◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【チ力ン】東京都庁1類B part151 【菊○夕クヤ】


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/govexam/1621068691/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1受験番号7742021/05/15(土) 17:51:31.97ID:8MUypsno
【パワハラ】東京都庁1類B part143 【菊○夕クヤ】
http://2chb.net/r/govexam/1595472121

【セクハラ】東京都庁1類B part144 【菊○夕クヤ】
http://2chb.net/r/govexam/1596016093/l50

【大卒狩り】東京都庁1類B part145【菊○夕クヤ】
http://2chb.net/r/govexam/1598261674/

【二次面接】東京都庁1類B part146【真っ只中】
http://2chb.net/r/govexam/1600170569/

【結果まで】東京都庁1類B part147【あと三週間…】
http://2chb.net/r/govexam/1601382660/

【コロナボーナス】東京都庁1類B part148
http://2chb.net/r/govexam/1603374514/

【コロナボーナス】東京都庁1類B part149
http://2chb.net/r/govexam/1608271647/

【採用人数大幅減】東京都庁1類B part150
http://2chb.net/r/govexam/1615462640

次スレは>>950がお願いします。

2受験番号7742021/05/15(土) 18:08:34.77ID:6h9YNJbn
サンクス

3受験番号7742021/05/15(土) 20:58:17.39ID:N9WZ49Uc
サンクス

4受験番号7742021/05/16(日) 11:49:17.66ID:fRVv3Aon
>>1

5受験番号7742021/05/16(日) 16:58:19.27ID:EeCQeugc
サンキュー

勉強のモチベ上がらない民いる?

6受験番号7742021/05/16(日) 18:03:36.20ID:oRaEEQQX
正直都庁終わって燃え尽きちゃったから何も手に付いてない
国税と国般受ける予定だけど一次は通る気がして油断してる今んとこ

7受験番号7742021/05/16(日) 18:16:32.47ID:gOTzWmCT
>>5
ここにおるで

8受験番号7742021/05/16(日) 18:35:41.34ID:EeCQeugc
マジで勉強する気も起きないし、本腰入れてゲーム買うほど据わってないし、生殺し状態やわ

9受験番号7742021/05/16(日) 18:41:52.64ID:79ty+0n9
行政の一次の突破基準どれくらいになると思う?前スレで投稿した教養31点の者なんだけど、スレの最後の方で全然回答貰えかったから再度投稿。

10受験番号7742021/05/16(日) 18:48:11.72ID:USnxs+5u
正直まじで例年通りの25点くらいだと思うよ。一次の足切り点上げたら面接の意味ないし。都庁面接重視なのに。

11受験番号7742021/05/16(日) 19:13:06.40ID:79ty+0n9
言葉足らずですまない。教養の足切りではなくて、専門記述と論文の方。教養31ならその2つがどれくらいで一次突破かなって。

12受験番号7742021/05/16(日) 19:28:44.87ID:H+lWd389
>>11
偉そうに言うが、教養31ある人なら1次は大丈夫だと思う

13受験番号7742021/05/16(日) 19:42:33.45ID:SgoQ58e3
記述論文で落とされる人って毎年かなり少ないらしいな
まあ今年は記述死んだ人が多そうだから若干変わる可能性はあるけど

14受験番号7742021/05/16(日) 20:39:05.73ID:6M5kDbhs
教養の足切りを突破した人の8割以上が例年一次通ってるから合格者の減る今年は教養の足切りが高くなるor平均点と比べて一定程度の点数を取った人は全員足切り回避して例年通りくらいになるのか。駄文ですみません。

15受験番号7742021/05/16(日) 20:59:47.59ID:Zgj5taRt
>>12
でも、戦記が白紙だったらダメでしょー流石に

16受験番号7742021/05/17(月) 01:15:30.43ID:hYSxO4KG
教養 31
論文 並(正直、分からん)
専記 2普、1微

これ一次突破する?

17受験番号7742021/05/17(月) 06:39:25.88ID:xbbLTGoc
>>16
区分なに?

18受験番号7742021/05/17(月) 10:39:10.14ID:hYSxO4KG
>>17
行政

19受験番号7742021/05/17(月) 10:58:18.35ID:RlxWHnAX
>>16
一時は余裕だろ
2時も面接次第で全然受かる

20受験番号7742021/05/17(月) 12:17:57.85ID:rcLCHxAW
>>9
24とみた、

21受験番号7742021/05/17(月) 22:04:30.15ID:KnnEMcpn
lecの講評動画では25くらいじゃねって言ってたな

22受験番号7742021/05/17(月) 22:13:38.22ID:i5bG3u5c
わ、、

23受験番号7742021/05/17(月) 23:20:49.74ID:X0UA3JSB
レックの講評動画では最低6割以上、1完半〜2完って感じでしたね。教養の分布的にはやっぱり30くらいは欲しそうですけど、

24受験番号7742021/05/18(火) 05:38:39.76ID:zbi8rbCZ
LECの講評動画緩いっすね…笑

25受験番号7742021/05/18(火) 06:14:24.06ID:wMeSpKmU
レックは戦記結構当てたみたいだな

26受験番号7742021/05/18(火) 11:04:41.20ID:ZG5n9nBX
行政でそれなら技術は5割くらいかね?

27受験番号7742021/05/18(火) 12:17:01.23ID:L+YLzndp
>>26
技術の中でも種類によって変わるんじゃない?
電気とか機械の倍率はあんまり変わってないからそんくらいだと思うけど他は分からん

28受験番号7742021/05/18(火) 12:17:25.78ID:L+YLzndp
あれ?技術の足切りって全部同じ?

29受験番号7742021/05/18(火) 21:50:44.31ID:McwVYhKW
なんやかんや教養易化してるから皆点数高いよな。30点以上も多いし。

30受験番号7742021/05/19(水) 11:06:03.60ID:/nsYOX9C
合格発表までなげーな
なんで試験日1週間遅い裁判所の方が発表1週間早いねん

31受験番号7742021/05/20(木) 09:45:26.17ID:HumtcctO
合格発表出るまでやる気も出ない

32受験番号7742021/05/20(木) 19:20:09.33ID:QQhAQLn2
そのままやる気ださずにいてくれな。

33受験番号7742021/05/20(木) 22:58:40.15ID:LIfvZt3I
>>32
それ聞いてやる気出たわ。ありがとな。

34受験番号7742021/05/21(金) 21:50:38.39ID:sghxrvHq
教養35論文的中戦記3完の俺なら1次どころか内定も取れそうだな
みんなせいぜい頑張ってくれ

35受験番号7742021/05/21(金) 22:05:40.97ID:7yTKZYMV
>>34
都税総合事務セン夕一自動車税課勤務を命じる

36受験番号7742021/05/22(土) 12:19:10.62ID:0IuyuLcA
>>35
ふざけんな
縁起でもない

37受験番号7742021/05/22(土) 13:08:39.59ID:+s4JqXJc
いなだ

38受験番号7742021/05/22(土) 13:18:44.54ID:ms0g4CVH
この都庁内の女子トイレ盗撮エロい。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200905-OYT1T50121/
過去にも女子トイレにカード形の画像発信器があってニュースになった。今回は職場があるフロアの女子トイレ2カ所、小型カメラとあるから女性職員が個室内でスカートを脱いでパンツを脱いでガス抜きしたり、陰部からおしっこしたり、36時間前に都庁食堂で食べたカツや揚げ物類が体内で移動して肛門から出したりする様子がわかるだろう。女性ホルモンの1つであるプロゲステロンの働きにより腸管のぜん動運動をおさえ、糞便として出るまでの時間が長くなると2日前くらいに食べた物を出すこともある。
試験会場にいたような女たちは視力悪そうだから基本的にゴマ粒大のカメラならたぶん気づかなさそうだ。
試験で午前教養、午後専門・論文とやるとたいていの女子はトイレにいくわけで試験会場内の女子受験者もおしっこやウンチをするのだと思うと興奮する。

39受験番号7742021/05/22(土) 18:06:42.35ID:hKBqtQnV
痴漢の次は盗撮ですか、菊○卓也サン?

40受験番号7742021/05/22(土) 19:06:33.02ID:6HXmeasz
計算ミス1で教養33だったから34の人までは理解できるんだけど35は化物に見える

もちろん知識ガチャの分もあるだろうが、にしてもすげぇ

41受験番号7742021/05/22(土) 20:27:27.76ID:H6UsMMKO
>>40 おつかれ

42受験番号7742021/05/23(日) 21:03:37.69ID:mxymnnMH
公務員やって2か月くらい経つと、「女子トイレを覗く話-トイレ争奪戦」というゲームのような世界が面白くてハマるよ
同期の普段から女性職員がトイレを出入りする都度、ああいったことを想像してシコっている

43受験番号7742021/05/23(日) 23:08:51.36ID:5Z/zP0X2
>>42
もしかして君、菊○夕クヤ主任?

44受験番号7742021/05/23(日) 23:18:56.38ID:PZ6vRcMR
都庁といえど所詮は地方自治体
高卒がイキり散らす動物園に過ぎない

45受験番号7742021/05/25(火) 19:09:22.58ID:u1krWan/
都税総合事務セン夕一だけはイヤだ…
都税総合事務セン夕一だけはイヤだ…

46受験番号7742021/05/26(水) 21:57:40.56ID:G+tBIVMm
▲日本銀行入行者(2000年〜2009年)
※一橋大学は2004年入行者のデータ無し
・東京大学 156名 ・慶應義塾大学 119名
_____________________________________100名

・早稲田大学 59名 ・一橋大学 26名 ・京都大学 24名 
・東京工業大学 19名 ・学習院大学 16名 ・名古屋大学 15名 ・上智大学 13名
・東京理科大学 11名 ・広島大学 11名 ・立命館大学 10名 ・関西学院大学 10名
・青山学院大学 10名 ・神戸大学10名
_____________________________________10名

・九州大学 9名 ・大阪大学 9名 ・横浜国立大学 8名 ・南山大学 8名

_____________________________________

○女子大枠
・津田塾大学 26名 ・東京女子大学 23名 ・日本女子大学 17名 ・お茶の水女子大学 4名

47受験番号7742021/05/28(金) 10:23:36.71ID:9A/ia2YW
29点だけどのぞみある?

48受験番号7742021/05/28(金) 11:20:20.49ID:gNpg3Ziy
新方式はボーダーいくつだったんだろ

49受験番号7742021/05/28(金) 11:33:36.31ID:JGJ3e1pC
新方式は合格83
採用予定の3.3倍ぐらいだから一般も厳しそう

50受験番号7742021/05/28(金) 11:42:26.81ID:F03qZwmy
新方式の結果を見てると250〜300人くらいかな。
1500人くらいは受けただろうから一次だけで6倍くらいか。

51受験番号7742021/05/28(金) 12:42:54.08ID:j8pBocPC
教養30弱 論文まあまあ 専記2完

これくらいが一次の突破最低ラインかな。

52受験番号7742021/05/28(金) 13:09:19.27ID:F03qZwmy
>>51
教養はそれくらいかもだけど予備校曰く専記2完以上はあんまりいないらしいから1完半くらいじゃない?

53受験番号7742021/05/28(金) 13:11:50.62ID:0CBBnWmj
筆記で絞るならやっぱり教養択一なんだろうなぁ、
28〜30あたりだろうなぁ28でも論文とかがよければ通る感じか

54受験番号7742021/05/28(金) 13:13:10.66ID:0CBBnWmj
戦記全部足して2かんあたりじゃないかな、一完1普1微でも2完の点数くらいにはなるだろう

55受験番号7742021/05/28(金) 13:14:31.17ID:F03qZwmy
>>54
最終合格ラインがそれくらいになりそうじゃないですか?一次は28〜 1完半〜って勝手に思ってます。

56受験番号7742021/05/28(金) 14:37:00.47ID:WehcbZ8O
教養の足切りの後って、専記と論文のみで足切りするの?それとも教養との合算で?

57受験番号7742021/05/28(金) 16:32:45.20ID:WQ5HsXOT
新方式は例年なら17点くらいで足切り回避なのが22点くらいになってるらしいですね。ってことは一般方式は28.29点くらい?

58受験番号7742021/05/28(金) 18:26:29.07ID:6rbc/n7R
>>57
それぐらいでバッサリ切らんと絞れんだろうね

59受験番号7742021/05/28(金) 18:44:45.72ID:gNpg3Ziy
新方式のプレゼンと一般方式の専門記述って配点同じくらいなのかな

60受験番号7742021/05/28(金) 19:09:08.34ID:crm0m/U/
無知でごめんだけど新方式ってデータリサーチとかあったの?あったならそこと実際のところの差を知りたいよね

61受験番号7742021/05/28(金) 19:14:56.26ID:6rbc/n7R
>>60
無知の知だから君は素晴らしい

62受験番号7742021/05/28(金) 20:35:42.14ID:S+tHieUK
面接シートが手書きが活字の選択制になってんぞおい

63受験番号7742021/05/28(金) 22:50:51.34ID:yNGWSlOu
『元政令市職員yam』の
面接トレーニングを受けたら落ちますよ。

理由は3つあります。

1:具体的な指導が全くできません。
〜分からないことを
分からないと言わなかったのです。
2:不都合なことはお客様のせいにします。
〜論理のすり替えが得意です。
3:お客様の指摘に冷静に回答できず
感情的にお客様を攻撃しました。
〜プロ意識がゼロです。

クレーマー対応が日常の
公務員経験があるとはとても思えないです。
合格経験も虚偽と思われます。

公務員になりたいと
真剣にお悩みの方々には
他の講師もしくは予備校の
受講を強くお勧め致します。

貴重な時間とおカネを
無駄にされたくないため
書き込みさせて頂きました。

64受験番号7742021/05/29(土) 08:55:20.53ID:Pqx/4RHF
『元政令市職員yam』はそうだね。
落ちるよ

65受験番号7742021/05/29(土) 09:03:31.25ID:UgubBq94
ボーダーどのくらいかな…28点だから胃が痛い

66受験番号7742021/05/29(土) 09:43:25.30ID:mFH8VLh9
例年、教養の足切り突破した人の8割くらいは一次合格するんだよね?今年も教養のボーダー上がっても、それは変わらないのかな?

67受験番号7742021/05/29(土) 09:45:29.25ID:m7pDe8Wl
『元政令市職員yam』は、ひどいね

68受験番号7742021/05/29(土) 12:41:41.18ID:Gi6Rz5/B
25くらいだろうね

69受験番号7742021/05/29(土) 12:45:03.60ID:ozPQ2dQm
そろそろ発表か〜って思ったけどあと5日あるって考えると長く感じるな

70受験番号7742021/05/29(土) 14:02:31.24ID:X7UHaPIm
今年の都庁の教養ボーダー29点と予想します。
当たったら褒めて笑

71受験番号7742021/05/29(土) 14:15:40.56ID:WBD8abXe
『元政令市職員yam』は最低って聞いています

72受験番号7742021/05/29(土) 14:16:13.46ID:WBD8abXe
>>63
そう思います

73受験番号7742021/05/29(土) 23:20:39.71ID:wICQTuaV
地方公務員になる東大卒はマターリ志向が多いといわれるが、 東京都庁の場合、管理職選考Aに受かって一選抜(53〜55歳)で局長級に上がるのは東大や一橋や早稲田や中央法が目立つ。

東京都の局長級は地方公務員では大阪市公募区長のような指定職だが、条例局長はボーナスの分、国の4号給の格下局長や審議官より年収は少し高い。

都の指定職給料表5号の東京都技監や重要条例局長(総務局長、財務局長、政策企画局長)や公営企業管理者ならば、天下り先も国と同じ首都高やメトロの役員などが用意されている。

プロパー副知事ポストも3つあり、事務次官クラスの年収。
教育長の年収も2000万円超えと、かなり高い。
しばしば国からの天下りを差し置いて社長や理事長にもなり得る。
マターリ志向でない場合でも、東大法ばっかりの国総で埋もれるより、東大法卒でも東京都庁で出世したほうがコスパが高いとも言えよう。

更に、東京都庁や特別区勤務の奥さんを貰えば公務員二馬力でかなり裕福になるだろう。
早慶や中央法卒の都庁職員ならば、二馬力公務員の相手は結婚相談所でも見つかるだろう。

74受験番号7742021/05/29(土) 23:29:43.43ID:QalcLSB8
よくこんな熱量で書き込みできるな

75受験番号7742021/05/29(土) 23:56:37.22ID:NtMxH1O7
>>45
都税総合事務セン夕一自動車税課勤務を命じる

76受験番号7742021/05/30(日) 10:04:23.09ID:CJwUMpuS
テレワーク全くしてないけど入りたい?

77受験番号7742021/05/30(日) 14:04:46.11ID:pZhcHYXd
>>63
同感
落ちるぜー

78受験番号7742021/05/30(日) 14:25:44.57ID:gatwnzQN
マジで公務員はテレワークしなくてよい
仮にしたら職員が犯罪し放題の最悪の国になる

79受験番号7742021/05/30(日) 18:28:18.15ID:FrW4qyJj
>>76
テレワークの有無はどーでもいい
病院や都税総合事務セン夕一じゃなければどこでもいい

80受験番号7742021/05/30(日) 19:24:10.72ID:Bt74OCjB
週3でしてるわ

81受験番号7742021/05/30(日) 19:48:21.40ID:/AvuutS7
来年都庁T類Bの合格を目指していて、さっき予備校の申し込み終わった所です。
皆さん何時間くらい勉強しましたか?
新卒1年目社会人なので平日2時間休日10時間程度の時間しかとれません……

82受験番号7742021/05/30(日) 23:33:38.60ID:Wd8OMVn2
>>81
まだ2ヶ月も働いてないのにもう辞めるのか
勉強時間はそれで十分だけど、面接で落とされるよ
仕事テキトーにやりながら勉強しようと思ってるだろ

83受験番号7742021/05/31(月) 07:02:21.21ID:tSFHSeFn
一次は教養の足切りを回避した人の8割は通る。一次だけで6倍くらいありそうだから教養の足切りだけで倍率5倍って考えると27か28くらいは必要そうだな。さすがに29以上は大丈夫そうだけど。

84受験番号7742021/05/31(月) 09:47:00.73ID:xZp9SmYW
専記が難化したの考えるとそこで絞るのかなと思ったけど新方式見る感じ教養でガッツリ落としてそうだしよく分からん

85受験番号7742021/05/31(月) 14:26:31.09ID:COj3UmdT
面接対策って合否出てからでも間に合う?ぼんやり面接カード考えるぐらいしかやってない

86受験番号7742021/05/31(月) 16:57:48.11ID:zjLX0pxN
>>84
普通に考えたら戦記よりも教養の足切り点あげてバッサリ切っちゃう方が都庁にとっては楽だよな

87受験番号7742021/05/31(月) 17:33:03.15ID:I2lqedlR
>>85
間に合うやろ

間に合うよな…?

88受験番号7742021/05/31(月) 18:44:26.82ID:CvdbuMux
>>87
間に合うと思うけど、国とか地上とかで忙しくなる前にやった方が吉だよ

89受験番号7742021/05/31(月) 19:44:33.72ID:I2lqedlR
>>88
確かに…
受かってると信じてやっとくか

90受験番号7742021/05/31(月) 20:12:11.55ID:O6gpW24g
みんな教養何点なんや そんなに30点越え続出なんか?

91受験番号7742021/05/31(月) 20:36:44.62ID:ByYTUgoZ
TACのデータリサーチによると30点以上は20%弱くらいいる様です。

92受験番号7742021/05/31(月) 20:48:02.09ID:ByYTUgoZ
教養試験の足切りを通った受験生の約8割は一次試験を通過するという情報を聞いたのですが、今年は教養の上位何%未満を足切りするんでしょうか。

93受験番号7742021/05/31(月) 21:22:43.84ID:P/ETqX7j
>>91
それって募集人数に対して?
それともデータリサーチ内で?

94受験番号7742021/05/31(月) 21:41:56.63ID:zWXMFEM/
結果明後日かゲボ吐きそう
番号発表って何時からやるん?

95受験番号7742021/05/31(月) 21:47:40.41ID:ByYTUgoZ
データリサーチ内です。

96受験番号7742021/05/31(月) 21:54:16.92ID:GiJbR/Mn
戦記がやばい人が多いから、それの扱いをどうするんだかね
戦記がやばくて教養も足切り高くしたら、絞りすぎにならないかなー

97受験番号7742021/05/31(月) 22:06:27.97ID:zjLX0pxN
>>96
絞りすぎにはならんと思うぞ笑
なんせ申し込み2300人に対して"85人"採用予定だからね。

98受験番号7742021/05/31(月) 22:12:05.59ID:ByYTUgoZ
教養足切り31とか32とか本当にありえそうな気がします。

99受験番号7742021/05/31(月) 22:14:21.20ID:O2YhHU//
29か30ぐらいですかね。低くても

100受験番号7742021/05/31(月) 22:16:33.33ID:O7diePiz
>>91
教養30超えてても、TACは戦記が予想外したからなーw
この中でどれだけしっかりかけた人がいるんだか

101受験番号7742021/05/31(月) 22:18:14.22ID:ByYTUgoZ
戦記のボーダーってどれくらいですかね?

102受験番号7742021/05/31(月) 22:19:24.31ID:zjLX0pxN
>>99
ですね。そこら辺が妥当だと思います。

103受験番号7742021/06/01(火) 00:43:07.89ID:HJPU57eB
データリサーチは盛ってる人や自信ある人が多いらしいから30点越えは15%もいないんじゃない?27点か28点と予想。

104受験番号7742021/06/01(火) 00:54:02.74ID:HJPU57eB
一次試験を6倍くらいだと仮定して教養突破者の8割がパスすると考えると教養で5分の1くらいまでに削られるから足切り回避は上位20%くらい。って考えると28.29点な気もしてきた。

105受験番号7742021/06/01(火) 09:32:02.42ID:3pIZLj4R
>>103
自信ある人はともかく盛ってるひとなんているんか?

106受験番号7742021/06/01(火) 09:42:51.71ID:H5srE3DX
盛ってるとは違うけど、0〜5点分布の人は流石に嘘じゃねーかって思ってる

107受験番号7742021/06/01(火) 10:20:19.67ID:UNWSOEBl
>>94
明日の10時からや

108受験番号7742021/06/01(火) 12:55:10.62ID:IU8k0jbW
ツイッターの都庁って書いてる奴は削除しとけ
落ちてたらまあまあ恥ずかしいから

109受験番号7742021/06/01(火) 13:03:57.42ID:3pIZLj4R
>>107
さんがつ
ついでに緊張で内臓全部吐いちゃいそうなんだけど優しい言葉をくれ

110受験番号7742021/06/01(火) 14:58:49.49ID:EHMRwuQ1
>>109
来年の春から一緒に働こうな

111受験番号7742021/06/01(火) 15:04:04.04ID:IqV3TJvB
>>109
それだけ気になるってことは、そこそこできてるからでしょー
私なんて、戦記が死んで落ち確定だから気も楽よw

112受験番号7742021/06/01(火) 15:11:22.62ID:EHMRwuQ1
教養31 1完 2普だけどめちゃくちゃそわそわしてる。

113受験番号7742021/06/01(火) 15:31:47.02ID:sEmu7vkm
本当に落ち確定だと思っているのならここにいるはずがないんだがな。

114受験番号7742021/06/01(火) 15:48:51.13ID:eL5gtYqQ
>>112
これくらい取れていれば今年は1次試験に関しては大丈夫そうなんですかね?

115受験番号7742021/06/01(火) 17:32:53.06ID:TQzmgha+
>>112
それでそわそわしてるなら教養28専記あなたと同じくらいの俺はもうどうしたらいいんだよ…

116受験番号7742021/06/01(火) 17:33:40.33ID:jl0TqQ7p
>>109
明日一緒に良い報告しあおうや

117受験番号7742021/06/01(火) 18:09:55.83ID:YKcmyK4i
明日って何時?
まあ教養28で専記ボロボロだから諦めてるが

118受験番号7742021/06/01(火) 18:26:11.04ID:D7GlnJa3
わわ

119受験番号7742021/06/01(火) 18:58:09.50ID:9jkOJhCr
とにかく1次だけは通りたい
面接に潜り込んじゃえば都税総合事務セン夕一志望の旨を伝えるだけで内定は確定だから、1次がとにかく鬼門なんだよ

120受験番号7742021/06/01(火) 19:21:29.69ID:kyelamCI
みんな専記ぼろぼろってどのくらいの出来を言ってるの?ひとつも当たらなかったってこと?

121受験番号7742021/06/01(火) 19:23:34.69ID:JVfbgG+Q
前スレの958やが
緊張してます、、、
みなさん受かりますように

122受験番号7742021/06/01(火) 19:41:19.20ID:kvqjO1+P
>>119
都税総合事務セン夕一自動車税課勤務を命じる

123受験番号7742021/06/01(火) 19:51:54.42ID:aW5lcEMj
>>117
新方式11時にはでてたから10〜11時くらいかな
同じく専門ボロボロだから諦め

124受験番号7742021/06/01(火) 20:02:10.29ID:jNq5Jpx9
教養28 専門1完2微
さぁどうだ

125受験番号7742021/06/01(火) 20:04:00.44ID:k1aArBRR
みんなの専記の完、普、微の基準ってどんな感じなの?

126受験番号7742021/06/01(火) 20:09:46.32ID:sEmu7vkm
見てる感じ戦記の出来は皆よくないみたいだな。
2完、3完のやつはほとんどみかけないし。

127受験番号7742021/06/01(火) 20:23:18.63ID:H5srE3DX
完→9〜10割
普→6割前後
微→半分かそれ以下
こんな感じだと勝手に思ってる

128受験番号7742021/06/01(火) 20:32:38.53ID:3pIZLj4R
腹いてぇよ腹いてぇよ

129受験番号7742021/06/01(火) 21:02:13.18ID:D7GlnJa3
女なら面接行けたらそれでもうほぼ合格?

130なつ2021/06/01(火) 21:36:50.15ID:caU28PE5
皆さんの学歴知りたい

131受験番号7742021/06/01(火) 21:39:28.37ID:caU28PE5
KK

132受験番号7742021/06/01(火) 21:40:56.72ID:3pIZLj4R
>>129
最低限受け答えできたら合格になりそう
ソースはないけど

133受験番号7742021/06/01(火) 23:27:20.14ID:+Ifwr9PL
都庁って裁事みたいに女尊男卑ある?

134受験番号7742021/06/02(水) 00:01:10.90ID:A7GQ1EEP
現職なのに今日の合格発表が楽しみでしかない


lud20210602054659
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/govexam/1621068691/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【チ力ン】東京都庁1類B part151 【菊○夕クヤ】 」を見た人も見ています:
【採用人数大幅減】東京都庁1類B part150
【コロナボーナス】東京都庁1類B part148
【二次面接】東京都庁1類B part146【真っ只中】
【結果まで】東京都庁1類B part147【あと三週間…】
【パワハラ】東京都庁1類B part143 【菊○夕クヤ】
【セクハラ】東京都庁1類B part144 【菊○夕クヤ】
東京都庁1類B(新方式) Part.12
東京都庁1類B(新方式) Part.10
【パワハラ】東京都庁1類Bpart152【菊○夕クヤ】
東京都庁I類B Part137
【運命の】東京都庁一類B Part134【7/20】
【運命の】東京都庁I類B Part135【合格発表】
【令和2年】東京都庁T類B part141 【試験再開】
【令和2年】東京都庁T類B part139 【採用激減】
【絶対回避】東京都庁T類B part142 【菊○夕クヤ】
【理系一ヶ月】東京都庁一類B Part131【文系半年】
【令和2年】東京都庁T類B part140 【試験延期】
【理系一ヶ月】東京都庁一類B Part127【文系半年】
【理系一ヶ月】東京都庁一類B Part133【文系半年】
【理系一ヶ月】東京都庁一類B Part125【文系半年】
【理系一ヶ月】東京都庁一類B Part129【文系半年】
【理系一ヶ月】東京都庁一類B Part132【文系半年】
【都庁は】東京都T類B Part91 【学歴不問?】 [無断転載禁止]©2ch.net
東京都庁?類B(新方式) Part.9
東京都庁T類B(新方式) Part.2
東京都庁?類B(新方式) Part.6
東京都庁?類B(新方式) Part.8
東京都庁?類B(新方式) Part.5
東京都庁一類B(一般方式)受験者総合スレ
東京都庁T類B(新方式) Part.3 [無断転載禁止]
【昭和最後】東京都庁1988年入都組
【東京都】就職氷河期世代採用試験 1類B
【いざ】東京都1類B一般方式 part110
東京都庁内定者スレpart6
慶應から東京都庁はアリですか?
東京都庁2016年入都組スレpart7
東京都庁2019年入都組スレpart6
東京都庁2021年入都組スレ Part.2
首都公務員 東京都庁 任期付 受験生
東京都庁2019年入都組スレ part15
東京都庁2019年入都組スレ part16
東京都庁2019年入都組スレ part10
【東京亭】東京都庁スレッド123【西高】
東京都庁内定者スレpart6 [無断転載禁止]©2ch.net
東京都庁 負け組局勤務の主事あつまれー(^o^)ノ 11
【灼熱地獄】東京都庁スレッド85【朦朧耄碌】
東京都庁 負け組局勤務の主事あつまれー(^o^)ノ 80
東京都庁 負け組局勤務の主事あつまれー(^o^)ノ 42
東京都庁 負け組局勤務の主事あつまれー(^o^)ノ 13
東京都庁 負け組局勤務の主事あつまれー(^o^)ノ 44
東京都庁 負け組局勤務の主事あつまれー(^o^)ノ 41
東京都庁 負け組局勤務の主事あつまれー(^o^)ノ 13
【厚化粧ネズミ】東京都庁スレッド78【五輪準備難航】
東京都庁 負け組局の主事あつまれー (^o^)ノ 76 [広域避難所]
東京都庁 負け組局の主事あつまれー (^^)ノ 66 [広域避難所]2回目
東京都庁 負け組局の主事あつまれー (^o^)ノ 77 [昇進するぞ]
東京都庁 >>> コッパン・道府県庁・全国自治体
東京都庁 負け組局の主事あつまれー (^o^)ノ 53 [櫻子学級]
【化粧剥がれた】東京都庁スレッド83【年越し緑のたぬき】
この美人すぎる東京都庁職員みてるとモヤモヤしてくる(´・ω・`)
「知事に会わせろ」男を逮捕 刃物と液体所持 東京都庁 [朝一から閉店までφ★]
東京都庁がライトアップし始めたようです 〈ウクライナ色〉
東京都庁 負け組局の主事あつまれー (^o^)ノ [集会所]
【東京亭西高】東京都庁 負け組局の主事あつまれー (^o^)ノ 77 [土屋和樹]

人気検索: 女子小学生マンコ画像 小学生盗撮 画像 ショタ Child nude little girls 女子小学生 少女スレ 神奈川17 女子女子小中学生盗撮画像 トイレ ふたりえっち secret stars
13:13:07 up 43 days, 9:13, 0 users, load average: 3.62, 4.78, 4.51

in 2.5553560256958 sec @2.5553560256958@1c3 on 060802