◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
三国志大戦3821合目 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/arc/1584875543/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑※スレ建ての際は三行書いて下さい。
建てると一行消えます。。
次スレは、
>>900を踏んだ人が立てて下さい。
三国志大戦公式サイト
http://www.sangokushi-taisen.com/ 三国志大戦wiki
http://www.wikihouse.com/sangokushi/ 三国志大戦 .NET
http://3594t.net/ 三国志大戦 桃園
http://3594t-touen.jp ☆前スレ
三国志大戦3820合目
http://2chb.net/r/arc/1584710996/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
★スレ発足チーム(最新版)
・スレ民@1軍(PASS:3594)
条件:品位条件無し、二週間プレイ無し&月プレイ数5回未満で削除
・スレ民@2軍(PASS:0002)
条件:フリマ以上、月一プレイ
・スレ民@3軍(PASS:3594)
条件:三品下以上 、月一プレイ
・スレ民@4軍(PASS:3594)
条件:品位条件無し、二週間プレイ無し&月プレイ数5回未満で削除
・本スレ民@まったり(PASS:3594)
条件:品位条件無し、二週間プレイ無し&月プレイ数5回未満で削除
・スレッド5(PASS:3594)
条件:品位条件無し、月一プレイ
・予備役6(PASS:3594)
条件:月二プレイ
・スレ民@U50(PASS:3594)
条件:勝率50%以下
・純粋軍師(PASS:4923)
条件:階級、使用デッキ問わず(昔の魏スレチームだが魏を使ってなくてもOKとのこと)
・孫呉旗導天下 (PASS:5555)
条件:無し(昔の呉スレチームだが呉単強要じゃないとのこと)
スレ民@2軍
1枠空いていますのでやる気勢お待ちしております
(^ω^)なんで一枠あいてるのおおおおおお!?
(^ω^)なんで!どうして!?
(^ω^)ぼくをクビにしたのおおおおおおおおお!!!!?
もんぎゃはが勝率5割の低ラン呉夫人前出しに負けてて吹いた
ご婦人は
もんぎゃは的なぼくの考えた最強デッキでは絶対勝てんしな
ゴリゴリにデッキパワーないと1000%無理
呉夫人はイラストを差し替えよう
こっちの方が強そうだ
いいですね、いけるか?
やったやった、あーまあいいんじゃないすか
あーこれ呉夫人強いだけですね
呉夫人が強いだけのデッキです
新ステージの音楽好き。
新王桃のうまいっがなんかいい。
バージョンアップ前が覇王で10000位台で
バージョンアップ後が四陣入った所で13000位台
何だかんだ言ってバージョンアップ後の方が盛況なのなw
客が飛ぶーとは何だったのかw
覇王が四陣入ったところだというのは遅延気味なのでは
頂上見てて思ったがやっぱり弓の移動速度速すぎじゃね
開幕あれだけ囲まれてるのになんで呉夫人帰れるんだよ
あれが馬槍なら帰れないぞ
>>13 元征覇王だけど4陣だよ。
皆早すぎない?
次のさん生でまた「プレイしまくる人とやり控える人がはっきり分かれてしまったのでうんたら〜」
とか言い出したらウケるよな
それとも今回はコロナという絶好の言い訳があるからオッケーか?
全くしっくりくるデッキが出来ないから未だに戦友で遊んでるなあ
前verのデッキだと今のカード相手にパワー不足過ぎて辛い
とりあえず六陣まできた覇王だけど呉夫人とクソ相性悪いので次バーまで休むわ
槍or弓董卓じゃ呉夫人対策にならんかなぁ
他のデッキ相手?知らんがな
>>19 槍董卓は対策になるか怪しいけど、弓董卓はなると思うよ
弓呂布も増えてるしね
諸葛亮ってそんなやばいんかね?
ロック合わさると1枚溶けるは溶けるけど、そりゃ剛弓号令でも並みの号令相手なら弓集まってりゃ吹っ飛ぶわって思う
弓に比べりゃ連弩めちゃくちゃ足遅いし弓盛りみたいに火計だ麻痺矢だと使えるサブ計略いろいろ入ってるわけじゃないし
なにより全国で全然見ない
>>21 敵は気持ちよく倒せるんだがなかなか城ダメが取れん
>>21 呉夫人いなければ劉備メタの上に騎馬盛りや漢軍にも有利とれるデッキとして流行ったんじゃね?ってくらいワラや呉夫人以外全方位に有利取れるパワーあると思うよ
呉夫人相手にノーチャンスだから今verはイマイチだけど
>>1乙
群雄民にあんな謎兵器使える知能ないのだ
だからオート連弩くだし
>>21 剛弓に比べて高武力にも入るからなぁ
バースト漢鳴号令くらいなら潰せるし
なお内乱
対戦相手も色々出てくるし、普通にデッキ変えながら全国やってるわ
別に何も悪いことじゃないけど、ホームで適正位置に居ない人は勝率気にしてるんだなって思ってる
>>27 勝率よりも新型コロナを気にしてる人が大多数では
連弩諸葛亮は何も考えずに漫然と攻城妨害の為に城から攻城部隊に乱戦させて
ローテしてる部隊がマウントしてる連弩に瞬殺されてる人が文句言ってるだけで別にそこまでの性能でもねーわ
槍董卓は呉夫人側が董卓育つの妨害する計略ないしいけると思うけど攻城術三枚で城玉衝軍か増援ワンチャン狙ってくるだろうからそこを捌ける構成にしつつ他のデッキにも勝つのは難しそう
呉夫人に絶対勝ちたいなら6枚御旗おすすめだぞ
つかワラ全般にくそ強いわ御旗
連弩デッキ、ダメ元で攻めたら内乱+どこかしら壁とれてなんか知らんが勝ってる事がしばしば
>>25 公式に『武力10の連弩呂布くだせい!』てカキコしながらスパチャすればワンチャン…
なるほど、麒麟児を城門に突っ込んで
後ろから連弩孔明が射つ師弟タッグで完璧だな!
>>25 戦国に敵の動きに合わせて自動で射線変えてくれる計略あったな
それもこっちでいう群雄に該当する他家という勢力で
ただあれは火力抑え目に調整されてたからこっちで出ても微妙どまりになりそう
>>24 連弩って騎馬多いやつに有利なんか?
さすがに避けれるだろ。ひたすらうろうろして内乱取り続けて号令みたら帰るだけで勝てそうだが
次あたりで連弩に新将器の車撃ちが出るんでしょ?知ってる知ってる
董卓系は呉夫人は良いんだけど単体殺しが確定INしてる蜀がキッツイのよね。マッチングとしては蜀の方が多い位だし。
ホームは完全にバーウプ前の客つきに戻ったが、
全国的にはどうなんだろう
>>42 というか王桃がつれえわ
知力4の強化&妨害時間じゃない
自分の見た限りではバーアプ前より遊んでいる人多い感じ
週末は6台埋まってたりするし、平日昼間でもやってる人いたりするわ
知力4の強化時間じゃないわって群使いが言えた台詞ではなかろうて
>>44 妨害にしろ号令にしろ単体強化にしろ低知力なのに長い計略増えたよね
槍卓使ってみたけど呉夫人の前に王桃と当たるわ連弩盛りに当たるわで弓卓に変更してしまった
>>42 董卓系が呉夫人は良いわねーわ
単体殺しとか槍董卓の事言ってんの?
うちのホームも6台全部埋まっててバーアプ前より多いな
でもバーアプ前はみんな全国しかやってなかったけど今は半数くらい義勇だけども
ガチの義勇専って全人口のどんくらいなんだろな
20%くらいか?
自分は見たことねーわ
>>43 誰もやってねーよこんな糞ゲー
くだらねーカードが下方されるまで皆やらねーってよ
遼来々ワラ面白れー
勝つ時は張遼が無双するときだから使ってて楽しいわ
>>39 オーラ塗って撃たれた瞬間斜線に直角に移動出来ればほぼ避けられる
槍の穂先に触れたら撃たれて撤退する
ラインコントロールが出来なくなるんだよ
まだデッキお試し中とかカード刷るのに縁ためとかの人もいるんじゃないのかね
そのクソゲー言ってるゲームのスレでネチネチ言ってる方が女々しいというか何というか・・・
>>46 群使い自体が知力低めだからしゃーない(群使並感)
うちのホームは二人くらいバーアプ前よりプレイヤーが増えたよ
個人的には新劉備と馬張飛、あと張遼あたりがよく対面に来る
で大体負ける
新ドヨ使ってきたけど新王桃に完封食らうので弱体化してほしいと思いました(こなみかん)
>>56 雄々しいアピールウザ過ぎ
コロナにかかって死ね
>>12 ぶっちゃけ何とかしないとそろそろ怪しいがな
ご祝儀は終わったしクソさのみせるカード多いし
>>34 あれもだいぶあかんね
次下げとかんとあればっかになるわ
そこそこ腕あれば部隊ポロポロ落とさんし
>>57 1コスだから色んなデッキに刺さってるの見るな
あとは、劉備かな・・・手前も対面も劉備だわ
お前ら栄光神速さん馬鹿にしてるけど士気10ぐらいで打てば無士気の相手を半壊出来る程度には強いんだぞ
新劉備は今極意劉備趙氏雷同でやってて少し負けが込んできてる
2コス4枚(etc.劉備王桃張飛馮習)にするか雷同を礎にするか・・・後者だと号令3枚になるが
動画調べてもバラバラで中々決まらないな
>>63 さすがにこんなご時世にそれはドン引きだわ
確かに劉備は多いな。遊軍の下方とかもあるのだろうか?
しかし漢の遊軍の盧植は全然見ないな。軽減率分からないけど、相当低いのかな
>>68 劉備極意張飛月姫とかどうよ
劉備は3掛けで割りきる
防護なんて武力差で負けてる時ほど輝くのにファイナルアタックメインの漢じゃ必要無いし
そもそも余程武力差出てない限り+1じゃなくて+2で精兵しても固さそんなに変わらんし
>>69 こんなご時世にお前もゲーセンなんて危ない場所に来てんだろうが馬鹿が覚悟しとけよ
>>71 騎馬単でもないのに征圧Cってちょっと不安だけど今何とかなるもんなのかな
劉備は4枚型より5枚型の方がしんどい
まあデッキに依るけれど
まあ防護って効果高くない限りは回復と違って融通が効きにくいからねえ
蜀巫と言いつつ混色でも全軍に掛かるんやな、と頂上見て思った
動画勢だけど新劉備の強みよくわからんな
5体がけで+4なんだろ?
>>72 皇甫嵩を決めるために防護がいるんだよ。今だと献帝で回復があるから更に城に着ける可能性が高い
遊軍はバグってる奴以外はどれも強みあるっしょ
ちょっと微妙なのが小橋と月姫ってくらい
+4でもワラ相手だったらいいんじゃない?速度も上がるんだし
号令撃ってくる相手なら低コス外して撃てばいいだろうし
>>78 万能性
速度上昇号令であること、枚数落ちでも士気効率を下げないこと、号令持ちが並のスペックあるから素武力が担保されてること
蜀の優秀なパーツに支えられて対応力の高いデッキになる
>>83>>86
なるほど5体がけでも速度は上がってるのね
計略に柔軟性あって新関羽新張飛2コス貧乳etcが後押ししてたりするわけか
継戦号令+忠義かますと恐ろしい速度で200%に達する
というか城内の倍ぐらい早くて草
これ何かに生かせないかな?
STOデッキ見て夜叉忠義とか作ってみたけどもう一声
欲しいデッキだった
>>66 ぶっちゃけ栄光の旋律を2コスの方(称誉)に投げたほうが強い…
>>81 要らないから使われてないんだろ?
余程絶望的な武力差でもない限り精兵撃ってる方がマシだし
>>78 気略自在を2コス武力7の劉備が使えると考えるとキチガイじみてる
実際、張飛でのマウントがクソ強い
戦技発動の時にガオーみたいな音鳴るけどこれだけ変な所から音出てない?
うちの店だけなんかな
流石に無いとは思うが英傑董卓下方されたら笑う
偏見なのは重々承知だけど群雄の号令って強い弱いに関わらずとりあえず下方されるイメージあるんだよな
奇才将器は上方されるかもしれないけど
劉備より間違いなくスペック上の栄光袁紹は刻印スペックだった……?!
まぁ実際問題、1番手にはならずとも見ないバージョン無いよね栄光
>>94 筐体の中のバイトの人の音声だから店によって差があるよ
漢なら2コスの皇甫嵩2枚もスペックだけなら大路劉備より上だな
他にも呉のEX徐盛とか晋のUC王基もなんかも同等と言って良いスペックしてる
夜叉兄弟がデッキ組んでて一番楽しいな
あいつら舞踊と違って残り3.5コス何処からでも引っ張ってこれるから自由度が高い
@速度タイプ
A計略を最大限に生かすタイプなら
Aは蜀と組んで思いついたけど
@の場合何処と組むのが一番いいかな?
>>97 そういうんじゃ無くて上のプロジェクターのスピーカーから音出てんだよ
普段は予約の呼び出し音くらいしか出ないのに戦技発動の音だけ出てる感じがする
>>101 真面目な話、確かにあのSEだけ他と違うわな
新要素目立たせるためにそれだけ音量あげてるんじゃない?
今日やったらまだクソマッチングだった
1週間で1陣上げるペースでも明らかに格上と当たる
ヤリ控え推奨
よその店でもちょっと違う感じなら正しい設定なのかな
地元は一店舗しかないから比べようがなくてね
うちのホームは音声小さめなのに戦技だけバカうるさいわ
設定が違うんだろね
ホームにランカーいたけどチー牛まんまで笑った
たぶん30近いおっさんなのにあんな見た目で何の仕事してんだろ
今杜夫人使ってる人って情報なんも見てないんかな
今日当たってびびったわ
チーズ牛丼のあれ
いつの間にかこんなところでもネタになるぐらいになってたんだな
呂布引いたから使ったけど無士気で武力11はやっぱ偉大だったわ
>>109 いや正直なんj以外でチー牛煽りしてるやつなんて見たことないぞw
こいつがJ民なだけでしょw
最近、ヒゲが頬にまで達してるからそろそろ剃らなきゃな
>>112 昔はそんぐらい伸ばして三つ編見みたいにしてたんだが近所から苦情来て止めたんだわ
髭はやした店員ってクレームくるよね
関羽や張飛バイトできないじゃん…
だからどこからも雇ってもらえず3人で放浪してたんでしょ
張飛が官軍(正社員)に反発するのもその辺
三国の時代は髪や髭は親から授かったものとして伸ばしっぱなしだったらしいね
時代というか儒教の価値観かな?
蒼天で劉備がされてた頭髪を剃られる刑はそこそこ重いってことか
太平天国の乱が失敗しちゃったからな
辮髪に抵抗感ある奴はそこで絶えちゃった
カードパワーは上がってきてるけど使いたいカードが増えないからどんどんモチベが下がる
だから三国志の時代は常に帽子を被って、髪の毛を見せるのは恥とされたらしいな
帽子繋がりで、折角は三国志発祥の故事成語だとか
王允を王佐の才と評した人が元ネタらしい
>>108 四天王とかMasterとか維持したいんじゃないの?
あるいは単純に使用回数を稼ぎたいとか
悲哀と新丁夫人が辛かった
もうちょいで勝てそうだったけど丁夫人の武力低下値がえぐ
やっぱマッチング厳しめだよなぁ
再配置の混とんにサブカも混ざり始めた
>>103 上手い人とマッチするからやり控えするなら
フリマ行ったらフンシしそう。
劉備は髭が無かった、もしくは凄い薄かったらしいけどな
髭がお洒落の最先端の中であえて逆をいく反逆のお洒落さん
他の英傑を見ない期間長くて号令性能実感するのが久しぶりだからでは
群でも大徳っぽく組んでみようとして雷同がいないことに気づいて諦めるやつ
次に考えるのは絵面の悪い脳筋どもを入れて6枚でヒャッハーするやつ
奇才将器は董卓や張遼や呉夫人みたいな味方全体にかかるタイプで5〜6枚デッキ組むとクッソ強く感じる
杜夫人はちょっと前にあった震撃で敵城が落ちるみたいな理不尽なやつではないから使用停止にはしないのかね
印刷予約が5枚あるんですが一気に印刷する方法ありませんか?
猛虎とかつけねー方がマシまであるような気がしてきたけど
どうせ計略よえーからカード自体を使わないので関係なかった
奇才将器は全員の復活カウント-5とか
全員の征圧+1が出てからが本番よな
>>143 復活カウントは張角か孟獲辺りが持ってきそう
>>127 元々フリマ帯にいない人はただただ全員狩りにしか見えんだろ
大体州から制覇王が一陣しか違わないスタートて
>>141 普通の印刷予約ならカード進軍で刷れる
特別予約は一枚ずつしか出せない
>>141 金使って印刷予約してないなら800円進軍でまとめて5枚印刷できるよ
>>146 普段フリマにいない人が
フリマでずっと何が行われてきたのか感じられるマッチということかな
>>149 今4、5陣にいると青井と当たるんだっけ?
病んでたからあんまプレイできてなかったみたいだけど
恐ろしいわ
麻雀格闘倶楽部みたいに特殊称号持ってる奴らは
現在プレイ中みたいなのセンモニにつけてくれ
動画勢はランカー配信に出てくる帝王とかよくバカにしてるけど対面で出てくると普通に強いからな
エアプのオッペケが覇王〜征覇王を馬鹿にしてたスレやぞ
舞姫もチュウボクもつばもジュウザもみんな6陣だ震えろ
リセットしたくせに前回散々不評だった砦は相変わらずそびえ立ってるし
どんなに強くてもある程度停滞せざるを得ないしで何も変わってねえな
連勝ボーナスも砦や昇格戦で足止めされるからほとんど意味ない
>>156 ほんとにプレイしてるか?
前より格段に上がりやすくなってんだけどこれで何も変わってないは無理あるぞ
砦も賛否あったが賛の方は見えないようだからしょうがないよ
帝王なんて回数こなせばなれる→松祐はなってない→昇格戦やってたからほぼ帝王
とか見苦しい言い訳もしてたな
>>113 苦情してきた奴らにせいりゅうえんげつとうの威力教えてあげんかったのね
連勝ボーナス渋いのはなんとかして欲しいくらいで改善はされてると思うぞ
はーなんかモチベが上がらん
脳内でデッキ作って脳内で対戦してる時が一番楽しいわ
>>149 フリマでちゃんとやってるようなプレイヤーは基本的に上が出てきても勝つつもりでやってるぞ
勝てばポイント多いし、動画作りたい奴はいいもの撮れるし数戦に一回のランカーは上等ぐらいまであるだろ
さすがに相性詰んでるデッキの超絶格上がでてくりゃあー…ってなるけど
>>158 砦は全国での試作デッキ実験場としてはとても役に立つよな
董卓に呂布と華雄を入れた鬼素武力騎馬単とかいう生兵法を思いついた。
>>162 新カード刷って連休に試そうと思ってたけど、なんとなく外出しづらい空気なので仁王やってたわ
砦はまだ皆が陣にいる今ならそこまで邪魔にならないでしょ
遅延にも使えるし
邪魔になってくるのは皆が覇者以上になってボリューム層が覇者覇王になってくる頃
連休で4陣まで上げてきたわ
いまんとこ格差マッチはないな
>>157 10連勝しても+50しかないボーナスな上に砦や昇格戦で超過分切り捨てて強制足止め
仮に全勝前提でも1陣につき2戦程度減少、適度に負けてボーナスリセットしたらほとんど前と変わらないっしょ
上位があらかた抜けた後は遅延勢やサブカが大型連勝しても全然上に行かない状態が再現されると思うが
もうちょっと強いやつはさっさと上に行くシステムにしても良かったんじゃないの
少なくともわざわざリセットするほどの代わり映えとはとても思えん
昔は武将限定チームとかあったけど今作は年齢が高いせいかこだわり勢減って全然ないよな
光宙の作った巨虎チームくらいか?
宿星だけ10人集めたチームとか作るとしたらどの武将が1番集まるんだろう?
>>170 適度に負けてとかシステム悪用する気満々のクズ人間までどう対応しろってんだ?
現時点で強い奴は殆ど上の方まで行ってるぞ
やらなきゃ上がらないんだからわざとやってない奴まで一々対応なんてできっこない
いまボリューム層は5陣くらいかね?
今回はできるだけボリューム層に付いていきたいわ
>>170 お前がそう思うならそうなんだろうな
お前の中だけではな
格上と戦い慣れれば苦手意識も無くなると思うんだけどな
てかそんなに格上マッチ嫌ならツイッターなり配信で呼びかけるなりしてそういう連中集めてずっと戦友でもやってりゃいいじゃん
一回100円で料金も安く済むぞ
普通にプレイしてる格上
コロナで自粛中の格上
サブカ
一体いつプレイする気なんですかねえ
初めからボリューム層について行った方がいいぞ
>>162 流行りの呉夫人はこう対処して〜蜀がきたらこうで〜。よし最強デッキの完成や!
尚
>>175 今ボリューム層がゲーセンいってるわけないだろ
>>171 基本的に強いカード使わないと勝てないゲームだからな
八卦みたいにちょいちょい細かく上方入れてくれるカードの方が少ないし
上げすぎて下げられたが
>>171 UC雷銅とか!?
なお2週間余りで解散するもよう
>>171 年齢のせいじゃなくて調整のせいじゃね
寧ろ本来はおっさんほど特定のカードにこだわりがちだし
1.5コス槍 6/x/2はダンボールに詰めるプチプチみたいな武将だからなぁ
>>182 うせやろ
4陣で1万2千位くらいやぞ
みんなやってるやん
>>172 誤解招く表現で悪かったが適度に負けてはそういう意味じゃない
サブカでも遅延でも勝率8割とか9割くらいで全勝してるやつなんてあんまりいないんだし
9割くらいで動いて時々連勝止まるだけで前と大してかわらなくなるだろって話だよ
単純に州が陣に変わっただけで前と同じことをまたやらされててマッチ以前に苦行感強いわ
前の覇者の位置くらいまではサクっと上がらせてくれ
先週がっつりやって6州まで来たけどランカーや無理ゲーな勝率のプレイヤーはいなかった
前の覇者の位置って四陣序盤辺りだぞ
そこまでは流石にサクッと上がれるだろ三から四の昇格戦って3勝6敗だぞ
勝率5割のエンジョイプレイヤーだけど普通に8陣まできてしまったから勝率7割以上に絡まれたらボッコボコ
上が通りすぎるまでしばらく7~8ルーパーが大量生産されると思う
弓呂布久々に使ってみたけどやっぱ武力10弓の火力やばいわ
相手が騎馬単でもない限り開幕が滅茶苦茶楽になる
これは弓ダメ低下フラグですわー
弓呂布自体遊軍とのシナジー高すぎて下方されるんじゃね
>>192 あと募兵な
各勢力の最高コスト弓に募兵つけてやればいいのに
弓呂布が開幕楽っていうのはどうなんだろ
相手に弓呂布出てきたら計略打てないし伏兵処理しづらい開幕が一番弱いから
何がなんでもそこでリード奪いに行くんだけど
>>190 位置的な意味じゃなくてシステム的な話
こんな州の焼き直しみたいなことをもう一度何百戦もやりたくないから
陣システムの先のなんか用意してるんであろう新システムまでさっさと運ばせて欲しいわって意味
今5陣にいます
>>194 普通のデッキはスペック前出し処理した直後の復活前出しに兵力たりなくて対処できないけど
呂布の場合消耗したパーツきればいいだけだから無くはないと思う
士気も5:7だし最後の貂蝉からめた呂布連発に奥義絡めればいけるんじゃね
もんぎゃはがドヨは惇とワンツーで弱いって言ってたけど低品のワイが元覇王に勝てたからカードパワーあると思うわ
てか惇が弱すぎるからワンツーはなさそう
>>197 イメージはそんな感じだよね。士気5と7だし遊軍貂蝉あるし。
昨日呉夫人と弓呂布の対戦見てたら計略先に打つのは呂布側で、呉夫人側はそれを受けて士気温存か計略打つかを後出ししてた。
呉夫人はその場復活ってのもあって呂布側の操作というか判断が難しい気がしたんよね。
決起の理は上手い具合に調整したのに今回の惇はどうしてああなったのか
>>202 セガは過去で暴れた計略を魏から出すときは異常なほどに慎重になるからな
そんななら出さなきゃいいのにってぐらい
大戦2.0がよっぽどトラウマなのかも
ドヨって2回しか撃てないのがね覚醒溜めと2回よりは呂布とか張遼4回のがキツいっす
ドヨは計略性能は強い
ただ単に覚醒3が全てを台無しにしてる
リードを取り続けるワラの動きが出来なくて
ワラなのに取り返す動きがもうダメダメ
雲英みたいな投げステルスも無いし
1コスワラパーツも他に劣る晋
2色で組めなくも無いのは救い
序盤に奪われたリードを取り返しに行くも
いつも計略場面でイキリ倒して大して返せないドヨ
>>206 覚醒計略ってことわかってるのかな?
あれが常にリードしてる状態で打てたらクソゲーだぞ
基本的に覚醒計略は中盤〜終盤に逆転する計略だ
2回しか打てないうちの一回は大抵赤を打つ羽目になるからな>ドヨ
一回の青じゃなかなか逆転打に結びつけにくい
>>187 三連休にまったくプレイしてなかったので定点観測状態
結構な数の人が駆け上がっていってる
そろそろマッチングはいい感じになってるだろう
戦力 4500(五陣の最後の砦の位置)、全国君主ランキングの推移
一昨日:4132位
昨日 :4589位
今朝 : 5708位
今のタイミングならマイナー旧カードならmaster狙えるのかな
新カードに居場所を奪われた奴らとか
>>212 ドマイナーなら簡単かもしれないけど
昔流行ってたカードなら相当量必要よ
惇来々鬼神あたりのケニアが増産されると思ってた時期が俺にもありました
惇はどうせそのうちぶっ壊されるんだからおとなしく待っとけや
惇兄は流石に書いてある事が弱いからほぼ無理やろ。乱戦低下の一文だけでゴミ確定やで。
現状明らかに強い新カードとダメダメな新カードがはっきりしてるから
そこを平らになる様にしてくれるだけでも早くやって欲しいよなぁ
みたいな事を前のカード追加Verでも思ってて
いざ調整入ってそれなりに良環境になったなーと素直に楽しんでたら治世曹丕とかぶっこんで来るんだよなこのゲーム……
そういえば覚醒溜め士気2の人は25〜30%制圧プラス2?6cくらいでした
上方されそう
>>211 大戦5最終盤に駆け込み征覇王になって5000位ちょいだった記憶なので、それ以上の人数が5陣中盤にいるってことですな。
>>219 劉備有利だよ、継往、劉備、新魯粛とか一応有利つくデッキはある程度ある
有利つかないデッキ使ってると何もなさすぎて捨てゲーしてもいいレベルだけど
>>212 スターター三英傑で全国やりまくればひょっとしたら
>>209 いや…だからそう言ってんじゃん
アスペか?
お前俺と同じ事言ってるのわかる?
惇は2.5騎馬の方が強い
新旧騎馬呂布使ってた時は勝てる気しない
使って改めて認識したけど公孫姫コンボと呉夫人デッキはお手軽
深夜プレーだと相変わらずつば君主(新呂布2色ワラ)とマッチするの改善して欲しー
>>227 ごめん、それが分かってるならドヨをリードを取り続ける必要があるワラで採用するのは間違ってるって言いたかった
わかりやすく
>>209を書き直してやったぞ
(開発が)覚醒計略ってことわかってないのかな?
あれが常にリードしてる状態で打てたらクソゲーだぞ
基本的に覚醒計略は中盤〜終盤に逆転する計略なのに
こう言いたかったんだろ
しかし今回の意味あるんかいっていう全国でのシナリオ表示はなんなんだろな。
>>231 物語調でやるなら黄巾の乱から辿らせて欲しかったわ
10巻ぐらいから読み始めた感
>>231 降格して前のシナリオが再度表示されるのクソだるい
正直ランキングリセットいらかったわ
内容も前と同じみたいな感じだし
>>234 物語自体は好きだけど、その仕様は草
既読フラグが無いってことか
コロナのおかげで.netのスタンプ埋めが捗る
コロナ収束してもこのままがいい
まぁ引き継ぎだと最初から辿れないのもんなアホなって仕様だもんなー。
要らないからいいんだが、なんかモヤモヤするな。
>>171 むしろ昔より遥かにこだわり勢しかいねえよ
壊れテンプレ騒がれてるカードの実遭遇率の低さよ
>>206 計略だけみてぶっ壊れって言ってるやる結構いたよなここ
呉夫人憎しで環境最強とかほざいてる奴らは考える脳ミソすらないゴミ
呉夫人以下の前だし脳が適当プレイしてるだけだろ蜀とかな
まぁワラ使いは無理ゲーだから捨てていいぞ
覚醒計略だからゲージ加速係が必要、だから3コス超絶+ゲージ要員と
これだけで選択肢がほとんど無くなってるというね
>>231 あれ一陣から見たいんだがそれにはサブカじゃないとダメなんだよね
演出自体は割と好き、ただ途中の武将アイコンは変なデフォルメじゃなくて普通にカード絵使って欲しかった
100位くらいの人の動画で見たが
対面が孫策以外延々と兵種アクションもせずに前に出してるだけの呉夫人見たときは戦慄した
>>252 魏にしかかからないけどなんかそんな強いの?
ドヨはワンダー入り蜀全般が無理だった
序〜中盤は当然押されて、終盤もワンダーでいなされるパターンばっかり
士気5 +2 復活時間 −10秒
15〜20cだっけ?
解任スレで使わない攻撃将器華雄を
登用してもらえた
理は悪くないとは思うけど3コス馬の超絶としてはどうなの感がね
>>257 牛くん居るし意外と
弓呂布と相性良さそう
そろそろ戦処女の上位みたいな計略だしてよ
2コスで士気7武力+5速度岐路
乳の大きさに応じて更に武力が上昇
露出度が高いほど攻城力が上昇
>>264 胸が大きいと攻城力上昇、遅くなる
胸が小さいと兵力上昇、早くなる
とかなら使う
>>262 ドラムドコドコ叩いて起こしてるイラストが楽しかった
林氏みたいな服で一見わからない女性を確かめるの捗るな
>>270 脳死だとコンボ失敗しやすい
相手が攻めれない時に公孫姫かけなきゃ潰されて終わる
旅路に士気9とかで攻められて
赤青赤繋がるギリギリのタイミングで攻められたら落城がすぐ見える
14陣よりあとは大々的に変わってるかもしれんから。。。
なんでラップなんだろうって思ってたんだけどキュッキュやる操作が
君のビートでフロアをアツくしろ!!的なことだったんやな
ラッパーの計略まぁまぁ強いのもあって、つい打ちたくなる
呉夫人孫策ワラ強すぎわろた
3の初期蛮勇ワラ以上じゃねこれ
>>264 胸囲の大号令
女性武将の武力が上がり、バストサイズが3倍になる
これで王桃も救済されるな
>>261 白雲→決起の刻→呉夫人やってんだから五山無双しろとしか
>>279 0に何をかけても0って教えてもらっただろ!
>>278 呉夫人も強いが孫策の計略が更に頭おかしいからな
もんぎゃはは呉夫人でも割と孫策打つよな
他の呉夫人は呉夫人3回だけど
魯粛使ってるけど孫策青強くてめっちゃ頼りになる
孫策は呉夫人と組まなくてもソモと組んで悪さしてるからね
呉夫人に俺のターン!俺のターン!されてこっちのメンタルが削れているなかなんとか最後の攻めでやろうとすると孫策が立ちはだかるのが最高にキツイ。
杜預より鍾会の方がよっぽど終わってるけどな
あのコスト帯とスペックなら士気6,7の大型計略持つべきでしょ
募兵号令とか最大3枚しか最大効果発揮しないカードはいつ暴れますか?
義勇では容姿含めて悪役、撤退台詞もギャグだけど、正史版の有能かつ聖人な華歆を出してくれ
もんぎゃは聖母天啓とかもやってたな
聖母(計略)じゃなく聖母(奇才)の方が重要な感じだったが
ワイさんついに今Verから声優参戦か長かったなぁ
…と思ってたら和気あずみとかいう別人だった
よく見ると字面全然違うのになぜ勘違いしたんだろう
継戦って募兵将器覚醒前提で武力+3はオカシイ
毒状態でも募兵出来るなら独裁継戦はアリかもしれんけど、ネタ
募兵号令の募兵量は凄まじいらしいが、今の大戦は止まらない戦場が合言葉だから微妙に合わんのよな。
質問です。
相手の城に部隊を張り付けて騎馬で突撃マウントをする時、浅い攻城と深い攻城どちらが突撃しやすいとかありますか?
なかなか上手く突撃出来なくてコツとかあれば教えて頂けるとありがたいです。
ドヨはフクショウキだけ何がベストなのかだけわかった
本当にそれだけ
5枚なのか4枚なのか6枚がベストなのかもさっぱりわからん
トップで使い続けてる人いるんか?
募兵号令入れて募兵出来る状況ってもう優勢だからね本体スペック低すぎ
呉夫人初めて勝ったけど
復活位置の糞塗りが糞過ぎるのかライン上げさせない立ち回りで勝てたな
風雲いなかったから出来ただけだけど
青の凸ダメ大体即死やし
新淳于瓊主速あんま見ないけど、速だと計略で刺さるのか?
>>299 浅いほうが凸はしやすいけど、同時に相手に槍が出るスペースも与えてしまうから、
槍がいる時は気持ち深めに、いない場合はめちゃくちゃ浅めに貼り付けるのが良いと思われる
>>299 浅刺しの方が相手が前に来るから突撃は当てやすい
城内槍撃も出せるので迎撃リスクはある
>>297>>300
ごめんね
おじさんの中の人気声優は花澤香菜ぐらいから更新されてないんだ…
このゲームおっさんばかりで可愛い子プレイしてないの?
>>307 >>308 なるほど、浅めだと迎撃リスクも考えないとな感じなんですね!ご教授ありがとうございます!
やりながら感覚掴んでいこうと思います。
>>309 本物のおじさんはこうだマリ子とか宮村ゆう子で止まってるんだ、偽物は成敗だよ
攻城でいえば、今だに城門へのぶっ刺し具合が浅くて壁になる事あるわ、アレ判定きびしくね?
昼休みに大戦やろうとしたらやべーキチガイに絡まれたわ
とりあえず席だけ確保するために筐体にカバン置いたらどかして座らられる
注意してもお前が悪いの一点張り
キレて胸ぐら掴んだら大声で喚き出す
絶対親のスネ齧ってるニートだわ
死ねばいいのに
>>306 速4でも緋は刺さらんよ
法具の速玉有ると刺さるから注意
荷物で席を確保するのもちょっとアレだけど、胸ぐら掴むとかセクハラやぞ
荷物取られるの嫌だし鞄置いて離席とかそんな不用意なことそもそもしないっていう
働いてるならそれくらいのリスクマネジメントできてそうだが
>>313 おじさんの認識だとその世代の方々はジジ…ゲフンゲフン
オッペケ批判やめて
ワイみたいにまともなオッペケもいるんだぜ?
>>313 まり姉がやってる某ゲームのアンってキャラは最高だった。いまだにそのゲームやる事あるわ。
>>324 さすがにそんな基地外かいるとは思わないじゃん😭
>>236 ランクリセットは害悪以外の何者でもないわ
>>330 俺的素敵な女性の名前ランキング1位の島津さん
もう出てないよね〜
>>334 スタート位置をもう少しバラけさせればいいのにね
>>332 皆口裕子いいよね
三国志大戦にも声当てて欲しい
募兵号令って2Cで兵力満タンだろ?
某プレイヤーが忠義と合わせた動画上げてたな
ちょっと足止めるだけで兵力真っ白になるのは強いとは思ったがそんな細かい操作俺には無理だなと思ったわ
戦闘してたら回復しないのが超使いにくそう
乱戦は勿論、弓撃っても撃たれてもだめなんだろ?それもう3体援軍じゃねえか
募兵の連弩兵なら
弾を打って装填中も範囲内に敵が居ても弓と違って募兵出来るから募兵号令最強
と思っていた時代が僕にも有りました
儚い夢でした
ちょっと間違えたらすぐぶっ壊れそうなカードだから慎重なのはしゃーない
>>305 突ダメボーナスそんなにあるのか
最初に使った赤でも大抵なんとかなってたから青撃ったことなかったわ
3体しか覚醒できんの忘れてたのでは?
文官号令みたいに条件満たせば全体に効果が及ぶ、なら使いやすかったかも
募兵するくらいなら塗りに行きたいし忠誠舞だと士気がなー
>>337 皆口裕子とかいうあの歳で前線張れる萌えボイス
しかも全く劣化しない
募兵号令は現状、孫綝とコンボするだけのカードだろあの性能は
聖母呉夫人のCVが皆口裕子だったら許せた
・・かも知れない
まんま防振りの炎帝の国の僧侶になるが
>>340 無理だろ。戦国の車懸の二つですらみんな扱いきれずゴミ扱いだったのに
>>353 馬は微妙だけど槍はじゅうぶん強かったけど…
べつに扱いに困るほどでもなかったし
頂上って土日は自動選出で平日は運営選出だと思ってたんだけど
昨日の呉夫人ワラへの不評を見て今日も呉夫人ワラ選んだの……??
それとも何時もの「呉夫人ワラへの勝ち方を選んだよ(ドヤッ)」って奴か?
>>355 こんなんいちいち手動で選出するわけねーだろ
>>356 休日は旧カードのみのデッキも選ばれてるのに
平日は両者必ず新カード入ってるの露骨やん
>>354 槍上杉は出た当初は充分どころか強すぎてカードショップで販売価格10k超えてたぞ
配信とかも有るからか最近公式の頂上に注目した事無かったけど
確かに旧大戦とかだと平日は運営が手動選出してる感が露骨で暗黙の了解みたいな感じだったな
今は違うんか?
普通に平日は上位マッチ10戦くらい抽出して選抜してんじゃね?
兵力が回復する号令が話題、つまり静君最強ってことだな!
ふんばれ+衝軍で回復する超武力集団で蹂躙してやるうう!!
>>361 呉夫人側の勝ち頂上が載る時点で
今は休日も自動で間違いないよ
平日はヘイト溜めてるデッキは負け試合が基本
>>360 謙信ちゃんは更にLEみたいな枠で
絵もよく声が旬の平野綾だったからなぁ
>>364 >>365 なるほど
今日の頂上がどっちが勝ちか分からんけど
確かに「今」は平日も自動選出でもおかしくないな
>>366 当時としては貴重な女体化した男性武将だったな
まあ史実的に女性説がある謙信だから出来たことだけど
これと女性信長は結構高かったな
露骨な呉夫人弱いよキャンペーンやりだして草
平日は呉夫人負け頂上ばっかりになりそうだな
平日は手動、休日は自動だからね
しかも割とスレで話題になったデッキを対象にしてくれることも多い
平日は呉夫人負け頂上しかないよ
結果見なくてもわかる
呉夫人って全体復活+戦場復活、さらに8.8c +3
前半だけで士気6ぐらいの効果でさらに後半は士気4ぐらいの効果
これが士気7ってのはすごいね
新曹操は奇才込みで刻印おされたのか…?だったらヒドい
奇才楽しみだったがまさかのペナルティ特技だよな殆んど
勢力の攻撃上昇とかいう強いのか弱いのかわからない鬼才
マッスルワラのできる董卓なら強いのかしら…
はーもう駄目だクソみたいなマッチングしかしねぇわ
ランキング2万くらい一気に落とす方法ねーかな
>>382 伏兵と少し強めの計略だろ
7/9/1魅の号令持ちは既にいるしな
程Gも陳宮に伏兵持たせたら刻印付くし
紅蓮曹操は自身の征圧+1に下方して、将器枠を2レシオ使用にした方が面白いとは思う
>>387 すっごい普通なうえに計略が使いづらいという致命的な欠点が解消されてない
相手分かってたら優勢にしないかんね そしたら防衛時もただの+4だからね
歩鳥謙信は上杉に数少ない高統率槍、攻城持ちってのデカかったな
後の方には安定の若宇佐美が出てきたけど
大型バージョンアップ直後は有料βテストなんだから諦めたほうがいいよ
去年も似たようなもんだったろ
去年はアレだったけど今回のでもクソクソ言ってんのは一生言い続けるんだろうな
新曹操強化とか正気かよ
馬なんだから刻印デメリットほとんどないし、あれで計略が使いやすくなったらただのぶっ壊れだぞ
そんなに偏ってるのか?
呂布郭淮率120%味わってるから相当偏ってないと星三つは与えられないな
>>386 強めの計略…?まあ今後の上方次第だろうが
だったら曹操も伏兵いらんから7/9/1魅で出して欲しかった
惇もだけどコスト比最高武力ないのに刻印つけられるのは本当に割に合わんわ
新曹操が使い難いとか、お前それ孫権の前でも同じこと言えんの?
>>394 それが何か問題でも?
英傑号令は臨機応変が士気6武力+5の時点で既に下位互換みたいになってるわけだし
ご夫人そのままでいいから脱獄士気2にして(・´з`・)
>>402 おじいちゃんどうせいつやっても遅延勢ガーサブカガーって言うでしょ
>>402 リセット前と同じくらいの順位になるまで待つしか無いんじゃないかな
こっちも変に上がりすぎて太刀打ちできない相手が増えてきたわ
>>399 孫堅「呉は新興宗教にのっとられたから」
臨機は2.5弓が持ってる号令で手腕より範囲狭いし時間も短いから手腕が下位互換言って言われると別にそうじゃないと思うけどな
呉夫人の正体は女装した張角だった!?
続きは会員登録すると読めます
声優なら三木眞一郎が来て欲しい
システムボイス絶対買うゾ
>>399 寧ろ魏が欲しかったのは孫権みたいな1.5コス馬号令じゃね
董卓があのスペで英傑持ってるんだから新曹操の通常時を武力+5にしてもいいとは思うが
寧ろ魏のパーツで新曹操の通常時が武力+5のみになったところでって感じがする
優勢時と通常時は武力+3にして曹真みたいな長時間号令にした方が使えそう
騎馬単は素の白兵では槍単にはむしろ有利だけど、雷槍効果が面倒そうだからどうだろうな
結局遊星劣勢の調整が糞難しいのが、新曹操が微妙な原因なんだよなー
ガガショウガも書いてあることはクッソ強いけど、実際使ってみると微妙なのも同じ問題だし
>>412 弓馬槍で刻印の時間変えるべきだよな
李厳なんて計略は強いのに刻印のせいでほぼ死に体だからなぁ
>>350 新ドヨの赤でかち合ってこっちも4割くらい減ったから割とあると思うぞ14くらいか知らんけど
誰だゴラァー!呉夫人が大将軍上位互換って言った奴誰だゴラァー!
ひとつも勝てんぞゴラァー!おい!!!
ガカショウカは書いてあることの時点でダメそうって思った人のが多そうだがw
剛槍号令自体は騎馬デッキだと対処しやすい方だけど、士気貯められてからの剛槍麻痺槍が止まらなくて死にそう
白兵の有利押し付けて高めで士気吐かせられればチャンスありそうだけど
>>408 内乱戦に付き合ってくれて消耗してくれれば勝てる
どっしり構えられてフルコンされたら無理 ダメージレースに完敗
>>407 手腕は2コスでも求心は2.5コスなので
その理屈で言ったら求心と新曹操だって新曹操は2コスとはいえ刻ついてるし知力も1低いし奇才将器もペナルティだし効果時間も求心より短いんだから
通常時を武力+5にしたところで求心がこれの下位互換になるわけじゃないから問題ない
英傑の10cは一つの魅力だからね
使えばわかる強さだよあれ
>>416 大将軍と違って呉夫人は城前で待機させておいてね
弓打って仕事しようとか思っちゃダメだぞ
呉夫人は運営が用意してくれた
おもちゃだから修正される前に
遊んどかないと
>>408 騎馬単側のデッキによるやろ。
群ケニアみたいに無双やら義乱やらで荒らしていけるなら戦えると思うけど
全凸やら新張遼やらの騎馬単は一方的に潰されるやろな。
>>414 優勢劣勢で効果が変わる号令は優勢劣勢の調整が難しいからこそ治世も効果時間長くしてたはずなんだよね
治世の場合は武力上昇値が大きいのに効果時間を長くしたから壊れたけど
今日頂上で呉夫人倒す動き見せてくれたじゃん
というか1番流行ってる劉備に不利なのにそんなに騒ぐほどなの?
ここのスレ民はみんなワラ使ってるの?
まぁせっかく出た連弩がゴミになるのは残念だけど
>>414 槍が現状のままで弓馬は+10秒とか?
夜叉胡奮使ってるけど、刻印持ちとはいえ伏兵踏めるわ武力は高い上に計略も強いわでやり過ぎ感あるよな…
>>355 いつもの流行りデッキの負け頂上だろ
ずっと変わらんやん
負けてますよーっていうエクスキューズ
ガカショウカは糞だったのを無理やり強化して一応強くなったからな
100回は使ったけどだいたい端攻めしてたわ
呉夫人が劉備に不利とは思わんな
現状呉夫人の1強な気がするが
>>377 張角と比べても本人死なない時点でアドバンテージだからね
挙げ句足遅く守りでも乱戦しか出来ない張角に対して呉夫人横弓で守りに使いやすい弓
勝ちたいならどっち使うか誰でもわかるわな
>>394 劉備は同コストだからともかく求人はコスト上だからな
安易に2コスの方上げるのはあんまりよろしくないな
姜維はステルス号令、陸遜はため号令、曹丕は長時間号令
他なんか大戦でイメージついた武将いる?
>>436 張梁「我らが黄巾の世を創り出すのだ!」
紅蓮曹操は性能あのままで効果時間だけ強めに伸ばしてくれればそれで
>>435 その求心は他の2コスの英傑号令と同じ性能なんだから問題ないのでは
そもそも今更第1弾カードの求心を考慮する必要なんてあまりないと思うがな
名前もイラストも同じ曹操なんだし
>>430 夜叉強いけど速度上昇無いからどう頑張っても主流にはなれん
武将称号って2000回使えばアケ版とぽけ版両方貰えるの?
旅路が呉夫人に有利取れるって例えばどうあう所で取れるんだ?
純粋に聞いてみたい
三連休1日だけ行ったけど、よっしゃ!全然やってなかった分今日は気合い入れてやるで!って思ったのに2戦やったら疲れて帰っちゃったわ
これが…老化…
>>442 有利かどうかはわからんけど
端攻めを無視して赤青赤で勝ったな
普段は体力続かないけどこの連休で1日15戦くらいしてた。
なんでかと思ったら単純に勝ててたからっぽい
対戦ゲームなんだからそりゃ勝てれば楽しいよなぁw
??「俺は戦うのが好きなんじゃねぇ!勝つのが好きなんだよぉ!」
呉夫人1強()
強いってのは大半が納得してると思うけど
こういう大袈裟な表現するから説得力無くなるっていつになったら気づくのかね
>>377
8.8c+3乗る意味がマジで分からん
これで問題無しとしてリリースした運営はひかえめに言ってあほだと思う
これに遊軍と大攻勢も乗るんだから
呉夫人使ってる側は呉夫人しか使わないんだから自分のタイミングで重ねる事ができるっていうのが
マジであほくせぇと思う
せっかくのverupが台無しだよ
>>442 速度が上がる号令なら中盤の撃破から抜けた部隊が攻城に移りやすく
復活場所と部隊の現在位置をズラしやすいので比較的城が取りやすい
>>442 片端だけぶっ潰して前だしして殴り合いに持ち込めば勝てる
>>448 強い言葉を使えば注意を引けるとか
説得力が増すと思ってるお子ちゃまだからちかたないね。
6陣で前作ランカーと当たって瞬殺されたわ
白兵マジ凄いな
総武力はこっちが上なのに20カウントで皆殺しだよ
それでも舐めプで引き分けにされるより余程いいわ
2戦目引き分け狙いの初狩り野郎が1番の糞だと思う
速度上昇系号令って昔からワラに強くなかったっけ?
一点突破して殴り勝ち出来るから
呉夫人最強バージョンつまんねえな
青井って何のためにいるの?
刻印β&淳于に栄光殿と沮授は割と対応力あって使いやすいわ
しかし栄光殿、2コスト号令持ち最優スペックじゃねえの?
なるほど、今夜は柔軟に対応するカクワイで行ってくるわ
>>456 栄光ちゃんは連打出来ない事くらいじゃない?弱点らしい弱点って
称誉系も強化されてるし、単純に強い
呉夫人一強ってのは所詮呉の中の話で、トータルで見たら蜀多過ぎ
他の勢力でも1〜2枚強いの居るけど、それ以外空気だし
劉備関羽孔明その他と色々組める分、マッチの4割近くは蜀に偏る感じ
関羽全然見なくなったわ
あんま前出し出来ないんかな
>>453自分も昔からランカーの人に昨日あたったけどぼこぼこでした(´・ω・`)
本当ツエー
そうか?
最近よく呉夫人当たるけどな
前はともかく今は蜀と大差ないぞ
前出して赤押して車輪ってやってても飽きるでしょ
車輪は誰が使っても同じ強さだし
麒麟児称号付いてる奴とかナチュラルに頭おかしいと思うわ
ちょっと前の槍馬超&文鴦全盛期にも麒麟児使ってるこだわり勢おったわ
馬超にシコシコされてるだけで何も起こせなかったのが見てて辛かった
てか○○が多いとか言う人ってどんくらいプレイしてんの?
まさか十数戦とかで語ってないよね?
逆に聞くけど、関羽2がけ3がけで使われた事あるか?
俺はねーわ
フリマ帯で出てくる関羽すら
どいつもこいつも4枚旅路から
頃合い見て関羽1がけポチー
ある意味脳死でこれを繰り返せるから
フリマ帯にいるまである
連弩号令は下方されるのかな?
あんまりマッチングしないけど、強いと言われてるよね
個別の計略よりも遊軍の性能差をどうにかしないとダメそう
特にリジェネ
呉夫人はこれからもっともっと見るようになるってところじゃないかな
土曜日は20戦やって2戦だった
数だけなら関羽が一番遭遇した
お客様なのでもっと出ていいのよ?
行き付けのゲーセンの近くのマックのごはんバーガーが無くなった
呉夫人しね
まだ新バージョン45戦だけど相手で見なかった新SRは鄒、張春華、孫堅
孫堅は自分で使ってみたけど難過ぎた
4陣の頃見た来来は5陣以降見てない
リジェネは許してクレメンス…
2バージョン連続で実質カード追加無しの晋の唯一の希望なんだが?
>>472 関羽はすぐ撃てる麒麟児みたいなもんと割りきった方がわかりやすいんだろうね
壁役と攻城役だから奇才もいらないし
>>449 計略は調整でどうとでもなる
いつもこんなもんでしょ
それよりも遊軍の方が問題だ
どう調整しても大味にしかならない
新張遼は騎馬1のバラで組んで計略は超絶強化的な使い方が良いのでは?と思うようになってきた
新関羽は素の白兵がストレス溜まる人も多そう
基本的に覚醒しないから突破すらない劣化雄飛だし
新バーまだ50戦くらいしかやってないけど○○多いとか思うほど偏って当たってねえわ
群多いか?
目玉っぽい11呂布ですら対面に出てきた事ないんだけど
500戦勝率7割でトロフィーメダルなしのガチ遅延勢に当たったけどやっぱ配信環境以降のこの手の連中は雑魚だわ
我ら負け越しフリマ底辺組でも楽勝
呉夫人はスペも計略そのままで良いから1.5コスにしてやろう
関羽は黄権入れて台拭きデッキが最適解な気がするな
なんなら周倉も入れて力を溜めていいし
武神様とご夫人の奇才将器を並べて何にも感じなかった運営
うん何時も通りだ!
呉夫人は容赦なく下方でもいいわ
ただ奇才は据え置きがいいなぁ
蜀は負けてもそれスキル差だって納得できるんだよなぁ
呉夫人の前出しは詰みゲーやってる感覚
計略ずらしできなかったお前の負けねって感じ
もう3回に2回は呉夫人出てくるな
もうダメねこのゲーム
呉夫人使ってみたがあんま面白くないわ
まあいくらでも調整出来るからある程度の所で勝ちたい奴は使えばいいとは思うが
復活系の下方だとだいたいは兵力減って復活だよな
15%で復活とかなら死ぬかな?
前も言われてたけど呉夫人は旧作の大将軍や2.5コス張角相手にしてる感じ
ひたすら復活してワラワラ来るのをひたすら処理っていう
しかし、流星でも遊軍発動するのは困ったもんだな
相手の最後の攻勢を正兵で凌ぎたいのに隙を見て一発落とすかって時に遊軍発動
罠陣とか絶対無理だわ
固定デッキ使いが違うデッキに行くくらい計略修正していいよ
具体的には笑顔とか笑顔とか笑顔
>>504 戦場に復活なのに兵力減らすって
使うなと同義じゃん
武力減らされるんでしょ
どこまでか知らんが
脳筋前だし呉夫人なんか槍陳泰を城門に突っ込むだけで勝てるわ
もっと流行れ
周循が新カードとは思えないほど弱くて困った
知力15からようやく麻痺効果で+7って産廃過ぎるだろ
>>508 多分武力+2でカウント3くらい減らすとかじゃないかな
>>511 ぶっちゃけそれでも強くね
7コストが兵力全快戦場即時復活の時点でもう強いもん
>>510 あいつそんなに弱いの?
せっかく引いたのに
>>508 最後守りで遊軍大攻勢夫人で+8が凶悪だから
武力下がれば幾分マシにはなりそう
1コスでも士気いっぱい使えば強いってなら離間をまともな性能にしろや
若しくは違うまともなカード出せ
>>517 強化戦法よりつかえるカードの不満はng
>>471 え!?漢には呉より当たるんだが
まだ6陣だからかもだけど蜀が1番よく当たって、次に群雄、漢はその次ぐらいに当たるよ
>>515 呂凱の方が可愛い
それで良いではないか…
>>510 あいつの裏面セリフはFGOアーケードとのコラボの布石
。。。だといいな
しゅうじゅん?さんはそこまで警戒するなら最初から出すなって性能してる
ラグタワ閉店なんかまじかびびったわ笑えない
東京じゃない人間としては三国に限らずラグマッチ減るぜ・・・減るぜ・・・
罹患とか連環とか春眠とか
一コス妨害って今はあんまり流行らないのかな
昔と違って
流行る流行らないは計略が強いかどうかだろう?
ビタどまり範囲画面半分とか全範囲春眠なんかになったら即座に使われるぞ
>>313 國府田マリ子とかレジェンドすぎて懐かしくて名前聞いただけでも当時を思い出して涙が出るわ。。。
こおろぎさとみが好きでした。
てか青春時代を思い出して軽く鬱だわ
惇をゴミ扱いしたエアプは反省しろ!
今は1コス妨害は念のため入れといて号令や超絶で処理するのが基本って感じだな
群雄の牛歩や竜巻 柵盛デッキの冷凍
蜀は落雷と枠の取り合いになるからなぁ
魏は悲哀に新丁夫人
>>534 声優復帰してたんだ
アーティスト宣言して声優は辞めたんじゃなかったっけ
あの歌でアーティスト宣言はかなり無謀だったけど
歌は数年で控えめになって声優始めてなかったっけ
まあ舞台とかこなしてるんだろうけどね
>>537 悲哀どころか舞はしぬカードがある限り流行らんわ
よっぽどイカレた性能じゃない限り
そのうち、なんでこいつこのスペックで刻印ついてねーんだよ!
ってカードがでてくるに3ペソ
呉夫人へのヘイトヤバイなw
ただランカー準ランカー帯の愚痴多い組見てると李春香献帝への文句が同じくらい多いんだよな
クソメガネも刻印が付いたら許されてた可能性が微レ存…?
全国で舞なんて回復舞くらいしか見たことないぞ
他のは使い込んでる奴いなそう…
武将Masterもちょろっと触ったら取れました的な
>>527 公式Twitterを見ると3月下旬に届くみたいよ
>>441 遅レスで悪いけど、ぽけっと武将があるカードは宿星と同時に貰えるよ
以下、絆や愛や命の時も同様のタイミングで
>>541 セガは呉夫人、慮氏、張角が同じぐらいの強さだと思ってるんだろうなぁ
すごいよなぁ
悲哀の舞いは一生使ってる奴いるからそこそこ当たるわ
>>542 実際シャマカが刻印付きで復活してるしな
回復、悲哀、鼓舞はたまーにみる
あとは最近みたのって長槍くらいだわ・・・
とおもったら傾国もおった
漢鳴とかに舞いがあっても晋に舞いは無い
勿論第4段以降にも
やっぱ舞いって廃れた文化なんやなって
隠密舞いとか転生舞いとか刷った事が間違いなのはどう救済するんだろ?
舞なんか糞ゲーしか生まないんだから増やさんでいいわ
飛天も回復ももう見たく無い、使ったら通報して良いくらいにしてくれ
隠密舞は隠密状態なら武力が上がる計略でも出せばええんでね
使えない舞は、舞が終わっても掛かってる本人が撤退するまで効果終了しなくなれば良いんじゃない?
久しぶりに復帰した友人が「前より大味で面白くなったな!」って言ってた
勝ってるから楽しいんだろうけど
>>532 いつものもんぎゃはやろ
コレつよない?やばいなっハッ
あーやらかしたなぁ…
コレ◯◯でええかもしれませんね
3と比べると明確に動きの時間や演出は増えたよね
今3の頂上とか見るとまじで花いちもんめだしそれぞれが城にこもってる時間眠気さしてくるわ
スペックがいいって言ってるだけだろ
計略や特技が3コスト馬のニーズに合ってるかはともかく
3より内乱リセットがなかった4初期が一番クソゲーだったと思う
>>562 スペックも微妙じゃないか?
10/10/4
9/6/3
11/11/1
と釣り合ってるとは思えないけども
呉夫人クソ過ぎて冷え冷えやわ
あれまともなメタもないだろ
オッペケはせめて最新武将のステぐらいデータリストで確認しとけよ…
呉夫人さえしてればって感じなのか・・・
サブ的に入れて呉の馬鹿どもに入れ知恵できる
がんばれーで一体何を学んだのかって位マイルドだと思ってた
今、魏蜀の連合号令出たらどうなるんだろう
実際夏侯惇のスペック自体はこんなもんじゃね
計略は3コス刻印とか撤退するとキツすぎるのにあんなやばい毒ダメ持ってて唖然とするけど
新関羽主体で組まれたデッキは割と捌けるが、新劉備デッキ等のパーツとして出てくるとクッソ固くてウザいわ
呉夫人の方は、復活時の兵力7割とかにならんかねぇ
>>560 それか常人じゃ扱えないのにこのデッキオススメですよって言うの二択だな
新曹操って明らかに英知荀揩ニの組み合わせを意識してるよね
書家と英知車輪だの英知麻痺矢だのぶち込んだらムチャ強そう
ちょっと出陣してくるかな
>>541 いつものゴミが動画で見て顔真っ赤なだけっしょw
毎回流行りのデッキ使って修正入る度に負け越すチームメンバーが今呉夫人使って生き生きとしてるから相当強いんだろうな。
>>580 頂上のローテでギリギリの勝利なのに頑張ってとはw
ちゃんと上手く全滅できるなら勝てる、孫策だけ動かしてりゃいい
>>584 操作が楽ってのもあるかと
3の時の大水計ワラを思い出した
下のランク帯で呉夫人にやられて公孫姫系列勝率減少からの下方なし次で大暴れはやめてくれよな
カード操作の技量差は出づらいだろうな聖母
それこそ騎馬単や弓盛りなどと比較した場合
ただ撤退させるタイミングとか部隊管理のセンスは必要でしょ
正直、下方の対象って、勝率、使用率、意外にも
理不尽に感じるかどうかが関わってると思う
劉備全然叩かれてないけど、こいつの効果キチガイやろ
次の三生で勝率ランキングにいなくてテンプレ以外を使ったやつが勝率を下げたっていいわけをするパターンと見た
ふと思ったんですが三国志大戦ってverアップしても新規勢力増えないですよね
戦国みたいにもっとポンポン新勢力増えて欲しいんですが・・
聖母なんて武力33トリプル攻城術白馬号令で轢き殺せば勝てるだろ(エアプ並感)
魏、蜀、呉、西涼、袁紹、漢、晋、倭、群雄の9勢力ぐらい作ろう
呉夫人の負け頂上高評価多すぎて草
みんなヘイト溜まってんねぇ
どうにか歩兵呂布さん武力11になりませんかね?
駄目ですか..........そうですか..............
歩兵呂布11にして刻印付くと今より弱くならね?あれ結構バカにならんよ。
>>601 丸太呉夫人本スレでも2〜3日前に名前出てたな
ネタに見えるけど行ける……のか?
漢よえーなあ
新カードなんだし献帝もうちょい強くしてやってもいいのに
バースト武力+5はさすがに笑ってしまった
このあたりに開発のセンスの無さを感じるよな
丸太はともかく号令デッキに呉夫人はライン上げ成功したら号令、ミスったら聖母の2段構えで隙がない
呉夫人は高武力揃えて前出すだけだからな
相手が紛れを起こそうとしても孫策でいなされるし
そういや士燮って結構な勢力主だよな
馬騰張魯公孫度的な存在なのに扱い悪いな
環境なりカードに文句言うのは全然わかるんだけどさ 勝ちたいならそれ使えばとか思っちゃうんだよね
呉夫人は計略よわけりゃゴミスペのクソカスカードだからちゃんと調整しろよセガ
献帝はこうぼう君主が使ってるから強いって勝手に思ってる
スネ夫は漢軍以外の号令ジプシー
こうぼうが漢軍で1番強い号令使うイメージ
>>611 号令と呉夫人って噛み合わなさそうだけど
どんなデッキ使うん?
恥辱公孫姫がこのバーで一番のクソデッキだと思うけどな
>>617 普通に2/2/1.5/1.5/1でも2.5/2/1.5/1/1でも2/2/2/1/1でも無理なく入るだろ
保険で入れて無駄のないカードやぞ
>>604 歩兵呂布は11/ 3魅 とかでも良いよな
計略は一定時間ごとに範囲ダメージとかでいいからさ
>>619 無理なく入っても活用できないと意味ないから
具体的に5枚の号令型で士気7の価値があるデッキ構築教えて欲しい。
>>618 もうだいぶネタが割れていなされてるきがする
修正はされるんだろうけど
歩兵呂布は計略撃ったら日清の15秒CMが流れるようにしよう
一応テンプレのソウケンを蒋欽に変えれば号令は入るけど
それなら全滅してから呉夫人の方が良いし
呉夫人+号令でシナジーありそうなのって戦巧者に周循入れて目覚めるとかそれぐらいか?
全部「呉夫人が強いから号令をスペック要員にして呉夫人特化の脳死デッキにしたほうが強い」でFAでしょ
もうちょい呉夫人が弱ければ裏の手運用も考えるかもしれないが
結束劉備入手→持ってたから即解任→劉備「死す時は同じ…」
撤退セリフだから仕方ないけど怖いわ
曹氏には最低とか言われるし
天啓(呉夫人抜き)→全滅からの呉夫人で最強オッペケコンボや!
>>628 +3で9Cもあるんだから他に号令なんていらねぇし、なんならサック青だけで守りは余裕
聖母は奇才将器だけでも面白いから計略は死んでくれても良いわ
>>630 「役立たずでごめんね…」とか「うう、ひどいです…」とか興奮するよな
呉夫人は復活したら兵力減らされた状態で出て来るんだろうなぁ
新皇甫嵩の士気7本当意味分からんわ
ただ奇才は強いから、何か悪さ出来ないかなぁとは思う
昼くらいのログでもそんなようなこと言われてたけど
このまんまの性能で1回制限でも十分使われると思う
>>625 この状況でも頑張ってるゲーセンに迷惑かけるのは止めてな
>>636 あれ騎馬の初速刺さる?
5枚旅路でなかなか距離詰められなかったし速いなと思った
漢軍でMaster取れそうなカードってどれかな?
一度でいいからMaster君主に載ってみたいのだが
>>640 Master一覧を見て低品クソ雑魚が使ってるカードを調べろ
>>541 あれも落とせんかったらラストにこっちが落とされるぐらいの破壊力あるからな
まぁわからんでもない
>>608 下手くそは黙っとれw
>>640 王美人はどっちもほとんど見ないな
槍とか張角かこいつかくらいに見ない
まぁ使われてないのはぶっちぎりで劉璋だろうけれども甘い色香とかも全国で一度も見たことないなぁ
>>571 今気が付いたが背後のおっさんって誰を表してんの?
MASTERの人を見た感じ袁煕、袁尚、袁譚、辛評、劉虞、劉璋、韓馥が狙い目っぽい
大爆進に袁三兄弟と劉璋と韓馥を入れて全国やりまくればいけそうか!
勝てるかどうかは別としてだが
槍の王美人と甘い色香も狙い目か
追加カードだと何皇后と鄭泰も取れそうな気がする
献帝のメルカリちょっと前まで数少ない上に400円以下で放置がいくつかあったのに今見たら数増えた上にほとんど売れてて草
恥辱公孫姫やってる勝ちまくれるけどこのゲームやるのアホ臭くなるな
解任に蒼天航路呂布を上げて、すぐ登用されるかと思ったら、1分ほど間があったのは意外。
公孫姫は間違いなくクソカードで殺されるから今のうちにクソコンボいろいろ遊んどくといいぞ
3コス典韋で赤叩いて20cリジェネとか
まあでも公孫姫は死ぬと思う
朱皇后にあの世で詫び続けるレベル
とはいえ確実に数週間修正無いわけだから普通のデッキ使うの躊躇う。俺このゲーム本当に好きなのか分からなくなってきた
スタンプない双子星ない
プレイしなくてもプレミアムのログボ埋まる
遅延すれば格下狩れる
で来月までやる理由が一つもないんだよなぁ…
郭淮呂布文鴦の時みたいに緊急修正すりゃいいのにな
今回なんて緊急修正の口実としてバグ2つあるんだし、
そいつらのついでにちょっと弄くりました的な顔して呉夫人と公孫姫ガッツリ下げておけ
他にもヤバいカードあるけどこの二枚はもう別ゲー感強すぎる
>>659 旦那の方が不憫だと思う
調整放棄された上にスペックでも計略でも上位互換追加とか君主なのに扱い酷過ぎw
>>664 孫休の上位互換って誰だ?
劉曄は違うよな
計略の修正抜きでも移動速度上がる遊軍治すのはさっさとやってほしい所
回復系遊軍かなり強いところ見るとこれの速度アップもそこそこありそうで
これがいるいないでわりと環境違ってるんじゃないかと思ってる
仮に移動速度1.1倍だとしても張遼の鬼才と合わせたらかなりのものだよな
故奮 故烈 高翔 王甫 林氏
高翔のとこ5/3/2柵のがいいと思うんだがどうだろ?
呉夫人は士気10、自身撤退、1戦に1回しか使えなくても普通にガチだからな
>>635 それしたらエラッタでリジェネついてまた暴れる張角パターンだな
張角で思い出したけど歩兵復活する盧氏とかいたな
呉夫人とか出すならこっち何とかしてやればいいのに
なんかさも張角が環境トップクラスで大暴れして歴史に名を残した風に語られてるけどそんな事あったっけ?
天と気持ちを合わせまくる動画見た覚えあるけどいつやったか
>>672 ゴリ、コシャジ、張角、張燕、馬鉄、あと何かだったけど忘れた(孟優?)
攻城術歩兵前出しから衝軍やら大攻勢で強引にもぎ取る→張角で復活させて再び前出し敵は馬鉄の剛騎戦法で対応(なんか当時は強かった)
配信でランカーがこのデッキに負けたりして話題になった
まあトップクラスというかは微妙だけど
2の時かな?劉表計略範囲殺された後呂布ワラでちょいちょい張角使ってたね
全滅後城からもぞもぞ出てきて一騎打ちでそのまま終了とかもあったなw
>>673 コストアップ大会で強滅の乱と組んでひどい暴れ方したよな
>>672 衝軍がまだ長くて強い時に出回ったけど、衝軍が強いだけで張角は言うほど大した事はなかった
まぁ馬弱いとしんどかったのはあったけど
呉夫人、王桃、公孫姫
早く緊急下方して青井をクビにしろ
公孫姫孫尚香とマッチしてレンコする気が失せたから優秀な魔法のカードだよ
ピロー排出だったらレート最低は孫堅か袁紹だったんかな
王桃氷姫はまだ法具とか対処できるけど(誤魔化し程度だけど
呉夫人はどうにもなんねー城がもたない(´・ω・`)
一番のメタはなんだ?弓トウタクとか?
>>662 配信勢のおかげで色々なデッキを試したい()から、遅延浸透したよな
>>673 英魂舞自身が死んだ時にも士気増えるせいで
戻ってきてまた何事もなかったように英魂舞ってた記憶あるなw
呉夫人メタは漢鳴(献帝)じゃね
士気4計略で追い返しても落城はないから終盤フルコン系なら割とやれる
ただ問題は呉夫人より孫策
ちょっと槍消えたら半壊するからせっかくのフルコンを士気6で耐えられてキレそうになる
>>662 来月なればヤニカスもいなくなるしな
禁煙万歳
今回の晋はコストアップしただけのクソデブ追加ばかりでデッキが組みづれー
杜預鍾会王基どいつもこいつもクソデブ
呉夫人は最近の頂上みたいに蜀の号令なら何とかなるぞ。単純に腕の差がそのまま出る。
呂布ワラ
胡奮ワラ
風雲児呉夫人ワラ
幕引きワラ
新張コウワラ
色々あるやん
恥辱公孫姫は下準備必須で士気使ってるしなぁってのでまぁまだ対処できんことはないけど
呉夫人は相手しててだるいに尽きる
王桃は効果時間下げてくれ
青井はいる意味がよくわからん
青井来てからランカーの満足度は高いの?
>>703 満足度はしらんがここの連中の修正案にならない分マシだとは思う
劉備と呂蒙がハート出しながら竿比べしてるのはイカンでしょ
>>688 本当は前回強化されたそいつ用にデザインされたと思うんだけどね士気5、7で丁度12だし
まぁその場復活で+3乗ったら他の計略使わんよね、ひかえめに言って他の計略使うのがアホくせぇし
つーかキョチョも自分に掛からないって書いてあんのに回復自分に掛かるしオンラインなんだからさっさと緊急やれよマジで
まぁ書いてある事が間違ってるけど、許褚のはもう仕様で良いとは思うがな。
許褚は王双と一緒で直せないんじゃないかな
今のセガにまともなプログラマーがいないっぽいし
>>608 献帝はそんなに弱くもないぞ?本当にゴミなのは3本使って周り+5だけの2.5おじさんだぞ?
献帝はデッキ構築と取り扱いにセンスがいるからパンピーには使えんだろうな、呂布やら騎馬単とか一撃で落としにくるデッキとかめちゃくちゃきついし
関係無いけど呂布の武力11のわがままぼでぃは話題になったけど芝おじの知力11はあんま話題にならんかったな
今の話題は呉夫人一色だけど幕締めおじさんは今後クソデッキ呼ばわりされる才能ある、人馬で刺さらないのに武力もあって早すぎる(3コスだから人馬使って城門で充分城ダメ出る
>>714 仕様だったら効果弱くせんとダメカットして兵力回復する9槍とか実は強すぎるんだよな
>>716 だって今作知力の高さの重要性薄いし…
まして低武力の高知力あっても、って感じ
覚醒10/10/4のがうわぁってなる
新献帝は弱くないどころかヤバイ性能じゃね
呉夫人や公孫姫が目立ってるおかげでここではまだ叩かれてないけど
>>718 旧作は低知力の計略は効果時間短めにされてたのに今作は全然そんなことないもんな
>>717 刻要素がよくわからん謎スペックなのに?!
>>721 刻要素がよく分からんって2.5コストと勘違いしてません?
滅多に当たることないから仕方ないとはいえ
許チョのバグは知力1の呂布とか牛金を助けたい時に助けられなかったりする
自身回復は無くなるけど直すと上方かもしれん
>>721 2コスやぞ
回復が自分にも掛かるから死なないし刻スペってのがマジで謎だよな
びっくりしちゃった
許猪城門守りはかなり強くなるな
多田攻めるときは他人にかかるな
許褚防護がどの程度かわからんきけど武力+4で回復半分ぐらいでしょ
バグは置いといても士気5だからそんなに言われるほどじゃないでしょ
表記的にもカードデザイン的にも明確にバグだから次修正されるでしょ
次っていうか緊急はよ
魏のバグ2つ修正ついでに呉夫人と公孫姫下方はよ
何故かエアプなのにそれほどじゃないと言い切れるのは素直にしゅごぃ!!と思う
献帝はむしろ騎馬単メタなんだけどな、ワラと騎馬単で献帝に勝つのはほぼ不可能
新呂布と全凸ならワンチャンあるけど基本無理ゲー
結局守れさえすれば漢が一番簡単だし李春香のお陰で守り余裕になったから上じゃ増える
呉夫人公孫姫はガッツリ下方確定だけど李春香献帝も結構下げられそう
許褚は自分にかかったら強過ぎるかと言われればそんなこともないし、あれでいいわ
槍で刻印持たされてるのは素征圧1あること以上に重い
デバッグネタが受けなくなった(もとから受けてない)
から緊急ネタにしたのか
つまらないけど
許褚の防護は馬の凸食らうとちゃんと目に見えて減るから大したことは無さそう
>>716 将器ありなら9+3とか10+3が居たのでいまいちインパクトが…
>>733 デバッグネタってなんだ?デバッグでなんかあったの?
呉夫人と公孫姫は緊急レベルだろ
コロナで元から人少ないとはいえこのまま放っておいたら郭淮呂布以上に人飛ぶぞ
そいつこのスレで一番の病気だから触らないほうがいい
まだ4陣だけど呉夫人も公孫姫もほとんど当たらんな。
公孫姫恥辱にいたってはゼロだ。
上の方だと蔓延してるの?
呂布カクワイと比べるのは流石に笑える、あれよりヤバイのは英知神速だけだろ
>>739 呉夫人は増えてきてるかなってくらい、公孫姫系は強いけど仕込みがあるから人を選ぶ感じ
だからあまり見ないね
劉備のほうが安定してると思うけど
呉夫人も公孫姫も理不尽感が最強クラス
6陣だから上の方ではないけど呉より紫の方が多いよ
蜀と群雄の方がもっと多いけど
ここで話題にあんまあがらないRとかは遠隔トレでもほぼ引き合いないなw
いつかきっと強くなるだろう新田豊。
ぼくいまだに
弓司馬懿のおじいちゃん見たことないの
使ってる人いるの?
郭淮呂布のときは人飛ぶどころか
みんな面白がって触ってた感じしたけどな
ぶっ壊れがいるバージョンはたまになら面白い
漢は新沮授+士気バック計略で悪さ出来そうなんだけどな
呂布の郭淮も爽快感はあったな
呂布はまだしも郭淮は詰ませるデッキ多過ぎたのがアレだが
>>746 ああいうの作る人たちが新孫堅とか出しちゃう意味がわかりません
士気3で城50%削る計略追加されたから火事場も使いやすくなったかな?
>>731 李春香とかつえーつえー言ってるやついるけと対象指定じゃないから下手くそが使うと事故率上がるだけだよ
最高武力と最低武力の位置と兵力管理しながらさらに計略使う本体も1コス馬だから触ってないといけないし使った事あれば簡単とか口が裂けても言えない
配信でも見てるエアプなんだろうな
>>752 昔、雄飛に祖茂を生け贄して潘夫人掛けまくるデッキプレイしていたけど
まぁ切る武将とかかる武将をデッキ段階から作っていれば割と戦いやすかった
相手もウザそうだった
晋は覚醒からみだと難しそうだが
あの計略で事故率が上がるってどうやった事故るのか逆に聞きたい
王双とかいう産まれ落ちた時からまず使われないカード。
もう征圧0の武将の征圧を上げる奇才持ちでもスタンプで出してくれ。
>>752 奥にぶん投げて確定でかかる蘇飛か朱儁に打つだけなのに何が難しいんかね、生け贄の選定がもたつく?
別に一番痛い所だけ守れれば切る奴ミスって多少攻城もらってもいいしそんな難しいもんじゃないぞ
生け贄の兵力減ってから切る必要もないし色々考えずに敵居ない所から李春香敵陣に投げて適当に打っていけ
月姫一人外してからの桃園
からの魏延狼煙でマウントされたときの対戦相手の勇気に乾杯
新張春華は上位の人どんなデッキ?我が脳内では司馬師李婉パワーに頼るのが強そう
コロナも有るししばらくいいや〜って思ってて
動画で呉夫人見てああもう当分いいな、コロナも有るしって思って
スレ見てやっぱそうなんだな〜って納得してる
>>716 個人的には晋騎馬4で流行ると思うわ
騎馬なら前半弱いのも往なせるし
>>731 そもそもの話、元々騎馬単は漢鳴無理ゲーじゃ
>>739 上の方では、下の方ではって言うのは
エアプが実態を煙に巻くときの常套句ゾ。
自分のみたものを信じるがいい。
>>754 銀プレになると晋と漢ちょくちょく見る
銅プレまでは蜀、呉、群の順で見た印象ある
>>740 文鴦と治世がおるやろ
治世なんか大会店舗予選もエリアも治世だらけだぞ
治世とか全盛期呂布やカクワイなら全殺しされてもおかしくないが
コロナといえば誰が触ったかもわからない筐体を
除菌しないでプレイしてるプレイヤーがたくさんいて
三国志大戦プレイヤーに驚愕してる。
俺はアルコールで除菌してからプレイしている。
上と下で違うのは事実だろ
前出し孟獲とかぶっ刺し姜維、超ゴリラ
>>773 帰るときに店で手洗い、更に家に帰って手洗い、これでええやん
そんなの気にしたら、例えば買い物した品物も全部消毒するの?ってなるわ
誰が触ったかわからんで
>>740 英知神速がそこに並ぶなら公孫姫砕城も最早そこに並ぶのでは
李春香が難しいって…
まさか李春香で突撃()頑張っちゃってんの?
しかも生贄が事故るって
まさか5枚で組んで生贄の1コス1枚しかいないの?
範囲全域の投げ強化なんだから
どう考えても6枚ワラで、自城を高武力で守って
李春香は内乱止めに端抜けて色塗りしとけってデザインでしょ
>>775 最近気にしてるのか笹を隠してるけど下らないレスですぐバレるw
>>776 物によっては消毒するね。
ウイルスが3日生き残ることが発表されているし。
大戦プレイヤーでマスクしていないのも他人にうつす気満々で意識の低さに驚愕する。
今マスクつけてる奴は転売ヤーか転売されてる物を買ったクソか最初に他人の事考えず買い占めたクソのどれかだと思ってる
>>780 アルコール調達大変じゃね?
適切なアルコール濃度と使用量じゃないと意味ないみたいだしね
>>782 毎年インフルシーズンは予防で着けてるから
品薄になる前に買った在庫がまだある
転売ががめてたマスクはもう投げ売りになってるけどな
今は消毒絡みがどうしようもない
>>786 無水エタノール買ってきて80%に薄めて使ったりしている。
これくらいが一番効果的かと思う
気化のこと考えるとね
どうでもいいから100日後に堕ちる呉夫人って漫画誰か書いてくれない?
>>741 スキルあるなら劉備とか漢、騎馬単使えるなら張遼とかの方が楽しいと思うよ
勝率も安定すると思う
ただ公孫姫、呉夫人は上手いとか下手とか関係なく前に出す作業が通ったか通らないかだけできまる
一定の勝率保証されればあとは全てがどうでもいいってんじゃなけりゃあんなもん使わん
>>789 自作かー、なるほどね
うちはフマキラーのキッチン用アルコールを使ってるわ
朝行けばホームセンターで買えるから詰め替え用をストックしてある
2日連続三陣初戦でランキング無しの今バージョン初プレイの征覇王クラスに当たってしまった
まだいるかー
まさかギャグじゃなく真面目に言ってたとは思わなんだわ
諸刃君主が4位にいるのが答えなんだよなぁ
遅いデッキや復活系の答えはいつも開幕ゴリ押し
>>794 公孫姫とか恥辱とかなら帝王クラスでも安定厳しいと思うんだけど
下手でも扱えるデッキレシピってどんなの?
新劉備思ってるより速いんだよなラインコントロール出来る人だとすごく安定するんだろうな
こうぼうの6枚献帝見たときは強いのか?って思ったけどはやても使ってたから強いんだろうな
同武力で乱戦した場合、乱戦判定何回目で同時撤退するかわかる人いる?
攻城兵はそろそろ攻城力ガリッと削られそう
ついでに象も修正入れとけ
>>773 三連休でコロナ時報するくらいの民度だぞ。
海外は6月とか9月まで休校するレベルのウイルスなのに。
UC満寵が気になるけどあの計略は乱戦しながら使っても知力1は倒せたりするのかな?
>>802 張遼ワラは張遼に拘りがなければ低コスパーツが強い他の勢力でやった方が強い
騎馬単騎馬盛りだと神速より対応力は上がるが、ごり押しに勝てないのは同じ
現状そこそこ強いカード止まりの印象
>>811 足遅くしたから攻城力は据え置きってことでしょ
ガン待ち前提のデッキが駆逐されてしまうのは仕方ない
間違えてカード洗濯しちゃったけどまだ使えるのかこれ
>>812 対面で飛沫が飛ぶ訳でも密集する訳でもないオンラインでの小さなイベントにまで文句付けるとかただの馬鹿か危険厨かマスコミ様だわ
都心部のその辺走ってる電車とかに比べればリスクなんて1/10も無いわ
こう言う何も考えずキケンガーキケンガーとか宣う脳味噌の無い人間が経済殺すんだよ
>>816 再印刷すりゃ良かろうなのだ
>>811 >>815 歩兵殺した時は張梁ぐらいしか勝率上位に居なかったのにあっさりゴミにしたからな
前回勝率トップ20に3枚、200位以外省くと勝率上位に7、8枚いるらしいからいつ喰らってもおかしくないぞ
現状でも舞系以外歩兵とかより全然見るし勝ってるから
青井も渋そうな顔してたし
今攻城兵は乱戦力を数値通りに上げて様子を見られている状態だから
まあまあの勝率が出たら何か下げられるだろう
攻城兵は大戦3の他の兵種より乱戦範囲が狭くて海外勢のラグ利用デッキにイライラさせられてた時代は大嫌いだったけど
今は相手にいて特に困ったことないな
献帝のリジェネなんなん
こんなんじゃ漢王朝滅亡しないよ
公孫姫呉夫人李春香劉備の四天王のせいであんまり話題に上がらないけど張悌虎竜 弓司馬懿司馬師 関羽剛槍号令辺りもかなりデッキパワーない?
どれも遊軍リジェネ貯まるタイミングでぶちこめるタイプってのもあるんだが
イタリアのウイルスだけなんか突然変異してるヤベ―タイプなんじゃないかと思えてくる
前回のさんなまで攻城兵が数字通りの戦闘力になって勝率ランキングに何人かランクインしたら青井がそれ見たことか!という感じですねみたいな事言ってたな
>>826 開発側の青井が言っていい台詞じゃないけどな
分かってたなら上方するなと
ユーザーが難癖付けてきたんだろう。で、上げてみたら阿鼻叫喚
攻城兵使っている人にしてみたら楽しいんだろうけども
はぁ呉夫人もうマジムリ・・・
赤青赤できる号令デッキなら勝てるのこれ?
>>828 開発の中で攻城兵上げろという意見と上げるなという意見があって前者の案が通って上方したってだけじゃない?
青井は後者の意見で
攻城兵は旧大戦仕様に戻せよ
あんなん一発ネタでいい
さも青井が調整決めてるみたいな感じで言ってるようだけどそんな権力なくね?
専門知識のあるアナウンサーみたいなもんだろ
夫人は4枚で相手するなら要所要所を一点集中で倒す殴るしかない
4枚夜叉幕でやってるけど何とかやれてるな
勝率出たからって内部武力弄るのはまたクレーム付けやすいから速度下げるか壁攻城力落とせばいいんじゃね
蜀の号令は武力8弓無しを前提に調整されてたから馮習以降はオーバーパワー、みたいな書き込みたけど
大将軍こそそれだったよなw
てかさ、攻城兵と歩兵をやたら毛嫌いする奴いるけど、別に勝率ランキングに載っても構わなくね?
そりゃあ勝率1位から10位まで攻城兵載ってるとか、攻城兵単で前出しで勝てたらおかしいけどさ
>>839 何も兵種アクションがないカードが勝率ランキングに載るのは、兵種自体が強いか計略が壊れてることだからな
ようは異常なんやな
>>832 旧大戦仕様の方がいやだよ
ただでさえ旧作より城内狭いんだからそれで乱戦範囲まで旧作みたいに狭くなったら糞ゲー過ぎる
内部武力とか攻城力とかだけなら旧作の仕様でいいけど
攻城兵の浅攻城のダメージ減少(0.5倍)ぐらいならいいかな
諸刃デッキってちゃんとオウセイの前をしっかり塗って道筋たてて最浅攻城して的確に弾かないと真価は発揮されないよね
強いデッキだけど簡単ではない
正直ワラ使ってる身からすると攻城兵も多少は居てくれんと困る
ワラが苦手な引き籠って最後にドーンみたいなデッキをアイツらが食ってくれるお陰で少なからず減ってるからな
全員が全員とは言わんが(←重要)城ゲージ犠牲に城ローテ低士気で守って最後にカウンターで勝つ戦法使ってる人が
攻城兵がノロノロと歩いて来るまで何もせずに引き籠って城殴られて文句言ってるんだろうなって言う印象が強いわ
ランクが新しくなって
時間的にお早い攻城兵デッキ使いがランク入りするのは割と自然に見えるのは気のせい?
>>846 ランカー様がお怒りになってるから、どうだろうねw
諸刃デッキと呉夫人、俺が使っても相手が使っても俺の城が落城するんだけど
俺のセンスがなさ過ぎて何使えば勝てるのか判らんわ
>>848 多分、今ノースキルで勝てるのは新関羽旅路劉備の蜀4だと思うよ
後、上でも書かれてるけど諸刃デッキはしっかり弾かなきゃいけないし、耐えるターンがあるから案外難しいデッキだよ
ほとんどが使い慣れてないデッキなのを狩ってるだけの空き巣
>>847 何だこれ、台パンとか初狩り等のマナー違反でも無いのに個人を叩くのは違うだろ
人それぞれの勝てるデッキで遊ぶのが悪いんか?
俺も攻城兵デッキは初心者殺しで大戦人口減らしてる害悪だと思ってるけど、文句は運営に言うのが筋だろ
使ってる人は何も悪くない、遠慮なく使って欲しい
新関羽使うと寡兵姜維とは何かを考えずにはいられなくなる
6陣でもランカークラス出てくるなら暫くやり控え安定やな
前出しデッキとかノースキルデッキ、みたいな事言う人いるけど
ノースキルでも勝てるデッキ作ったならそれはデッキ構築が上手くて凄いって話だよな
呉夫人陸抗マジつえーw
衝軍合わせて100%城落ちるw
頂上社会のカモのデッキの
とりあえず猛虎パパ試してみたら頂上に選ばれました感半端ないな
6枚呉夫人より5枚呉夫人の方が圧倒的にパワーあるわ
陸抗、孫策、宋謙、EX凌操、呉夫人
糞ゲーの完成形だわ
ふ って入力した予測変換で夫婦と不倫が隣にあったんだよ、たぶん
呉夫人はパパが死んでから男をとっかえひっかえしてそう
陸抗はろくに弱体化されてないから、どこかのタイミングで増えそうやな
新孫堅は中々死なない槍策よりサクっと死んでくれるから余程使い勝手良いわって仲謀が言ってた
新孫策 自爆するけど蒼の突ダメ
くっそ強いな、速度も2.5倍速ぐらいある気がする
英魂って足遅い号令系にクソ強いよね
今回追加された中でもパワーある方だと思う
下手すぎて低武力つかえないから
魯粛 張飛 武力8弓二枚が一番勝てる
乱戦してすぐ死ぬわ1コス
時間使い切って内乱1回差で負けたり1コス騎馬の浅壁ワンパン差で負けたりするのはいい
攻城兵に城を叩かれて大差で負けたり落城負けしたりするのは腹が立つ
っていうプレイヤーの方が多いのかな?むしろそういうところが義勇ロードじゃない全国対戦の面白いところっていう気もするけど
コロナの影響で配信見る人まで減ってるんだな
チャンネル登録者1000人いていつもなら余裕で視聴者100人以上いる配信でも今みたら30人しかいなかった
低武力練習するなら1コス守城弓とか塗り絵デッキの陳蘭みたいな復活征2槍から始めるといいぞ
今日はやて配信公孫姫恥辱なんだが64c前後コンボ開始であっという間に武力20越えるからメタカード積まないと改めて無理だなと
ようつべの仕様変更で配信が検索できなくなったんじゃないかな
今日試しに呉夫人やったがかなり勝てた
唯一負けたのは曹真だわ あれはきつい
頂上対決の剣弓十英雄を見て、そういえば獲得した10人って誰なんだろ?と思ってTwitterで調べても誰ひとり書いてなくて草
取れた本人達も『これちょっと格好悪いよな…』って思っているのだろうか
号令デッキでの対呉夫人は
中時間強化計略がいるかいないかでだいぶ変わる
撃破で効果でる奴らがベストだけど中時間強化なら普通の強化計略でも十分守れる
相手の士気7、2回を士気5とかで耐えて
士気差を活かして士気12赤青赤で倒せ
ワラ使いは
戦場復活ゾンビにただただ前に出されて死んどけ🤣
YouTubeのライブまじで出にくい
チャンネル登録してればいいのだろうけど
基本チャンネル登録しないからなぁ
陸抗とか張飛とか曹真とか
名前だけだと
どれだよってなる
いや大体予想はつくんだけどさ
攻城兵っていうか開幕乙は最初の配置読み間違えたらかなりのレベルで詰む人多いだろうし、ゲーム性ガン無視なのがな、あのシーン見てこのゲーム面白いと思う人がおるか?
>>886 ワイはそれもデッキの相性だと思ってるわ
嫌なら対策すればいいし、固定デッキで大方凌げるってのはなんか違う気がする
今作で開幕乙が嫌われてる理由は、昔は開幕落とすことができたら開幕乙側の勝ち、開幕落とせなければ相手側の勝ちと分かりやすかったけど
今作では開幕乙側が開幕落とせなくても開幕乙側にまだチャンスがあったり、開幕乙側の守りも硬くする計略があったりするからじゃないか?
本当に恥辱とか流行るなら機略司馬懿とか熱いんじゃね
まぁ剣弓はダサいよな、舞姫の称号はめっちゃカッコいいが。
普通に狼虎十傑とかにすれば良かったのにね。
>>886 んなこと言い出したら塗り絵合戦を観て誰が面白いと思うのか
>>889 いや、昔から開幕乙というか攻城兵が大嫌いだからそれはない。
騎馬単でも麻痺矢でも呉夫人でも劉備でも何でもいいけど
攻城兵だけは許さん
新孫堅弱すぎて震えるんだが
こいつも移動速度実は上がってないとかないよね?
>>896 速度上昇青3くらいは上がってるらしいぞ
緊急修正はさすがにないだろうな
いくら呉夫人、公孫姫が突出してるとはいえ
槍呂布、ロボ郭淮に比べたら全然かわいいもの
少なくともゲームにはなってるし
すげえの考えた
呉夫人打つのに合わせて脱獄で真ん中に孫乾出して自爆
これ流行るから
遊軍バグ、許チョバグと合わせて修整が入る可能性はあるんじゃね?
現状の遊軍バグへの対応葉不誠実さが目立つし
というか友軍じゃなくて遊軍なんだな…あんなにかっこよく登場してる奴らは5までは遊兵化してたんかい
YouTubeはライブ配信全く表示されなくなったし
チャンネル登録して通知onにするか
チャンネルに飛んで確認しないといけないのがな
そりゃ視聴者も減るし何でこんな改悪したんだって感じだわ
セブンイレブンに走って立ててきた
仲良く使ってね
三国志大戦3822合目
http://2chb.net/r/arc/1585040688/ >>905 乙乙。YouTubeはホンマ見つけづらくなったな。
移動速度上がる遊軍って影響力かなり大きいし、直してから勝率集計して全体の調整して欲しい
呉夫人公孫姫は速度なんか関係ないからバグ直すついでに即修正でいいけど
youtubeで三国志大戦と検索→上に出てくる三国志大戦(2005)とあるチャンネルリストをクリック→リンク先のタブに配信タブがあるからそこにいけば今やってる配信見ることができるぞ
Google社員もコロナでテレワークだから治せません
>>910 いや今までは大戦で検索してライブ抽出できたんだが…なんで改悪すんのって話
>>896 孫堅だけは様子見上方はいらん
時間2倍
武力+1上方
速度1.5倍
こんぐらい必要
呉夫人 公孫姫は突出した強さっていうよりえげつないクソゲー量産機が普通に強いってのが糞ってわけで勝てない強さとかじゃない気も
単純に強さで言うなら劉備やら御旗じゃねぇかなぁ
献帝はまだまだ増え始めた段階でもっと当たったらさばけるじゃんとかで今後手のひらドリルするかもしれんけど
>>905 この乙で、乱世の残骸を一掃する!
NETコイン購入で厳選ポイントが増える神アプデを頼む
そういえば来週次の厳選かー
今からニヤニヤが止まらないわ
なんか熱っぽくなったので帰宅
赤ボタン押さないでゲームセットのせいで頭に血が昇ったかな?
>>858 まぁ新孫策は頭悪いわ
あんなん出されたら現状蛮勇使う理由ほぼないし
>>848 前出すだけと総武力30越えてるのにそうなるというのはどこかいろいろ間違えてるんだろう
>>887 そうなるとどのデッキにも丸くやれる騎馬単が増えるんだよな
実際増えてるし
>>914 結局前のverもその前も早熟放漫が勝率トップだったし、今verも勝ち組は新劉備や王桃だろうね。呉は新孫策は勝率ランクインしそう
紅蓮の覇道って優勢でも劣勢でもないときは武+4だけ?
>>918 帰ったらすぐ手洗いうがいをしっかりした上でここ4~5日は毎日体温測れ
>>922 緑マンが調整から逃れるために
他の勢力のカード大げさに強いって叫びまくってるってのもあると思うんだ
呉夫人じゃなくても孫策単体で強くて草
孫策 韓当 宋謙 弓凌操 ハンショウ ソモ
こんなデッキでめちゃくちゃ勝てるw
>>916 ホームの人がPOSTに空打ちダンス空打ちのコンボされてたけど
自分もやってるくせにはやて軍団に絡んでいくんだな
相手が呉夫人一回縛りしたから勝てたけど二度とやりたくないタイプのデッキだな
使用率は緑が抜けてるの間違いないから仲良く下方やろ
呉夫人ワラで群張遼とあたったけどそこまでメタではないのな。
槍3で凸をケアしやすいし、周りから落としていけばあんま困らないわ
顔真っ赤になると冷静に考えられないからねしょうがないね
お前らも3連敗とかしたら顔に手を当てても熱感じない?
>>922 正直公孫姫に関しては騒いでるだけのバカだと思う。
>>916 ありがとうって悦んでるやんもっとやったれ(アスペ)
マジでつえーとは思うがちゃんとゲームして勝てるパワーデッキが関羽劉備。
メタらんとほぼ勝てない公孫姫恥辱と呉夫人は糞ゲー押し付けデッキ。
デッキ強いと思うけど素直にうめーと思えるのは献帝。
>>933 残念ながら俺は額から頭頂部にかけて常に放熱してるから大丈夫なんだ
直接見たわけじゃないがあの一回で落とせなきゃ負けなんだから目覚め重ねるのって普通にやるんじゃないのか?
POSTと尾関スタイルは今回の通報機能の実装で
ダンス空打ちの通報数が凄いことになってそう。
新孫策最初パーツとして使ってたら速3つけられない分素の戦闘力微妙だな…と思ってたが計略何回か撃ったら世界が変わった
緋も蒼もクッソ強いなこれ
>>937 oh....
舞姫とかもんぎゃはとか怒りゲージマックスにならなそう
紅蓮曹操は範囲拡大だけすればあとは据え置きでいいわ
ほか上げるとぶっ壊れだし
優勢と劣勢が士気6より強いのに均衡も士気6性能にしろとか頭沸いてるわ
>>942 普通に速3付くぞ?
計略との相性も抜群で強いよ。
交換掲示板のやついちいち選択しないと見えなくしたの改悪だと思ってたら不具合だったのかよわろた
>>947 そういうことじゃなくてパーツとして入れたらこいつに将器回したくないってことじゃないの
今のつえーデッキ並べただけやで、あと俺は魏の騎馬単使いだべさ。献帝とか士気周りとゲームメイキング上手ないとまともにつかえねーと思っただけだが。
その将器が3人分に見合わない雑魚将器だからつけない(つけれない)って意味でしょ
孫策はあのスペックだから計略は控えめなんやろうなあ…とか思ってたら全然そんなことなかったわ
孫策の奇才は他の将器捨ててまで付けるほどか?という気はしてます。
>>948 そんなに弱いかな?
孫策で暴れたい相手なら覚醒するけど…。
>>633 今日当たったけど
火焔陸遜 新孫策 藩鐘 槍徐盛
呉夫人の奇才で知力上げて火焔→戦巧者→増援→戦巧者って感じ
火焔撃つのがきついときは戦巧者で突っ込んで士気吐かせて呉夫人するんだろうな、これ
孫策奇才は3コス位の価値かな
丁度いいんじゃない?
相手に騎馬単来た時に風雲つけるか長槍つけるかでいつも悩むわ
風雲児よりは3枚覚醒するほうがいいだろ
そういう調整なんじゃないの
>>945 優勢は他の士気6号令と比べても強い方ではないと思うがw
紅蓮曹操で上方必要なのは範囲より効果時間じゃね
孫策なんだから緋も撤退にしとけよ、と出生の末路さんが申してます
風雲が速度と制圧だったら常につけてたかもしれない
攻撃微妙なんだよな
そもそも空打ちやダンスは別に規約違反ではないだろw
なんの規約に引っかかるんや
募兵号令これ消費士気5と間違ってませんかね?
効果時間そこそこで回復量は確かに凄いけど募兵無し武将の武力+1はちょっと…
せめて+2/+3か募兵無しは募兵が付くようにエラッタして欲しいっス
>>949 魏の騎馬単だと献帝こそ理不尽に感じるのでは
全凸か晋騎馬単なら騎馬単でもその感想は有り得そうだけど
呉夫人使ってるやつに聞きたいが法具は何使ってるんや?
5ちゃんで喚いて修整逃れるつもりだろって本気でいってるのだろうか
蜀使われだけどレア以上で見逃されるのは黄忠李厳くらいだとわかってるぞ
甘夫人は知らん
>>926 蜀と群雄はこれまでの傾向で流行るとキッチリシメてくるから割と何も思わんな
魏呉は大流行じゃないとマイルド下方でいつまでも治らない風邪みたいにグズグズ残る事が多いが
全国で設置遊軍にまだ出くわしてないんだけど使用禁止カードでしたっけか?
>>969 攻め系が多いのか
漢以外今日は再帰でやってたわ 参考にします
>>972 遊軍周瑜はそろそろ警戒しなきゃならなくなってきたレベル
みな、扱い方が解ってきたらしい
連弩孔明は余程勝率と使用率がおかしくなければ1〜2回くらいは見逃されそう
或いは他の号令持ち連弩兵が出てくるまでは
攻城兵擁護するやつってどうせ攻城兵前だしでしか勝てないやつなんだろうな。
そんな奴が攻城兵は相性云々 対策云々語り出すから気持ちが悪い。
素直に今からオナニーするから しっかりみててくれよ!って言う奴のが清々しいよ
ただ設置遊軍に警戒もなにもなくないか?
ダメ計は確殺ラインさがるけどどこに置いてあるかわからんし
文帝刻印惇来々のケニアにマッチしたゾ
ラストピンポンダッシュしにきた計略中の惇、武力20あるはずなのにこっちの武力5が乱戦だとかなり粘って悲しくなったゾ…
>>980 相手のデッキに周瑜がいなければそれなりに警戒するようにしてるよ自分は
具体的には城門諦めて端攻めに切り替えるだけだが
連弩号令は破壊力はイカれてるけどどうやって攻城取るかっていう課題があるし
連弩複数積みは普通に白兵きついしで勝率そんなに高くないんじゃねーかな
弱いとは言わないけど見逃されてもそんなに不思議はない
>>984 弩兵側「敵を沢山倒せて楽しい!」
相手側「勝てて嬉しい!」
皆ハッピーやな。
>>983 確かに城門とかは多少気を付けたほうがいいのかな
見えないものに怯えて負けってなる可能性もまぁありそうだけど
?
連弩号令ってゴリゴリの攻城デッキだろ
ローテ破壊性能が段違い
>>987 相手にする側だけど
マジで攻城取られないぞ。
せいぜい内乱と壁1発ぐらい
だっさw
あれは一枚ずつ生贄出すとやられるだけで、相手が無傷ならせいぜい1〜2枚ずつしか貼りついてこないぞ
しかも所詮1.5以下の槍か中コスト以下連弩兵だから痛くもない
一斉射撃くらわないように横弓だけちょこちょこ出せば大して取られないからあとは士気差でグシャッてやったら終わり
鈍足過ぎて退き際も難しいからな
>>981 乱戦間隔が通常の1.5倍くらいになる、つまり撃破までの時間も1.5倍になるからなあ
連弩号令相手にローテしようと一枚ずつ出すのは愚策
剛槍号令がちょっと話題になった時と対処一緒で
全部隊一気に出すか、攻城完全スルーするかどっちか
この調子だと胡奮とか華雄とか除栄は修正逃れそうだな
この三枚明らかに強いけど誰も話題にしないしな
連弩はリロード遅すぎなんだよなぁ
結局ワラに勝てない
>>951 赤使うのはエアプだからね
徐々に武力と速度あがってもあがった頃に刺さるだけですし
lud20251016065138ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/arc/1584875543/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「三国志大戦3821合目 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・三国志大戦4038合目
・三国志大戦4049合目
・三国志大戦4078合目
・三国志大戦3843合目
・三国志大戦3856合目
・三国志大戦3994合目
・三国志大戦3831合目
・三国志大戦3941合目
・三国志大戦3885合目
・三国志大戦3670合目
・三国志大戦3460合目
・三国志大戦3537合目
・三国志大戦3671合目
・三国志大戦3530合目
・三国志大戦3383合目
・三国志大戦3539合目
・三国志大戦3505合目
・三国志大戦3614合目
・三国志大戦3391合目
・三国志大戦3369合目 ワッチョイ
・三国志大戦ぽけっと【さんぽけ】 8連撃目
・三国志大戦ぽけっと【さんぽけ】 3連撃目
・三国志大戦 SR大喬入りデッキで覇王を目指すスレ5
・三国志大戦4 解任スレ13
・三国志大戦晒しスレ149
・三国志大戦晒しスレ123
・三国志大戦 解任在野登用スレ
・三国志大戦・天 う○こ
・三国志大戦晒しスレ 104
・攻城掠地(こうじょうりゃくち)三国志ゲーム3戦目@3鯖
・【甲子園準々決勝】大阪桐蔭−浦和学院、報徳学園−済美、日大三−下関国際、近江−金足農 第一試合が事実上の決勝戦
・スマホゲーム「戦策三国志」、サーバーに修復できない致命的な不具合が発生したため、リリースから5ヶ月でサービス終了に
・【野球】イチロー表彰合戦が加速 “三度目の正直”国民栄誉賞、日本人初の米殿堂入り、マリナーズとオリックス「51」永久欠番に
・戦国大戦 配列晒しスレ17枚目
・三戦武将で三国志NET第271幕
・三戦武将で三国志NET第264幕
・ケータイ国盗り合戦 106ヶ国目
・ケータイ国盗り合戦 126ヶ国目
・ケータイ国盗り合戦 137ヶ国目
・【三国志】三國志 真戦 Part20
・三国志好きの8割は隣の大陸から来た人
・戦国無双の石田三成を性的な目で見るスレ17
・【季3】大三国志【5区、6区、7区、8区】part1
・【iPhone】にゃんこ大戦争 総合スレ176匹目
・にゃんこ大戦争 総合スレ351匹目【頭にゃんこ運営】
・【三国志12】三國志12 オンライン対戦版 part94
・【季7】大三国志【1区、5区、6区、10区、12区、16区】part1
・【大接戦!】アメリカ合衆国大統領選 開票速報スレ★24
・にゃんこ大戦争 総合スレ303匹目 【バグ放置糞運営】
・ナイナイのお見合い大作戦!【有田川の花嫁3時間SP】 1人目
・【国際】「ISナンバー2」の大物が有志連合の空爆で死亡-イラク
・戦極姫・三極姫・雀極姫・天極姫・戦御村正シリーズ総合181ターン目 ©bbspink.com
・【中国・韓国への配慮か?】安倍首相や閣僚ら、A級戦犯合祀する靖国参拝ゼロ 秋季例大祭
・【2020年甲子園交流試合】履正社vs星稜 7【昨年の春初戦・夏決勝に続く三度目の対決!】
・中居正広「合意の上での性行為だったべ!」フジ第三者委員会反論で戦いの姿勢、一世一代の大勝負へ
・【速報】 第3次世界大戦、目前だったことが判明 台湾、領空侵犯した中国戦闘機を撃墜寸前だった
・ニッサンって駄目駄目だよな。社歌が史上最大の作戦のパクリの時点で駄目。日産ホンダ合併交渉か?
・【国民民主】参院選目玉候補選びに細心の注意 過去の不倫疑惑の菅野志桜里氏は決定見合わせ [ぐれ★]
・【命のビザ】ジャップが助けたユダヤ人国家が世界大戦を始めようとしてる件【ホロー・コースト】旧約聖書1頁目
・【シリア】ISの全シリア人戦闘員、ラッカから撤退 外国人戦闘員の退避は「許さない」 有志連合
・共産党・志位「安倍晋三さんという人が総理大臣に居座っていることこそ、日本にとっての最大の国難」
・【高校ラグビー】第97回全国高校ラグビー大会組み合わせ決まる 1回戦で常翔学園と仙台育英が対戦&超激戦ブロックに
・【サッカー/アジア大会】なでしこジャパン、宿敵韓国に競り勝つ! 2大会ぶりの頂点目指し決勝戦へ★2
・【特報】安倍晋三「日本軍はポーランド軍と共にロシアと戦う」←17万再生で世界中に大拡散😂
・【国際】IS(イスラム国)がイラク西部ラマディ完全制圧 政府軍や米国主導の有志連合に最大の打撃