dupchecked22222../4ta/2chb/576/72/applism149597257621717795350 【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.9 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>53枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.9 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>53枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/applism/1495972576/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/28(日) 20:56:16.18ID:qRaviGBm0
スレ立ては>>980がお願いします
スレに勢いがあるときは、>>970あたりで宣言してから、スレ立てお願いします
次スレが立つまでは減速しましょう

テンプレは>>2-5あたりです

公式
http://fire-emblem-heroes.com/ja/
公式Twitter
http://twitter.com/FE_Heroes_JP

※前スレ
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.8 [無断転載禁止]@2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/applism/1494401994/

2名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/28(日) 20:56:59.77ID:qRaviGBm0
テンプレ

■ログインボーナス、フレンド

Q.ログインボーナスは何時にもらえるの?
A.16:00

Q.フレンドってどんな意味があるの?
A.毎日羽が貰える(5人で最大)
投票大戦でptが増える(10人で最大)
同じ陣営だった場合に助っ人として選出される

Q.どうやってフレンドに挨拶するの?
A.挨拶しに来たキャラをタッチすればOK

■召喚

Q.オーブは何個溜まったら召喚すればいいの?
A.20個あれば5連できるのでオーブ効率がいい

Q.5連続で引かないと☆5の確率は上がらないの?
A.連続じゃなくていい
 5連分回しきる前に☆5が出た場合、残りの石も確率が上がった状態で抽選されている

Q.ガチャの仕様おかしくない? 好きな色引かせてくれよ!
A.FEHのガチャは1回引いた時点で他のゲームにおける闇鍋ガチャ5連引いた結果を出しているだけ
目的の属性色が無く☆5の確率が上がった状態で欲しくない色の☆5を引いてしまった場合ご愁傷様です

Q.カットイン演出が来たのはなんで?
A.リリース時にピックアップだったキャラ

■闘技場

Q.何回やっても闘技場のスコアが伸びないんだけど?
A.闘技場のスコアは累計ではなく、7回勝ち抜くか途中で負けた時までのスコア合計値で決まる
 敵の強さは味方のパラメータの合計で決まる

Q.対戦剣はいつ回復するの?
A.16時に3まで回復

Q.闘技場のボーナスキャラを複数入れるとその分スコアが上がるの?
A.複数入れても一緒 1人入れればOK

Q.防衛戦やリーダーってどうやって決まるの?
A.編成画面の一番左のチーム(編成枠下部の白丸で確認可能)

Q.防衛記録がいつも0。どうやったら防衛つくの?
A.踊り子を入れるなど、対戦相手の嫌がる構成をすれば防衛がつきやすい
 あまり総合値を下げすぎるとマッチング数が減り逆に防衛が付きづらくなる

Q.闘技場でもらえるSPが1の場合と3の場合があるのはなぜ?
A.ボーナスキャラはSP3、その他のキャラはSP1もらえる

3名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/28(日) 21:00:18.50ID:qRaviGBm0
テンプレ2
■その他
Q.敵に付く赤い!マークの意味は?
A.その敵が今選んでいる自キャラに対しての特攻武器を持っている

Q.スキル覚えさせたいけどSP足りなくならない?
A.初期習得スキル分程度は手に入るが、スキル継承するなら計画的に

Q.修練の塔に行っても経験値が入らないんだけど?
A.レベル差が大きいと1ずつしか上がらない 自キャラのレベル-5までを目安に上の階へ

Q.戦闘中死ぬと経験値はどうなるの?
A.経験値やレベルは出撃前に戻る 再度レベルアップしてもパラメータの上がり方は同じ

Q.レベルアップ時の成長は固定?ランダム?
A.個体値によって固定

Q.追撃する・される条件ってなに?
A.速さの差が5以上になると追撃が発生する
 ○殺しや切り返しなどのスキルによる追撃は速さに関係なく発生

Q.杖のダメージが低いんだけど?
A.杖のみ(攻撃-魔防)/2で計算されている

Q.三すくみとか特効ってなに?
A.三すくみは攻撃力1.2倍or0.8倍 激化で1.4倍or0.6倍
 特攻は攻撃力1.5倍

Q.回避率とか必殺ってないの?
A.ない

Q.守備と魔防ってなに?
A.守備は剣・槍・斧・弓・暗器による攻撃のダメージ計算に使う
 魔防は魔法(赤青緑)、ブレス、杖のダメージ計算に使う

Q.iOSで進めたデータをAndroidで始めたらオーブが消えたんだけど?
A.オーブの数はiOSとAndroidで別々に保存される仕様

Q.周囲1マスの攻撃アップ等の"周囲"ってなに?
A.対象の上下左右1マスのこと 周囲2マスなら上下左右2マス先とナナメ四方向の1マス分

Q.○○の紋章系のバフがかかってるかどうかわからないんだけど?
A.ステータスには反映されない 戦闘予測には紋章込みのダメージが表示される

Q.守備封じ3(守備-7)、守備の威嚇(守備-4)をつけていた場合、両方の効果が出たら-11?
A.バフ、デバフは一番高い数字を参照するので、守備封じ3と守備威嚇の場合-7になる

Q.○殺しなどの追撃可・追撃不可にするスキル所持同士が戦ったらどうなるの?
A.矛盾が生じるスキルの組み合わせは相殺され単純な速さ勝負になる

Q.スキル継承は継承元キャラでSPためて習得しないといけないの?
A.習得可レアリティなら習得する必要はない

4名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/28(日) 21:00:59.60ID:qRaviGBm0
テンプレ3

頻出質問

■個体値・覚醒

Q.この個体値は当たり?
A.キャラによる

Q.個体値(個性値)ってなに?見分け方は?
A.キャラごとの基準値よりHP・攻・速・守・魔のどこかが+3or4、別のどこかが-3or4する仕様
 初期キャラや英雄戦等の配布キャラは基準値のまま ガチャ産も基準値になることがある
 キャラごとの基準値は個体値(個性値スレ)で確認できる
 (個体値の鑑定依頼やオススメを聞くスレではありません)テンプレ必読
 ↓
ファイアーエムブレム ヒーローズ 個体値(個性値)収集スレ Part5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1489711549/

Q.育成途中のキャラの個体値を知りたいんだけど?
A.☆5以外のLv20↑キャラは特別強化→覚醒でLv1のステータスを見ることができる
誤って覚醒しないよう注意は必要

Q.覚醒ってなに?
A.LV20以上になったキャラの☆(レア度)を、勲章と英雄の翼を使って1段階上げること

Q.LV20とLV40で覚醒するのに差はあるの?
A.差はないが、ためたSPが引き継げるので可能な限りレベルを上げてからの覚醒を推奨

Q.英雄の翼(羽)が足らない。早く集める方法は?
A.不要なキャラの送還(☆4で300、☆3で150)、闘技場

Q.レベル40にすると覚醒に必要な羽は少なくなりますか
A.ならない

Q.覚醒で使う勲章の入手方法は?
A.修練の塔で入手 曜日によってもらえるものが違う 大勲章は6層以上で手に入る
 火曜16時〜水曜16時 赤
 水曜16時〜木曜16時 青
 木曜16時〜金曜16時 緑
 金曜16時〜土曜16時 白
 土曜16時〜月曜16時 万物の結晶
 月曜16時〜火曜16時 万物の結晶

Q.覚醒したら個体値は変わるの?
A.変わらない

Q.覚醒しようとしたら覚醒後のステが同レアの基準値より低いんだけどバグ?
A.武器が違う

5名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/28(日) 21:01:25.83ID:qRaviGBm0
テンプレ4
■限界突破
Q.限界突破ってなに?
A.同レア度の同キャラを消費してステ2つを+1上げる
 10凸で全ステ+4になる
 覚醒すると限界突破の効果はなくなる

Q.限界突破してないキャラに2凸のキャラを限界突破させたらどうなるの?
A.合計されて3凸になる

Q.限界突破すると覚醒に必要な羽がいくら少なくなるの?
A.消費したキャラを送還したときにもらえる羽の分だけ少なくなる

Q.限界突破のスキル継承について
スキルは全て継承する、優良個体を最後に残して継承させると得られるSPが多い
限界突破側のキャラ顔を長押しするとスキル状況が確認できる

■最低限育成ユニット
オリヴィエ(ニニアン・アクア不在なら)☆3で踊り覚えるまで
踊りユニットの育成は踊り装備を外して他の踊りに踊ってもらうことで育成が楽になる

■矛盾系
Q.ヘクトルのアルマーズによる絶対追撃と守備隊形による絶対追撃不可は矛盾するのだけど
A.追撃不可優先

Q.緋炎のダメージが想定より大きいのだけれども?
A.金剛の一撃で強化された可能性。〜の一撃は奥義スキルに加算される

Q.待ち伏せは先制攻撃だが鬼神の一撃って乗る?
A.〜の一撃は自分のターンでの攻撃で適用

Q.☆4のユニットは☆5の武器、スキルを継承したのち装備できる?
A.できる

Q.相性激化の効果は〜レイヴン(魔導書)の無属性にも有利にも適用される?
A.相性激化はレイヴンの無属性も対象です

■環境、課金
Q.通知をOFFにしたい
A.iosは設定→通知で表示されているFEヒーローズの通知をOFF
Androidは設定→アプリで表示されているファイアーエムブレムヒーローズの通知を表示のチェックを外す

Q.クレジットカードとGooglePlayカードの併用について
GooglePlayにおける残高を適用に印がついているのを確認して購入すると
GooglePlayカードを先に消費し残った額をクレジットカード支払いにできる

■その他2
Q.修練の塔の敵を更新したい
A.スタミナ1使っておまかせか降参して更新(Ver1.3により修練の塔は改善された)

Q.育成辛いです…
A.☆1、☆2のオリヴィエがスペシャルマップにて配布される日がある

Q.踊りで奥義カウントは進行しますか?
A.しません

Q.大英雄戦が辛い
引き寄せや引き戻しと踊りを使うことで難易度を下げることができる
Q.投票大戦で1回の投票数がなんか少ないのですが…?
A.フレンド数が多いとポイントが増える、端数ができた時は必ずフレンド数を確認すること(10人で最大)

6名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/28(日) 21:03:27.58ID:qRaviGBm0
Q.周囲1マスの攻撃アップ等の"周囲"ってなに?
A.対象の上下左右1マスのこと 周囲2マスなら上下左右2マス先とナナメ四方向の1マス分

スキル所持本人にはバフかかりません


文字制限か書き足しでエラーが出たのでここに追記しといます

7名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/28(日) 22:10:55.72ID:iGDb6q+dd
たておつ

8名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/28(日) 22:20:01.76ID:OyJHgQwW0
修正
Q.ヘクトルのアルマーズによる絶対追撃と守備隊形による絶対追撃不可は矛盾するのだけど
A.追撃不可優先


Q.絶対追撃するスキルと追撃不可のスキルが共存する場合どうなるの?
A.追撃値が設定されている
 切り返し: 反撃時に自分の追撃値を+1(アルマーズを含む)
 守備隊形: 双方の追撃値を-1
 ◯◯殺し: 自身の追撃値を+1、相手の追撃値を-1
 差し違え: 相手が反撃可能なら自身の追撃値を+1

以上を合算し、追撃値合計が0となった場合は通常の速さで追撃可否判定となり
追撃値合計が1以上なら絶対追撃、追撃値合計が-1の場合は絶対に追撃しないとなる

9名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/29(月) 10:49:49.31ID:q6cYCywqd
>>8
どゆこと?

上が>5にあるから
上のQ&Aが間違ってるもので
それを下のQ&Aに修正するってことでいいの?

10名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/29(月) 11:23:26.55ID:ZZwFbD3i0
>>9
矛盾系に下の分追加ってことでしょ
この手の質問来ること多いから下の分はあったほうがいいよね
すごくわかりやすいし

11名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/29(月) 17:21:17.83ID:AXuk4lfF0NIKU
待ち伏せ3や月光など星4でしか継承できない有用スキルのためだけに星3を覚醒させるのはもったいないでしょうか?
最近始めたばかりなので羽は少ないです。やっぱり皆さんガチャで引くまで待ってるんですかね

12名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/29(月) 17:22:47.16ID:aFOlir7v0NIKU
>>11
いや割と普通です

13名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/29(月) 17:35:16.57ID:AXuk4lfF0NIKU
普通なんですね。安心してロンクー星4にできます
ありがとうございました

14名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/29(月) 18:44:33.73ID:/UIJCyyV0NIKU
オレ、3→4ばっかやってるから、4→5がまだ2人しかいないブレム

1582017/05/29(月) 20:01:14.90ID:uVYgQoGG0NIKU
追記というか修正をしてほしかったのだが

Q.ヘクトルのアルマーズによる絶対追撃と守備隊形による絶対追撃不可は矛盾するのだけど
A.追撃不可優先

とテンプレに記載されているけどスキル同士で優先というのはなく、全部同列に打ち消し合うだけなので、上の記載は消して下の記載としてほしかった

Q.絶対追撃するスキルと追撃不可のスキルが共存する場合どうなるの?
A.追撃値が設定されている
 切り返し: 反撃時に自分の追撃値を+1(アルマーズを含む)
 守備隊形: 双方の追撃値を-1
 ◯◯殺し: 自身の追撃値を+1、相手の追撃値を-1
 差し違え: 相手が反撃可能なら自身の追撃値を+1

以上を合算し、追撃値合計が0となった場合は通常の速さで追撃可否判定となり
追撃値合計が1以上なら絶対追撃、追撃値合計が-1以下の場合は絶対に追撃しないとなる


本スレのほうでも仕様を勘違いしてるひとが多いようだったので修正はしてみたものの
初心者質問スレのテンプレとしてはちょっと異質な感じがするし、計算法が分からなくても効果が矛盾したら速さ勝負、で覚えたとして
困るのはアルマーズとソール・カティが使われてるときのみだしこれを載せるなら他に追記することがあるだろって気もするので
追撃不可優先っていうのを消すだけでもかまわないかなとは思ってる


Q. 絶対追撃と追撃不可がいっしょに発動したらどうなるの?
A. 効果が矛盾したらいつも通りの速さが5以上高いほうが追撃


書くならこの程度の記載にとどめたほうがわかりやすいかもしれない。長文失礼しました

16名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/29(月) 21:12:05.11ID:d8aQQOxBaNIKU
闘技場で奥義の高低を決めるのは、ターン数だけではないですか?

天空とはこうやさいかでは、天空が上なんですか?

17名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/29(月) 21:18:14.13ID:3VoWhb6yDNIKU
長くなると読みにくくなるので短くする発想はいいと思うけど
例外は明示した方がいいと思う
「ただし、アルマーズまたはソール・カティ装備時はこの限りにあらず」とか

そこだけ更問にしてもいいだろうし

可能な限り素直に読むと間違う状況はマズイと思う

18名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/29(月) 21:34:08.65ID:BFvXuKcm0NIKU
>>16
ターン数じゃなく獲得SP数が基本みたい
なので天空と疾風迅雷が一番上

19名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/29(月) 21:38:59.45ID:d8aQQOxBaNIKU
>>18
なるほどです
ちなみに出撃予定のオリヴィエが奥義とB空っぽなんですが、とりあえずなんでもいいから覚えさせた方がいいですよね?

20名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/29(月) 21:55:31.86ID:BFvXuKcm0NIKU
>>19
次回闘技場のスコア上げなら
短期的にはなんでも良いから埋めたほうが良いが
長期的に考えるとSP稼ぎが大変になるので考えて埋めたほうが良い
まぁ召喚で☆4が出るのでとりあえず埋めて召喚で来たら新しいスキル覚えて凸でも良いけど

21名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/29(月) 22:47:34.80ID:OQp1Ipfk0NIKU
闘技場に出すキャラは☆4と☆5でどれくらい相手のスコアが違いますか?

22名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/29(月) 22:50:45.07ID:mEOSG5HZ0NIKU
>>1再度おつ
>>3はバイト数が2048だったので文字限界かな
>>5が60行で限界迎えてるんでテンプレ5作成しないとなぁ
まともなWikiがあるか運営が説明しっかりしていればこんなん悩まないで済むのだけど

23名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/29(月) 22:51:39.14ID:RGAXugLldNIKU
スキル継承なのですが何かのサイトを参考にした方がいいのでしょうか?皆さんは好きなキャラに好きなスキルを継承って感じでやってるのですか?

24名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/29(月) 22:53:53.43ID:Vx2IEAfL0NIKU
>>21
凸5つ分違うらしい

25名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/29(月) 22:58:44.77ID:BFvXuKcm0NIKU
>>21
確か5P
凸1個で1P

>>23
闘技場やフレンドの見たりサイトみたり2ch見たりして組合せてる
サイトは適当っぽいところが多いので気をつけて

26名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/29(月) 23:00:18.06ID:BFvXuKcm0NIKU
>>22
またスレ終盤で意見まとめよう
初心者用だしテンプレ多くても良いと思う

27名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/29(月) 23:03:44.90ID:OQp1Ipfk0NIKU
すると、☆5に上げられるなら上げてもいいけど
上げないと致命的ってわけでもないのですか?

28名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/29(月) 23:09:29.67ID:RGAXugLldNIKU
>>25
サイトとかそうなんですね!他の人の参考にしたりここでまた質問させてもらいます。ありがとうございます!

29名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/29(月) 23:18:30.94ID:mEOSG5HZ0NIKU
>>26
了解っす
テンプレ長すぎて読むのが辛い、テンプレ貼るのが辛いという意見が今のところ無いのでいいんかなー

サイトに載ってるスキル組み合わせは手持ちの編成組み合わせ考慮してくれない&個体値を基準値として扱う感じなので
実戦で強い組み合わせ見る方が参考になるよね

30名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/29(月) 23:29:44.79ID:BFvXuKcm0NIKU
>>27
羽がある程度余裕あるなら☆5にしても良いかな
緑倒す+踊りと役割もはっきりしてるし
☆4 5凸=☆5なのでその辺りは自分の持ち手や羽と相談して
ただ5P違うというのは順位結構変わって来る感じ

31名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/30(火) 01:02:21.45ID:6MNjSVDfd
月のミッションなんですがあと少しで5月のやつが終わりますが始めたばかりでまだ修練の塔のミッションが取れません。報酬を達成できなかった場合来月に持ち越されるのでしょうか?それとも損してしまうのでしょうか?

32名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/30(火) 01:11:27.57ID:AgNJXeNt0
オーラを装備したリンダのCスキを生の息吹3にした場合、効果はオーラ5と息吹7のうち高い方が優先されて7だけ回復するんでしょうか?それとも合計で12回復するんでしょうか?

33名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/30(火) 01:12:17.84ID:qBv2Y6d70
>>31
すべてのミッションは期限過ぎたらリストから消えて報酬も貰えない
まあ始めたばかりなら仕方ないのでは

34名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/30(火) 01:35:58.80ID:m97Mxrk+d
>>32
合計で12回復する
他のスキル付き武器も同様

35名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/30(火) 01:41:10.37ID:AgNJXeNt0
>>34
ありがとうございます
どちらか分からずスキル継承するのを迷っていたので助かりました

36名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/30(火) 02:47:37.47ID:8j0IyzlA0
二ノの速↗防御↘☆3が出たのですがこれは限界突破させるために覚醒させない方がいいのでしょうか?

37名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/30(火) 06:59:40.99ID:GfFESzRr0
>>1
ヘクトル、まぁアルマーズとかの矛盾に関しては闘技場などで良く見るので、テンプレに追加は必要だと思う

まぁ任天堂がサボり過ぎだわな
新規取り込みたいならそなへんは充実させて然るべきなのに

38名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/30(火) 07:06:08.51ID:GfFESzRr0
>>36
イマイチ質問の意図が読み取れないから間違ってたらすまんが
ニノのその個体は現環境では当たりとされているので、☆4凸10のベースにするか、☆5にすればいい

39名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/30(火) 07:42:17.65ID:m97Mxrk+d
ifでも追撃しにくい(-3)とかゲーム初心者には分からんだろ的な記述あったな
FEHの追撃関連も同じ人が書いてると思う

40名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/30(火) 07:50:54.69ID:bxsudvCJ0
竜裂竜穿の記載とかな
これは分かりにくいというより間違っているのだが

41名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/30(火) 08:26:31.02ID:BYb01YRGd
>>36
分かりづらくて申し訳ないのに返答ありがとう。
ちなみに☆3の方がガチャでは良くでるから☆3の時点で10凸までしてから覚醒して行った方が良いですよね?

42名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/30(火) 08:36:43.59ID:0VI0n20t0
>>41
凸は覚醒したら0になるんで☆3を10凸してから☆4にすると0凸で涙が出ちゃうぞい
☆4の10凸にするなら☆3→☆4にまず覚醒しないと無理

43名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/30(火) 08:43:05.63ID:BYb01YRGd
>>42
聞いといて良かった!
ありがとう。大人しく☆5にします。

44名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/30(火) 09:31:54.83ID:vVPcgWFKa
>>42
知らずに★3セシリアさん4凸くらいしてまったorz
ようやくマシな個体引けたと配布のも★3にして凸ってしまった···

45名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/30(火) 09:40:17.65ID:icW99KDE0
ということは星5で10凸というのは星5を10体だしたってことか
だから一人あたり15万とか言われるわけだ

46名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/30(火) 09:43:05.18ID:m97Mxrk+d
10凸するには11体必要

47名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/30(火) 09:52:40.88ID:H/zTEfypM
凸は勘違いする人が結構いるんだな
もし覚醒しても凸が引き継がれるなら★5で凸したら丸損になってしまう
まあ一応低レアで凸すると覚醒時の必要羽数が割り引きにはなるけどね

48名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/30(火) 09:59:04.99ID:QSuNOY570
普通に考えたらわかるだろうと思ってしまうけど
考えてもわからないのが初心者なんだろうな
FEHはソシャゲ初心者だらけだろうしね

49名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/30(火) 10:42:00.43ID:icW99KDE0
まさにソシャゲ初心者だ
いろいろCMで見るけどやろうと思わないがFEは昔からやってたのでつい遊んでる

50名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/30(火) 10:45:46.28ID:QSuNOY570
つまらない物言いだけど、ソシャゲは自動セーブで取り返しがつかないことだらけだから
あらゆる最適解を事前に学んでいかないと大損こかされると思う
無限の試行錯誤で殴れた原作FEとは別のゲームだと思ったほうがいい

51名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/30(火) 10:47:40.85ID:hc4eGuR30
だがガチャを無限に回せる資金力があれば大抵の失敗はカバーできるんだ(ガチャガチャ)

52名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/30(火) 12:16:40.37ID:toXz9bAC0
キャラのHPが少ない程強くなる技やスキルってありますか?

53名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/30(火) 12:17:45.74ID:s37Ef4Ph0
○○の覚醒

54名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/30(火) 12:22:42.25ID:toXz9bAC0
ありがとうございます!

55名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/30(火) 12:53:40.04ID:sUwG01kZ0
復讐

56名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/30(火) 13:37:08.74ID:BYb01YRGd
被りキャラについてですが、☆5を持ってて同じキャラの☆3☆4を引いた場合は使えるキャラだけSPを取って、使えないキャラは送還で羽に変えるという認識で合ってますか?

57名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/30(火) 13:57:09.97ID:7RDaFDaW0
そのキャラのスキルを他キャラに継承するでもないならそうしてもいい

58名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/30(火) 14:23:12.76ID:bxsudvCJ0
星3くっつけるだけじゃたかが40にしかならないからやるならたとえば
星3にsp250前後のスキル継承して習得した上で凸に使えばsp300弱相当にはなるだろ
レベル20くらいに上げるだけだからすぐだよ

40のためだけに凸するくらいなら羽にする

59名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/30(火) 19:13:10.83ID:N8uIOEwXd
☆4のラインハルトを40まで上げて、
羽根待ちでいたら、☆5ラインハルトが出ました
こういう場合は、☆4を覚醒するのと
☆5に喰わせるのと、どっちがいいの?

60名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/30(火) 19:14:30.23ID:7RDaFDaW0
個体値次第

61名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/30(火) 20:07:15.28ID:OnacOiSK0
おれなら攻撃↓でもない限り星5をつかうな。羽二万は他に使うわ。

62名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/30(火) 20:51:18.71ID:QSB69kiA0
>>61
☆4を☆5に喰わせると
☆4の習得スキルは取り直しですよね?

63名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/30(火) 20:56:07.23ID:hc4eGuR30
>>62
そのまま使える
あと星4ラインハルトの個体値がいい場合は星4凸10目指すのも悪くないよ
5凸でほぼ星5になるから@4枚必要だけど

64名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/30(火) 20:58:51.84ID:QSB69kiA0
>>63
ただSPが増えるような表示しかされないけど、
ホントに待ち伏せも騎盾も習得済みになるの?

65名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/30(火) 21:08:03.48ID:JNG0aKXKa
>>64
凸画面からキャラ長押しタップで結果が見れるから確認

66名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/30(火) 21:43:32.44ID:QSB69kiA0
>>65
ほんとだ!
どうもです!!

67名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/30(火) 22:25:02.49ID:KNLI6qD50
花嫁ガチャでリンとシャーロッテが出たんですが
どんな感じですか?

68名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/30(火) 22:28:11.75ID:7RDaFDaW0
>>67
幸せにしてあげな

69名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/30(火) 22:39:22.16ID:hc4eGuR30
>>67
リンは独自性の高い杖なので面白いと思うし
育成引率として長く使える
レギュラーとして強いという評価には(杖である時点で)ならない

シャーロッテは扱いやすいステータスの槍歩兵
基礎性能はシャロンと似た感じに仕上がる

70名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/30(火) 23:13:32.61ID:YCYhDmJy0
今後ずっとピックアップされるであろうアンナさんと王子は星5にしても後悔しないかな?

71名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/30(火) 23:16:04.37ID:mEFmeeRO0
>>70
毎回ボーナスキャラ目的でガチャを回す覚悟が無いなら☆5にしても後悔はしないだろう
ただし闘技場に興味が無いならやめておいた方が良い

72名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/30(火) 23:28:31.82ID:O8dPWnMW0
同じ色が2つピックアップされている場合、狙った色のみ引いて一点狙いで引ける確率はどうなるのでしょうか?
ピックアップ3%だから1.5%?

73名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/30(火) 23:38:19.31ID:hc4eGuR30
>>72
狙った色だけ引くならもうちょっと上がる
全体の中で1.5%なので

仮に赤青緑無が均等に25%出現しているとした場合
その中のピックアップ3%が存在しているから
3%割る25%で12%
この12%にPU2枚が存在するので1枚辺り6%

実際は赤青緑無の出現率は枚数の差で25%均一ではないので
正確な数字は自分で計算してね

74名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/30(火) 23:48:42.62ID:EZwrD9ux0
重装パ使ってる人に質問です
現在5ヘクトル(H↑魔↓)、4ゼフィール、エルフィ(防↓魔↑)、シーマ(H↑速↓)、ドーガ(防↑速↓)が居る状態で
ヘクトルは重刃紋章、シーマは重盾鼓舞の初期のままを考えていて残りがエルフィ、ゼフィールで組もうと考えています
花嫁ガチャで☆4ウェンディが出て重刃の鼓舞を継承させるならエルフィとゼフィールどっちが良いでしょうか?
鼓舞じゃない方はドーガから重盾紋章を継承する予定です
エルフィの脆さをカバーするに他に盾にするか徹底的に尖らせて重刃を他にするか・・・

75名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/31(水) 00:12:44.25ID:SxoyMdEX0
>>71
毎日上級で闘技場やるくらいですかね
アンナさん上げちゃいました、レベル上げます

76名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/31(水) 01:13:20.58ID:9tO888OM0
>>72
>>73
ざっくりだけど花嫁のやつ計算したら、今回青引いてピックアップ出る確率は約6%、無の場合は約5.6%
2枚ずつあるからそれぞれ半分になる

計算式は面倒なんで割愛するけど、使ったデータは書いておく
間違ってたら指摘よろしく

ピックアップ3% 4枚中青2無2
☆5、3% 66枚中青16無16
☆4、36% 89枚中青22無23
☆3、58% 49枚中青12無13

77名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/31(水) 02:02:04.33ID:Kosnr7Xz0
>>73, >>76
ありがとう
リン狙いだと2.8%か

78名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/31(水) 07:24:27.26ID:SNCQRYZo0
>>76
これってピックアップ色石のみ引いた時の確率?
それとも色石を選んだ時の確率?
ぱっと見ると後者っぽいんだけど

79名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/31(水) 07:45:23.99ID:ZknxMQlq0
>>69
なるほど…
今回の闘技場シーズンはボーナスキャラが難しいから
シャーロッテを急いで育ててみるわ

80名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/31(水) 08:27:11.26ID:lW8ccctt0
今回はオリヴィエでいけるから助かるわ。

81名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/31(水) 09:39:09.43ID:32N9KewQa
>>78

>>76は花嫁ガチャで青(無)を選んだときにピックアップが出る確率が6%(5.6%)ということ
青も無もピックアップ2人だから、シャーロッテ狙いなら青を引いたときの3%、リン狙いなら無を引いたときの2.8%で出るという計算です

82名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/31(水) 09:56:51.91ID:0NRkPhNap
>>81
なるほどありがとう
実際はピックアップ石が出ない時もあるからこれからちょっと確率下がるくらいになるか

83名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/31(水) 10:24:20.40ID:+TtJWJok0
無課金なのですが速↓魔↑のラインハルトの覚醒はアリですか?

84名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/31(水) 10:35:32.02ID:3vWy5riw0
>>83
なしです
☆5で当たったらどんな個体でもそのまま使えば良いけど☆4から覚醒するなら攻撃↑以外はお勧め出来ない

85名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/31(水) 11:02:38.66ID:qatL2w0ha
>>83
>>84は初心者無視した課金勢の考え方なので、無課金微課金貫くなら覚醒してok

攻↑なんて課金者でもそんなに出ないものを待つよりさっさと戦力増強が優先

実際、基準値ハルトで困ることなんてまずない(課金しまくって10凸ptと戦わない限り)し、魔防↑はむしろ当たりの部類

86名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/31(水) 11:08:44.76ID:+TtJWJok0
ありがとうございます
青魔導いないし騎馬パ作りたいので覚醒させます

87名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/31(水) 11:12:02.91ID:y341xtGW0
質問する時の情報が少なすぎるんよ
最初から騎馬パ作るんですがって付けとけ

88名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/31(水) 11:17:15.68ID:CXn2j4+N0
ラインハルトはかなり強いし無課金ならそう何個体もひけないと思うのが普通だと思う

89名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/31(水) 11:17:50.94ID:3vWy5riw0
なら好きにしろよ
俺は課金者だろうが無課金だろうが覚醒するなら攻撃↑以外はなしと言う意見を変える気は無い

90名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/31(水) 11:19:31.54ID:Nc86nsjw0
まあこのゲームの答えは一つじゃないから
複数の答えがあって良いし、最終的に決めるのは自分

91名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/31(水) 11:23:04.54ID:CXn2j4+N0
せいぜい2万の羽ならまた手に入るじゃないか

92名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/31(水) 11:36:46.59ID:kNd3qwgup
これは意見が割れる良い質問だと思うぞ
どちらの意見もメリットデメリットがあるから自分のプレイスタイルを見直す感じになる

93名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/31(水) 12:10:28.15ID:la8hZoek0
前提条件を小出しにするのが良い質問とかどこの星の生まれだよ
結果的に議論が活性化したから良いとか抜かす口なら知らん

94名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/31(水) 12:48:10.00ID:oSUr1DpE0
判断できないならラインハルトはとりあえず星5推奨で良いんじゃね、ダイム&騎刃はどうやっても役に立つ

95名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/31(水) 12:49:02.28ID:qatL2w0ha
攻撃基準値ハルトで困るってどんな時?具体的に

>>89みたいなソシャゲのみ意識高い系が初心者スレで回答者ぶってることが戦慄なんだが

96名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/31(水) 13:08:21.73ID:XBwwre5Va
闘技場の仕様変更以降全く防衛がつかないんですが
とりあえずボナキャラ抜きの4人だったらどの組み合わせがオススメでしょうか(つけたらいいスキルもあれば)

あとボナキャラ枠抜いた3人の組み合わせもオススメあったら教えてください

微課金なのでスキルは2止まりが多いです
空いてるところに埋めていく感じのスキル構成です

【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.9 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>53枚

97名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/31(水) 13:27:57.20ID:3vWy5riw0
>>95
何で俺に突っかかってくるのか知らないが防御地形、不利属性いくらでも考えられるだろ
少しは頭使え

98名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/31(水) 13:33:56.79ID:CXn2j4+N0
>>97
無課金なら星4ラインハルトを星5にあげる以上に意味のある覚醒なんてそんなになくないか
せいぜいヘクトル、マークスくらいで、しかもヘクトルは無課金がそんなぽんぽんてにいれられるわけでもない
ラインハルト同様
このあたりを個体値にこだわってたらどうにもならない

99名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/31(水) 13:36:44.96ID:lW8ccctt0
ヘクトルは星5でしか排出されないよ。

100名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/31(水) 13:37:54.90ID:CXn2j4+N0
そうだったな
ますますないじゃないか

101名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/31(水) 13:37:56.93ID:XO1AzkPe0
こちら鬼神+騎刃鼓舞+攻撃1聖印ラインハルト、相手が魔防↑+HP1聖印前提だと攻撃↑ではワンパンできて基準値だと討ち漏らすのが
ウェンディ、エスト、クレア、ピエリ、セルジュ、バーツ、バアトル、ボーイ、ミシェイル、エフィ、ゼロ、プリシラ、マリア
実際は相手のバフやら防御地形やらでもう少し変わってくるしこの先の新キャラがギリギリのラインかもしれない
ただ現状は微妙なメンツなので無課金で今すぐ騎馬パが組みたいなら基準値覚醒でも良さそう

102名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/31(水) 13:42:28.60ID:8cdVMl0Z0
自分も羽二万使うなら攻↑がいい
むしろ無、微課金の方が手に入る羽は少なくなるんだから使い方は気をつけるべきでは

103名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/31(水) 13:48:50.11ID:oSUr1DpE0
まぁ羽の使い方はそれぞれって事か。俺も無課金だけどサナキのためにヘンリー星5にしてレイヴン+を即移植したしな

104名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/31(水) 13:52:52.11ID:YTW1ja1u0
無課金だけどヘクトル捨ててエイリークに移植した俺は限りなく異端だろうな
かわいいは正義

105名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/31(水) 13:53:12.44ID:mNJZUfPBa
攻↑が最適だとは思うけど個人的には普通に使う分には取り敢えず速↓ならどれでもいい派
ラインハルトって守備も魔防もそれなりにあるから耐久面に振るのも多分そこまで腐らんだろうし
速↓守↑ラインハルト覚醒させたけど今の所困った事はヘクトルがワンパン出来るかどうか微妙なラインな所ぐらい

106名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/31(水) 14:30:43.10ID:Tk270w4Gd
エリクサー病なら覚醒しないだろうね、その辺は好みじゃないかね

107名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/31(水) 14:48:30.20ID:8cdVMl0Z0
そうそう好み
あまり過剰に批判するのもどうかと

108名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/31(水) 15:44:36.41ID:7bJQTBsL0
今は魔↑ならとりあえず使えるな
またそのうち闘技場環境変わるだろうけど

109名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/31(水) 15:45:54.44ID:TqVW5MJCd
攻↑とか速↓とか言われてますが、やっと来たうちのヤクザは攻↓な模様
攻撃↓以外なら喜んで使うつもりだったのに…

110名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/31(水) 16:56:30.09ID:UOlGA6a00
無課金なら何に羽を使っても大して差が出ないからどんどん羽使った方が楽しめるよ
課金者ならもっと課金しろってこと

111名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/31(水) 19:10:19.22ID:+TtJWJok0
荒れるような質問の仕方で申し訳なかったです
ちなみにもう一体ラインハルトが居ますが攻↓速↑です

112名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/31(水) 19:18:43.26ID:XNhYGJMMd
花嫁リンについて教えてください

キャンドルサービス
「戦闘後、敵に反撃不可の状態異常を付与」
(敵の次回行動終了まで)

パッシブB、幻惑の杖3
「敵は反撃不可」

花嫁リンをエリーゼとか騎馬ヒーラーに継承して再現しようとすると、花嫁リンが2人必要って認識で合ってますか?

113名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/31(水) 19:34:16.12ID:YTW1ja1u0
>>112
あってます
継承は1回3個までと決まっています
幻惑の杖は前提があるためです
2で止めるならその限りではありません

114名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/31(水) 19:51:40.83ID:UwA1U+ZOD
そういえばラインハルトが出てたけど
攻↑防↓は当たりなのか…?

115名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/31(水) 20:08:06.76ID:XNhYGJMMd
>>113
歩兵のヒーラーが前に出て殴る状況がほぼないので、いつも騎馬パで使ってる☆4クラリーネちゃんに継承させようかと思ってました
まだガチャしてないですが、☆4に☆5を2体食わすのも勿体無いし、もし出たら普通にそのまま使った方が良さげですね
ありがとうございました!

116名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/31(水) 22:35:23.67ID:/PX1afWId
ラインハルトは攻↑と攻基準値と攻↓の3種類しかいないと思っていい

117名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/31(水) 22:54:50.60ID:TqVW5MJCd
☆3のリストラ候補の一覧とかオススメは誰ですか?

118名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/31(水) 22:58:07.21ID:unBqcsfud
ステータスの組み合わせは21通りで
攻撃↑4通り
攻撃基準13通り
攻撃↓4通り
だから全てが等確率で出るとすると攻撃↑は希少と言える
出るまで待つかは状況や考え次第だが

119名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/31(水) 23:00:14.71ID:V222JCA60
オルエン☆5出たんだけどウルスラ☆4を食わせてまで育てる価値あるかな?
ブレードと騎刃継承させるんだけども、ダイムサンダの方が強いかな?

120名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/31(水) 23:04:05.18ID:I7m5w2mR0
>>119
おでんとギュンター出るまで待っては

121名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/31(水) 23:17:56.37ID:V222JCA60
うーん、やっぱりそのレベルか
とりあえずレベル上げとく。ありがとう

122名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/01(木) 01:52:43.58ID:+4CSXac40
>>116
受けたら終わりだから他はどうでもいいよな

123名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/01(木) 02:16:14.96ID:dyksLokA0
Cスキルの鼓舞と紋章は継承するならどちらのが使い勝手が良い(強い)みたいのはありますか?

124名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/01(木) 03:20:24.74ID:ddvFlQ55a
敵の攻撃を受けられるキャラのお供には紋章
こっちからガンガン攻めて、受ける前に倒すキャラなら鼓舞
同ステ上昇させる時は、鼓舞や応援は重複しない
紋章は重複するので立ち位置によっては+16(鼓舞or応援で+4、紋章持ち3人で+12)まで伸ばすことも可能

125名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/01(木) 09:04:22.81ID:a5UzN/CmD
オリヴィエさんの空きスペースって
何入れてあげると幸せですか?

126名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/01(木) 10:43:31.84ID:ca+ESB7Jp
まずは愛
2ターン奥義激化救援辺りじゃないかな

127名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/01(木) 10:44:51.33ID:+8YSOzLb0
武器:旭日の剣/銀の剣
奥義:月虹/月光
補助:踊る
A:遠距離反撃/獅子奮迅
B:救援の行路/緑魔殺し
C:攻撃の鼓舞

Bは空欄ではないはずだけど、入れ替えるしかないだろう
救援の行路は特に防衛PT用、自分で使ってもいいけど

赤単騎で運用するならそれなりのものが必要になるだろうけど、赤2で運用するなら踊り子のスキルは適当でいい

128名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/01(木) 12:12:06.99ID:H3dZnPgzM
>>117
主力のスキルに空いてる枠あるなら適当に継承でもしとけばいいのでは

129名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/01(木) 12:31:47.49ID:VsAxZSpxd
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.9 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>53枚
例としてこの☆4を5凸して☆5相当のオリヴィエを置いとくね
一応補足をしておくと、
基準値ヘクトルを2回で倒せないので待ち伏せ緋炎だと痛い反撃にあう
一方速さを上げないとニノに追撃をもらってそこそこ痛い
となかなか中途半端な感じがする性能になってる
一挙に解決するには凸数を上げて奮迅を継承しかないが
それに見合うかどうかはプレーヤーの考え次第

130名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/01(木) 14:36:11.12ID:ELSzGUR20
オリヴィエで殴ろうとしてる時点でパーティの組み方に再考の余地がある

131名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/01(木) 14:39:58.06ID:xAnnMldDa
闘技場のマッチングについて質問です
以前このスレで相手のLvは自分の最大Lvによって決まると見たのですが、それは凸数も同じでしょうか?
例えば1人だけ10凸で残り3人が無凸のPTで臨んだ場合、相手は最大値に合わせて全員10凸になるのか平均をとって全員2凸〜3凸になるのか知りたいです

132名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/01(木) 15:16:04.83ID:+4CSXac40
多少ばらつきはあれど合計というか平均で評価されると思われる

ただしマッチングは飽くまでもレベル、☆、凸数、ステータス値、装備スキルなどの合計スコアで評価される

133名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/01(木) 15:18:11.15ID:ca+ESB7Jp
素のステ レベル 凸数 装備スキルをpt化して合計の近い数値の人とマッチングしてるみたいですね
なので同じくらいのpt相手とマッチングしますので総凸数も近い感じの相手が多いです
ただ相手が素ステ低いキャラ4人だと全員10凸も有り得るかもしれません

134名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/01(木) 15:25:02.67ID:tiVz6DWsd
でも、オリヴィエに殴らせないとするとあと3枠で
ダイムサンダ対策の緑魔、ヘクトル対策の赤剣、赤迎撃の青を用意して
加えて弓や暗器対策としてそれなりの壁役が必要になるのでは?

135名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/01(木) 15:33:36.63ID:+4CSXac40
ヘクトルなんて緑ブレードの一撃で死ぬ

136名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/01(木) 16:11:36.47ID:IK6YTWVb0
防衛PTにもボーナスキャラを入れると防衛のポイントは高くなります?

137名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/01(木) 16:18:53.04ID:ELSzGUR20
>>134
そこでレイヴン激化ソフィーヤですよ

というのはアレだけど激化させてBスキルに同属性の殺し入れとけば手っ取り早い

138名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/01(木) 16:19:57.43ID:QKF+8/CS0
>>136
なる。倍になる

139名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/01(木) 17:13:19.32ID:U+4B5TrKa
>>132
>>133
ありがとうございます
好きなキャラだけ凸したかったのですが闘技場は4000pt取れれば満足なので
却って難易度が上がるのならやめようかと迷ってましたが決心がつきました

140名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/01(木) 17:50:57.35ID:TdCaanJh0
キャラ育成について相談です
念願かなってシャーロットが2枚引けました
攻↑HP↓ 速↑魔↓です

攻↑個体に勇者+と鬼神を継承させる魔改造と
速↑個体にキラーランス+を持たせて疾風を生かす改造と
どっちが使いやすいですかね?

141名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/01(木) 18:04:36.41ID:RFcVTbyFd
もしかして、★3とか何枚もダブってたら覚醒しまくったほうが良いですか?
★4にしやすくなるし…

142名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/01(木) 18:20:08.69ID:tKUwBWMVa
良個体で星5にする気があるなら凸しても良い
魔改造前提のキャラなら、凸前に覚えさせたいスキルをそれぞれ別に継承させて、SP稼ぎ分担させると後が楽だよ

大体の星3は各補助スキル、Bの引き込み継承エサ程度にしかならない
ヒナタ・ロンクー・パオラ・ギュンターなんかの、星4で覚えられるスキルが有用なキャラは凸しない方がいい

143名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/01(木) 18:53:12.29ID:dyksLokA0
>>141
覚醒たくさんすると費用安くなったりするんですか?

144名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/01(木) 18:54:59.43ID:H4d9zqyP0
鬼神騎馬バフ込みのダイムサンダ威力59を魔防バフ込みの30ニノで受けたのですが
59×0.8-30で17.2のはずが18ダメージだったのですがわかる方いますか?

145名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/01(木) 19:44:04.87ID:K1lwimkSd
>>144
相性で攻撃減る量が切り捨てなので18であってるよ

146名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/01(木) 20:13:24.87ID:tPRtEuzs0
>>140
どっちも強そうなので好みだけど
運用の幅が広いのはキラーの方だと思う

勇者持たせた場合は魔防の低さもあいまって攻め専用になるから
他のメンバーで位置をコントロールしたり踊ったりする運用になるのは間違いない

147名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/01(木) 20:23:34.54ID:7DtIagLs0
倉庫がいっぱいで星3の送還するキャラを決めかねているのですが、攻略ブログにのっているエスト・ヴィオール・リフ・アサマが推奨らしいのですが送還してもよいでしょうか?また、他にも送還推奨キャラはいますか?

148名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/01(木) 20:36:43.65ID:a8sRsRDk0
>>147
アサマはペインエサになるから送還しちゃダメ
リフは一応☆4にしたらリバース要員になるから1体くらいは置いといた方が良いかも
エスト、ヴィオールはおk
あとは個人的な意見だとオボロ、ベルカは送還対象

149名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/01(木) 20:37:36.36ID:RFcVTbyFd
>>142
あ、そうか。

下手に凸するよりも技マシーンか優良個体以外は送還させちゃったほうが効率的ですかね?

150名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/01(木) 20:58:34.74ID:+wnAY+/Fd
まだ初めて間もないのですがヘクトルが倒せません。☆5赤はカムイとリリーナしかおらず二人共40です。斧殺しを継承させたら追撃受けずに倒せますか?オススメあったらお願いします

151名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/01(木) 21:08:30.42ID:a8sRsRDk0
>>150
スキル素材を持ってたらの話だけどリリーナに相性激化をつけて反撃受ける前にワンパンで倒す
☆4ロイがいたら一番だが相性激化は2でもいけるはずなのでルーナやティアモの☆4がいたらおk

152名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/01(木) 21:09:57.03ID:4wfbGCO70
LV40になった後のSP稼ぎに苦戦しています
修練の塔8階層あたりで地道にやるしかないでしょうか?

153名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/01(木) 21:12:18.24ID:7DtIagLs0
>>148
おおおありがとうございますm(_ _)m
アサマは貴重なんですね。

154名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/01(木) 21:17:45.55ID:iZLlsO7y0
>>152
急いでないならSP2倍時にやるしかないかな
これからはすぐにレベル上げずに低階層でチマチマ上げような

155名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/01(木) 21:18:53.99ID:H4d9zqyP0
>>145
切り捨てなら17だとおもうのですが…

156名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/01(木) 21:25:04.98ID:K1lwimkSd
>>155
攻撃59だと減少量が11.8なので切り捨てで11になる

157名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/01(木) 21:25:53.73ID:+wnAY+/Fd
>>151
ありがとうございます!相性激化持ちのキャラはまだ居ないので継承できません(汗)ほかに普通に倒す方法とかないですよね?

158名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/01(木) 21:27:59.97ID:4wfbGCO70
>>154
ありがとうございます!
なるほどあせってLV40に上げないで計画的にやった方がいいのですね

159名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/01(木) 21:38:33.12ID:k1LSZhFDa
>>157
カム男で受ければアルマーズの切り返しHP80%切るだろうから、こちらから攻撃しない
待ち伏せ付いてたら尚更こちらから攻撃しない
あとは死なないでと祈る

160名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/01(木) 21:51:36.22ID:tPRtEuzs0
>>157
カムイで待ちで倒せれば良いけど倒せないときの事を考えてカムイに待ち伏せ覚えさせておくのも手
カムイで待ちで迎撃した後、お互い待ち伏せ状態になったら更に待って待ち伏せで倒す

161名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/01(木) 21:52:44.54ID:ZR/98ZHi0
>>150
私も1ヶ月前から始めてヘクトル苦手でしたがアーマー特効系武器で受ければ簡単に倒せました
そのとき使ったのが(両名育成途中レベル36〜)
☆4カザハナまたは☆4セルジュ
自分から攻めずに受けて70%以下にし魔法で倒すといった形なら斧殺しなど使わずに倒せます
闘技場に出てくるヘクトルはカスタマイズされてるので上記方法は効かない場合があります(半端に削り待ち伏せされて終わることがあります)

162名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/01(木) 22:00:20.80ID:JKVnNKqXd
☆4のエイリークを覚醒させようとしたら☆5になった時攻撃18でした
しかしアルテマで個体値入力しようとしたら☆5のエイリークの攻撃値は22、23、24の3つでした
もしかして☆4から成長させると弱いのですか?

163名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/01(木) 22:03:02.26ID:a8sRsRDk0
>>162
>>4
テンプレくらい読もう

164名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/01(木) 22:03:26.05ID:ZR/98ZHi0
>>162
18表記は銀の剣の装備だとおもいます
ジークリンデの装備時に22.23.24になる攻撃値だとおもいます

165名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/01(木) 22:15:38.73ID:+wnAY+/Fd
>>159
>>160
>>161
皆さんありがとうございます。カムイに待ち伏せとかもありなんですね!特に継承付けたいのがなかったので試してみます。カザハナ☆3なら持ってるので育ててみます。ありがとうございました

166名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/01(木) 22:17:58.27ID:+0p1TbX00
攻め立てについて質問
攻め立て2つけてる嫁ティアモlv32 速さ30 HP13/32 スキル弄りなし で
モブ敵赤魔lv36 速さ27 HP35/35 ボルガノン+ 相互援助 遠距離防御3 回復3って構成で
こちらから殴りにいったとき

ティアモ13→0   赤魔35→10
  25           21

ってなってるんだけど攻め立てが発動しないのは何故ですか?
敵より速さが上回ってる、HP50%以下満たしているので追撃可能だと思うので敵の反撃前に
追撃するんでって思ってるんですけどそもそも認識が間違ってますかね?

167名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/01(木) 22:20:02.64ID:ELSzGUR20
速さが5以上上回ってる場合によって追撃、攻め立てはその追撃を連続で行う

168名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/01(木) 22:22:42.09ID:N8XsjxHR0
>>150
マークス配布のときやってなかったのは痛いな
マークスは優秀。また配布くるといいな

169名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/01(木) 22:23:12.19ID:ELSzGUR20
>>166
日本語おかしいな、すみません

追撃の条件は相手より速さが5以上 上回ってる場合
なんで、その場合は追撃の条件が成立してないかな

170名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/01(木) 22:27:23.77ID:+0p1TbX00
>>169
ありがとうございます
追撃の条件今までずっと間違った認識で覚えてました

171名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/01(木) 23:27:28.56ID:kv8KpD/E0
三すくみ、激化、特攻、防御地形について質問です
三すくみは有利不利で攻撃±20%、激化はさらに20%、特攻は+50%、
防御地形は防御、魔防を+30%とのことですが、

例えば、ウルスラが防御地形にいるフレデリクに攻撃したとして、
(ステータスは適当)
ウルスラ攻撃28、フレデリク魔防13だとすると

( 28 + int( 28×( - 0.2 - 0.2 ) ) + ( 28 + int( 28×( - 0.2 - 0.2 ) ) )×0.5 } - { 13 + int( 13×0.3 ) }
= { 28 - 5 + 11 } - 16
= 18

でいいの?

172名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/01(木) 23:49:49.52ID:TdCaanJh0
>>146
レスが遅くなりました
受けることを考えて、速↑にキラーランス+でやってみようと思います!
ありがとうございました

173名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/02(金) 00:28:26.36ID:Aivjgv270
>>171
数式内は相性激化されているようにみえるが返ってきてる数値は相性激化させてないようにみえる
intが使われているけど返ってきてる数値がrounddownになっている
int(28*(-0.2))だと-6が返ってくるけどrounddown(28*(-0.2))は-5が返ってくる

どちらも相性激化は持っていないとして、ウルスラは騎馬特攻があるとして
一行目のintをrounddownかtrunc、-0.2-0,2の部分二箇所を-0,2とした場合はそれで正しく二行目以降はそのままで合ってる

174名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/02(金) 01:21:02.04ID:sJna5crg0
このパーティのあと1枠を考えています。(青属性を入れようと考えています。ニニアンは再行動役)
お気に入りマークついているキャラは理想個体値などです。

申し訳ありませんがアドバイスをお願い致します!

http://imepic.jp/20170602/045970

http://imepic.jp/20170602/045980

175名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/02(金) 01:32:02.82ID:USJ4zDBOa
ノノかヤクザで良いんじゃない?
ノノ入れるなら激化付けてファルシオン対策すべきだけど
もしくは明日来るカミュを育てるのも良いかもしれない

176名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/02(金) 01:41:36.56ID:ebRmMM0d0
>>174
4ラインハルトを星5にするのがいいんじゃないかと
騎馬じゃなくて歩行がいいんなら4ノノに4ツバキ食わせて切り返し2付けて時期を見て星5に
魔法系じゃなくて槍を入れたいんならシャロンを鍛えるか次の大英雄のカミュを入れたらいい

177名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/02(金) 02:02:47.37ID:oVKtuFzA0
>>173
あ、本当だ。色々間違ってる。
計算も間違ってるし、intの計算を勘違いしてるし、特攻の部分の切り捨て書き忘れてるし
(int(x)はxを越えない最大の整数で、xがマイナスの時はroundupになる…)

相性激化なしの場合は上の式のintをrownddownに変えれば正しいんですね。
ということは、
・特攻は、三すくみの効果反映後の攻撃の数値にその0.5倍(端数切り捨て)を加算
・防御地形は、防御・魔防の数値にその0.3倍(端数切り捨て)を加算

で、問題はウルスラに相性激化3を持たせた場合…
(見やすさを確保するため、相手の防御はばっさりカットして)

(1)相性補正のパーセンテージを先に足し算してから、掛け算して切り捨てて補正
  (元ステ)+(相性激化後の%による補正)+(特攻補正)
28 + rounddown( 28×( - 0.2 - 0.2 ) ) + rounddown( 28 + rounddown( 28×( - 0.2 - 0.2 ) )×0.5 )
= 28 - 11 + 8
= 25

なのか、
(2)相性補正の補正値を先に別個に掛け算して切り捨ててから、足し算して補正
  (元ステ)+(三すくみによる補正)+(相性激化による補正)+(特攻補正)
28 + ( rounddown( 28 × -0.2 ) +rounddown( 28 × -0.2 ) ) + rounddown( 28 + rounddown( 28× -0.2 ) + rounddown( 28× -0.2 ) )×0.5 } - { 13 + rounddown( 13×0.3 ) }
= 28 - 5 - 5 + 9
= 27
のどちらでしょうか


>>135
ニノで殺ろうとしたら、アルマーズで殺りかえされそうになって
先に別キャラでダメージ与えてからニノで殺ろうとしたら、待ち伏せで殺りかえされそうになったよ…
鼓舞でバフをかけないとだめなのね

178名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/02(金) 05:28:04.41ID:Aivjgv270
よくよくみたら最初の式も違ってたみたいだ

[攻撃力*特攻] +[[攻撃力*特攻]*相性]

が攻撃値
[ ]がつくたびにそれぞれ切り捨て

特攻:なしなら1、ありなら1.5を代入
相性:相性と激化の合計 -0.4、-0,2、0、0.2、0.4のどれか代入


詳しくはこちらを
http://feheroes.gamepedia.com/Damage_Calculation

こちらは確かめ算に
https://kagerochart.com/damage-calc

179名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/02(金) 07:43:43.12ID:oVKtuFzA0
特攻が先、三すくみはまとめて後からドンなのか、なるほど
ありがとう

紹介されたページ、英語じゃないですか
…全世界リリースでしたね、そういえば
月光あたりで式が長くなりすぎて頓挫、Bonfireって何よ…緋炎なの? わからん
計算ツールの方の使い方も後で遊んでみます

180名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/02(金) 08:35:41.14ID:Y5HNRf1E0
ティアモの補助が欲しいなと思って白ひいたら花嫁リンが出たんですが、スキルはなにをつけてあげればいいですか?

181名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/02(金) 12:21:53.76ID:6+41PCUzd
ニノの速↑防御↓のオススメスキルAは鬼神ですか?それとも速アップでしょうか?攻撃+3も捨てがたいと思うのですが…。ご助言お願いします

182名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/02(金) 12:54:02.18ID:nMoo14rvd
ノノの速さ個体↑魔防↓個体って微妙でしょうか?

183名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/02(金) 13:14:59.19ID:iInoASPm0
>>182
グルンダイムナーガに瞬殺されるけど、激化剣殺し付けてファルシオンを耐えられるなら育てても良いかと
赤魔に倒されたら…ドンマイ!

184名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/02(金) 13:20:27.97ID:iInoASPm0
間違えた、激化と切り返しだ

185名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/02(金) 13:48:12.35ID:USSYPYlRd
花嫁ティアモ
攻↑守↓と攻↓速↑だったら、どちらを育てるべきですか?無課金なので凸は出来ません

186名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/02(金) 14:34:15.30ID:nMoo14rvd
>>183
ありがとうございました。
とりあえず40にしてみましたが見た目と声に愛着がわいたので色々いじってみます。

187名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/02(金) 16:38:37.65ID:ebRmMM0d0
一応まだ幼女だから悪戯したらあかんで

188名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/02(金) 17:01:36.83ID:PDdOGS4hM
>>162アルテマってゴミサイトやろ
変なリンク踏ませようとするし

189名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/02(金) 17:13:09.34ID:rRNsCBPf0
ヘクトル・ゼフィール遠反コンビめちゃんこつおいよ!

190名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/02(金) 17:19:04.91ID:6+41PCUzd
アイクとリョウマの差があまり感じ取れません。ほぼステは一緒だと思うのですが攻略サイトではリョウマが必ずランクが上っぽく書かれてます。使用感が違うのでしょうか?

191名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/02(金) 17:20:58.47ID:fUvVGzHe0
闘技場の上流は重装隊で固まってるらしいからポイント的にもやっぱり重装はさいつよ

192名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/02(金) 17:32:42.70ID:vzc6sMj60
アイクとリョウマはよく似たステだけど速さが4も違う
物理も魔法も1発耐えるのはどちらも同じだけど、結局耐久が高いのは追撃を受けにくいリョウマ

193名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/02(金) 17:46:53.19ID:6+41PCUzd
>>192
なるほど。速さ↓のリョウマのステ見てアイクと変わらんと思って凹んでました。
ありがとうございました。

194名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/02(金) 18:49:21.54ID:vzc6sMj60
まあ速↓リョウマはアイクと変わらんね
奮迅待ち伏せ以外の活用法がない分スキル構成に迷わなくて済む利点はある

195名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/02(金) 20:48:12.43ID:PtTnCIVH0
セネリオの攻↑守↓と速↑攻↓ならどちらが使いやすいでしょうか?
おすすめの運用法などもあれば教えてください

196名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/02(金) 21:49:59.23ID:EHhsaWI40
カミュがなんか馬面っぽい気がします
乗ってる馬に似たのでしょうか?

197名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/02(金) 22:23:28.72ID:jg1LPHTU0
質問するスレを間違えたようで…改めて質問です
3か月ほどログインのみで放置でした
今回念願のオルエンを引けて攻↓だったんだけどブレード+でワンチャン?
オルエン引いたら復帰しようと思って継承前からほとんどやってなかったんだけど
羽は5万枚あるし☆4オーディンもいるのである程度育成可能
今のブレード構成だとおすすめスキルありますかね?

198名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/02(金) 22:55:45.80ID:gpsZUw/d0
SPは敵を撃破するかレベルアップすると入手できますって説明文に記載されてるけど撃破しても入手できないんですけど普通ですか?

199名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/02(金) 22:58:26.82ID:UbRDkjPh0
レベル差あるとはいらない

200名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/02(金) 23:23:59.39ID:Aivjgv270
>>185
攻↑継承させるスキルのうち死線、火薙ぎ、勇者、獅子奮迅のどれを持っているかでも変わる
基本的には速さ↑はどちらでも、攻↑なら勇者での運用
速さ↑なら攻は切っていいかというのは微妙な問題

>>180
奥義:治癒/祈り
Aスキル: 近距離反撃/守備の城塞/HP3
Cスキル:味方に近接が多いなら攻撃か速さの紋章、遠距離主体なら鼓舞

>>181
鬼神でも使えそうだけど、見かけるのは獅子奮迅が多いような?理由はたぶんブレードなら攻撃はほっといても伸びやすいというのと
凸数の差があったり、騎刃Buffがついたりしたラインハルトが受けられなくなる可能性があるのを嫌ってたり
攻め立てを発動させやすくしたいから?

201名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/02(金) 23:26:37.11ID:Gr130QOT0
>>200
ありがとう

近距離反撃も城塞も、持ってる子がいないー
召喚頑張ります

202名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/02(金) 23:28:29.37ID:vzc6sMj60
>>197
何が上がってるかにもよるけど攻↓オルエンはブレード+以外活きる道がない
スキル構成は死線攻め立てしかない

無課金スレでレスが付かなかったのは質問のしかたに問題があったからじゃない
短文で答えにくい質問はスルーされるよ

203名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/02(金) 23:32:35.25ID:Aivjgv270
>>201
あくまで特有のキャラ性能で遊べるという趣味の範囲で書いた
リンは守備は普通だけど速さが高く追撃を受けることもないので近接でも遠隔でも一発受けることはできるけど反撃しないと反撃付加Debuffはつけられないので
近距離反撃は活かせる。が、わざわざ近接を受けてやる意味もあまりない

他のヒーラーと同じくHP3魔防3守備3あたりでも別に困らない

204名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/02(金) 23:47:49.03ID:gpsZUw/d0
>>199
ありがとうございます
レベルマックスでもレベル40の敵を撃破すれば入手可能でしょうか?

205名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/02(金) 23:53:15.23ID:SbKYjBPi0
>>204
入るよ。コザキ2周回すると良い

206名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/02(金) 23:53:32.82ID:vzc6sMj60
SPはレベル-5の相手まで入手できる(☆5ユニットの場合)

>>3の3つ目を書き換えたほうがいいな
Q.修練の塔に行っても経験値やSPが入らないんだけど?
A.レベル差が大きいと経験値は1ずつしか入らず、SPは入手できない 自キャラのレベル-5までを目安に上の階へ

207名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/02(金) 23:53:50.64ID:vzc6sMj60
あれ、-5だっけ?-7だっけ?

208名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/02(金) 23:54:01.32ID:jg1LPHTU0
>>202
ありがとうございます!
速↑だったのがせめてもの救いかな
死線と攻め立てつけていきます
奥義は月光でも氷華でもどちらでもいい感じでしょうか

209名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/03(土) 00:01:08.49ID:hXiq8Bcv0
>>207
-7までいけるよ

210名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/03(土) 00:01:19.06ID:VwTiayZY0
皆さんありがとうございました
SP振り分け失敗したと思ってガッカリしてましたが頑張って倒してきます

211名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/03(土) 00:26:19.14ID:ZX/FfWUn0
アクアの個体値、速さ↑守備↓ってどうかな?
ついに引いたから調べたら攻撃↑に次いでいいのかなって思ったけど微妙?

212名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/03(土) 00:33:47.00ID:omAZtFSG0
かなりいいやつ
本スレではいつも攻↑と速↑派で喧嘩してた
ので特に触れないが、議論がなされるほど同格の良個体

213名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/03(土) 02:10:52.62ID:i7iIkkaS0
カミュやロイドを星3から覚醒するのは勿体無いですか?

そこに羽使うならクリアして星4取れるメンバーを育成した方がいいでしょうか?

214名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/03(土) 02:15:56.56ID:ZX/FfWUn0
今使ってるヘクトルが速さ↑HP↓、育てていないが貴重だから残してるヘクトルが魔防↑速さ↓だったわ

どっちが使いやすいかな、ちなみに遠反待ち伏せ戦法で運用してる

215名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/03(土) 02:35:17.24ID:ow4em1jMa
>>213
星5まで強化するなら全然アリだし、魔改造するならむしろ星3から覚醒させていった方がSP稼ぎが楽だよ
ロイドはともかくカミュは騎刃の紋章持ちで、星4は貴重なスキル継承の元になる

216名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/03(土) 02:38:34.48ID:DqFDeTUP0
騎刃の紋章と騎刃の鼓舞は重複すると聞きましたが、修正されたのでしょうか?
オルエンを囲んで1ターン待機しましたが、ダメージが変わりませんでした
カミュ戦においてです

217名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/03(土) 02:59:36.49ID:ow4em1jMa
>>216
鼓舞の有効範囲は上下左右の4方向1マス
ターン開始時に隣接した仲間に強化ステータスが緑色になる

紋章は上下左右2マスとナナメ1マス
その範囲内で戦闘時に限り効果がある
ステータスに色の変化は無いから、戦闘予測でその違いを読むこと

218名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/03(土) 03:05:44.13ID:1QYeWoKqa
すみません
オリヴィエを凸させたんですが、lv40にlv1を食べさせました。

いま塔のルナで苦労してspためてるんですが、もしかしてlv1をある程度育ててから食べさせたらsp楽だったんでしょうか・・・

219名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/03(土) 03:06:23.73ID:DqFDeTUP0
>>217
よくわかりました
ありがとうございます

220名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/03(土) 03:06:45.20ID:pzI7IaWed
武器なんですが今はどの武器が強いとかありますか?始めたばかりでキャラばかり増えて育成が追いついて行かずどのキャラを育てていけばいいのかわからず何かの目安になればと思ったのですがよろしくお願いします

221名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/03(土) 03:10:42.85ID:+jHjclFua
SP目当てならLv40のキャラをLv1に食わせて全スキル引き継いで育てなおしが一番効率がいいね
更に凸るなら凸った方を無凸に食わせるを繰り返す事で限界突破ボーナスが倍々へと加速度的に増える

222名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/03(土) 03:26:33.36ID:i7iIkkaS0
>>215
ありがとうございます
今回はカミュ星4は諦めて、星3から育てます

223名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/03(土) 05:20:06.46ID:fBA3bqg90
質問よろしいでしょうか・・
敵が追撃可能かつ待ち伏せ発動の場合、順番は敵攻撃→敵追撃→自身攻撃なのでしょうか?

224名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/03(土) 05:21:14.26ID:RN3Yzhlv0
さすがに攻め立て性能まではついていないので敵攻撃→こちら攻撃→敵攻撃の順どす

225名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/03(土) 05:23:18.39ID:fBA3bqg90
>>224
ありがとうございます!闘技場で悩んで動けずいたので助かります!

226名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/03(土) 08:10:32.37ID:DtI91YQ0d
闘技場で防衛を付けたいのですがカゲロウの攻↑速↓でも嫌がらせ程度になるでしょうか?騎馬パでも付かなし重装パでも付きません。
オススメ編成あればどうかお願いします。

227名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/03(土) 08:17:47.38ID:wH/RnrF90
>>226
あまり参考にならないかもですが(自分ランク15)「最行動」キャラを2体いれることで防衛率あがりました
残り2体を速40以上を配置してます(最行動キャラに速鼓舞)
防衛力は相手に行動を計算されない事が前提になっていると思います

228名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/03(土) 09:11:18.98ID:GEFZfeBLM
>>220
魔法のブレードとか継承不可の専用武器とか強い武器はあるにはあるけど、始めたばかりなら使い勝手とかもよく分からなそう
とりあえず高レアリティのキャラを色のバランス良く育てて、システムを理解するところから始めればいいんじゃない

229名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/03(土) 09:39:01.13ID:bZv4C/c2d
>>226
騎馬パとか重装パとかあるので手持ちがあるという前提で書くと
防衛のスコアが570を超えるとかなり付きやすくなると思う
「闘技場 スコア」あたりでググって出てきたのを参考にして
なるべく防衛パーティの査定を上げみてはどうかな
ちなみに今シーズンはボーナスが歩行しかいないので
カゲロウはうまくすれば刺さるんじゃないかと思う

230名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/03(土) 10:03:57.29ID:wq0DfEwQ0
待ち伏せ緋炎ヘクトル置いとくだけでヌルいPTは詰んでくれる
事故らせようとか詰ませようとかいう悪意が足りないんじゃね

231名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/03(土) 10:12:07.90ID:uODBKyLeF
>>200
獅子奮迅で行きます!カミュを獅子奮迅で一撃出来ました。あと1手足りずにクリア出来ませんが…

232名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/03(土) 13:29:52.23ID:zAK+FLrA0
各アイテム持てる数の上限は
英雄の翼・勲章・結晶:99999個
スタミナ回復薬・対戦権の剣・光の加護:99個
でしょうか?

233名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/03(土) 13:48:19.52ID:prnJtMned
レベル上げなんですが35から上がりづらくキャラも増えていく中マックスまで持っていくまで何かコツみたいなのはありますか?やはり地道に一体ずつ上げていくしかないのでしょうか?

234名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/03(土) 14:03:01.61ID:cp9f7JxI0
攻め立てが一つしかないんだけど、花嫁シーダとニノのどっちがいいかな?
シーダがほぼ発動だからこっちかな

235名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/03(土) 14:07:58.83ID:SWeMExiS0
闘技場のスコア評価表みたいなのありますか?
昔本スレで見た気がするんですが持ってる方いますか

236名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/03(土) 14:09:15.86ID:l2ISmeeH0
ニノかな。

237名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/03(土) 14:26:41.85ID:pVNJuNaT0
HP↓速↑ノノレア4にいるんですけど個体値としては使えるほうなんですか?
羽使って覚醒させるか迷ってます

238名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/03(土) 14:39:35.31ID:2iXJbWh50
>>233
基本塔で地道に上げるしか無い
>>234
圧倒的ニノ
>>237
使える方だと思うが俺なら攻↑が来るまでは覚醒は保留する

239名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/03(土) 14:48:35.02ID:aGf6atSo0
ラインハルトに騎刃の紋章
マークスに騎刃の鼓舞
カミュに騎刃の紋章つけてみたんですが、激化レイブンセシリアのBとCはなにをつけたら騎馬パーティとしておすすめですか

ニノがはいればブレードに変えたいんですがとりあえず今はレイブンです

240名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/03(土) 15:05:00.94ID:cp9f7JxI0
>>236>>237
そうなのか、シーダにブレード継承させるつもりなんだけどニノの方がいい理由とかある?
ヤクザいないし青緑の魔は両方足りてないんだよね

241名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/03(土) 15:05:33.54ID:cp9f7JxI0
ごめん、>>238だった…

242名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/03(土) 15:08:56.56ID:hXiq8Bcv0
>>240
期間が終わると限界突破の機会がまったくないからかな

243名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/03(土) 15:11:01.36ID:cp9f7JxI0
はるか先の話だな…

244名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/03(土) 15:35:10.82ID:9/I/KqVnp
ニノシーダどっちも攻め立てよりは青魔殺し(緑魔殺し)の方が良いと思うけどな

245名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/03(土) 15:51:59.50ID:P2EY4DA00
>>239
激化レイブンならBとCはお好みで
受けから確殺したいならBは切り返しかな
Cはそのメンツなら騎刃の鼓舞以外なら何でいいかな紋章は重複するし

ブレード付ける予定ならラインハルトかカミュに騎盾の鼓舞付けることになるからそこら加味してな

246名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/03(土) 15:56:47.40ID:2iXJbWh50
>>241
現状青緑の相手が厄介な場合が多いのと武器継承用の羽2万節約出来る
シーダ好きならもちろん花嫁シーダの方が良いと思うぞ

>>244
攻め立ての方が汎用が広いけど色殺し役割なら殺し系だと思う
両方覚えさせてパーティで切り替えるのが良いと思ってる

247名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/03(土) 16:12:36.48ID:aGf6atSo0
>>245
ありがとう
切り返しつけてみます

248名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/03(土) 16:23:26.81ID:cp9f7JxI0
>>246
なるほどなぁ、殺し系はないから攻め立てにしとくよ

249名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/03(土) 16:26:56.26ID:1QYeWoKqa
ヘクトル三体います、凸はしていせん
hp↓守備↑が1
hp↓速さ↑が2
重課金でないので次にくる保証はない

あなたなら、アクアに一匹食わせますか?

250名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/03(土) 16:30:59.05ID:l0MboyQva
ニノシーダ攻め立ては個性値にもよらないかな?
うちは速さ↑ニノ引けなくて嫁ーダさまの方が速いからそっちにつけた
けど闘技場では赤青より緑のニノユリアが多いからやっぱニノなのか

251名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/03(土) 18:57:31.69ID:wH/RnrF90
>>233
亀スレですがペインや蛇毒などで弱らせる方法は勿論ですが「○○殺し」系スキルをレベル上げたいキャラに付けるのも1つの手です
特に同属性の○○殺しはダメージこそ少ないですがHP次第では有効に働いてくれます(無駄にダメージを受けない必ず追撃など)
私はボーイの育成がほんと困まったときに使った手です(槍緑魔斧殺しスキルレベルはいずれも1)
余りユニットとSPに余裕があるなら手持ちスキル埋める前に付けてやるのもいいかも知れません
出撃毎スキルの付け替えしなきゃいけないのが手間ですが早さのないキャラの育成は捗るとおもいます

長文失礼しました

252名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/03(土) 21:05:19.32ID:l3J9Jr8Nd
オルエンHP↑攻撃↓をラインハンルト★4に継承ってありですかね?
羽がない状況です…

253名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/03(土) 21:14:43.92ID:hFRPsyv60
>>252
特に思い入れがないならいいと思うけど
オルエンが一番好きな自分からしたらブレードで活かしてやればいいのにと思ってしまう

254名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/03(土) 21:46:45.97ID:CargHIzJa
速さ↓守備↑のユリアさんはどんなスキル構成にしたらいいんだろうか?

255名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/03(土) 22:36:23.32ID:Lu056AkD0
サーリャ、エルフィ、エイリークで☆4から☆5にするのを誰にするか悩んでます。
手持ちは重装の☆5は0体、赤魔はレオン、リリーナ、セリカ、赤剣はアイク、エルトシャン所持です。
宜しくお願いします

256名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/03(土) 22:41:45.98ID:NLXUu79+0
>>255
エイリークは典型的なバフキャラなので恩恵の大きい☆5のブレード持ちがいないなら後回しでおk
サーリャは☆4でもブレードが強いし赤魔はコマが揃ってるみたいなので後回しでおk
槍の所持状況がわからないけどエルフィは☆5にしても損は無いと思う
ただいろんな場面で安定した活躍が見込めるエイリークが一番良いかもしれない

257名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/03(土) 23:10:50.53ID:RBbOdhASa
速さ↑守備↓のアクアと攻撃↑魔防↓のラインハルトのオススメスキルってなんでしょうか?

258名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/03(土) 23:11:58.22ID:Lu056AkD0
>>256
丁寧にありがとうございます。☆5のブレード持ちはニノが居るのでエイリークを☆5にします。
ありがとう。

259名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/04(日) 00:01:38.28ID:mVebHHoy0
>>252
何を継承させようとしているか知らないが
ダイムサンダは継承不可
星5ラインハルトをラインハルトの星4に凸させることでの擬似継承は可能

260名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/04(日) 00:32:59.55ID:iUGUiXyz0
頭ファなので質問
例えば、Aスキル遠距離反撃、Bスキル差し違えの場合、
敵から攻撃された時は遠距離反撃の効果のみで差し違えが発動しないけど
こちらから攻撃した場合、
攻撃の順番はどうなるんだろ
考えすぎてわけわからなくなってきた

261名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/04(日) 00:40:00.99ID:RE9Smh9Ad
相手から攻撃される場合は刺し違えは無意味で遠距離反撃だけ有効
こちらから攻撃する場合には遠距離反撃は無意味で刺し違えの効果だけ有効
ファでも分かる話

262名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/04(日) 00:50:57.73ID:iUGUiXyz0
>>261
そうだよな、言われて理解した
ありがとう

ファ、俺を許してくれ

263名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/04(日) 06:57:46.67ID:PrV0zLIYd
ファは知らないだけでバカアホではない
一緒にするな射殺すぞ

264名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/04(日) 08:54:10.60ID:HFor3G/QM
地道にオリヴィエ★4重ねてきて、後は基準値、攻↑H↓、攻↑魔↓、どれをベースにするか決めるだけなんですが
どれが良いか、皆さんの意見を聞かせてもらえないでしょうか?(個人的意見も聞きたいです)
激化剣+、遠反(まだ継承はさせてませんが)は用意してあります

265名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/04(日) 09:20:46.33ID:jUXFcq3a0
>>264
聖印でカバーしやすい・HPが条件のスキル発動がしやすいなどの意味で
ほとんどのキャラはHP↓の方が当たりだと思う

266名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/04(日) 09:23:22.47ID:wVi5V5Cqd
おかしいと思ったんだよ。
イケメンの俺に嫉妬されるのは仕方ないが、ブサイクは絶対に無いと。
要は引きこもりさんがずっと適当にブサイク発言してただけなんだよね。。。このマジブサイクがさ!!!w

267名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/04(日) 11:21:06.38ID:1ulsTQmm0
☆4セルジュ、攻↑魔防↓
☆5にすべきか、☆4で凸るか悩んでます。

どちらが良いですか?

268名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/04(日) 11:37:37.28ID:ifN4039L0
>>267
素材が入手しやすい点で4で凸したほうが経済的です
攻↑なら十分役に立ちます
勇者の斧が欲しいところですね
対重兵ならそのままでいいと思います
セルジュに思い入れあるならミシェイルからアイオテ付けるとかもありだと思います

269名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/04(日) 11:38:33.16ID:8CQvGRcNM
>>265
ありがとうございます!
攻H個体でまとめることにします!

270名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/04(日) 11:41:48.70ID:1ulsTQmm0
>>268
ありがとうございます。

あと、もう一つ質問ですが、今回のセルジュのような☆4でも十分な個体な場合、被ってる☆3とかも☆4にして凸ったほうがよいですか?

それとも、☆3は羽に変えちゃったほうが良いですか?

271名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/04(日) 11:54:06.28ID:ifN4039L0
>>270
それが素材の入手のし易さです
セルジュは3で出る為3→4にしやすいところでもあるので10凸しやすいです

272名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/04(日) 11:59:18.62ID:1ulsTQmm0
>>271
そういうことですか。

なら、☆3は☆4に変えて凸してみます。
ありがとうございました。

273名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/04(日) 16:24:12.41ID:MiHqruWg0
嫁ティアモが欲しくてオーブつぎ込んだら、3体出て良さそうなのが速↑魔↓だけだった
★3ゴードンを覚醒して勇者の弓貰う価値あるかな?
火薙はないし、羽も今1万くらいしかないけど

あと闘技場のマッチング的には、微妙な2凸とかするなら無凸の運用が良いのかな?

274名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/04(日) 16:28:58.45ID:MiHqruWg0
闘技場の階級は11で、他の主要メンバーは全部無凸です

275名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/04(日) 16:31:16.10ID:NVC72O4c0
階級11だったら凸とかの前にスキル継承してスキル欄うめていこう。

276名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/04(日) 16:31:48.10ID:jUXFcq3a0
そのキャラに対する愛があるなら質問する前に心は決まってそうだが

277名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/04(日) 16:32:18.98ID:ldJeOtMo0
攻↑HP↓のラインハルトのAスキルで悩んでるんですけど、手持ちにあるのが、死線2、鬼神2、獅子奮迅3で、どれを継承させたらいいかご教授願います
無課金なので、鬼神を3にするのは羽が厳しいので…

278名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/04(日) 16:35:40.97ID:p/kkYf160
勇者武器持ちに○○殺し付けると二回攻撃後に追撃の三回攻撃になる?

279名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/04(日) 16:48:38.17ID:Gn6efTiK0
>>278
勇者武器持ちで速度5差つけての追撃は4回攻撃だから
殺しつければ4回攻撃になると思う

280名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/04(日) 16:58:55.94ID:p/kkYf160
>>279
サンクス

281名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/04(日) 17:15:27.52ID:MiHqruWg0
ありがとう
まずは空いてるスキルを手持ちから埋めつつ育ててみます

282名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/04(日) 17:24:33.89ID:VTqSHqm/0
ブレードが強いって聞くけど使い方がわからない・・
ブレードの隣に攻撃鼓舞持ちを置いても鼓舞分の4しか攻撃上がらない
俺の解釈ではブレードの攻撃力9+鼓舞4+強化分の上乗せ4=17なんだけど違うって事だよね

283名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/04(日) 17:26:01.51ID:ut3oZ5kG0
>>277
☆4ゴードンがもし居るなら攻撃3でもいいかも
鬼神2で攻撃時のみ+4よりは、待ち伏せの時も生きるから鬼神3迄のつなぎとしておすすめ

284名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/04(日) 17:36:51.76ID:ldJeOtMo0
>>283
攻撃3は考えてなかった
セルジュがいるから考慮に入れてみます
ありがとうございます

285名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/04(日) 17:45:50.44ID:sWDx8WE40
>>282
合ってるよ
数値上は上がってないけど攻撃すれば上がってる

286名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/04(日) 17:52:50.80ID:VTqSHqm/0
>>285
そういうことなんだ、ありがとう

287名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/05(月) 01:06:51.26ID:FB9CV+L1M
エフィと嫁ティアモ攻速基準値がいます
ティアモへの継承の価値はありますか?

無課金です。
今は騎馬パを使っています

288名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/05(月) 07:12:11.59ID:Fwt+nWPq0
>>287
これ以上嫁ガチャでティアモ狙わないならありかもしれませんが寧ろ今事足りてるのなら無理につける必要ないと思います
この先新たな弓兵引く機会まで取っておくのもありだと思います

289名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/05(月) 07:20:16.25ID:CC03mUJ60
速基準値だったら追撃出来ないことが多いから火薙ぎは微妙じゃない
たぶん魔導士すら倒しきれないと思うよ
死線とか付けるならまた別だけど
勇者弓で鬼神のほうが相手するのは嫌だけどなぁ

290名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/05(月) 12:27:49.24ID:A6blCm23d
大英雄戦の予定とかどこで見れますか?

291名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/05(月) 15:19:26.65ID:qt7E1e0ja
このゲーム、闘技場でひたすら上位を目指すゲームって認識であってますか?

292名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/05(月) 15:24:56.06ID:/SKFXzww0
好きなキャラでパーティを組めるファン向けゲーム

293名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/05(月) 15:30:59.10ID:llK/q60ap
>>291
目的としてはそれで俺つえーするゲーム

294名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/05(月) 15:33:33.23ID:qt7E1e0ja
すると好きなキャラで高ポイント稼げる編成にしなければいけないのですね

295名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/05(月) 16:30:49.11ID:cgokD2dn0
計算式教えて下さい
この場合53×1.7−23=67.1ではないのですか?
71ダメになってます
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.9 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>53枚
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.9 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>53枚
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.9 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>53枚

296名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/05(月) 16:37:19.20ID:nZVlRchW0
>>295
53×1.5=79..5は切り捨てで79(まず特攻の計算)
79×1.2=は94.8は切り捨てで94(最後に3すくみ)
94-23は71

297名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/05(月) 16:41:49.93ID:cgokD2dn0
>>296
まとめて計算したら数値が変わってきますね
レスありがとうございました

298名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/05(月) 16:42:19.26ID:cgokD2dn0
>>295でした

299名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/05(月) 17:43:36.56ID:RrtAR3Pw0
始めたばかりの場合、エリートの城はガチャより優先すべきですか?
調べると絶対いるという人と絶対いらないという人に別れてるようですが…
しばらくは無課金で行く予定です

300名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/05(月) 17:46:53.14ID:/SKFXzww0
戦えるキャラが少ないならガチャ優先でいいんじゃないか
しばらく無課金と言わず今日からガチャしてもいいんだぞ

301名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/05(月) 17:51:18.53ID:3OUYFPMgd
>>292
好きなキャラを汚されるゲーム

302名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/05(月) 17:53:31.46ID:3OUYFPMgd
>>297
とりあえず1.5×1.2=1.8な

303名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/05(月) 18:48:21.39ID:FF1C/vbc0
普段の青は闘技場含めて踊りかダイムかシャロン枠なのですが
戦禍用に今まで後回しにしていた☆4ノノをこれから育成したいと思います
羽は余っていますし遠近キャラは強いので覚醒を視野に入れています
☆3は出ないので☆4凸の予定はなく余った個体は当面倉庫番です

幸い手持ちの3体はどれも悪くない個体値ですがどれがおすすめでしょうか

第1候補 攻↑速↓ よく話題になる激化切り返し用個体だと思いますが
速は苦手かつ基準27は完全に捨てるほど低くもないので迷いがあります
対青はそれほど追撃関係が変化しないので完全に対赤用ですよね

第2候補 攻↑守↓ 強みを下げてしまっていますが総合値変わらず攻↑
奮迅を継承させて使うなら手持ちの中ではこれかなと思います

第3候補 速↑HP↓ アルフォンスやマークスに追撃可能になるのに惹かれます
HPは防御地形の効果に影響しないので下げるならやはりHPが良さそうです

よろしくお願いします

304名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/05(月) 18:58:41.36ID:HIItJ6Yh0
>>303
別角度からの答えになっちゃうけどカミュという選択肢は無し?

305名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/05(月) 19:10:24.69ID:m2UI7fq50
速↑魔↓エイリークのAスキルを獅子奮迅にしようか相性激化にしようか迷っています
個人的には速にさらに補正がかかる奮迅がいいのかなーと思ってるんですがどうなんでしょうか

306名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/05(月) 19:13:09.78ID:a3qmV+tS0
シャロンのスキルで悩んでます、防衛にも置こうと思ってます
皆様どんなスキルにしてるんでしょうか
まだ何も継承してない状態です

A獅子奮迅3or相性激化3 
B剣殺し3or槍殺し3or切り返し2
奥義月虹or竜裂orポイントの為にマップ兵器
を想定してました

307名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/05(月) 19:19:16.63ID:2d1eh7080
スマホ買い換え予定なんだけど、
ホーム→その他→アカウント管理で「FEHとニンテンドーアカウントが連携済みです」
て表示されてればデータ引き継ぎ問題ないのかな?

308名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/05(月) 19:36:33.35ID:nZVlRchW0
>>307
メールアドレスとニンテンドーアカウントのパスワードは保存しておいてあるよね?
ならOK

309名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/05(月) 19:37:21.69ID:7vhVjyPD0
>>307
問題無いよ
新しいスマホにFEHインストして最初アプリ起動した時に
ニンテンドーアカウントと連携するか聞かれるから
そこで連携するを選んでメルアドとパスを入れるだけ

310名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/05(月) 19:51:21.87ID:kejjY01q0
>>303
基本ノノはHP↓以外は下げる所がないから3つめを薦める
素材はありそうだし連戦予定なら激化かな 奮迅は回復いないと辛くなるかもしれん
B枠は切り返しでも剣殺しでもいいかなと思う 

>>306
大体見るのは奮迅か激化 剣殺しか槍殺し 月虹かな 防衛用ならそんな高くしなくてもいいよ
攻め用なら天空や疾風ほしいけど 

311名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/05(月) 20:19:19.64ID:CC03mUJ60
>>305
エイリークは奮迅つけても火力が足りん
赤剣はもちろんヘクトルにすら殴り負けることがある
激化で役割をはっきりさせたほうがいい

312名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/05(月) 20:57:31.38ID:2d1eh7080
>>308-309
ありがとう!助かりました!

313名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/05(月) 21:21:24.61ID:BGgNq/ps0
いけるやろって思ってた1死のスコアが昇格無し順位まで落ちてもうた
それはよろしいのですが
王子とか王女が必殺で開いちゃえっていうけど、アスク王国って閉じるほうじゃなかった?

314名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/05(月) 21:27:50.43ID:FF1C/vbc0
>>304
次回の闘技場ボーナスにはたぶん初期キャラを起用すると思うので
今のところカミュを覚醒する予定はありませんがもったいないですかね
戦禍用ということでなくてもセリカ受けを考えるとちょっと微妙かなと思ったのですが

>>310
個体値表を見て303に書いた通り下げるならHPと考えましたがやはりそうですか
戦禍では奮迅は使いにくそうなのでもともと2つ目は微妙かもと思っていましたが
激化切り返しでも1つ目より3つ目ということでやはり速度は大事なんですね
マムパを組むわけではないのでファルシオンの相手をさせることは想定してませんが
速↑だと激化継承で無凸耐久基準値の赤魔は確殺ですし剣殺しも考えてみます

315名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/05(月) 21:59:55.12ID:XUR0mcUU0
ラインハルトのスキル継承で悩んでいます(個体値は攻撃↑魔防↓)

AとBスキルはなんとなくこんな感じで考えています。

A→鬼神の一撃(☆5エルフィから、☆4にHP↑速さ↓のエルフィがいるので…。)
B→槍殺し(☆4ナーシェンから、対槍の生存確率↑に繋がるかな?待ち伏せは合わないかな、と思ったので。)

Cスキル→悩んでいます。騎馬パではなく普通に青魔法でいきたいので…。

長文でごめんなさい、よろしければアドバイスよろしくお願い致します。

316名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/05(月) 22:23:16.89ID:WKbVoDaO0
Cは面子次第だから好きにどーぞとしか言えん
他のメンバーとのバランス考える枠だし

C枠を絞り混むなら鼓舞か紋章
威嚇系は足止めて撃ち合うキャラ向けなので機動性がある騎馬で
受けに不向きな勇者系武装だと使いづらいと思う

317名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/06(火) 01:24:28.94ID:f/wFHVO90
アクアHP↑攻撃↓という雑魚個体なのですがどうにか引いたので攻撃鼓舞、救援を付けました。
あと赤キラーとして使いたいです
火力不足で困ってるのですが☆4を☆5にして鬼神、死線、獅子の何れかをつける価値ありますか?
その他お勧めも教えて下さい
あと奥義は何がいいでしょうか?
基本的に赤は全てアクア任せにしてますので1体は倒したいです。

318名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/06(火) 01:29:56.34ID:97eSSzh3d
攻↓でも激化で56だから剣殺し月虹付ければ大抵の剣は倒せる

319名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/06(火) 02:05:08.05ID:jikyS4Rg0
>>315
聞かれてるのはCスキルだけどそれは>>316としてBに槍殺しは勧めない
ハロルドが余っててそこから取ってくるくらいならいいけど3は貴重だから取っておくべき
攻撃面では槍殺しの有無はほとんど関係ないからほぼ受けでしか意味をなさないけど
ラインハルトで受けなきゃならない時点で立ち回りかパーティのバランスが良くない
定番だけど救援でも突っ込んでおくといいんじゃないかな

>>317
アクアに赤を全て任せるというのに1体は倒したいというのがどういうことなのか
攻↓でも例えば奮迅リョウマ相手に3発耐えて2発で倒せるし何に困っているかわからない
ちなみにこの場合は鬼神つけると追撃されるのでむしろ弱くなるからナシ
死線もサーリャとかワンパンできるようになるけどアクアの耐久をさらに下げるのは駄目
奮迅もアクアの場合はデフォと追撃範囲変わらないからBに殺し入れた方が有効
あと奮迅は☆4でも取れるんだから☆5にしてまで継承するものじゃないし
鬼神、死線も☆5を食わせることになるからもっと有効活用できるキャラにつけたい
再行動キャラはメインアタッカーを2回行動させるのが強いわけだからね

320名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/06(火) 02:07:07.00ID:jikyS4Rg0
>>319
あークレイン兄さんのこと忘れてた
☆5食わせるならアクアじゃないという結論は同じだけど

321名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/06(火) 04:17:24.99ID:f/wFHVO90
>>319
なにも知らずにすみません
魔法でも剣士でも赤は対応したいという意味です
自分のパテだと赤が来た時に無色で1発やってとどめにアクアを使おうとするのですが、どうも少し残ってしまって、奥義やAを上手く組んで確実に削り切れたらって思ってました。
もちろんメインは再行動です
パテが緑無色無色なので、赤にめっぽう弱くて…
鬼神つけると追撃うけるとはどうしてでしょうか?

って書いてて思ったけど無色が弱くて削り切れないのかも知れないですね。

322名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/06(火) 05:05:58.50ID:P7ZBRGPl0
テンプレにもあるけど闘技場のポイントって素ステ高いキャラを凸るしか入手ポイント上がらないの?
今680前後なんだけど

323名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/06(火) 06:00:42.69ID:JIni8LgL00606
>>322
基本ステ、凸数、レア度、武器を含むスキル等で変わる

324名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/06(火) 07:01:57.84ID:pJLD/gCg00606
>>321
守備高い魔法なんてそんなに出て来ないからBに剣殺し付けるとだいぶ改善されると思う
剣は速度高めが多くアクアで2回叩けないのが落としきれない原因だろうし

B救援は強いけど自分操作時にはそこまで機能してないと思うので
剣殺しを一回試してみて

325名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/06(火) 08:09:02.12ID:a27Xwkd700606
アクアに剣殺しつけたとたん防衛するようになっていたな
CPUがんばってるなぁと感じた
今度激化でも付けて見るかな
ロイ君!君の出番がようやく来たかもしれない

326名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/06(火) 09:19:17.27ID:GJEEINMOp0606
アクアに激化は意味なしなのでご注意を

327名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/06(火) 09:26:23.56ID:P7ZBRGPl00606
>>323
ありがと
スキルはその時装備してるスキルの合計値と考えてええの?
それとも適当に習得させて着けてなくても上がるの?

328名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/06(火) 10:42:53.09ID:PMtsSDp800606
>>327
装備してるスキル

習得するSPが高いスキルほど点数上がるから
奥義だと天空や疾風迅雷持ちなんかは点数少しだけ高い
もちろんスキルの〇〇2より3の方が点数は高い

329名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/06(火) 12:28:29.71ID:P7ZBRGPl00606
>>328
ありがとう。どうやらこの先のランクは俺には早かったらしい

330名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/06(火) 12:35:06.48ID:f/wFHVO900606
>>324
ありがとうございます
spたまったら剣殺し付けてみます。
Aと奥義は何も付けなくていいんですか?

331名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/06(火) 15:40:05.10ID:86oVggms00606
>>328
という事はポイントを稼ぐために実質使用できない奥義をつけておくか、それとも何らかの方法で使えるまで持っていくか、それともポイントを下げてでも実用的な奥義にして安定させるか
ということか

332名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/06(火) 17:41:17.59ID:8oV6zOZ6a0606
ツバキ育成するには攻↑速↓と守↑H↓のどちらの個体値が良いでしょうか?それとも基準値が一番良いですか?

333名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/06(火) 18:06:55.60ID:pJLD/gCg00606
>>330
Aの定番は獅子奮迅
奥義は月系か氷系

剣殺しは1で使い勝手は判るから1だけ取って
空いてるAと奥義埋める方が優先かな

334名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/06(火) 18:46:18.93ID:SydpNHVaa0606
速さ↓の花嫁ティアモって使い道ありますか?

335名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/06(火) 18:59:31.81ID:Uk680lFH00606
力↑なら勇者弓持たせれば何の問題もないかと
力普通でもそんな弱くはない

336名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/06(火) 20:00:52.37ID:HadJBCz400606
>>334
愛でる

337名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/06(火) 21:20:37.79ID:PxKRtsZu00606
キャラの限界突破について確認させてください
確かこのスレで限界突破する時はLv1の突破元のキャラにスキルを覚えさせたキャラを重ねるとスキルを覚えた状態になるみたいなのを見たのですが
☆3Lv40オリヴィエに旭日とか覚えさせて☆4Lv1のオリヴィエに重ねたらスキルをまた覚えなおしになったのですがやり方が間違ってたのでしょうか

338名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/06(火) 21:23:42.91ID:Z+sKE2ek00606
>>337
レアリティが同じじゃないとダメだよ

339名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/06(火) 21:24:06.04ID:UwBlXjDHa0606
限界突破で重ねたつもりで間違えてスキル継承させて消滅させちゃっただけじゃね

340名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/06(火) 21:26:32.03ID:PxKRtsZu00606
>>338
レアリティ同じじゃないとダメでしたか・・・☆は関係ないとか書いてあった気がしたけど勘違いだったか
次からは気をつけます

341名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/06(火) 21:30:09.48ID:HWETVhXv00606

342名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/06(火) 21:30:25.94ID:DMvrVcHN00606
上から下は大丈夫だけど、下から上はダメとか?

343名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/06(火) 21:33:40.04ID:TiBC3/+G00606
⭐4に⭐5素材継承させたら⭐5のスキル継承出来るんじゃなかったか

344名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/06(火) 21:35:58.04ID:mLdhB+JL00606
>>343
いけるいける

345名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/06(火) 21:37:57.69ID:HWETVhXv00606
後はスキル装備し直してないとか
☆4ノノ☆5に限界突破させてスキル継承してたから大丈夫のはず

346名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/06(火) 21:38:58.03ID:FIHazZtP00606
>>342
騎乗位ダメってマジすか?

347名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/06(火) 21:40:59.12ID:pJLD/gCg00606
>>337
正しく限界突破してるならスキル装備変更で大丈夫

348名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/06(火) 21:43:31.52ID:PxKRtsZu00606
スキル継承の選択をしてないけど旭日と防御1・2は引き継いでたので何かやり方間違ってたっぽいですね・・・

349名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/06(火) 21:44:56.82ID:lkeFI6dra0606
⭐3オリヴィエ2体をLV20まで上げて
⭐4にする前に⭐4に凸して失敗したことあるわ

350名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/06(火) 21:49:02.37ID:pJLD/gCg00606
>>348
それはどうみてもスキル継承してるとしか考えられない

351名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/06(火) 22:17:28.37ID:v4WKoxSn0
マムクートパなら二二アン子チキ以外はファとノノで決まってるようなもんですか?
カム子とかあんまり使われてないの?

352名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/06(火) 22:25:50.82ID:P+1QBOLr0
速さ↑守備↓アクアのオススメスキルはなんだろうか?

よくわからないので教えてください!

353名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/06(火) 22:31:26.94ID:oE7xzc6P0
>>351
別に決まってないけどニニアン青だしノノが強すぎるだけだよ

354名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/06(火) 22:33:24.41ID:MKZ4uRMra
闘技場のスコアについて質問です
スキルにはレベル以外にもポイント差があるんですか?
例えば攻撃3とか取得SPが低いスキルと遠距離反撃とかSPが高いスキルではポイントの換算も違うんですか?

355名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/06(火) 22:34:01.86ID:mLdhB+JL0
>>351
属性と持ちスキルのバランス考えたら溢れちゃった子
今後来る可能性のあるミルラに期待してていいよ!

356名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/06(火) 22:42:03.32ID:HWETVhXv0

357名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/06(火) 22:53:19.60ID:/7RErdbv0
>>353
>>355
ありがとう、ノノ個体値良いのないしファたそにします

358名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/06(火) 23:09:25.55ID:OQeP+4wOp
>>352
個体値が何だろうが
蒼海+
速さ3
救援3
適当な鼓舞

でいんじゃねか

359名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/06(火) 23:54:44.77ID:A7qhd7eBp
>>333
ありがとうございます!!!

360名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/07(水) 00:03:29.38ID:5rBVH4jW0
>>356
ありがとうございます
速さ3付けたオリヴィエ変えた方がいいな・・・

361名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/07(水) 00:39:42.92ID:AZ6VKbXWp
アクアは救援より剣殺しの方が実用性ある気する

362名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/07(水) 00:43:08.34ID:uO1QwjXQ0
重装ミッションだけいつも放置してるけどそろそろ重装も育ててクリアしてみたいんですが
星5シーマ、星4ゼフィール、エルフィ、星3ウェンディ、ドーガ、ゼフィールがいます
3の一体は誰がおすすめですか。また、スキルはほとんどつけてなくて放置なのですがこれをつけとけとかあれば教えてください

363名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/07(水) 00:44:45.12ID:Rmv8WJDR0
質問です
待ち伏せする側が勇者装備を持ってたら2連撃受けてしまうのですか?
それもといくら勇者装備で待ち伏せ先制できるといっても初めの扱いが「受け」の為1回攻撃しかできないのでしょうか?

364名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/07(水) 00:53:58.17ID:LXLiCzfq0
>>355
マムクートの残っている要素組み込むと
ミルラは緑属性の遠反ブレスで竜盾の鼓舞以外のマムクートパフを持っているだろうね

でも飛行タイプになるならちょっと弱点多すぎやしないかね

365名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/07(水) 00:54:26.97ID:LXLiCzfq0
>>363
1回だよ

366名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/07(水) 00:58:27.17ID:LXLiCzfq0
>>362
3で戦力になるのはゼフィールくらいだけどウェンディかドーガを4にして重装パフするのがいいんじゃないかなぁ
スキルは入れ替えか回り込み付けてとにかく移動に融通効くようにする

367名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/07(水) 01:23:31.19ID:GRjrUIms0
パフパフかわいいなお前

368名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/07(水) 01:27:41.77ID:DRDHK5/5d
>>362
重装は補助スキルに入れ替え回り込みの移動補助
奥義スキルに蛍火緋炎華炎を付けると使い勝手がまるで変わる
ウェンディとドーガは個体値次第だけど大抵はウェンディの方が戦力になる

369名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/07(水) 02:33:06.96ID:l8QH3EoS0
>>362
ウェンディおすすめ
重循バフと高い守備魔防引き込みは役に立つよ
でもやっぱり移動力のなさと守備隊型が無いとこは注意

370名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/07(水) 03:09:46.54ID:uO1QwjXQ0
ありがとう
ウェンディをとりあえず星4にしてみる
入れ替えはソールとかいるからなんとかなりそうだけど蛍火緋炎華炎は枯渇中
地道にがんばって10階ノーデスできるように育ててみます

371名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/07(水) 07:02:28.00ID:5cXocxLJ0
パフパフドンドンドンドンの略なんだと思うよ

372名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/07(水) 08:09:22.51ID:Rmv8WJDR0
>>365
ありがとうございます
やはり1回ですか・・スキルを無駄にするところでした
待ち伏せスキルを誰に付けるかまた考えます

373名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/07(水) 13:32:29.38ID:qsEOllGNa
待ち伏せは遠/近距離反撃付けた、守備か魔防が高いキャラが相性良いよ
勇者武器は速さ-5で追撃されやすいから、待ち伏せ関係なく受けは苦手

374名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/07(水) 14:10:11.84ID:3WgVSRX00
重装ミッション用のドーガは旭日斧殺しにしておけとあれほど
ワンパンで沈めてくる斧はほとんどいなくなるし反撃追撃で大体狩れる

375名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/07(水) 15:22:57.62ID:P+/t6asTd
>>372
待ち伏せは遠反(ヘクトル)近反(タクミ)全反(雷ブレス)が付いてるキャラで、とにかく与ダメの高い(攻撃高い、華炎氷華などの固定ダメ)キャラに付けるべき
守備魔防はどうでもいい。待ち伏せの発動範囲に入るだけの耐久さえあれば良い。

376名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/07(水) 15:28:25.57ID:P+/t6asTd
>>375
連投すまん、分かりにくいわ…

待ち伏せ発動した時に、相手を一撃で確殺する火力が一番大事、って事ね

377名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/07(水) 15:31:48.07ID:LXLiCzfq0
>>374
そこで後ろに青魔が待機ですよ

378名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/07(水) 15:49:11.77ID:ssuZ3CQUd
>>377
魔入り編成相手に重装ミッションをやってはいけない(戒め)
赤無し青魔1のみならヘクトルがいればギリギリ許容範囲かな
特に杖はアカンね
神罰継承の可能性もあるしアサマはカチカチかつペインだし
相手を選ばない騎馬やバミラいれば緑魔以外OKの飛行とは違う

379名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/07(水) 15:53:18.08ID:gbc9Es6Ya
ノノに奮迅切り返し月虹HP↑の聖員つけようと思ってますがどうでしょうか?
無凸、数凸帯までなら反撃月虹で緑を除いたほとんどの相手倒せますよね

380名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/07(水) 16:06:33.98ID:wyCwzZj+0
闘技場でのことなんですが相手にカゲロウとサーリャがいて両方防御床に乗ってました
火薙ティアモで攻撃前の数字を見たところカゲロウは0、サーリャは3残る結果だったのでとりあえずカゲロウを撃破し再行動させてサーリャを攻撃すると撃破できたんですが何故だったんでしょうか?
スキルはカゲロウだけしか見なかったんですが守備の紋章はありませんでした

381名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/07(水) 16:25:24.69ID:H3pZL1ti0
>>379
雷のブレスで奥義発動+1されてるから奥義カウント3だけど大丈夫だっけ?

382名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/07(水) 16:26:23.15ID:xI5+fE3jd
>>380
自分のアクアに攻撃の紋章が付いてたとかは?

383名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/07(水) 16:34:30.78ID:wyCwzZj+0
>>382
魔防の鼓舞のままです
位置関係としては
サ◯◯
カ◯テ
から
サ◯テ
◯◯◯ア
って感じでした
お互い他のユニットは隣接してません

384名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/07(水) 17:12:04.36ID:djmAF1HFx
>>380
敵に威嚇や封じ持ってたキャラがいて行動終了で治ったとか

385名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/07(水) 17:23:48.49ID:3DKrNzU30
踊りとか歌うを疾風迅雷で1ターンに2回使う事は出来ますか?

386名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/07(水) 17:44:18.00ID:I1f6gUKE0
>>381
奥義カウント+1なの忘れてました
待ち伏せノノが多いのはそのためですか
バランス考えられてますね

387名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/07(水) 18:28:26.82ID:xnRahSrA0
>>385
疾風迅雷は自分から攻撃した戦闘後に発動する

388名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/07(水) 18:46:25.29ID:FV/bzAKna
>>383
奥義が発動したとかはない?

389名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/07(水) 19:16:25.64ID:I2iCEmXA0
聖印見落としな気がする

390名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/07(水) 19:16:42.08ID:ikc347fMa
カミュは、マークス同様★5推奨ですか?

391名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/07(水) 20:56:49.04ID:LXLiCzfq0
遠反武器がメインだから使うなら星5推奨

392名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/08(木) 00:23:05.88ID:3/Y+1IbL0
現在Lv40の星4カム子(基準値)がいます。
ガチャを引いてるうちに星4カム子を5匹ほど拾えたのですが、メインのカム子を覚醒させるか限界突破させるかで悩んでいます。
カム子って星5で運用する価値ありますか?
アドバイスもらえるとうれしいです。

393名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/08(木) 00:37:47.52ID:byDccrOpd
☆4限界突破してもブレス+が使えないから限界突破よりは覚醒かな
カムイ自体はそこまで強くないけど別に弱くもないので好きなキャラならどうぞ

394名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/08(木) 00:44:55.76ID:DL7JaUS/0
カム子は正直趣味の領域

青マムクートは遠距離反撃持ってるノノや再行動持ちのニニアンの方が使いやすい
雷ブレス食わせればノノと同じような仕事ができるけど攻撃力高い分魔防が低いから防衛とかは厳しい
攻撃の鼓舞や奥義が割と有用だから4凸もオススメしない

395名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/08(木) 01:00:59.13ID:CDu4I2k9a
>>392
ほらウチのカム子ちゃんだぞ
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.9 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>53枚

396名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/08(木) 01:15:18.89ID:3/Y+1IbL0
>>393-395
ナルホド。
参考になりました。
配布カムイですがそれなりに思い入れがあるので、折を見て星5にしようと思います。

397名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/08(木) 04:49:06.50ID:dLUT6vJH0
好きなキャラが一番大事

398名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/08(木) 04:54:06.43ID:TFqA/NRu0
質問よろしいでしょうか?
うちのサーリャ
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.9 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>53枚

HPだけ緑色になっているのですが
原因が分かる方いらっしゃいますでしょうか?

399名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/08(木) 05:34:49.63ID:/+fZYLem0
サーリャでよく報告されるバグ
特に意味はないようだ

400名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/08(木) 09:21:12.85ID:EDxLp6Hjd
戦渦のイベントですが一回のステージ5クリアで250という画面を見ました。
ということはマルス取るまで100回ハムハムしないとって事ですよね…
エグすぎないっすか…

401名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/08(木) 10:04:33.91ID:0E0OmRLF0
いわゆる初級オンリーがそれくらいじゃねーの
嫌ならやらずに意見送りなよ

402名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/08(木) 10:07:23.80ID:yMr9KQ/wp
始まってもないのになんとも言えん

403名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/08(木) 11:58:39.45ID:9NZkZPjQd
戦禍が始まる為にサボっていた杖キャラ育成しているのですが効率の良い場所はありませんか?
プルシラ
ラケシス
リフ
この辺りです
一度に育てるのは無理だと感じているので1体づつ育ててみた行く方向です

404名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/08(木) 12:34:57.88ID:5cSMeRZGd
>>403
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.9 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>53枚
育てたい杖と低レベルのやられ役で塔のスタミナ1に行って
並んで殴られるように位置を調整して毎ターンやられ役を回復すると
そこそこ効率良く経験値が稼げる
回復で経験値が得られなくなったら敵を倒してクリアする
本来は2人いれば大丈夫だが他に掃除役がいると位置調整とかで便利
かなり単調な作業なので何かの合間にでもどうぞ

405名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/08(木) 12:54:55.47ID:2qU6ix05r
防衛部隊にボーナスキャラ入れてなかったのに防衛500点台が付いたのですが何故でしょうか?

406名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/08(木) 12:59:48.97ID:Fh89MsXE0
ありえる可能性は防衛部隊のボーナスキャラを外す前に他人が対戦した

407名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/08(木) 13:19:58.19ID:hU6h8ln1M
すいません、最近はじめた初心者です。教えて欲しいのですか、☆5に同キャラの☆4を重ねてスキルを引き継ぐことはできますか?

408名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/08(木) 13:22:00.88ID:yMr9KQ/wp
出来る

409名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/08(木) 15:03:28.64ID:6ptM+A0S0
>>398
バグではなく上限値

410名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/08(木) 15:38:07.51ID:UDrWL703d
>>409
横からすまんです
久々に、へーっ、と声が出た
下限値ってのは存在するのかしら?

411名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/08(木) 18:04:01.35ID:eEDih49Q0
始めようと思ったのだけど
このゲームってレア確立アップのガチャとかあります?
なければ今どのピックアップガチャやるのがいい?

412名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/08(木) 18:12:22.98ID:4s8OY0Oi0
>>411
英雄祭で3+3%が5+3%になることがあった
英雄祭は一度しか開催されたことが無い
ピックはどれがいいかわからない初心者でもーしわけない

413名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/08(木) 18:15:08.18ID:eEDih49Q0
英雄祭とかあるのか...
それだけでも知れただけでも助かりました

414名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/08(木) 18:16:42.23ID:eEDih49Q0
日本語おかしくなった...

415名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/08(木) 18:19:56.83ID:Fh89MsXE0
>>411
今からリセマラ始めるのなら戦禍ガチャ(赤)をオススメするよ
リセマラ終了タイミングは気に入ったキャラでもいいし
検索してオススメされてるキャラでもいい

416名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/08(木) 18:22:38.53ID:OSKJOMj/0
今はどのガチャも比較的良キャラだと思うよ
3色それぞれ片寄ってるガチャが違うからまず3色揃える事を目指してみてはどうだい

417名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/08(木) 18:37:05.64ID:gU+6KmV+d
ただ全体的に魔法攻撃(マムクート含む)に片寄ってるよね
物理攻撃はルキナ、ジャファル、花嫁シャーロットに花嫁ティアモか…
戦禍4体は欲しい感じかねぇ

418名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/08(木) 21:42:06.08ID:c0em5Tov0
>>387
ありがとうございます。じゃああまり踊り子にメリット無いんですね

419名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/08(木) 21:42:51.61ID:W7N41FI00
無課金で奇跡的に嫁ティアモ引けましたが、個体値が攻↓HP↑でした
まぁ厳選とか無理なんでこれを育てていこうと思っていますが、この個体値に星4クレイン継承させるのは勿体ないでしょうか
また、攻↓を補う為勇者の弓+に覚醒させてから継承させた方がいいのでしょうか

420名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/08(木) 22:27:26.98ID:CQ3DAQOYd
速さ↑守備↓の☆3ニノを手に入れたのですが継承は何が良いのでしょうか?攻め立て、獅子奮迅がやはり一番なのでしょうか?よろしくお願いします

421名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/08(木) 22:59:53.23ID:12t7asrR0
>>419
攻↓でも基準値ジョルジュやタクミ並の攻撃なので弓のトップクラスなのは変わらないし、速度はその二人より速い
無色あんまり引かないなら今後もそれ以上の個体はなかなか手に入らないから鬼神勇者嫁モに仕上げていいんじゃないかな

勇者弓継承させるのは良いんだけど1体育成ではSPが圧倒的に足りないから
今回は鬼神だけ継承して他のスキル埋めてから取りかかる方がいいかもしれない
武器継承で750SP飛ぶので武器優先にすると普通に40まで育てた分の大半が消えて
武器だけ抱えてスカスカスキルになる

422名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/08(木) 23:39:32.45ID:zOfjieqk0
お尋ねしたいがボナキャラは最終面突破編成にいないと意味ない?

423名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/08(木) 23:46:36.50ID:TjDMT6gP0
>>420
基本はそれで良いと思う
使ってみて不満点が出てきたらスキル変更してみたら良い
>>422
いつでも良いから1回入ってたらやられてもOK

424名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/08(木) 23:50:29.72ID:CQ3DAQOYd
>>423
ありがとうございます!あと奥義なのですが月虹が1つしかなくセシリアかニノどちらに継承させるか迷ってます。ニノは月虹の他には何がオススメでしょうか?

425名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/08(木) 23:53:24.26ID:zOfjieqk0
>>423
ありがとうございます
すごく助かる

426名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/09(金) 01:32:52.33ID:t9RYnBu40
本スレちょっと覗いて戦禍の効率関係調べてきたっす
次スレ以降テンプレ5に追加予定、修正する要素ありましたらよろしくです
2度目の戦禍があったら何か調整入りそうな感じしますが…

■戦禍の連戦
・ボーナスキャラは戦場に一度でも出ていれば出撃扱いでボーナスが入る
・速度評価はターン依存、降参したターンはターン数に含まれないので攻略が不可能な組み合わせは降参推奨
・降参した場合でも敵を削ってから全滅した場合でも敵のHP減少は割合で固定
・敵の強さは難易度依存、ルナティック5連戦ラストとルナティック7連戦ラストは同じパラメーター
・ポイントの高さはルナ7連戦クリア>ルナ5連戦クリア≒ルナ7連戦敗北≒ハード5連戦クリア≒ルナ5連戦敗北……の順
・ヴェロニカMAPの配置はヴェロ、隣に歩行魔or歩行弓、下重装、左騎馬物理、右騎馬魔

----ここまでテンプレ5追加予定↓ここから雑文

ルナ5戦の5戦目で死ぬならルナ7戦を選び6戦クリアを目指す方がスコアは上がる
ボナキャラが育っていなく4人だけ育っている場合ボナキャラ一人で突っ込みその後育てた4人でノーデスすればスコアが伸びる(但しヴェロニカステージでメインが全滅した場合悲惨なことになる)
点数の計算は基礎P(ルナ40、ハード20)×クリア数×速さ(1.5〜1)×生存(1.2〜1)×ボーナスキャラ(1.4、1.2、1)
ex1.ルナ7戦をボナキャラ1体で出撃して降参し、メイン4人でノーデス、クリアターンがA判定の場合、スコアは
40×7×1.5×1.15×1.4=676
ex2.ルナ7戦をボナキャラ配置し6戦クリアで7戦目敗北の場合、スコアは
40×6×1×1×1.4=336

427名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/09(金) 01:45:37.34ID:O9t8cvu60
>>426
ヴェロニカの隣は魔法と弓の他に暗器の場合もあるよ

428名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/09(金) 01:51:50.35ID:t9RYnBu40
>>427
あっ、カゲロウに潰されたの思い出したっすすいません…突っ込みありがとうございます

429名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/09(金) 02:55:58.58ID:UXkMzWtk0
新イベント、ポイントが稼げなくてつらい…
とにかくパーティをどう組めば良いのかさっぱり分からない

今からでも主力に継承しようにも、どれが有効なんだがここを見ててもさっぱり分からない
(記憶力がないのですぐ忘れる)

5万ポイントなんてかせげるの、これ?

430名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/09(金) 03:06:45.27ID:a5vMihJQ0
戦力見ないと何とも言えないかな
今イベ最高効率は大英雄ルナに勝るとも劣らない難易度のマップを周回することだから
仮にクリアできたとしても一周に時間と精神力を費やすようなら50000は精神衛生上潔く諦めるのも手だぞ

431名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/09(金) 05:17:58.11ID:/qEVeVXw0
せっかく引いた☆5や有用な☆4が攻↓個体ばかりでオススメされている育成をしてもまともに使えるか不安です。
こういう場合はその個体にあった育成をするべきなのか、ライトユーザーなりに妥協してオススメ通り使っていくべきなのかどちらが良いのでしょうか? やはりboxとユニット次第でしょうか……?

432名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/09(金) 05:43:32.32ID:/qEVeVXw0
攻↓なのは

☆5:アイク(守↑)、アクア(魔防↑)、ジョルジュ(守)、カイン(HP↑)
☆4:ラインハルト兄様(HP↑)、ニノ(魔防↑)

で、青魔のユニットで育ててあるユニットが現在居らず、boxの中身は☆4が下のスクショみたいな感じです。
継承要員は、☆4で相性激化、獅子奮迅、鬼神の一撃を継承できる奴が居ない状態です。
戦禍の連戦が全くクリアできないので、ご意見いただけると助かります。

【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.9 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>53枚
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.9 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>53枚
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.9 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>53枚

433名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/09(金) 06:29:15.71ID:hC8XxE2N0
アイクの攻↓は厳しいけど使えないことはないし、アクアは個体値なんだろうが活躍する
ジョルジュなんか個体値なんだろうがまるで出番ないし、カインはマークスでいい
ニノはセシリアに食わせればいいし、ラインハルトは攻↑なり基準値なりを引き次第乗り換えればいいしカミュでも代用が効く

マークス、レオン、ラインハルト、カミュ、セシリア、クラリーネあたりで騎馬パ組めば戦禍ルナ7戦もクリアできるよ
育成が間に合えばの話だけど

434名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/09(金) 08:06:22.03ID:LhfcNJvHd
このゲームって同じ星同士で凸しないと能力値上がらないんですよね?
星4で10凸してから星5にするのであってますか?

435名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/09(金) 08:18:26.65ID:mgXCCDo0p
>>434
ダメです
単なる☆5になっちゃう

436名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/09(金) 08:28:34.76ID:IrRxn5g2D
まったく歯が立たないや
手持ち晒すから教えてくれ…
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.9 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>53枚
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.9 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>53枚
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.9 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>53枚
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.9 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>53枚
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.9 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>53枚


ルナ2戦目/5のサイゾーにすら歯が立たん…
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.9 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>53枚

437名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/09(金) 08:37:56.20ID:LhfcNJvHd
>>435
マジですか、ありがとうございます。
星5の10凸なんて無理ですねw星4の10凸で頑張るかー

438名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/09(金) 08:52:46.92ID:IrRxn5g2D
>>436のサイゾーの事後報告
とりあえず、第3軍にリョウマヘクトルをぶち込んで4戦までクリア
5戦目が相手がオルエンソワレエルフィヘンリーだったので
サーリャニノオリヴィアリフでクリアできた
生存Dだよ…

439名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/09(金) 09:02:38.69ID:5cdh2/ew0
現在のスタメン
デフォアクア・デフォヘクトル・奮迅待ち伏せリョウマ
あと一人戦力アップするために羽使おうと思うのですが、どれがよいでしょうか?

@星4セシリアを覚醒させて激化付ける
A星4ルフレを覚醒させて激化付ける
B鬼神攻め立てリンダにブレードを付ける
C勇者弓嫁ティアモに死線付ける

440名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/09(金) 10:47:21.21ID:Q5d7WPDV0
どれも悪くなさそうだけどな

ヘクトルが無凸かつ魔防↓のときはダイムサンダが受けられないことがあるのでこれは@一択
今後アクアに遠距離反撃を付ける予定がない、あるいは戦禍のボーナスキャラ枠使って楽したいならAを
なんか強いらしいからBでも
ピックアップが終われば凸できなくなるのが問題ないならCを。ちなみに全部10凸だったらC一択

凸がなくともフルチューンされた嫁ティアモは狂ってる強さなので推しておきたい
ただでさえ強いリンダがブレードだったらやばいのはわかるけど、ブレードは騎馬飛行のものだろというのが頭にあるので、うーん

441名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/09(金) 11:05:41.33ID:bReLEG720
花嫁ティアモの話が出てるから便乗するけど
勇者鬼神で考えてて、Bは切り返しつけても耐えられなそうだから
待ち伏せの方がいいんじゃないかと空想してるんだけど
切り返し推奨なの?

442名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/09(金) 11:10:46.70ID:/qEVeVXw0
>>433
とりあえず手持ちでやりくりしつつ騎馬パ作れるように育成してみます。アイクとマークスが役割被ってる気がして悩んでましたが育ててみることにします、ありがとうございました!

443名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/09(金) 11:34:50.04ID:mWAguxhp0
>>441
推奨ってより
勇者鬼神切り返しを下地さえ作っとけばクレイン1人継承でいけるからじゃないかね
死線でもない限りBは絶対これ!ってのないような気もする

444名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/09(金) 11:41:10.48ID:Q5d7WPDV0
確かに防衛にでてこられてこちらから攻撃しても相手から攻撃されても2回攻撃を受けるしか無い切り返しがついてると邪魔ではあるけど
そもそも切り返しと勇者、切り返しと鬼神が噛み合わないし、防衛ならともかく自分操作の場合ティアモで受けから始めたりしない
待ち伏せも同様で仕留め損ねた遠距離職を相手ターンにカウンターで倒すというのをしたいのかもしれないけど
嫁ティアモが殺しきれないのは圧倒的に近接なので、遠距離反撃で削られていようと待ち伏せは発動せず接近を許したティアモは死ぬ
基本的にはティアモは敵を蹂躙していくだけなので受けから入ることもないし、勇者運用でもHPが減ることもあまりないので
待ち伏せは役に立たないことが多そう

結局ティアモのB枠は殺し系で運用してるひとが多いと思う
レアケースとはいえ、待ち伏せ運用にした場合、ティアモに先制攻撃された遠距離職は援軍が来ない限り一人の例外なく確実に死ぬので
個人的には切り返しよりはありだとは思うけど

それから勇者と鬼神の相性の良さは言うまでもないけど、ティアモに関しては勇者運用でも死線+HP聖印のほうが良かったりする
死線自体がレアスキルだからなければ当然鬼神+攻撃聖印 大差はない

445名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/09(金) 11:46:17.48ID:Q5d7WPDV0
流石に守備高いキャラの激化レイブンは倒せないか…

446名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/09(金) 11:55:36.13ID:bReLEG720
>>443
死線…2なら…。

>>444
詳しくありがとう。納得。
献身でもしなきゃ待ち伏せの75%以下って難しそうだし
連戦ラスボス緑魔だからとりあえず壊れた心を食わせて
重いのは追々考えてみる

447名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/09(金) 12:02:09.20ID:C5+zxB9j0
速↑嫁モなら素材が高価だけど死線なら火薙もいいぞ
勇者なら鬼神かな

448名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/09(金) 15:02:05.80ID:5cdh2/ew0
>>440
遅レスですが、詳しくありがとうございます!
今まで闘技場でダイムにあたったことなかったので考慮してませんでした。
@にします。サンキューです

449名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/09(金) 16:45:29.29ID:Y0rJT9i40
星4激化ルフレ男なんですが、Bスキルは何がいいんでしょうか
今まであまり使ってなかったけどせっかくだから使おうと

450名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/09(金) 17:15:48.70ID:Q5d7WPDV0
激化ルフレのB枠といったら、切り返しじゃないのかな
実際使ったこと無いのでわかりませんが

451名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/09(金) 17:30:52.89ID:ujtJuyYJM
激化レイヴンは切り返し一択だな
激化で敵の追撃は耐えられるし、こっちの追撃によって討ち漏らしがほとんどなくなる

452名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/09(金) 17:51:49.40ID:9733UG9Kd
マークスを覚醒させようと思って育成中にHP↓速↑のエルトシャンきました。
遠距離反撃あるマークスを羽2万使って覚醒させるか迷い初めてしまい、どちらが強いのか使いやすいのか背中を押していただきたい

453名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/09(金) 18:36:40.96ID:Y0rJT9i40
切り返しつけてきます
ありがとう

454名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/09(金) 20:44:56.53ID:2NHw+WTc0
ブレードの威力強化に紋章は乗るんですか?

455名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/09(金) 21:09:52.91ID:RQe73N3j0
今回のイベントって、スタミナあるだけひたすら回すが勝ち?
昨日ルナ強すぎやろって一回しかやんなかったんだけど

456名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/09(金) 21:39:59.73ID:c/umJB1N0
>>455
SP稼ぎにくい無凸星5のSP稼ぎの場として重宝してるわ
大体塔2回分のスタミナで7戦できるし

457名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/09(金) 21:42:10.94ID:0LCM2B7q0
ブレードは天ぷらにいれよう

458名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/09(金) 21:46:43.12ID:t9RYnBu40
Q.ブレードの強化合計値について詳しく教えて欲しい
A.ステータス画面で水色になるものだけが対象。〜の応援、〜の鼓舞は対象で〜の紋章は対象外

これでいいかな、テンプレ2に入れる予定、文字数行数は足りてると思う

459名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/09(金) 22:00:13.26ID:LOuJedUJ0
どれを☆5にするか迷ってます。
ちなみに無課金です。
無難に行くならルフレでしょうか…?

http://imgur.com/NIxTgTP
http://imgur.com/fFRvaRv
http://imgur.com/4G4XXSr
http://imgur.com/X3DAPKz
http://imgur.com/r73b5Bk

460名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/09(金) 22:02:33.50ID:LOuJedUJ0
貼り方間違えました…

【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.9 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>53枚
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.9 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>53枚
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.9 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>53枚
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.9 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>53枚
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.9 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>53枚

461名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/09(金) 22:13:52.89ID:EddOSh9U0
>>460
その中なら・・・自分ならクレイン
確実に飛兵落とすキャラが1体はほしいという理由

というよりゼフィールいないならゼフィール星4拾いにいって星5にするけどな
リョウマもアイクもいないみたいだし遠反射キャラはどこでも重宝する
ヘクトルもっているならわかるはずだ!

462名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/09(金) 22:15:29.13ID:eNCXjWHK0
ゼフィールは遠反じゃないでしょ

463名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/09(金) 22:15:55.87ID:EddOSh9U0
>>461
ごめん
ゼフィールとマークス間違えていました
スレ汚しすまん

464名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/09(金) 22:24:40.53ID:F1z8BWdl0
踊り子いないからオリヴィエでもいいかも

465名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/09(金) 23:25:49.96ID:LOuJedUJ0
ありがとうございます。
今4人に絞りました。
ルフレ(速↑HP↓)
クレイン(攻↑魔防↓)
オリヴィエ(攻↑防↓)
あと、カミュの☆3が居るの忘れてました。

466名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/09(金) 23:26:18.08ID:N6czZU0N0
>>421
亀レスすみません!回答ありがとうございます
とりあえずクレインの鬼神を3まで継承させ、その次にゴードンで勇者の弓を継承することにします

467名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/09(金) 23:46:39.67ID:bOwjsd4jd
今回のガチャは赤なら1.5%、1.5%でサーリャとルキナが出るということなのでしょうか?
また、サーリャの攻、速標準個体は弱いですか?

468名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 00:44:00.78ID:jVMTJVCo0
連戦についてですが
ルナ7戦の最終面で降参した場合と
ルナ5戦クリアした場合
どちらの方が点数高いでしょうか

469名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 01:20:48.85ID:GVYw045N0
>>467
全然違う
ピックアップ4体で3%をわけあうのでそのうち1体を引く確率は0.75%
赤だけを引くなら赤キャラを引く確率を出して、その中の0.75%の割合を計算すると赤だけ引くときの星5ピックアップ当り確率が算出できる

赤青緑無が仮に25%ずつ均等だとしたら25%中の0.75×2=1.5%が当り確率で一体辺り3%ずつの6%が当り確率となる

実際は赤青緑無のキャラ数が異なるので正確な数字が知りたかったら計算してね

470名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 02:10:23.92ID:UASkf3F20
攻撃↑魔防↓の☆4ラインハルトの覚醒ってあり?

471名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 02:37:28.98ID:4esWYpk50
>>441
H↑速↓嫁ティアモだけど剣殺しつけてリョウマ絶対殺す嫁にしたわ
一発は耐えるから追撃で倒せる月虹つけるか悩み中

472名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 05:34:16.52ID:PuSUxGkZ0
ルナ7戦最終で降参 40*6=240
ルナ5戦をクリア  40*5*1.1*1.05〜40*5*1.5*1.2=231〜360

ボースキャラいれば*1.4

ルナ5をクリアしても速度評価と生存評価が最低ならルナ7最終で降参したほうが上に。それ以外ならルナ5クリアが上

上のレスによるとルナ5と7は敵の強さ自体は一緒とあったので
ルナ5クリアできるなら7もクリアできるのではないかと

473名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 07:24:46.21ID:7cwxL60n0
花嫁シーダの絵につられてインストールしたのですが、最初のログインボーナスと合わせたガチャでクレア、ゼロ、花嫁シャーロッテ、花嫁リンが出ました。
このまま始めた方が良いですかね?シーダ1体で始めるのと大差ないのでしたらリセマラを続けようと思います。

474名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 07:34:23.55ID:sebwNIhW0
シーダにつられて始めたなら良個体シーダを引いて始めないと後悔する

475名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 07:35:30.54ID:7cwxL60n0
≫474
やっぱりキャラゲー的な感じなんですね
リセマラ続行します

476名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 11:08:14.64ID:J8Rr7BAj0
自分で判断できないならラインハルトはどの個体値でも覚醒させて良し

477名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 12:10:24.56ID:6nM9DcvK0
金剛・明鏡で強化されたステは緋炎や氷蒼に乗りますが鼓舞紋章も同様でしょうか?

478名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 12:14:54.08ID:PuSUxGkZ0
はい

479名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 12:15:40.10ID:6nM9DcvK0
>>478
ありがとう

480名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 12:40:28.00ID:612QselF0
騎刃の紋章って見た目の数値に反映されないのですか?
ヤクザの2マス以内にセシリアさん置いても、見た目の数値変わらないのですが...

481名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 12:43:32.55ID:6BCqhvbd0
紋章は戦闘中隣接している時にしか上昇してない

482名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 12:44:40.77ID:GVYw045N0
>>480
紋章系などの戦闘時効果は戦闘中のみの補正なので、戦闘直前のダメージ表示とかには反映されている

483名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 12:45:42.39ID:GVYw045N0
>>481
兵種紋章はちゃんと2マス内で機能するよ

484名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 12:48:32.13ID:6BCqhvbd0
>>483
あぁ言葉足らずだった

485名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 12:52:16.26ID:612QselF0
>>482
丁寧にありがとうございます!
つまり、矢印も出ないし見た目の数値も変わらないけど、ダメージ計算にはしっかり反映されてるってことですかね?

486名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 12:55:54.99ID:PuSUxGkZ0
yes

487名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 13:49:32.96ID:F/3TfKcF0
始めてダウンロードして、チュートリアル後に三回引いたらこれ出たんだけどリセマラした方がいいのか?他は星3
もしよければ当たりキャラとか、星52体以上で始めたらいいとか、教えてください。
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.9 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>53枚

488名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 13:50:18.11ID:F/3TfKcF0
訂正
星5、2体以上

489名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 13:56:50.74ID:GrOms4yT0
ミネルバの奥義ってなにがいいんだろう
聖兜のままにしてるんだが、オートクレールあるしもったいない気がしてきた
闘技場でのステねらいでリンから疾風迅雷奪うのはどうかな
リンが全然使えなくて疾風迅雷が宝の持ち腐れと化してる

490名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 14:02:43.83ID:T2pIA+3qD
今回のイベントってハード5戦、最低評価クリアの場合
どれくらい投薬が必要ですか?

491名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 14:07:37.06ID:X83NCP5n0
>>489
疾風迅雷はロマンすぎる
赤も倒せるようになる竜穿オススメしとくわ

492名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 14:17:44.80ID:PuSUxGkZ0
>>487
まずこのゲームには個体値というのがあって星5が必ずしも当たりでないことに注意
そのSSのシーダはは魔防が高く、攻撃が低いシーダなので普通に使っても強くはない

そして残念なことに今のピックアップに初心者向けの強キャラというのはいない
でも好きなキャラがピックアップされているならそれを狙ってその優良個体値がでればそこでリセマラ終了

ピックアップ外だと強キャラがいて、例をあげると
ヘクトル、ラインハルト、リョウマ、アイク、アクア、ニニアン
ピックアップ外の個体値などは選んでられないので出たらリセマラ終わり

ピックアップ内でも嫁ティアモはフルチューンすれば全キャラ含めても最強クラスだろうけど、ヘクトルのように初期装備だけで頑張れるキャラではないので
強化するのに時間はかかる


・ピックアップ内で欲しいキャラの優良個体値1体
・ピックアップ外の欲しいキャラ1体
・個体値はそこそこだけど星5が2-3体でた

このどれかをリセマラの終了基準にしたとして2-3時間の作業になりそう

493名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 14:18:04.40ID:GrOms4yT0
カムイいるわ
つけてくる
リンが使えなくて誰かに疾風迅雷つけてやりたい

494名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 14:19:10.82ID:F/3TfKcF0
>>492
丁寧にありがとうございます。根気よくやっていきたいと思います。

495名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 14:30:38.50ID:PuSUxGkZ0
>>490
ハード5の最低評価だと169ポイント?
狙うのを50000ポイントだとしたら300周、スタミナにして6000必要

スタミナはあふれることもあるだろうから残りは10日強として自然回復で使えるスタミナが3000
残り3000を薬で補うとして30個

うーん、厳しい

496名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 14:39:06.93ID:T2pIA+3qD
>>495
300周が現実的な数字じゃないですね…
凸や継承でそこそこ強化してる猛者ならルナ7戦の一択なんでしょうけど
ルナを4戦までクリアできるなら
ルナ5戦に行った方が良さそうですね
(当然、40%ボーナスは入れる)
合間に来る他のイベントまで考えると地獄ですね

497名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 14:41:31.87ID:TIIyMHcdd
>>493
アンナさんが君を呼んでたよ

498名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 14:50:19.62ID:PcdKr+Y30
限界突破した後に覚醒をしても、限界突破は引き継がれますか?
例えば☆3が複数ある場合、☆3で限界突破してから覚醒した方が良いのでしょうか?

499名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 14:54:02.52ID:ZYVDUVk40
>>498
引き継がれない

500名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 14:55:24.97ID:PcdKr+Y30
>>499
ですよね〜。ありがとうございました。

501名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 15:28:41.59ID:PuSUxGkZ0
>>496
ルナ5戦とルナ7戦は敵の強さは一緒みたいなのでルナ5戦最終面でリタイアするくらいならルナ7戦最終面でリタイアかも
途中ステージで躓くことはあっても連敗はないだろうし、最終面はリタイアするなら関係ないし

502名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 16:23:26.26ID:UkLVV54jp
ラインハルトの奥義って何がオススメですか?
聖印装備なら1ターンで打てる月虹ですかね?

503名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 16:25:50.22ID:ndiNyhDm0
大体オーバーキルになるから月虹で十分だけど
スキル評価低いので闘技場だったらデフォルトのマップ兵器かな

504名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 16:57:17.43ID:T2pIA+3qD
>>501
ルナ5戦目敗退だと160
ルナ5戦をクリアだと231〜
ルナ7戦目敗退で240
手持ちが続けば行けそうですけど、どうなんでしょう?

ルナ7連戦だと体力が持たないので
杖職を入れるべきかどうか…
未だにコレがよくわからない

505名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 17:25:48.90ID:lDH7ByQUa
中央に防御床4つ
橋がかかってるクエストで横対峙相手アクアサーリャラインハルトヘクトル
上下に逃げたら下にラインハルトヘクトル
中央にサーリャアクアが来て下に逃げていたユリアが焼かれたんですけど
あの地形でラインハルトアクア+青以外の魔って編成の時逃げ道あるんですか?

506名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 17:43:06.96ID:0vv2oDcEx
ゼフィール ルナティックにアクア、リョウマ、ニノ☆3、ナーシェン☆3で勝てませんでした
控えで魔法攻撃できるのはレイ☆2とセシリア☆2だけです
あと5日でこの二人を☆3 LV40にすれば勝機あるでしょうか?

507名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 17:45:50.00ID:X83NCP5n0
無理

508名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 17:51:53.28ID:XjBZ2i+c0
>>504
ボナキャラいないの?

509名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 18:01:00.94ID:6BCqhvbd0
>>506
星3クリア動画を見て動きを真似するんだ

510名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 18:03:18.29ID:PuSUxGkZ0
>>505

上から

アクア
サーリャ
ラインハルト
ヘクトル

の並びとして、ラインハルトの射程は自軍まで届いてるだろうけど、それをユリアで受けたらラインハルトが死んであとは煮るなり焼くなりでは?
防御地形から攻撃されてもラインハルトは即死しそうなんだけど
サーリャをワンパンできる計算なら開幕引き寄せ引き戻し踊り等駆使して遠距離2を近づけてラインハルトとサーリャ倒してしまっても

一応、最大ダメージになるかつ自身がダメージを受けないキャラに敵NPCは引き寄せられる習性で誘導はできるけど
逃げると運ゲーになってあんまりいい思い出がない

511名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 18:34:33.59ID:PuSUxGkZ0
>>506



これとかちょっと近そうじゃね
赤魔をリョウマでワンパンするにはリョウマの速さが37必要だけど
大して働いてなさそうなナーシェンを手持ちの強そうなのに変えるだけでもなんとかなりそうなきが
ブレード強化と踊り目的の低レベルオリヴィエでもよさそうだけど、やってみないとなんともだけど


エフラム役アクア
ニノ
オリヴィエ
カイン役リョウマ

512名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 18:51:44.78ID:/3yENCTsa
>>510
ハルトをユリアで受けたら踊り込みのサーリャに来られて焼かれませんか?
サーリャは速40魔防10代だったので死線装備してたように思います

513名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 19:15:36.18ID:PuSUxGkZ0
たしかに

やっぱりこっちから詰め寄って2キャラ倒すしかないのかな
弓かダイムサンダがないと難しそうだけど
それも相手がヘクトルの代わりに2マス移動キャラだったらユリアは結局死んじゃうしな

514名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 20:25:06.56ID:0vv2oDcEx
>>509
>>511
ありがとうございます
参考にさせていただきます

ナーシェンは前回のカミュ戦用にレベルを上げたキャラで、他にLV40なのはアサマだけです
オリヴィエはいないので、青で火力になりそうなキャラ(ドニかな)をナーシェンと交換してみます
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.9 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>53枚

515名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 20:58:23.27ID:QO2Km8k60
すみません
ルフレ男・マルス・ニノの3人なら誰に相性激化を継承させるべきでしょうか?

516名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 21:07:55.31ID:dA25Hovh0
ルフレ

517名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 21:08:21.50ID:m08feeWM0
>>515
ルフレでしょうね
赤と無の2色に激化がのりますから

518名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 21:19:56.32ID:QO2Km8k60
>>516
>>517
ありがとうございます
これで戦禍のルナ5戦に挑戦してみます

519名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 22:46:27.35ID:ALKN6bQfd
このスレにいる人で渦戦のルナをクリアしてる人いりかな?できてるならどんな編成なのか教えて頂きたい。

ルナ5or7の最後がどうしてもクリアできずハードを周回するしかないんです。

520名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 22:48:36.12ID:RSy2MOKd0
ルキナが好きでレギュラーで使うためにヘクトル食わせようと思うのですが、攻↑魔↓と基準値(というか仮面マルス)だとどっちがいいですかね

521名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 22:56:14.62ID:TMMAA1tAa
>>519
ラインハルト エルトシャン ティアマト クラリーネ
で安定してる

522名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 22:59:44.91ID:5CtfTXk1a
>>519
相互援助回復ルキナ、奮迅攻め立てニノ、無改造アクア、死線火薙守備鼓舞ティアモ
7面は魔防と守備の鼓舞と攻撃速さの応援乗せたニノで手前の重装をワンパンしてアクアで戻してる
攻撃聖印付けて三種バフ乗せればヴェロニカもワンパンできるし奮迅攻め立てニノはおすすめ

523名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 23:06:58.99ID:kQT8/Qn8a
>>503見てふと思ったんだが、晴人に月虹付けてる人は、皆防衛中はマップ技、闘技場外では月虹とか切り替えしてんの?

524名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 23:13:25.43ID:GrOms4yT0
ハードクリアと、ルナ7ラストだけ降参なら時間効率と疲労度から考えたらハードを周回するほうが効率いいのかな

525名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 23:28:46.63ID:jbxvCaCjd
質問なのですがニノなどのブレード系の武器を使ってるキャラにリズ等の奥義祝福の業火で攻撃バフかけた時にニノに加算される攻撃は4しか加算されないであってるでしょうか?攻撃バフ以外でバフをかけた方がいいのでしょうか?

526名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 23:34:58.12ID:ALKN6bQfd
>>521さんの編成真似てみます。

>>522さんのはルキナを擬似ヒーラーとしての運用なのかな?速⇡ニノいるのでスキル継承試してみます。ただバフ揃えるのが大変そう。うまく誘導できるかが鍵ですね

ありがとうございます。

527名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 23:40:17.00ID:S+lAxGeS0
>>524
ハードクリアは20(基本点)×5(MAPクリア数)×1.5(ターン数)×1.2(生存)×1.4(ボナキャラ)で252
ルナ降参は40×6(MAP)×1.4=336
プレイできる時間と目標報酬計算していけばいいと思うよ

528名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 23:48:48.59ID:ndiNyhDm0
>>523
俺はしてるよ
それ以外にも聖印にしろ武器にしろ変えたりしてる
だから出来れば部隊ごと装備保存システム実装してほしい

529名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 23:51:26.38ID:0SblYVeh0
このステージがどうしても苦手で特に騎馬と踊り子がいると毎度毎度負けてしまいます
この場合どういう動きをするべきなんでしょうか…
タクミは勇者鬼神でオルエンは死線ダイム
ニノとオルエンに引き戻しを覚えさせてます
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.9 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>53枚

530名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 23:53:00.07ID:GrOms4yT0
>>527
すごい丁寧にありがとう
5回に1回くらいはルナ7いけるのでロマンを求めてルナで回そう

531名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 23:55:58.25ID:XjBZ2i+c0
>>529
フレデリクの下だけ穴あける→そこから順番に突っ込んでくる→壁役の後ろから攻撃しまくる

532名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/10(土) 23:59:35.67ID:kQT8/Qn8a
ゼフィールは、ストーリーの方で出たりしませんか?

533名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 00:04:35.64ID:PBeSeWij0
>>532
9-2

534名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 00:09:00.72ID:rKb6CP+70
>>529
そもそもこれヴェロニカ殺せないんじゃない

535名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 00:15:04.42ID:uK6VMXFxa
>>533
(´ε` )

536名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 00:16:50.88ID:7tz3Qw5Vd
この間HP↓速さ↑の☆5オルエンを手に入れたのですがスキル継承はどんなのがいいでしょうか?オルエン使ってる方でオススメとかあったらよろしくお願いします。

537名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 00:23:31.43ID:GVdqHbam0
>>531
壁役が必要だったんですね…脳筋だったのでもう一度構成と育成見直してきますありがとうございます
>>534
一応ニノのおかげで最終ステージは何とか乗り越えてる状態ですが全く余裕は無いです
サーリャとかにした方が安定しますか?

538名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 00:40:01.63ID:SMHhqcff0
>>537
回復相互援助持ちの物理キャラを用意すると受けも任せられて楽だと思う

539名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 00:47:22.97ID:d+o5iieep
勝ち抜けません
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.9 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>53枚
これ以上の組み合わせあるなら教えてください

540名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 00:49:39.65ID:GVdqHbam0
>>538
ありがとうございます
受けキャラ作りに行ってきます!

541名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 01:08:40.77ID:9Wdzk4Ox0
>>537
ニノを左に回してセシリアワンパン出来れば何とかなるかもね

542名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 01:27:04.96ID:N7H9R541a
>>539
近接3人は多すぎなのでエイリークを青魔にするか☆3ニノ持ってるなら☆5までじっくり育ててカミラと交代させるか。いけるいける。

543名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 01:33:07.46ID:6oCpWrJn0
遠隔魔法(激化かブレード)二人、物理一人を三色で、それプラス回復か踊り子
このあたりが好バランスな気がする
再行動させないにしても引き戻しはいるな

544名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 01:35:44.17ID:f3IQ4ooI0
>>539
エイリークはジークリンデの意味がほぼ無くなるから攻撃じゃなくて守備の応援の方が良いよ
魔防の聖印があるならそれも付けよう

あと羽があるならニノを覚醒させてカミラと交換させた方が良い
奮迅3攻め立て3付けてエイリークと組ませたらめっちゃ使えるよ

545名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 01:36:49.41ID:epGXD10bK
>>539
ニニアン外して、カミラ×ヒノカ、エイリーク×サーリャのバフコンビで強化
二軍にニニアンリリーナルフレ+緑属性
の二段構えで行けないかな

546名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 04:25:08.30ID:aGa9NFas0
武器で相性激化が付与されている
旭日の剣
蒼海の槍
深緑の斧
があると思いますがこれにAスキルの「相性激化」の効果というのは加算されるものなのでしょうか?(計+40%)
今回のイベントで対属性に合わせなければ勝てないことを知りその属性に強くしたいと思い質問しました

547名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 04:27:30.26ID:aRLdfPswa
>>546
重複はしない
その3つのどれかを装備するのであれば、Aスキルは相性激化以外を選択しよう

548名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 04:40:49.18ID:aGa9NFas0
>>547
ありがとうございます

549名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 06:35:51.77ID:pUYwDZN00
FEHでも複数キャラ担当しているイラストレーターさんが☆4凸オリヴィエに旭日+と相性激化3を継承させてたっけ…
ニノとか普段☆5が出ないキャラは☆4凸するって方針は良かったのにスキル継承が残念で印象に残ってる

スキル系はオーラ+息吹は成立するとかよく見る話題もあるしテンプレ増やしてもいいのかもしれない
激化武器持ちに相性激化の話はこのスレでも2回目の登場だったはず

550名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 07:33:29.56ID:wM72Q+Iz0
凸で上がるパラはランダムなんでしょうか?

551名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 07:40:22.31ID:hbFccj4E0
レベル1で高いパラメーター順

552名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 07:44:55.33ID:wM72Q+Iz0
>>551
ありがとーございます。

553名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 10:43:29.26ID:hXrmmDIba
すみません
騎馬鼓舞と攻撃鼓舞は重なりますか?

554名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 10:50:57.56ID:fuf/ifI90
重ならない

555名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 11:15:56.04ID:eDOF7P9v0
育成済み手持ちだと戦禍ルナ5戦すら厳しいので、奮迅攻め立てニノを作ろうと思ってるのですが、攻め立て2と3で使い勝手結構変わりますか?羽ケチって2にしようか迷ってます。

556名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 11:27:46.83ID:oW/5F1qga
>>555
ニノリンダサーリャの攻め立てだけはケチっちゃダメよ。献身1回か奮迅2回でで攻め立て3圏内に入れないと使いにくい

557名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 11:33:04.29ID:Szw4zwn10
同じ内容(攻撃早さなど)の鼓舞と紋章は重なりますか?

558名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 11:35:49.77ID:SMHhqcff0
>>555
攻め立てと待ち伏せは3推奨
発動条件HP50%スキルは総じてゴミ扱いされてるのが現状なので
ロンクー持ってるなら羽2000は惜しみなく投入していい

559名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 11:38:01.11ID:SMHhqcff0
>>557
鼓舞と紋章は重なるが紋章は戦闘時のみ反映なので
戦闘前のダメージ予測から計算すると重なってるのが判る

ちなみに紋章はいくつでも重なるので守備紋章3倍掛けの守備+12とかも可能

560名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 13:44:51.26ID:bi9vIV5S0
ぶちかましって前方にマスの余裕が無い時は発動不可ですか?それとも体当たりと同じ効果になりますか?

561名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 13:54:06.76ID:PBeSeWij0
飛ぶところまで飛ぶよ

562名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 13:58:14.88ID:bi9vIV5S0
>>561
ありがとう

563名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 15:14:43.10ID:6oCpWrJn0
マークスを獅子奮迅刺し違えで使ってるんだが連戦でこれだときつくてなるべく使わないようにしてたらSPがたまらないので
もったいないから変えたいんだが、何がおすすめかな
激化?

564名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 15:21:59.23ID:TucGJ/3p0
>>563
連戦で使うなら激化と緑魔殺しをつけるとかなり余裕ができる
どっちか片方でもそこそこ役に立つようになると思う

565名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 15:51:46.59ID:6oCpWrJn0
ありがとう
ニノとユリアに苦労するんで緑魔殺しほしいがヘンリーがいないのが辛い

566名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 17:02:30.48ID:rKb6CP+70
激化つければ緑魔なんていらんよ
激化切り返しであらゆる場面に対応できる

567名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 17:30:57.84ID:dKwxDqVa0
>>519
相手にもよるけど、アイク、☆4男ルフレ、クレイン、アクアで最後までいけてる。

負けたら騎馬パで蹂躙する。

568名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 17:46:41.49ID:TucGJ/3p0
>>566
試しに今、緑魔殺しを切り返しに変えてヴェロニカのとこ行ったら反撃で倒されたぞw
ヴェロニカのHPが66、守備が36、速さが32有るから切り返しで倒しきれずにもう一発食らう
安全にやりたいなら緑魔殺しはあったほうがいいと思うね

569名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 18:27:50.01ID:rKb6CP+70
>>568
俺もやってみたらワンパンされたわwスマンw
対ヴェロニカならつけた方が良さそうだな

570名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 18:53:29.51ID:LXUAixbA0
激化切り返しマークスに速さ鼓舞か紋章で4乗せればヴェロニカから追撃奥義食らわず倒せるよ

571名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 19:01:14.04ID:KmyZUdf1p
ニノの個体値の質問です
調べたら現環境では速↑守↓が理想みたいですがありません
速↑の個体はH↓と魔↓がいます
どちらがいいでしょうか?
ブレード継承星4凸で運用予定です

572名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 19:24:09.78ID:GK7D3Mzpd
速さ↑守↓ってのは要はダイムサンダ耐性なので
その2つならHP↓のが良い
どうしても足りない時にHPなら聖印で補えるのも大きい

573名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 19:26:12.42ID:eDOF7P9v0
>>556
>>558
ありがとうございます

もう一点質問なのですが、スキル継承を行なった後に覚醒するとその継承したスキルは消えてしまいますか?
そのキャラが初期から所有してしてるスキルは引き継げるのは分かったのですが、継承スキルは分からなかったので…
よろしくお願いします。

574名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 19:29:42.94ID:+nqDLXRw0
まだ持ってないから自分で検証出来ないのですが連戦で貰える生命の息吹1の聖印って息吹3持ちに持たせると重複して10回復しますか?
紋章は重複、鼓舞は重複なしだったので息吹はどっちなんでしょうか

575名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 19:33:35.82ID:8U3c9cmVd
>>574
10回復するよ

576名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 19:40:02.67ID:TucGJ/3p0
>>570
ほほー
ありがとう、いざって時のために覚えておきます

577名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 19:45:55.94ID:KmyZUdf1p
>>572
そういうことなんですね
ありがとうございます

578名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 19:47:46.04ID:PBeSeWij0
>>574
息吹3性院にさらにオーラ持たせると15回復させることが出来るぞ!

579名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 19:47:47.12ID:+nqDLXRw0
>>575
おー、ありがとうございます!嫁ティアモとかリンダに息吹3と聖印息吹持たせるとヒーラいらずになりそうですね

580名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 19:47:49.00ID:qQDKgH2N0
星4ラインハルト攻↑守↓があるのですが、優先して覚醒させるべきでしょうか?

581名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 19:57:49.86ID:1Hy19Aita
戦力的には攻↑なら取り敢えずマニキと合わせて騎馬パとして最優秀なユニットなので覚醒出来るならするべき
鬼神とかのスキル継承もすれば戦禍周回もかなり楽になる

582名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 19:57:55.52ID:hbFccj4E0
させるべき

583名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 20:10:13.23ID:qQDKgH2N0
>>581
>>582
ありがとうございます!
戦渦も苦戦していたところだったので覚醒してみます!

584名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 20:14:10.86ID:AFh2+9eT0
戦渦ルナ5戦クリアできません…
聖印まで頑張りたいです、編成アドバイス頂けませんか?
羽2万だけあります

【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.9 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>53枚
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.9 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>53枚

585名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 20:18:20.13ID:rKb6CP+70
>>584
ラインハルト、セリカ、アクアorオリヴィエ、ノノ
で7戦ルナ楽勝だよそれ

586名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 20:22:46.42ID:PBeSeWij0
>>584
ハルトニノアクアと
嫁ティアモを40にして勇者と鬼神をクレインからひっぺがす
セリカはせめて攻め立て3と余ってたらC埋めるだけで普通に強いね

587名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 20:28:17.76ID:xmydLx+C0
>>585
脇から失礼
それって、継承なしでも大抵のステージ・相手メンツでもいける?
いけるなら試してみたい

588名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 20:31:08.12ID:rKb6CP+70
>>587
継承なしはちょっとキツイけどハルトを踊りで動かしていくだけでもかなり余裕
出来れば引き戻しや引き寄せが各キャラに欲しいとこだね

>>586
ボーナス入ってないやん

589名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 20:33:57.16ID:PBeSeWij0
>>588
ボーナスなんて最初に入れて捨てればいいじゃん

590名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 20:35:32.12ID:j+KCn3fzd
ラインハルトをメインにして撃破していくなら鬼神3は必須
12ダメージも違うので付けてないとかなり撃ち漏らす
戦禍ルナだと攻↑鬼神3でも倒せないくらい硬い敵も出てくる

591名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 20:39:25.83ID:AFh2+9eT0
>>585
>>586

ありがとうございます!とりあえずセリカにスキル継承して試してみます

592名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 20:51:40.34ID:bi9vIV5S0
すみませんぶちかましもうひとつ気になる点が
下記のパターンでそれぞれ左から右にぶちかましたらどうなりますか?

1. 歩馬森_
2. 歩歩森_
3. 歩歩_森
4. 歩歩岩_

593名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 20:57:53.80ID:rKb6CP+70
>>592
基本的に間にある障害物は無視
着陸地点(?)が各移動タイプが入れない地形だとかませない
馬の行き先が森だとダメ
歩行の行き先が水、岩だとダメ
逆に言うと間に何があろうと山超えたり水面超えたり出来る

594名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 20:59:38.07ID:bi9vIV5S0
>>593
ありがとうございます
使いようによってはかなり便利そうですね

595名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 21:13:37.39ID:j+KCn3fzd
>>593
補足すると飛び越えられる地形は飛行が進入可能なものに限られる
例えば屋内マップの壁はたとえ壊せるものであってもぶちかましでは越えられない

596名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 21:13:49.83ID:ojYzODnYa
>>573
消えないよ。覚醒はレアリティがあがってレベルが1になるだけでスキルもSPも覚醒前のまま。

597名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 21:16:01.38ID:bi9vIV5S0
>>595
なるほど ありがとうございます

598名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 21:49:15.58ID:VJHhmU+Tr
HP↑攻↓のニノって使い道ありますか?
基準値セシリアとどっちを☆5にしようか迷ってます

599名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 22:13:34.58ID:aGa9NFas0
>>598
無課金なのか課金する方なのかわかりませんが
最終的な話になるとニノは使い道はない(無くなる)
大抵ニノに攻め立て付けると思いますのでHP高いと調整しにくくなります
ニノなら星3でも出ますしセシリアも星3出ます
良い個体を待つのもいいかもしれません
ただ緑魔枠が現状弱いのであれば基準値セシリアを星5にした方がいいでしょう
手持ち武器で無と青には弱点付けますから
キャラ愛があるのでしたらその限りではありませんが

600名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 22:20:57.29ID:iTY8zz+j0
どっちも星5にはしない方がいいかと
おそらく無課金だろうからもったいないと思います
とっているならマークスとかの方がいい

601名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 22:21:43.32ID:jVzcGCBar
>>599
ありがとうございます!
とりあえずはセシリアを育てて良個体が来るのを待とうと思います!

602名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 22:29:51.27ID:jVzcGCBar
>>600
現状緑魔がいないのでセシリアを☆4まで育てて何とかやりくりしていきます!
赤と青はある程度揃っているのでそっちの育成を優先します!
ありがとうございます!

603名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/11(日) 23:00:26.74ID:xmydLx+C0
>>588
赤が多いけどいけるものか…
引き戻し、引き寄せのエサを探して来るわ

604名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/12(月) 00:28:04.22ID:D5KQlHIL0
アクア(速さ↑守備↓)の奥義とAスキルで迷っています。

奥義→月虹?氷蒼?それとも防御系?
Aスキル→獅子奮迅?飛燕の一撃?
ヒナタが☆3の一体しかいないのでどうしようかと…。

Bスキルは救援や離脱がないので、とりあえずの剣殺し、Cスキルは魔防の鼓舞にしようと思っています。

よろしければアドバイスよろしくお願い致します!

605名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/12(月) 01:20:48.39ID:sNIGDK+Gd
>>604
アクアの目標は2つ
1.生き残る
2.他のメンバーではできない赤の処理
優先度は1.>2.
速さ↑なら追撃ももらいにくいので他のメンバー次第だが
この2つを両立するのはAに獅子奮迅3
1.だけで良いならAは防御系(例えばHP3など)でも可
Bは2.が実行しやすくなる剣殺しで良いと思う
どうしても移動系が必要なら引き込みをつけると殴れる機会がやや増える

606名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/12(月) 01:50:18.59ID:WxnMTMQw0
>>604
ただし踊りの戦闘頻度は少な目になるので
獅子奮迅はアタッカーに付けるのを優先かな
素材の余裕がないならデフォルトの速度+3で良いと思う

607名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/12(月) 11:51:53.95ID:UYdcWVN00
>>596
ありがとうございます。
継承&覚醒してきます。

608名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/12(月) 11:58:31.58ID:A4QCl26Ba
複数の端末でデータ共有出来るようなのですがやり方がわかりません。別の端末でプレイしようとしたら他の端末でプレイしてるから出来ませんと言われます

共有は出来ないのでしょうか

609名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/12(月) 13:23:58.46ID:PBMDAelKH
>>608
絶対出来ないと思うよ。出来たとしても少なくともここで聞く質問じゃない。同時ログインしてプレイしてデータ壊れても当然サポート対象外だね。

610名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/12(月) 13:37:55.87ID:kIIPPQXQa
>>608
そもそも、その「ようなのですが」がどこ情報なのよ

611名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/12(月) 14:03:12.38ID:79L89eXRa
共有出来ると書いてるんですが

【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.9 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>53枚

ここで聞くなと言うならすみませんでした
忘れて下さい

612名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/12(月) 14:21:47.61ID:bA1GrjaC0
>>611
「初回起動時に連携する」となっているので
複数端末でプレイしたい場合は
その都度インストールし直す必要があるんじゃないかな

613名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/12(月) 14:25:41.87ID:5Ake8IQaa
>>611
スマホとタブレットでデータ共有してるよ
戦闘途中でなければ大丈夫なはず
戦禍の連戦中は最終戦までプレイしないとダメ

614名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/12(月) 14:41:17.50ID:79L89eXRa
AとBの端末があって連携済みなのですけどAでプレイ後にBでプレイしようとするとAで使用中なのでダメと言われるのです
別に戦闘中とかではありません

そしてAでニンテンドーアカウントをログアウトした後、Bでログインするとプレイ出来る感じです
毎回ログインとログアウトをしないとダメな感じでしょうか?

この質問はスレチですかね?

615名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/12(月) 15:01:15.76ID:NAHbw78U0
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.9 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>53枚
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.9 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>53枚
これとこれならどっちのアカウントが強い?

616名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/12(月) 15:09:27.50ID:fWaO06Nd0
>>614
アプリを終わらせる(タスクキル)
何回かリトライ

これで行けない?

iPadとiPhoneでやってるよ

617名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/12(月) 15:10:53.58ID:GZ5n3v3e0
アカウント連携させておけば複数端末でプレイできる仕様だけど片方タスキルしとかないともう一方でエラーでたり
戦闘開始直後に別端末でログインしてるといわれて落とされて
スタミナだけもっていかれたりと不親切設計だったから一つのタブレットでしか使わなくなったな

618名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/12(月) 15:30:25.93ID:gPMnIWzxa
>>616
>>617
ありがとうございます、試して見ます
簡単に複数の端末でプレイ出来るようになると思ったのですが大変ですね

619名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/12(月) 16:22:18.65ID:gc7k54um0
>>614
俺はスレチとは思わないけどなぁ

まさか端末毎に違うニンテンドーアカウントでログインしてるのか?
アプリ起動→メニュー→アカウント管理→アカウント情報を管理で
表示されるニンテンドーアカウントは同一だよな?

620名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/12(月) 16:28:55.71ID:HVgp6Vdva
>>615
どちらかというと下ですがあまり差はないと思います
課金するならガチャを引きまくればいいが、しないなら地道にレベル上げしてレアリティを上げていくのがいいかと

無課金でも長い目で見れば充分戦力は揃います
ラインハルト、カミュ、シャロン、ニノなど覚醒すれば強いキャラはたくさんいます
焦らずにどうぞ

621名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/12(月) 17:19:58.60ID:xB+ym47Rp
>>609
なんやお前えらそうに
スレチちゃうやろ

622名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/12(月) 20:26:54.25ID:6mqwK2VX0
レベリングが辛すぎる
特に30超えたら全然上がらなくなった
これレベル上げはひたすら塔回すしかない?
30↑の塔だと勝てないことも出てきて効率よくレベルが上げられない…

623名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/12(月) 20:39:03.55ID:PML5S/Jo0
4人まとめて育成だとつらく感じるね
ヒーラー踊り子バフ役で一点集中介護してやると気分的に楽

624名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/12(月) 20:51:00.24ID:gQkxmKx10
35超えてきたら戦禍で稼ぐのもアリらしいよ
経験値はどうだか知らないけどSPは死んでも貰えるらしいから
スキルは充実させられるだろうね

625名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/12(月) 21:27:37.69ID:eNny31yE0
星4ルフレでたんですが、
良個体じゃなかったので
星5にできそうな個体が出るまでは
星4で凸って言ったほうが良さげですかね?

626名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/12(月) 21:29:08.44ID:gQkxmKx10
星5にする予定があるなら重ねちゃあかんで

627名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/12(月) 22:04:51.01ID:rIteKepW0
リセマラガチャで嫁ティアモ hp16 攻撃22 早さ9 守備4 魔防5
が引けたのですがスタートキャラとしてはどうでしょう?
ソシャゲ微課金勢なのでリセマラもう少しねばった方が良ければ継続しようと思います。

628名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/12(月) 22:08:34.78ID:ltT2TGe80
今やるなら現時点での最強キャラであるラインハルト攻↑狙った方がいい

629名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/12(月) 22:10:02.65ID:gFBjJfcK0
明日からラインハルトピックアップのはず
それまで待てるなら628の言うとおりにしたほうが良い

630名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/12(月) 22:10:07.71ID:rIteKepW0
わかりました そちらはリセマラサイトに書いてなかったので調べて回してみます。

631名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/12(月) 22:10:39.80ID:jfVEwg0t0
>>627
個体値も含めて無色アタッカーはそいつだけで良いってくらいの性能なんで良いんじゃないの
今なら配布オリヴィエもいるし適当にヒーラー引いたらストーリー進める分には困らないはず

632名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/12(月) 22:10:45.45ID:gQkxmKx10
ラインハルトピックアップはナウだよ

633名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/12(月) 22:12:51.33ID:jfVEwg0t0
あぁそうか、今日からラインハルトがピックアップされてるな
チート級に強いけど見た目がおっさんなのでそれでも良いならそっちで

634名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/12(月) 22:13:38.65ID:gFBjJfcK0
>>632
ホントだ
嘘情報すまんな

635名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/12(月) 22:27:44.67ID:gy1x2/Xe0
嫁ティアモ強いけど推奨武器やスキル集めるの結構大変だぞ
ラインハルトの方がまだ楽
その嫁ティアモ攻撃↑の個体だから揃えたら凄く強くなるんだけどねぇ

636名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/12(月) 22:31:56.66ID:UkC15gBX0
8800円×2の石280個で星5が1匹も出なかったんだけど
FEHのガチャってこんなもんなの?

637名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/12(月) 22:34:28.53ID:6s5QNBU10
>>636
300でも出ない時もあれば
60で出る時もある

638名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/12(月) 22:39:36.34ID:UkC15gBX0
>>637
300で出ない事もあるのか
ならもう1ケース買って出なかったら止めよう
有難う

639名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/12(月) 22:48:10.00ID:uS9sga7R0
今リセマラするなら攻↑ハルトと赤か緑の星5が妥協ラインだろう
嫁モは強いが勇者か火薙継承前提だからきつい

640名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/12(月) 22:50:00.13ID:s73kfGB40
ハルトとか長くやってりゃ星4で出るのにリセマラで狙うほどかな

641名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/12(月) 22:51:04.76ID:UVVy7byZ0
でも攻↑ヤクザ引けばとりあえずもょもとスタートみたいなもんだから

642名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/12(月) 22:54:15.94ID:uS9sga7R0
むしろハルトより有能なの誰って話になるでしょ
無課金なら復刻マークスに配布セシリアで騎馬パ完成だし

643名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/12(月) 22:58:30.25ID:WxnMTMQw0
>>622
塔の8-10は星5を想定した難度で5-7は星4を想定した難度
レア違いで持てる武器攻撃力の差が響くので
最初に育ててるキャラならレベル30で覚醒していいと思う

将来的にはペイン持ちの杖とか暗器使いとか踊り子とかを引率役として作っておくと凄く楽になる

644名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/12(月) 23:01:04.99ID:WxnMTMQw0
>>636
星5狙いなら目先の石1個減に釣られてPUキャラの居ない色を引くとかやっちゃダメ
星5引く確率はだいぶ変わってくる

645名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/12(月) 23:12:37.08ID:1J+Zcc0v0
いつものようにレベル40のゼフィール、
ストーリーだと楽とかいうのあるの?

646名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/12(月) 23:27:07.75ID:gQkxmKx10
>>645
ストーリーだと仲間が死んでも失敗にならない利点がある

647名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/12(月) 23:37:37.13ID:1J+Zcc0v0
>>646
ああ、ごめん
何章の何処にいてスペシャルより楽だよ
とかあれば聞きたかったの

648名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/12(月) 23:38:42.26ID:gQkxmKx10
>>647
ゼフィールはルナ9-2にいるでよ
重装だらけのやつ

649名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/12(月) 23:39:42.69ID:gQkxmKx10
>>647
今なら闘技場や戦禍でもたまにいるからそっちでたまたまクリアしてる人もいる

650名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/12(月) 23:44:20.54ID:1J+Zcc0v0
>>648
ありがとう
そっちで介護するかな
連戦でスタミナ足りないけど

651名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/12(月) 23:56:30.86ID:D5KQlHIL0
アイクに獅子奮迅ってありかな?

今は天空、剛剣、待ち伏せ、攻撃の威嚇にしてるんだけど、剛剣を獅子奮迅に、天空を月光とかにした方が運用しやすいかな

ちなみに個体値は魔防↑守備↓な微妙個体
英雄総選挙アイクの実装を待った方がいいかな…

652名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/12(月) 23:58:45.38ID:eNny31yE0
>>644
どういうことです?

653名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/13(火) 00:11:48.58ID:ZKMCosBda
すみません、ブレードって紋章の強化分は乗らないんですか?

騎馬鼓舞と騎馬刃紋章がかかる位置のブレード持ちに騎馬盾紋章を隣接させてもダメージが上がりませんでした

654名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/13(火) 00:13:28.27ID:paZl51dS0

655名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/13(火) 00:19:29.56ID:/zitecAz0
マークスセシリアウルスラカインピエリカミュ星4、ラインハルトエリーゼティアマト星5がいます
ギュンターもジェイガンも(覚醒させれば)星4が作れますが、騎馬PT用意しておいた方がいいんでしょうか

656名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/13(火) 00:34:11.30ID:QNMJWKeg0
今のリセマラ狙いはどれですか?

657名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/13(火) 01:06:00.46ID:kYyQz3UUd
>>649
戦禍に大英雄は出てこないぞ
剣アーマーはドーガだけ

658名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/13(火) 01:58:19.32ID:4aNsydpC0
>>656
ラインハルト
嫁モ

659名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/13(火) 02:52:38.29ID:T6nGC3hR0
>>652
PUが入ってない色を引くということは当りの少ない色を引いてる訳で
星5が出る確率はその分下がる

ざっくりした数字で説明する
まず星5PUの確率3%とPU外星5の確率が3%
これが色で分けられることになる
(以下説明の為に赤青緑無の排出を25%均等だと簡略化する)

例えばPUが赤2キャラ青2キャラなら赤青には1.5%分のPU当り率が配分される
それ以外に3%の4分の1の0.75%分のPU外の星5当り率がある
合計すると計2.25%程度になる

一方無と緑には0.75%分のPU外の星5当り率しかない

2.25%と0.75%には3倍の格差がある
つまり星5の当たりやすさが3倍違う
召喚石5個が4になるのは2割引、3になっても4割引
2割引や4割引で当たりやすさ3分の1のくじをひくのはどう考えても損

660名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/13(火) 03:07:01.78ID:5q8+YbaO0
嫁モのS↑H↓と平均値ならどちらの方が良いでしょうか?
それぞれ別垢でストーリーをほぼ終わらせたのですが、平均値の方が他キャラの引きが微妙に良いのでどちらの垢で行くか悩んでいます
そんなに変わらないなら平均値の方にしようかなと
課金はあまりしない予定です

661名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/13(火) 07:47:05.77ID:AfG+vYXb0
>>660
何を想ってFEHをやるかによります
闘技場でのスコアアタックなのかメインイベントイベントをやっていくのか
それによってだいぶ変わります
どちらの思いも最終的に突き詰めると総合力より火力になります
S↑嫁ティアモにしておいた方がいいでしょ
やり始めは平均値の方が話し進めやすくなるのですがやって行くうちに「火力不足」が否めなくなってきます
特に嫁ティアモは季節限定の為いつでも引けるキャラではないので限界突破の道もむずかしい
正直私の嫁ティアモH↑なので交換してほしい位です
S↑は羨ましい部類です

参考までに・・・

662名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/13(火) 08:23:33.12ID:y9RCiXuD0
ダメージ計算式について質問

敵ラインハルト ダイムサンダ 攻49 奥義発動なし 魔防22 HP53

受セシリア グルンブレード+ 攻52 魔防35 HP37

でセシリアが生き残るかどうかってことなんだけど
計算式に当てはめると((49-35)*0.8)*2=24ダメージ食らい
カウンターとして(52*1.2)-22=41ダメージ与える
で合ってる?戦闘中に発動するバフはないです

663名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/13(火) 08:42:01.28ID:clW+XQD20
ラインハルトの相性攻撃力: 49-[49*0.2] = 40
セシリアの相性攻撃力:   52+[52*0.2] = 62

セシリアの被ダメ    : (40-35)*2 = 10
ラインハルトの被ダメ : 62-22 = 40

相性激化やブレードにかかるBuff、ラインハルトに鬼神の一撃などはないものとする
[ ]内の計算は小数点以下切り捨て

664名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/13(火) 08:49:07.76ID:vFyJO86L0
だいたい同じになるから1.2倍や0.8倍が使われるけど、
正しくは0.2倍を切り捨てたのを、足したり引いたりしてる

665名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/13(火) 08:53:35.15ID:y9RCiXuD0
ありがとうございます
俺の計算受けが滅茶苦茶だったけど結果的には大丈夫そうで安心した

666名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/13(火) 10:40:25.86ID:5iqL4OAwa
>>654
ありがとうございました
つまり、ブレードセシリアに盾鼓舞付けた私は馬鹿アホウンコ丸ということですね・・・

667名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/13(火) 10:48:40.26ID:5q8+YbaO0
>>661
やっぱり速度の差はいつか気になる時が来ますよね
長い目で見るつもりでS↑嫁と頑張ろうと思います
ありがとうございました!

668名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/13(火) 11:32:23.04ID:nRi/MD/w0
花嫁ガチャ引いたら何故かオルエン2体get共にHP↓で速↑と魔↑メインで使うとしたらどちらが良いでしょうか?
因みにヤクザは基準値持ってます

669名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/13(火) 12:00:40.22ID:Hkw/KeNud
まだ始めたばかりなんですが本当初歩的な質問かもしれないですがよろしくお願いします。氷蒼とかの奥義は魔防の〜ってありますがあれは自分の魔防に対してでしょうか?死線とかとは相性悪いですか?

670名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/13(火) 12:02:38.09ID:UD3yThLSd
688
魔⬆にルフレから武器ひっぺがして激化付きのキャラに仕立てあげよう
速⬆攻め立て持たせて火キャラ蹂躙しよう

671名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/13(火) 13:35:01.72ID:clW+XQD20
>>669
その通り

672名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/13(火) 13:44:36.29ID:EEADZmcxd
速さ↑オルエンが手に入りました。死線攻め立てと飛燕氷蒼とどちらの運用が良いでしょうか?他オススメとかあったらよろしくお願いします。

673名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/13(火) 16:29:44.13ID:x97nG2yO0
騎馬パーティーで使うギュンターの個体値は
攻↑守↓と速↑魔↓ならどちらのほうがいいでしょうか?

674名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/13(火) 17:03:13.95ID:uoKMsQ3d0
昨日、リセマラ嫁ティアモ個体値攻撃↑でリセマラ続行判断を尋ねたモノです
ラインハルトをすすめられたのですがちょっとビジュアルがきつかったのでそのまま進めてみました

その結果、たまったオーブでレアらしき星3ルフレとまた嫁ティアモが出ました


凸システムもあるようですが、これで進めるのと嫁ガチャリセマラで星5二種類出すのはどちらがお勧めでしょうか?

675名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/13(火) 17:05:37.40ID:paZl51dS0
ラインハルトのビジュアルが耐えられないなら好きなキャラで進めた方がモチベ上がるよ
今は凸せず戦力が増えるまで使った方がいいと思う

676名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/13(火) 17:08:45.71ID:uoKMsQ3d0
>>675
アドバイスありがとうございます。
同キャラを同時につかえるのですね知りませんでした。
とりあえずこれで進めてみます。

677名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/13(火) 17:13:04.53ID:0iIvPi1ea
ムービー流れたら勘違いするのも仕方ないけどルフレはレアじゃないよ

678名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/13(火) 17:14:41.25ID:uoKMsQ3d0
>>677
そうなんですか!?あんな演出あるガチャ他では見ないので完全に勘違いしてました・・・・・

679名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/13(火) 17:19:51.75ID:PeuNBEJK0
ソフィーヤ出まくりで☆4に10凸したけどまったく使えない子で笑えない

680名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/13(火) 17:23:32.73ID:P6qncdfp0
ソフィーヤ強くないか?

681名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/13(火) 17:27:57.99ID:6rnG//Jl0
☆4凸10なら激化レイブンで
白青に無双できないか?

682名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/13(火) 17:28:48.90ID:uoKMsQ3d0
最後にもう一つ
嫁ティアモ攻撃↑↑HP↓↓個体と速↑魔防↓個体
どちらをメインにすべきでしょうか将来は凸するようなので決めておきたいのですが
どちらも一長一短がありそうで悩んでます。

683名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/13(火) 17:29:28.48ID:4aNsydpC0
↑↑なんてないぞ

684名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/13(火) 17:41:13.28ID:NAICseTp0
>>682
個人的には速↑の方が好みだけど火薙の弓と死線3のハードルが高い
攻↑は星5クレイン一体で完成するので無課金ならこっちかな

685名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/13(火) 17:49:31.72ID:uoKMsQ3d0
>>684
回答ありがとうございます。ハードルの低そうな攻撃の方をメインにします。
>>683
他の場所で↑↑を打ったので変換で出てしまい前者だけ修正忘れてましたごめんなさい

686名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/13(火) 18:00:12.23ID:NAICseTp0
>>685
ちなみに速↑魔↓は嫁ティアモの中でも最高クラスの当たり個体なので凸はせずに取っておいた方がいいと思う
1凸くらいじゃ大して変わらないし将来的にエフィがピックアップされるかもしれないので

687名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/13(火) 18:53:35.67ID:b8/ruLW50
>>673
ギュンターは鼓舞スキルを他の騎馬に継承させるのがデフォだけど
もし使うなら勇者の斧を継承させて急襲させるのがいい
よって攻↑守↓>速↑魔↓

688名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/13(火) 18:54:40.56ID:T6nGC3hR0
>>685
勇者弓嫁モは強いけど勇者使うってことは踊りだの引き戻しだので要介護になるし
弓継承するだけで750SP食い潰すし最初から目指さなくてもいい

キューピー弓は銀弓の次に火力があるのでスキル埋め終わるまではそのまま使ってて何の問題もない
とっとと40LVにして連戦でSP稼ぐべし

無凸で使うキャラの武器入れ換えはとにかくSP不足に泣くので
優先順位はC生の息吹、A鬼神(死線)継承、奥義継承
勇者持ち替えはこの後くらい
キリキリ育てないと旬が過ぎても完成しないぞ

689名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/13(火) 19:34:19.29ID:QNMJWKeg0
リセマラでオルエンというのが出ました
どうでしょうか?

690名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/13(火) 19:42:25.17ID:paZl51dS0
>>689
このスレでオルエン検索してみて

691名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/13(火) 20:14:28.70ID:QNMJWKeg0
>>690
大人しくラインハルト狙います

692名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/13(火) 20:27:41.30ID:hBmUffMBd
ヤクザひけたんだけど、もうウルスラいらないですよね?
鼓舞とかをクラリーネに移して騎馬パで連戦チャレンジしようかと思ってるんですが…

他は☆5マークスと☆4の凸セシリアでいけますかね?

あと、ヤクザのAは鬼神だと思いますがBのおすすめありますか?

693名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/13(火) 20:35:14.91ID:T6nGC3hR0
>>692
連戦連れていくなら槍殺しあるといい
槍ペガサスが出てくると大体魔防高いから
速い槍に一発殴られても平気になるし

694名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/13(火) 20:37:56.67ID:6g+RJwjf0
バミラ居ないけどミッション取りとかも兼ねて飛行パちょっと作ろうと思うんだけど全員C枠飛刃紋章でいいかな

695名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/13(火) 20:48:12.86ID:x97nG2yO0
>>687
ありがとうございます
攻↑を育てて速↑は継承素材に使うことにします

696名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/14(水) 00:07:15.69ID:c+Omy6gha
イベントがノーマルしか攻略できなくて困っています
継承すればなんとかなるのでしょうか
このボックスでオススメ継承教えてください

697名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/14(水) 00:08:26.87ID:c+Omy6gha
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.9 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>53枚
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.9 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>53枚
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.9 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>53枚

698名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/14(水) 00:10:45.58ID:c+Omy6gha
自分で継承させてみたのはこの一体だけです
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.9 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>53枚

699名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/14(水) 00:26:10.00ID:E9TlD6Yw0
一番最後にエース持ってくれば?相手の編成ごとにメタ組めばハードはギリギリいけそうな感じだけど

700名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/14(水) 00:57:50.35ID:rjDCV01H0
>>697
速さのあるティアモやサーリャに、シャニーを4にして攻め立て3貰うと反撃受けずに倒せて強い
あとセシリアかリリーナ辺りに緑魔対策でヘンリーの緑魔殺しつけとくといいかも

701名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/14(水) 02:54:33.04ID:H2IQMAZh0
>>698
もし羽余ってるなら勇者セルジュ完成させていいと思う
勇者斧+とハンマーは攻撃力変わらないから
その火力で2回叩けるようになって攻めが大変心強くなる

余ってるバーツと羽20000有るならおすすめ
青緑はもちろん柔らかい赤まで殴り勝てるよ

702名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/14(水) 04:07:17.92ID:YgYrJTMI0
ニノと花嫁ティアモのオススメスキル
お願いします

703名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/14(水) 07:39:35.05ID:a1jxh0Lj0
>>702
質問の前にスレ内検索しろ

704名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/14(水) 08:55:31.52ID:fCkc012gp
ラインハルトが被ったんですが
どう運用したらいいんでしょうか?

705名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/14(水) 09:02:51.57ID:kdjz7Pmsp

706名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/14(水) 12:21:45.59ID:2Qm2uXKH0
無凸で4人
戦禍ハードお任せで最終戦まで到達できそうな組み合わせってオススメありますか?
多少の事故や最終戦は1人残りでも到達さえすればいいんですが
ルナ7で疲弊してしまって…

707名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/14(水) 14:44:04.24ID:YliSbIyD0
さすがにスレタイ読んでこいアホ

708名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/14(水) 17:31:51.98ID:Z53WbQEHM
>>704
二人並べて防衛用

709名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/14(水) 18:46:52.27ID:d3/5z3UDd
攻↑魔防↓の☆4男ルフレが出ました。
☆5にすべきですか?

710名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/14(水) 18:48:20.68ID:6l/mg87a0
他に昇格候補が全くいないなら悪くはない

711名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/14(水) 18:57:59.57ID:x78j01oE0
>>709
激化がつけられるなら悪くないけど
他の手持ち次第

712名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/14(水) 19:33:19.33ID:d3/5z3UDd
☆4にはゼフィールとかセルジュとかいますが、他はいても良個体じゃないんですよね。
☆3にはバーツさんとかいます。
>>711
>>710

713名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/14(水) 19:42:38.97ID:hfuU+tcI0
ヤクザは星4でも出るから温存した方がいいんじゃないかな。

714名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/14(水) 20:43:20.59ID:dnze7OjGd
最近始めたのでマークスを持っていないのですが
こういう配布キャラは復刻の機会とか結構あるのでしょうか?

715名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/14(水) 20:49:58.09ID:uMgZRko30
昔のは復刻してるからもうしばらく待ってね

716名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/14(水) 21:11:18.00ID:dnze7OjGd
>>715
ありがとうございます!
復刻を楽しみに待ちたいと思います

717名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/14(水) 21:51:45.84ID:gHuVa3Yr0
闘技場、例えば1戦目で1人死亡で勝ったとして
ノーデス7連勝目指したいからこの結果はここで終わりにして
次を新たに1戦目にするってことはできないの?

718名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/14(水) 21:59:36.89ID:X4xDMDKq0
羽が貯まったので覚醒キャラ悩み中です(´・ω・)
手持ち:リョウマ、アクア、ラインハルト、ニノ
で、
候補:マークス、カミュ、カゲロウ速↑魔↓、セシリアhp↓攻↑
もしくは貯めとくか、アドバイスお願いします

719名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/14(水) 22:09:18.27ID:cE8QpmH40
カミラ星5使えますか?あまり好きなキャラでもないので育てるのも気が乗らない
誰かにスキルや武器あげたらいいとすれば、誰にあげるかおすすめあれば教えてください

720名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/14(水) 22:30:35.05ID:H2IQMAZh0
>>719
カミラはそのままだと使いにくい
武器変えて遠隔反撃持たせると魔法受け担当になれる

使わないなら攻↑セルジュに勇者斧+継承すると
なかなかの火力キャラを作れる

721名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/14(水) 22:44:26.48ID:DI0f9JQbd
>>710
男ルフレ以外で☆4覚醒候補ってどんなのいます?

722名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/14(水) 22:46:33.16ID:H2IQMAZh0
青星4の覚醒ならティアモかな
後々使わなくなっても疾風迅雷の素材として回収できるから無駄がない

723名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/14(水) 22:48:54.75ID:q1Sm1dNY0
ダイムサンダさん

724名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/14(水) 22:50:16.61ID:cE8QpmH40
>>720
ありがとう
いいセルジュが出るまでは寝かせておきます

725名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/15(木) 00:23:15.99ID:x60qi4qN0
>>721
ラインハルト
ティアモ
大英雄のマークス
サーリャ
ニノ
セシリア

とか?

726名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/15(木) 01:08:38.92ID:5Dm060dT0
騎馬パーティっていうとマークスラインハルトセシリアに騎馬用の鼓舞を付けて、ピックアップキャラを入れる感じでしょうか
一応その他にオルエンティアマトエリーゼ、星4ならカミュピエリウルスラもおりますが
ニノは主力で使っているのでグルンブレードがありませんが、それでもいいんでしょうか

727名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/15(木) 03:04:12.47ID:dkU9RjW50
>>726
どこで使うかもよるけどまずメンツは最初の4人でも問題ないかと。
ブレードはセシリア、オルエン、ウルスラ辺りにつけると強いけどないなら無理しなくてもヤクザとマークスだけでも結構攻めれるのでおk
セシリアは相性激化があれば緑としての仕事も出来るし無色もみれるのでレイブンのままでも強いのでオススメ

728名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/15(木) 05:49:11.33ID:OLOh8MApa
>>700
>>701
遅くなりましたがありがとうございます
勇者の斧セルジュを第一目標にがんばります
次に攻め立てティアモに行きぼちぼち防衛パーティも戦力強化していきます

729名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/15(木) 08:25:57.44ID:cyXOJaINa
青魔いないので、無課金ながら青ガチャ頑張ったのだが
どうしてもラインハルト引けないんだ…
とりあえずルフレかウルスラ☆4がいるので
どちらかを☆5に覚醒させようと思うけど、どちらがオススメ?

730名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/15(木) 08:26:27.51ID:5Dm060dT0
>>727
ありがとうございます
レベル上げてる間に流行りが変わらないことを祈ります

731名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/15(木) 08:30:32.72ID:x60qi4qN0
レイヴン運用だよね?暴論言えば似たようなもん

守が高いルフレは弓受けに向いてる(対赤剣の壁も可能)
魔防が高い(?)セシリアは色的にもダイムサンダ受けに最適
騎馬パ組む予定あるならセシリアでいいし、弓対策メインにしたいならルフレでいい

732名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/15(木) 08:43:02.28ID:N/DPBaL50
>>729
騎馬パでブレード継承させる予定ならウルスラ
そんな予算ねぇよとりあえず青魔欲しいってのならルフレ

733名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/15(木) 09:05:34.67ID:RxXyGe0R0
闘技場が今週更新されませんでした
火曜日になっても先週と同じスコアのままで
羽もオーブももらえません
心当たりある方は教えてください

734名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/15(木) 09:09:28.92ID:U1SUxiIp0
アプリ削除して最ダウンロード
別のバグで1.2の頃ストアから何度更新しても1.3にならなかったときは
ニンアカ紐付けしてからアプリ全削除して
ダウンロードを何度かやり直したら1.3ダウンロードされた

735名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/15(木) 09:09:37.91ID:eTN26YBTp
>>733
バグかねスクショ見せて欲しい
一度再インストしてみたら?

736名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/15(木) 09:09:59.83ID:U1SUxiIp0
わかると思うけど最→再

737名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/15(木) 09:11:53.21ID:RxXyGe0R0
>>734
任天堂のアカウントを作らないままで
削除するとデータ全部消えますよね?
作って再インストールしてきます

>>735
闘技場のスクショはっても
前回のスコアと同じということを証明できないので.....

738名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/15(木) 09:16:45.05ID:RxXyGe0R0
タイトル画面で確認したところ
versionは1.4で最新でした

739名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/15(木) 09:17:25.20ID:fBbLERIt0
FAQからカスタマーサポートに報告した方が確実かもしれない

740名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/15(木) 09:27:39.38ID:RxXyGe0R0
報告しました
返信が来次第ここに書き込みます

741名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/15(木) 14:16:51.19ID:G+5D8xJP0
大英雄でマークスは5にしましたが次は何がいいでしょうか?

重歩が少ないからゼフィール
青魔いないからウルスラ
遠距離反撃のカミュ

今のところ候補はこれですが先にこれがいいみたいなおすすめありますか?

あとタクミの武器を変更したいんですけどおすすめはなんですか?

742名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/15(木) 14:35:20.56ID:pJes7BMad
大英雄縛りしてるのかわからないけどその中ならカミュ
タクミは風神弓でいいよ
火薙とか勇者つけるなら近反外して死線か鬼神つけないといけないし大変

743名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/15(木) 14:51:48.85ID:G+5D8xJP0
特に縛りと言うわけでは無いんですけど大英雄以外ならいずれガチャで出るかもって淡い期待で…

タクミは風神弓でいいんですか?なんかすり抜けが微妙に感じて変えようかと思ってました

744名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/15(木) 15:57:12.30ID:BIZV6Bxj0
すり抜けほとんど意味ないけど他に手軽な武器があるわけじゃないしね
風神弓はそれなりに威力のある銀の弓ですよ

745名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/15(木) 17:00:42.94ID:X111ZEprd
レオンのオススメスキルは何でしょうか?Gamewithのサイトで高評価なですがとりあえず役に立ちません。ポコポコ死にます。

746名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/15(木) 17:04:28.65ID:rA4cjiE20
>>743
タクミは待ち伏せ付けるだけでいい
今弓で高評価の武器は反撃されずに相手を潰せるタイプ
火薙ぎも勇者も近距離反撃との相性は最悪だから持たせたい武器がない

火薙ぎを付ける=反撃しない=近距離反撃死亡
勇者を付ける=反撃の攻撃-7速度-5=反撃性能死亡

タクミは空いてる枠埋めるだけで安上がりにそこそこの性能になるコスパのいい男

747名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/15(木) 17:09:36.46ID:rorKqPyVd
>>745
レオンはラウアブレード覚えさせて騎馬パで運用するしかない
ゲームウィズでは初期の頃からレオンの評価高いけどネタにされてるから注意

748名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/15(木) 17:11:02.12ID:rA4cjiE20
>>745
ブレード持たせて騎馬鼓舞で支援を受ける
A獅子奮迅か激化B切り返しC騎馬鼓舞

騎馬パで運用しないなら歩兵赤魔導師の方がバランスいいキャラが多いので混成パーティーで使うのは愛が必要

749名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/15(木) 17:28:37.43ID:X111ZEprd
>>747
>>748
赤騎馬魔が居ないので、ダイム激化も有りですよね?
レオンにはもったいないですかね?

750名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/15(木) 17:36:04.37ID:rorKqPyVd
ダイムはオルエンラインハルト専用武器だよ
激化レイヴンのこと言ってるならそれはありだと思うよ

751名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/15(木) 17:40:04.65ID:rA4cjiE20
>>749
意味がよく分からないがダイムサンダをレオンに持たせたいということなのかな??
武器の色は変えられないしそもそもダイムサンダは固有装備なので継承対象外

752名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/15(木) 17:46:52.44ID:X111ZEprd
>>751
継承不可なんですね。
おとなしくセリカ使います…。

753名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/15(木) 18:28:05.53ID:J4zytXRN0
今たくさん石貰えるのでリセマラ捗るんですが、今回の場合青だけ回してた方がいいですかね?ラインハルトなど

754名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/15(木) 19:36:50.02ID:s2gXmcGLp
英雄戦に備えて赤魔を育てようと思いボックスを見たら攻↑魔↓リリーナと速↑魔↓サーリャがいます
どちらを育てたほうがローロー攻略に役立ちますか?星4でやろうと思いますが無理でしょうか?羽はあるので覚醒も一応出来る状況です。

755名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/15(木) 20:07:32.48ID:DtXvgtNs0
>>754
アタッカーとして使用するならリリーナに斧殺しつけて出撃ですね

英雄戦は寧ろ取り巻きの方が強いので残り3体の構成が重要となります
赤魔と青魔騎馬弓これらをいかに早く処理できるかにかかっています
実装されてから育成した方が無駄な育成は抑えられると思います
すぐに終了するものでもありませんから

756名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/15(木) 20:08:33.04ID:BIZV6Bxj0
>>746
そこでクライネの弓+ですよ

757名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/15(木) 20:12:50.28ID:aOM/3GELd
闘技場で防衛履歴がないのは戦ってもらえてないってこと?

防衛履歴つくにはどうしたら良いですか?

758名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/15(木) 20:13:31.30ID:FLwbk/UO0
兵種問わずブレード持ちのAスキルは鬼神がベストでしょうか?
獅子奮迅もよく見るんですがいまいちメリットが分からなくて…

759名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/15(木) 20:16:40.04ID:s2gXmcGLp
>>755
ありがとうございます
恐らく現状手持ちではローローを倒せるキャラがいないのでリリーナを候補とし実装まで待ちます、オリヴィエで倒せるならいいのですが

760名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/15(木) 20:16:54.70ID:osnuhzjud
ニノみたいな低耐久キャラはラインハルトやタクミにワンパンされることもあるから獅子奮迅で火力あげつつワンパンラインを上げることが出きる

761名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/15(木) 20:20:13.93ID:m+t5NT6e0
パンツラインに見えた

762名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/15(木) 20:42:01.09ID:BIZV6Bxj0
アクアはパンツライン下げすぎ

763名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/15(木) 20:57:21.46ID:dHomO1Lfa
SPについて質問です
1.レベルアップで獲得できるSPは星によって異なりますか?
2.最初から星5のキャラを特に格下相手の稼ぎなどせずに40まで上げた場合、SPはどのくらいになりますか?大体の目安でいいので教えてください

764名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/15(木) 21:02:50.06ID:eg/OTkgkd
1 変わる
2 SP使わずに普通にレベ上げしたチキがこんな感じ
1000前後貯まるのかな
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.9 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>53枚

765名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/15(木) 21:14:09.56ID:dHomO1Lfa
>>764
素早い回答ありがとうございます
星5で1000前後ということは星4だと800くらいでしょうか?
星3や星4から育てても覚醒の度に上位武器を取らなきゃいけないことを考えると結局あまりSPは浮かなさそうですね
僅かなSPのために羽2万は勿体無いですし

766名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/15(木) 21:20:46.18ID:fCA2oStz0
>>765
一応覚醒には固体値を選びやすいってメリットもあるからね
あと不要なスキルはとらなきゃいいって話でもある

767名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/15(木) 22:12:24.43ID:pitTRLFQ0
このゲームゴットフェス的なガチャある?

768名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/15(木) 22:15:18.15ID:rA4cjiE20
>>757
チームの対戦数が多ければ防衛がつきやすくなる
現在闘技場のランキングを意識して戦ってる層は690前後に多い

よってこの集団とマッチングする査定を目指して部隊を整えていく必要がある
・1人倒されたら降参してくれる相手とマッチングしないと頭の悪いCPUで全滅勝利は難しい

査定を上げるには
・スキルを埋める、消費ポイントの高いスキルに付け替える
・総合の高い兵種を採用する(重装が高いが勝ちやすいかというと……)
・レア度を上げる
・凸を上げる

防衛が勝つには
・待ち伏せで必ず殺す状態を作れる
・救援や踊りで予想外の動きを行うことができる
・騎馬や間接攻撃で攻撃可能範囲が広い(間接ユニットは総合低めでマッチング帯下げ要因なので要注意)
などの勝ちやすいパターンがある


結論
勝ちやすいパターンを持った防衛チームの査定を大集団とマッチングするポイントに合わせていく

769名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/15(木) 22:22:57.09ID:EjCg3GYL0
>>768
出来るだけ頑張って色々スキルを
付けてもマッチングしてないのか
全敗なのか分からないのがなぁ。
自PTのポイントを表示して欲しいな

770名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/15(木) 22:30:16.38ID:DtXvgtNs0
>>769
闘技場では見れませんが編成画面で能力値は見れると思いますが?

771名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/15(木) 22:51:46.55ID:N/DPBaL50
今の仕様は総合値=ptじゃないよ
前に自パーティーのptの計算方法上げられてたけど保存するの忘れた

772名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/15(木) 23:17:17.40ID:rA4cjiE20
>>771
言うても闘技場真面目にやってる層はスキル埋め終わってるだろうからスキル査定には差はあまりないはずで
結局総合と凸数のバランスだと思う

スキル埋め終わってない?
今すぐ連戦でSP稼ごっ☆ミ

773名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/15(木) 23:53:52.25ID:JFq7QBqi0
サーリャの個体値なんですが
守備↑魔防↓と魔防↑HP↓だとどちらがおすすめでしょうか?
どちらもハズレ個体だと思いますがどちらかをブレード継承に使いたいのでお願いします。

774名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/15(木) 23:59:38.01ID:qycCU195a
>>520
いつか凸る日が来るなら普通のルキナのがいいんじゃないかな

775名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/16(金) 00:45:17.16ID:Pz9QXJbl0
>>773
どちらもあまり変わらないけど
魔防↑HP↓の方が優秀かな
HPは聖印で簡単に補えるから

776名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/16(金) 01:41:47.66ID:ZSqDEvti0
騎馬ブレードセシリアのバフ重複について、騎刃+騎盾が重複可能なのはわかったんですけど、それに加えてセシリアに死線か鬼神を継承させればさらにブレードの攻撃は上がりますか

777名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/16(金) 02:42:25.33ID:7rE2FO+Y0
>>776
スキルの仕様通りに火力は上がる
ブレードに効くバフが増えるかという意味なら増えない

そもそもブレードで騎馬バフ乗っけて攻撃+30した瞬間に
勝つべき相手にはほぼ勝ち確だからA枠にそこまでコストを使う必要無いような

778名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/16(金) 07:41:15.97ID:UYNMjFm70
質問です
激化レイブンだの勇者○○だのよく見かけますが
継承元が☆4か☆5で加算される攻撃力が変わると思いますが
☆5にしてから継承してますか?

779名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/16(金) 09:17:22.16ID:1dYDq6iVp
>>778
変わるよ
☆5の武器はそのキャラ専用のものになったり
レイヴンやブレード、勇者なんかは武器名の後ろに+(プラス)がついたものが一番攻撃力が高くなる
継承させるならプラス一択だけど課金無課金でこの辺は別れるね
ブレードあたりはプラスでなくても十分強い

780名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/16(金) 09:30:55.94ID:Z8mT1S4E0
星4から継承させたら勇者の弓、星5から継承させたら勇者の弓+、攻撃力が変わるというのはそのことでいいのだろうか?
どこまで継承させるかは育てたいキャラの重要度による
メインアタッカーとしてガンガン使っていく場合は迷わず+付きまで継承させるしそこまでではない場合は継承させない
羽2万はけっこう重くてスキル継承実装当初にたくさん使っちゃったのは後悔してる

781名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/16(金) 11:34:11.95ID:7Sym6L9H0
>>775
魔防↑HP↓を残すことに決めました
ありがとうございました

782名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/16(金) 11:55:32.73ID:3Fu7NNpN0
仮面マルス4のスキルが何もないけど5にしないと使えないのかな?

783名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/16(金) 12:14:09.00ID:XS0TNHex0
>>782
キャラの顔やスキル全てを見ることができる+ボタンの先、右下にスキル一覧というボタンがあり
そこを押すと☆を上げた時習得できるスキルが全て見ることができる
仮面マルスは補助奥義ABCを持ってない
☆5にしてもファルシオンしか無いので仮面マルス使いたかったら武器以外は継承で習得するのみ

784名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/16(金) 12:15:43.63ID:3Fu7NNpN0
継承オンリーなんですね
ありがとうございました

785名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/16(金) 15:43:21.80ID:nqiVI/gTd
>>585をやってみたいと思うんだけど
これって魔防の高い青にあたると厳しいと思うんだけど
どう運用してるんだ?
ハルトは遅いうえ耐久力がないし
回復手段がないからノノカウンターもそうは続かない気が…
カゲロウあたりくると終わりそうな気がするんだけど

786名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/16(金) 15:53:54.90ID:Vw3OU9es0
自分のパーティと違って>>585は騎馬バフとか無いから若干違うと思うけど自分なら基本ハルトで緑以外全部潰す
継承込みなら槍は槍殺しで大抵死ぬし青魔とか素では倒しきれないのは奥義溜めて殺す
回復の問題は相互補助回復を誰かに持たせるんだと思う

787名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/16(金) 16:55:40.24ID:O2UXtqry0
初心者でも戦禍の報酬でこの辺まではいけるってラインはありますか?

788名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/16(金) 17:16:59.37ID:aeM/NX0a0
>>787
初心者のラインによる
40レベ1体も居ないとかなら1万とかだろうし
残り一週間ない事を考えたら6000の仮面マルス取れればいい方じゃないかな

789名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/16(金) 17:21:37.83ID:3L627LaV0
今のガチャは緑のピックアップが1人もいないですがその場合緑を引いた時の星5確率は6%じゃなくて3%ですか?
星4のギュンターとファが欲しいのですが緑ピックアップまで待った方がいいですかね?

790名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/16(金) 17:44:44.21ID:7rE2FO+Y0
>>789
PU無しの当り半分ガチャを引くとかおすすめしません
掃いて捨てるほどお金があるなら止めませんが

あと緑星4それぞれの確率は緑単色引きでも2.5%くらいだから狙って引けるものではないです
欲しい星5引くのと出にくさ変わりません

なのでギュンターは星3に羽2000突っ込む方がいいと思います
ファは貴重なので回復2で妥協しておくのも手です
リズなら星3以下で手に入り4まで上げれば回復2にできます

今後緑PUガチャきた時にファがついでに出たらラッキーくらいの気持ちで引きましょう

791名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/16(金) 18:16:02.07ID:uNREogHId
>>789
偶然にも今のガチャは緑単色狙いは星5確率概ね3%で合ってる
でも考え方は多分違う
例えば待ち伏せスキルガチャの青単色狙いは約7%だよ

回復3と騎刃の鼓舞が欲しいんだろうけど回復はリズ4で回復2を
鼓舞は配布ギュンターを覚醒で星4にする方が確率的にはオススメ

792名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/16(金) 18:41:16.10ID:iX+cRC/00
攻↓なノノを引き当てました
手持ちに攻↑のカムイがいるのでノノを素材として使うのはありでしょうか?
それとも素直にカミュあたりの槍を使った方がいいですかね?
ニニアンもHP↑という残念体がいるのですが・・・

793名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/16(金) 18:59:37.59ID:jr0eQys9d
攻↓なぶん、他の耐久性は上がってるはずだから残念と決めつけるには早計
こちらが倒されない限り勝つシステムなんだから

…と攻↓ヘクトルハルトを使ってる自分の意見

794名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/16(金) 19:43:40.57ID:3L627LaV0
>>790
>>791
単純に3%+3%だと思ったら違うんですね
星3ギュンターとリズはいるので覚醒させます
わかりやすい回答ありがとうございました!

795名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/16(金) 20:25:22.94ID:Xv1PELBv0
リセマラでラインハルトやっと出たんですが、攻撃17でした。やり直すべきですか?

796名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/16(金) 20:28:04.69ID:e6UJgQNy0
17は普通じゃないか他はどうなってるんだ

797名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/16(金) 20:30:11.53ID:Xv1PELBv0
こんな感じでございます
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.9 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>53枚

798名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/16(金) 20:35:06.49ID:vCjAN9/j0
これから個体値による
喜びと悲しみと悲しみと悲しみを
味わっていく事になるんだけど
最強クラスのラインハルトだけは
攻↑をリセマラ厳選したいな。
攻↑なら他はどれが↓でもいいよ

799名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/16(金) 20:58:50.24ID:aOkpxuhM0
スキル継承で〜3のスキルを覚えさせたい場合は1と2も覚えさせないと駄目とのことですが
1人で1〜3まで継承可能ですか?それとも3人用意するんですか?

800名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/16(金) 21:02:33.95ID:fC8KGsbP0
>>799
餌のほうが1〜3持っていたら1人で大丈夫

801名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/16(金) 21:59:04.82ID:vCjAN9/j0
すみません、ゲーム動作については
そのスレで聞けと言われたので
お聞きしたいのですが
ASUS ZenFone3 552KLで
FEHを遊んでいますが
Android7にupdateしたら
FEHは起動するでしょうか?

802名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/16(金) 22:07:20.75ID:aOkpxuhM0
>>800
1人で大丈夫なんですね
ほっとしました

803名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/16(金) 23:09:02.52ID:pLvcphp/a
仮面ルキナはボナキャラになりそうですか?
ボナキャラになるのなら5万の鼓動早く終わらせて仮面ルキナの育成に移ります

804名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/17(土) 00:20:58.29ID:7bL2Vqco0
遠反もちがマークスとカミュだけなんでマークス愛用するあまり天空をつけたんですが
Aに獅子奮迅、Bに刺し違えつけてるのはどうもチグハグですよね?壁的にも使いたいので戦渦以外では激化は使いたくないところなんですが
AとBは何がおすすめでしょうか

805名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/17(土) 00:22:32.77ID:SDJ5S4/I0
激化or奮迅と切り返し
基本的に硬くて遅い奴は大体これでいいよ

806名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/17(土) 00:25:45.00ID:yeefw6Ij0
刺し違えは使いこなせんわ俺には

807名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/17(土) 00:27:26.22ID:7bL2Vqco0
やっぱり切り返しですか
ありがとう

808名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/17(土) 07:48:40.21ID:u8cUbvkJa
>>797
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.9 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>53枚
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.9 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>53枚
こんな感じ

809名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/17(土) 07:52:29.16ID:gQT/C9Ftd
全キャラで最高レベルは40でしょうか?

810名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/17(土) 08:21:27.51ID:GMdiknoh0
今はmax40だよ

811名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/17(土) 08:38:34.14ID:xFp1aYqT0
セリカに鬼神飛燕か死線か獅子奮迅で迷ってます。鬼神飛燕はアテナしか持ってなくて、死線はジャファルを☆5にするため羽が必要です。獅子奮迅はすぐつけれますがライナロックと合わせての自傷が回復3でも間に合わなくなるので厳しいかなと思ってます。
どの方向性が良いでしょうか?

812名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/17(土) 09:04:12.44ID:Q008RZ2Yd
>>811
アテナは鬼神金剛だよ

813名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/17(土) 09:33:06.24ID:xFp1aYqT0
>>812
そうでした…。速さも上げたいので鬼神金剛は無しですね。

814名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/17(土) 09:55:14.37ID:GMdiknoh0
速さも上げたいなら死線かなぁ
羽惜しいのなら奮迅と攻め立てでライナロックの+5効果以降は追撃出せるようになるからそう悪くはない

815名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/17(土) 10:03:17.08ID:2nErtG6I0
タクミの2枚目を引きました
1枚目のタクミは闘技場の主力なんですが、限凸させるかわざマシンにするかで悩んでます
どちらがいいかアドバイスお願いします。

816名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/17(土) 10:03:59.81ID:bKbb4InOa
カミュを★5にして育てようと思うのですが、bスキルは何が汎用的でしょうか?
切り替えしかヤリ殺しで悩んでます

魔殺しはありません

817名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/17(土) 10:04:15.03ID:cCSjDZr40
+0のキャラに+9のキャラを限界突破させれば+10になりますか?それとも+1になりますか?

818名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/17(土) 10:07:41.03ID:XBrg4Wpl0
スマホでFEヒーローズをしています。
アプリをSDカードに移行させたはずですが
追加データは本体ストレージに書かれるため
すぐに容量が一杯になります。

どうすれば追加データをSDに移すことができますか?

819名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/17(土) 10:11:52.17ID:HS3OFsre0
花嫁ティアモ(勇者・死線)の奥義って月光・月虹のどちらがよいでしょう?
奥義−の聖印も考慮して・・・

820名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/17(土) 10:19:41.15ID:ybIOpxnp0
マークス
A奮迅B待ち伏せC騎盾鼓舞
ラインハルト
A鬼神B青魔殺しC騎刃鼓舞
ブレードセシリア
A奮迅B緑魔殺しC騎刃鼓舞

上3体に加えて攻↑魔↓ティアマト入れようか迷ってます(ティアマトはこの1体のみです)
ただ入れるとしてもヘクトルがいないのでセリカの遠距離防御を継承して
A遠距離防御BキャンセルC騎盾鼓舞
となりそうなんですが遠反でないと相手のラインハルトに優位に立つのは難しいでしょうか

821名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/17(土) 10:48:27.19ID:lgrnb04I0
>>815
凸1増えても戦力的には大差ないよ
HPと一番得意なステータスが1増えるだけ

今使ってるのより個体値が良いなら話は違ってくるけど

822名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/17(土) 10:57:50.81ID:Q008RZ2Yd
>>815
簡単な判断方法
悩むうちは保留

マジで

823名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/17(土) 11:05:22.24ID:Q008RZ2Yd
>>819
攻撃が高いキャラは竜裂か竜穿でも良いんじゃない?
仮に攻撃48なら竜裂で16竜穿で24増えるよ
月虹や月光で同じ数値を出すには相手の守備魔防が50前後必要

824名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/17(土) 11:06:49.04ID:Q008RZ2Yd
>>823
計算間違えたw
攻撃48なら月虹は14

825名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/17(土) 11:11:10.30ID:Q008RZ2Yd
>>824
攻撃48の竜裂が14ね…竜穿で24
相手の守備魔防が48なら月虹14月光24

ほんとごめんなさい

826名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/17(土) 11:16:57.04ID:XBrg4Wpl0
818ですけど
みなさん、容量足りているんでしょうか・・・

本体ストレージ食われまくってもうゲームが入らない・・・

827名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/17(土) 11:40:08.43ID:b8nunHLop
>>826
俺はiOSだからわからん
アプリの問い合わせ先に聞いてみた方が良いんじゃないかな

828名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/17(土) 12:05:57.35ID:gQT/C9Ftd
>>810
ありがとうございました!

829名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/17(土) 12:12:55.83ID:2nErtG6I0
>>821
>>822
レスが遅くなりました
とりあえず保留します
でも凸のうまみがあまり無さそうなので、Lv40に上げるかわざマシンにするかな。。。

830名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/17(土) 12:47:25.07ID:9tIpdbQxa
>>816
激化槍殺しか奮迅待ち伏せ

831名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/17(土) 13:33:43.09ID:dFV5Mfmia
>>830
なるほど、切りかえしよりも待ち伏せてすか・・・ありがとうございます!

832名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/17(土) 14:44:28.77ID:U3ok70/Z0
手持ち考慮しない場合ニノセシリア大英雄の中から覚醒させるなら誰がお勧めですか?
マークスは強いらしいので覚醒予定です

833名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/17(土) 14:54:42.52ID:HS3OFsre0
>>825
遅くなりましたがありがとうございます!

834名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/17(土) 15:15:33.29ID:7bQoTvtj0
>>832
ニノ。可愛いは正義

835名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/17(土) 15:27:52.73ID:JrmpbllEd
>>832
セシリアはあまったら☆4を凸ってく
ニノはブレードをセシリアに移植
マークス覚醒したら
青騎馬育てて騎馬パ

836名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/17(土) 15:44:29.35ID:3HA2zUPMa
マークス覚醒するならカミュとセシリアもセットで

837名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/17(土) 15:56:30.53ID:U3ok70/Z0
>>834-836
カミュセシリア覚醒してニノは余裕が出来たら育てようと思います
ありがとうございました

838名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/17(土) 16:04:39.91ID:SSOMs6Ga0
おしゃー
ルークとカタリナキター

839名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/17(土) 16:16:37.94ID:SSOMs6Ga0
すみません
スレ間違えました

840名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/17(土) 17:38:47.53ID:RoE804PF0
おつかれさまです、次スレテンプレ案もってきました、ちょっと遅くなったかも
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1284756.txt

変更点は
戦禍の連戦について、ブレードについて、鼓舞紋章について、オーブ生の息吹について
3すくみ装備と激化が重なるかについて、レイヴンの無属性有利は激化の影響を受けるかについて、闘技場スコアをあげる方法について

文字数の制限でテンプレ3とテンプレ5以外はパンパンです
修正点ありましたら指摘お願いします、では

841名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/17(土) 18:10:31.75ID:Jr+1Io4e0
>>774
ありがとうございます
この一週間悩みに悩みましたがルキナにします

842名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/17(土) 19:07:13.40ID:f7kAX3r20
次回闘技場ってカミュとローロー両方入るのかね?

843名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/17(土) 19:28:42.55ID:CQqNVB4wD
>>822
悩んでいるまま一向に継承が出来ない罠にはまっている俺氏

…まじで何を継承すべきか、どの段階までつけるべきかわからねぇ

844名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/17(土) 19:30:38.91ID:nAFkOFxf0
>>840
いつもお疲れ様です
ざっと見た感じ
1闘技場 防衛戦やリーダーの防衛戦削除(好きなパーティを防衛に選択できるようになったため)
5戦渦 ヴェロニカMAPの配置はヴェロ、隣に歩行魔or弓or暗器、下重装、左騎馬物理、右騎馬魔は今回のみの可能性が高いので削除で良いのでは?

845名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/17(土) 19:33:51.02ID:nAFkOFxf0
>>843
テンプレっぽいのだけつけとけば?
激化レイブン 鈍足高耐久に切り返し炎か氷奥義 高速に獅子奮迅攻め立て 

846名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/17(土) 20:08:33.23ID:RoE804PF0
>>844
チェックしてくれる人あってこそという感じでこちらこそお疲れさまですありがとうございます
Q.防衛戦やリーダーってどうやって決まるの?
A.編成画面の一番左のチーム(編成枠下部の白丸で確認可能)

・ヴェロニカMAPの配置はヴェロ、隣に歩行魔or弓or暗器、下重装、左騎馬物理、右騎馬魔
を削除しました

アップローダーの期限もあるので900辺りで再度貼ります。では…

847名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/17(土) 20:30:34.37ID:y40IybRw0
>>843
ID変わっちゃったけど
悩んだ次のステップは
強さを求めたスキル構成を質問するか
好きなキャラを強化するか
後者なら困った場面に遭遇した時に
それを打開できるスキルを付ける
スキルは2か3まで付けた方が後悔は少ないかも

848名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/17(土) 23:06:10.10ID:8+BVoWNv0
星5凸前提ならどちらを使う?
星4は基準値、星5は攻↓速↑です

【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.9 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>53枚
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.9 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>53枚

849名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/17(土) 23:08:36.40ID:f7kAX3r20
普通に基準値かな
セシリアは攻速どちらか↓はなし

850名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/18(日) 00:47:37.51ID:rwJAOOtq0
闘技場防衛のキャラとフレに見せるキャラって違く出来ませんか?

851名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/18(日) 02:05:04.05ID:T44NI9p0M
>>850
この前アップデートで防衛が一番左のパーティ固定でなく、選べるようになりました
「部隊1」の左端がリーダーなので、「部隊2」以降のパーティを選択し「防衛部隊に設定」をタップしましょう
その後何かを1戦しないと更新されないようなのでご注意を

852名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/18(日) 02:20:20.36ID:rwJAOOtq0
有難う御座います

853名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/18(日) 03:37:49.51ID:TJ1GXzTod
ヘクトル、タクミ、ルキナを使う場合あとひとりおすすめは誰ですか?
またヘクトルに待ち伏せつけるならタクミは待ち伏せつけない方がいいでしょうか?

854名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/18(日) 03:49:44.76ID:OoJq9gnWa
エルフィかルフ男辺り
距離無視スキル付きには待ち伏せ付けて損はないぞ

855名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/18(日) 05:28:47.85ID:TJ1GXzTod
ルフ男育ててみます!
ありがとうございます!

856名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/18(日) 07:38:23.23ID:DBixtNY80
セシリアを育てようかと思っていますが、

速↑体↓・基準値・攻↑体↓

どれがいいでしょうか?

857名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/18(日) 08:10:48.72ID:SjhgmSxA0
>>856
相性激化つけると思うので攻↑の素体を

858名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/18(日) 10:24:32.07ID:/OCn8mkm0
凸した時って消える方のキャラが溜め込んでたSPって移行されないのかな?
星4初凸で600以上SPあるのに画面では80(決められた数値なのかな?)しか増えないっぽいんだけども…

859名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/18(日) 10:30:23.86ID:rK3v99vc0
>>858
SPは引き継がれないからスキル取得して使いきってから凸るといいよ

860名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/18(日) 10:53:48.13ID:/OCn8mkm0
>>859
分かった!ありがとうm(_ _)m

861名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/18(日) 11:27:33.44ID:85UBNzAF0
いまさらだけど追撃発生の条件は、速さ差5だよね?

自分25
相手30
差5
発生

自分26
相手30
差4
発生しない

間違い無いよな

862名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/18(日) 11:30:04.49ID:fafC+7o20
>>861
yes

863名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/18(日) 12:54:35.12ID:0OdUE1PHa
無課金でちょっとずつのプレイだからか全然羽たまらないし、星5も一体でたきりで以降出ないんだけど皆はどうしてそんな星5もってるの?

864名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/18(日) 12:57:05.73ID:oPacS/DSa
無課金でキャラ190匹のうち星5は8匹

865名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/18(日) 12:58:19.27ID:tFYS4kgt0
イベントほぼこなせてるレベルなら、開始時からやってる無課金で、星5が15〜20くらいという話だったと思う
時間つくって育ててイベントこなしたりしてオーブ貯めて引くしかないのでは

866名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/18(日) 13:02:20.60ID:Q2lmOOm+0
誰でもいいから星5が欲しいだけならガチャ更新の度に引くんじゃなくオーブを貯めに貯めて英雄祭の時に一気に引くのが最良かな

867名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/18(日) 13:08:22.83ID:rK3v99vc0
初期からやってて闘技場で4000取れるくらいの戦力で羽根11万くらい集まってる
イベントは簡単なのだけやってる

とりあえず闘技場で4000取れるようになれば、
毎週スコアで2500+階級で1500の4000は確保できるようになるから頑張って

868名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/18(日) 13:19:26.93ID:QaBVhsPb0
>>863
誰でもいいから星5が欲しいなら、ピックアップ無い色のオーブは引かないほうがいいよ
ピックアップ有りと無しでは星5出る確率がかなり違う

>>659の人の解説が参考になる

869名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/18(日) 13:24:33.00ID:fafC+7o20
ガチャ更新の度に引くより貯めてどばっと出す方が引いたりひかなかったり

870名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/18(日) 13:26:00.35ID:QaBVhsPb0
>>840
Q.ヘクトルのアルマーズによる絶対追撃と守備隊形による絶対追撃不可は矛盾するのだけど
A.上記矛盾に従い+1=1で0となり速度勝負となる

これ『+1=1で0となり』の部分は『+1-1で0となり』だよね

871名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/18(日) 13:29:24.75ID:odBIy0tQa
騎馬パを組みたいのですが羽がありません。イベントや羽集めするにはどれを育てたらいいですか?
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.9 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>53枚
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.9 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>53枚
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.9 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>53枚

872名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/18(日) 13:30:27.17ID:u4fwwlkb0
>>840
これなんであぼーんされてるの?

873名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/18(日) 13:36:26.09ID:QaBVhsPb0
>>872
どっとうpろだのテキストファイルの直リンが貼ってあるから、そこらへんをあぼーんする設定にしてあるんじゃね

874名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/18(日) 13:39:10.57ID:u4fwwlkb0
>>873
なるほどありがとう

875名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/18(日) 14:31:14.00ID:hIq4eoKL0
>>871
リセマラ

876名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/18(日) 14:33:39.86ID:FPGfsyAid
>>861
スキル確認してなくて紋章に気づいてなかったとかじゃない?

877名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/18(日) 15:09:16.33ID:odBIy0tQa
>>875
リセマラの方が早いですか?

878名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/18(日) 15:30:57.11ID:fafC+7o20
>>871
羽を急いで稼ぎたいならガチャしまくって送還か
踊り子を入れて戦禍に行き各キャラの英雄値を貯めて羽にする
前者なら星5のラインハルトも期待出来るし損はないぞ!

879名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/18(日) 17:01:18.39ID:YGDhQDdE0
英雄祭って次はいつ頃してくれんのかな??年1とかか??

880名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/18(日) 17:14:47.48ID:SjhgmSxA0
火薙ぎ弓と待ち伏せ付けた場合相手攻撃できないのですか?

881名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/18(日) 17:17:07.95ID:pehz4cQ/0
>>871
とりあえずラインハルトは最優先
曜日クエストで緑おばさん確保して育てる
マークス復刻祈る
クラリーネかプリシラ狙う
緑おばさんは☆4でも凸ってくと強い

882名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/18(日) 17:19:17.74ID:pehz4cQ/0
>>871
クラリーネはいるのか
そしたら、あとは運営の気分次第でマークス復刻したらいけるよ
騎馬バフ揃えるまで大変だろうけど…

883名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/18(日) 17:23:56.31ID:TWR2YtWUp
>>871
俺のはこうだな
無課金なのでスキルとかはショボい
マークスがいないのがつらいな、何か剣の馬が必要だと思う。
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.9 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>53枚
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.9 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>53枚
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.9 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>53枚
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.9 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>53枚

884名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/18(日) 17:28:39.18ID:5slQN/5Md
>>880
何を言ってるのかいまいち解りづらいが
自分が待ち伏せ発動状態でも火薙ぎ弓で攻撃されたら反撃出来ないよ?

待ち伏せはあくまで「反撃」の順番を繰り上げるだけで
一番最初に攻撃するようになるからといって「反撃」が「攻撃」に変わるわけではない

885名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/18(日) 17:34:43.42ID:Cm70Tv/da
>>878
スミマセン。無課金なんです
英雄値のこと知らなかったので、無意味に育てたキャラを40にしたいと思います

886名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/18(日) 17:38:54.28ID:Cm70Tv/da
>>881
マークスさんが重要なんですね。了解です

887名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/18(日) 17:40:45.33ID:Cm70Tv/da
>>883
星5が眩しいです。4のまま凸るかはこれからの引き次第ですね(*⁰▿⁰*)

888名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/18(日) 17:41:04.42ID:EDE3JOmca
多分火薙弓装備で待ち伏せで反撃出来たら先制攻撃になるから相手が攻撃出来ないんじゃないかって話じゃないの
実際には火薙弓でそもそも反撃が不能になるから待ち伏せが発動出来なくて無駄になるはずだけど

889名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/18(日) 18:54:50.70ID:cSZdCZ8N0
>>888
発想がすげえわw
なんでそんな謎な考えになるんだろうな

890名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/18(日) 19:02:40.69ID:bZj8n5AnK
火薙に近反つけて待ち伏せ発動したら無敵だぜ!
ってことを言いたかったんだろう

891名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/18(日) 19:05:24.31ID:9dGeZOn/0
おれも攻め立ては速さ5以上高ければっていう条件知らずに
発動しねーって思ってことあったな

892名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/18(日) 19:11:14.52ID:GQVUH4vr0
ぼくもトラ7で待ち伏せ+怒りで先制必殺攻撃とか最強じゃねとか
考えたことあるから同罪ですわ

893名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/18(日) 19:34:53.18ID:whZeIR4Er
ステータスの攻↑とか速↓??とかってどうやって判別するんですか?

894名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/18(日) 19:38:29.60ID:XbAW2s2b0
>>893
ファイアーエムブレム ヒーローズ 個体値(個性値)収集スレ Part5 [無断転載禁止]?2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/applism/1489711549/

https://game8.jp/fe-heroes/useful/130429

895名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/18(日) 19:40:35.58ID:7y044qoo0
アクアの攻↑速↓と攻↓魔↑があるんだけど育てるとしたらどっちがいいですかね
ちなみにスキルは救援の行路くらいしか決めてないです

896名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/18(日) 20:13:03.64ID:sxQ2wKLZ0
教えてください。
ニンテンドーアカウントを作成する時、年齢を適当に設定しまい未成年扱いになり、オーブ購入に限度が付きました。年齢制限を解除する方法はありますでしょうか?

897名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/18(日) 21:19:20.94ID:kso/f5l30
ニンテンドーアカウントの性別は変更できますが年齢は変更できません

898名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/18(日) 21:27:26.74ID:u4fwwlkb0
質問です
☆4に同じキャラの☆5を限界突破すると☆4の1凸になるっぽいんですが
この時☆5の専用武器やスキルも継承してくれますか?

899名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/18(日) 21:32:22.86ID:ySiakj7N0
スキル継承のために星5に覚醒するのはもったいないですか?
獅子奮迅や攻め立てはスキルレベル2でも大丈夫でしょうか?

900名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/18(日) 21:34:23.85ID:sxQ2wKLZ0
>>897

896です。返信ありがとうございます。
という事は、課金したい場合は現在のゲームデータを消去し、初めからやり直す方法しかないんですね。初めて課金しましたが、ラインハルトが出なくて、もうちょい課金したかったんです。諦めます

901名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/18(日) 21:55:43.84ID:TRz9qwM30
>>899
星5限定のスキルを主力に継承するためならしてもいいと思います
獅子奮迅はともかく攻め立ては3にしないと本領発揮できないでしょう

902名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/18(日) 21:56:27.29ID:JnOuSMTd0
>>899
その二つは星4から採れるからできるだけそのキャラから採るのがオススメ
ヒナタとシャニーな

903名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/18(日) 21:57:18.51ID:1VkBRSWx0
>>898
その限界突破あまり意味ないと思うがしてくれる
継承後のアイコンタップすると確認できるから見てみて
>>899
最終的には☆5キャラ継承していくことになると思うが主に武器になると思う
切り返しや死線は☆5しか3を持っているキャラが居ないが
獅子奮迅や攻め立ては☆4で3までいくキャラが居るのでそちらを使いましょう

904名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/18(日) 22:23:40.33ID:ySiakj7N0
星5にしなくてもいいキャラがいたんですね!
みなさんありがとうございます!

905名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/18(日) 22:25:25.99ID:tFYS4kgt0
無課金スレのテンプレとかみてくると星低いものを書いてくれてると思う

906名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/18(日) 22:26:41.22ID:rI6IGQgZ0
基準値、攻↑魔↓、攻↓速↑の嫁モが3体います
死線、鬼神、勇者弓、火薙弓素材もありますが、それぞれ1つずつしかありません
SPの問題もあるので最終的には凸して完成させますが
どの個体でどの型目指すのが最適だと思いますか?

907名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/18(日) 22:37:10.90ID:hgWpc1l40
戦渦やっててすごく飽きてきた…3万終わったら止めよう
ローロー未着手だし

というか、パーティ編成をどうしていいか
どう戦うか分からなくなってきた
このマップで3連敗してへこんでる
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.9 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>53枚

どう戦う?

908名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/18(日) 22:37:49.19ID:vsimO7c70
消去法として前者に勇者鬼神になるんじゃない?
攻↓を勇者4回攻撃(+奥義)で補うってのもありなのかな?

909名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/18(日) 22:44:15.33ID:u4fwwlkb0
>>903
☆5凸していくのが無理そうなので武器だけもらって☆4凸していこうかなと思ったわけです
アイコンタップで突破後が見られるのは初めて知りました、ありがとうございます

910名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/18(日) 22:47:48.40ID:1SCJ/UUl0
>>907
ここ一番事故った

敵の杖、魔法、弓、暗器の遠距離で一番弱そうな奴
(受けてもこっちが死なない奴)の真下の壁を
こちらの遠距離で壊す
そのままだと壊した奴が攻撃されるのでそれで良ければそのまま
駄目なら再行動なり移動補助でそいつをどかして受けれる奴、
(遠反持ちならなお良し)をそこに入れる
そうするとスイッチが入って敵が一斉に動きだすので
あとは個別対応で

911名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/18(日) 23:13:07.84ID:2Dxh6jZJ0
>>870
ありがとうございます修正しました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1286605.txt

次レスからtxtをまるごと貼っていきますが、同一IPで書き込みをすると文字数が制限されるので
貼れないかもしれませんご了承

912テンプレ12017/06/18(日) 23:13:40.48ID:2Dxh6jZJ0
テンプレ
■ログインボーナス、フレンド
Q.ログインボーナスは何時にもらえるの?
A.16:00

Q.フレンドってどんな意味があるの?
A.毎日羽が貰える(5人で最大)
投票大戦でptが増える(10人で最大)
同じ陣営だった場合に助っ人として選出される

Q.どうやってフレンドに挨拶するの?
A.挨拶しに来たキャラをタッチすればOK

■召喚
Q.オーブは何個溜まったら召喚すればいいの?
A.20個あれば5連できるのでオーブ効率がいい

Q.5連続で引かないと☆5の確率は上がらないの?
A.連続じゃなくていい
 5連分回しきる前に☆5が出た場合、残りの石も確率が上がった状態で抽選されている

Q.ガチャの仕様おかしくない? 好きな色引かせてくれよ!
A.FEHのガチャは1回引いた時点で他のゲームにおける闇鍋ガチャ5連引いた結果を出しているだけ
目的の属性色が無く☆5の確率が上がった状態で欲しくない色の☆5を引いてしまった場合ご愁傷様

Q.カットイン演出が来たのはなんで?
A.リリース時にピックアップだったキャラ

■闘技場
Q.何回やっても闘技場のスコアが伸びないんだけど?
A.闘技場のスコアは累計ではなく、7回勝ち抜くか途中で負けた時までのスコア合計値で決まる
 敵の強さは味方のパラメータの合計で決まる

Q.対戦剣はいつ回復するの?
A.16時に3まで回復

Q.闘技場のボーナスキャラを複数入れるとその分スコアが上がるの?
A.複数入れても一緒 1人入れればOK

Q.防衛記録がいつも0。どうやったら防衛つくの?
A.踊り子を入れるなど、対戦相手の嫌がる構成をすれば防衛がつきやすい
 あまり総合値を下げすぎるとマッチング数が減り逆に防衛が付きづらくなる

Q.闘技場でもらえるSPが1の場合と3の場合があるのはなぜ?
A.ボーナスキャラはSP3、その他のキャラはSP1もらえる

Q.闘技場のスコアをあげたい
A.神器(継承不可武器)、SPの高い奥義、限界突破(凸)などで底上げ可能
凸は1回につき1点、☆4と☆5では5点のスコア差がある

913テンプレ22017/06/18(日) 23:14:05.87ID:2Dxh6jZJ0
テンプレ2
■その他
Q.敵に付く赤い!マークの意味は?
A.その敵が今選んでいる自キャラに対しての特攻武器を持っている

Q.スキル覚えさせたいけどSP足りなくならない?
A.初期習得スキル分程度は手に入るが、スキル継承するなら計画的に

Q.修練の塔に行っても経験値が入らないんだけど?
A.レベル差が大きいと1ずつしか上がらない 自キャラのレベル-5までを目安に上の階へ

Q.戦闘中死ぬと経験値はどうなるの?
A.経験値やレベルは出撃前に戻る 再度レベルアップしてもパラメータの上がり方は同じ

Q.レベルアップ時の成長は固定?ランダム?
A.個体値によって固定

Q.追撃する・される条件ってなに?
A.速さの差が5以上になると追撃が発生する
 ○殺しや切り返しなどのスキルによる追撃は速さに関係なく発生

Q.杖のダメージが低いんだけど?
A.杖のみ(攻撃-魔防)/2で計算されている

Q.三すくみとか特効ってなに?
A.三すくみは攻撃力1.2倍or0.8倍 激化で1.4倍or0.6倍
 特攻は攻撃力1.5倍

Q.回避率とか必殺ってないの?
A.ない

Q.守備と魔防ってなに?
A.守備は剣・槍・斧・弓・暗器による攻撃のダメージ計算に使う
 魔防は魔法(赤青緑)、ブレス、杖のダメージ計算に使う

Q.iOSで進めたデータをAndroidで始めたらオーブが消えたんだけど?
A.オーブの数はiOSとAndroidで別々に保存される仕様

Q.周囲1マスの攻撃アップ等の"周囲"ってなに?
A.対象の上下左右1マスのこと 周囲2マスなら上下左右2マス先とナナメ四方向の1マス分
 スキル所持者にバフはかからない

Q.○○の紋章系のバフがかかってるかどうかわからないんだけど?
A.ステータスには反映されない 戦闘予測には紋章込みのダメージが表示される

Q.守備封じ3(守備-7)、守備の威嚇(守備-4)をつけていた場合、両方の効果が出たら-11?
A.バフ、デバフは一番高い数字を参照するので、守備封じ3と守備威嚇の場合-7になる

Q.スキル継承は継承元キャラでSPためて習得しないといけないの?
A.習得可レアリティなら習得する必要はない

914テンプレ32017/06/18(日) 23:14:43.72ID:2Dxh6jZJ0
テンプレ3
頻出質問

■個体値・覚醒
Q.この個体値は当たり?
A.キャラによる

Q.個体値(個性値)ってなに?見分け方は?
A.キャラごとの基準値よりHP・攻・速・守・魔のどこかが+3or4、別のどこかが-3or4する仕様
 初期キャラや英雄戦等の配布キャラは基準値のまま ガチャ産も基準値になることがある
 キャラごとの基準値は個体値(個性値スレ)で確認できる
 (個体値の鑑定依頼やオススメを聞くスレではありません)テンプレ必読
 ↓
ファイアーエムブレム ヒーローズ 個体値(個性値)収集スレ Part5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1489711549/

Q.育成途中のキャラの個体値を知りたいんだけど?
A.☆5以外のLv20↑キャラは特別強化→覚醒でLv1のステータスを見ることができる
誤って覚醒しないよう注意は必要

Q.覚醒ってなに?
A.LV20以上になったキャラの☆(レア度)を、勲章と英雄の翼を使って1段階上げること

Q.LV20とLV40で覚醒するのに差はあるの?
A.差はないが、ためたSPが引き継げるので可能な限りレベルを上げてからの覚醒を推奨

Q.英雄の翼(羽)が足らない。早く集める方法は?
A.不要なキャラの送還(☆4で300、☆3で150)、闘技場

Q.レベル40にすると覚醒に必要な羽は少なくなりますか
A.ならない

Q.覚醒で使う勲章の入手方法は?
A.修練の塔で入手 曜日によってもらえるものが違う 大勲章は6層以上で手に入る
 火曜16時〜水曜16時 赤
 水曜16時〜木曜16時 青
 木曜16時〜金曜16時 緑
 金曜16時〜土曜16時 白
 土曜16時〜月曜16時 万物の結晶
 月曜16時〜火曜16時 万物の結晶

Q.覚醒したら個体値は変わるの?
A.変わらない

Q.覚醒しようとしたら覚醒後のステが同レアの基準値より低いんだけどバグ?
A.武器が違う

915テンプレ42017/06/18(日) 23:15:09.34ID:2Dxh6jZJ0
テンプレ4
■限界突破
Q.限界突破ってなに?
A.同レア度の同キャラを消費してステ2つを+1上げる
 10凸で全ステ+4になる
 覚醒すると限界突破の効果はなくなる

Q.限界突破してないキャラに2凸のキャラを限界突破させたらどうなるの?
A.合計されて3凸になる

Q.限界突破すると覚醒に必要な羽がいくら少なくなるの?
A.消費したキャラを送還したときにもらえる羽の分だけ少なくなる

Q.限界突破のスキル継承について
スキルは全て継承する、優良個体を最後に残して継承させると得られるSPが多い
限界突破側のキャラ顔を長押しするとスキル状況が確認できる

■環境、課金
Q.通知をOFFにしたい
A.iosは設定→通知で表示されているFEヒーローズの通知をOFF
Androidは設定→アプリで表示されているファイアーエムブレムヒーローズの通知を表示のチェックを外す

Q.クレジットカードとGooglePlayカードの併用について
GooglePlayにおける残高を適用に印がついているのを確認して購入すると
GooglePlayカードを先に消費し残った額をクレジットカード支払いにできる

■その他2
Q.修練の塔の敵を更新したい
A.スタミナ1使っておまかせか降参して更新(Ver1.3により修練の塔は改善された)

Q.育成辛いです…
A.☆1、☆2のオリヴィエがスペシャルマップにて配布される日がある

Q.踊りで奥義カウントは進行しますか?
A.しない

Q.大英雄戦が辛い
引き寄せや引き戻しと踊りを使うことで難易度を下げることができる
Q.投票大戦で1回の投票数がなんか少ないのですが…?
A.フレンド数が多いとポイントが増える、端数ができた時は必ずフレンド数を確認すること(10人で最大)

Q.ブレードの強化合計値について詳しく教えて欲しい
A.ステータス画面で水色になるものだけが対象。〜の応援、〜の鼓舞は対象で〜の紋章は対象外

Q.〜の紋章は重複する?
A.紋章のみいくつでも重複する

Q.回復スキルは重複する? オーラ、生の息吹は重ねてとってもいいのか
A.重複して回復する

Q.相性激化と旭日の剣蒼海の槍深緑の斧の効果は重複する?
A.しない

916テンプレ52017/06/18(日) 23:15:37.57ID:2Dxh6jZJ0
テンプレ5
■最低限育成ユニット
オリヴィエ(ニニアン・アクア不在なら)☆3で踊り覚えるまで
踊りユニットの育成は踊り装備を外して他の踊りに踊ってもらうことで育成が楽になる

■矛盾系
Q.絶対追撃するスキルと追撃不可のスキルが共存する場合の矛盾、どうなるの?
A.追撃値が設定されている
 切り返し: 反撃時に自分の追撃値を+1(アルマーズを含む)
 守備隊形: 双方の追撃値を-1
 ◯◯殺し: 自身の追撃値を+1、相手の追撃値を-1
 差し違え: 相手が反撃可能なら自身の追撃値を+1
以上を合算し、追撃値合計が0となった場合は通常の速さで追撃可否判定となり
追撃値合計が1以上なら絶対追撃、追撃値合計が-1の場合は絶対に追撃しないとなる

Q.ヘクトルのアルマーズによる絶対追撃と守備隊形による絶対追撃不可は矛盾するのだけど
A.上記矛盾に従い+1-1で0となり速度勝負となる

Q.緋炎のダメージが想定より大きいのだけれども?
A.金剛の一撃で強化された可能性。〜の一撃は奥義スキルに加算される

Q.待ち伏せは先制攻撃だが鬼神の一撃って乗る?
A.〜の一撃は自分のターンでの攻撃で適用

Q.☆4のユニットは☆5の武器、スキルを継承したのち装備できる?
A.できる

Q.相性激化の効果は〜レイヴン(魔導書)の無属性にも有利にも適用される?
A.相性激化はレイヴンの無属性も対象

■戦禍の連戦
・ボーナスキャラは戦場に一度でも出ていれば出撃扱いでボーナスが入る
・速度評価はターン依存、降参したターンはターン数に含まれないので攻略が不可能な組み合わせは降参推奨
・降参した場合でも敵を撃破した場合でも敵のHP減少は割合で固定
・敵の強さは難易度依存、ルナティック5連戦ラストとルナティック7連戦ラストは同じパラメーター
・ポイントの高さはルナ7連戦踏破>ルナ5連戦踏破≒ルナ7連戦敗北≒ハード5連戦踏破≒ルナ5連戦敗北……の順

917名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/18(日) 23:17:22.16ID:2Dxh6jZJ0
貼れましたので
>>970または>>980の人は>>912-916までを>>2-6として次スレテンプレとしてご活用お願いします
では

918名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/18(日) 23:21:54.11ID:hgWpc1l40
やっぱり、それぐらいしかないよね…
遠反いないなら壁役いないと厳しいのよね
(といってもリョウマは打たれ弱かったり)
あとは、崖ステージの4隅飛行も面倒
確殺出来ないとこっちがやられるというのはきつい

にしても、なんでこんなハムスター行為を要求したんだろ
…休みでもスタミナ垂れ流す始末だし、そもそも闘技場をやる時間が無い

919名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/19(月) 00:02:08.58ID:4RwjD4wr0
>>906
嫁モ攻撃↓速度↑だと攻32速38かな
これの2凸で攻33速39

これだと攻↑セツナ星4凸10と変わらない
星5セツナ攻↑が攻31速度37なので星4で攻29速度35
10凸すると攻33速39
作成費用羽20000以下

こんな格安と互角のステータスに仕上げるより攻↑でオンリーワンのキャラにした方がいいと思います

920名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/19(月) 00:42:52.88ID:5nFpuOS0a
>>907
こちらがの受けが近接ならタテ一列だけ壁壊して、受けるキャラが奥の壁壊したキャラを引き戻しして開始

こちらが全員近接なら、壁は敵側が有利になるだけなので、引き戻し要員を2人以上用意して全壊し

921名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/19(月) 01:09:43.77ID:Qoq2qQzE0
>>919
ホントそうだ…偽セツナかw
詳しい数値ありがとうございます!

やっぱ尖らせてなんぼですなー
攻↑に死線+火薙ぎに決めました

922名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/19(月) 01:15:01.73ID:nf2z75Vka
今更なんですが、アルフォンスとシャロンは王族なのに何で特務機関に入ってるんですか?
アスク王国は滅亡してるってことでしょうか

923名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/19(月) 01:24:59.79ID:NID4kTgQa
>>922
兵役

924名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/19(月) 01:37:28.85ID:nf2z75Vka
>>923
なるほど。兵役で言ってる割に3人だけってえらい少ないですね。兄弟で同じ部隊なのは生まれを考慮してですかね?

925名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/19(月) 04:15:09.39ID:4RwjD4wr0
領主が軍隊指揮官を兼ねるのは歴史上普通に見られる
アルフォンスもシャロンも英雄部隊の指揮官として育てられている

その証拠に英雄が揃うと前線には出てこなくなる
部隊指揮官として雑務に頑張ってるのだろう

926名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/19(月) 05:02:43.25ID:pqG49D2I0
自警団やってる王子もいるぐらいだし

927名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/19(月) 07:28:25.29ID:VotZj6Gw0
>>907
アクアから潰すのが基本的に楽
受けなきゃいけないなら、受けれるやつだけ攻撃されるように壁を壊す

928名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/19(月) 07:31:26.98ID:dV3XqBym0
そういえば、イングランド王家も王子が軍に入ってますね…


そこで質問です。
羽が3万ほどあるので騎馬パを作りたいと思っていますが
☆5騎馬の手持ちがエルトシャン(守↑攻↓)、レオン(速↑守↓)、ロディ(育成中)、ラインハルト(攻↑守↓↓)、ティアマト(基準値)
☆4がカイン、エリウッド、マークス、ソワレ、ピエリ、ウルスラ、フレデリク、ギュンター、セシリア
ただ、問題として緑の手持ちが少なく、いるのはホークアイ、ヘクトル、カミラ、バミラ、ニノとやや厳しいので
セシリアを上げようと思っているのですが
セシリアは☆4のままでマニキを☆5にすべきでしょうか?

そもそも、☆4ってルナティック、インファナルに対応できるのでしょうか?

929名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/19(月) 07:37:35.20ID:hxpctjika
バフ要員としてエイリークはよく聞くけどエフラムはあまり聞かないのにはなにか理由があるんですか?

930名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/19(月) 07:54:00.24ID:9SyOy7Jj0
>>929
初期バフスキルがそもそもエイリークとエフラムは違うので
エイリーク  攻撃+3(ジークリンデ)+4(速さの鼓舞)
エフラム   攻撃+3(ジークムント)守備の威嚇

初期スキルで簡単に味方バフできるエイリークの方がバフ要因としては優秀

931名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/19(月) 09:13:08.63ID:4RwjD4wr0
>>928
星4凸6で星5を越える(武器は継承する必要有り)ので
6から7体セシリアの在庫が有るなら4凸視野に入れてもいいと思う
星4の10凸は素材さえ揃うならコスパはいいよ

932名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/19(月) 11:48:05.71ID:YWqJ0puFa
>>871です。リセマラした所ルフレ男が出ました。
ルフレに止める価値ありますか?

933名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/19(月) 11:54:02.58ID:c1GpPprO0
ない

934名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/19(月) 11:54:08.93ID:XpUFXaMG0
ない

935名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/19(月) 12:03:53.25ID:YWqJ0puFa
やっぱり継続ですね(^_^;)

936名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/19(月) 12:15:15.83ID:YWqJ0puFa
ノノ引けたのでこれで再開したいと思います

937名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/19(月) 12:43:30.34ID:XpUFXaMG0
今ならラインハルトでよくないか
戦渦ガチャ回すメリットをあんま感じない

938名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/19(月) 12:48:35.23ID:5CZLIkcGF
>>931
ID違うけど>>928です
うーん…武器換装で6凸…
武器の提供元がいないんですよね
(緑魔☆5はニノとバミラだけ)
せめてユリアが低レアリティでも出てくれればいいのに影も形も…

主流の激化レイブンも激化3提供が厳しいんですけどね…

939名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/19(月) 13:10:22.94ID:VotZj6Gw0
攻↑ハルト出たら終了でいいと思う

940名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/19(月) 13:49:32.66ID:1DcQ8YbJd
☆4の10凸セシリア
無凸ラインハルト
1凸マークスの騎馬パ+ボーナス特務機関で闘技場で石4個帯は目指せますか?
やっぱり総合値足りない?

941名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/19(月) 14:12:06.28ID:CqscS2YW0
アドバイス下さい。
今エフラム☆5とルカ☆5が1体ずつ、ルカ☆4が3体います。どのように運用すべきでしょうか?

942名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/19(月) 14:42:41.96ID:0FELgT/5a
体↓防↑ノノと星3ギュンターと星3騎馬の紋章持ちが引けたので取りあえず辞めちゃいました

943名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/19(月) 15:13:36.86ID:RrbE/HtAa
崖みたいなマップの4隅に飛行ユニットのマップが
戦禍で苦戦しています
最初の一手のコツがあれば教えてください

944名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/19(月) 15:13:37.37ID:AI50qkDUd
ラインハルトの攻アップまで頑張るのをオススメします。ノノでは越えられない壁がある。青だけ引けばそこまで苦労せず出ると思うよ。
攻アップ個体なら☆4でも妥協ですが、オススメはしません。

945名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/19(月) 15:39:43.79ID:c1GpPprO0
>>943
最初に1人範囲に入れて処理出来れば楽よ
出来ないならパーティ組み直し

946名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/19(月) 15:43:13.07ID:VotZj6Gw0
リセマラどうかなぁと思って新規作ってみたらリセマラ1回目から楽に出た

無駄に☆5率高いのが悔しいwww
攻↑魔↓ハルトさん
妹がハルトさんだと理想の攻↑速↓だったわ

【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.9 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>53枚
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.9 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>53枚
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.9 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>53枚

947名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/19(月) 15:45:27.41ID:ZhW3bMQQa
>>941
星5ルカがHP↓か守備↓個体じゃないなら一旦放置

星4にスキル継承で緋炎か華炎個体、赤魔殺しか剣殺しか切り返し個体、守備か攻撃の威嚇個体の3つを用意
星4の3人のレベル上げて、継承したスキルのみを習得する
星5ルカに星4ルカsを限界突破でまとめれば、スキルガチガチのルカ君出来上がり
(レベルの後ろに+は付かない)

面倒なら星4ルカはアサマに守備の城塞を継承
星5はキラーランス+素材として使う

948名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/19(月) 16:26:08.49ID:Gw0LVNECd
>>943
左下か右上を初手ハルトか反撃で倒す
槍殺しをひとり混ぜておくと安定だよ

949名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/19(月) 18:31:58.44ID:TQI1w/4z0
ラインハルト守備↓ 魔↑の個体が出ました。今後出るとは限りませんが育てるのはいいと思いますか? Bに継承としていいスキルがあるみたいなんですが。

950名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/19(月) 18:40:23.42ID:+2zBqdzA0
>>949
ラインハルトは攻↑以外はほぼ評価一緒だから育てていいと思うよ
Bは今多いのは槍殺しかなあ

951名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/19(月) 18:40:26.90ID:b45Wwx290
>>949
攻↓速↑以外ならどれ育てても鬼のように強いよ
まあ攻↓でも別に問題無いけどとにかく強い

952名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/19(月) 18:42:40.89ID:+2zBqdzA0
ごめん、勘違いしたわ
Bの待ち伏せを継承素材にするってことか
ハルト一体しかいないみたいだしもったいないかな
闘技場は抜きにしてハルトいたら英雄戦や今回の戦禍みたいなイベントはかなり難易度下がるから素材にはしないほうがいいよ
当然だけどハルトは星5運用必須

953名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/19(月) 19:26:10.11ID:8/yocyaTd
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.9 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>53枚
旭日アンナレア4におすすめのスキルありますか?
次シーズン緑はアンナとユリアの予定です
アンナ以外はレア5です

954名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/19(月) 19:29:52.10ID:c1GpPprO0
私は遠距離反撃が欲しいわ!

955名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/19(月) 19:36:42.81ID:4RwjD4wr0
>>953
守備封じと守備威嚇は重複しないので微妙
殴られて守備封じ発動し自分のターンに守備威嚇を空撃ちすることになる

何をさせるつもりかによるけど青相手に戦えるようにしたいのなら
B槍殺か青魔殺積んどくのが無難かな
柔らかくて速いペガサスとかリンダとか相手なら落とせるようになるだろうし

956名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/19(月) 19:42:39.70ID:LWU3pQS6a
>>955
サンクス
青魔殺し数が少ないので槍殺しつけてみます

957名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/19(月) 20:38:02.45ID:h1EV/8F50
>>940
その騎馬3+オリヴィエで7連勝4822で次はランク19だよ

958名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/19(月) 21:33:55.90ID:ukyQll24d
>>947
アドバイスありがとうございます!
エフラムは保留でもいいのでしょうか?

959名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/19(月) 22:01:31.78ID:jOR9oBfJa
>>958
エフラムはBとCが守備デバフで被るから、Cと補助枠に、速さor守備の鼓舞・応援を継承
聖印で魔防の鼓舞があるなら、1人で全ステータスをバフすることも出来る

火力型のエフラム、防御型のルカ
どちらか1人でも良いし、両方育てても良いよ

960名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/19(月) 22:26:58.65ID:Ow5MfmcR0
ニニアンのレベル上げにくいんですが
なんかいい方法無いですかね

961名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/19(月) 22:29:18.74ID:Gi9yxwy2a
>>960
踊り外してオリヴィエで踊らせよう

962名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/19(月) 22:42:17.69ID:Vd1FifV50
英雄戦のドロップキャラって一回取ったら次回開催でも取れないんですか?
ウルスラの鬼神の一撃が欲しくてまた取れるなら食わせようと思ってるのですが

963名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/19(月) 22:43:01.19ID:XpUFXaMG0
むろん取れません

964名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/19(月) 22:50:21.26ID:Vd1FifV50
そうなんですか…
ありがとう御座います

965名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/19(月) 23:07:54.51ID:MR78XeEe0
可能性としてあるのはミッションで貰えるパターンかな
そもそも3回目の大英雄戦がいつなのよって話だけど

966名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/20(火) 00:19:30.25ID:LnXsfp0kd
>>959
なるほど…ありがとうございました!

967名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/20(火) 00:45:35.93ID:0JqrNKnk0
>>943
右上を有利属性で受けつつ騎馬バフフォーメーション組む
2〜3ターンで全滅可

968名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/20(火) 06:15:01.84ID:+jcFe/KD0
テンプレ限界突破の所に
限界突破時には消滅側のスキルをすべて継承できるとあるのですが
星5固有武器も星4に使えば星5のも持っている武器を星4でも使えるのですか?
エイリーク好きで始めたのですが星5のエイリークがHP↑だった為にず〜っと育てていたのですが漸く攻↑の星4エイリークが手に入ったのでそちらに移そうと考えていたのですが
羽がなく星4に移して星4のまま運用を考えてます(貯まり次第星5にしますが)

969名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/20(火) 06:19:58.31ID:wiX7FY4W0
使えます

970名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/20(火) 06:28:12.51ID:KzlsaoXo0
便乗で、下から上への凸でも下が覚えてるスキルは移植できるの?
色々習得してる4を5に食わせれば5でそれらを使える?

971名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/20(火) 06:33:54.97ID:LXM2F0+u0
>>957
ありがとうございます!
セシリアさん☆4で凸ります

972名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/20(火) 07:27:03.34ID:+jcFe/KD0
>>969
ありがとうございます
心おきなく星4に今の星5を限界突破します

973名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/20(火) 07:29:50.27ID:c+vi13ra0
>>968
それなら我慢して羽貯めて星5凸1のエイリークにした方が良くない?
星4で重ねて安く凸数稼ぐ方針でもないみたいだし

974名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/20(火) 07:30:55.36ID:c+vi13ra0
>>970
大丈夫なので次スレよろ

975名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/20(火) 07:38:27.15ID:KzlsaoXo0
>>970
ありがとう
スレ立て980と書いてあるけどどうしよう?

976名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/20(火) 07:59:07.28ID:KzlsaoXo0
時間ないのでスレ立てと誘導はするので
テンプレは>>980にお願いできるかな?

977名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/20(火) 08:00:27.49ID:KzlsaoXo0
次スレ

【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.10 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/applism/1497913198/

テンプレお願いします

978名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/20(火) 08:17:45.94ID:OjNfhqjhd
エルトシャンのスキルについて、今は勇者、獅子奮迅、月虹ですが気がつけばさくっと死んでます。
獅子奮迅使うなら攻め立ての方が良いのか、自傷がきついので鬼神にすれば良いのか…。
皆様のお勧めがあれば教えてください。

979名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/20(火) 09:14:07.56ID:BNdTHgmk0
キャラの中破?絵をゲーム内で見ることはできますか?艦これのように図鑑があるかと探しても見つからなくて…
動体視力がないので戦闘中のスクショは無理でした

980名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/20(火) 09:49:20.66ID:MXjt27b4p
テンプレ終了

981名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/20(火) 09:52:21.30ID:/YOIycJa0
自キャラはステータス画面のお気に入り設定の上にある虫眼鏡で見れる

台詞付や未入手キャラ等は戦闘でスクショ頑張るしかない

982名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/20(火) 10:18:47.86ID:muYaVH3L0
勇者にしたなら鬼神でいいのでは
あとそのエルトシャンは追撃はまず発生しないので攻め立ては絶対になし
待ち伏せもなしなので残りは殺しか
具体的には剣、斧、赤魔

戦禍用なら緑魔、回復あたりか

闘技場で使うなら勇者と月虹は噛み合わないけど戦禍や奥義の鼓動併用ならまあ…
自分はせっかくの神器だからミストルティン使ってるが

983名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/20(火) 11:10:40.06ID:c+vi13ra0
>>979
キャラのステータス画面を開くと左上に絵表示のアイコンが出てる
アイコンをタップして立ち絵表示のあと左右に切り替えで絵が見れます

984名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/20(火) 11:48:12.18ID:BNdTHgmk0
ありがとうございます!m(__)m

985名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/20(火) 12:15:33.46ID:fEH5Qti+D
>>982
質問者ではないんだけど
>待ち伏せもなしなので
>闘技場で使うなら勇者と月虹は噛み合わないけど
ってなんで?

986名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/20(火) 12:25:36.85ID:KzlsaoXo0
>>980
外出しなきゃいけなかったので
ありがとね

987名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/20(火) 12:43:55.99ID:s59Ac/aw0
>>982
勇者+鬼神でレオンハルトの用に一撃でどんどん倒して行く感じになりますかね…。
今更ですけど普通にミルトスティン+獅子奮迅+回復で行くのが良いのか…悩みます…

988名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/20(火) 12:48:45.34ID:MXjt27b4p
>>986
気にするな
スレ立てしてくれただけで充分だよー

989名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/20(火) 13:02:30.33ID:O2I343b4d
エルトシャンはノーマルの奮迅切り込みが闘技場で相手して一番うっとうしいかな
勇者鬼神やりたいなら今のルークのほうが改造の手間少なくてお手軽強い

990名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/20(火) 13:23:21.96ID:OJOKEZ/i0
エルトシャン ニニアン ヘクトル ラインハルトのパーティで防衛0人何だけどエルトシャンリーダーが悪いのかな
スキルはググって出てきたテンプレみたいなやつ付けてるんだけど

991名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/20(火) 13:33:43.95ID:o3VxIdAQ0
防衛は3色いれるより偏らせたほうがつきやすい気がするのは気のせいかな

992名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/20(火) 14:42:50.51ID:MXjt27b4p
>>990
エルトよりヘクトルのせいじゃない?

993名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/20(火) 14:51:19.87ID:RT7zXw1t0
エルトリーダーは騎馬パ事故がおっかないから戦わずに回避してるな
たぶんスルーされまくってる

994名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/20(火) 14:56:29.56ID:fsEL/ous0
>>945
ありがとうございました
一角を崩すようにしたら安定して攻略できりようになりました

995名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/20(火) 14:57:41.21ID:fsEL/ous0
>>990
歩数がだいぶ違うと順番に処理できるので
その辺かなと

996名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/20(火) 16:07:57.74ID:OJOKEZ/i0
>>991-995有り難う
リーダー+色んな色+遅いヘクトルと早い騎馬の組み合わせと
色々ちぐはぐに混ぜ過ぎたのか…
他にあまりキャラ居ないがヘクトルと代わる歩幅広いキャラ育ててみる

997名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/20(火) 16:11:35.68ID:RT7zXw1t0
つかまあ、防衛はいろいろ組み替えてもついたりつかなかったりで思うようにならないから
最近はついたらめっけもんって感じになってきたよ

998名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/20(火) 16:12:25.86ID:zk6M7u1A0
自分が攻める時に使いやすいパと、防衛にむいたパは違う気がする
踊り子いり、同色系、足並みそろって一気に来て叩き損ねるパターンがきつい

999名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/20(火) 16:55:14.84ID:+jcFe/KD0
埋めます

1000名無しさん@お腹いっぱい。2017/06/20(火) 18:53:21.68ID:jBoqHxdG0
埋め
次スレ

【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.10 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/applism/1497913198/


lud20220905175629ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/applism/1495972576/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.9 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>53枚 」を見た人も見ています:
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.17
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.13
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.10
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.8
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.7
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.18
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.16
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.12
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.11
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.14
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.15
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.6
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.5
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.4
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 初心者質問スレ Part5
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 質問スレ Part.29
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 質問スレ Part.19
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 質問スレ Part.26
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 質問スレ Part.25
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 質問スレ Part.24
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 質問スレ Part.23
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 質問スレ Part.22
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 質問スレ Part.20
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 質問スレ Part.27
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 質問スレ Part.28
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 質問スレ Part.21
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 質問スレ Part.23
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 質問スレ Part.31
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 質問スレ Part.33
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 質問スレ Part.32
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 質問スレ Part.32
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 質問スレ Part.30
ロード初心者質問スレ part426
ロード初心者質問スレ part457
ロード初心者質問スレ part444
ロード初心者質問スレ part 469
ロード初心者質問スレ part449
ロード初心者質問スレ part397 [無断転載禁止]
ロード初心者質問スレ part395
ロード初心者質問スレ part394 [無断転載禁止]
ロード初心者質問スレ part464
Blender 初心者質問スレッド Part35
Blender 初心者質問スレッド Part29 [無断転載禁止]
クロスバイク初心者質問スレ part10
MTB初心者質問スレ part106
【海外通販】AliExpress初心者質問スレ Part2
クロスバイク初心者質問スレ Part49
【タガタメ】誰ガ為のアルケミスト 初心者・質問スレ Part.49
【タガタメ】誰ガ為のアルケミスト 初心者・質問スレ Part.39
【タガタメ】誰ガ為のアルケミスト 初心者・質問スレ Part.29
GTA総合 初心者質問スレッドPart30
【タガタメ】誰ガ為のアルケミスト 初心者・質問スレ Part.9
クロスバイク初心者質問スレ part6 [無断転載禁止]
【入門】FX初心者質問スレPart98
【タガタメ】誰ガ為のアルケミスト 初心者・質問スレ Part.38
【タガタメ】誰ガ為のアルケミスト 初心者・質問スレ Part.54
【タガタメ】誰ガ為のアルケミスト 初心者・質問スレ Part.55
【タガタメ】誰ガ為のアルケミスト 初心者・質問スレ Part.44
【タガタメ】誰ガ為のアルケミスト 初心者・質問スレ Part.53
ピクトロジカFF 初心者・質問スレ Part39
糖尿病初心者質問スレpart40
◆◆園芸初心者質問スレッド PART102◆◆
【タガタメ】誰ガ為のアルケミスト 初心者・質問スレ Part.51

人気検索: 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ 女子小学生マンコ画像 小学生盗撮 画像 ショタ Child nude little girls 女子小学生 少女スレ 神奈川17 女子女子小中学生盗撮画像 トイレ ふたりえっち
17:22:30 up 43 days, 13:22, 0 users, load average: 5.00, 4.39, 3.61

in 0.07266902923584 sec @0.07266902923584@1c3 on 060806