◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【企業年金】「権利あるのに受け取らず」125万人 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1538082392/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★2018/09/28(金) 06:06:32.20ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180928/k10011647261000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_012

企業年金「権利あるのに受け取らず」125万人
2018年9月28日 4時13分

転職して会社を辞めた人など、企業年金を受け取る権利がありながら、昨年度受け取っていない人がおよそ125万人に上り、未払い額が合わせて360億円余りとなったことがわかりました。

会社を転職して辞めたり、勤めていた会社の厚生年金基金が解散するなどした人には、『企業年金連合会』が元の基金に代わって年金を支払うことになっています。

NHKが昨年度の年金の支払い状況を連合会に取材したところ、年金を受け取る権利がある1064万8000人のうち、12%に当たる124万6000人分、合わせて362億円が未払いになっていることがわかりました。

企業年金連合会では、受け取る権利がある人が70歳になるまで5年ごとに書類を郵送して手続きを呼びかけていますが、およそ半数の人は住所が変わるなどして、書類が届いていないということです。

企業年金連合会は、年金を受け取ることができるのを知らずに、手続きをしていないケースもあるとして、心当たりのある人は問い合わせてほしいと呼びかけています。

2名無しさん@1周年2018/09/28(金) 06:07:58.10ID:0QEzsSXL0
説明してないんだろう

3名無しさん@1周年2018/09/28(金) 06:08:24.53ID:FADpkmIU0
国民ID背番号なんとか制度が機能していればこんなことにはならない

4名無しさん@1周年2018/09/28(金) 06:08:39.76ID:ebZTOWLo0
そんなもんが国側がうけとってないですよって葉書なんかで知らせるもんだわ
仕事サボってんじゃねーよ

5名無しさん@1周年2018/09/28(金) 06:09:44.84ID:uBmcBMdp0
オレかも
名前も生年月日も違うかもしれないが100%オレも

6名無しさん@1周年2018/09/28(金) 06:11:41.87ID:H0ktIkgf0
こういうのでもなんでも企業は個人に対して周知する努力を惜しみすぎ
日本企業はブラックが多いんだよ

7!omikuji !dama2018/09/28(金) 06:12:07.99ID:O3TQFQSZ0
マイナンバーでわかるはずなのに、こういう時だけ、使わない

厚労相がマイナンバーに積極的ではない理由がここにある
年金を払わなきゃいけなくなるから

知らないふりして、NHKも報道しない

8名無しさん@1周年2018/09/28(金) 06:12:17.18ID:4sSn8Sf80
宝くじが当選したのに換金してない奴と同じか

9名無しさん@1周年2018/09/28(金) 06:13:29.94ID:tFzdcHQV0
住所変更を管理していないのはおかしいだろう
退職時に全額払い戻せよ

10名無しさん@1周年2018/09/28(金) 06:13:41.88ID:tqKnY5e30
死んでたり‥

11名無しさん@1周年2018/09/28(金) 06:15:55.44ID:uR8RTlea0
一人辺り2万8千8百円か・・・。

12名無しさん@1周年2018/09/28(金) 06:15:58.51ID:vp54PxzB0
やっぱ年金は自分の口座から直接引き落とされる形じゃないと
払ってる実感がないよね

13名無しさん@1周年2018/09/28(金) 06:20:53.06ID:dJmzhh4P0
>>7
金が取れるときは早いぞw

14名無しさん@1周年2018/09/28(金) 06:28:12.38ID:Ne4cjBwY0
震災で亡くなった人とかの中に該当者がいるんじゃね?

15名無しさん@1周年2018/09/28(金) 06:28:50.13ID:mV+uthhnO
>>2
コレ

税金や年金等、取られる方は全自動でありながら
還元されるべき方はセルフサービス

知らないと知らないまま

16名無しさん@1周年2018/09/28(金) 06:30:12.04ID:mPJebwX10
企業年金は、やると決めた時に在籍してないとやらないと
当時の根本社長脅しに使った案件だろ。

17名無しさん@1周年2018/09/28(金) 06:30:55.74ID:OL7Z6NCw0
マイナンバーで管理してれば、、、

18名無しさん@1周年2018/09/28(金) 06:31:36.40ID:9YUmgMPB0
アハハハハハハハ!美しい国!美しい国!これ程美しい国もないな!この真実のコピペを
貼ると基地外糞官僚が改ざん捏造したデータでポチポチバイトのネットサポーターズが反論して
来るが貴方はどっちを信じるのか?さあどっち!
実は東アジアの中で、統計データの信頼度が低い国は日本と中国だと言われている

中国は国がデカすぎて誤差が大きい&集計がいい加減
集計をする地方官僚がデータを誤魔化す

日本は集計までは性格だけど、
データを取りまとめる霞が関の役人がデータを誤魔化す、改ざんする、そもそもデータ設計の段階でインチキをする
国際基準と違うやり方でデータを取って、過大or過小に見せかけたデータを海外のデータと比較している

自殺者数(自殺率)がいい例
WHOで「行為後72時間以内に死亡した者で、検死等で自殺と推測されるもの」という基準があるのに、
日本だけは「行為後24時間以内に死亡した者で、遺書が見つかっている者」と勝手に基準を厳格化

実際の日本の年間自殺者数は、統計上の約2,5万人に、変死者として扱われているうちのほぼ半数、7.5万人を足した10万人とされている。
自殺率ではWHO規準でデータを取っている韓国をぶっちぎって世界一。

自殺の理由の過半数が経済的理由であることを考えると、困窮死の割合では北朝鮮以上。これもアジア一。

19名無しさん@1周年2018/09/28(金) 06:31:53.63ID:i55NR+Ed0
>>4
お前バカだろ

20名無しさん@1周年2018/09/28(金) 06:32:37.53ID:oqkr0e3V0
そもそも企業年金証書を紛失した人間は権利が無いし、短期就業の場合が多い

21名無しさん@1周年2018/09/28(金) 06:33:02.92ID:6Vx/Ko4d0
無税だったし退職一時金でまとめて貰ったぞ

22名無しさん@1周年2018/09/28(金) 06:34:42.77ID:lewrOMMg0
金持ちなんだろ貧困層にあげよう

23名無しさん@1周年2018/09/28(金) 06:35:02.24ID:qycyLkJs0
金を取る時は必死だが、
支払う時はこっちから何度も何度もアクション取らないといけない
仕事とかあるし、結局面倒になって諦める

24名無しさん@1周年2018/09/28(金) 06:36:44.30ID:zn585YF10
>>19
馬鹿はおまえだよ。

25名無しさん@1周年2018/09/28(金) 06:37:55.22ID:HN6ApSH30
年金に頼る事ばっかり考えてる人間は
人生負け組

26名無しさん@1周年2018/09/28(金) 06:52:51.79ID:+bmD9fTj0
もらえるもんはもろうときゃええんや

27名無しさん@1周年2018/09/28(金) 06:55:58.20ID:3qm9JuxW0
「あなたは受け取る権利がある」
「手続きをしてください」
これらの文字が極小文字で目立たないところに書かれているのかも?w

28名無しさん@1周年2018/09/28(金) 06:56:19.73ID:BdaF8swI0
国民年金、厚生年金、企業年金、ちゃんと理解して説明出来る人はどれくらいいるのかな

金融の基礎知識やこういうのはある程度義務教育の段階で教えてても良いとは思う
今はやってるのかな?

29名無しさん@1周年2018/09/28(金) 07:03:53.70ID:XnWqCQk50
認知症になっちゃったりするとわからないからな

30名無しさん@1周年2018/09/28(金) 07:05:21.50ID:5ybVKu8m0
企業年金なくとも十分なんやろ?
別にええやん

31名無しさん@1周年2018/09/28(金) 07:05:39.31ID:di5QIBAV0
もったいないお化けが出るぞw

32名無しさん@1周年2018/09/28(金) 07:06:17.44ID:scIovJeS0
こういうニュースが流れると、働いたことがない輩が押しかけてくる

33名無しさん@1周年2018/09/28(金) 07:07:36.24ID:di5QIBAV0
>>25
一流企業で企業年金高い奴やら公務員夫婦は、年金に頼っても悠々自適な老後だぜ。
つうか、そういう人たちって年金だけでなくて、自分の資産も多いから、ますます余裕なんだがww

34名無しさん@1周年2018/09/28(金) 07:08:46.12ID:ODS2rOHB0
>>20
再交付してもらえばいいんじゃね
https://www.pfa.or.jp/user_jukyu/todokede/todokede04.html

35名無しさん@1周年2018/09/28(金) 07:14:01.31ID:3jscpLLc0
>>28
諸外国との大きな違いは、そこだよ。
税金や社会保障、投資
高等学校の教科にすればいいのに。

36名無しさん@1周年2018/09/28(金) 07:15:40.05ID:jQHhf9GS0
しらばっくれて払いたくないくせに
白々しいわ

37名無しさん@1周年2018/09/28(金) 07:20:45.09ID:21ginBI20
>>24
お前は池沼か

38名無しさん@1周年2018/09/28(金) 07:23:45.73ID:AdzvdOwF0
>>33
街頭インタビューで、こんなに年金を減らされたら貯金もできない!公務員狙い撃ちだ!って怒ってた退職公務員がいたなぁ
専業妻が65歳になって配偶者加給が外れただけだった
当たり前だろ

39名無しさん@1周年2018/09/28(金) 07:24:11.62ID:SwWRSNKK0
口座に自動で振り込むような形にしとけばいいだろう

40名無しさん@1周年2018/09/28(金) 07:24:39.67ID:Z0zpTIJn0
国民年金ですら住所が変わると見つけられない
マイナンバーとは何だったのか

41名無しさん@1周年2018/09/28(金) 07:29:47.62ID:AdzvdOwF0
>>28
ここを見る限り半分くらいだな
代行部分なんてなかなか知らない人も多い
証書がないからもらえない、請求できないと思っている人も上にいるようだし
請求して下さいの通知は何度も行くはず
しかも名前書いて住民票を送るだけだろ
厚生年金基金については何も難しいことはない
通知が届かないということは年金受給者の現況届さえ出していないということかね
今は住基連動だから原則それもない
年金については面白半分に嘘情報をメディアが流すし、それを鵜呑みにする自称知識人や社会派インテリも多い

42名無しさん@1周年2018/09/28(金) 07:32:16.61ID:z494WwES0
マイナンバーですぐわかるはずなのに。
きっと仕事の量が増えるのが嫌っていう理由。

43名無しさん@1周年2018/09/28(金) 07:33:08.12ID:6IeBFiyy0
下級国民には相変わらず厳しいな

44名無しさん@1周年2018/09/28(金) 07:34:31.26ID:NQka16z60
>>38
厚生年金だけでは生活できなくて、貯金を取り崩すのが普通です。
公務員年金で貯金ができたんだ。羨ましいです。

45名無しさん@1周年2018/09/28(金) 07:35:54.25ID:JROefcEK0
説明聞いたこと無いな
説明する会社もあんま無いんじゃね?

てか制度がクソってだけだな

46名無しさん@1周年2018/09/28(金) 07:35:56.50ID:duWXnH2o0
マイナンバーカードの意味のなさ

47名無しさん@1周年2018/09/28(金) 07:39:09.11ID:Jx/yeTq30
マイナンバーなんか要らんよ
基礎年金番号と名前で貰える

48名無しさん@1周年2018/09/28(金) 07:39:41.69ID:2WtBU2l50
大叔父は無視して受け取っていない
「今の年寄りは貰いすぎなんだ」が口癖

49名無しさん@1周年2018/09/28(金) 07:39:42.06ID:JROefcEK0
税金取るときは個人の通帳探して強制引き落としするくせに
個人に払う時はお前らから来ないと払わないって姿勢だからなあ

これだけにとどまらず
ほぼすべての制度でこの態度だからな

50名無しさん@1周年2018/09/28(金) 07:39:54.52ID:VLkbjntW0
俺も通知来たけど受け取らねえよ。
食うに困ってないからなw
世の中には不正してまでなまぽなど受ける輩がいるが俺みたいな人間もいるんだよ。

51名無しさん@1周年2018/09/28(金) 07:45:00.35ID:JROefcEK0
>>50
受け取ってその分寄付した方が良いぞ
そのままだと上級国民の飲食代になるわ

52名無しさん@1周年2018/09/28(金) 07:47:52.23ID:Jx/yeTq30
転職多くて証書も全部無かったけど企業年金連合会に問い合わせたら全部再発行してくれた
年に一回海外旅行出来る位貰えるんで今から楽しみにしてる

53名無しさん@1周年2018/09/28(金) 07:48:08.48ID:07gcEN7W0
消えた年金問題安倍晋三w

54名無しさん@1周年2018/09/28(金) 07:49:26.97ID:5psc0whp0
払いたくないんだろ

55名無しさん@1周年2018/09/28(金) 07:50:21.22ID:l5tweNkw0
年金受け取りを放棄した金持ちには褒章を与えるようにしたらどうよ。

56名無しさん@1周年2018/09/28(金) 07:50:45.98ID:p4vqCpse0
数年の加入なんだけど、もらえるもんかな

57名無しさん@1周年2018/09/28(金) 07:51:19.43ID:aP/lQO+n0
>>50
またおまえかw

息子が医者w

58名無しさん@1周年2018/09/28(金) 07:52:36.44ID:U6iTmREj0
>>1
振り込め詐欺に使われそうな内容だから黙っとこうぜ

59名無しさん@1周年2018/09/28(金) 07:53:57.32ID:Jx/yeTq30
>>56
1年足らず加入で数千円/年てあったよ

60名無しさん@1周年2018/09/28(金) 07:54:08.61ID:3jRNW76m0
> 5年ごとに書類を郵送

5年ごとて。本当に手続きしてほしいならせめて毎年にしろよ。

61名無しさん@1周年2018/09/28(金) 07:56:06.12ID:iJpc8h9F0
こういう社会制度を積極的に告知もしなきゃあ何なら知らんふりを決め込む場合が大半やからなあ
だから窓口業務は無能を切ってとっととAI化すりゃあいい

62名無しさん@1周年2018/09/28(金) 07:59:18.29ID:HN6ApSH30
>>33
お前は頼る事ばっかり
考えてるの?

63名無しさん@1周年2018/09/28(金) 07:59:32.15ID:1UHKJhun0
知らない人や理解できない人を振り落としていくスタイルは昔からだよ

64名無しさん@1周年2018/09/28(金) 08:00:11.32ID:sR6xQjhb0
制度がわかりにくすぎるんだよ

65名無しさん@1周年2018/09/28(金) 08:01:43.43ID:A00l1xgk0
税金未払いのときは住民票写してないのに追ってくるというのに・・・

66名無しさん@1周年2018/09/28(金) 08:05:53.98ID:UZ8h3Xhv0
>>7 なんで企業年金を厚労省が払うんだ? イカレてんのか?

67名無しさん@1周年2018/09/28(金) 08:08:07.24ID:zquXmfxm0
マスコミ等は社会保障が問題ダーとかよく煽り記事書くけど
その一方自分の年金の実態も知らない日本人も多いわけだからな

68名無しさん@1周年2018/09/28(金) 08:08:55.57ID:l5tweNkw0
コロコロ転職する人には、年金の切り替えは厄介だよね。

一生安泰な役人目線でシステムを決めてるからなのか、不安定層には全く優しくない。

69名無しさん@1周年2018/09/28(金) 08:09:07.66ID:a+sxKgol0
>>19
だから公務員なんて
最低時給で作業させときゃ良いんだよ
その程度のクオリティなんだから
嫌なら国民様にお知らせを出せよ

70名無しさん@1周年2018/09/28(金) 08:11:17.59ID:4sfOPtBt0
>>20

全く違う、年金証書は既に年金受給してる人が持ってるもの。

71下総国諜報員2018/09/28(金) 08:12:08.49ID:2I45/bnr0
知人は面倒だから放置すると言っていた。
CM等である程度周知しても住所さえわからないような者は国が取り上げてしまえばいいんだよ。

72名無しさん@1周年2018/09/28(金) 08:13:08.15ID:KXoD+kMZ0
支払い時の口座も先に登録しときゃ良いんだよ

73名無しさん@1周年2018/09/28(金) 08:15:56.52ID:bJCSbAKa0
こんなに受け取らない人がいるのにそれでも崩壊寸前の制度wwww
どんだけ砂上の楼閣なんだよwww

74名無しさん@1周年2018/09/28(金) 08:24:58.19ID:3X89qzGq0
>>15
それおかしいよな。徴収が自動なら支払いも自動にしろよと。

75名無しさん@1周年2018/09/28(金) 08:30:24.47ID:yHcrinnU0
>>9
年金だから返すってのはおかしいだろ

76名無しさん@1周年2018/09/28(金) 08:36:08.32ID:Zp+wtj2O0
安心しろ、おまえらに企業年金は無関係だからさ

77名無しさん@1周年2018/09/28(金) 08:37:21.87ID:CmBHiiV20
それが有ったんだなw

78名無しさん@1周年2018/09/28(金) 08:37:50.18ID:oe9ni6BU0
まったく知らなかった
ニュー速も役に立つことあるんだな

79名無しさん@1周年2018/09/28(金) 08:41:12.00ID:m/5W+KfQ0
>>2
ほんこれ
中途退社で連合会に移す手続きを黙ってる基金が多い
わざとだろあれ

80名無しさん@1周年2018/09/28(金) 08:44:37.68ID:V+kTCpLf0
人の忘れやすい記憶を利用した、悪質な投資w

「年金」 !

81名無しさん@1周年2018/09/28(金) 08:45:13.88ID:MbohRTMq0
未必ではない故意

82名無しさん@1周年2018/09/28(金) 08:47:24.96ID:FYi5V8Cc0
ひでぇ話だな

83名無しさん@1周年2018/09/28(金) 08:52:45.48ID:JkR8xFjr0
お前らは高卒零細だから企業年金とか無いやん

84名無しさん@1周年2018/09/28(金) 08:54:43.37ID:nZvgB+zQ0
企業年金て倒産した会社の期間の分てどうなるん?

85相場師 ◆lXlHlH1WM2 2018/09/28(金) 09:00:24.88ID:HPhRhrAy0
雇用と社会保障がガッチリと組み合わさせられてるのが、
日本の労働市場の硬直化と社会保障の複雑さの元凶ではないかと。

86名無しさん@1周年2018/09/28(金) 09:02:12.49ID:dU9NTFbY0
>>4
この国は申請主義なので年金だろうが生活保護だろうが医療費還付だろうが税金還付だろうが申請しない事には何一つ受け取る事は出来ません
何もして無くても国から通知が来るだろうとか手続きしてくれるだろうって考えてる奴が還付金詐欺なんて本来誰一人掛かる筈の無い詐欺に引っかかる

87名無しさん@1周年2018/09/28(金) 09:05:54.51ID:6dJ4hdy+0
お知らせが来るのは詐欺

88名無しさん@1周年2018/09/28(金) 09:07:41.06ID:JkR8xFjr0
創聖年金基金で専従職員は安泰

89名無しさん@1周年2018/09/28(金) 09:07:52.01ID:Jx/yeTq30
>>87
禿銅
電話とか訪問とか呼びもしないのに来るのは全部詐欺と思った方が良い

90名無しさん@1周年2018/09/28(金) 09:11:29.50ID:yMho+IKR0
そういやうちの会社の年金基金も解散するから
一時金として受け取るか次の基金に移すか問われて
一時金として貰うを選択したはずなのに振り込まれていない

すげー胡散臭いんだけど

91名無しさん@1周年2018/09/28(金) 09:13:56.69ID:e4EFkcgP0
そもそもそれだけで生活できるような年金を受け取れる人間は現役時代の収入も多いってことだから蓄えもあるその逆に現役時代からカツカツの給料しかもらえなかった人間は年金を払えないので生活保護に頼るしか無い

92名無しさん@1周年2018/09/28(金) 09:16:57.49ID:pM0HUCB40
マイナンバー()

93名無しさん@1周年2018/09/28(金) 09:18:19.89ID:pM0HUCB40
>>73
ポッケナイナイしてる奴が腐るほど居るって事だろうなw

94名無しさん@1周年2018/09/28(金) 09:28:16.28ID:y+WKwHEj0
企業年金は公的年金じゃなく民間年金だから自己責任。

95名無しさん@1周年2018/09/28(金) 09:35:44.48ID:DeWs8gqM0
企業年金は大企業だけの3階建ての部分。俺たち庶民がどうこういう必要はない(´・ω・`)

96名無しさん@1周年2018/09/28(金) 09:41:12.38ID:Zp+wtj2O0
>>83
そもそも大手でも企業年金が解散済みで関係有るのは50代以上とかが多い

あと一時金で終わらせてる人もいますしね

97名無しさん@1周年2018/09/28(金) 09:52:03.32ID:M5kX+mbK0
>>94
会社に引っ越しの届け出しても
会社が民間年金の団体に引っ越しの届けを出さない場合もある
自分がまさに↑らしくもう企業年金はなかった事にした
額も小さいみたいだしな

98名無しさん@1周年2018/09/28(金) 09:57:40.58ID:Kts7Y5J60
政治屋と役人は受け取りをわかりにくいようにしてるからな、告知も全くしてないし

99名無しさん@1周年2018/09/28(金) 10:06:08.74ID:ckbhPDd40
企業年金てのは、企業が福利厚生の一環としてやっている積立預金のようなものだ
国は全く関係ない

100名無しさん@1周年2018/09/28(金) 10:18:02.72ID:fU47YIup0
125

★ お楽しみタイム

2020年東京オリンピックの泣ける歌

「東京ルーザー 〜 2020年のオリンピックを」

 『東京ルーザー  オリンピック』
 ↑
 これで、ユーチューブ検索

 きっと、泣けマス

101名無しさん@1周年2018/09/28(金) 10:20:24.90ID:x1U5uXG10
おれにくれ

102名無しさん@1周年2018/09/28(金) 10:36:03.05ID:iFKwOVJA0
だって、聖教新聞あげる!って言われたら受け取るの?


lud20180928113647
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1538082392/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【企業年金】「権利あるのに受け取らず」125万人 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
キャンプ場管理人「勝手に入ってテント張らないで!」 登山者「あんたに口出す権利あるの?山はみんなのもの!」→次の一言で登山者発狂
キャンプ場管理人「勝手に入ってテント張らないで!」 登山者「あんたに口出す権利あるの?山はみんなのもの!」→次の一言で登山者発狂
厚生労働省「一定の収入(現行 月8.8万円以上)がある会社員は70歳過ぎても年金保険料払ってね。企業も今と同じように半分負担してね。」
【台湾】国防部、自衛や反撃の権利あると表明 中国の脅威受け [マスク着用のお願い★]
日本企業が外国人実習生を奴隷並みの扱い 実習生側にも問題「自らの権利を守る意識があれば防げる」
【eスポーツ】優勝賞金500万円の大会で日本人プロゲーマーが優勝!賞金を受け取る”権利”を獲得!→
【日中】中国企業が円谷プロに無断で“中華ウルトラマン” 中国国内からさえ「権利侵害だ」[8/03]
5万円払ったら1日森戸ちの犬に乗り移れる権利あったら使う?
【ニュース23】「老後2000万円必要」の波紋、麻生大臣 報告書「受け取らず」
「デジモンワールド」👈カプコンに権利譲渡して本気で作ってもらえば全世界で1300万本売れるのにバンナムが放置してる理由
【台風でも宅配ピザを配達する必要はあるのか?】配達員の休む権利、事故の補償について考える
【野党に言う権利ある?】大串博志「どれだけ休みがとれるかは自分の生活を決定的に決める。時には命さえ決める!」
欧米に脱出する能力はないけど日本嫌いなモメンおる?俺達にも日本の不正を叩く権利はあると思う
野党「実質賃金が下がっている」→ 安倍「妻が働き、パートで月25万円」→ 野党「そんなパートがあるのか」→ 安倍「年金は百年安心!」
【社会】「嵐」の複製ポスターなどを無断で販売した社長を逮捕。「アイドルに権利があるのかわからない」と供述
【日本悪玉論】「日本が『普通』になる権利を我々は認めない。日本人には弱者を踏み躙る本能がある」と韓国人記者が表明★4
生活保護受給者の人 「なぜパチンコしてはいけないの?私達だって人生を楽しむ権利がある」 <ー感情論抜きで反論できる?
【中東】サウジ皇太子「イスラエルには国土持つ権利ある」これまでと一転イスラエル容認姿勢 米誌インタビュー
Windows7は7のまま使う権利がある
ヨンケタンが国内Xboxを煽る権利あるの?
日本で一番人口が多い世代は65〜69歳 1024万人 20代前半615万人 年金いっぱいいる
上國料萌衣のアソコ見放題権利と現金100万どちらか選べるとしたら
広瀬すずと中条あやみの百合百合セックスが見られる権利1万円
マレーシア前首相「イスラム教徒にはフランス人を殺す権利がある」
【野球】<野村克也氏>張本勲氏を厳しく批判!「お前にそんなこと言う権利あるか」
「式典参加の権利ある」 ウイグル走者起用批判に反論―中国 [ひよこ★]
千歳と1回セックスできる権利or現金100万円 スレを立てた人と書き込んだ人の童貞ぽさ
文明人「子供を産まないのは女性の権利!」 土人「アカチャンイッパイウミマース」 ⇐これ放置していいの?
外国人「日本では、妊娠中絶や堕胎を悪いことだと考えてるようですが、なぜ?子供を産む産まないの自由は市民に認められた権利だよ?」
広島県の子供「YOUTUBEで学んだ。核攻撃をされた日本こそ核兵器を持つ権利がある」
【富山】ゴミの中から1700万円、落とし主が現れないので廃棄物処理施設が権利取得
セクシー田中さん脚本家「なぜ原作者に権利があるのか、なぜ日本テレビは一緒に戦ってもらえないのか」
【芸能】加藤浩次「世界を目指す権利は全員にある」キンプリ脱退に野茂氏例に挙げ呼びかけ [ひかり★]
古舘伊知郎「中居・フジ問題」で言いたいこと「無関係な人たちが、なぜそんなことまで言う権利があるのか」★2 [Anonymous★]
しんぶん赤旗「世の中には金銭取引の対象にしてはいけない事がある。性はそのひとつ。性売買は女性の尊厳や心と体を支配する権利の取引」
しんぶん赤旗「世の中には金銭取引の対象にしてはいけない事がある。性はそのひとつ。性売買は女性の尊厳や心と体を支配する権利の取引」
【紀州のドン・ファン】遺産13億円、遺言は「全財産を市に寄付する」 田辺市は受け入れ方針 妻は一部請求する権利を行使、市と協議へ★2
【沖縄】琉球独立運動家たちがスコットランドに到着 「スコットランドには独立する権利がある。沖縄も同じだ」 ★7
【社会】謝罪もせず「DNA研究させろ」とは何事か「研究されない権利がある」 アイヌと研究者の初対話「知りたい欲求」が持つ暴力性 ★2 [樽悶★]
【爆笑問題】太田光 パチンコ店にも「営業する権利ある」 店名公表意向に「さらし者にして何がしたいのかな」 [鉄チーズ烏★]
【政治】ウクライナ議会、北方領土は「占領下にある」…ゼレンスキー氏「ロシアに何の権利もない」[10/08] [Ttongsulian★]
【俳優】石田純一、未だに続く誹謗中傷…ネットコメントに「読むと死にたくなる」「『死ね』とか…自分にも生きる権利ある」#はと [muffin★]
元子役小川満鈴「政治家やタレントが10万円受け取らないと宣言するのはかっこつけ」
ガーシー参院議員がトルコへ出発 歳費1800万円受け取らないと表明「これで税金泥棒と言われる筋合いはない」 [muffin★]
NewJeansハニとセックスできる権利 or 現金50万円
【悲報】一般人「ソニーはスパイダーマンの権利をマーベルに返して…公開遅れて迷惑」
普通の日本人「権利っていうのはな生まれながら持ってるものじゃなくて、国から与えられるものやぞ」
障害基礎年金とA型作業所(実働4.5時間)で月手取り15.5万円を受け取りつつ、こどおじやってるが今の生活最高だわ
【母子世帯の7割以上が養育費を受け取っておらず】養育費請求は「子の権利」 民法明記を法制審検討へ★2 [孤高の旅人★]
穂乃果ちゃんのクリちゃんに寄生して気持ちよくさせることで体液を吸い取る生き物になる権利vs1000万円
朝鮮民主主義人民共和国では女性は男と同等の権利を持ち、医療や労働上の配慮も万全になされている
【ブラジル大統領】新型コロナワクチン接種を受けないと表明 「それは私の権利だ」 [首都圏の虎★]
【福井】町内会退会、ごみ収集所の使用権利は 福井地裁、年1万5000円で福井市男性の利用認める ★3 [おっさん友の会★]
【社会】「7000万円を譲ります」などとうそのメール・・詐欺容疑で男女34人を逮捕=電子マネー権利不正取得[03/25] 
【国際】ROC(ロシア五輪委員会)「選手の権利、守り続ける」 ワリエワ選手の出場停止解除「妥当」受け 北京五輪 [上級国民★]
【北海道札幌】担任「加害生徒を許してやりなさい」いじめで不登校 学校対応怠る “教育受ける権利侵害”で札幌市を提訴 [おっさん友の会★]
俺「お前ら都知事選で11万票取れないでしょ?暇空馬鹿にする権利なくねw」(ヽ゜ん゜)「ギャオオオオン!!」おまらブチ切れててワロタわ
【天才】キンコン西野亮廣、「西野を休ませる権」「西野の活動を1日やめさせる権利(アンチ限定)」を10万円で販売してた! (全て完売) [Anonymous★]
北はコメを受け取らないと言っているのに…韓国統一部「9月末までに食糧支援」
【選挙】権利ないのに投票容疑 転入届提出も居住せず 福井・鯖江市議を告発[産経新聞]
【京都新聞】「税金払っているのに、なぜ権利が制限されるのか」外国籍住民も衆院選注目★23 [新種のホケモン★]
【京都新聞】「税金払っているのに、なぜ権利が制限されるのか」外国籍住民も衆院選注目★17 [動物園φ★]
【京都新聞】「税金払っているのに、なぜ権利が制限されるのか」外国籍住民も衆院選注目★8 [10/29] [新種のホケモン★]
店でメニューの写真と実際の料理が違う事って多いけど、メニューと同じものにしてって作り直しお願いしてもいいの?当然の権利だよな?
【沖縄】「高校無償化、外国人学校は除外を」意見書 県立校しかない石垣島がなぜ…「教育の権利は国籍問わない」のに [少考さん★]
【政治】年金情報流出 蓮舫氏「お詫び125万通発送で1億円」

人気検索: 繧ェ繝ェ繧キ繝シ 小学生 Marsha babko 女子小学生 preteen little girls nude すじコラ 女性顔 illegal porno video Child あうアウpedo little girls 女子高生顔出し 16 years old porn
06:02:17 up 101 days, 7:01, 0 users, load average: 6.50, 6.79, 7.02

in 1.9573669433594 sec @1.9573669433594@0b7 on 072719