◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

☆中学生の保護者☆ 137 YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1715639783/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/14(火) 07:36:23.61ID:qp5h5avC
小学生から中学校になったら何が変わるんだろう?と心配な親と
アドバイスしてくださる先輩との情報交換スレです
引き続きまったりどうぞ。

煽り・荒らしは大人を困らせて喜ぶ幼児と同じ。相手をしてはいけません。

次スレは>>980がお願いします!!
次スレ出来て誘導後に埋めてね。

関連スレ:
【東京在住】☆中学生の保護者☆ Part2【中受の話題OK】
http://2chb.net/r/baby/1710402837/

中高生のスマホ.携帯電話事情Part30
http://2chb.net/r/baby/1710840857/

私立、国立の中学校に子供を通わせている人Part.7(dat落ち:次スレ無し)
http://2chb.net/r/baby/1651145487/

前スレ
☆中学生の保護者☆ 135
http://2chb.net/r/baby/1710075739/
☆中学生の保護者☆ 136
http://2chb.net/r/baby/1712796552/
2名無しの心子知らず
2024/05/14(火) 07:49:20.96ID:dEAngOXr
いちおつ
3名無しの心子知らず
2024/05/14(火) 08:58:47.76ID:AVFSvRDn
おつおつ
4名無しの心子知らず
2024/05/14(火) 15:31:10.83ID:nAR3zJPR
あまりにも課題ややるべきことしないのでスマホ取り上げようかなと思う
5名無しの心子知らず
2024/05/14(火) 15:35:51.09ID:Q+jq28zi
スマホ取り上げてもやらないかも?
6名無しの心子知らず
2024/05/14(火) 15:36:32.29ID:nAR3zJPR
それはありうる
でもやるべきことしない子供はスマホで遊ぶ権利ないので
7名無しの心子知らず
2024/05/14(火) 22:45:14.03ID:ZKc8dtgL
会計士受験の主戦力は、
「慶應(通信教育課程含む)か東大」
「付属校時代から資格予備校」
「商業高校簿記部から推薦・特別入試」の3パターン

私立大学入学組は高校時代から会計士の勉強始めてる附属出身や商業高校からの推薦除いたら一般入試組にどんだけ可能性あるのか未知の世界

がんばってMARCHみたいな層だとたぶんキツい

早慶一東京以外の大学組はほぼ不可能でしょう

15歳から電卓叩きまくっている商業高校生や各校附属には勝てない。

もはや養分w
8名無しの心子知らず
2024/05/16(木) 00:59:17.12ID:lwLLzNNy
カンボジア国籍のカン・ヴォティ容疑者(27)は、筑西市にある太陽光発電所で電線ケーブル23本、約230万円相当を盗んだ疑いがもたれています。逮捕された時点で、電線ケーブルはすでに売却されていました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a5149a68f93b603bd6e47275f294ab73ae9c51e

浜松市中央区にあるコンビニエンスストアに盗んだフォークリフトで突っ込み、ATMを盗もうとしたなどとして、ベトナム国籍の23歳の男が逮捕されました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b12b72dd0e7824031d4abf893588cc9e712e2425
9名無しの心子知らず
2024/05/16(木) 07:09:13.25ID:tJFoPNUH
小学校の時に使っていた日傘を使おうとしたら先生に禁止されたらしい
子どもが理由を聞くと「日傘は中学生らしくないから」って言われたらしい
ちなみに、その傘は晴雨兼用で雨の日は良いと言われたそう

子どもは変だなと思いながらも、それ以上は何も言わずに帰ってきたらしいけど、私も何だかモヤッたわ
10名無しの心子知らず
2024/05/16(木) 07:13:48.60ID:9n2BhUUa
>>9
熱中症予防のために使い慣れたものを使ってるんですけど的なクレームつけてもいいんじゃ…
中学生らしくないって何…
11名無しの心子知らず
2024/05/16(木) 07:33:51.86ID:njbBVEOf
美容目的のアイテムと判断されるのも分かるけど熱中症対策にもなるしいいよね
むしろ学校から推奨していってもいいぐらいだと思う
男の子なんか自分からは使わないしね
12 警備員[Lv.8][初]
2024/05/16(木) 07:43:44.65ID:8Qui6DqK
>>10
中学の校則って一言で言うとコレなんじゃ?と思う
きちんとした根拠なんてない
髪をまとめるゴムなんて何色でもいいでしょーが!
男子の髪の長さだって自由でいいじゃん!
13名無しの心子知らず
2024/05/16(木) 11:58:53.17ID:9XxSTzfo
日傘については学校に一言いっていいと思う
ここ数年は日傘OKな流れなのに
許可したらOKかもだし
許可制でもモヤるけどね...

髪ゴムや髪型はほんと意味不明な校則だよね...
14名無しの心子知らず
2024/05/16(木) 16:00:50.33ID:z7vgqi+Q
帽子ではダメなん?
中学生ってやたら横に並んで歩いてるから
さらに日傘さしてたら他人から見たら邪魔だろうね
15名無しの心子知らず ころころ
2024/05/16(木) 17:21:23.43ID:YCyySmvB
>>14
16名無しの心子知らず
2024/05/16(木) 17:22:31.79ID:YCyySmvB
>>14
その理屈だと雨の日の傘も禁止にしないと筋が通らないよね
17名無しの心子知らず
2024/05/16(木) 23:44:05.36ID:I2dKdYlD
今年長子が公立の中1になったけど授業毎にほぼ毎回振り返り記入シートがあってそれにも細かく評価が付くの中々の負担だね
18名無しの心子知らず
2024/05/17(金) 10:32:24.87ID:XPlYtUnU
>>17
びっちり空欄ないように書いたらいい評定もらえるから頑張って!
19名無しの心子知らず
2024/05/17(金) 11:27:24.23ID:amK/0Du6
最近は塾の先生が振り返りはプリントの裏までびっしり書きなさいって指導するんだって
実際に裏まで書いてるお子さんっているのかな
凄いよなぁ 
大人でもそこまで書くこと浮かばないや
20名無しの心子知らず
2024/05/17(金) 12:23:50.86ID:prj+ig3K
そのうち先生ごとの対策方法も分かるよ

ホント面倒でアホらしい制度だと思うけど、従うしかない
21名無しの心子知らず
2024/05/17(金) 14:39:57.26ID:Dkep9Pg3
基本的に副教科担任って3年間変わらないから1年学年末の評定がそのまま固定すると思ったほうがいい
うち上の子の時にそれ痛感して真ん中の子は2年1学期が終わった時点で内申対策かなぐり捨てて難関私立対策に切り替えた
結果、換算内申は同じだったのに上の子の都立高よりも偏差値10高い私立に合格して大満足
さてスレタイ1年生末っ子はどうしようかな、まず本人の希望を聞かないとな
22 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/17(金) 15:08:13.78ID:+8GUs78g
公立中学は移動あるから副教科担任が3年間同じとは限らない
1年のときの音楽は吹奏楽部やピアノ経験者でも3だったよ
2年から新しい先生になって4と5のハードルが下がった
うちの子は1年のとき3だったけど2年は4になった
生徒も親も1年のときと変わったことは評価する人間だけって言ってる
国語も担当が変わったけど評価が厳しくなったしテストの難易度も上がった
2年生のときの国語の定期手は学年平均40点台前半だったし学年順位上から15%に入ってても3だったよ
1年のときと学年順位は変わってなくて5だったけど点数下がって内申も下った
23名無しの心子知らず
2024/05/17(金) 15:46:07.02ID:YGQjWWPD
異動なくても普通に副教科も進級時先生変わるけど
24 ころころ
2024/05/17(金) 16:08:11.41ID:Lhv68vJW
規模の小さい学校だったら変わらないこともあるかと
25名無しの心子知らず
2024/05/17(金) 16:09:33.30ID:Dkep9Pg3
学校によるんだね
うちはどっちにしろもう内申対策なんて不毛で馬鹿馬鹿しく時間がムダな行為だけはやらないと決めているから、結局受験対策に全振りした勉強をすることになるだろうな
この春うちの中学から開成高校に合格した子が出たけど、その子の換算内申47だったと聞いて痛快だったw(うちの真ん中子と仲が良いから)
女子ばかりに5をつけまくるスケベ体育教師の鼻を明かしてやれたと男子みんなが祝福したらしいw
26名無しの心子知らず
2024/05/17(金) 16:15:04.06ID:gwzooApd
都立は圧倒的に男子不利だもんね
学力と財力がある家庭の男子はどんどん私立に流れていくよね
27名無しの心子知らず
2024/05/17(金) 16:28:07.42ID:WZLt5fcN
音楽は専科で数年変わらないけど体育は毎年変わってたなぁ
28名無しの心子知らず
2024/05/17(金) 19:36:35.58ID:YJly5On9
>>21
都道府県はどこですか?
29名無しの心子知らず
2024/05/17(金) 19:37:23.26ID:a3DuMZ9Q
>>26
でも都立って副教科良くなくても学力あれば受かるよね
30名無しの心子知らず
2024/05/17(金) 19:46:36.53ID:gwzooApd
>>29
その年の問題が簡単で高得点勝負になった時に低内申だと負けるよ
都の副教科は2倍計算だから5教科の学力がある生徒は5教科の学力を公平にジャッジしてくれる難関私立高に流れるのよ
31名無しの心子知らず
2024/05/17(金) 20:54:53.02ID:xwmgE9bK
>>29
自校作成校では内申チョイ低めでも当日点たくさん取れば合格できるけど、共通問題校のトップ校はみんな満点取に来るから副教科の内申で差をつけておかないと無理
32 警備員[Lv.4][新初]
2024/05/17(金) 21:17:13.15ID:w8UPWZeg
都立共通の平均点って2023年は316点で2024年は更に点数上がる予想だね
うちの県は2023年が260弱2024は270前後の予想
うちの県の上位校は内申比率低いので当日点でひっくり返せるけど都立は厳しいね
33名無しの心子知らず
2024/05/17(金) 23:37:26.14ID:3X6Etsge
日比谷ならオール4あればあとは当日点勝負ですby東京高校受験主義
34名無しの心子知らず
2024/05/17(金) 23:51:46.92ID:amK/0Du6
でも日比谷を受けるような子達は内申点が高い上に難問に強く入試本番はノーミスで高得点が取れる集団なんじゃないの?ならば結局内申点が高いか低いかの勝負になるよね
35名無しの心子知らず
2024/05/18(土) 01:10:43.98ID:Giv2EBc9
また出たよ、内申オール4あれば大丈夫さん
みんな、この人の言葉真に受けちゃダメ
自校作成校でも直近の入試は易化したと3月の初旬あたり大騒ぎだったんだから
どんな難易度の問題が出るのか全く予測不能な昨今、自校作成校受けるなら最低でも57(望ましいのは60以上)は持ってないと受検するのは本当におすすめしない
36名無しの心子知らず
2024/05/18(土) 02:36:40.95ID:REZ5PC2N
今の日比谷は、生徒のうち中受経験者が3割くらい
私立中から受験する子、私立中から受験のためにいったん公立中に転校した子、中受で失敗して公立中に進学した子を合わせて3割
それ以外に国立附属中から20名弱、海外校から10名ちょっといる
そうすると、中受を経験せず地元公立中に進学した子で日比谷に行けるのは6割強なんだよね
これを多いと見るか少ないと見るか
37名無しの心子知らず
2024/05/18(土) 03:25:15.32ID:qwKKe6ct
W模擬、どうしたんだろうか?V模擬も大変だろうに。
38名無しの心子知らず
2024/05/18(土) 03:41:08.94ID:Giv2EBc9
W模擬のほうが「今回模試受けた同じ志望校ライバル中での自分の立ち位置」が明確に表示されるからわかりやすかったんだよな
あと何点で今回受験者のこの層に届く、ってのが各科目わかるし子供(上の子)がモチベ上がるって言ってた
39名無しの心子知らず
2024/05/18(土) 05:16:07.94ID:oieieBbH
山梨県、ベトナム人労働者の医療保険 母国の家族にも適用へ 県が6月から導入  [お断り★]
http://2chb.net/r/newsplus/1715957610/

ドイツ、生活保護受給者の3分の2が移民、働く能力があるのに働いていない人が72%、負担しているのが大して裕福でもない納税者 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1715940847/
40名無しの心子知らず
2024/05/18(土) 12:36:42.60ID:k5AcoWXp
>>35
あなたよりはるかに高校受験に詳しい現役塾講師がそう言ってるんだけど
あなたが知らないだけじゃないの?
41名無しの心子知らず
2024/05/18(土) 13:22:11.45ID:+5/k/I0K
仮にオール4でも受かるとしても日比谷は行くような成績の子は普通に5がデフォだろうから、何かしら欠陥がありそう
42名無しの心子知らず
2024/05/18(土) 13:44:26.38ID:uZYNyrHp
>>41
絶対評価と言いつつなんだかんだ5つけていい人数決まってるみたいだから
たまたまその中学のレベルが高いとその中学の中では相対的に劣るけど
他の中学のオール5とは同等の可能性もある
43名無しの心子知らず
2024/05/18(土) 15:28:46.38ID:xTJ+U/5Q
>>40
あらそう
うちの大学生の上の子も塾講師やってるわよ
アルバイトお疲れ様w
44名無しの心子知らず
2024/05/18(土) 15:33:19.58ID:oZk7Bzkb
>>40
その塾講ポンコツだから信じちゃダメ
2024都立入試の実態を知ってる人なら内申52で自校作成校に特攻することがどんなに危険な賭けかわかるはずだよ
まともな講師なら全力で止めにかかるよ
45名無しの心子知らず
2024/05/18(土) 15:44:05.54ID:oZk7Bzkb
>>42
他の中学のオール5と同等だろうが在籍中学校でオール4つけられちゃったらはオール4としての内申点しか出ないからそれが馬鹿馬鹿しくて多くの本当に学力ある子が私立に流れるんだよ
「本当ならオール5つく実力があるんです!」なんて叫んでもどこにも通用しない、それが都立受験の理不尽なところ
中学によって内申の付け方なんて基準がバラバラで不公平なのは太古の昔から言われている問題点なのにさ
だから優秀層からソッポ向かれて年々倍率落ちてるんだよ…少子化といううまい理由を隠れ蓑にしてるけど事情に精通してる人たちはみんな知ってるよ
46名無しの心子知らず
2024/05/18(土) 16:13:57.13ID:+5/k/I0K
トップ高校だと中学までは学年トップな井の中の蛙がいて、そう言う子が自信喪失とか落ちこぼれになったりとか聞く

いくらレベルが高い中学って言ってもそこの中学にもオール5はいるわけで
そこでオール4ってことは、つまりトップオブトップってことじゃないわけだよね?
47名無しの心子知らず
2024/05/18(土) 16:41:16.75ID:9tiO7LVn
>>46
それ論点変わってる
48名無しの心子知らず
2024/05/18(土) 18:57:43.09ID:JeUMZCmB
>>44
まあ換算内申52で自校作成合格、って墨田川なら有り得るけどね
墨田川定員割れの年あったし
それ以外の自校作成校は換算内申低めじゃ危険よね
49名無しの心子知らず
2024/05/18(土) 19:38:27.98ID:+VsP5fY9
久々に長文BBAの内申マシンガントークか
50名無しの心子知らず
2024/05/18(土) 22:11:34.81ID:qwKKe6ct
>>38
経営上の問題なのかな。神奈川県なんか大変だろうに。
今年の受験生にとっては大ニュースなのに、ここでは……まあ当然か。
51名無しの心子知らず
2024/05/18(土) 23:29:12.87ID:oZk7Bzkb
>>48
墨田川はたしかに自校作成校だけど、偏差値や進学実績や倍率を考えると「自校作成校?…ああ、うん…そういえばそうだったねw」て反応にならざるを得ない学校だな
内申52あるなら逆に墨田川じゃもったいないかも
52名無しの心子知らず
2024/05/19(日) 00:20:21.18ID:J4Kch+gA
長文てどのレスのことなんだろ
本を読まない(読めない)人にとってはほとんどのレスが長文に見えちゃってるのかな
53名無しの心子知らず
2024/05/19(日) 00:23:24.02ID:dJb3Dlqt
>>52
自覚あるんじゃんw
54名無しの心子知らず
2024/05/19(日) 00:30:49.69ID:J4Kch+gA
>>53
なんの?
眠れないなら絵本でも読んであげましょうか?
55名無しの心子知らず
2024/05/19(日) 00:38:30.08ID:kG9Wl5dE
>>54
白々しいw
56名無しの心子知らず
2024/05/19(日) 02:19:43.84ID:BUPUXWUA
子供たちの未来のために消費税は80%くらいにしてもいいと思う
EVのアメリカの関税は100%だよ
未来を守るには税金が一番
57名無しの心子知らず
2024/05/19(日) 02:32:45.82ID:J4Kch+gA
コロコロしてて恥ずかしくないのかな
58名無しの心子知らず
2024/05/19(日) 07:33:20.56ID:xK+7VhQl
横レスだけど自分の親が午前2時台までネットで暴れてる方が恥ずかしいでしょ
59 警備員[Lv.13][初]
2024/05/19(日) 13:15:45.53ID:sbglujrd
>>37
W模擬何かあったの?ググっても何も出てこない
60名無しの心子知らず
2024/05/19(日) 13:37:45.65ID:Uj/ZvYw2
>>19
うち体育以外オール5のオールAだったけど、なんちゃらシートはどの教科もびっしり書いてたよ
実技苦手勢にとってはむしろありがたいやり方だと思う
1年のときの体育の先生はシートなしで実技のみの評価だった
授業も真面目に受けて、やり方の質問とかしに行って家で練習して改善して行っても積極性B評価
このとき筆記テストは1位と2位しかとってないのに5段階は評価3
翌年異動できた先生に変わってシート提出することになり、びっしり書いて提出してたら積極性Aの5段階4に上げてもらえた
実技のアドバイス求めに行くと「そんなに頑張りすぎなくていいよー。体育は楽しむのが一番!」と言ってくれる先生
この先生の優しさをもってしても4が限界な運動能力ってどーなん?って感じだけどw
話逸れたけど、面倒ではあるけど逆に考えたら面倒でやらない子も一定数いるんだろうし、苦手な子にとっての救済システムと考えて評価取りに行った方が賢いと思うよ
だって文章書くだけで評価あげてくれるならめちゃくちゃラッキーじゃん?
うちの方は違ったけど、地域によっては「積極性の評価A→◯点、B→◯点」みたいな加点やってるとこもあるからそういう地域の人はシートに全力かけた方がいいと思う
うちはトップ校狙いでちょっとの点だとしてもとれるもんは全力でとりに行ってた
長文ごめんね、終了組より
61名無しの心子知らず
2024/05/19(日) 14:41:53.34ID:A8j9lHTK
え?うちオール4どころか換算内申47で
自校作成校(国際でも墨田川でも日比谷でもない)受かったよ 
中学側は確かに激しく嫌そうだったけど
塾のデータだと普通に受かりそうだったし、
合格後に周りの話し聞いても男子は一定お仲間はいるみたいだし 
易化だなんだ言ってもそんなに内申いらんよ
62名無しの心子知らず
2024/05/19(日) 14:42:23.28ID:Hmxey2QZ
>>59
普通にでてくるけど

2024年5月9日 お知らせ
「Wもぎ」開催休止のご案内
長年開催をしておりました「新教育Wもぎ2024年度」の6月・7月・8月度開催につきまして、諸事情により休止とさせていただくことになりました。
9月からは従来までのWもぎとは別のかたちで「統一模擬テスト(仮称)」として開催予定で準備を進めております。詳細については後日改めて新教育ホームページ等でご案内をいたしますので、今しばらくお待ちください。
なお「Wもぎ スピーキングテスト for ESAT-J」については予定通り開催いたします。申込受付開始は5月24日の予定です。

だそうです
63名無しの心子知らず
2024/05/19(日) 15:12:51.72ID:j0w7Bnz3
>>37
亀だけど何があったというか、少子化で採算取れないからやめただけでは?
既にその片鱗はあったみたいだし
x.com/syoueizyuku/status/1723956751622693250
64名無しの心子知らず
2024/05/19(日) 15:16:49.28ID:dmmptjEJ
>>62
WもぎスピーキングテストforESAT
これは受けるべき?
65名無しの心子知らず
2024/05/19(日) 15:22:46.19ID:rl5kLApG
>>34
日比谷はノーミスで高得点じゃないよ
独自問題だし
内申高いに越したことはないけど
66名無しの心子知らず
2024/05/19(日) 16:09:27.72ID:V8k/Tma4
独自問題でもケアレスミスしなくて得点力のあるタイプばかりが結局受かるのだから同じことでしょ
67名無しの心子知らず
2024/05/19(日) 16:27:11.69ID:dqWBJIe5
都立は問題そこまで難しくないし仕方ない
68名無しの心子知らず
2024/05/19(日) 16:42:35.32ID:A8j9lHTK
自作の中でも日比谷は別格だからまあ
ただ副教科5なんていらんよ
55554 4443で換算内申54で
共通トップでも足は引っ張らない内申になるんだから
69名無しの心子知らず
2024/05/19(日) 16:42:46.66ID:CL0nq5mg
都立受験専スレ立ててそっちでやってくれ
70名無しの心子知らず
2024/05/19(日) 17:27:54.13ID:udbj2hod
都立受ける時点で都民なんだからここでいいのでは?
【東京在住】☆中学生の保護者☆ Part2【中受の話題OK】
http://2chb.net/r/baby/1710402837/
71名無しの心子知らず
2024/05/19(日) 18:27:36.47ID:kS88yfnb
みんな子供のLINEってチェックしてる?
子供とのルールでも決めて抑止力とトラブル監視の為にチェックしてるけどしょうもない話ばかりだし見てどうなるってものでもないし逆にグループでの力関係がうっすら窺い知れてモヤモヤしたりするのでいっそチェックやめて知らない方がいいのかなぁって思えてきた
72名無しの心子知らず
2024/05/19(日) 18:56:08.55ID:A8j9lHTK
>>71
まあさあ明らかに挙動が怪しかったりトラブルがあったりした場合に限った方が良いと思うのよね
73名無しの心子知らず
2024/05/19(日) 18:56:08.54ID:A8j9lHTK
>>71
まあさあ明らかに挙動が怪しかったりトラブルがあったりした場合に限った方が良いと思うのよね
74名無しの心子知らず
2024/05/19(日) 19:22:30.16ID:iAbdDUyr
>>71
力関係にモヤモヤは分かる

別に虐められてる訳じゃないけどテスト前のラインは何だか良いように利用されてるなって感じたことはあった
普段はあまり一緒に遊ばない子だったのもある

我が家はスマホの利用時間と使うのはリビングだけって決めてる
どんなアプリを使ってるかはチェックしてるけどラインの内容まではチェックしてない
でも子どもが話てくるから大体分かる
75名無しの心子知らず
2024/05/19(日) 19:29:59.86ID:FxHzzfwO
大人数のグループラインは通知オフにさせてなるべく発言しないようには言ってある
ずっとキンコン鳴りっぱなしでキリがないし勉強も集中できなくなるし
個別や小グループは誰かの悪口は絶対禁止にしてほかはまぁ割と好きにさせてる 男の子は下ネタで盛り上がるよね
76名無しの心子知らず
2024/05/19(日) 20:56:28.33ID:Vrmxq/d6
2024年 東大合格者数 高校ランキング Part.14
//2chb.net/r/ojyuken/1715763695/l50
77名無しの心子知らず
2024/05/19(日) 21:43:28.75ID:ubE5zGym
>>74
如何にも5ちゃんねらーの子って感じで草
どうせあなたも学生時代にそうだったんでしょ?
78名無しの心子知らず
2024/05/19(日) 22:06:06.71ID:J4Kch+gA
>>58
横じゃないのがバレバレなのに横だけどとか保険かけるほどみっともないレス無いよねw
79名無しの心子知らず
2024/05/19(日) 22:43:21.62ID:kS88yfnb
>>74
そうそう
いじめってほどじゃないけどこの子うちの子にだけ当たりきついなぁとか

生の言葉でのやり取りが見える分ちょっとした言い方とかでも気になって不安だからまた見ちゃうって感じなんだけど口出しするつもりもないから一人でモヤモヤして不安になるぐらいなら見るの無駄だよね
思い切ってもう見ないようにするよ
80名無しの心子知らず
2024/05/20(月) 06:46:05.23ID:1pei+QNE
>>79
それをいじめられっ子というw
ザコ扱い
完全に三軍
81名無しの心子知らず
2024/05/20(月) 07:15:28.30ID:KoyKbjrM
中2病みたいな煽りばかりしてどうした?
子供がヒキコとかで病んでんの?
82名無しの心子知らず
2024/05/20(月) 08:44:36.69ID:2hrhxgxD
男子ママは女子からのDMとかチェックしてる?
83名無しの心子知らず
2024/05/20(月) 08:45:39.48ID:iX2yKqk8
男女関係なくチェックしてる
84名無しの心子知らず
2024/05/20(月) 09:00:55.56ID:KLaLY38P
さすがにそれはしないわ
85名無しの心子知らず
2024/05/20(月) 09:51:20.58ID:97/oi2E0
>>81
子供が引きこもりの人ってヒキコとか使うんですか?
それ引きこもり用語?
86名無しの心子知らず
2024/05/20(月) 09:56:22.94ID:VxcelFPw
>>83
これ
87名無しの心子知らず
2024/05/20(月) 10:00:34.52ID:+zaPDm8R
お前らの子供って宅間守とか加藤智大みたいになりそうだな
88名無しの心子知らず
2024/05/20(月) 10:33:22.22ID:j4QUvuqj
ここ見てて思うのは親が細々と干渉するから子供が自己主張できずに人の顔色ばっか伺うようなタイプになって
周囲から普段はサンドバッグ、都合次第で「宿題見せて」「ノート貸して」のパシリになるんだよ
それでいて親は自覚も無さそうだし、まさにこの親にしてこの子あり
89名無しの心子知らず
2024/05/20(月) 11:31:59.76ID:KoyKbjrM
自分が過去にパシリの三軍だったからなのか被害者意識の強い人がID変えて朝からイキり散らしているわね
90名無しの心子知らず
2024/05/20(月) 12:50:51.96ID:N4Nb2Mjz
>>88
あーそれは当たってると思う
耳が痛い
でもまだまだ何かあったら自己責任で放っておける歳じゃないしどこまで関わるのがいいのかほんと悩んでるんだよね
91名無しの心子知らず
2024/05/20(月) 13:00:08.90ID:IbliBvys
子供のスマホ覗いてクラス内でカス扱い、利用されてるのに何の対策も立てられないくらい親子共に頭回らなくてスマホ画面そっ閉じしてる人がそれ言ってもねw
陰キャって親からして鈍臭いというイメージ通りというか
92名無しの心子知らず
2024/05/20(月) 14:48:01.93ID:EOdu8MlW
>>60
そういうの見ると本当中学受験して良かったと思うけど
本命落ちて国立の中高一貫だからそういうシートびっちり書き込む割合が公立より多くて
より我が子のできなさ具合が目立ってるわ・・・
落第せずにちゃんと卒業してほしい
93名無しの心子知らず
2024/05/20(月) 15:59:17.85ID:Yrjxc0QY
>>60
運動能力それなり良くて、シートもびっしり書いて、積極的で授業態度がいいこもいるから差がつかなくなるのよ
94名無しの心子知らず
2024/05/20(月) 16:00:06.07ID:JazzJwVU
>>75
基本これでいいと思う
通知OFFにしてないと際限なく相手に振り回されるし、悪口は文章として相手方に残るしね

ただ、他の人のレスで堂々と子のライン閲覧させるのはデリカシー無いのかなと
そりゃ引っ込み思案、卑屈な子になる
95名無しの心子知らず
2024/05/20(月) 16:16:02.23ID:9++TytYj
>>94
思った
日記を盗み読みする一昔前の母親どころか、囚人の手紙を検閲する看守だなとw
人権も何も有ったものではない
きっつ
96名無しの心子知らず
2024/05/20(月) 16:17:25.54ID:ESqk7eI0
前も子供のスマホを見る、見ない、で暴れていたおじさんいなかった?
おこパパだっけ
正式名称忘れちゃったけど
たぶん同じ人だよね
97名無しの心子知らず
2024/05/20(月) 16:56:02.86ID:z1wCQukH
検閲制度ってまさにそんな感じだね
子供がゲンナリした表情でスマホを親に差し出してるのが想像できるんだよね
ノート貸す時のみ友達になってくれる同級生にも同じ構図だろうしな

スマホの件だけじゃくて子供がディズニーランドやユニバ行きたいから小遣い欲しい言ったら
誰と行くの?自分のお年玉で行くべきなんじゃないの?そんなの行く必要性あるの?
どうしてもと言うなら3000円あげる、18時までには帰宅しなさい、レシート渡しなさい、お釣りも返金しなさい。

と、普段の土日から万事この調子だろうから子供も根暗になるわな
接し方が下手糞
98名無しの心子知らず
2024/05/20(月) 17:03:04.53ID:z8UjrUIP
>>96
GPS機能で見守りするって話にキレてたおこパパかな?うろ覚えだけど
99名無しの心子知らず
2024/05/20(月) 17:25:56.79ID:+vbMR+mS
GPSでブチ切れてたあの人ね
自分がスマホ見られたら困るからまた暴れてるのね
100名無しの心子知らず
2024/05/20(月) 18:16:38.49ID:3+pB56hF
子供のスマホ見てパシリ扱いで困ってる人がここで暴れても仕方ないでしょw
101名無しの心子知らず
2024/05/20(月) 19:41:10.03ID:Ca+CvJRC
>>98
あーw発端はそんな感じだったっけw
GPSにもキレてたんだ?アホじゃん
あの頃おこパパはIDコロコロで1日中5ちゃんやってたよね
あの人まだ無職中なんだ
102名無しの心子知らず
2024/05/20(月) 20:07:51.87ID:TOonGIeK
想像力豊かだなあ
103名無しの心子知らず
2024/05/20(月) 21:38:58.38ID:h7JgstCv
おこパパの話になると単発連投始まるよね
104名無しの心子知らず
2024/05/20(月) 22:00:06.52ID:dKlmAh+x
糖質?
105名無しの心子知らず
2024/05/20(月) 22:02:20.37ID:1bSUjHUM
4月からこのスレ来たから誰の何の話してるのか知らないが、個人的に中学時代から携帯持ってた世代なんだけど親に携帯見せろなんて言われた事は一度たりとも無いよ
スマホ見せろなんて子供に要求してる親に対して指摘されてる事は大体当たってると思うしね
今でいう親ガチャ完全にハズレの家庭
106名無しの心子知らず
2024/05/20(月) 22:06:58.94ID:i+YrZ9IR
これは…ご本人いらしてるかしら
107名無しの心子知らず
2024/05/20(月) 22:14:58.50ID:UaytKzyH
糖質やな
108名無しの心子知らず
2024/05/20(月) 22:25:08.31ID:bAZ+bmnV
ガチ恋おばさん=長文BBAはいらしてるというよりも常駐者でしょ
このスレ13年目だっけ?
109名無しの心子知らず
2024/05/20(月) 23:52:53.65ID:eVmKDXMl
おこパパにガチ恋してるから連投しちゃうんだね
110名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 00:09:55.76ID:FIWV174Q
連投の意味わかってないしご本人でしたね
111 警備員[Lv.13]
2024/05/21(火) 00:12:01.40ID:rqT+Hflf
そもそも中学生で携帯を持ってるのが普通の世代はスレチだよ
再婚ならありえるかも

今の20代でも高校から持つ子はそこそこ居たよ
112名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 01:23:26.99ID:jm8KHPq+
LINEチェックとかキモいからやめときなよ
>>111
40代半ばだけど自分の頃はポケベルで中三でPHS持ってたな
113名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 04:43:11.58ID:Wg7SqXcK
はした金で自転車で新聞配達などさせて
配達中軽トラとぶつかって頭打って死んだり大怪我したら
こづかい1万くらい上げておきゃよかったと思わんのかね親
114名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 04:44:12.08ID:Wg7SqXcK
坂道なんか調子乗って疾走するかんなガキンチョは
115名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 04:45:01.17ID:Wg7SqXcK
1万じゃたけーか
6000円くらいならどうだろうな
116名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 04:48:53.31ID:Wg7SqXcK
激突しても運よく血も出ず子供はいいから大丈夫だからと言っても
軽トラの方は血相変えて病院に担ぎ込まれてMRIやCTスキャンを受けさせて
検査させて根本的原因は解決せず結局慰謝料(こづかい)などはウヤムヤになって
それでも子供のクソ次男旦那と次女嫁というのは
配達をやめさせようと思わないところがスゴイんだよ
117名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 04:50:23.37ID:Wg7SqXcK
ぶつかっても子供が自分で大丈夫だから平気だと言っていれば
結局何もできないのが病院や医者だが、すごいだろ
118名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 04:57:25.37ID:Wg7SqXcK
その子供が結局新聞配達をやめたのは
給料が6000円程度で安すぎることと集金が嫌なのと
何より、朝起きて動くのが辛かったのだ

(集金は別な奴がやると思ってた、金の管理だからな
集金に行ってもいたり居なかったりで
社会もしらないガキにとっては挨拶も重圧だ
軽トラと激突したときも集金の帰りだった覚えがある)

バイト終了の理由は事故ではなかったはずだ
頭打って病院で査したこととも新聞屋の方には伝わらず
もみ消しされたかと今だと思える
とんでもない国だよ ここは
119名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 04:58:16.64ID:Wg7SqXcK
次男父親と次男母親にはきをつけろ
120名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 04:58:26.86ID:Wg7SqXcK
おっと次女母親だった
121名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 05:02:03.37ID:Wg7SqXcK
バイトの労災とか考えたこともないだろう
122名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 07:02:55.06ID:nxdKHSAz
>>111
大卒39歳だけど高校進学時にはクラスの8割は携帯持ってた世代だよ。子供は中1
明らかに年齢が上の親がいるので、自重して敢えて年齢伏せてるだけで同年代の親も居るはず

他の方も言うようにLINEチェックとかマジで止めた方が良い。同級生と親の話しをするうちに(うちの親はおかしい…)と気付いて恨まれるだけだよ
もう遅いけど
123名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 07:11:40.19ID:0TYfJfJ1
よっしゃ今日も子供のLINEチェックしよっと
深夜までLINEでトークしてるバカや口の悪そうなクソ、1人で宿題できない境界知能をチェックチェック☆
124名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 07:29:55.94ID:XeYGN54H
LINEチェックとかネタでやってる高齢未婚BBAが8割、ガチでやってる毒親2割って感じかなと
どちらも学生時代に携帯なかった世代のBBAだから踏み込んでいい一線が分かってないという
125名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 07:31:35.79ID:Qjm7Jp6D
ママ友とかいないんだろうか?みんな当たり前にチェックしてるしそういう話し出るけどね
素行の悪いタイプとかそういう子と仲良くしてると見せて貰えないのかな
なんだか位置情報の時と同じような流れね
子供の位置情報見るなんて異常!毒親!って騒いでた人にとてもよく似てる
126名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 07:34:02.70ID:Qjm7Jp6D
>>124
私は高校の頃から携帯持ってた38歳だよ
中学時代は持ってる子少なかったかなチラホラいたような
位置情報の時もそうなんだけど、私らの時と時代が違うからね
危険なこと沢山あるよある程度把握しといた方がいいと思う
127 警備員[Lv.17]
2024/05/21(火) 07:38:57.48ID:QB/M1Gr7
学校でスマホの使い方説明会()てのがあってだな、そこで親子で勉強するわけさ
その中で、誰に見られても恥ずかしくないメッセージのやり取りをしましょう、親子で確認しましょうって講習会があるのが現在だぞw
是非はあると思うけどね
128 警備員[Lv.2]
2024/05/21(火) 07:42:39.22ID:rqT+Hflf
昔の携帯なんてメールも短文で一対一でしかやりとり出来ないし知らない人と繋がることも今より難しかった
スマホに変わってから危険性はガラケー時代とは比べ物にならないくらい上がってるよね
でも勉強に有効利用することも出来るから無しって言うのは考えにくい

だから最近の流れは少しずつ大人に向けてルールを学ばせるって感じじゃないのかな?
放置する方針なら、それは自由だけど…
129名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 07:53:38.73ID:Hl8UlK+U
>>127
それは口頭注意、注意書きみたいな話でしょ
行動として親が子のスマホを毎日チェックしろなんて誰も言ってないw
過干渉な毒親はそれを拡大解釈しちゃったのね
130名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 08:02:10.22ID:0TYfJfJ1
毒親連呼してる煽りマンは うちはうち、よそはよそ が分からない発達障害くんなんだろうね
よその家庭の教育方針に過干渉する毒おじ
131名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 08:03:54.97ID:m1ajIV9u
>>128
高校の時だけど24年くらい前にスタービーチ大流行してたでしょ
懐かしのメル友
同級生から「◯◯中の□□って知ってる?」みたいに聞いてくる(その時点でスタビやってる人なのが分かる)のが何回あったか分からないしね

形式が変わっただけで内容はそんなに変わってないよ
毒親は時代を口実に子供を支配下に置きたいだけ
「お前(あなた)の為に言ってるの」は典型的なモラハラの特徴だしね
132名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 08:04:28.04ID:QrKrz+cw
>>125
それはあなたのママ友ではそうかもしれないけど違う人たちならしてないかもしれない
そこまで想像して書こうね
あなたの周りの環境が普通とは限らないのだから
133名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 08:07:14.12ID:Qjm7Jp6D
>>130
これだね
結局はよそはよそ、うちはうち
ここでどんなに毒親!毒親!って連呼したところで他人を変えることなんて出来ないのにね
134名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 08:13:17.20ID:YdZg1myI
>>126
高卒ですか?
135名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 08:16:12.94ID:m1ajIV9u
何で位置情報の話が出て来るのか、誰と混同してるのか分からんけど別に位置情報は家族に知られて困るものではないでしょ
親にスマホ渡せ、LINE見せろなんて言われるのは別次元の話だよ
それ言われたらもう幻滅、生理的に無理、信頼関係終わり
大学進学と同時に一人暮らし始めて二度と同居しないレベル
136 警備員[Lv.24]
2024/05/21(火) 08:20:21.62ID:AYx6Tib4
うちもLINE見るしスマホ買う時にチェックすると言ってある。
ただ中学入ってからは本人の目の前ではしていなくて学校行ってるときとか
スタ連する子の親は見てないんだろうね~、とママ友との話にも出るよ
137名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 08:23:28.11ID:q4vuhLFk
>>136
人の悪口言う人の前だからとりあえず話合わせてもらってる定期
内心、過干渉にドン引きしてる
138名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 08:27:16.40ID:7I0Dzyvx
そろそろ
中高生のスマホ.携帯電話事情Part30
http://2chb.net/r/baby/1710840857/
139名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 08:36:53.22ID:E7djiYIE
>>111
30代後半だけど高校時代携帯持ってない人クラスに一人いるかどうかってところだったなぁ
中学でも大半持ってた
140名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 08:37:26.86ID:+9IiGHCk
典型的なエコーチェンバー現象だな
子供のスマホ毎日チェックとか相当やばい毒親なのにネットで1つ2つ同じ意見を目にして自分に都合の良い方向に考えてしまうっていう
時代が変わったんじゃなくて、書いてる本人が変わってる人
141名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 08:38:19.31ID:0TYfJfJ1
義務教育中の子供同士のラインのやりとりを他の保護者達にチェックされて困るのは例のGPS毒オジと反抗的な悪童に手を焼いて放置せざるを得なくなった親御さんだけだよね
142名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 08:59:19.95ID:hktcVgqo
>>131
これ
30代後半は今のマッチングアプリの原型のサイトを中高生当時にやってたか、知ってはいる世代だからね
毒親はその状況を知らないのがバレバレ
143名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 09:00:40.34ID:C3+wDSFX
おこパパガチ恋おばさん名付け親さんまだこのスレいたんだ
今年から高校生スレ移動かと思ってたわ
144名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 09:05:24.74ID:GjhMRGU6
スマホチェックしてる毒親は子供のS○xのことすらチェックしてそうwきんもー
145名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 09:06:46.18ID:Qjm7Jp6D
下ネタに繋げようとするあたりやはり髭でしたね
前暴れてた人と同じ人かな
146名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 09:09:17.47ID:BaCDjBs1
ここの親の子供の話を読んでると同級生から変なLINE送られても既読スルーでいいのに、返信するのはこっちが決める話なのに
それやると更に教室で絡まれるくらいスクールカースト低い宿題ノート提供係の子供なのに、子供からスマホ取り上げてそのLINE読んでも何の対策も講じない気弱な親なんでしょ?
内弁慶、ネット弁慶だね
弱すぎ
147名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 09:11:02.59ID:0TYfJfJ1
↑日本語へたくそすぎ
おじさん落ち着いて
148名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 09:13:03.34ID:AlsKSmat
>>143
同じこと思ってた
149名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 09:23:28.47ID:AlsKSmat
>>146
子供が困ってる時に動く、解決策を提示するなら分かるんだけと監視するだけで何もせずにそっ閉じだと
うん、親がそれだと子供もそうなるね…とは思う
150名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 09:30:53.90ID:upM52QbV
不思議なんだけど、なんでそんなによその子が親にLINE見られてるのを嫌がるんだろう
人んちの子供なんだからどーでも良くない?
成績自慢とかにヒステリー起こしてる人はそのヒステリーの動機は想像つくけど、これはさっぱり動機がわからなくて不思議
151名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 09:34:59.53ID:oG/iNOvf
>>146
なのに、なのに、なのに…

幼稚園児の喋り方みたいね
親がこの程度のオツムならさぞや子供もLINE上で幼稚な失言失態だらけで浮いているでしょうね
子供がLINEでやらかしまくっている痛い姿なんてそりゃ恥ずかしくてよその親やママ友には見られたくないでしょうよ
152名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 09:38:32.10ID:WpX7ogTX
自分のメリットデメリットに関係なく、自分と違う意見ややり方を持っている人のことがどうしても許せないんでしょうね
生きづらくて大変だろうな
153名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 09:43:02.89ID:5kFwcF5a
>>150
共感性でしょ
虐待してる親に対して赤の他人でも嫌悪感抱くのは当然と言えば当然な訳で。
民主的な育て方された世代が親になってるんだから「子供は親の所有物」みたいな考え方に反吐が出るのは致し方ないかなと
ここ見てるとそもそも毒親って自覚ないしね
154名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 09:47:24.44ID:9LLO105l
>>146
何もしないんじゃなくて「状況把握だけして口出しはしない」という事をしてるんじゃないの?
あんたうちの子馬鹿にしてんの?!って出てくる親の方がやばいよ
155名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 09:57:44.98ID:pAmwQeVV
そんなことより早く夏服になってくれー
156名無しの心子知らず ころころ
2024/05/21(火) 09:58:04.40ID:3l76V7mg
>>154
そうじゃなくてノート提供を断るように促せば良いだけでしょ
そもそも金にしろ物にしろ貸し借り自体をするなと言っておくものでしょ
そんな事も言えない、言ってないの?
すぐ喧嘩腰になるか服従するか、100か0か的な発想しかなくて更に後者を選択する所がいじめられっ子らしいというか
157名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 10:06:33.11ID:Qjm7Jp6D
ノート提出…?スマホの話じゃなかったの?なんか別の人を同じ人と思い込んでるのかしらね
終わった話題やりたいなら安価付けないと訳が分からないことになってますよ
今話してる人は違う人だって分かってないのかしら
158名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 10:20:39.38ID:NwG0Ua6b
>>154横レス
宿題書いたノート見せてって実質的に宿題に費した時間をカツアゲされてるのと同じで、その状況を分かってるなら156の人の対応でいいと思うけど。
干渉するだけして、いじめられてるのを分かっていても何も助けようともしないのはそれこそ「何もしない親」かなと。
親が頭が回らないのか、気が小さいのか、その両方な気がするけどね
159名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 10:24:34.93ID:0TYfJfJ1
ノート貸して…の件も元レスの>>71さんは一言もそんなこと書いてないんだよね
GPSオコ糞野郎と思われる>>88が突然妄想でノート云々言い始めて毒親&気弱な子供という構図でIDコロコロしながら1人で怒りの屁理屈をこねくり回していただけだからなぁ
気弱な雑魚は過去のGPSおじさんなのはみんな痛いほど分かったからもう出てこなくていいよ
160名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 10:28:20.69ID:NwG0Ua6b
>>157
別の人ならそれでいいけどね

うちは子供側の話を聞くのを保育園から意識的にやってたから困った事あればすぐ報告してくるし、クラスでも部活でも中心人物だからLINE開示強要なんてしないけどね
それやってる時点で信頼関係が成り立ってないのは自覚した方が良いんじゃないのかなと
161名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 10:34:43.31ID:Qjm7Jp6D
>>160
うーんほとんどの家庭はあなたがやってることと同じことしてると思うよ
そして強制開示なんてしてないと思う、その家庭によって違うのはわかるよね?
強制じゃなく信頼関係があるからむしろ成り立ってるのよ
自覚するのは放置している人の方かなと思う
何か話がぶっ飛び過ぎてるんだよね、妄想が激しいというか
162名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 10:47:17.87ID:NwG0Ua6b
>>161
>強制じゃなく信頼関係があるからむしろ成り立ってるのよ

ごめん、笑ってしまった
まぁ強要する側はそう言うだろうね
最後の行は位置情報とか訳わからない妄想レスで仮想敵作ってる貴方は自分に対して言ってるとしか
163名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 10:51:38.85ID:Qjm7Jp6D
>>162
妄想レスってどれかわかる?>>144こういう気持ち悪いやつだよ?書いたのがあなたではないならこの異常さわかるよね
やっぱりいつもの人なのかな…煽りたいだけな気がする…話通じてないもんね
164名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 10:55:45.09ID:mUq3S+xV
>>160
スマホ見る見ないの話からはずれるけど私もこういう「うちは絶対大丈夫!」ってタイプの方が怖いわ
親の前での顔・親に言ってる事が全てって信じ込んでるの?
うちは中心的人物だから大丈夫~って思ってたらいじめる方だったなんて事もあるかもしれないのに
165名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 10:56:21.14ID:KSjxdGrA
もう髭に触らない方がいいよ
166名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 10:58:09.01ID:NwG0Ua6b
>>163
あの〜、別人のレスですけど。
まさしく妄想レスしてる統失
167名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 10:58:36.31ID:Qjm7Jp6D
>>166
あなたが書いたのではないなら異常さがわかるよね?
168 警備員[Lv.2][新芽]
2024/05/21(火) 11:16:41.72ID:fcBDAKiE
伸びてるからスクリプトかと思ったら違った
うちは中2までは22時になったらリビングに置くってルールにしてたけど中3になって話合いの結果自由にさせることになった
夜中に笑い声が聞こえてくることもあるからイライラするけど成績は維持しているから取り上げる程でもないかな
上手く付き合えばわからないことや考え方解き方を簡単に調べられるから便利なツールなんだよね
169名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 11:19:36.66ID:6hDc7Z+n
毒親って毒親と指摘されると怒り出すんですね
170名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 11:20:48.69ID:KSjxdGrA
>>169
本当だよね
放置してること指摘されてこんなに暴れちゃうんだもん怖い怖い
171 警備員[Lv.5]
2024/05/21(火) 12:31:49.32ID:jcY4a3SX
想像力が豊かな人はまとめて絡みへどうぞ
172名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 13:18:55.74ID:E0iNSZsO
うちも中3で最近LINEはパスワードロックで見られないけどそれを解除しなさいとまでは言ってない
ここは子供のスマホ見るのはおかしいという意見が多いね
173名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 13:23:52.21ID:+VkZeeg0
よそはよそ、うちはうちだし親子で納得できてればどっちだっていいとしか思えない
めんどくさい人多いな
174名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 13:34:18.23ID:upM52QbV
>>173
中学生スレはこの傾向強いよね
そういう個人が住み着いてるのかなんなのかは知らんが
幼稚園スレも小学生スレも民度は低かったけどやっぱ中学生スレはダントツでヤバい気がする
こういう系の煽り合いでしかスレ伸びないよねここ
175名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 13:58:36.62ID:JKDcqQSh
下ネタどうのこうのも髭ガイルー!!やりたいだけの自演だな
176名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 15:29:34.28ID:8gxmByqU
ちなみにスマホ取り上げてる人は子供が何歳になったら常時携帯を許容する予定なの?
話し合ってから決める〜なんて抽象論はいいから
177名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 15:36:19.42ID:Qu6DEE4c
>>173
各家庭による、で終わりの話だもんね
178名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 15:43:36.08ID:cFcK0zWR
>>125
小学生の頃は危険だしGPSで確認出来るようにするのは理解出来るけど、中学生で監視するのはちょっとどうかと思うよ
何か問題あるなら相談とかしてくるでしょ
子供部屋に監視カメラ付けてるタイプ?
179 警備員[Lv.7]
2024/05/21(火) 15:45:32.24ID:rqT+Hflf
>>176
取り上げてる人って居た?
180名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 15:46:58.73ID:Qu6DEE4c
>>178
よそはよそ、うちはうち
あなたには理解できなくてもそうじゃないご家庭が沢山あります
181名無しの心子知らず ころころ
2024/05/21(火) 15:47:10.45ID:8gxmByqU
>>177
スマホ取り上げるのを言い出した本人がそれは逃げの回答でしょう
他人はいいから、言い出したから当人なんだから終わらせる期限も設けないとね
それで、いつなの?
182名無しの心子知らず ころころ
2024/05/21(火) 15:47:51.52ID:Qu6DEE4c
>>181
スマホ取り上げてる人どこにいるの?
183 警備員[Lv.7]
2024/05/21(火) 15:49:13.31ID:rqT+Hflf
GPS=監視って言う発想がもう…
184名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 15:50:08.99ID:cFcK0zWR
>>180
それはそうなんだけどネグレクトだよLINEだけじゃなく監視は
185名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 15:57:14.81ID:Qu6DEE4c
>>181
終わらせる時期も、各家庭によります
186名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 16:02:42.13ID:rtB9MpG6
>>184
ネグレクトじゃ逆の意味になっちゃう
187 警備員[Lv.24]
2024/05/21(火) 16:14:54.07ID:Qn7vqbZf
ファミリーリンク入れてたら居場所わかるし遅かったりしたら見るけど
188名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 17:33:06.49ID:NNwpxadu
>>178
じゃあ裸の自撮りとかち●ちんの自撮りとか送ってくるのやめさせて
いじめっぽいのも含めていざというとき、巻き込まれないようにスクショとるみにもなってよ
189名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 19:00:57.14ID:cFcK0zWR
>>188
そんなもん本人が嫌なら言えば良いだけの話
で、あなたはその子か保護者に言ったの?
見てるだけなら全くもって無駄な事してるよね
190名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 22:44:36.65ID:m0sFSY7U
うーん、裸とか釣りにしては雑過ぎるかなと
暇人だな
191名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 23:12:30.08ID:1O6MUfqO
そう言えば何ヶ月か前に長文BBAらしき奴が自分語りで中学時代に同級生にいじめられてるのに親は無理解で
万引き強要されて補導されて、いじめられてるのを親もやっと認めたとかいう割とマジっぽいレスしてたんだよね

長文BBAはそういう過去があるからトラブル防止を口実に過干渉になるのかもな
192名無しの心子知らず
2024/05/21(火) 23:29:07.67ID:Lsm7ybmW
GPSジジイが長文ババアとともにスレから消えますように
193名無しの心子知らず
2024/05/22(水) 02:59:36.23ID:u1dUHeQ2
>>184
あのー、ネグレクトって言葉の意味知ってます?
194名無しの心子知らず
2024/05/22(水) 14:52:57.97ID:ZErqoGp/
また久しぶりにきたら喧嘩してる
違う板で馬鹿にされてるはずだわここ…
195名無しの心子知らず
2024/05/22(水) 16:12:41.82ID:BNKlCGoe
>>101
閉経おばさんは一日中張り付いてるからおこパパの動向に詳しいんですね(笑)
196名無しの心子知らず
2024/05/22(水) 22:21:37.07ID:X0WJYuTL
>>195
明日こそはハロワ行っといで^_^
197名無しの心子知らず
2024/05/23(木) 13:07:06.05ID:iLDkHeS6
>>196
イライラして草
手震えてますよ?
198名無しの心子知らず
2024/05/23(木) 16:00:47.00ID:J22+Xie9
>>197
ひとりごとポエムにしちゃ下手くそだな
199名無しの心子知らず
2024/05/24(金) 12:08:34.65ID:MPYTLZd4
長文BBA、大学生の親スレで場違い内申トーク始めて草
唐突なネタ振り(バイト)とかも相変わらず
200名無しの心子知らず
2024/05/25(土) 00:46:18.16ID:a9BOfpuZ
自民党政府、レイプ犯の外国人にも永住資格を認める方針★2 [828293379]
http://2chb.net/r/news/1716544939/
201名無しの心子知らず
2024/05/25(土) 07:54:43.28ID:HeDAD3XX
私立中高一貫校中1息子運動部入部届け出すも友達が行かないという理由で行かず
勉強ばかりしてきてコミュ障陰キャになってるから心身鍛える為に運動部に入れたい
兼部で文化部にも属しておりそちらは数回顔出してる
無理矢理行かせるのか好きにさせるのかどちらが彼のためになるのだろう…
202名無しの心子知らず
2024/05/25(土) 08:00:38.38ID:HeDAD3XX
すみません
友達が行かない→友達がいない(クラスにもほぼいない)

ほぼ直帰してゲームがルーティーン。
心配し過ぎでしょうか
203 警備員[Lv.7][新芽]
2024/05/25(土) 08:24:39.01ID:7jX/tGbu
私なら好きにさせるかな
そろそろ大人が友達関係に口出せる年齢じゃなくなってきてる気がする
本人が友達が出来なくて悩んでいるなら学校などに相談するかもしれないけど、そうでもないなら取り敢えず見守る
204名無しの心子知らず
2024/05/25(土) 08:26:49.62ID:OO2lqBGK
無理矢理行かせるはないかな
それがストレスの引き金で不登校もありえる
205名無しの心子知らず
2024/05/25(土) 10:21:12.17ID:oOSRyeYy
茨城県警取手署と県警捜査1課は23日までに、堕胎と堕胎ほう助の疑いで、スリランカ国籍の男女2人を逮捕した。赤ちゃんの遺体は栃木県宇都宮市内の鬼怒川河川敷で見つかった。県警によると、2人は容疑を認めているという。堕胎には薬物が使われたとみられ、入手経路などを調べている。 堕胎容疑で逮捕されたのは取手市、留学生、女(30)。同ほう助容疑で逮捕されたのは、宇都宮市、無職、男(30)。2人は交際中だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fe4e3e7c5e615115c439f50340fb99c79ae477e
206名無しの心子知らず
2024/05/25(土) 10:57:04.23ID:CyuyUPb1
運動部に入ったところで陰キャは陰キャ
ウチの息子はパソコン部だけど、クラブチームに通ってるサッカーガチ勢が1/3くらいいて
その子達と友達になって昼休みはサッカーして遊んでる
そりゃ、親の気持ちとしては運動部に入ってほしかったけど、意外な部分からスポーツを楽しむきっかけになってるっぽいし
なにより部活そのものを楽しんでるので良かったと思ってるよ
207名無しの心子知らず
2024/05/25(土) 11:15:13.84ID:HTZ1wgh+
というか小学校高学年にもなると中学上がったら陽キャ陰キャ、どちらになるかは何となく分かる訳で
今更…?という感想
陰キャって親からして育て方がダメダメな印象。子のタイプを考慮せずに不向きな事を強要する頭の悪さというか
208名無しの心子知らず
2024/05/25(土) 11:31:37.80ID:kFbrrrS7
この年齢で親が口出して言うことを聞かせられると思ってる事に驚き
209名無しの心子知らず
2024/05/25(土) 12:31:32.71ID:yuT0vBRc
文武両道じゃなきゃアカンって時代でもないしね
大抵の子は文か武かどっちかがマシな程度でどっちもイケてる子なんて昔からほんの一握りよ
せっかく私立一貫校に入ったんなら遠慮なくガリ勉を極めて一流大学を目指したらよかったのに
てかその為に受験して私立の一貫校に入ったのではないの
210名無しの心子知らず
2024/05/25(土) 12:45:24.57ID:HcqMt3wE
Xで中高一貫男子校出身の男が「思春期を男子校で過ごしたせいでモテない男になってしまった!こんな恋愛弱者にも無料で女体にありつく権利があるはずだ!」って暴れてるよ
息子をそんなキモ男にしない為に何ができるんだろうね
211名無しの心子知らず
2024/05/25(土) 15:26:12.05ID:HPbGvbNP
>>210
キモいね…面白いと思って言ってるんだろうけど多少本気なのかな
共学行ってても女子といちゃつく男子を横目に絶望の6年間だろうに
212名無しの心子知らず
2024/05/25(土) 15:33:33.70ID:klEPJEr0
モテないのは男子校出身だからじゃないのにねぇ
菊池風磨も松丸亮吾も中高一貫の男子校だもの
213名無しの心子知らず
2024/05/25(土) 16:14:36.70ID:0fkQfFHU
高校の説明会(地方の私立)、生徒は制服だけど、親はどんな格好が良いですか?
駐車場がないので、6月で日によって30℃になる中、徒歩で20分くらいです。
めっちゃ汗かきなので軽装で行きたいのはやまやまなのですが…
ジャケット持って行ったほうがいいのか、
逆にジャケットは浮くからブラウスとパンツくらいで大丈夫なのか知りたいです。
214 警備員[Lv.10]
2024/05/25(土) 16:42:23.60ID:7jX/tGbu
>>213
上の子の時はオフィスカジュアルな感じで参加してた
ジャケットは一応持って行ってた
クーラーがききすぎてて寒い学校もあったよ

ただ地方だからか、かなりラフな方も居た
参観日へ行く格好で浮くことはないとは思う
215名無しの心子知らず
2024/05/25(土) 16:42:52.14ID:ba6+rT4z
>>213
仕事抜けて来る人もいるだろうからビジネスカジュアルなら浮きはしないんじゃない?
216名無しの心子知らず
2024/05/25(土) 17:04:19.82ID:0fkQfFHU
>>214>>215
ありがとうございます。
参観日はオフィスカジュアル的な感じで大丈夫なので、それプラス
念のためジャケット持参で行こうと思います。
日曜日なので、カジュアルよりかもしれませんね。
217名無しの心子知らず
2024/05/25(土) 17:26:35.15ID:K+zW+af5
やっぱマーチ附属高校は入試難易度的にかなりコスパ悪いっぽい
普通に、進学校から大学受験した方がいいのでは
附属校も世間で思われれる以上に進級厳しいっぽいから「附属に入ったらもう勉強とはオサラバ」って訳じゃなさそうだし
マーチ附属に進学したけど「やっぱもっと上の大学に行きたい」て結局外部大学受験する子もいるらしいし

//president.jp/articles/-/81815

>いまや、都立進学指導重点校から早慶大や中堅国立大学を狙える学力層でないと、高校受験でMARCH附属には到達しないのが現実なのです。

(略)

>その激戦ぶりを象徴する資料があります。難関私立大附属校受験に強い、ある大手塾の校舎のクラス別合格先の一覧です。
>4クラスのうちの最上位クラスは選抜制です。
>日比谷、西、渋谷幕張、開成、慶應女子、早稲田本庄、早稲田実業、早稲田高等学院、明大明治、明大中野、中央大高校、立教新座とそうそうたる顔ぶれが並びます。早慶附属だけでなく、MARCH附属校も最上位クラスが稼いでいることがわかります。

(略)

>一方で、3番手や4番手のクラスであっても、手堅く都立高校を志望してきた生徒は、3番手系以上の都立高校への進学を果たしています。3番手系の都立高校は、真ん中の学力を保てばMARCHに進学できます。

(略)

>ただし近年、どこの大学附属校も、附属生の学力低下が問題化して、内部進学の基準を厳格化しています。
>入学後に遊んでしまった結果、内部進学基準に達せず、行き場を失った友人が泣いていたなんて話を卒業生から聞いたこともあります。高校で勉強をサボってしまうと、附属校でも痛い目に遭うので、お気をつけて。
218名無しの心子知らず
2024/05/25(土) 20:36:15.08ID:FI+or711
>>213
短パンビーサンで行ったよ
219 警備員[Lv.9]
2024/05/25(土) 20:59:27.08ID:fKwtE9lx
服装からみで
来週近くの高校に模試を受けに行きます
入試本番の雰囲気づくりのため中学校の制服もしくは中学生らしい服装とありました
制服で行く子は多いですか?私服はジャージとTシャツくらいしか持ってません
220名無しの心子知らず
2024/05/25(土) 21:16:31.45ID:PnpOJ/E6
附属から他大進学したけど受験時先生の面倒見すごく良かったし進学先キープしつつチャレンジできたからコスパ良かったような気がする
221名無しの心子知らず
2024/05/25(土) 21:34:38.86ID:PnpOJ/E6
これ上の子の話で下は今中学生
222名無しの心子知らず
2024/05/26(日) 05:11:38.09ID:CyRdefCo
>>219
制服着ていけばいいじゃない
こんなに便利な万能服なんだから
223名無しの心子知らず
2024/05/26(日) 05:13:18.19ID:CyRdefCo
>>220
結果オーライで合格おめでとうだけどコスパは良くはないよね
224名無しの心子知らず
2024/05/26(日) 06:02:32.95ID:DzGY2t/t
>>219
制服一択
225名無しの心子知らず
2024/05/26(日) 12:32:01.93ID:8WTASRqi
塾講師の「東京高校受験主義」さんが高校受験と大学受験の早慶の合格難易度を比較してる

要約するとこんな感じ
「・早大政経は早大学院からの内部進学が一番有利。早実は政経学部の進学枠がもっと少ないし内申獲得が得意な女子も大勢いるのでハードルは上がる
・法、文構、教育、社学などは大学受験がもっとも入りやすい。高校受験で早慶附属高校に全く届く学力でなかった3番手都立高の生徒も多数受かってる
・早慶理工は国語力の有無次第。高校受験の早慶は国語のウエイトが大きいので国語が苦手だと英数が突き抜けていないと×
国語が苦手なら大学受験で早慶理工の方が可能性高」
226名無しの心子知らず
2024/05/27(月) 13:53:44.56ID:icMD3DiS
長文BBA、大学生の保護者スレで中卒70歳バレしてから意気消沈
227名無しの心子知らず
2024/05/27(月) 23:26:54.10ID:fr17d4du
東京高校受験主義さん最高!
228名無しの心子知らず
2024/05/28(火) 09:36:41.13ID:u70YtZnd
過疎ってますな
229名無しの心子知らず
2024/05/28(火) 18:07:29.14ID:1cDAn8Op
【横浜】歩いていた女性を神社の敷地に連れ込み性的暴行、技能実習生のベトナム人を逮捕
【大阪】刃物で脅し…強盗・強制性交等などの疑い ベトナム国籍の男(22)逮捕
【東京】帰宅途中の女性に“わいせつ”ベトナム国籍のグエン容疑者逮捕 付近では同じ日に他にも3件のわいせつ事件
【釧路】強制わいせつ容疑でベトナム人男逮捕 車中で20代女性の身体を触る
【埼玉】20代女性に強制わいせつ ベトナム人男を再逮捕 西川口
【神戸】ベトナム人コンビニ店員が店内で10歳男児にわいせつ行為 「こっちに来て」と声掛け
【大阪】「ベトナムの彼女に会えず、ムラムラした」 路上で複数の女性に強制わいせつ グエン容疑者を逮捕
【埼玉】深夜0時…駅前の喫煙所で女性にわいせつ、ベトナム国籍の建設作業員男(21)逮捕…「色白で美しく抑えられなかった」
230 警備員[Lv.5][新芽]
2024/05/28(火) 18:46:37.62ID:T9OYX/Cx
スマホネタと内申ネタは荒れるので別のネタだけど
愚痴なんだけど、うちの息子小学校の時とかそんなゲーム好きってわけじゃ無かったんだけど
何かちょうど2年くらい前の中学入学直後に一本Switchのゲームソフト買ってきて
1年半ずっと一本のゲームソフトをやり続けてたの
友達とも遊びに行かず、ネットもやらず、テレビも見ずにずっと娯楽の時間を
その一本のゲームに費やしていて、去年の大晦日に紅白みてたら
「アイドルとシャリラシャリラと青が住んでるしか知らねーわ。大丈夫か俺?」とか言ってたレベル
勉強はキッチリしてて結果も出してたので注意も最小限にしてたんだけど
ようやく去年の年末に「飽きた。ってか全要素やり尽くした」って
そのゲーム辞めたら、その話聞いた大学生の甥が
「あのゲーム好きならこのゲーム好きなはず。オレは就職だから譲るけど
マジで10年遊べるから」って中古のパソコンごとゲームくれちゃって
以降ますますゲームにのめり込んでる
本当に10年ゲーム中毒治らなかったらどうしよう
231名無しの心子知らず
2024/05/28(火) 18:55:40.54ID:zaPa4zgR
やることやって結果出てるならよくない?
232名無しの心子知らず
2024/05/28(火) 19:21:37.56ID:wYwcFKBP
もうすぐ初めての三者面談なんだけど何話せばいいの?
小学校の時は「お友達とうまくやれてますか?」とか聞いてお茶を濁してたんだけど、中学生にもなってそんなのアホっぽすぎるかな?
子供が同席する面談ってのも嫌だな
233 警備員[Lv.11]
2024/05/28(火) 19:23:17.61ID:9RxxgrPq
幼稚園のプレで園長先生からゲーム脳についての講演会のパンフレット渡されたけど中3になっても全く変わっていませんよ
Switchは持ってないけどミニシリーズや他にも大量のゲームソフト持ってる
親が買ったものもあるけど半分以上はお年玉やお小遣い貯めたものだから強くも言えない
帰宅部なので部活とゲームの時間のトレードオフと思うようにしている
234 警備員[Lv.6][新芽]
2024/05/28(火) 19:43:23.17ID:QDD+3fmX
>>232
もし苦手な教科があれば、それの勉強方法とか、高校受験するならそのこととか
235名無しの心子知らず
2024/05/28(火) 19:44:37.79ID:KQ/xZB2M
>>230
お子さんからしたらいとこ?のお兄ちゃんにゲームのお古譲ってもらえたの嬉しいだろうな~
親の立場からしたら複雑だよねw
10年じっくり遊べるにしてもSwitchのソフトの時みたいにそれのみじゃなくて少しお友達だったり外の世界との記憶も作って欲しいね
236名無しの心子知らず
2024/05/28(火) 20:04:34.40ID:T9OYX/Cx
>>235
まあねえ
でもSwitchで日本のゲームならまあ良いとして
パソコンで洋ゲーは本気でオタクっぽくて抵抗あるなあw
237名無しの心子知らず
2024/05/28(火) 20:29:03.64ID:T68YuP4H
>>232
うちの上の子の時は志望校聞かれたよ
238名無しの心子知らず
2024/05/28(火) 20:30:23.87ID:uaq73Uiv
>>234
担任の担当以外の勉強方法聞いて教えてくれるものなんですか?
バリバリ脳筋の体育教師に数学の話とか聞いても大丈夫?
239名無しの心子知らず
2024/05/28(火) 21:04:47.98ID:Ld0GlVNQ
>>238
担任持ってるぐらいならある程度は把握してるはず
音楽だった担任に社会の上げ方アドバイスもらったことあるし
240名無しの心子知らず
2024/05/28(火) 21:50:49.00ID:ppFctfLB
>>232
先生が子供に向けて話振ってくるから、母は話しかけられるまで横で頷いてたらいいんだよ
心配事があれば相談すればいいし、黙っていても学校の様子とか部活の様子とか聞いてくるはず
あっという間に10分終わるわ
241名無しの心子知らず
2024/05/28(火) 21:59:12.19ID:8G/MFxOQ
三者って3年生からだよね?
242名無しの心子知らず
2024/05/28(火) 22:02:50.49ID:eSsT05Vc
>>241
うちのとこは中1から三者 
内容は中1は定期テストの結果や学校生活について
中2は中1の内容+志望校だった
ほとんど子供と先生が話す感じ
243名無しの心子知らず
2024/05/28(火) 22:28:35.91ID:/GRFzuVJ
なんでうちの地域の中学校は中間テストをなくしたのか
244名無しの心子知らず
2024/05/28(火) 22:57:29.59ID:wH5T8FeT
うちのとこ期末と中間テストの前の週にテストあるわ
テスト前にある程度の実力知るためなのかなぁ
245 警備員[Lv.8][新芽]
2024/05/29(水) 06:21:40.12ID:isbOxtHG
うちも中1から三者
春の家庭訪問が個人懇談に去年から変わった(2、3年のみ)けど、それは2者と三者が選べる
246 警備員[Lv.5][芽]
2024/05/29(水) 11:47:44.29ID:/A3XgV4b
ここ見てるとみんな真面目だなぁと感心するわ
子育てなんて適当でいいわ
247 警備員[Lv.19]
2024/05/29(水) 14:31:27.42ID:UPQFemaX
うちの子の学校は三者面談ないわ
保護者会だけで先生との二者面談も希望者のみ
248名無しの心子知らず
2024/05/29(水) 14:32:07.25ID:ZDXWgUj4
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学 日本大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
249 警備員[Lv.8][芽]
2024/05/29(水) 15:32:27.38ID:sYYwRcvp
ホームセンターで半田ごて買わされた
去年は大工道具一式買わされたし、ミシンも買わされて
練習に延々付き合わされた
うちのこ音楽、美術、体育をサボりたいが為に
技家に対するやる気が高すぎるのよ
250 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/29(水) 15:39:43.84ID:mHaHkZjh
>>249
どうして技術家庭科を頑張れば他の副教科をサボれるの?
251232
2024/05/29(水) 15:47:05.46ID:uSoJCWbv
三者面談のこと教えてくれた皆さんありがとう
子と担任の会話がメインだとは思わなかった
出しゃばらないようにして、念の為に話振られた時の質問なにか考えておくね
252 警備員[Lv.7][芽]
2024/05/29(水) 16:11:21.20ID:/A3XgV4b
中間テストの合計点が394だった
終わってるわ
253 警備員[Lv.7][芽]
2024/05/29(水) 16:12:21.72ID:/A3XgV4b
必死でやってこれだもん
中3なのにもう駄目だわ
254 警備員[Lv.7][芽]
2024/05/29(水) 16:17:26.43ID:/A3XgV4b
大金出して塾へ行ってる意味ないわ
255名無しの心子知らず
2024/05/29(水) 16:34:47.31ID:GGgY9GN6
必死なのか適当なのかはっきりして
256名無しの心子知らず
2024/05/29(水) 16:54:44.09ID:sYYwRcvp
>>250
技家で5ならほかがオール3でも38は取れるって公算らしい
うちの県入試方式的に高校ごとにある一定以上の内申があれば
あとは点数のみで決まる(内申で足切りされた子と内申あっても点数足りない子用の
敗者復活枠は少しだけどある)ってシステムで
志望校の内申足切りラインが38なので
257名無しの心子知らず
2024/05/29(水) 16:58:52.20ID:sYYwRcvp
あと体育教師は話しのわかるお爺ちゃん先生だけど沸点低め
音楽教師は明らかに頭おかしい系、美術教師は校内一のヒステリーオバサンで
もう諦めた。2だけ回避であとは適当に流すって言ってる
258名無しの心子知らず
2024/05/29(水) 17:33:33.13ID:N59IOr/W
いつもの人きた~
259名無しの心子知らず
2024/05/29(水) 19:46:07.94ID:285++nVZ
>>252
平均点は?
それによるかな
260名無しの心子知らず
2024/05/29(水) 21:38:49.76ID:EoZo70Ah
5教科平均80点でどこ目指してるんだろ
塾で寝てる子もいるし行ってりゃOKじゃないからね
261 警備員[Lv.7][新芽]
2024/05/29(水) 21:44:26.45ID:isbOxtHG
子どもは必死に勉強してるけど親は適当に育児してるから伸びないんでしょ
262名無しの心子知らず
2024/05/29(水) 21:46:18.46ID:PogoQgRf
塾のおかげで取れた394点だったかもしれないのに
263名無しの心子知らず
2024/05/29(水) 23:16:17.29ID:WsJls6ED
>>261
逆じゃないの
親が必死でも子供が適当
264名無しの心子知らず
2024/05/29(水) 23:32:56.73ID:PiXzAtyj
なにくそ!っていう気持ちが無い子は親だけが本気になっても限界あるよね
うちは一桁をキープするので精一杯
本人に次こそ一番になってやる!みたい闘志が全くないから中3になったら本気の熱い子達にどんどん抜かれると思う
高校もトップじゃなくて2番手のほうがかっこいいーとかイミフなこと言ってるしとにかく負けん気や覇気が無くて困る
ぶっ飛ばしてやりたい
265名無しの心子知らず
2024/05/30(木) 00:00:06.47ID:azf2njqZ
>>264
あなたのレースじゃないんだからそんなに熱くなる必要無いのよ?
266名無しの心子知らず
2024/05/30(木) 00:03:22.76ID:gAxMeOQa
中学で一桁キープが精一杯なら尚更トップ高なんて行っちゃダメでしょ。順位3桁まで落ちるかもしれないのに
そしたらお母さんに殺されちゃう
お子さん賢いわ今もうそれがわかってるんだから
267名無しの心子知らず
2024/05/30(木) 00:12:17.08ID:1WQQBLXv
一桁って言いたいだけなので無視
268 警備員[Lv.8][芽]
2024/05/30(木) 00:59:06.15ID:99J+t6pm
みんなすごい…
うちはどんなに頑張っても凡ミスで30点は落としていつまでたっても20位にも入れないのに
269 警備員[Lv.8][芽]
2024/05/30(木) 01:02:47.58ID:99J+t6pm
結局は知的好奇心が大事だって聞くけど
どんなにガリ勉しても知的好奇心が旺盛な子には叶わないって
それは親の影響が大きいって
うちは何もしてこなかったから伸びないのかな…
270名無しの心子知らず
2024/05/30(木) 02:14:39.90ID:gAxMeOQa
>>269
関係ないと思う
親が何もしなかったからではなくて、知的好奇心だの地頭だのは遺伝子レベルの話だから
271 警備員[Lv.8][新芽]
2024/05/30(木) 06:39:05.20ID:OKFsBUOy
点数ってある程度は努力で前後するけど結局はIQと比例してるから限界がある
272名無しの心子知らず
2024/05/30(木) 06:44:22.01ID:M0BEM2dV
みんな自分の子供に高望みしすぎじゃない?
273名無しの心子知らず
2024/05/30(木) 07:22:29.54ID:gtF/+GDE
>>230
特例中の特例だけどこういう例もあるってことで

>炎上しそうなこと言うけど、中高ゲーム漬けで過ごしてマリオ64のRTAで当時世界3位になった私が首席で京都大学の情報学科に受かってるわけで、成績の悪い子供のゲームを禁止しようとか考えてる親は、成績が上がらないことの原因はゲーム以外にあるという現実を見たほうがいい(XのURL貼れないから単語で検索かけてみて)
ちゃんと勉強しててそれなら全く問題ないと思うけどな
そこまで1本のゲームをやり込めるって才能だよ

>>269
幼少期からありとあらゆる働きかけをしようがどんなに良い言葉がけをしようが生まれつきの脳のスペックの限界値を超えることはないので別に親が気に病むことじゃない
274名無しの心子知らず
2024/05/30(木) 07:27:31.09ID:eMEG+YTM
うちはむしろ低望みだわ
私なんて中学の頃ずっと一番二番だったもの
私の頃より人数も半分以下で巷には良い教材や勉強法に溢れた時代なのになんであいつはあんなにイマイチなんやろな…
中身入れ替わってやりたいわ
275名無しの心子知らず
2024/05/30(木) 07:40:08.45ID:fc6wwmp5
>>271
限界あるのは分かってるけど持てるスペックの中で最大限上まで行ってもらいたいと思うのは高望みなんだろうか
276 警備員[Lv.9][新芽]
2024/05/30(木) 07:46:41.91ID:OKFsBUOy
>>275
あなたが自分ではこれで良いと思ってる家事に対して(窓掃除や換気扇の掃除の頻度など)家族に「5chなんてしてる暇があるなら、もっと掃除しろ」って言われたら素直に従えるかだね

要は本人が必要と思わなければ変わらない
277名無しの心子知らず
2024/05/30(木) 07:57:13.65ID:Pi4J6y2m
>>273
これゲーム漬けが盛ってるよね
ゲームも勉強も両方やったがただしい言い方で
278名無しの心子知らず
2024/05/30(木) 08:03:26.74ID:K5MUtGFR
>>264
上目指すからいいって訳じゃないし
制服が可愛いからここにしよう、友達とここに決めたってのあるあるだよ
平均より上の学力でいいしそんなにガツガツしなくていいと思う
279名無しの心子知らず
2024/05/30(木) 08:07:39.90ID:+2+lQOZH
>>269
もちろん育ちも大事だけど生まれ持ったものが大きいと思うわ
リビングに図鑑おいても自分から読む子と全く読まない子が兄弟だったりするし
適正のある子に環境与えたら伸びるんだと思う
280名無しの心子知らず
2024/05/30(木) 08:07:54.40ID:gHY9Jx4F
>>275
高望みじゃないと思う
親が諦めたらそこまでだよ
トップ層の親は根気も胆力もあるよ
後の人生が有利になるよう少しでも上げ底になるようフォローしてあげて…
それを子供が自分の実力や地頭だと錯覚して自信つけてくれたら儲け物だし
281名無しの心子知らず
2024/05/30(木) 08:38:43.60ID:4k084rRN
直江津駅事件
阪神教育事件
長田区役所襲撃事件
282名無しの心子知らず
2024/05/30(木) 08:54:35.76ID:kbyWVWoM
>>280
子どもを過大評価してる痛い親は結構多いけどねー
そうやって身の程を知らないで成人して、打ちのめされた男がよく犯罪おかしてるからさ
283名無しの心子知らず
2024/05/30(木) 08:56:31.97ID:M0BEM2dV
結局やるやらないの選択を迫られたとき、それが後々自分の人生にどう影響してくるか想像できて
やるを選択できる賢さと意志の強さがある子が上に行くんだよ
284名無しの心子知らず
2024/05/30(木) 09:40:16.16ID:AVG8DwI/
>>277
この人が2時間とかしか寝ないで済む特異体質でもない限り他の京大受験者よりは勉強にかけた時間は圧倒的に少ないんじゃない?しかも首席合格
単純に一日は24時間しかないし確かこの人は通信とかでもなく普通に学校行ってたはずだし
ま、こんな特例中の特例の外れ値について真剣に議論しても仕方ないんだけどw
でも生まれ持った頭の差は如何ともし難いことの例としてはいいかなと
中高毎日何時間も勉強しようが受からない人は受からないしね
285名無しの心子知らず
2024/05/30(木) 11:04:43.98ID:NbaEdl+b
>>280
そういうのが「子どもだまし」ってやつなのよ
そんな子供騙しが通用するのはせいぜい高校受験までよ
その後錯覚していたことに気付いて手も足も出なくなるか、「嘘から出た誠」になって大成するかなんて実はもう薄々わかってるんでしょ?
子供に期待するのと理想を押し付けるのとは似ているようで大違いだから現実をしっかり見定めないとダメだよ。
286名無しの心子知らず
2024/05/30(木) 11:15:31.55ID:jZVHdQj7
何をやっても報わなかったのか子育て諦めて失敗したオバーサンが呪いをかけに来てて草
さぞや子供がパッとしない成人になったんでしょうね
287名無しの心子知らず
2024/05/30(木) 11:20:43.90ID:1g2hNWbR
>>284
この人のインタビュー見たことあるけど
そこの都道府県トップの中高一貫に入って
中1からきちんと勉強してた人だから圧倒的に少ないとは言えないかな
もちろんどんだけ勉強しても主席になれない人はごまんといるので才能があるのは間違いない
才能ある人がコツコツやった結果かな
288名無しの心子知らず
2024/05/30(木) 12:28:05.13ID:azf2njqZ
何をやっても報われなかったこどおばが自分の子供で人生2週目やろうとしてて草
蛙の子は蛙だっての
289名無しの心子知らず
2024/05/30(木) 13:15:39.59ID:hH2+ayoW
>>288
むしろ自分の子どもなら出来ると、運良くそれなりに成功してきた自分自身を過大評価している可能性もありますよ
290名無しの心子知らず
2024/05/30(木) 13:17:01.78ID:S6PybT6p
こどおばって独身実家暮らしの子供部屋おばさんのことでしょ
意味も分からずに煽り文句に使ってるのかな
恥ずかしいね
291名無しの心子知らず
2024/05/30(木) 14:14:07.64ID:gAxMeOQa
コロコロして多勢に見せかけてるのかあ
なんか哀れだね
友達いないの?親子揃って
292名無しの心子知らず
2024/05/30(木) 14:49:18.56ID:lGKpa0A3
育児失敗者の毒々しい負のオーラえぐw
底辺校へ行くとこういう後ろ向きなやさぐれた親子ばかりなんだろうな
頑張って子供のケツ叩いてちょっとでも良い環境へ送ってあげなきゃだわ
293名無しの心子知らず
2024/05/30(木) 18:26:50.16ID:NbaEdl+b
ケツ叩かれなきゃダメな子なんてたかが知れてるわw
中学生で親が誘導しなきゃ動かない子は何やってもダメだし、親から誘導されて動く子は中の上止まり
ちなみにうちの上の子は言わずと知れた都立トップ高行ってますのでご心配には及びませんよ。
294名無しの心子知らず
2024/05/30(木) 18:43:20.79ID:5QjLgLa5
まさかの林先生案件(懐)か…w

>>293
まさかとは思いますがこの「うちの上の子」とは、あなたの想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか。

あなたの病気は悪化しています
295名無しの心子知らず
2024/05/31(金) 01:27:05.67ID:BqdkohiY
>>293
中学生なんてまだまだ勉強の進め方や受験のシステムや対策なんて自分で何でも調べてやれる子なんて一握りだよ
うちもそうだったけど、手を取って一緒に考えながら受験対策して勉強のやり方を身に付けられたのは三年生の受験シーズンだったよ
そんな子でも今は大学生で医学部に行ってる
流石に大学受験は本人がほとんど動いたけどね
中学生の時こそ親が寄り添って進めないと伸びないよ
下の子はまだまだだけど、塾に通いながら少しずつ軌道に乗せてる
296 警備員[Lv.8][新芽]
2024/05/31(金) 07:16:41.33ID:plt3Q2sa
中学は高校で大学受験へ向けて自学自習が出来るように支援する時期だと思ってる

小学生みたいに手取り足取りする必要はないけど完全に手を離すのは厳しい
297 警備員[Lv.8]
2024/05/31(金) 07:20:11.37ID:RT77pAxZ
それは子供のタイプによる
自分は中学になったら自分で全部やってたし、子供も自走してる
医学部に入ったからといってそれが正解じゃないし
298名無しの心子知らず
2024/05/31(金) 07:28:56.69ID:BByMa2gI
長野市内の空き家に侵入し、貴金属を盗んだとして、長野県警は28日、窃盗などの容疑で、解体作業員ブイ・ヴァン・クオン容疑者(35)=住所不詳=らベトナム国籍の男5人を逮捕した。長野県警によると、栃木、新潟、富山、石川各県内で似た手口の窃盗被害があり、5県警は合同で捜査するなどしている。能登半島地震で被災した住宅に侵入した可能性もあり、調べを進める。
299 警備員[Lv.10][芽]
2024/05/31(金) 08:44:40.88ID:6do64zcq
中3です
ほぼ毎日一緒に勉強しています
みなさんは子供さんにどんなサポートされてますか?
自主性に任せてますか?
自分ではやりすぎのような気もします
300名無しの心子知らず
2024/05/31(金) 08:48:53.80ID:o6g1enXa
>>269
自分自身に置き換えたらどう?
あなた自身の知的好奇心はどのくらいだった?あなたの親がもう少し協力的もしくは微妙だったらどう伸びてたり伸びなかったりしたと思う?
よっっっぽど無関心とかスパルタみたいに極端じゃなければある程度のレベルまではお膳立てや環境で伸びると思うけど、やっぱりある程度までだも思う
301名無しの心子知らず
2024/05/31(金) 08:49:50.98ID:JQ5MhEDr
中受で御三家受かってた子たちは男子でさえも勝手に自走してる子多かったら、そういうことなんだと思う。
302名無しの心子知らず
2024/05/31(金) 08:51:39.52ID:hnKyVhog
>>299
凄いね~中二だけど自分でやらせてるわ
自宅学習用のドリルの丸つけと直しのヒントとかはやるけどほぼ何もしてないよ
本人がやりやすそうなドリル探すとかしかしてないかな
うちはトップ目指してる訳でもないし学年~15位キープ出来てるからこれでいいと思ってる
303 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/31(金) 10:24:39.34ID:YjX8r7O2
中2以降は全て自主性に任せています
問題集や参考書も全て自分で選んでいます
模試もこれ受けたいって言われたのを申し込むくらいです
304名無しの心子知らず
2024/05/31(金) 14:14:11.07ID:FIxZKywl
>>286
なるほど
305名無しの心子知らず
2024/05/31(金) 16:01:20.25ID:fZmiJ7uc
>>293
トップ高入ったのにまだこのスレにいるんだ
306名無しの心子知らず
2024/05/31(金) 16:24:11.03ID:SvKUbJn+
>>297
それであなたはどこの大学受かったの?
全部自走してやりましたの結果は?
307名無しの心子知らず
2024/05/31(金) 16:27:13.06ID:qdMsfae6
聞いてどうするんだろう人の学歴とかどうでもいいわ
308 警備員[Lv.11][芽]
2024/05/31(金) 17:00:07.78ID:oIk72h50
>>256
うちもだわ
技術家庭科の実技対策と5教科の定期テストに全振りし過ぎで
振り返りシートは楽しかったですの1行
音楽の時間は授業中トランプでないしなあ38で完全に問題児あつかい
本人はべつに内申なんか高校受かりゃ良いんだしでやる気なし
309名無しの心子知らず
2024/05/31(金) 19:44:51.80ID:C7ElCUnP
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学 日本大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
310名無しの心子知らず
2024/05/31(金) 21:18:57.57ID:Dw8hXqWP
>>307
とうでもいいならいちいち書かなくていいよ
311名無しの心子知らず
2024/05/31(金) 22:51:48.51ID:2QtCsYfW
>>305
兄弟姉妹って言葉知ってる?
312名無しの心子知らず
2024/06/01(土) 00:49:01.04ID:OCp9l/hR
>>307
聞いてどうするんじゃなくて
偉そうに書いてるから結果かけばってことでしょ
ただの煽りかと
行間読めないと大変だね
313名無しの心子知らず
2024/06/01(土) 06:42:04.87ID:/C0wrHkd
ま、どうせ放置系低学歴ママが中学生なら完全自走は当たり前とか真の天才は~とか地頭が~とかお決まりの煽り文句を努力してる親子に対して憎々しげに言ってるだけだろうからほっとこ
314名無しの心子知らず
2024/06/02(日) 00:00:14.79ID:6j6rcyp/
自分がいちばんほっとけてないw
315名無しの心子知らず
2024/06/02(日) 23:21:32.19ID:xQt6qe+u
自己満足のために手を出すバカ親
316名無しの心子知らず
2024/06/03(月) 00:07:19.05ID:8iI8sU/6
>>311
煽り方下手ぁ
やり直しぃ
317名無しの心子知らず
2024/06/03(月) 00:12:58.94ID:9/1usOQB
>>316
>>311
318名無しの心子知らず
2024/06/03(月) 12:43:15.98ID:k2lYdwf2
※マイクロ波聴覚効果【ボイス・トォ・スカル】一式を完成させるにはこの理論を完成させる必要あり
遺伝的な要因
 英キングス・カレッジ・ロンドンをはじめとするグループは、人間の脳内で発現している古代ウイルス由来のDNA配列を調べ、それがうつ病・統合失調症・双極性障害といった主要な精神疾患のなりやすさと関係していることを明らかにした。
2024年05月28日
https://karapaia.com/archives/52332057.html
☆中学生の保護者☆ 137 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
※霊能力者やイマジナリーフレンド
幼児期の脳活動から18歳時点でのIQを予測できるという研究結果
2023/09/09
https://gigazine.net/news/20230909-brain-activity-toddler-predict-18-iq/
※幼児の時には判明する
3歳までに脳は形成される
https://www.babypark.jp/education/brain-formation-until-age-3/

自然界による電磁波の影響
人々を自殺に追い込む謎の低周波音「Hum」の原因が明らかに
2015/07/14
https://gigazine.net/news/20150714-the-hum-be-solved/
人をうつや睡眠障害に追いやる謎の低周波音「ウィンザー・ハム」がカナダ・オンタリオ州で発生している
2018年02月21日 19時00分
https://gigazine.net/news/20180221-canada-hum/
数十年以上にわたって世界中で発生しているのに未解決の低周波音「Hum」とは何か?
2014年07月02日 09時00分
https://gigazine.net/news/20140702-mysterious-sound-hum/
地球が生みだしている「謎のノイズ」の詳細が新たに判明、季節による違いはなく固有周波数も明らかに
2017年12月11日 21時00分
https://gigazine.net/news/20171211-earth-humming-noise/

・サイコパスも遺伝
319名無しの心子知らず
2024/06/03(月) 16:05:33.77ID:MdCLrHJT
~外国人生活保護~

日本で在留資格を取得した外国人が、不正に受給して蓄財し、帰国後、それを元手に家を建てたり事業を始めたりするケースがあるという。制度悪用の闇を徹底追及する。

「毎月入ってくる生活保護を生活費にして、仕事で得た収入のほとんどを貯蓄に回してる。もう400万円ぐらいまでたまったかな」
東南アジア系の在日外国人、A(26)はこう明かす。
関東地方の某市に住み、離婚した妻との間に子供が1人。妻は働く職場がなく生活保護を受けている。が、実態は違う。離婚は偽装で妻子とは同居。虚偽申告で保護費を不正に受け取っているのだ。
Aの住む団地では、こうした生活スタイルがまかり通っている。
「団地に住むのは、ほとんどが同郷の外国人で、その多くが僕と同じようなことをしている。役所に内緒で、せっせと貯金してる。1億円ためたって言うヤツもいるよ」

今のままでは近い将来、制度が破綻する。早急な対策が必要だ。
320名無しの心子知らず
2024/06/03(月) 23:08:27.04ID:0hUcK6vd
中1息子が通う塾から、スマホ買い与えてしまった子は夏休みに生活が乱れる
夜の10時からLINEのゴールデンタイムが始まり 寝不足にもなり
塾の夏季講習や部活の練習にも悪影響が出るとかetcの脅しみたいなメールが
兵庫の若〇塾という有名な塾だけどこんなメール送信してきて何かやりたいのかと
321名無しの心子知らず
2024/06/03(月) 23:24:57.01ID:05aSzvh2
今時の子はLINEごときに夢中になるのなんて中学年あたりで終わってない?
322名無しの心子知らず
2024/06/03(月) 23:48:34.24ID:jr5kIzsg
その程度の子たちが多く通う塾なんでしょ
323 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/04(火) 05:17:51.15ID:VbzarzJK
そもそも22時以降は仕えないように設定してるわ
324名無しの心子知らず
2024/06/04(火) 05:33:43.55ID:uZj+OSyV
>>320
その時間既に寝てる時間だわ
LINEの通知なんて子供に限らずみんな切ってるよね
325 警備員[Lv.12]
2024/06/04(火) 21:08:30.85ID:Ki+ONT48
中間の順位が40位だった
なんかもうあきらめたわ
どんなに頑張ってもだめ
皆さんどれぐらいでした?
326 警備員[Lv.13]
2024/06/04(火) 21:16:44.83ID:Ki+ONT48
自称進ぐらいにしか入れない
もうなにもかも嫌になったわ
やってやるぞ!っていう危機感がゼロ
327名無しの心子知らず
2024/06/04(火) 21:27:57.71ID:vEvnMeA5
>>325
まだ順位出てないわ
全部返ってきて456点だったかな
何人中40位だったの?
328 警備員[Lv.13]
2024/06/04(火) 21:45:30.64ID:Ki+ONT48
>>327
5科目で?
すごい!!
250人ぐらいかな
329 警備員[Lv.13]
2024/06/04(火) 21:47:28.32ID:Ki+ONT48
400超えたのなんか一度しかないわ
羨ましい~
自主性に任せてその出来ですか?
330名無しの心子知らず
2024/06/04(火) 21:55:29.59ID:vEvnMeA5
>>329
特に口出しとかはしてないよ、旦那がドリルとかその都度TSUTAYAで見て買ってきてるみたいだけどそれくらいかなぁ
331 警備員[Lv.13]
2024/06/04(火) 23:11:40.54ID:Ki+ONT48
すごいなぁ
うちなんか放っておいたら、YouTube、ライン、アニメ、テレビ、音楽、漫画で全然だめだわ
もう頭がおかしくなりそう
もう期待しないことにしたわ
332名無しの心子知らず
2024/06/05(水) 01:02:46.81ID:X+F4KcGS
母数も示さず順位とか
平均点も出さずに総得点とか
ここの親達はこの程度なのか?
子供の心配するより自分らの頭を心配しろ
333名無しの心子知らず
2024/06/05(水) 02:47:41.65ID:66DOfc1U
そりゃ便所のラクガキなんだからなんとでも言えるわな、子どもがクラスで1位、とか
SNSも同じ
334名無しの心子知らず
2024/06/05(水) 05:37:02.20ID:6OvJ/3+U
普通の会話ができない方が頭の心配した方が良さそう
335名無しの心子知らず
2024/06/05(水) 07:45:25.68ID:dwToFnN1
>>334
ママ友とか普通の友達とかいないんだと思う
ごく一般的な会話の流れ理解できないあたりアスペ臭いね
336名無しの心子知らず
2024/06/05(水) 11:23:21.80ID:wRlvzEtK
>>331
多少の声掛けはやってるよ
そろそろ18時だけどお風呂入ってから勉強する?とか
ボス戦とか始めたら30分は抜けられないゲームとかだとその1ゲーム終わったらピアノ始めようかとかタイミングは与えてるかも
337名無しの心子知らず
2024/06/05(水) 15:16:41.16ID:mmQQhbYG
家は中間全部返ってきてないけど、450前後だと思う
クラスメイトで同じ塾に通ってる子で5教科で492点だった子が二人いて、
470点代とかも何人もいるみたいで、140人中20番くらいかもって言ってる。
普段も大体10番台だけど、勉強に熱心な子が多くて感心するわ
地方の国立大付属中だけどね。

ちなみにその子たちもスマホとか普通に持ってるよ。
時間制限してるかどうかは知らんけど、うちはしてる。
338名無しの心子知らず
2024/06/05(水) 15:18:31.89ID:mmQQhbYG
>>337だけどごめん、クラスメイトじゃなくて、同じ学年の子で先にテストが帰ってきた子ね
339名無しの心子知らず
2024/06/05(水) 15:54:03.16ID:vsKmjjPS
全国共通の模試でもないのに点数披露する意味って何ですか?
340名無しの心子知らず
2024/06/05(水) 16:11:49.28ID:/hWs64Hp
意味なんてなくない?ただの会話よ
341名無しの心子知らず
2024/06/05(水) 16:32:49.34ID:LX3Wn9LF
他人の子の良い点数を見たり聞いたりするのが腹立って嫌なんじゃない?
342名無しの心子知らず
2024/06/05(水) 21:38:37.01ID:FMBfx1Z4
うちもスマホ持ってて小3くらいからだけど時間制限してる
学校の順位はわからないけど塾では1位だからそれなりに上手く使えてると思う
あまり我慢させるとその反動が出てしまうのかもしれない
343名無しの心子知らず
2024/06/05(水) 21:43:14.04ID:dH7sCrRI
うち制限してないけどそんなのめり込んでもないわ
Switchもゲーミングパソコンもスマホもあるけど、むしろ選択肢が多いからなのか?
遊びはそこそこきちんと習い事も自学もやってるよ
こればかりは本人の気質とかにもよるよね
344名無しの心子知らず
2024/06/06(木) 19:05:35.00ID:jPye0/EU
中1娘に彼氏できたけど、娘は何も話してくれない
私も中高時代は親に言わなかったからそんなもんかとも思うけど、ウチの親は話しづらかった
私も話しづらい母親なのかと落ち込んでる
345名無しの心子知らず
2024/06/06(木) 21:39:27.64ID:01Mvm+/T
>>344
思春期に何でも親に話す方がレアケースだから落ち込まなくていいよ
秘密を持つ、秘密を持ちたくなるのが思春期だもん
ましてや恋愛のことなんて親のキャラクターに関係なく絶対言わない子は言わないし
346名無しの心子知らず
2024/06/06(木) 21:50:24.36ID:jPye0/EU
ありがとう
私も誰かに話されたら多分同じように答えたと思うけど、いざそうなると動揺してしもた…
親としての自信の無さだな~
347名無しの心子知らず
2024/06/06(木) 22:33:13.86ID:f2vhP70o
うちの娘も今日学校で話せた!とか好きな子の話してくれるけどかなりレアケースだって
彼氏いる子はみんな親に言ってないって言ってたよ
348名無しの心子知らず
2024/06/07(金) 08:43:00.57ID:vON2A6Qk
Xでの教師からの生徒評を見てると
ここの親も教師から何か影で言われてそうだなw
349名無しの心子知らず
2024/06/07(金) 09:11:23.59ID:kKIKM5/d
べつに教師からどう思われてても何とも思わないからどうぞお好きにってところかな
350名無しの心子知らず
2024/06/07(金) 09:13:39.33ID:sjfKpIsc
陰で何も言われてない保護者なんていないだろ
351名無しの心子知らず
2024/06/07(金) 09:51:57.04ID:65tLQhtD
高圧的な先輩に悩む若手教員 都教委5千人調査から見えたホンネ [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1717711818/
352名無しの心子知らず
2024/06/07(金) 10:37:27.52ID:9cbmtAho
ちゃんと検索した方がいい
生徒は色々言われてるけど保護者に言及されてるのは一部だけだよw
353名無しの心子知らず
2024/06/07(金) 10:41:24.44ID:m7D6HL+S

だから何としか
354 警備員[Lv.14]
2024/06/07(金) 11:28:16.46ID:sXQ5LBWH
V模擬結果出たけど思ったより悪かったよ
志望校が偏差値5足りないD判定で本人としては妥協しているつもりの学校が偏差値2足りないC判定
勉強の仕方が悪いのと志望校からしたら勉強時間が短すぎるくらいなんだよね
親の言う事は意地でも聞かない反抗期中なので塾に行かせたほうがいいのだろうか
355名無しの心子知らず
2024/06/07(金) 11:57:59.09ID:kKIKM5/d
>>354
親の言うこと意地でも聞かないんでしょ?
なら親から塾行けなんて言ったらもうおしまいじゃない?
自分で気付いて自分から塾行きたいって思わない限りどうにもならないと思う
356名無しの心子知らず
2024/06/07(金) 12:17:33.63ID:MVZmsw0X
塾なしで高校受験するのすごいな
357 警備員[Lv.3]
2024/06/07(金) 12:26:30.63ID:hLFKjDbD
田舎だと塾へ往かない子も多いみたいよ
うちは地方都市の中心地なんだけど郊外の学校から転勤してきた先生が塾で部活を休む子の多さに驚いてた
358名無しの心子知らず
2024/06/07(金) 12:35:16.68ID:LlCBVnc1
部活って今も土日もがっつりあるのは全国的に普通なのかな
うちの地域は教師の働き方改革とかなんとかで土日の活動は外部委託になって希望者だけが参加という形になりますって書類をかなり前に貰ったんだけど普通に今年も土日はがっつり部活があるわ
先生が善意とか同調圧力とかでやってくれているのかな
休んでくれよ…こっちも土日の練習試合の送迎したり応援すんの嫌なんだよ…
359 警備員[Lv.14]
2024/06/07(金) 12:54:30.19ID:sXQ5LBWH
>>355
公立志望なのに、駿台行きたい、駿台じゃなくてもいいけど宿題がないとこがいいとかフザケたこと言ってるよ

GWまでに5教科の問題集1周、夏休みまでに3周して夏休み以降は電話帳ブン回す
とかホザイてたけど問題集の1周すら終わってないからね
360 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/07(金) 13:01:30.05ID:95CCO0oY
>>358
ウチの学校だと運動部は土日どちらかだね
試合とかあれは2日とも行くけど
外部委託とかの話は全然進んでない
強制じゃないけど100%の生徒がいずれかの部活動に所属しています(キリッ
とかやってる時点で同調圧力やばそう……
361名無しの心子知らず
2024/06/07(金) 13:33:40.09ID:p1hhEPD7
>>358
外部委託にしたから引き続き土日も活動有る(できる)んじゃなくて?
先生はどちらかだけもしくはどちらも休んでると思う
うちは試合なければ土曜は先生がみて、日曜はOBがみて活動してる
362名無しの心子知らず
2024/06/07(金) 13:45:00.00ID:DnJK7ZnL
外部委託って各校にコーチが来てくれる所もあるのね
うちのところは希望者は別途申込みしなきゃいけないし指定されたスポーツ施設まで自分で通わなくてはならないよ
363名無しの心子知らず
2024/06/07(金) 21:42:50.09ID:pKMWUjcv
息子が修学旅行で広島に行っているがノーヒットノーランの瞬間を生で見たと
興奮した区長で電話と写真付きのメール送ってきた
妙なところで運があるな息子
364名無しの心子知らず
2024/06/07(金) 21:43:12.16ID:pKMWUjcv
口調だった
365名無しの心子知らず
2024/06/07(金) 23:30:02.35ID:kKIKM5/d
>>359
都立志望なら臨海セミナーあたりが妥当かな
お子さんの現時点の学力と志望校がどこかはわからないけど、共通問題の3番手校あたりまでなら基礎固めと過去問やりつくしの自学自習でなんとかなるよ
ただ近年問題が易化していて高得点勝負になってるから、じゅうぶんな内申点が取れない子は都立マジでおすすめしない
366名無しの心子知らず
2024/06/08(土) 01:07:09.35ID:NQUr4TkW
臨海セミナー…
367名無しの心子知らず
2024/06/08(土) 01:08:58.74ID:kRrU0a+P
塾って本当本人次第だし合う合わないあるからどこ行っても
368名無しの心子知らず
2024/06/08(土) 01:16:12.17ID:qTXfLLE1
合格者水増しと悪質勧誘で悪名高い臨海セミナーをおすすめするとは
369名無しの心子知らず
2024/06/08(土) 01:22:09.06ID:/m+BYsw5
>>368
そうなの?うちの地域では勧誘されるとか悪い評判聞いた事ない
森塾は友達連れてきたら2000円?くれるとかで誘い合ってたらしい
どこも感じ方はそれぞれだね
370名無しの心子知らず
2024/06/08(土) 06:33:28.59ID:NQUr4TkW
臨海セミナー事件知らないのはあなたのアンテナが低すぎるだけで、地域とか感じ方の問題じゃないよ
371名無しの心子知らず
2024/06/08(土) 06:46:28.32ID:lolW/lR8
最寄りの塾、各中学の定期テストの直近5年分くらいの過去問が配布されて対策してもらえるらしくて最初はうちの子もいいなーって羨ましがっていたけどそこに通ってる子達は結局うちの子より成績がかなり下だったみたいでやっぱ塾行かなくてもいいやあそこ行くと逆に馬鹿になりそうって言い出した
塾も下位層が多いところだと通わせたくなくなるよね
372名無しの心子知らず
2024/06/08(土) 06:49:16.22ID:a3WRNAJd
>>370
じゃどこがおすすめ?V模擬ってことは東京・千葉あたりだと思うからそれを踏まえてオナシャス
373名無しの心子知らず
2024/06/08(土) 09:25:18.05ID:xHkB2tgZ
>>372
志望校のレベルによって変わるでしょ
374名無しの心子知らず
2024/06/08(土) 09:57:22.67ID:/m+BYsw5
上は早稲アカのがっつりが合ってたけど下は潰される感じがして変えたし結局は塾をどう使いこなすかよ
375名無しの心子知らず
2024/06/08(土) 11:01:05.72ID:gP8nafWK
>>363
カープファンの息子がこれ見て羨ましがっていたわ

臨海セミナーって横浜ではそんなに評判良くないよ
塾の講師が進路指導の時に教師が言うことより進路指導のエキスパートである講師陣の
言うこと聞けとか過去に発言して問題になったし
376 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/08(土) 11:58:13.67ID:RMdi5GbV
354です
うちの中学は臨海セミナー通い多いみたいだけどそれが余計に嫌と言っています
中2になるとき受けた臨海の模試だから今とは違うけど当時はESCの基準を満たしてました
志望校落としたのに全然だったしもうワンランク下げるとか言い出すと思ったけど何も言わないのでとりあえず触れないようにします
第一志望合格者数1位、合格者の4割が通っていた塾がいいかなと思っていますが
行く塾はやる気に直結するのでなるべく冷静を心がけて本人と話し合います
377 警備員[Lv.6]
2024/06/08(土) 16:18:48.65ID:zr8ZHJ4L
三年生

今日は部活の試合で朝7時から登校してて、まだ帰ってきてない
夕方18~22時まで塾で明日も7時から試合

みんな頑張ってることだけど普通に考えたらハードだよね
土日は学校の週末課題と塾の宿題も片付けないといけないから睡眠時間削ってる
小さい頃から睡眠時間だけは大切にしてきたからモヤルけど、あと一ヶ月だし仕方ない
378名無しの心子知らず
2024/06/08(土) 16:22:32.65ID:vDqxozQs
>>373
代案が出せない人は他者の提案にケチつける資格無いよ
379名無しの心子知らず
2024/06/08(土) 16:25:22.47ID:xxlyW8Xr
>>378
わかったから一人で臨海推しがんばって
380 警備員[Lv.6]
2024/06/08(土) 16:41:08.82ID:zr8ZHJ4L
横だけど人の提案にはケチ付けるのに自分では何も提案しないのは卑怯だと思う

レベルで違うならレベル別に何個かあげれば済む話では?
381名無しの心子知らず
2024/06/08(土) 16:46:19.69ID:a3WRNAJd
>>379
じゃあレベル別にあげてみて?
それとも東京・千葉の事情に詳しくないからわからないのかな?
言っておくけど私は臨海推しでは無いし人違いだよ
382名無しの心子知らず
2024/06/08(土) 17:27:57.95ID:xHkB2tgZ
こんなとこで他人に塾のアドバイス求める方がどうかしてると思うけどな
自分で調べなよ自分の子供のことなんだからさ
383 警備員[Lv.7]
2024/06/08(土) 17:37:43.63ID:x6n0Qac3
>>382
ちなみに貴方の子どもはどのくらいのレベルでどこの塾へ行ってるの?
384名無しの心子知らず
2024/06/08(土) 19:16:37.90ID:xGtOfXCx
塾より本人の学力
どこ行ってもダメな人はダメ
385名無しの心子知らず
2024/06/08(土) 22:45:48.31ID:zVQBKx2O
NGワードで書けないってなんなの?
普通に塾の称賛してる内容書いてるだけなのに
386名無しの心子知らず
2024/06/08(土) 23:01:09.42ID:yaOz7lMw
>>385
言葉の羅列で悪い言葉が繋がっているとか?
例えばカフェラテとかそういう感じ
387名無しの心子知らず
2024/06/08(土) 23:30:08.08ID:a3WRNAJd
>>382
いやいや逃げないでよw詳しいんでしょ?なんたって臨海セミナー醜聞にお詳しい情報通のあなたなんですもの
ま、まさかネットで臨海のこと知っただけで、東京千葉の塾情報なんてこれっぽっちも知らないくせに人様を情弱呼ばわりしたなんてことないわよね?(震え声)
388名無しの心子知らず
2024/06/08(土) 23:32:38.12ID:2yCRb+aL
>>382
うん、私も聞きたいわ
あなたの子供は都立のどの辺狙いでどの塾行ってるの?V模擬は何回くらい受ける予定?
389名無しの心子知らず
2024/06/09(日) 00:32:21.23ID:1Qe0R+fe
>>375
公立の教師が進路指導なんてしないできない?のが普通で塾講のアドバイス聞くのが当たり前だと思ってたけど
390名無しの心子知らず
2024/06/09(日) 05:40:19.58ID:efFYpEpT
>>386
一時期偏差値がNGワードになってたことがあったから育児板のNGワードマジで謎
391名無しの心子知らず
2024/06/09(日) 06:54:40.57ID:jm34+eZL
>>375
もしかしてスレタイお子さん第一子?
今の公立中学の進路指導なんてぜんぜん「指導」なんかしてないこと知らないの?生徒の志望校を聞いて「そう、頑張ってね」って言うだけなんだよ?
忌憚の無い意見と現実的なアドバイスは塾からしかもらえないのは今や常識だよ
臨海に限らずどこの塾でもそれは同じよ
392名無しの心子知らず
2024/06/09(日) 07:04:49.64ID:iCImx75w
臨海に子供通わせてる人たちブチギレてるじゃん
393 警備員[Lv.9]
2024/06/09(日) 07:14:26.43ID:SVemSutM
私も上の子の時に中学校の担任が進路について何も言わなくてビックリした

私の時代だと「厳しい」とか「多分、大丈夫」とか言ってくれて受験の目安にしてたけど今は>>391みたいな感じだった
塾無しだとオープンスクールで判断するしかない
394名無しの心子知らず
2024/06/09(日) 07:52:00.76ID:e2VFNWW/
>>392
そういう決めつけて偏った思考もどうかと
395名無しの心子知らず
2024/06/09(日) 08:00:49.16ID:jm34+eZL
>>392
その捨て台詞がせめてもの反撃なんだねヨシヨシ
で、あなたの子供はどこへ通わせてるの?^_^
396名無しの心子知らず
2024/06/09(日) 08:03:27.59ID:jm34+eZL
>>392
うんもうそれでいいよ
で、あなたんちは?そこまで情弱だなんてまさかの塾無しとか?
それはかわいそうよ!親なんだから子供に有益な情報は買ってでも得なくちゃ!
397名無しの心子知らず
2024/06/09(日) 08:12:05.54ID:Q4VW2GYL
うち塾なし中二だわ
みんな頑張ってるね
398名無しの心子知らず
2024/06/09(日) 08:35:46.32ID:YGCwLeWd
>>390
385だけどそれかなぁ
二回入ったからとかあるかも

うちは駅前に何軒も塾あるところなんだけど全国区ではない塾に通わせてたんだけど凄く良かった
塾長が熱血系で毎日早くから来て終電まで仕事してる感じ
子供達の為に一人一人に課題作ってくれて、自習で来た子(毎日皆来てた)に苦手部分を徹底的に教えてくれて40以下が適正だったところ56の高校に合格
本人のやる気が目に見えて出てたし本当にいい先生だった
夜22:30から面談とかするくらいとにかく本気な塾長だったわ
399 警備員[Lv.10]
2024/06/09(日) 08:53:34.74ID:SVemSutM
個人的には普段勉強習慣がなくて成績がいまいちな子は個別か地元の塾が伸びると思う
手取り足取りで単純に勉強量が増えるから

逆に普段から勉強してるそこそこ出来る子は量より質を重視しないと伸びないから大手のノウハウが必要な気がしてる
400名無しの心子知らず
2024/06/09(日) 09:38:46.61ID:no8lYr25
うちの子の学校は自前でハイレベル系の問題集を買って対策慣れしておかないと戸惑うようなややこしい難問が定期テストにちらほら出る
学校配布のワークは基本問題すぎてやりこんでも7~8割しか取れないのよね
学校ワークは1周だとC評価、丁寧に3周やるとB評価、更に深堀りレポートを貼り付けるとか5周やるとかだとA評価なのでそういう自主性アピール作業もやんなきゃいけない
でもそこに時間を使うと難問対策をやりこむ時間がどうしても減るのよね
もはやテスト勉強の妨害をされているようにすら感じるわ
通塾してる子は更に時間がないので提出物はBが限界だそう
だからせっかくテストで9割以上取っても5は貰えない子も多いらしい
勉強しない子にとっては学力を底上げできる有意義なシステムだけど上位層にはただの足かせでしかない
学力が2極化すると上から叱られるのかな
401名無しの心子知らず
2024/06/09(日) 10:21:27.84ID:aEBVVkwE
採点する教師によって基準が変わるの理不尽だわ
何としても満点を取らせないという強い意志をビシビシ感じるイチャモンレベルの採点するくらいなら最初から満点取れないような難しい問題を出す工夫をしなさいよと
教師の自尊心を満たす道具じゃないんだわ
402名無しの心子知らず
2024/06/09(日) 15:53:37.45ID:P741n9XH
>>386
カフェラテにじわじわくるw
まさかの下ネタw
403名無しの心子知らず
2024/06/09(日) 19:39:00.52ID:94YfRdMg
色々だよね
うちはとりあえず定期試験で9割取れば他で多少手抜いても5は付くな
404名無しの心子知らず
2024/06/09(日) 19:39:01.96ID:94YfRdMg
色々だよね
うちはとりあえず定期試験で9割取れば他で多少手抜いても5は付くな
405名無しの心子知らず
2024/06/09(日) 22:32:58.40ID:V2Qbfz5q
深夜、男性客の「ハッ、テン場」と化すサウナや銭湯 性的不適切行為横行の実態と苦悩

理不尽に怒鳴り散らす、勝手に動画撮影…。客による迷惑行為が社会問題化する中、閉店にまで追い込まれる店舗がある。地元住民に長年愛され、今年3月に閉店した鹿児島県の温浴施設もその一つ。一部の男性利用者同士の性的な不適切行為も影響した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/24a0d2dc30549f94e89994def9b15591ca572b85
406名無しの心子知らず
2024/06/10(月) 01:35:14.06ID:mLtBmPf0
>>400
そして、その評価が入試にも絡んでくるから公立の高校なんて馬鹿馬鹿しくてみんな受けなくなるのよ
都立が本当に良い例だわ
学力ある子がその「熱意の可視化作業(教師への取り入り)」に足を引っ張られて受験勉強がおろそかになるなんてマジで本末転倒だもの
それがわかってる賢いご家庭は早々に都立を見限って難関私立対策に舵をきってるわ
407名無しの心子知らず
2024/06/10(月) 08:07:27.78ID:hZIMU0Xn
3学年上の子は特に意欲アピールなんかしなくても点数が良きゃ大丈夫だったと言っていたわ
学年によって違うのかな
何年か前に評価方法が変わったのもあるかも
ノートパフォーマンスはお利口な女子が頑張りすぎるからハードルがどんどん上がるよね
408名無しの心子知らず
2024/06/10(月) 08:14:33.60ID:m22j91I0
>>406
いやあ内申大事よわりと
うちの上の子低内申で当日点ゴリ押しでトップ級(完全な県トップではない)高校入ったけど
(合格者平均42、本人35)まあ入っからの成績中の下止まりで微妙だもん 
男子だと似たような内申で受かった子何人かいるらしいけど
みんな成績微妙で、三者面談あった時に高校の担任とその話になったけど
「そうですよ。中学時代に人間関係で躓いたとか体調不良とか明確な理由があって内申取れなかったか、よほど理系の学研肌みたいなタイプは別として、ただ怠惰とか反抗とか
やる意味がわからないからやらないって理由で内申低い子は本校だとマーチまでは
受かるけどそれ以上だと、少なくとも現役では殆ど受かってません。
それでも逆タイプ(内申だけやたら良くて、点数取れない)よりは、遥かに予後が良いので
うちは入試の段階では当日点重視にはさせて貰ってますが」と真顔でいわれたもんね
409名無しの心子知らず
2024/06/10(月) 08:29:40.96ID:Dk9ugM0s
なかなか感じ悪い物言いの先生だね
もうその言われようからしてすでにその担任からすごく嫌われてそうな気もする
410名無しの心子知らず
2024/06/10(月) 08:31:03.58ID:m22j91I0
思わず「え?そうなんですか?」って言ったら
「そうですよ。まず、内申が取れないタイプって中長期的な見通しを立てて行動する事が苦手な
子が多いんですよ。目の前の欲求に弱いとも言いますが(息子見ながら)。当然そういうタイプが
国立大学の膨大な科目数に戦略的に対抗するのは難しいですよね。
内申と大学受験結果に本当に全く相関関係が無いなら、送り出す中学側より
受け入れる高校側の方が当然入試の段階では発言力ありますから
内申なんて全く見ない制度にしてますよ」って言ってましたね
まあ半分は息子に対する発破だろうけど、半分は本音だろうなあ
411名無しの心子知らず
2024/06/10(月) 08:35:57.27ID:m22j91I0
>>409
文章にすると感じ悪いけど実際の喋りのトーン的には全くそんな感じ無かった
まあ私からガンガン突っ込んで聞いてみたのもあるし
412名無しの心子知らず
2024/06/10(月) 08:45:17.33ID:Dk9ugM0s
国立大学受験云々のくだりは先生の言う通りだろうね
トップ高の生徒って41~42でも自分は低内申だったと思っている集団だしその中に内申30台のスペックが参戦するのは相当な意識改革と努力が必要だろうなと思う
413名無しの心子知らず
2024/06/10(月) 08:47:26.52ID:rmFMfThp
べつに内申制度に異議は無い
ただ、評定を決める基準に「意欲」だの「ノートの出来栄え」だのを盛り込むのをヤメロ
定期テストの点数という揺るぎない、そして可視化できる「数字」だけを基準につけてくれ
それなら私は文句はいっさい無い
414名無しの心子知らず
2024/06/10(月) 08:49:07.07ID:m22j91I0
あと余談だけど
「プラス面を言うと
中長期的に計画立ててやるのが苦手なので、一度痛い目見た上で締め切りが伸びる
つまり大学受験の場合浪人すれば1年で偏差値10以上上がったとか軽く出来てしまうのが
この層なんですよね。
卒業生が遊びに来る時に聞くだけなんで完全に追跡調査出来てるわけでは無いですが
大学生活も留年しちゃう割合高いですけど、留年した上で
2回目の就活で凄い大企業から内定出たり
結構ミラクル起こしがちです。社会に出てからの事は知りませんが
できるなら最初からヤレやって突っ込みたくなりますけどね
あとこのタイプ大抵男子なんですが異性受けは悪いですw」とも言われたわw
息子ひたすら苦笑してた
415名無しの心子知らず
2024/06/10(月) 08:55:43.91ID:mLtBmPf0
高校での三者面談の話はスレチ
416名無しの心子知らず
2024/06/10(月) 08:59:17.07ID:Dk9ugM0s
でもさ、めっちゃ会話の内容を詳細に覚えているんだね
私なんて下駄箱で靴はきかえる辺りで先生の仰ったことの半分ぐらいは忘れて家に着いた頃は3割ぐらいしか覚えていないわw 
これからはメモ取ろう…
417名無しの心子知らず
2024/06/10(月) 09:09:10.81ID:NdA2ihVa
ボイスレコーダーでも持ち込んでたんだろうかと思うぐらい詳しいよねwすごいと思った
私も先生の言葉を勝手に解釈して記憶してたり内容忘れたりするんだけどメモって取っていいのかな?
なんか言質を取るみたいで感じ悪いかなと思って遠慮してしまう
418名無しの心子知らず
2024/06/10(月) 09:10:11.07ID:mjYC6ynl
意欲は大事だと思う
うちはそこが明らかに足りてないけど
419名無しの心子知らず
2024/06/10(月) 09:19:55.63ID:rmFMfThp
作り話なんだからそりゃ詳細に書けるでしょうよ
420名無しの心子知らず
2024/06/10(月) 09:36:31.29ID:m22j91I0
>>413
それもキッチリ一刀両断されてたわ
「大学受験の英語や数学なんて、積み上げの科目で一見無駄としか思えない事を
毎日数時間延々やり続けてそれでやっと半年後や1年後に結果が出る世界なんですよ
中学の授業態度や提出物ごときの学期ごとに数時間やれば終わる話を
こんなの無駄だからってサボっちゃう子がそれに耐えられますか?」って

あと私より子がショック受けて内容良く覚えてるからだね
中学まで自分天才だと思い込んでて、高校でポッキリ天狗の鼻が折られて
精神的に死んでるから、相当担任の発言が堪えたみたい
でもコツコツ努力しようにも義務教育時代に一切そういう事の耐性が無いから
やろうにも出来ないんだよ。それも息子だけじゃなくて周囲の同じような内申組も含めてね

だから下の子に内申内申口うるさく言ってウザがられてるんだけどw
だからこのスレで内申制度に噛みついてる人に、うちの子と同じ轍を踏まないでと
思って書いてしまった
421 警備員[Lv.15]
2024/06/10(月) 11:21:56.43ID:tAXrzDPF
先日の県の受験生の多くが受ける模試で国語の偏差値68だったくらい国語得意なんだけど2年の国語の内申は3だったよ
1年のときは5だったけど2年になって教師が変わったら定期テストの点数は殆ど変わらないけど3になった
担任通して聞いてもらったけど納得のいく回答は得られなかった
422名無しの心子知らず
2024/06/10(月) 12:18:05.90ID:MPL/AP87
>>421
何て言われて納得いかなくて、実際はどうなの?
423名無しの心子知らず
2024/06/10(月) 12:48:32.52ID:mLtBmPf0
長文作り話はもうウンザリ
NGにしてスッキリ
424 警備員[Lv.16]
2024/06/10(月) 14:14:17.16ID:evQOe3Rc
>>422
ノートも纏まってないし字も汚い、ワークはもっと綺麗に丁寧に書けるはず、授業も集中しているように感じないだそうです
発達障害の特性もあり本人なりに丁寧に書いてるつもりでも世間一般からしたら字は汚いし聞いているか聞いていないか傍からみたら分かりづらいです
他の教科は5を取れていますがそこで評価されるならどうやっても5は無理です
425名無しの心子知らず
2024/06/10(月) 14:28:57.94ID:q4LjAl99
発達障害の特性があるから、がんばってもできない
大目に見てもらわないと困る
と言えばいいのでは?
426名無しの心子知らず
2024/06/10(月) 14:32:42.24ID:QCW50JFb
そういう子ほど私立が向いてるのでは
427名無しの心子知らず
2024/06/10(月) 14:36:46.95ID:gEnN7y4i
それなー
勉強のできる発達なら中受するべきだった
今更遅いけど
428名無しの心子知らず
2024/06/10(月) 14:50:51.09ID:vQVWpuve
みんな平等に評価するということなんだろうけど、発達障害ができないことをさせようとするのは、発達障害に対して逆にハンデを負わせてるよね

まあ、いざとなったら高校行かずに高認取って大学受験するという手もあるから
それで官僚になった人知ってるわ
429名無しの心子知らず
2024/06/10(月) 15:07:46.17ID:Dk9ugM0s
でも国語以外が全部5なら凄いじゃん?
健常児でもオール3とかオール4とかゴロゴロいるのに
どこの発達が障害なんだろ
国語限定?
でも前年は5で模試も高偏差値なら今の国語の先生と相性が悪いだけなのでは?
430名無しの心子知らず
2024/06/10(月) 15:53:41.14ID:vWueC8Fm
小学の時に、提出物の字が汚いとか言われて、成績を微妙に下げられた瞬間あったわ。中学生になった今でも、習字に行かせてる。
先生も人間よね…
431 警備員[Lv.17]
2024/06/10(月) 19:59:01.06ID:evQOe3Rc
>>425
支援級にいますが授業は交流級です
高校受験のハンデもないし評価は完全にフラットですね
>>429
主要5教科で国語以外5なので書き方が悪かったです
技術家庭科は期末テストで点数取れるので5音楽はピアノ習ってたのもあり4体育と美術が3です

国語の内申4は当日点でどうとでもなるけど志望校考えると1点でも多く欲しいのが正直なところ
432名無しの心子知らず
2024/06/10(月) 20:14:22.80ID:TicO7q1R
中学にも交流級とかあるんだね
433名無しの心子知らず
2024/06/10(月) 20:54:47.92ID:Ic1LOFQ2
>>431
そんだけ内申取ってて何が不満なの?
発達障害言ってる割には上出来じゃん
あんまり無理させると二次障害発症するから気をつけな
434名無しの心子知らず
2024/06/10(月) 20:58:08.86ID:r8i3IrZs
先生は発達障害とわかった上で、その点数を付けるということは、そういう考えの先生ということか
ということは、今後も先生によって良い点をくれたりくれなかったりするだろうから、もう学校は当てにしないで先取り学習とか、どんどん自分で勉強を進めた方が良さそうな感じですね
頭は良さそうだから、どんどん伸びるんじゃないですかね
高校の勉強も先取りして私立高校の難関校目指すとか、その先の東大入試問題をやってみるとか
どういう道だろうと、ようは東大に行ければいいわけだし

発達障害だと普通の就職は入社してからも苦労しそうだから、なにか一人でできる仕事や学者目指すとか
435名無しの心子知らず
2024/06/10(月) 21:24:56.40ID:NfFoqXX2
内申点が40ある支援級在籍の子ってイメージできない…それ実話なの?
っていうか支援級って内申点つくんだっけ? 
体育や美術だって3が貰えるならちょっと不器用な程度じゃない?評定3は学年に4割いるとも聞くし…ほんとに何の障害なんだろうw
緘黙で一言も喋れないとかずっとブツブツ言ってる系なのかな
436名無しの心子知らず
2024/06/11(火) 03:56:09.10ID:hT6wNxXm
>ようは東大に行ければいいわけだし

んなこたーない、大学卒業してからのほうが人生ずっと長いんだ
東大だろうが高卒だろうがその人に合った天職に就けるのがいちばんの幸せだよ
437名無しの心子知らず
2024/06/11(火) 07:10:00.48ID:fXIVth+H
中1女子
部活もクラスも同じウザ絡み女子に腹立ててる

詳細あり過ぎて割愛するけどとにかく下に見た発言が多く身体をすぐに叩く、極めつけは筆箱を隠され授業始まって数分見当たらなかったこと(そいつが何故か違う友達に預けた、もしかしたらその友達もグルかも)

うちはこいつより遥かに勉強もスポーツ出来るし友達もいる
何度もやめろと伝えてもヘラヘラ薄ら笑い浮かべやめない

この程度で中学生が先生に相談するのおかしいかな?毎日私が腹が立って仕方がない
438名無しの心子知らず
2024/06/11(火) 07:27:46.94ID:ygnh5aXs
>>437
いや、すぐにでも担任に相談する案件でしょ…
そんな子のせいで自分ちの子が学校行きたくない→不登校にでもなったらたまらないわ
439名無しの心子知らず
2024/06/11(火) 07:41:46.39ID:kQBrOapj
中学生って成績の序列がはっきりするから下の方になった子がちょっと荒れて意地悪になってきたり別の所でマウントとろうとしてきたりするようになるよね 
女子で叩く子がいるのはびっくり
筆箱隠すのもやることが小1男児みたいだわ
440名無しの心子知らず
2024/06/11(火) 07:52:52.00ID:9OCyaiIj
すぐ叩く子いなかった?なんか暴力とかじゃなくゲラゲラ笑いながらとか
441名無しの心子知らず
2024/06/11(火) 08:32:02.86ID:9wQFxv3q
学校に相談して変わるようなやつならよいけどね

相手が先生とか周りの評価気にするタイプだとおとなしくなるけど、上の子の経験上偏差値が底で話の通じない奴って一定数いるからなぁ
本人同士でやりあって二度と仕掛けられないよう解決できるのがベストなんだろうなと思うけど難しいよね
442名無しの心子知らず
2024/06/11(火) 08:44:45.82ID:CAX50pqP
まだ先の話だけど来年同じクラスになりたくないなら絶対言ったほうがいい
443名無しの心子知らず
2024/06/11(火) 09:00:41.25ID:6z2bSSnk
>>440
笑った時になぜか近くの子をバシバシ叩く子とか、ツッコミみたいな感じでバシッと叩く子とかいたわ
似た者同士ならお互いにバシバシし合ってちょうどいいんだけど、タイプが違う子だと一方的に叩かれることになる
444名無しの心子知らず
2024/06/11(火) 09:12:13.05ID:fXIVth+H
>>437だけど皆さんありがとう
色々聞いてるから来年以降クラス同じにしないでと7月の面談で話そうかと思っていたところ

下に見てくるところや他の子は良いけどお前はダメ、のような発言や叩く(結構痛い)事に関しても言い返してきたしある程度自分で解決しようとしたんだ

だけど物隠しはさすがにアウト、もう報告しようと決めた
この先、替えの効かない体操着や教科書とかやられるかも知れないし
それをとぼけられて本人が紛失したと言われてしまう恐れもあるから
先生や先輩からの評価をかなり気にする奴みたい
部活も一緒で部活中もこっそりと嫌な事言ってくるらしいんだよね
正直どんな育ち方したらこんな意地悪くなるんだろう
ここまで意地悪い子見たことないと娘も言ってる
445名無しの心子知らず
2024/06/11(火) 09:15:26.01ID:9OCyaiIj
>>443
あれやられてた側なんだけど意地悪とかじゃないからやめてとも言い辛いんだよね
盛り上がってる場の空気壊すのも嫌だったし
大人になってからさすがにやる人いないよなって思ってたけど酒はいるとバシンバシンやってくる人いたわ
あれなんなんだろうね
446名無しの心子知らず
2024/06/11(火) 09:17:14.59ID:QmpWvWsf
笑いながらバシバシしばき合う女子?
底辺高校に多そうな自称1軍女子のノリを想像したらいいのかな

物隠しや下に見る発言は437のお子さんにコンプがあるけど認めたくなくて嫌がらせしているのだと思う
447名無しの心子知らず
2024/06/11(火) 09:58:20.28ID:Gyl7rexh
>>444
一ヶ月も待たないでも手紙に箇条書きで書いてさらに電話で相談させてください的に今すぐ連絡していいと思うよ
面談までずーっとまた我慢させ派の可哀想だよ
448名無しの心子知らず
2024/06/11(火) 10:18:53.92ID:2oYoN+aT
>>444
父親同伴で校長室に直談判しに行ってもいい案件だと思う
中1の今ならまだ間に合うから、ここでこちらも腹を括って相手を徹底的にビビらせておいたほうがいい
449名無しの心子知らず
2024/06/11(火) 10:48:20.87ID:38V/SzN7
中1、本人希望で中学受験させたけど、結果として大正解だった。
正直、勉強時間を小学生としてもっと有意義に使って欲しくもあり、激化している競争には否定的だった。
入学して2ヶ月、今の恵まれた人的環境と教育環境は本人の努力で勝ち得たものとして満足している。
ただし、そう思えるのもたまたま成功したからであって、残念な結果に終わっていた場合はずっと悶々としていただろうなと思う。
450 警備員[Lv.14]
2024/06/11(火) 12:16:18.93ID:np8z+YoG
>>449
うちは中学受験はしてないけど、もし残念だったとしても無駄ではなさそうな子が多いよ

成績上位層は中学受験残念組が多い
うちの子が遊んでる中、毎日勉強を頑張ってたんだから当然だよ
特に自分から進んで受験した子は中学校へ入ってからも頑張ってる
451名無しの心子知らず
2024/06/11(火) 12:42:18.52ID:5cDDwe2m
>>450
うちは都内だけど都立一貫狙いの子は都立トップ高と併願しているようなものも言われているよ
残念でも次の目標見据えて頑張っている子が多いね
それと小5以降の帰国組は数人とはいえほぼどの学年でも上位らしい
452あぼーん
NGNG
あぼーん
453名無しの心子知らず
2024/06/11(火) 15:04:23.48ID:ONzzweZN
>>451
帰国組は親が海外転勤出来るほど優秀なので本人も地頭が良い子が多い、と聞いたことある
454名無しの心子知らず
2024/06/11(火) 15:28:31.70ID:Gsgribp0
>>452
もう現金化してアンインスコしてる
455名無しの心子知らず
2024/06/11(火) 20:24:29.68ID:VBNhcuco
>>453
そりゃそうだよね、当然
さらに収入も平均より多いから教育費もかけられる
456名無しの心子知らず
2024/06/11(火) 21:31:59.93ID:pIzSgFUn
中2女子初めて彼氏できたみたい
噂なんてすぐに私の耳に届くから知ってるんだけど、本人は隠してる
我が子の彼氏なんて我が子同然に可愛がりたいんだけど、言わない方がいい?
457名無しの心子知らず
2024/06/11(火) 21:37:07.85ID:N7p6Ip8B
>>456
お前は姑に「我が子のように可愛がりたい」って言われて嬉しいのか?
458名無しの心子知らず
2024/06/12(水) 00:28:25.31ID:W00OPjcR
>>456
男の子の母です
うちの子はあなたの娘さんの彼氏ではないから完全に外野なんだけど、やめてあげてください
たかが「ただの彼女」の母親から実の母のごとく馴れ馴れしくされたら気味悪くてドン引きしますし、娘さんがフラれてしまいますよ
何より、彼のお母様がそれを知ったらまあ気分は良くはならないと思います 
あなたの息子ではないし、ましてや娘婿でもありません。常識的な距離感を持って接することを忘れないでください
459名無しの心子知らず
2024/06/12(水) 00:32:46.56ID:J2p2TmrM
>>456
もし男女逆だったらどうなるのか想像してみ?
下手するとあなた逮捕されるかもしれないよ
男女逆でなくてもひたすら気持ち悪いからやめな
460名無しの心子知らず
2024/06/12(水) 00:42:11.93ID:bsXMJr3r
そんなもんか
周りが親集団と子集団の距離感近すぎる地域でなんかバグってるかも
現状顔も知らない子だからどういう子なのかだけは知っときたいから機会を待ちつつ見守るわ
461名無しの心子知らず
2024/06/12(水) 00:48:57.70ID:bsXMJr3r
いや、逮捕ってなんかゴメン
可愛がるって言い方が悪かったのか、たまに友達みんなでピザパーティー開催するとかそういう事ね
462名無しの心子知らず
2024/06/12(水) 01:19:05.67ID:8bpvMXDO
458みたいなのばかりではないと思うよ
彼女のママに良くしてもらってムカつく要素なんてどこにあるんだろう
とはいえ中2ならすぐ別れると思うからまだ深入りしない方がいいと思う
463名無しの心子知らず
2024/06/12(水) 01:41:07.64ID:W00OPjcR
>>462
良くしてもらうのは全然かまわないです、むしろありがたいですよ
私が引っかかったのは「我が子同然」というワードです
「あなたの子じゃないでしょ?私が産んだの!親しみを込めた表現だとしても軽々しく我が子同然だなんて言葉を使わないで!」と理屈抜きで嫌悪感を覚えました
私を狭量だとか気難しいとか思ってもらってかまわないです。でもイヤなものはイヤです。
私と同じような感覚を持つ人が先方の親御さんである可能性はゼロではないので、よそのお子さんに対する距離感にはじゅうぶんに気をつけるに越したことはないと思います。
464名無しの心子知らず
2024/06/12(水) 01:58:11.53ID:bsXMJr3r
>>463
うん、ほんとゴメンね
本人が報告してきてない事をこちらから聞くという事の是非の方を問いたかったんだけど、軽はずみな言葉選びのせいで不快にさせてしまって
間違ってもよその子に、逮捕されるような接し方はしないので安心してください
465名無しの心子知らず
2024/06/12(水) 07:22:37.41ID:W00OPjcR
>>464
いえ、私のほうこそうちの息子がそう言われたわけでもないのに熱くなってごめんなさい
466名無しの心子知らず
2024/06/12(水) 08:06:03.96ID:MLhuBmLh
嬉しくてはしゃいじゃう気持ちは分かるけど娘さん本人が彼氏できた事を言わないって事は母親とはそういう話をしたくないって事なんだろうからそこを尊重してあげてほしい
あと一気に感情が盛り上がるタイプの方は別れた時も反動でネガティブなデカ感情向けられそうで怖いっす
467 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/12(水) 08:27:00.42ID:ZB01ZH/9
志望校の文化祭のチケット販売終わってた
本人任せなので文化祭の日程は見てなかったんだけど子供は結構凹んでた
日曜文化祭で水曜から中間テストだから勉強して欲しいけど文化祭行ったほうが頑張れるだろうしね
468名無しの心子知らず
2024/06/12(水) 08:30:39.09ID:QO+4AN/l
学校から配られた植物栽培セットのラディッシュ、芽が3つ出て2つ枯れて最後の1つになってしまってこれもだめになりそう
先生いわくラディッシュは比較的簡単に育てられますって言っててほぼクラス全員がそれにしたらしいんだけど皆のとこは大丈夫なのだろうか
昨日ダメだったところ引っこ抜いて新しく種植えたけど大丈夫かなぁ
469名無しの心子知らず
2024/06/12(水) 09:37:01.04ID:rdtSa7ys
>>463
まだガルガル期なの?もちつけよ
470名無しの心子知らず
2024/06/12(水) 09:41:06.51ID:SFAmoewI
男の子のママって基本的には
あなたの子じゃないでしょ?私が産んだの!親しみを込めた表現だとしても軽々しく我が子同然だなんて言葉を使わないで
っていう考えなの?表に出さないだけで
471名無しの心子知らず
2024/06/12(水) 10:01:21.55ID:ZTAx6lL4
たかが「ただの彼女」の母親
彼のお母様
とか言葉の端々から色々なことがお察しで怖すぎる
472名無しの心子知らず
2024/06/12(水) 10:04:30.87ID:VR1bmsMM
>>470
男女逆にして娘に彼氏の父親が「我が子も同然」なんて言ってきたらかなり気持ち悪いどころか犯罪の危険性も感じるよね
473名無しの心子知らず
2024/06/12(水) 10:15:26.04ID:TOVQOE+i
相手が恋愛脳のお馬鹿母娘だったらちょっとガッカリするかも
まあそういう子は似たような男の子を好きになるからうちの子は大丈夫そうだけど
474名無しの心子知らず
2024/06/12(水) 10:20:43.46ID:xgdK4r9V
うちも娘だけど
彼氏できたとしても絶対言わなさそう....詮索はしないからいる事は教えて欲しいな(噂などで聞く事はあまりない地域)
475名無しの心子知らず
2024/06/12(水) 10:35:59.91ID:z7gLyy0U
>>452
既に紹介もして1.5万入手済み
 
476名無しの心子知らず
2024/06/12(水) 10:36:17.66ID:2cLzi89w
中1の英語の進みが早すぎる
今高1の子でも早かったのに
〜すること、がもう出てきてる
477名無しの心子知らず
2024/06/12(水) 10:44:45.58ID:2cLzi89w
うちの中1が小6の時から周りは彼氏ができたと何人か言ってたよ
中受した子もそうじゃない子も、勉強の出来不出来に関わらず
すぐに別れちゃうけどね
うちは男の子嫌いって表面上言ってるからちょっと安心してるw
478名無しの心子知らず
2024/06/12(水) 10:58:42.96ID:2cLzi89w
>>472
確かに常に誰それと付き合ってるって話してるお勉強出来ない系女子はいた
けど賢い女子もそれなりに楽しんでいたの見ると何に置いても抜かりないなと思った
479名無しの心子知らず
2024/06/12(水) 11:35:20.15ID:rcVRCR2g
【北海道】17歳少女を石狩川に転落させ殺害か、20代の女と10代少女を殺人容疑で逮捕へ…SNSでトラブル ★2 [nita★]
http://2chb.net/r/newsplus/1718159211/
480名無しの心子知らず
2024/06/12(水) 12:41:31.75ID:blbKCbhL
>>470
あなたの娘の彼氏の父親が「この娘ちゃんはオレの種からできたも同然!かわいいなぁ〜!」って言ったらどう思う?
481名無しの心子知らず
2024/06/12(水) 12:55:24.43ID:u0O6rUPb
バカってどこにでもいるんだな
いい加減消えろ
482名無しの心子知らず
2024/06/12(水) 13:23:37.51ID:J2p2TmrM
誰に言ってるのやら
483名無しの心子知らず
2024/06/12(水) 15:44:05.46ID:eqSwhZFf
子供の彼氏彼女なんて放っておけば良いのに
噂で聞くくらいなら悪い関係じゃないんでしょ
変な子だったら周りのお母さんから「あの子はちょっと心配」とか言ってくるでしょ
484名無しの心子知らず
2024/06/12(水) 17:54:05.75ID:5ZgXH/Xr
彼氏になったからって結婚すると限らないんだから可愛がってもすぐ別れたらその後どう接する気なんだ
485名無しの心子知らず
2024/06/12(水) 19:57:22.54ID:ihc5+W2m
>>477
それ多分私も彼氏ほしい発言だよね内心
486名無しの心子知らず
2024/06/12(水) 20:40:39.17ID:OedQ4DFJ
もう終わって話をネチネチやりたいんなら絡みでどうぞ
487名無しの心子知らず
2024/06/12(水) 21:33:43.22ID:IgogvOW/
終わってない話してるのであなたがどっかいってね
488名無しの心子知らず
2024/06/12(水) 21:37:00.72ID:jgxBD3mo
男子嫌い公言するのは小学生までだよね
489名無しの心子知らず
2024/06/12(水) 21:54:36.30ID:ECYIRxQb
464と465で完結してるだろ
490名無しの心子知らず
2024/06/12(水) 22:01:03.17ID:FZPi8AIX
>>486
終わって話って何?
日本人は終わった話と書くんですよ
日本語勉強してくださいね
491名無しの心子知らず
2024/06/12(水) 22:03:39.87ID:vtVZ7Be9
>>489
あなたの中では完結してるんですね
スレでは続いてるんですよ
492名無しの心子知らず
2024/06/12(水) 22:03:51.11ID:OqAdF5D8
揚げ足取り乙です
ここで絡んでしかストレス発散出来ないなんて可哀想
同情するわ
493名無しの心子知らず
2024/06/12(水) 22:40:50.91ID:Z6DcUJUn
>>484
そんなの次の恋人できたら忘れちゃいますよ
494 警備員[Lv.30]
2024/06/12(水) 22:47:43.13ID:hFMZXTfF
子の彼氏(彼女)と一緒に外食とかお出かけとかして若い初々しいカップルを眺めたいけど、うちの子にはそんな時期は来なさそうだしほっとけって言われそうw
495名無しの心子知らず
2024/06/13(木) 08:09:46.23ID:wcv8jA8o
>>494
実はもうしてたりして?
496名無しの心子知らず
2024/06/13(木) 09:33:00.97ID:xrcjfY0e
>>477
小6は早いな
やばい地域に住んでそう
497名無しの心子知らず
2024/06/13(木) 10:18:51.33ID:UqH7QJzI
一緒にイオン行って映画を観るとかおソロの文房具を買うようなママゴトみたいなお付き合いの彼氏彼女なら昔から小学生でも学年に何組かいたよね
まぁ小6でHとかしてるようなカップルがクラスに何組もいるようならさすがにヤバい地域だなとは思うけどw
498名無しの心子知らず
2024/06/13(木) 12:12:11.16ID:PNkmdeEh
うちの周りでも小5~6からチラホラ付き合い初めて中2の今は陽キャ男女の半分ぐらいは付き合ってる
狭いコミュニティの中で元カノ元カレがいっぱいらしい
そんないい地域ではないけどヤバイ地域でもないの
日中は学校や部活でずっと一緒、夜は塾も一緒、離れてても常に連絡取り合ってて昔より人間関係が濃密過ぎるからすぐに付き合うだなんだってなるのかな
499名無しの心子知らず
2024/06/13(木) 16:47:30.98ID:QtPmxN6G
>>494
ママ友が見たら連絡くれそうだね
500名無しの心子知らず
2024/06/13(木) 17:46:34.73ID:3IokM4Li
長野県松本市の公立中学校で、運動部の外部コーチだった30代男性が、女子生徒と性的関係を持つなどしていたことがわかりました。
市教委は午後、詳細を説明するとしています。
市教委によりますと、男性は2023年5月から6月にかけ、部員の女子生徒とSNSで個人的に連絡を取り2人だけで車で出かけたり性的関係をもったりしたということです。
男性が既婚者だったため、生徒が関係に悩み養護教諭に相談して発覚しました。

中学校の運動部の30代男性外部コーチが女子生徒と性的関係 SNSで個人的に連絡 既婚者だったため生徒が関係に悩み養護教諭に相談して発覚 その後も1カ月指導継続
https://news.yahoo.co.jp/articles/614f22d89407c28e5ffb9d310746c209dbfb3221
501名無しの心子知らず
2024/06/13(木) 17:55:54.31ID:ghvOwhQl
中学生だと彼氏できた自慢すごいもんねー
502名無しの心子知らず
2024/06/13(木) 18:28:01.31ID:9vfyVHJv
中学校の卒業式に彼氏持ちだけ集まってカップルみんなで写真取るのが勝ち組って考えだし
503名無しの心子知らず
2024/06/13(木) 18:32:25.21ID:3OkatnUr
うちの子がそんなアホな勝ち組にならなくて良かった
504名無しの心子知らず
2024/06/13(木) 19:45:10.99ID:g6CMJtua
>>502
青春だねぇ
505名無しの心子知らず
2024/06/13(木) 22:13:51.06ID:XAfbcLfy
キスプリのせてsnsするよね?
506名無しの心子知らず
2024/06/13(木) 22:33:38.48ID:8bLZbfy2
彼氏もいない中学生とかださっwwwwとか
507名無しの心子知らず
2024/06/13(木) 23:08:49.69ID:tZjyqKu7
>>502
しかもそれキスしながら写真撮るんでしょ?
ほとんど黒歴史になりそう
508名無しの心子知らず
2024/06/13(木) 23:41:58.84ID:QWki2zGY
積極的なブスとやりたいブサイクがくっついたり離れたりしてるだけ
509名無しの心子知らず
2024/06/14(金) 06:55:27.43ID:3PDOvKCp
低次元な話…
いったいどこの発展途上国?
510名無しの心子知らず
2024/06/14(金) 07:24:48.48ID:ZfrsfNPB
うちはそういうのとは関係ないまま卒業しそうだけど青春の1ページになるならいいじゃない
511名無しの心子知らず
2024/06/14(金) 07:30:32.18ID:BjlD/fuL
>>507
それ羨ましいのかね?
恥ずかしいだけと思うんだけど
512名無しの心子知らず
2024/06/14(金) 08:44:36.74ID:QRf7RpUF
中学生くらいだとアベックのプリクラインスタに上げて数年後に後悔よ
513名無しの心子知らず
2024/06/14(金) 08:46:40.73ID:+MZPZnMQ
アベックって何?
514sage
2024/06/14(金) 09:05:10.15ID:nfrD/ESa
女子の人間関係どこまで関わってる?
放っておきたいけど、サイコっぽい子につきまとわれて子が悩んでる
話だけ聞いて感想やアドバイスしてるけど、女子の友人トラブルって
中学生あるあるだから酷くならない程度で通り過ぎてほしい
515名無しの心子知らず
2024/06/14(金) 09:08:35.90ID:GryMrrT8
>>514
結構がっつり関わってるかも
意地悪な子がいてわざとグループの1人だけ呼ばないで遊び行こうって誘ってきたりする子がいて、その呼ばない子とうちの子は1番中が良いからもうそんなの断っちゃいな他に予定あることにしてとか言うわ
516名無しの心子知らず
2024/06/14(金) 10:32:16.74ID:3FWYrH0J
うちの娘も彼氏持ちの人の悪口言ってるけど
その後すぐ作って浮かれてたよ
517名無しの心子知らず
2024/06/14(金) 10:38:01.52ID:0P7T879+
>>514
話をしてきてるなら関わるべき
518名無しの心子知らず
2024/06/14(金) 11:06:00.47ID:U5Nbmq1z
>>502
それ北九州と沖縄限定だからw
519名無しの心子知らず
2024/06/14(金) 12:06:13.97ID:N0JbXtoB
>>516
あるある
みんなそんな感じみたいよ
520名無しの心子知らず
2024/06/14(金) 12:24:15.67ID:8MQ7M3QX
>>483
ママ友が自分の子供の付き合ってる人まで知ってんの?
521名無しの心子知らず
2024/06/14(金) 13:05:46.92ID:GNALIkHf
>>518
東京23区でもあったよ
522名無しの心子知らず
2024/06/14(金) 13:15:18.20ID:ZD7xYmeU
足立区かな
523名無しの心子知らず
2024/06/14(金) 13:15:29.82ID:O+sCVb1y
娘は勉強も顔も微妙だけど
彼氏が出来たことは唯一の誇り
バカなオサセと罵るやつはこのアタシが許さないからね
524名無しの心子知らず
2024/06/14(金) 13:37:43.93ID:3PDOvKCp
放っとこうぜ
525名無しの心子知らず
2024/06/14(金) 13:49:55.76ID:tQU6d46t
娘が色々話してくれるけど女子だけでなく男子も好きな子コロコロ変わるよね
付き合ってもすぐ別れちゃうし
526名無しの心子知らず
2024/06/14(金) 15:06:08.95ID:PetNS7Zn
こんなこと初めてなんだけど風邪で3日間欠席した
内申にはどのくらい影響出るものなのだろうか(今中2)
2週間後に期末試験あるんだけどテストで点取れれば大丈夫なのか?
ノート提出の欠席した部分がどれくらい影響でるのか…?

色んな経験談教えてください
527名無しの心子知らず
2024/06/14(金) 15:17:55.83ID:fubqPm/n
>>391
うちはめちゃちゃんと指導してくれたから地域差あるのかしら
528 警備員[Lv.6]
2024/06/14(金) 15:27:57.40ID:EHbuNkgu
うちの学校は提出物の遅れは一切認めません
って言われてるらしくコロナで出席停止でも親が提出しに行ったよ
今まで頑張ってたの知ってるから
病院へ行く前に登校してから早退しようか…なんてバイオテロみたいなことを言い出すし

欠席日数は年間10日以内なら追求されることはないと思う
529名無しの心子知らず
2024/06/14(金) 18:02:39.92ID:nV2zG4bj
>>518
沖縄はわからないけど北九州がやるのは
カップルだけ集まって男は特攻服で撮影
これが北九州の卒業式の特徴
530名無しの心子知らず
2024/06/14(金) 19:11:52.10ID:yH83xnBv
単なる馬鹿の集まり
そんなのに混じって欲しく無いわー
531名無しの心子知らず
2024/06/15(土) 22:01:31.26ID:rKatLD4C
アメリカでは相次ぐレイプ事件が… 「ライドシェア」全面解禁を進める河野大臣に「あまりに乱暴」の声 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1718439929/
532名無しの心子知らず
2024/06/16(日) 19:38:38.29ID:VXL7lq7S
入学して2ヶ月
いまさらツーブロック禁止を言われた
禁止するなら校則全部文書化して配布してくれよー
533名無しの心子知らず
2024/06/16(日) 20:49:05.93ID:ueaf+b9O
ツーブロックは基本的にどこの学校もダメでしょ
所謂、健全では無い頭髪に含まれる
534名無しの心子知らず
2024/06/16(日) 21:03:37.95ID:bDzQVKZG
ツーブロックてどこがダメなの?不良ぽい?
535名無しの心子知らず
2024/06/16(日) 21:24:44.67ID:xEMVhiAf
うちのとこは1年半くらい前にツーブロよくなった
536名無しの心子知らず
2024/06/16(日) 21:37:54.35ID:HdOPVACc
ツーブロックってドラゴンボールのトランクスみたいな髪型で合ってる…?
禁止になるような髪型なの?
537名無しの心子知らず
2024/06/16(日) 21:41:12.60ID:VXL7lq7S
ツーブロック不健全!ていう風潮は平成で終わってるものだと思ってたからビックリだよ
男子の髪型ってどうしたらいいんだろ?
538名無しの心子知らず
2024/06/16(日) 21:43:42.48ID:ueaf+b9O
>>534
平成頃に不良の間で流行った髪型
所謂マイルドヤンキーの原点とも言える
その年代に学生だった人なら分かると思うけど、パンチパーマやリーゼントから変貌を遂げた不良の形態がツーブロックのオールバック
その中でもマイルドヤンキーはオールバックにせず下ろしているが剃り込み(稲妻などの)を入れたりする髪型
平成の頃から中学や高校でオールバック禁止は増えたよ
539名無しの心子知らず
2024/06/16(日) 22:48:35.16ID:rg+AZJmZ
>>537
普通にベリーショート~ショートでネットとかで好きな髪型検索してオーダーすればいいのでは?
https://beauty.hotpepper.jp/catalog/mens/?org.apache.struts.taglib.html.TOKEN=1aad036b421d68e70d36c146c2a658d8&styleCategoryCd=SG02&specialCd=&order=&staticFlg=0&isSearchName=false&keyword=&lengthCds=HL11&lengthCds=HL10&serviceAreaCd=&middleAreaCd=&searchImage=1
大学生や若い服装自由な仕事の人だって別にツーブロックが多数派なわけじゃないし
540 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/16(日) 22:50:09.85ID:sy9hANo2
トランクスは今どきのセンター分けで、ツーブロックは頭の下半分刈り上げるやつ。
うちの中学は禁止らしいけどツーブロックっぽくしても短めだからか、何も言われない。
がっつり髪がかぶさるような長めツーブロックだとダメらしい...
541名無しの心子知らず
2024/06/16(日) 22:50:35.97ID:SrbL4yKb
ツーブロック禁止はブラック校則の代表例として取り上げられてるな

https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_622a8b0be4b0e01d97a892c9
542名無しの心子知らず
2024/06/16(日) 23:28:42.12ID:PVfLTDPh
>>539
ツーブロックもいろいろあるのね
カリアゲレベルのものからモヒカンぽいのもあったわ
あとニキビすごい人いた
543名無しの心子知らず
2024/06/16(日) 23:28:49.92ID:t7ArgkS4
>>540
髪被さるなら刈り上げ見えないしいいじゃんね
スラムダンクの人みたいなのはダメだと思うけど
544名無しの心子知らず
2024/06/16(日) 23:54:44.69ID:ej+nOqYO
ポニーテールは男の劣情を掻き立てるから禁止!ってのと同じくらい意味不明な校則よね@ツーブロ禁止
545 警備員[Lv.12]
2024/06/17(月) 01:16:47.12ID:6JYBtNt9
天皇陛下の髪型もツーブロックらしい
546名無しの心子知らず
2024/06/17(月) 07:37:51.61ID:3aGisMU8
うちのとこはツーブロOKだってでもパーマはNG
夏場はほぼ全員刈り上げてるらしいわ
女の子は巻き髪とかダメで運動に適さない長さの髪は結んでね程度だって
547 警備員[Lv.4]
2024/06/17(月) 07:41:01.92ID:poO9hHbO
ウェーブも天然は良くてパーマは駄目って言うのも意味不明だよね
548名無しの心子知らず
2024/06/17(月) 07:48:41.66ID:ul33FHGo
クセ毛の子がストパーあてるのはオッケーなのかな
大泉洋みたいなモコモコした子が急にサラサラのセンター分けになった時の先生のリアクションを見てみたいわ
549名無しの心子知らず
2024/06/17(月) 07:59:42.79ID:i1jmprFt
ミステリという勿れの整くんがストレートアイロンでサラサラになった自分の顔に絶望してるシーンが原作にあったねw
550名無しの心子知らず
2024/06/17(月) 08:09:48.55ID:yy6Aa8JD
うちは厳密に言えば縮毛矯正禁止だけど結局黙認状態
ツーブロの子もいる
551名無しの心子知らず
2024/06/17(月) 08:11:46.29ID:XDpcnzLn
女子のタイツの色が「黒は娼婦の履く色なので禁止」って所と「肌色は生々しくていやらしいので禁止」って所があるって聞いてもうそれ性癖の問題だろ気持ち悪いwって思ったわ
552名無しの心子知らず
2024/06/17(月) 10:04:44.60ID:cnCS87Wz
>>538
これを読んでストンと落ちた
そして東京リベンジャーズの世界を想像したw
勝手に韓流ブームに乗って入ってきた髪型だと思い込んでたんよ……

>>539
こちら、参考にさせてもらいます
私も息子も陰の者なので美容室で説明する時にアワアワなっちゃうので
553名無しの心子知らず
2024/06/17(月) 10:26:50.46ID:zf/ZAbzV
昭和時代もツーブロック(当時はテクノカットと言っていた)禁止だったよ
平成の流行というのはピンとこない
554名無しの心子知らず
2024/06/17(月) 12:17:08.24ID:b1CMhsSa
自分の中学生の時は建前上は髪型は華美でなければ自由だったけど実質は暗黙の了解で男子はスポーツ刈り一択だった気がする
たまにヤンキーがロン毛にしたり染めたりして
今みたいなツーブロックはいなかったな
555名無しの心子知らず
2024/06/17(月) 12:23:11.72ID:72aT5iil
>>552
東京リベンジャーズも平成の話だよね
まさにこんな感じでツーブロオールバックってのが不良の間で流行った
☆中学生の保護者☆ 137 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
>>553
テクノカットとツーブロックは別物だよ
556名無しの心子知らず
2024/06/17(月) 14:41:32.10ID:0JJH/oQH
小学生から坊っちゃん刈りの子が中学に入ったらツーブロ認定されていたのは気の毒だった
結局、彼は段差を刈って、上が長めのスポーツ刈りにしていた
女子のストパーは黙認されているのは謎だよなー、さらさら清楚系の見た目になるからかしらね
557名無しの心子知らず
2024/06/17(月) 15:38:08.27ID:iiO5TYEe
>>555
ドラケンはツーブロックだったのか
そりゃこんなのは校則違反だろうけど、もっと大人しい感じしか想像してなかった
それこそ見た目トランクス的なやつ
558名無しの心子知らず
2024/06/17(月) 15:42:14.71ID:6XfsYcPm
>>555
これの女の子バージョン見かけたことあるわ
結んでなくて下ろしてるんだけど多分毛量減らすため?なのかな
その子が自転車乗ってて風でめっちゃ剃られてるのがチラチラ見えて不思議だったわ
559名無しの心子知らず
2024/06/17(月) 15:52:56.14ID:72aT5iil
>>557
見た目トランクス的な長さのツーブロックも整髪剤でオールバックにしたらこんな感じになるから
平成の頃はツーブロオールバックと下ろしたツーブロックで剃り込み入れるってのがマイルドヤンキーで流行った
ゆたぼんもツーブロックで剃り込み入れてた時期あったよね
そういう名残から校則にツーブロック禁止ってのが残ってるのはよくある
爽やかな感じのツーブロックもあるけど、セット次第では全く異なる雰囲気になってしまうから学校側としては「ツーブロック禁止」としてるんだと思うよ
560名無しの心子知らず
2024/06/17(月) 20:42:01.58ID:Onyp4Dmx
>>526
地域・学校にもよると思いますが、欠席は10日以内とかなら点数には響かないのでは?
561 警備員[Lv.31]
2024/06/17(月) 21:32:39.26ID:C3Nj3xrd
>>540だけどまさに今日髪型注意されたらしいw
ツーブロックだから、とな。
切り直せとまでは言われなかったらしいけど、似たような髪の子たくさんいるやんけー
うちの子のなんかソフトモヒカンみたいなツーブロックなんだけどなぁ
前は言われなかったから、気分かなー腹立つ~
562名無しの心子知らず
2024/06/17(月) 23:07:51.92ID:GX9FmxzD
>>526
3日くらいだと影響0ですね
563名無しの心子知らず
2024/06/18(火) 11:12:50.18ID:nS4fXCxb
>>431
うちも似たような感じ
幼稚園の時に診断降りて、小学校は支援級
中学年くらいから普通級行くように指導されたが本人が支援級にこだわって
そのまま支援級。中学入学時は散々揉めたけど、本人がどうしても支援級にry
最終的に医師の「本人の意志を無視して無理矢理普通級に入れて二次障害併発したら困る」の
一言で支援級続行
今中3だけど内申40で学年3/200から落ちたことが無いので(授業は全部普通学級)
進級の度に普通学級に行くように校長室に呼び出されて促されてるけど
本人がryでこれまで来てしまった
どうも本人的に授業以外の面倒な学級活動や学校行事から逃げられるから支援級が良いのでは?と
私は推測している
高校も支援学校か無理なら定時制か通信行きたいって言うけど
流石に方方から一斉突っ込みが入って、本人物凄く不満そうだけどどうなることやら
564名無しの心子知らず
2024/06/18(火) 13:46:34.77ID:KS4dYs9s
普通高校に行くには内申が不利っしょ

通信のが向いてそうだし平和じゃね?
やりたいこと(勉強かな?)に没頭できる環境与えてあげればいいと思いまーす
565名無しの心子知らず
2024/06/18(火) 13:55:57.95ID:nS4fXCxb
>>564
制度的にはハンデ無しではあるよ
566名無しの心子知らず
2024/06/18(火) 14:04:24.04ID:KS4dYs9s
そうなの?
親としては、頭良い子なんだから普通高校も捨てがたい、という気持ちはよくわかるよ
けど本人は通信がいいって言ってるんでしょう?
本人のやりたいようにやらせたほうが後々拗らせないと思うけどね
567名無しの心子知らず
2024/06/18(火) 14:23:17.68ID:nS4fXCxb
>>566
と言うか医者からもそろそろ障害者として生きていくのか健常者として生きていくのか決めないと
行けないリミットが来てるって言われてて
最初本人は障害者として生きていく気満々だったけど
障害者雇用の厳しい現実を知って、激しく揺らいでる感じ
でとりあえず結論先延ばしのために通信か定時制って言ってるけど
通信か定時制ってだけで、もうその先一般社会はキツイよ
履歴書は大抵高校から書くんだし
大体小中支援級で高校通信って要は学生時代のまともな社会経験ゼロだから
もし大学入ってもやっていけないでしょと思う
息子本人が障害者として生きていく覚悟が固まっているなら通信でも良いと思うけど
568名無しの心子知らず
2024/06/18(火) 14:26:47.01ID:PoRz3DHT
イレギュラーケースすぎてここで相談されても困るよね
障害児のスレないの?
569名無しの心子知らず
2024/06/18(火) 14:51:53.20ID:nS4fXCxb
>>568
ごめんね
愚痴書いてしまった
スレ違いだったね
570名無しの心子知らず
2024/06/18(火) 14:54:17.81ID:bNyHByf4
頭いいなら、障害者雇用とかもったいない
どんどん高校や大学の先取り勉強させて、偉人を目指せ
会社勤めなら起業して自分が社長

542 名無しの心子知らず sage 2024/06/17(月) 14:00:18.64 ID:Do/pupBi
発達障害は程度にもよるんだろうけど、周囲を苛つかせて、普通に就職して生きていくのは無理でしょ
集団になじまないとならないものより、個人の能力で生きていく仕事がいいよ
会社勤めをするにしても、従業員としてじゃなくて、自分で起業して自分が社長になる

発達障害の有名人・芸能人・スポーツ選手【歴史上の人物も紹介】 | ブレインクリニック
https://tokyo-brain.clinic/psychiatric-illness/dd/1689

そんなADHD(注意欠陥・多動性障害)を抱えながら活動している有名人がこちらです!

長嶋茂雄
マイケル・フェルプス
ウィル・スミス
黒柳徹子
さかなクン
ジミー大西
深瀬慧(SEKAI NO OWARI)

そんなアスペルガー(自閉症スペクトラム障害)を抱えながら活動している有名人がこちらです!

イチロー
米津玄師
島崎遥香
スーザン・ボイル
スティーブ・ジョブズ
栗原類
イーロン・マスク
571名無しの心子知らず
2024/06/18(火) 15:16:15.89ID:a4lG3Czr
将来何がやりたいか、じゃないの?
勉強したいことがあるなら大学だって頑張れるかもしれない
たとえ通信や定時制でも、大学でバリバリに研究して論文書いて学会発表しまくればワンチャンある
障害者として生きていくなら障害者向けの仕事を紹介してもらえるから支援学校へ行った方がいいと思う
ウチの職場に支援学校卒業の人たちが何人かいるけど、肉体労働なのにみんな楽しそうに仕事してる
賃金は知らん
572名無しの心子知らず
2024/06/18(火) 15:48:46.78ID:BuRJhqSY
障害名は何なのですか?
今の観点別評価だと情緒障害や自閉、注意欠陥などがあると主体性の観点で高評価は事実上かなり取りにくいと思うのですが内申が40点あるならそれらでは無さそうですけど
573名無しの心子知らず
2024/06/18(火) 16:05:25.95ID:nS4fXCxb
>>572
一応不注意優勢型のADHDという事になってます
不注意型なので授業態度に表立った問題はないようですし
提出物はかなりやっつけ仕事だったり適当だったりのときもあるようですが
テストで補っているようです
574 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/18(火) 16:10:28.38ID:daVCE0VF
別に成績に問題が無くても通信制へ行っても良いと思うよ
通信制から難関大学へ行く子も居るらしいし

ただ、その先をどう考えてるかだよね
このまま行くと福祉的就労しか厳しいと思うけど、そうなると年収100万程度

親が一生面倒をみるのか、生活保護を受給しながら生きていくのか
何かと制限も多い人生にはなる
575 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/18(火) 16:19:27.62ID:gzkGAtQx
支援学校は県によっては知的障害がないと入学出来ない
そして支援学校から障害者就労で成功してるのは身体か知的障害の子が多い

あと一般人にも言えるけど新卒が一番良いところに就職しやすい
一般就労から障害者枠は簡単に移れるけど、逆はかなり厳しい

本当に障害者として一生生きていっても良いのか本気で考えた方が良い
チャレンジせずに生温いコドオジの人生を選ぶのか、あたって砕けるかもしれないけど普通の人生を選べるチャンスに挑戦するのか
576名無しの心子知らず
2024/06/18(火) 18:05:41.27ID:nS4fXCxb
いや障害者雇用については皆様のご指摘の通りです
ただ息子本人が重度の対人恐怖症を患っていて
かなり挫けてしまってるんですよね

詳細は小中9年分の話になってしまうので相当長文になってしまうのであれですが
もうどうして良いのやら
577名無しの心子知らず
2024/06/18(火) 18:10:54.79ID:14ruhKKM
>>573
主体性の観点はテストの点は関係ないから補えないですよ
あれは積極的に挙手発言したり班活動でリーダーシップとったりノートやワークが几帳面に自学できていないとAがつきませんから
そして3観点のうち1個でもAを取り損ねると5は取れないはずなんですけどね…
578名無しの心子知らず
2024/06/18(火) 18:18:33.48ID:Zc2NKM5U
>>577
それ昔の関心意欲態度の話だよ
今の主体性は主体性があればテストも高得点なはずって理論で
主体性もテスト重視だから
579名無しの心子知らず
2024/06/18(火) 18:48:36.13ID:3PLforLJ
>>578
あなたの言ってることは昭和時代とかの通知表の付け方ですよ?
あなたの言うテスト至上主義な評価の付け方は現状では全く一般的ではないから内申制度に文句を言う人が多いわけですよ
580 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/18(火) 18:53:33.97ID:PM8hGmdM
>>576
対人恐怖なら定時制は止めといた方が良いと思う
通信制なら不登校だった子や発達障害の子にも配慮してくれたりするところが多いよ

要は対人恐怖で通常学級で授業を受けるのも辛いのかな?

取り敢えず本人が望むような進路へ進ませてみたらどうだろう
親は経済的に一生支援する覚悟は必要だけど…
581名無しの心子知らず
2024/06/18(火) 18:59:44.96ID:Zc2NKM5U
>>579
いやもう勝手にググって調べてくれ
事実として主体性はテスト良くないと高評価付かないシステムなんだから
あなたが私に文句言っても仕方ない。文句は文科省にどうぞ
大体このスレだって内申のつき方に主に文句が出るのは副教科であって
5科じゃない
次に確かに昭和はテスト第一主義だったけど、教師の裁量も時代性故に大きかったし、
相対評価な分付き方は今よりずっとシビアだからな
582名無しの心子知らず
2024/06/18(火) 19:14:35.06ID:3PLforLJ
>>581
別にあなたに文句なんか言ってませんよw
建前上のシステムは変わっても全国的に現状は旧態依然のままなんですよ、と教えてあげただけです
リアル中学生のお子さんがいない人なんだろうなって直感的に思ったので
583名無しの心子知らず
2024/06/18(火) 19:24:22.23ID:Zc2NKM5U
>>582
んなわけでしょw
内申書はれっきとした行政文書で求めがあったら根拠まで含めて全開示しなきゃならないし
最悪訴訟リスクまである
そんな事書いてるのは今の公立義務教育がいかに親からのクレームに苦心してるか知らない
証拠だね。あなたこそ中学生の子供いないでしょ
584名無しの心子知らず
2024/06/18(火) 19:31:42.97ID:nS4fXCxb
>>580
単純な対人恐怖症と言うか何と言って良いやら
さっきも書いたんですけど、もう少し状態を詳細に書くと話が小学校時代まで遡るので 
どうしても超長文になってしまうんですね
そうするといつもの人だネタってスレが荒れるのでどうしようかと
すでに内申の話でやや荒れ気味ですので
585名無しの心子知らず
2024/06/18(火) 19:38:33.84ID:3PLforLJ
>>583
あなたは結局、建前を鵜呑みにしているだけよね
現状知りたきゃ近所のまともそうな中学生親子に聞くか過去1~2年の過去スレでも遡って読んでみなさいね
586名無しの心子知らず
2024/06/18(火) 19:44:19.24ID:M+FBc4DK
中間テスト翌週には返ってきてるのに順位未だに出てないらしい
いつ出るんだろう
587名無しの心子知らず
2024/06/18(火) 19:44:24.08ID:ECyjLJuf
発達障害スレとかないの?
ここに書き続けても有意義なレスなんてつかなくね?
588名無しの心子知らず
2024/06/18(火) 19:46:18.10ID:Zc2NKM5U
>>585
実態を建前だって頑なに主張するなら議論にならないよね
私もこのスレ常駐してるけど内申の話題の殆どが副教科
それも内申に副教科が加算される東京か兵庫か宮城辺りの話に集中してる
うちも中学生いるからある程度現状わかってますので
589名無しの心子知らず
2024/06/18(火) 19:47:16.14ID:2vtH3Nen
>>586
順位出るのうらやま
うちは順位はおろか平均点も公表されない
自分の立ち位置どうやって知ればいいんだ?
590名無しの心子知らず
2024/06/18(火) 19:47:27.62ID:XkNqgphJ
>>584
定期考査が学年3位は下らなくて、内申40あるなら地域3番手あたりの全日制進学校でも筆記試験は合格できると思うし
親御さんもできれば、それを望んでいるのだよね
しかし友人関係に難があったり、集団生活が苦手なのかな?
勉強が大好きで、得意な分野があって、行きたい大学・学科がある(とりあえず7年後の就職がどうなるかは目をつぶる)というなら
簡単な通信制高校で単位と卒業資格を取って、予備校で難関大学目指すダブルスクールも悪くないよ

余談、うちは上が友達関係で中学不登校→全日制に進学するもそこでまたつまずいて通信に転学
→私も見せてもらったけど勉強が苦にならないタイプには通信制の課題は正直ぬるい
→課題提出と定期テストはきっちりやって、それとは別に受験準備して、アルバイトもして私立経済学部情報科合格→いま、社会人
591名無しの心子知らず
2024/06/18(火) 20:20:11.41ID:VuxIedbC
期末テストの勉強期間ってみんな何時間くらいやってる?
スポーツ大好きで、勉強漬けで疲れるから週末に3時間くらいやりにいきたいと言われたんだけどOKする?
592名無しの心子知らず
2024/06/18(火) 20:33:00.95ID:TPrzUklN
うちは直前の土日も試合だったら行かせてる
5時間くらいは時間取られるけど
平日の練習は休ませてる
593名無しの心子知らず
2024/06/18(火) 20:37:17.02ID:nqS7Fxyu
うちは帰ってきたらきちんと勉強すると言うなら行かせる
594 警備員[Lv.12]
2024/06/18(火) 20:59:28.46ID:qb6pZ1iM
中3帰宅部で塾も習い事もなしだけど2週間前から平日5時間休日10時間
テスト期間外は平日も休日も2時間くらいの勉強時間
学年上位の殆どは塾で過去問も含めて対策とかやってるけど実力テストでは負けてないからとよく言ってます
595名無しの心子知らず
2024/06/18(火) 21:22:09.72ID:Q8e3WqPw
父親のせいで日本中に肥満と晒されて
596名無しの心子知らず
2024/06/18(火) 21:22:40.12ID:Q8e3WqPw
誤爆ごめん
597 警備員[Lv.15]
2024/06/18(火) 21:26:00.56ID:vdQl9AQu
平日6時間
休日10時間
598名無しの心子知らず
2024/06/18(火) 21:34:41.49ID:M+FBc4DK
>>591
帰宅部で時間たっぷりあるけど平日も休みの日も1時間ちょいだわ
やる気のあるとき3時間くらいやる日もあるけど超たまーに
それでも学年15位以内に入ってるので十分だな~と思ってる
勉強中パソコンで音楽流しながら何やら楽しんでやってるみたいだわ
599名無しの心子知らず
2024/06/18(火) 21:47:20.56ID:bj0lOw0t
音楽聞きながらの勉強ってどうなの?
うちも聞きながらの方が集中出来るって言い張るから一回試したんだけど、本当に集中できてるのかわからない
600名無しの心子知らず
2024/06/18(火) 21:50:38.68ID:UJdOPu/I
>>599
昔みた論文では、気の所為と言うかむしろ集中力落ちてた
たしか計算問題やらせての実験
でも無音より長時間デスクに向かえるとかそういうのもあるだろうし、本人がそれでやる気出るなら全然構わないと思う
ぶっちゃけ誤差かなと
601名無しの心子知らず
2024/06/18(火) 21:59:10.60ID:bj0lOw0t
>>600
そうなんだ
クラシックとかだったらわからんでもないけど、普通に流行りの音楽かけるからどうなんだろうと思って
今は頭使わなくていい勉強の時だけ許可してる
602 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/18(火) 22:13:09.42ID:t3xFQlQY
>>599
環境によるかと
私自身、静かな環境なら音楽なしでやるけど、雑音が多い環境なら雑音消すために音楽聴きながらやる
あと、ヘッドホンしてると雑談を振られないし、振られても聞こえないフリできる……
603名無しの心子知らず
2024/06/18(火) 22:35:40.42ID:M+FBc4DK
>>599
どうなんだろうねぇうちの場合そこそこ点数取れてるから良いかなって感じ
604名無しの心子知らず
2024/06/18(火) 22:41:09.61ID:t2DYcHx1
>>599
自分で言うのもなんだけど、私はかなり勉強ができた方でJ-POPやラジオ聴きながら勉強してたのであまり関係ないような
勉強時間が足りてない状態で成績も悪いなら親的には集中しろって思うかもしれないけれど、そういう子は音楽やめさせても成績変わらなさそうだしね
605名無しの心子知らず
2024/06/18(火) 22:46:20.45ID:dxOtHy6M
>>578
挙手とか発言は意欲に今含めないんだよね確か
606名無しの心子知らず
2024/06/18(火) 22:47:41.83ID:g4Q7aQLO
>>599
子どもにはさせてないけど私自身音楽聴いて脳みそ揺らすような感じで好きな音楽だけど逆に無みたいな状態で集中してやってたわ…
じゃあやっていいかと言われたらうーんと悩んでしまうけどやらせるか…な…悩むわ
ただし好きな音楽じゃないとかポチポチいじってたり編集したりとか余計なことするなら禁止にしたほうがいいよ(ごめん当たり前だね)
607名無しの心子知らず
2024/06/18(火) 22:50:14.65ID:bj0lOw0t
音楽聞きながら勉強する人って結構いるんだね
今まで音楽聞かずに成績優秀だけど勉強にはまぁまぁ苦痛を感じてるみたいだから取り入れてみるかな
608名無しの心子知らず
2024/06/18(火) 23:01:32.32ID:kb5+FsiY
勉強中に音楽聴くのにも親の許可がいるとか地獄だな
609名無しの心子知らず
2024/06/18(火) 23:17:48.77ID:nqS7Fxyu
>>608
これは本当にそう
610名無しの心子知らず
2024/06/18(火) 23:32:17.32ID:VuxIedbC
普段の日が部活終わったらすぐチームの練習で週5行くから勉強時間が全然取れなくて、期末期間くらい勉強に全力で
611名無しの心子知らず
2024/06/18(火) 23:33:02.72ID:svvdMowP
早慶付属とか目指さなくて公立狙いなら授業中完璧にしたらよろし
612名無しの心子知らず
2024/06/18(火) 23:34:17.44ID:VuxIedbC
>>610
勉強に全力でいってほしいけど、進み具合みて行かせるかぁー
みんな5時間とかやってるんだね、塾の自習室に放り込んでくる
613名無しの心子知らず
2024/06/18(火) 23:37:02.86ID:PrSy0/5c
授業だけで完璧にできたら誰も苦労しない
614名無しの心子知らず
2024/06/18(火) 23:54:30.50ID:HfvZxyd8
授業中に完璧にできる人もいるしできない人もいる
615名無しの心子知らず
2024/06/18(火) 23:55:39.49ID:swlxSm6E
>>579
逆にあなたの書いてることが昭和から平成の付け方だよ
今とは違う
616名無しの心子知らず
2024/06/19(水) 00:13:58.91ID:TSXMXwlf
文科省の指針がどうであれ、挙手発言が積極的でアクティブラーニングも主導権を取るようなタイプが主体性の観点で評価されないわけがないし、実際にそういう子が評価されている中学の方が全国的にいまだに多いのが現状なわけ
主体的な学びの観点のアップ術として塾でも当たり前のようにそう指導されますよ
受け身や消極的でそんすることはあれど得することなんて何もないですからね
617名無しの心子知らず
2024/06/19(水) 05:27:01.53ID:CveBUuum
でも控えめとか聞き上手とかがイイ男(女)の条件とか言われる矛盾
やってらんないわやっぱり学力至上主義の難関私立目指すわ
618名無しの心子知らず
2024/06/19(水) 07:29:03.54ID:VPHD0IeT
>>599
人によるとしか
619名無しの心子知らず
2024/06/19(水) 09:04:11.17ID:7MaqKAKD
>>613
中学の内容すら授業だけで完璧にできない可哀想な頭のお子さんをお持ちなんですね
620名無しの心子知らず
2024/06/19(水) 09:16:48.72ID:gS44cQ5J
勉強時間が何時間と言っても、たとえば暗記するのに、何度も書いて覚えるやり方と、頭の中で何回も繰り返して覚えるやり方とで、かかる時間が違うだろうし
621名無しの心子知らず
2024/06/19(水) 09:18:30.34ID:gS44cQ5J
よく言われるけど、ノートをきれいにまとめるだけで勉強したつもりになって、全然覚えてなくて試験で点数取れないとか
622名無しの心子知らず
2024/06/19(水) 09:32:16.21ID:d1r2Z4Hn
でもこのスレの内申の話題のうち8割は副教科だし
更にそのうち6割は音楽に集中してる気がする(残り3割はスパルタ体育教師)
5教科側は理科辺りに地雷教師が一部いるけど
よほど自爆行為をしなければ概ねテスト通りの結果が付いてくるような
623名無しの心子知らず
2024/06/19(水) 09:34:51.37ID:gS44cQ5J
音楽を聴きながらの勉強は、静かな空間より喫茶店とか多少は雑音があった環境の方が集中できるとは言われている
ホワイトノイズがあった方がいいと

音楽を聴きながらは、私自身の経験だと集中すると音楽が鳴っていることも忘れる感覚になるから、音楽聴いていることを忘れてた感じになったら集中してたんだな、という目安になる意味でいいんじゃない?
あとは、勉強のときは音楽を聴く楽しみがある、という勉強する動機づけになるとか
音楽自体が勉強の効率に良い影響を与えるかはわからないな

昔、モーツァルトを聴くと頭が良くなるとニュースか何かであったけど
勉強中に聴くといいのか、普段から聴いているといいのか含めて真偽不明

結局は集中できれば、何でも良さそう
それと、人によってはマルチタスクで勉強しながらテレビ見るとかも本当にできる人もいるかも
624名無しの心子知らず
2024/06/19(水) 09:43:13.36ID:gS44cQ5J
それと、マルチタスクができない一例なのか、発達の症状なのか、
授業で先生の話を聞きながらノートを取る、というのができない子がいるらしいね
話を聞くのと書くのが同時にできないらしい

会話をしながら別のことを書く、というのは私もできないけど
会話をしながら頭の中では別のことを考える、というのもできないわ
625 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/19(水) 10:21:10.87ID:SF3SFb87
歌もついた音楽は英語や国語などの言語は邪魔になりやすいって言うのは聞いたことある
英語は音読をすると良いと聞いたことがあるけど、それは目からと自分の声と両方から刺激が入るかららしい
626名無しの心子知らず
2024/06/19(水) 10:32:14.49ID:xuukvFvG
前にサイコっぽい子につきまとわれて子が嫌がってると書いたものだけど
段々とこじれてきて娘の話聞くと心配になってきた
結局サイコっぽい変な事言うからみんなが逃げちゃって、
その子はポツンとしてるらしい
次はいじめたとか仲間外れにしたとかになって、先生に呼び出されるんじゃ
ないかと思って冷や冷やしている
かといって仲良くできる状態じゃないらしい(変すぎて)
627名無しの心子知らず
2024/06/19(水) 14:32:05.85ID:aR1E6J3W
>>626
めちゃくちゃわかる
うちの娘のクラスにも悪口ばっかり言ってどんどん周りに嫌われてる子が結局ぼっちになって不登校気味らしい
いじめてる訳ではないのにそう見えるような状況になってしまう感じ
628 警備員[Lv.8]
2024/06/19(水) 16:01:09.61ID:VOAEq6qo
三年生
今日は最後の参観日だった(三年生は二学期以降は参観日ない)
スレタイ児が末っ子だから、人生で我が子の授業風景をみることは恐らくもうないと思うと何だか感慨深い

上の子から数えて20年
参観日面倒だなって思うこともあったけど最後となると愛おしい

こうして子育てが終わっていくんだな
振り返ればこれまであっという間だったわ
629名無しの心子知らず
2024/06/19(水) 19:21:17.24ID:quB3lX0E
参観日のある高校もあるよ…
進学先決まってるならごめん
630名無しの心子知らず
2024/06/19(水) 20:07:38.78ID:im5of0GS
>>605
東京高校受験主義さんも本でそれ言ってましたね
631名無しの心子知らず
2024/06/19(水) 22:43:34.73ID:xuukvFvG
>>627
不登校になったあと、先生の対応ってどうだった?
クラスの生徒たちに何か聞き取りあったとか、話し合いあったりしたのかな。
うちのサイコは「私と仲良くする子は〇ぬんだよ」みたいな事を言うらしい。
恐ろしくてとても仲良くできないんだけど、みんなにくっついていって嫌がられてる
らしい。なんかメンタル的にやばいのかな。私でも怖い。
632名無しの心子知らず
2024/06/20(木) 01:29:16.70ID:Is6T+nzu
>>628
残念ながらまだまだ続くわよ
高校にも授業公開(参観)、進路説明会、三者面談、大学見学、オープンキャンパスなどなど親の出番盛りだくさんよ、むしろ高校がクライマックス
大学になってからだな本当に「手が離れた」と実感したのは
633名無しの心子知らず
2024/06/20(木) 02:28:00.94ID:045W6TAP
>>628
都立に行くなら学校公開でPTAとしての出番(受付や案内)が必須よ
634名無しの心子知らず
2024/06/20(木) 02:31:49.84ID:LEYBcpBu
早慶附属って首都圏以外の人間からは凄い評価低いんだな
地方公立トップより簡単だと見なされてる

このスレ見てみるとよくわかる


//2chb.net/r/ojyuken/1718346459/0091実名攻撃大好きKITTY

垢版 |
2024/06/16(日) 22:12:11.49ID:oegetOM40
>>77
そんなこと言ってるから、受験生持つ家族が地方に転勤してきた後に子供が地元の公立トップ校にはるかに及ばず呆然とするんだよw

早稲田高等学院って高校から400人近く入学するんだっけ?
練馬にあって、周囲の都内や埼玉には多数の有名校があって沢山いる優秀層が分散するよな

大分は人口少ないとはいえ、県下の優秀層が300人ちょい定員の上野丘1校を目指すんだぞ
上野丘が早高等学院や慶女よりずっと難易度低いとかあり得ないね
635名無しの心子知らず
2024/06/20(木) 05:41:13.90ID:F8Yv1mYY
上野丘なんてしょせん大分県内のトップってだけだからなあ
都立なら二番手レベル
早慶附属受けたら大半が落ちるよ
636 警備員[Lv.9]
2024/06/20(木) 06:11:49.79ID:0xCawbn6
地方のトップって上位層は凄いけど下位層はそうでもないから入るのは都会の高校に比べると大変じゃないと思う

多分、地方のトップに入って10位以内(東大京大狙う子たち)に入るくらいの難易度だよね
637名無しの心子知らず
2024/06/20(木) 06:12:02.06ID:OuWVvOnd
バイオリニスト・廣津留すみれさん 大分県立大分上野丘 ハーバード大受験を支えたタイムマネジメント
https://www.asahi.com/edua/article/14410780
638名無しの心子知らず
2024/06/20(木) 06:22:07.64ID:F8Yv1mYY
学校HPに進学実績載せてない時点でもうね
639名無しの心子知らず
2024/06/20(木) 06:24:44.13ID:rwO2PU6g
>>616

>実際にそういう子が評価されている中学の方が全国的にいまだに多いのが現状なわけ

これは何を根拠に書いてるの?
全国的に多いなんて普通知る由もないと思うんだけど
あなたの知ってる学校数校とかそんなレベルならわかるけど
640名無しの心子知らず
2024/06/20(木) 06:40:07.40ID:9/K+HR6w
日本でベトナム人が集団で1人の日本人を…

怖い
641名無しの心子知らず
2024/06/20(木) 09:07:22.29ID:XD7liO4V
今時成績順で5ついてるのが普通でしょ
一部の声がでかいだけで
642 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/20(木) 10:40:36.22ID:3HmOUvSd
内申は闇しかないと思っている人が多いから数十年同じような事を言われるんでしょ
成績だって学校や教科によって定期テストの難易度が違うし同列には語れないよ
643名無しの心子知らず
2024/06/20(木) 11:05:11.18ID:Pn69SjxQ
内申…副教科は本当に無意味だと思う
美術なんだけど、20代の女の先生で、テストにクマモチーフのデザインをしなさいという
問題を出す。
明らかに女子が有利になるよね…
逆にカブトムシとかサメモチーフなら男子が有利になると思うけど、
男子有利な問題は一切出ない。
上記は一例だけど、そんなこんなで内申が低い。

家でマンガの模写をするのは好きで普通に上手だし、丁寧に書いていて絵を描くこと自体は嫌いじゃないけど、先生のせい(っていうか教育のせい)で嫌いになりそう
644名無しの心子知らず
2024/06/20(木) 11:09:01.43ID:57BIsix8
わりと治安の良い田舎なんだけど
授業中騒ぐ奴らが一定数いるらしい
お手隙の教員が監視に行ってもあまり効果ないそうで
現代ってこんなもん?
私がいた中学はワルいの居たけど授業中は不在だから静かに勉強できたんよね
645名無しの心子知らず
2024/06/20(木) 11:36:24.10ID:6Eo60JIF
>>644
学年がハズレだったとしか
どんなにいい学校でもそういうのいるから
その空気が広まるか広まらないか腐ったみかんの法則
646名無しの心子知らず
2024/06/20(木) 11:41:54.28ID:SFzEkWha
>>631
不登校の子の親とやり取りはしてるんだろうけど今の所子供達への聞き取りまではないかな
そのサイコな子みたいなレベルはなかなかいないからなるべく関わらないようにして
3学期になったら来年は絶対違うクラスにしてくださいって言った方がいいかも
647名無しの心子知らず
2024/06/20(木) 11:59:39.83ID:x5lcWyU4
>>635
高1か高2の進研模試の英数国3科総合の平均点で、都立新宿と大分上野丘が同じくらいだった
648名無しの心子知らず
2024/06/20(木) 12:09:13.02ID:r39L4tBd
>>646
そっか
うちの子のところもこれ以上何もないといいけど、いかんせんみんながその子を
避けだしてるから先生にポツンが知られるのも時間の問題かな。
子は今後ある宿泊学習の部屋班とか行動班で一緒にさせられないか本気でびびってる。
入学当初は普通の子だったので、うちの子と仲良いと先生も思ってると思う。
来年は違うクラスにしてもらうよ。
649名無しの心子知らず
2024/06/20(木) 15:10:14.07ID:bfOSxxBu
>>642
そりゃどんな制度でも不満は出るから
650名無しの心子知らず
2024/06/20(木) 17:39:58.54ID:Nsn9pknz
>>641
ほんとこれ
てか内申オール5とれないのに公立選ぶとか自業自得
都内だと
651名無しの心子知らず
2024/06/20(木) 18:45:16.28ID:AtvFMqJX
はいはい
たかだか区立中の内申ごときで我が子万能感に浸れるのもあと僅かよw
大学受験では「うちの子オール5だったのよおほほ」がクソの役にも立たない現実を突きつけられるから
今のうちにいい夢見ておきなさいなw
652名無しの心子知らず
2024/06/20(木) 18:55:28.15ID:G3flECkB
地方トップ高なんて知らないよねその地に住んでるわけでもなきゃ
実姉の嫁ぎ先のトップ高がヒガシカツシカとかいうから「え?葛飾区?」ってなんの気無しに聞き返したらものすごいムキになって無知無知とマウント取られたw
東大合格者も出てるんだからー!すごいんだからー!とか鼻の穴膨らまして喚いてたけど、すまんが都民にとってどこぞの県立のレベルなんて頭に入っとらんよそもそもwと言ったら黙った

ちなみに姉の子はそのヒガシカツシカとかいう学校とは無関係
いったい私に何を言いたかったんだ?あのオバさんはw
653名無しの心子知らず
2024/06/20(木) 18:59:00.34ID:bjIbcWmB
何で東葛なのよ県千葉じゃなくて
654 警備員[Lv.11]
2024/06/20(木) 19:03:19.64ID:xIqT9kuE
>>652
すまんが地方民も都内の高校に対して同じことを思ってるんだよ
でも黙って話が終わるのを待ってる
655名無しの心子知らず
2024/06/20(木) 19:03:43.89ID:p9gYwUxb
隙あらば自語の見本のようなレスだな
656名無しの心子知らず
2024/06/20(木) 19:06:43.92ID:EBRy6wJ3
>>635
逆に、早慶附属合格者の半分以上は都立2番手校に落ちるだろうな
理社やっていないし
657名無しの心子知らず
2024/06/20(木) 19:06:59.44ID:orq3BX5J
>>653
柏とか野田とかどっかそのへんなんでしょ?
別に柏から県千葉にわざわざわ行く意味はないから、何でという意味は理解できない。
とはいえ、無知無知という姉もどうかしているので、姉妹似た者同士としか思えなかった。
658名無しの心子知らず
2024/06/20(木) 19:36:48.21ID:MqB0vpXm
都立の話題はこちらでどうぞ
【東京在住】☆中学生の保護者☆ Part2【中受の話題OK】
http://2chb.net/r/baby/1710402837/
659名無しの心子知らず
2024/06/20(木) 20:19:06.34ID:FrT4fjSE
>>654
本当にこれ
なんで東京周辺の人って自分たちのローカル話はローカルじゃないと思うのか不思議でしょうがない
660名無しの心子知らず
2024/06/20(木) 20:32:21.78ID:Is6T+nzu
仕方ないよ世界のTokyoだもの
661名無しの心子知らず
2024/06/20(木) 21:13:38.40ID:faN8wdjd
日本の学生に1円も出さず、外国人の学費だけは免除し毎月14万円も支給する自民党をどう思いますか? [828293379]
http://2chb.net/r/news/1718873215/
662名無しの心子知らず
2024/06/20(木) 23:40:41.95ID:A7dVMWkh
>>656
都立の理社なんて中受よりも簡単なんだぞ
落ちるわけないわ
663名無しの心子知らず
2024/06/21(金) 01:24:22.05ID:srLiryKS
簡単なはずなのに都立受ける中3て夏期講習とか毎日だしそこまでしなきゃダメなのも不思議で仕方ない
664名無しの心子知らず
2024/06/21(金) 02:03:01.68ID:wkChQiIJ
都立受ける層が「そういう子たち」だもの仕方ないよ
665名無しの心子知らず
2024/06/21(金) 03:18:36.44ID:C9ZPFz6c
>>663
夏期講習は塾の稼ぎ時だからそれにのせられてる
666名無しの心子知らず
2024/06/21(金) 05:55:25.14ID:jRFelcwb
まあそういうことだね
667名無しの心子知らず
2024/06/21(金) 06:27:05.80ID:pMF2TL2I
>>659
都知事選ぶ選挙の報道見てればわかるでしょ
日本=東京みたいなもん
東京が日本の基準だから
668名無しの心子知らず
2024/06/21(金) 06:57:44.31ID:GLwNAFSz
東京と地方を同じローカルと捉えてる時点で田舎民丸出しなんだよなあ
歪んだ価値観に嫌気のさした優秀な子は進学で東京に出てくるわけだし
669名無しの心子知らず
2024/06/21(金) 07:21:59.62ID:fOARyceW
田舎都会関係なくローカルはローカルだよ
670名無しの心子知らず
2024/06/21(金) 07:35:27.25ID:e0ECR20x
建前をドヤったところで東京には敵わない現実
671 警備員[Lv.13]
2024/06/21(金) 07:37:36.56ID:1Pe6pjgY
東京民が地方の入試制度に興味もないし何も役に立たないと思ってるように、地方民も東京の入試制度に興味もないし役に立たないと思ってるんだよ
672名無しの心子知らず
2024/06/21(金) 07:40:19.20ID:2lLTvViK
専スレあるならそこで話せばいいのに
ここで話してても地方民に文句言われて面倒なだけでしょ
673名無しの心子知らず
2024/06/21(金) 07:43:50.14ID:e0ECR20x
じゃなにか役に立つ話題ドゾー
674名無しの心子知らず
2024/06/21(金) 08:16:38.17ID:z87PZaHb
都民だけど地方のトップ高の名前は結構知ってるわ
大学受験で模試受けてたら上位の子の名前とか高校名とか覚えちゃうのよ
大学入ってからも模試でよく見る高校出身の子がたくさんいたから地方の学校名も割と知ってる
浦和や湘南と同様に東葛飾や県千葉とか東京近郊の学校の子は多かったからなー
675名無しの心子知らず
2024/06/21(金) 09:34:28.96ID:qdiUn+bE
>>667
そうかぁ?
満員電車でサラリーマンが喧嘩なんて東京でしか見たことないけど
676名無しの心子知らず
2024/06/21(金) 09:44:21.03ID:67fsscrV
>>675
大阪でもみたぞ。
677名無しの心子知らず
2024/06/21(金) 09:47:56.25ID:uF1S+D6m
>>667
そういう理由で報道してるわけじゃないぞ
むしろ逆
678名無しの心子知らず
2024/06/21(金) 10:02:57.90ID:ncUnmF5h
どうでもいいから東京の中学生保護者スレでやれ
専用スレまで立てられてるくらいウザがられてるのを自覚しろ
679名無しの心子知らず
2024/06/21(金) 10:06:44.45ID:H6uiwuUI
田舎のイキリおじさん登場
680名無しの心子知らず
2024/06/21(金) 10:09:25.54ID:n3nlpGCY
>>671
東京or地方どころか同じ地方でも県が違えば入試制度全然違うからね
他県民に無関係の話なんだから絶対NGとは言わないけど迷惑がられたら場所移すのが吉
681名無しの心子知らず
2024/06/21(金) 10:14:40.91ID:CNkcYYYh
敵うかどうかの話じゃなくて、違う地域だから興味ないって言われてる事すら理解できてない自意識過剰
さっさと隔離(東京)スレ行けばいいのに構ってちゃんだからここで暴れるっていう
682 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/21(金) 10:31:11.06ID:YBlPSdVY
千葉は学区制なので受けたくても受けられない学校があるんだよ
上にあったけど柏から県千葉は学区制のため受験出来ません

模試受けたら学区内の受験生数が出てたけど約18000人いるらしい
トップ層全員が公立目指すわけじゃないけど自分の田舎(それでも20万人都市)なら上位10%にいれば余裕で地域トップ公立受かるけど
うちの地域じゃ2番手校ですら上位10%でも努力圏と合格圏のボーダーだよ
683名無しの心子知らず
2024/06/21(金) 10:31:25.88ID:fOARyceW
都会おばさんだけど該当スレ行ってください
684名無しの心子知らず
2024/06/21(金) 10:50:59.47ID:e0ECR20x
>>683
じゃ何か役立つ話題をどぞー
685名無しの心子知らず
2024/06/21(金) 10:53:54.56ID:fOARyceW
>>684
黙ってたら勝手に話題変わるからとにかくここには来ないでね
ローカルな話題はこちらで
【東京在住】☆中学生の保護者☆ Part2【中受の話題OK】
http://2chb.net/r/baby/1710402837/
686名無しの心子知らず
2024/06/21(金) 11:04:18.59ID:e0ECR20x
>>685
いっそのこと47都道府県別にスレ立てたら?だってローカルネタNGなんでしょ?まさか東京だけを排除しようってわけじゃありませんよね?
687名無しの心子知らず
2024/06/21(金) 11:07:32.85ID:fOARyceW
>>686
あまりにしつこいからこういう流れになりました
他の県の方たちはこのようなことはしておりません
移動お願いします
688名無しの心子知らず
2024/06/21(金) 11:08:03.30ID:G4EwF3Oh
>>686
NGじゃないし延々やらずにやめろと言われてやめられるなら別にここでもいいのよ
それが出来なければ隔離スレ立てられる、それだけ
689名無しの心子知らず
2024/06/21(金) 11:36:10.51ID:wSXMO6wS
福岡県立修猷館,福岡,筑紫丘,小倉,東筑,明善高校69(お受験板)

0250実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/06/21(金) 02:58:12.40ID:f/WoRvOr0
英進館のトップクラスに通塾している人またはOB・OGなら、慶應女子が久留米大附設より難関とされていることが分かる

英進館で、受かる目安とされているのは(講師もそう言っている)
ラ・サール:120位以内(男女混合席次で)
附設:80位以内(男女混合席次で)
灘・慶應女子:附設の席次の1/2以下(灘は男子のみ席次なら20位以内、慶應女子は女子のみ席次なら20位以内)

0251実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/06/21(金) 03:31:36.06ID:vQlnicRx0
>>250
慶応医への推薦枠たった5人しかない慶女が何で附設より難関?
それとも他に国医進学コースでもあるのか?
地元でなら慶応医よりも地元国医の方がずっと崇められるんだけど

0252実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/06/21(金) 06:10:05.42ID:vQlnicRx0
灘って全国でもよく知られた超難関校だよね
だから何人合格したかってのは、福岡の進学塾でも宣伝になるしステータスにもなる
附設やラサールは地元九州の超難関校だから、もちろん宣伝になる

でも慶応女子って別に有名進学校ではないよね
福岡で慶応女子に◯名合格!なんて言われても殆どの人が、だから何?って感じになるんじゃないかな?
慶応大学はもちろん福岡でも知られているけど、スポーツをはじめ様々なルートでの入学があって芸能人にも大勢いる
だから慶応大学=すごい!とは別にならないよね
だから、そこの附属高校だと九州で名乗っても、ふーん、そう言う高校もあるんだね、ぐらいの感覚で九州でも知らない人は多いんじゃないかな
かく言う俺も、全国の有名進学校は昔からよく知ってたけど、慶応女子って知ったのは社会人になって随分経ってからだった
全国的によく知られた学校でも何でもないでしょ?
果たして地方の塾の宣伝になんてなるのかな?
690名無しの心子知らず
2024/06/21(金) 12:05:50.33ID:SeGSdNpE
0453実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
何を言っても無駄だと思われる


〉0170実名攻撃大好きKITTY2023/06/07(水) 10:31:58.93ID:6tXAWtzX0
〉 145
〉 灘や開成は全国区だけど、地方の進学塾の合格実績で慶應女子なんて掲げても、何それ?って思われるのがオチだよ
〉 それに慶應女子って、福岡でいうと西南女子程度の立ち位置でしょ
〉 東京での桜蔭に相当する附設女子とは天と地ほどの差があるよ


〉 0171実名攻撃大好きKITTY2023/06/07(水) 12:01:10.14ID:WukdPqVx0
〉 >慶應女子って、福岡でいうと西南女子程度の立ち位置でしょ
〉 >東京での桜蔭に相当する附設女子とは天と地ほどの差があるよ

〉 ・・・・。
691名無しの心子知らず
2024/06/21(金) 13:26:27.75ID:e0ECR20x
>>688
それって「延々」の感覚が個人で違うだけの問題じゃない?
あなたにとっての「延々」は何回目からなの?そしてその回数は全世界全5ちゃん民共通で了承を得ている回数なの?そうでないならあなたの価値観の押し付けってやつになりますよね?
何回からが「延々」なの?
「そういうのがわからないのは発達」というお決まりの逃げ口上もナシよ?
校則だって法律だってしっかり細かく決められているからこその糾弾なんだから
さあ、何回までが延々なの???
692名無しの心子知らず
2024/06/21(金) 13:29:16.42ID:e0ECR20x
>>688
絶対に答えてね
逃げないでね
回数をちゃんと教えてくれたら延々やらずにローカルネタ書き込むから
延々やらなければ大丈夫なんでしょ?
絶対に逃げないでね逃がさないわよ?
693名無しの心子知らず
2024/06/21(金) 13:50:19.73ID:7r6XHJlh
なにこいつ
きっしょw
逃さないわよ?だって
694名無しの心子知らず
2024/06/21(金) 14:24:23.11ID:7iVE1bVH
3年生になって初めての個人懇談だ....いよいよ受験生って感じで緊張する
反抗期真っ盛りで、志望校の話し合いもできてないけど
695名無しの心子知らず
2024/06/21(金) 14:27:26.62ID:GLwNAFSz
疎外感あるからって東京の話題にいちいち噛み付くなよ田舎民
黙ってロムってればいいものを
696名無しの心子知らず
2024/06/21(金) 14:52:29.19ID:qPGfezuR
【東京在住】☆中学生の保護者☆ Part2【中受の話題OK】
http://2chb.net/r/baby/1710402837/
697 警備員[Lv.16]
2024/06/21(金) 15:07:45.76ID:2X88gycO
>>692
こ、怖すぎる………
698名無しの心子知らず
2024/06/21(金) 15:10:19.23ID:W59gREUD
勉強を頑張って理系の良い大学に行って、大手企業の研究所勤めになれたとして、大手企業の研究所は地方にあることが多いから(しかも田舎)
これまで勉強を一生懸命頑張って来た結果が田舎暮らしとか、鬱になって辞めちゃうよね
辞めずに頑張って家族を持ったとして、子供が田舎の低レベルな学校敎育で、親よりも学歴低くなったら一生後悔ものでしょ

だから、大手企業の研究所よりも東京都内のキラキラIT企業に入った方が良いよね
699名無しの心子知らず
2024/06/21(金) 16:00:57.84ID:srLiryKS
>>694
反抗期で話せないと説明会とかオープンキャンパスとかも厳しそうだけどどうするの?
700名無しの心子知らず
2024/06/21(金) 17:06:23.81ID:L04pvSNQ
長文BBAなりに都民に成り切って頭捻って考えてた釣りだろうけど
書いてる内容が一生雇われで終わる労働者階級の発想で笑える
701 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/21(金) 17:08:14.66ID:YPfINZBh
>>698
まさにウチのパート先だけど皆さんのんびりやってるよ
社員さんたちは出張しやすいように都内まで1時間圏内に家orマンション買ってるし、お子さんも時頭がいいから地方だけど進学校に通ってる
工場とか東京本社で精神病んだ人たちが療養に送り込まれてくるよw
702名無しの心子知らず
2024/06/21(金) 17:47:44.19ID:ieUho9bo
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学 東京慈恵会医科大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学 日本大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
703名無しの心子知らず
2024/06/21(金) 18:21:37.21ID:jkcV6Eew
>>694
そういえば個人面談を「懇談」って言うのって大阪の辺りだけで使われるみたいだね
反抗期でも自分の事だし先生を前に露骨に反抗はしないだろうから普段考えてる事話してくれるんじゃないかな?
704名無しの心子知らず
2024/06/21(金) 20:51:49.12ID:Z30U7wBn
関西じゃないけど個人懇談っていう言い方するよ
705名無しの心子知らず
2024/06/21(金) 20:55:57.17ID:vTYfIuGC
>>699
説明会もオープンキャンパスも、今のところどこにも行ってない

>>703
一応外面は良いから、先生の前ではちゃんと話してくれるといいな(去年の先生は相性が悪かったから、今回の担任とどういう感じなのかも知りたい)

みんなはお子さんとちゃんとしっかり話しあえてるの?
受験に限った話はスレチかな....
706名無しの心子知らず
2024/06/21(金) 20:56:19.29ID:vTYfIuGC
ちなみにうちも関西ではないけど個人懇談って書いてるな
707名無しの心子知らず
2024/06/21(金) 21:16:39.28ID:8u3PDXml
>>694
志望校の話し合いしなくて良くない?
本人が通うんだし
708名無しの心子知らず
2024/06/21(金) 23:28:34.13ID:a9POKjD6
うちは学校側から進路調査表は保護者と話し合って書くようにって言われてた
まあ結局第1、2志望以外行きたいとこないって言う子供と一緒に高校を調べたくらいだけど
709 警備員[Lv.16]
2024/06/22(土) 00:03:02.00ID:cmszd0RW
うちはその都度家族会議をして親子で話し合って納得するようにしてます
一人では決められないと思うわ
710名無しの心子知らず
2024/06/22(土) 02:42:36.38ID:alE/E+fv
公立私立たくさんあるし中3で自分でやりたい事行きたい学校決められる子ってどの位いるんだろう
711名無しの心子知らず
2024/06/22(土) 07:37:05.63ID:bQaluMKB
ほとんどじゃないの?
まあ家から近くて受かりそうとか適当な感じも入れて
712名無しの心子知らず
2024/06/22(土) 08:37:47.23ID:5YAsd/Df
やりたいこと決めて進路決めて高校選びは少ないだろうねー
なんとなくが大半そう
713名無しの心子知らず
2024/06/22(土) 08:47:10.03ID:NYRqJsli
大概の子が偏差値と通いやすさで選ぶことになるよね
高専とか行く子は意志が強い子かな
714名無しの心子知らず
2024/06/22(土) 09:03:02.29ID:GlfHghNY
自分がどうだったのか思い出せば簡単なのに
715名無しの心子知らず
2024/06/22(土) 09:53:03.32ID:rJmqmm/6
自分と他人は違うからねえ
716名無しの心子知らず
2024/06/22(土) 10:02:31.62ID:rJmqmm/6
自分なら高校そのままついてるから志望校なんてなかったし
717 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/22(土) 10:19:26.86ID:81nQ4a9h
自分が不登校で偏差値ズタボロだったから自分で高校探すしかなかったし
世間一般の子がどうやって高校選ぶのかわからんw
718名無しの心子知らず
2024/06/22(土) 10:32:28.83ID:SR63ahlQ
うちの方は学校が内申点とかもちろん偏差値とか全然指導してくれないから
子供が志望校決めるなんて無理だ
親が塾と面談して大体決める
719名無しの心子知らず
2024/06/22(土) 10:33:04.45ID:AiI2npx0
通学時間1時間圏内に普通科高校が数校あって一番上から偏差値が大体5ずつ離れて点在している地域
子供の話を聞くと、成績が大体50番台ぐらいまでの子は中1の頃から一番上のトップ校を志望している雰囲気だわ
実際は毎年7~8人ぐらいしか入れないんだけど
720名無しの心子知らず
2024/06/22(土) 10:33:30.61ID:ZxNMaOco
みなさんならどう思いますか?
上のお子さんの話でも自分の経験上でもいいのでご意見ください

1.頑張って往復2時間以上かかる現在BorC判定の進学校を目指すか
2.少し余力を残して往復1時間半くらいのA判定の自称進学校を目指す
3.かなり余力を残して指定校取れる可能性が濃厚な自転車で行ける自称進学校に行くか

ちなみに模試の判定は少し甘めだと思います
721名無しの心子知らず
2024/06/22(土) 10:56:31.25ID:3hiLAxB0
>>720
自分の子なら2を進めるかな。最終的には本人の希望を優先させるけど。
1→自分が高校受験の時高望みして第一志望に落ちた経験から。
  一度失敗すると精神面のリカバーが難しい。同じ境遇のクラスメイトは中退した人もいる
  体力あっても往復2時間以上はロスが大きいと思う。
3→自転車通学を自分の子にあまりさせたくない。
  指定校なんてあてにならない。結局自分で勉強してなんぼだと思う
722名無しの心子知らず
2024/06/22(土) 11:44:11.71ID:M609o6Wr
>>720
自分なら2
723 警備員[Lv.13]
2024/06/22(土) 11:49:58.49ID:UzpD3icM
>>720
私も2だな
724名無しの心子知らず
2024/06/22(土) 12:02:20.27ID:3fzmVK3H
4.自分で決めろタコ
725名無しの心子知らず
2024/06/22(土) 13:36:37.25ID:PDLb+gt9
今、中1ですけど、中学の間に英検は何級まで取ったほうが良いですか?現在、3級まで取得済みです。
726 警備員[Lv.14]
2024/06/22(土) 13:37:57.12ID:UzpD3icM
>>725
準2までは取る子が多いと思う
727名無しの心子知らず
2024/06/22(土) 14:07:11.57ID:GlfHghNY
>>725
便所の落書きで聞かずに自分で調べなさい
いい加減なことを言ってるやつがいるから
728名無しの心子知らず
2024/06/22(土) 14:12:28.18ID:35DdYeDP
>>726
多いって何人くらいの事を言ってんの?
729 警備員[Lv.14]
2024/06/22(土) 14:16:52.61ID:UzpD3icM
>>728
進学校を志望する子だと半分くらいの子が取ってる
730 警備員[Lv.33]
2024/06/22(土) 14:36:57.13ID:vZ6CjvRh
私は中学の時点でだいたいの夢が決まっていて高校、短大と自分で決めた
放置子にするような親だったけど、学費は出してくれたから
でも子がスレタイになって友達とかに聞くと、明確な進路は決めてなく高校に行った子が多いみたい
731名無しの心子知らず
2024/06/22(土) 15:34:56.88ID:98k5F0M9
遊びたい遊びたいはいつ落ち着くんだろうか…
遊ぶのも大切だけどなんぼなんでも遊びすぎだろうちの子とその周辺
732名無しの心子知らず
2024/06/22(土) 15:40:37.94ID:Zn5kje67
うちは中1だけどなんか取り憑かれたように勉強してる
733 警備員[Lv.17]
2024/06/22(土) 16:07:43.30ID:qTG5DfQa
>>725
志望校や滑り止め校の加点具合によるんじゃないかな
うちの子は英検加点ない高校が志望校なので試験受けるのは時間の無駄って言ってる
大学入試の英検加点も取得してから2年とかの期限あったりするから今取るメリットないんだよね
受験問題に対しての点数なら英検より模試の方が正確だしね
734名無しの心子知らず
2024/06/22(土) 16:27:52.18ID:t6YaIiQv
うちも志望校に英検加点とかないから今焦って取ってもメリットあんま無いっていうか…英検対策の為の時間を使うなら主要教科の勉強に充てて定期テストや模試の成績の底上げをしたいなと思えてしまう
語学系の資格勉強は大学生からでもいいかなって
735名無しの心子知らず
2024/06/22(土) 16:41:00.21ID:NCPeh/CV
うちは先取りの成果が目に見えたほうが本人もモチベーションが保ちやすいから2級までは取るつもり
必死に対策せずに、受験前の数日間でサラッと過去問やって受ける感じでやってる
点数9割とれなさそうなのに、合格目的のために勉強したり受験したりはしないな
736名無しの心子知らず
2024/06/22(土) 19:03:22.09ID:c/On/xXf
英検は2級取っておけば大学入試でも使えるから高校入試に限らず取れるなら取っておいた方が後々役立つと思うよ
737名無しの心子知らず
2024/06/22(土) 19:19:41.07ID:AXgNn75J
たしか、大学試験に加算されるのは有効期限2年だっけ?もう一回取り直せば良い話だけど…
準2プラス級も今年から増えるよね。
738名無しの心子知らず
2024/06/22(土) 19:20:03.79ID:NYRqJsli
中学で取っても大学受験の頃には有効期限切れるよ
739名無しの心子知らず
2024/06/22(土) 20:30:58.73ID:ZxNMaOco
720です回答してくださった方ありがとうございます
参考にさせてもらいます
740名無しの心子知らず
2024/06/22(土) 21:52:12.67ID:vzMrl0Fs
>>731
それが普通の中学生だよ
741名無しの心子知らず
2024/06/22(土) 21:53:54.29ID:Smxe0idO
>>720
私なら3かな
通学時間短いのが一番
742名無しの心子知らず
2024/06/22(土) 23:02:14.33ID:pNncEHj6
>>731
そのまま高3まで行くのが相当数いるからすでにその候補かもしれませんね
743名無しの心子知らず
2024/06/23(日) 10:52:16.51ID:GaOYqgnk
東京以外の公立はどういうルール?


0548実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2024/06/22(土) 00:10:45.70ID:9fTLJuGI0
都立高校って、合格後入学辞退(いわゆる「都立高校を蹴る」)も可能なんだね

平成20年代に、某大手進学塾の2月の新聞チラシで高校の合格者たちの氏名・中学が書かれたのが
あって、某都立重点校と某早慶附属の両方に名前が書いてあった男の子がいた
都立と早慶附属男子校の重複合格だから都立進学だと思ってたけど、数年後に3大予備校の東大模試で総合成績優秀者欄にランクイン(しかも東大理3も行けそうな成績で)
してて高校名が早慶附属某高校になってて「あの子、都立じゃなくて早慶附属に進学したんだね」って思った
744名無しの心子知らず
2024/06/23(日) 11:43:48.02ID:5EJRJQ9v
>>743
神奈川って、合格発表日までに公立辞退を表明すれば(公立発表前に合格貰った国私立進学の意思を示せば)
公立辞退できるんじゃなかったかな?
745名無しの心子知らず
2024/06/23(日) 11:45:37.25ID:k1eMwbFL
>>734
英検なんてそれ用の勉強しなくても受かるもんだよ
ってかそうして受からない受かり方には意味は少ないというか
746名無しの心子知らず
2024/06/23(日) 11:47:33.63ID:viGTitxN
>>744
神奈川はできるよ
手続きと説教がいるだけ
747名無しの心子知らず
2024/06/23(日) 12:04:11.72ID:hb1jwMrW
制度上可能だけど、その分繰り上げ合格があるわけじゃないからね
748名無しの心子知らず
2024/06/23(日) 12:52:05.66ID:MDAdD3uM
【号外】内海聡が小池百合子と自民党、そうかがっかいの悪巧みバラしまくり
地下鉄、水道、NTTを外資に牛耳られる?
h●


7月7日東京都知事選挙
テレビメディアが全く取り上げ無い
【隠された】都民の暮らしに関わる
【重大な問題】が実は争点だった!?

小池百合子は公約を全くやらないどころか、
東京都民有権者に隠れて、
公約には全く触れていない悪巧み

東京メトロ
水道上下水道
NTT(これは東京だけの話しでない)

生活に必要な大事なインフラ

外資に売却する悪巧みを
自民党、そうかがっかい、都民ファ小池百合子、(維新)
で勝手に進めていた!?

重要な問題を指摘してる内海聡候補者を
テレビは全く取り上げ無い
テレビは不公平な選挙法違反を繰り返している

★朝鮮テレビ★は全く信用できない

交通、水道、通信、、安易に外資に売っぱらって手放してしまって
子供達に公共財産残してやらなくても良いんですか?

テレビに紹介されないからといって、
その候補者を軽視したらとんでも無い、
間違いの選挙になる!
候補者の演説をよく聞いてみよう!
749名無しの心子知らず
2024/06/23(日) 15:51:44.40ID:EAdWhHr3
>>720
3だな
結局は勉強するのは自分だから、ある程度以上の環境(進度が普通に早い)がそろっていれば大差ない。
750 警備員[Lv.17]
2024/06/23(日) 15:58:02.70ID:tldDMxhA
今年度から部活の時間が減ってる
今まで一学期は18時半まであって朝練も7時半からあったけど、今年度からは18時までになって朝練も来月からは無くなるらしい

うちは三年なんで受験勉強する時間が取れて助かるけど、これからドンドン部活は趣味の要素が強くなるんだろうね
751名無しの心子知らず
2024/06/23(日) 16:08:23.47ID:SFN05WZr
>>750
それでいいと思うわ
忙しすぎる

部活の予定わかるの遅すぎて困る
先生も忙しいんだろうけど、土日の練習あるのかないのか午前午後どっちか、前日に判明するときもあってずっと振り回されてる
752 警備員[Lv.17]
2024/06/23(日) 18:09:24.45ID:tldDMxhA
>>751
確かに忙しいよね
部活して塾へ行って朝練行って提出物もA評価貰えるように仕上げてたら毎日8時間以上寝るなんて無理だよね
753名無しの心子知らず
2024/06/23(日) 18:54:56.96ID:EFUBnULe
中学生ほんとにハードすぎて笑う
なんでこんな生活こなせてるんだろうってぐらいやる事多すぎる
754名無しの心子知らず
2024/06/23(日) 21:21:30.76ID:nt+jGdJY
それは本人のやる気次第でしょ
部活サボって提出物テキトーでテスト勉強しかしないうちのこみたいなのもいるし
755 警備員[Lv.13]
2024/06/23(日) 22:17:02.15ID:PNjc7FnQ
>>720
目指すのは直前まで1かな
2や3に変えるのは直前でも出来るけどモチベーション考えたら目標が高い方がいいよ
756 警備員[Lv.33]
2024/06/23(日) 22:17:52.03ID:KToEyO3+
先の予定組むの難しくない?
特に歯医者に苦戦する。
757名無しの心子知らず
2024/06/23(日) 22:41:50.04ID:4H4DwRAa
歯医者は終わる時間とか決まってるのに合わせたら余裕かと
何時まで部活やっていいとか
758名無しの心子知らず
2024/06/23(日) 22:46:36.18ID:Mk63AFU6
歯医者は夜までやってるところで部活ない曜日に入れたら楽
759名無しの心子知らず
2024/06/23(日) 23:04:11.20ID:Lq0WSd4P
歯医者は定期テストの最終日の午後行くか、
三者懇談で午後早く帰る時に行くことが多いな
歯科矯正が必要なんだけど、受験終わって高校入ってからか、大学入ってからかどっちがいいんだろう
小学生の間床矯正で前歯そろえたんだけど、元に戻ってしまった
760名無しの心子知らず
2024/06/23(日) 23:32:42.41ID:IVCjb81a
大学生ぐらいだと通院も1人で完結するから親はラクだよね

中学生だと治療によっては付き添いして話を聞きにいかなきゃいけない日もありそう
あと中学生ってもう全部永久歯に生え変わったんだっけ?
もう抜けるとこってないよね?一般的には
761名無しの心子知らず
2024/06/24(月) 02:26:33.67ID:+oHLBUjY
19時以降もやってる歯医者なら部活あってもなくても行きやすいかな
762名無しの心子知らず
2024/06/24(月) 11:27:53.83ID:2W9wkr0N
矯正長くかかる場合もあるから中学からやった方がいいと思うけど
763 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/24(月) 12:08:27.58ID:stOV+nPA
うち、田舎だから歯医者は夕方で閉まるし、矯正の専門医も月1回しか来ないから
その日にイベントが被ると次は2ヶ月後とかになるわ
今、小5の下の子が前期の矯正やってるけど、後期は大学入ってからをオススメされてる
中学入る頃にはリテーナーに移行して通院頻度も減るだろうけど、部活のこと考えるとめんどくさいね
そこまで考えて歯科選びしてなかった
764名無しの心子知らず
2024/06/24(月) 14:51:32.20ID:Is5TDmZU
うちも中学入ってから矯正の予約入れづらくなったよ
授業終わるのも遅いし電車通学になったので帰宅時間がブレるし部活のある日や時間がバラバラだしで一ヶ月以上先になると予定が読めない
中学生忙しいよね
子供のスケジュールだけ書いた手帳を別に持とうかな
765名無しの心子知らず
2024/06/24(月) 15:06:56.23ID:WNGcjnX6
>>762
そうそう
歯の状態にもよるから歯医者さんにまずは相談かと
766名無しの心子知らず
2024/06/24(月) 23:56:48.19ID:sRR24vl4
【中国】蘇州で日本人親子が刃物で傷つけられ搬送、近くにいた中国人女性が重体 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1719236484/
767名無しの心子知らず
2024/06/25(火) 10:03:16.45ID:VT8RFZKX
女子の揉め事が一番大変なのが中学生だと思うんだけど
みなさんのお宅はどうですか?
うちは波があってなかなか気が休まらない
どこにいっても強い子意地悪な子っている
768名無しの心子知らず
2024/06/25(火) 11:30:41.35ID:TkownMKW
うちの娘は今の所平和に過ごしてる
もしかしたら強い子意地悪な子側なのかもしれない
769名無しの心子知らず
2024/06/25(火) 11:32:41.68ID:YciqalRJ
>>767
要するに苛められっ子なんでしょ
770名無しの心子知らず
2024/06/25(火) 11:47:19.17ID:fE5igsv/
うちは全くいじめられてもないけど公立中学の女子の人間関係は本当にグロい
771名無しの心子知らず
2024/06/25(火) 12:08:19.51ID:LO8O8kep
女の子なら避けて通れない通過儀礼よ
みんなも心当たりあるでしょ?
娘が生まれた瞬間にいつか来るこのテのことは覚悟くらいしておかなくちゃ
772 警備員[Lv.20]
2024/06/25(火) 12:23:20.03ID:LGPcQIeJ
うちも女子だから小さなイザコザはある
でも中学受験をすれば必ず無くなるものでもないし女子なら仕方がないと思ってる
支援学校でもあるって聞いた

一緒に遊ぶほどではないけど顔見知りの子が不登校ってきいて取り敢えず元気に毎日登校してくれたら、それで良いって思ってる
773名無しの心子知らず
2024/06/25(火) 12:27:16.39ID:shw0imSU
子どもが勝手にスマホ課金して何十万請求が来たと
悲劇の主人公を演じる親が定期的に沸くけど見たら中1男子にiphone持たせて
請求来るまで気が付かなかったとか本人も使った覚えはないと主張してる(嘘見え見え)とか
もう色々ヤバすぎるわ
774名無しの心子知らず
2024/06/25(火) 12:28:34.60ID:iC0ryMwh
うちなんて小3くらいからずーっと頭悩ませてるよ…今逆に落ち着いてきたくらいかも
たまに悩んでることあるけどじさつとか多いからなのか先生たちが敏感になってて些細なこともすぐに解決してくれるから助かってるわ
今2年なんだけど相談した子達とクラス離れたしね
意地悪な子って小学生の頃からずっと意地悪じゃない?中学入って急に意地悪になんてならないと思うんだよね
775名無しの心子知らず
2024/06/25(火) 13:20:07.21ID:I3fDhVCT
女子の人間関係が、ヤバいのって高学年じゃない?
中学に入るとある程度素行と成績でつるむ相手決まってくるから
友達は自分を映す鏡になってくるような
776名無しの心子知らず
2024/06/25(火) 13:31:16.48ID:zLCQScbl
運がいいんだか悪いんだか、高学年で粛清→更生のルートをすり抜けてしまった女子も一定数いるのよね
中学校でその取りこぼした単位取ろうとすると時間も労力も桁違いに浪費するハメになるのにね
777名無しの心子知らず
2024/06/25(火) 14:10:32.09ID:vrXd6fZK
小学生の時は本能剥き出しでバカだったり意地悪だったりな子が沢山いたけど中学生になったら外面はある程度取り繕うようになるからタチ悪い
今日はこんなメンバーで○○行ったとか○○したとかSNSで一生マウント取り合ってる
778名無しの心子知らず
2024/06/25(火) 15:17:42.78ID:sgt/7CZa
>>774
意地悪な奴も全員に対して意地悪なんじゃなくて鈍臭い奴に対してやるんだよ
あなたの子が「鈍い」から代わる代わる変なのに目を付けられるの
779名無しの心子知らず
2024/06/25(火) 15:19:39.76ID:xWyF7pne
この2年間ちょいで何十回も同じ話題見た
書いてる本人の中学時代のいじめられてた経験談としか思えない
780名無しの心子知らず
2024/06/25(火) 15:28:23.80ID:1JAOjS47
中学生の日常茶飯事じゃない?
うちは幸い平和に過ごしてるけど実際不登校の子もちょこちょこいるし
781名無しの心子知らず
2024/06/25(火) 15:38:13.77ID:qO5w/1rh
そもそも親からして何をどうしたいのかハッキリ言わずにグチグチ言って聞いてほしいだけの構ってちゃんだから
そりゃそんな面倒な親なら子供もいじめられっ子になるだろうなと
782名無しの心子知らず
2024/06/25(火) 15:45:07.70ID:B3bW/nD0
私も2年近くいるけど中学生スレでは何十回もというほど話題になってないと思う
小学生の各学年スレとごちゃまぜになっているんだろうな
いろんなスレで被害者叩きしてそう
いつも同じ論調だもの
783名無しの心子知らず
2024/06/25(火) 16:04:21.58ID:9BmMUE3G
>>777
ママになってもするパターンね
784名無しの心子知らず
2024/06/25(火) 16:05:59.42ID:LWfYo78W
うちは小中と割とみんなのんびりとしてるけど
高校に行って急にそういう意地悪な子に出会うのも心配
785名無しの心子知らず
2024/06/25(火) 16:08:31.38ID:QmyeVi1Z
>>778こういうこと言っちゃう人がいじめするのね
786名無しの心子知らず
2024/06/25(火) 16:27:20.31ID:fw6Vf9uo
>>784
高校でいじめってある?
787名無しの心子知らず
2024/06/25(火) 16:31:33.11ID:fE5igsv/
学力低ければ低いほどイジメはあるんじゃないの
788名無しの心子知らず
2024/06/25(火) 17:07:34.31ID:zLCQScbl
>>778
あなた本当に大人?自分が何言ってるかちゃんとわかってる?
789名無しの心子知らず
2024/06/25(火) 17:23:13.61ID:YAtfSW29
>>787
いじめはどこにでもあるけど質が違うって感じ
790名無しの心子知らず
2024/06/25(火) 18:55:14.50ID:1qpHEP0K
>>778
あれっ、中2女子がいる…?
791名無しの心子知らず
2024/06/25(火) 19:22:34.65ID:nRp4bScS
>>778のような人の子がいじめの主犯でバレた時に親が使う言い訳
育ちが悪すぎて救いようがない
792名無しの心子知らず
2024/06/25(火) 19:28:43.07ID:QtPswBq/
>>778
ドヤァ!

恥ずかしw
793名無しの心子知らず
2024/06/25(火) 19:50:10.69ID:I3fDhVCT
でもこれマジでずっと思ってるんだけど、大人がいじめを解決出来ない理由って
社会的に言われてるいじめられっ子のイメージが(鈍臭いとか気弱とか)
どっちかって言うと社会に出てからのハラスメント被害者の話になってるからだど思うのよ
社会に出てからだとどうしたってチームプレーを強要されるので
どうしても鈍臭い奴が一人いると全体にダメージが広がりやすいし、
鈍臭くなくても気弱で反論出来ないと仕事の面倒な部分を押し付けられやすい

が、学校なんて基本個人プレーの連続なので、言うほど鈍臭い奴や気弱な奴がいても
そこまで全体の迷惑にならないが為に
いじめに合うかと言うとせいぜい小学校低学年までの話で
それ以上の年齢になるといじめられっ子の大半が猿山のボスザル争いの敗者か
盗癖があるとかめちゃくちゃ性格が悪いなどのいるだけで周囲に迷惑撒き散らかすタイプが
大半じゃないかと自分とか子供の周囲見てて思う
794名無しの心子知らず
2024/06/25(火) 20:33:03.73ID:CyghgAro
意地悪な子に同調する子がいればイジメ増えるしちゃんとした子が多ければ意地悪なのがハブられる
795名無しの心子知らず
2024/06/25(火) 20:44:39.88ID:LSnrtyDC
いじめはする方が悪いし味方してくれる人もいるだろうし対処のしようがあるけど、なんとなくいつも尊重されないというか誰の一番にもなれないみたいな方がキツくない?
5人グループには入れてもらえるけど、2人組作る時にはペアになれる子がいないようなタイプいるじゃん
そういうのが思春期には一番辛そうだしめっちゃあるあるだと思うんだよね
796名無しの心子知らず
2024/06/25(火) 20:46:45.57ID:c5B0Yo+H
>>778
自己紹介乙です
そんなに自分を卑下しなくていいのよ
鈍臭くてもみんなに愛される人になれるよう素直に明るく振る舞ってね
797名無しの心子知らず
2024/06/25(火) 21:10:32.31ID:cUzxtaFz
>>795
まぁ世の中の3~4割くらいはそういう属性になる仕組みだから諦めろと子供に説くしかないかなぁ...
トップの人気者には10人中8人がペアを組みたいと思い、2番手の人気者にはそこから溢れた7人が組みたいと思い、3番手の...とやっていくとそれなりに妥協しあった結果、そういう割合になる
これは男女間も同じ
中にはオンリーワン同士な組み合わせ(人気者競走とは関係ない組み合わせ)もあるからそこは除外するけど
798名無しの心子知らず
2024/06/26(水) 08:42:02.72ID:swbWPiDz
>>795
うちの娘は5人にすら入れてなさそう
本当に誰と仲良しなの?ってくらい友達の名前が出ない
暗い感じもなく学校に行ってはいるから静観してるけど
799名無しの心子知らず
2024/06/26(水) 10:06:05.48ID:c3y27ji7
>>770
公立中にはバカしか残らないからね都内は
800名無しの心子知らず
2024/06/26(水) 11:55:39.56ID:VakkdQLU
>>795
5人グループで5番目の人ってクラス替えしてもそんな感じになってた印象
どうせ3軍の地味グループに入るのはプライドが許さないから無理して2軍のグループ入って雑魚扱いされてるんでしょ
801名無しの心子知らず
2024/06/26(水) 11:58:27.56ID:BQfAPsQd
都内市部公立だけど、感動するほど生徒の質が良い
女子は人間関係複雑も一部いるけど、男子の真面目ぶりに感心する
成績も良いし、都立トップ校、MARCH附属目指して勉強頑張っている
中受させなくて良かった
802名無しの心子知らず
2024/06/26(水) 12:04:52.13ID:yXTPA0r7
>>770
と、公立中出身の>>799が申しております

まさか私立中高一貫校出身者の発言じゃないわよね
こんな低レベルな発言なんてしないもの
803名無しの心子知らず
2024/06/26(水) 12:17:09.14ID:ih09ejaA
私立がイジメとか何もないと思ってるなら花畑すぎるわ
ついこの前盗難事件で警察沙汰になったよ
804名無しの心子知らず
2024/06/26(水) 14:17:23.15ID:00lehxj9
>>802
親の話?んなもん9割以上公立出身に決まってるでしょ
つまらん煽りだ
805名無しの心子知らず
2024/06/26(水) 14:24:51.52ID:Oai6C/I6
>>802
私立中高一貫でもそういうこと言う人はいるよ
人によるとしか言えない
806名無しの心子知らず
2024/06/26(水) 15:01:52.56ID:vemE3Sqn
公立は馬鹿しかいないとか動物園とかむしろ中高一貫の人が使う印象だな
807名無しの心子知らず
2024/06/26(水) 15:08:08.22ID:NeSUzVDM
>>803
そんな事件が起きたのは残念だけど警察介入させるなんて良い学校ね
808名無しの心子知らず
2024/06/26(水) 15:11:21.51ID:11UR3nlC
今って先生かなりいじめとかトラブルに敏感だからむしろ積極的に警察沙汰にするし弁護士雇ってくれって言ってくるよ
809 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/26(水) 16:47:08.58ID:r9Ofo3Ii
警察沙汰はないけど、友達と口喧嘩しただけで電話来るもんな
小学校より気軽に電話してくるw
810名無しの心子知らず
2024/06/26(水) 16:54:55.62ID:JC5Nc8Fr
>>807
公立中は盗難あろうが盗撮あろうが警察介入させないで有耶無耶で終わらせるからね
バカな公立の生徒ばかりなのに、その手の犯罪本当にゼロだと思ってる?
811名無しの心子知らず
2024/06/26(水) 16:55:56.92ID:Nf9ngeft
>>808
私立は徹底してるよね
812名無しの心子知らず
2024/06/26(水) 16:58:39.10ID:P1TzV+aR
いいなぁ
うちの公立は先生方ウヤムヤ派だよ
LINEでイジメがあったのに「LINEはプライベートだから介入しません」ってハッキリ言われた
学校には期待せず、相手の出方次第では警察沙汰にしようと思ってる
813名無しの心子知らず
2024/06/26(水) 17:09:03.00ID:11UR3nlC
>>811
うちのとこは公立なんだけどね
しっかり対応してくれてありがたい
814名無しの心子知らず
2024/06/26(水) 17:23:37.05ID:6V7IreBE
>>812
そういう事態も折り込み済みで、お宅の「意思決定で与えた家電製品ですよね?なんでその家電製品によるトラブルを学校が解決しなきゃならないんですか?学校は無理なんでそちらでやってくださいね」
というスタンスだと入学前説明会で釘を刺していたわうちの中学は
815名無しの心子知らず
2024/06/26(水) 17:46:27.07ID:aLaOydIj
>>803
通報したのは、学校?保護者?
816名無しの心子知らず
2024/06/26(水) 17:55:41.26ID:inrV3pJM
ネットを介したイジメって文科省が学校向けに対応マニュアル出してなかった?
対応しませんとかアリなんだ
817名無しの心子知らず
2024/06/26(水) 18:23:24.52ID:pJny4Zui
小3くらいでもうオンラインゲームでトラブルありましたとかあったなぁ
818名無しの心子知らず
2024/06/26(水) 21:02:37.20ID:ih09ejaA
学校だと思う
その前から体育着汚されたりもしてたらしいから親とも相談してるだろうけど
819名無しの心子知らず
2024/06/26(水) 21:11:07.07ID:JzZKMDAy
>>814
じゃあ、部活の連絡事項をLINEでやり取りとかしない前提ってことだね
820名無しの心子知らず
2024/06/26(水) 21:27:48.77ID:6V7IreBE
>>819
学校から配布されたタブレットでteamsで連絡事項のやりとりしてたよ
学校関連の公式情報にLINEを使うことはいっさい無い
821名無しの心子知らず
2024/06/26(水) 21:39:46.79ID:ineNMzpC
うちは私立で学校発信の連絡は対象者宛にメールで届くのが大半だけど
地元中は先生から代表者(クラス委員や部長だったり保護者の代表も含む)へ口頭で伝えて代表者から全員へ連絡するのが大変というのは聞いたことある
822名無しの心子知らず
2024/06/26(水) 22:20:54.07ID:6V7IreBE
あ、一応言っときますが公立中学です
23区の区立中学です
823名無しの心子知らず
2024/06/26(水) 23:08:46.61ID:3HwITuin
>>821
連絡方法が子供のスマホやケータイありきなのに、そのトラブルに関与しないってのは普通にダメでしょう
824名無しの心子知らず
2024/06/26(水) 23:18:56.48ID:Fg5RUFXG
>>823
どこに子供のスマホや携帯を使用と^_^書いてある?
825名無しの心子知らず
2024/06/26(水) 23:19:32.90ID:Fg5RUFXG
ごめん変な顔文字入った
826名無しの心子知らず
2024/06/27(木) 06:26:12.04ID:ZakVyfEO
【埼玉】PTA元会長ら3人逮捕 485万円横領容疑 [シャチ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1719412652/
827名無しの心子知らず
2024/06/27(木) 06:40:12.93ID:ow9Ks66U
あーあまた期末テストダメだった
勉強するって部屋にこもって結局何にもしてなかった
ダメだったとしても努力さえしてたらいいのにそれすらしない
だったらテスト中手伝いとか免除しなきゃよかった
我が子信じるとバカを見る
828名無しの心子知らず
2024/06/27(木) 07:33:07.24ID:MdJEvwaL
電車通学でない公立中ってスマホや財布は学校に持って行かないのが通常ですか?
829名無しの心子知らず
2024/06/27(木) 07:34:32.46ID:qGRE8h8E
>>827
もっと一歩引いて関わるようにすると気楽になるよ、少なくとも成績面においては
テストの結果が悪くても困るのは子供自身
勉強しなくて志望校に受からなくて悔しいおもいするのは子供自身
ぜんぶ報いを受けるのは子供自身
子供が0点とってこようがあなたそのものにはなんの被害も無いしあなたが困ることはなくない?
世の中の大半の父親たちが子供のことにどこか他人事なのもそれが理由だよ
だから母親だって同じようにそう思ったっていい
学費の安い公立に落ちた時のために私立用の学費さえ確保しておけば精神衛生上の正気は保てるからもう割り切ってそっちに意識置いた方がいいよ

高校受験失敗すれば人が変わったように努力するようになるから(ソースうちの上の子)
830 警備員[Lv.21]
2024/06/27(木) 07:37:34.51ID:F/bI5jRk
>>828
yes
831名無しの心子知らず
2024/06/27(木) 07:38:11.36ID:JUnDH3VT
うち中学受験失敗してからすごく勉強するようになった
満点普通に取ってくるから学校でも塾でも褒められて嬉しいみたい
832 警備員[Lv.21]
2024/06/27(木) 07:39:25.01ID:F/bI5jRk
>>829
そこから不登校、ひきこもり、ニートって道も想像しちゃうのが母親
833名無しの心子知らず
2024/06/27(木) 08:22:31.82ID:o/rf35FD
できる子の親ほど勉強しろって言わないでも言わなきゃ見張ってなきゃやらないて永遠のテーマ
834名無しの心子知らず
2024/06/27(木) 08:52:12.72ID:nl4KMXOY
偏差値70超の学校の生徒でも8割は親にガミガミ言われて成績に干渉されて育った人だと思う
親も進学校出身だと中学課程ぐらいなら余裕で勉強を見れるから「は?なんでこんな簡単なところ間違えちゃうわけ?」とカッとなりがちだし
ガミガミ言われないのは天才肌のお子さんか、親が勉強出来ないから干渉されないで済んでるお子さん
835 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/27(木) 09:02:16.60ID:lFY+f719
>>828
基本そう
学校から直接習い事行ったりする子とか、どうしても必要な場合は担任が預かることになってる
実際はどうなのか知らんけど
836名無しの心子知らず
2024/06/27(木) 09:15:38.96ID:jEYq+a6B
>>832
そうなるのは母親のそういう心理を子供に見透かされているからだよ
奮起して勉強するよりいじけて引きこもってたほうが子供としちゃラクだもん
でまたそういう状況を母親が「私が色々働きかけなかったせいだ!オヨヨ…」と責任を感じるところまで折り込み済み。だから突き放した方がいいのよ
「アンタが高校浪人になろうが私は痛くも痒くもないけど、アンタは痛くて痒くてたいへんでしょうね、そうなったらまあ頑張って」くらい言ってやればいいよ
いつまでも親は手を貸し続けることはできないし、やる気なんてものは他者から働きかけて湧き出てくるものではない。すべて本人の気持ちひとつ行動ひとつによるものだよ
中学生にもなる子供の成績は良くても悪くても母親の功績でもなければ責任でもない
すべて子供自身の功績あるいは責任だよ100%ね
837名無しの心子知らず
2024/06/27(木) 09:33:43.80ID:qGRE8h8E
>>831
まさにうちの上の子が今その状態
いやいや通うことになった併願私立だったけどむしろ失敗したのが今でよかったと思ってる
第一志望の公立にもし受かってたらきっと今でも浮かれてて、高校の定期テスト勉強はともかく大学受験の勉強なんか1秒もしてなかっただろうから
838名無しの心子知らず
2024/06/27(木) 09:55:46.93ID:jC4MgiqW
>>827
うちもテスト前だから部活ないのに時間空いたからって友達と遊ぶ約束入れてて何考えてんの?って腹立ったわ
ほっとけばそのうち自覚が出て頑張るよ系のお言葉は私自身がそういうタイプじゃなかったからどうしても信じて待てないんだよな
839名無しの心子知らず
2024/06/27(木) 10:27:58.08ID:4K6bTNaf
>>829
頑張りもしないバカのために余計に大金使うのって嫌じゃない?
840名無しの心子知らず
2024/06/27(木) 11:00:26.58ID:oGmcrXOM
>>834
自分も兄弟も上の子もトップ高だけど体感的に恐らく7割以上が何も言われないでもやるタイプだよ
親がうるさくてさーなんて愚痴も聞いたことない(中には先手先手でコントロールしまくってる親もきっといただろうけどね)
論理的に考えたり先を見通す力、その場の感情より優先順位をつけて必然性の高いものからこなしてく感情のコントロールが上手い子が多いからさっさと勉強する
あとそもそも勉強が好き
トップ高の下~偏差値60前半くらいまでの層の方が親からの働きかけ強くて押し上げて何とかそこってタイプの割合高くなると思うけどなぁ
841名無しの心子知らず
2024/06/27(木) 11:24:12.77ID:SgXCpS/C
子は偏差値70超えてるけど自分は結構言うわ
勉強はみずからやれるタイプだけど
性格が抜けてるから提出物や忘れ物等多くて内申取れなくなるのが心配で声かけてる…
842 警備員[Lv.21]
2024/06/27(木) 12:11:55.58ID:ZwQTjZZ5
偏差値60くらいまでは環境でどうにかなる
843名無しの心子知らず
2024/06/27(木) 14:31:20.27ID:qGRE8h8E
>>839
バカさ具合にもよるかな
私立で適切な教育を受けさせる価値がある地頭がある子ならもう一度チャンスを与えるわ高額な学費をもってして
地頭ゼロで怠け者の二重苦だったら公立の二次募集にでも突っ込んでおけば?
844名無しの心子知らず
2024/06/27(木) 15:58:51.22ID:a2b9F2NB
>>838
自覚出て頑張る子もいるってだけで頑張るようにならない子のほうが多いよなぁ
845名無しの心子知らず
2024/06/27(木) 16:01:47.55ID:zjX/aorq
>>840
一度も宿題しなさいとか塾行けとかなにも勉強に関すること言ったことないの?
846名無しの心子知らず
2024/06/27(木) 16:20:49.56ID:6H32LK18
>>845
なんでそんな極端なこと言うの?
ただの一度も言ったことがない親なんているわけないことくらいちょっと考えたらわからない?
847 警備員[Lv.22]
2024/06/27(木) 16:25:27.74ID:bHv0MhCa
勉強は言わないけど、ある程度親が誘導してるのはあると思う
特に10歳まで

勉強に対する土台や価値観があって子どもが自主的に動く部分はあるのかも
848名無しの心子知らず
2024/06/27(木) 16:48:07.49ID:OtQg8bek
>>827
わかる
849名無しの心子知らず
2024/06/27(木) 17:25:52.06ID:SgXCpS/C
>>846
たまに高学歴の子が「勉強しろと一度も言われたことない」って言うよね
だから本当に言わない親いるんだと思ってるけど
それは親の遺伝子も素晴らしくて
言わなくても自主的にできる天才だからだと思ってる
普通は無理だよねー
850名無しの心子知らず
2024/06/27(木) 17:29:54.64ID:Hpp+SPqP
>>846
ただの一度も宿題やれって言ったことない親いると思うけど
851名無しの心子知らず
2024/06/27(木) 17:38:39.48ID:ODOLjed9
>>846
あなたのその考え方が極端なんだよ
どれだけ世の中に勉強に興味ない親がいると思ってんだか
そんな親がいるわけなんてないってのが極端すぎる
852名無しの心子知らず
2024/06/27(木) 18:51:25.38ID:hWQ3a+Jv
>>840に同意だなぁ
853名無しの心子知らず
2024/06/27(木) 19:00:07.78ID:z0XXfZ0e
何も言われないってどの程度かにもよるわな
確かに塾に親が行かせてたらそれは勉強させてるのと同じだし
854名無しの心子知らず
2024/06/27(木) 19:14:52.27ID:dbA5GOLu
トップの中高一貫ならほぼ親から勉強に関してなんか言われてるよ
じゃないと中々9歳もしくはその前から塾漬けになんてならないからねえ
いわゆる誘導
855名無しの心子知らず
2024/06/27(木) 19:38:46.98ID:qQq66pzB
>>853
そこ重要?人によるで良くない?
うちの親も言わないタイプだったけど勉強しろも塾行けも言われたことない
宿題やった?くらいは言われてたかな
ちなみに成績は並だったから親の性格次第よ
856名無しの心子知らず
2024/06/27(木) 19:39:24.39ID:dFfOlzBe
>>854
行ったことない人?
中受までは親の言う通りに塾に行って出された宿題や毎日ドリルやるけど、中学に上がってからは勉強習慣身についてる(少なくとも勉強方法はわかる)から自主的に勉強するよ
仮に定期テストで点数低かったらヤバい、勉強しないとって気づける子が大半
857名無しの心子知らず
2024/06/27(木) 20:21:08.43ID:JUnDH3VT
>>853
うちはやんなくても別にいいけど自分の責任になるからそこだけはわかっといてねとは言ってた
そして勉強しといたほうが確実にお得だとも
実質勉強しろってことなんだけど勉強しろとは一切言ってない
858名無しの心子知らず
2024/06/27(木) 20:25:37.85ID:byR4Invc
塾いけって言わない
→珍しくもなんともない

宿題やれと言わない
→少ないだろうけど、いるわけないと言い切れるほど少ないとは思えない
859名無しの心子知らず
2024/06/27(木) 21:46:30.35ID:72m5+MzN
今年の都立入試の平均点出たね。言われてたほどは易化してないように感じる。
860名無しの心子知らず
2024/06/27(木) 22:26:51.89ID:nbG4xPkU
>>846
知的に問題なくても九九言えない高学年の小学生とかいるの知らないの?
本当に勉強に関してなーんにも言わない親っているんだよ
それくらい想像つかない?
861名無しの心子知らず
2024/06/28(金) 00:01:38.10ID:oiwmJoz2
>>851
壮絶なご家庭で育ったのね
ご同情申し上げます
862名無しの心子知らず
2024/06/28(金) 04:04:23.00ID:HbKTVQ1g
デンマーク、国内での外国国旗掲揚を制限へ [朝一から閉店までφ★]
http://2chb.net/r/news5plus/1719479568/
863名無しの心子知らず
2024/06/28(金) 07:40:35.68ID:qiic4xKJ
>>860
なんでこんな喧嘩腰なのこの人
更年期かな
864 警備員[Lv.17]
2024/06/28(金) 08:00:01.90ID:7lLO9pxI
私は2年から子供と一緒に勉強してる。
本当は子供を信じて自主性に任せたいけど。
865名無しの心子知らず
2024/06/28(金) 08:17:54.14ID:7HSIFWNy
宿題するように子供に言ってて勉強しろって言ったことないはないなあ
どれくらいいるかは知らないけど
866名無しの心子知らず
2024/06/28(金) 08:46:21.13ID:1kgb3mjw
勉強しろとも宿題しろとも言ったことないよ
塾行きたいって言われたけど却下しちゃった
今の所志望校には余裕で受かりそうなのに行く意味がわかんなくて
教育ネグレクト
867名無しの心子知らず
2024/06/28(金) 09:27:26.10ID:mMvovLY3
>>866
特待生取っている塾周りにない?
特待生で入れたら行っても良いよ、とか

我が家は幼少期から、勉強するように言ったことはないけど、勉強したくなるような雰囲気にしたり、親塾でガッツリ勉強見て、徐々に手を離していったな
学校でも良くできるから成功体験を重ねていった感じ
受験これからだから結果は出ていないけど、中学入学後は自ら勉強しているし、成績も良い
868名無しの心子知らず
2024/06/28(金) 11:58:52.39ID:1kgb3mjw
>>867
金が無いから行かせたくない訳じゃないので…
週6でスポーツやってるから更に塾で時間取られるのが嫌なんだよね
869 警備員[Lv.18]
2024/06/28(金) 12:33:47.73ID:mB3AjQ5B
塾は特待取れても季節講習必須とか私立と公立合わせて何校受験とかの縛りあったりするんだよね
870名無しの心子知らず
2024/06/28(金) 12:50:41.98ID:etrx7d8J
愛知住みで公立優位の地域
トップ高行く子は某塾出身が多い
中には自ら塾に行きたいという子もいるのだろうけど、基本的には親が誘導してるんだろうなって思うけどなぁ
871名無しの心子知らず
2024/06/28(金) 13:18:05.04ID:A2PHshFb
我が家も塾をそろそろ検討中
夏期講習の折込チラシも毎日どこかしら入ってくるから迷うわ
こういうとこはやめとけ!とかこういう点で選べ!っていう見分けポイント何かありますか?
872名無しの心子知らず
2024/06/28(金) 13:55:44.62ID:joFrytEA
>>827
1年のときこれだっからリビングに机置いて1日2時間勉強、夫が毎日ノート確認
かなり成績あがりました
873名無しの心子知らず
2024/06/28(金) 16:48:25.69ID:ENHgDC3m
>>840
体感的に7割ってすげーいい加減そう
そこまで人の事情知らないでしょ普通
874名無しの心子知らず
2024/06/28(金) 16:59:52.56ID:125Sz4FD
>>864
2年て中2?
875名無しの心子知らず
2024/06/28(金) 19:05:08.38ID:bO6SDf4u
初めての定期テストの記録が来た
五教科は悪くなかったけど、実技教科ヤバいw

あと親のコメント必要だなんて初耳
何書けばいいんだ
876名無しの心子知らず
2024/06/28(金) 20:28:39.06ID:pv2v3/dp
>>859
共通問題の都立なんて簡単すぎないか?
来年中受の子が暇潰しに解けるレベル
877名無しの心子知らず
2024/06/28(金) 21:02:34.48ID:tU/hDqxN
現実そんな賢い子ばかりではない
878名無しの心子知らず
2024/06/28(金) 22:37:10.29ID:gqGNoX9p
塾行きたいを却下は可哀想
879名無しの心子知らず
2024/06/28(金) 23:27:51.37ID:Ss51FEVt
漠然と勉強しろと言ったことはないけど
リスニングが弱くてそれは積み重ねだから毎日やりなさいとかなりしつこく言ってるのに結構な確率で寝落ちしてあっという間に期末テスト一週間前になってしまった
880名無しの心子知らず
2024/06/28(金) 23:38:14.92ID:wue8VUJ1
期末は終わったけど、早い方なのかな?
881名無しの心子知らず
2024/06/29(土) 00:11:26.05ID:87uA9VaD
うちも終わって全部返ってきた
成績とお小遣い連動性だから結構あげないとだ
882 警備員[Lv.17]
2024/06/29(土) 00:55:13.49ID:owtySN72
ここのスレの方々は成績優秀な子が多いですね
うらやま
883名無しの心子知らず
2024/06/29(土) 06:49:20.81ID:e0qwIU8d
>>879
リスニング毎日って面倒そう
自分が言われたらやりたくないわ
884名無しの心子知らず
2024/06/29(土) 07:05:08.59ID:9bXOxFhX
>>882
成績いいから書きたくなるだけだと思う
885 警備員[Lv.18]
2024/06/29(土) 09:24:33.90ID:zkhUa8wm
ネットの世界なので話半分と思ってる
886名無しの心子知らず
2024/06/29(土) 10:27:24.62ID:qXqSn0Vo
地方の大手塾に通わせてる中3
特進コース・普通コースに加えて中2からスーパークラスという上位20~30名ほどの選抜クラスができる。
うちの子は塾の模試(500人規模)で中2から常に10番台後半から20番台で、
先日受験した特進コースだけが受ける駿台テストでも20番以内に入っている。
でも、スーパークラスには呼ばれない。
子よりテスト順位低い子(50番台)とかでもスーパークラスに呼ばれてる子はいる。
これってなんでなんだろう?
総合的に見てるんだろうけど、コンスタントに結果出てるのに呼ばれないのがなんだかな…
多分、難しいことやらせた方が伸びるタイプだから、上のクラスに行かせたいのだけれども。
887名無しの心子知らず
2024/06/29(土) 10:28:10.58ID:M9OnyxZK
>>873
これ
アンケート取ってる訳でもないし、他人の家庭内部なんて実際には分からないし、一人二人聞いてそのままそっくり鵜呑みにしてるんだったら頭悪いしね
作り話
888名無しの心子知らず
2024/06/29(土) 10:42:55.93ID:bZ6y4GS5
へ~、偉いね~偉い偉い
889名無しの心子知らず
2024/06/29(土) 10:43:05.78ID:N2Ezto6Z
そんなにみんな勉強勉強言うものなの?
言われない家庭で育ったからそっちが普通だと思ってた
学校から課されたこと(宿題や自学)はちゃんとやりなさいと言ってるけどそれ以上は本人任せでここまできてしまったわ
890名無しの心子知らず
2024/06/29(土) 10:43:26.54ID:NHNaUz82
>>876
地元区立中にどんだけ多くのバカが残っていると思うんだよ、、小学校のカラーテストさえ100点取れないのばかりだぞ
891名無しの心子知らず
2024/06/29(土) 10:45:20.03ID:NHNaUz82
もちろん一部のバカも親の見栄で底辺私立中に中受するし、頭のいい子も地元区立にゼロなわけじゃないけど、上の層はかなり薄い状態よ?
892名無しの心子知らず
2024/06/29(土) 10:57:20.10ID:+xgXZEWF
>>889
佐藤ママをお手本にして子供には勉強するように口出ししてるわ
893名無しの心子知らず
2024/06/29(土) 11:45:37.74ID:9bXOxFhX
>>886
塾に直接聞くしかないよ
894名無しの心子知らず
2024/06/29(土) 11:49:13.24ID:B/TG77Qb
>>886
うちはオプション講座取らない人は呼ばれない
895 警備員[Lv.22]
2024/06/29(土) 11:49:47.06ID:P8RY2iL9
>>886
実は塾から本人に打診されてるけど、本人が断ってるとか?
私自身がそうだったよ
上のクラスの張り詰めた空気が苦手で下のクラスにずっといた
成績がオープンにされるせいで拒否してるのはバレバレだったけど
896名無しの心子知らず
2024/06/29(土) 11:51:00.09ID:2iAdJeOM
東大生ってガリ勉モヤシ呼ばわりされたくないから親子で非ガリ勉アピールしたり自由放任アピールしたりする人が多いけど、佐藤ママが画期的だったのは、過保護気味にがっつり管理して幼少期からゴリゴリ勉強をやらせていたから結果を出せたのだという、教育ママや高学歴家庭がひた隠しにしてきたパンドラをあっけらかんと開けて見せた所だと思う
897名無しの心子知らず
2024/06/29(土) 12:01:59.06ID:aN67O/tH
佐藤ママの信者ここにも出没してるのか
他人の褌で相撲を取る人の話なんか鵜呑みにしてどうすんのw
898名無しの心子知らず
2024/06/29(土) 12:07:39.22ID:mZ3/OgGA
>>882
ここって便所の落書きだけど、読解力や文章力ないと書き込めなくない?
何気に優秀親(自称も含めて)が集まっていそう
後は高学歴同士で結婚して旦那が稼ぐから母親はのんびり書き込みする時間あるとか
共働きだとそもそも5ch見る時間なさそう
899名無しの心子知らず
2024/06/29(土) 12:22:25.95ID:E4wvesTq
>>889
自分は言われてすごく嫌だったから言わない
親の学歴低いのに言われてマジでやる気無くなってた
900名無しの心子知らず
2024/06/29(土) 12:54:17.95ID:4WFD2jLJ
>>898
地元区立中のバカとか底辺私立を中受する一部のバカとか書き込むのもいるのに優秀親ばかりな訳ない
901名無しの心子知らず
2024/06/29(土) 13:48:16.74ID:8s8paJ/O
言われなくてもやるような子も周りには少数いるけど、我々夫婦の遺伝子を受け継いだ子がそんな風に賢いわけないのわかってるのでガッツリ管理、指導してる
テスト前は家事も疎かにしてつきっきりの家庭教師状態
まぁそれで今までAと5以外見たこと無いので本人も親もやりがい感じて満足してるので良し
902名無しの心子知らず
2024/06/29(土) 15:12:35.83ID:j9kmJieu
【フランス】中学生をいじめ容疑で授業中に逮捕 マクロン政権のいじめ対策が波紋 [PARADISE★]
http://2chb.net/r/newsplus/1719628801/
903名無しの心子知らず
2024/06/29(土) 17:00:18.17ID:LZPm6pzt
いやアレは東大な上にリサン高はまた別物でしょ
904名無しの心子知らず
2024/06/29(土) 17:16:27.22ID:tWRKhOBa
>>896
佐藤ママみたいなの正直中学受験なら珍しくないもんねぇ
ああやって包み隠さず本に書いたのが珍しいだけで割りと中身はあるある
905名無しの心子知らず
2024/06/29(土) 18:30:01.00ID:qmlUMr7z
よその子の思い出話なんか興味ない
わざわざ金出して読む価値ない
906名無しの心子知らず
2024/06/29(土) 19:29:24.21ID:LZPm6pzt
でもね都市部で中学受験が流行る理由が我が子が大学受験してみるとわかるよ
上の子が高校受験したんだけど、偏差値だけならトップ校行けるって言われてたんだけど
内申が43無いと厳しいって言われて、2番手校行ったのよ。
で2番手校でも十分地元では名門扱いなんでまあ内申制度とかクソだから大学受験でリベンジすりゃ
良いやとか考えてたんだけど
入学以降一度も学年トップ10から落ちた事ないのに、都市部国立ならトッキーが限界
田舎で良いなら北大、東北、名大、九大から好きな所選べ
私大?早稲田の政経と慶應法以外なら受かるかな?
でも早慶行きたいなら国立は諦めて早慶対策メインにしないと無理
滑り止めならマーチが限界っていう無情な結果
これでもまだ文系だから何とかなってるだけで、同じくらいの成績の理系の子たちだと
国立?埼玉大か北関東の駅弁辺りが上限
都立大行ければ色んな意味でラッキー
早慶なんてとんでもないマーチは滑り止めにはなりません
4工大でも芝浦は、、、みたいな散々な感じだもん
大学受験はキツ過ぎる
907名無しの心子知らず
2024/06/29(土) 19:40:50.89ID:g2zg9MsX
土曜の夜に渾身の長文創作
この人、主婦ですらないと思う
908名無しの心子知らず
2024/06/29(土) 19:47:28.75ID:E4wvesTq
どこを縦読みするのかと思ってしまった
909名無しの心子知らず
2024/06/29(土) 20:01:02.57ID:D1mZZA39
>>906
公立の高3て学校型推薦とかは受けないの?
910 警備員[Lv.22]
2024/06/29(土) 20:07:36.45ID:lP+hjCMo
目が滑って読めないから、よく分からないけど2番手校では東大や早慶は厳しいって話?
地方の2番手校でも毎年東大や京大に行く子は居るけど都市部だと無理なの?
911名無しの心子知らず
2024/06/29(土) 20:27:40.67ID:Ti2kZu8P
>>906
↑頑張って最後まで読んだけど実に読みにくい文章だった
頭悪そう
912名無しの心子知らず
2024/06/29(土) 20:31:04.78ID:LZPm6pzt
>>909
私大は高校からの過去の合格実績次第だし 
国立は難関に行けば行くほど推薦、総合型と言いつつ
結局小論文と言う名の科目横断問題と面接と言う名の口頭試問で
結局学力勝負だからなあ
913名無しの心子知らず
2024/06/29(土) 20:33:04.89ID:DorscY68
それもしトップ校行ってたとして何か変わったかなぁ
914名無しの心子知らず
2024/06/29(土) 21:05:48.28ID:fY3GwlPA
>>913
変わらないと思う
トップ校の下の方は大学受験時それくらいの偏差値帯だから
てか都立の話なら2番手グループの上位校は10番以内なら普通に東京一工・早慶上位学部受かってるし2番手下位校でも一工や早慶上位学部は受かってるから、一体どこの2番手校の話かよく分からない
915名無しの心子知らず
2024/06/29(土) 23:39:37.69ID:J2foZe8y
土曜の夜に書いてる時点で塾講師でもなさそうだし、ニートが背伸びして受験生の親騙ってるだけなんだろうね
それやってるだけで子育てやったつもりの気分になってるっていう
916 警備員[Lv.15]
2024/06/30(日) 07:58:55.77ID:6E7RhYHB
トップ校で内申43必須ってどこだろう?

何処の高校行こうが大学受かるためにやる勉強量は変わらないよ
トップ校も2番手校も授業の質に差なんてないんだから
917 警備員[Lv.23]
2024/06/30(日) 08:15:22.40ID:b+Dh40Ej
田舎ならトップは65、2番手校は60とかになる
授業内容も変わるから進学先も変わるかもしれないけど、都市部でしょ?
2番手校でも70前後はあるんじゃないの?
知らんけど
918名無しの心子知らず
2024/06/30(日) 08:43:07.71ID:8bQ4do/F
田舎の2番手校はトップ校に遠くて通えない子も一定数入るから上澄みならトップと変わらないよ
まじでどこの話なんだろうね
919名無しの心子知らず
2024/06/30(日) 08:44:52.88ID:qw9FFGo1
>>916
内申43で足切りなのではなくて、906のお子さんの偏差値なら持ち点として内申43はないと合算したときにボーダー以下になって落ちるという意味なんだろうね
要は内申点が低くて偏差値もギリギリの微妙な感じだったのでは
920名無しの心子知らず
2024/06/30(日) 09:22:05.81ID:F07OlDIG
でも大学受験て一般だと本当に2030受けて1つしか引っかからないとかあって大変
付属高で進学先キープしつつ他大チャレンジが無難だけど結局は成績次第だね
921 警備員[Lv.15]
2024/06/30(日) 09:23:39.23ID:OGMb+ds9
>>916
偏差値だけならトップ校に行けるらしいよ
922 警備員[Lv.15]
2024/06/30(日) 09:24:20.23ID:OGMb+ds9
>>919宛だった
923 警備員[Lv.24]
2024/06/30(日) 09:51:31.73ID:b+Dh40Ej
>>920
私達の時代は私立を一般で大量に受けて数校受かるみたいな感じだったけど、現役大学生の上の子の時はそんなに受けなかったよ
国公立を入れても10校以上受ける子は周りには居なかった
924名無しの心子知らず
2024/06/30(日) 10:09:41.13ID:F07OlDIG
>>923
30はさすがに多いか
上が大2だけど一般の子達20弱は受けてた印象ある
925名無しの心子知らず
2024/06/30(日) 10:23:31.61ID:ptTUnQAr
自分の時は国立と私立合わせて4校受けただけだったわ
周りもそんな感じだった
2ケタ受ける子は共テ利用で出願してるの?共テ利用なら金ドブだし一般受験なら日程的にしんどくならないのかな
926 警備員[Lv.24]
2024/06/30(日) 10:35:55.66ID:b+Dh40Ej
共テ利用や一校で違う方式で2日とか考えると、一校でも4校受けたようにカウントするようになる
そうなると二桁受験になるのかな
927名無しの心子知らず
2024/06/30(日) 10:59:58.69ID:c9I2OZDO
>>906
都立はどこもそんなものだね
進学先ちゃんと見てみればわかる
日比谷以外はFラン進学も半数近く
しっかりいるからね
あとそういう学校の見分け方は早慶よりマーチの合格者が明らかに多い学校
928 警備員[Lv.24]
2024/06/30(日) 11:19:30.64ID:1lL7/6Uw
都会だと合格者じゃなくて進学先が出るの?
929906
2024/06/30(日) 11:20:12.78ID:V1nwtYOO
>>916
あるじゃん
首都圏の有名公立で内申重視の文武両道、リア充御用達で有名な所が(去年から
受験制度がちょっと変わったから今は表面的にはそこまででも無いのか?)
これ以上書くとリアルで身元特定されそうだから書かないけど
(2番手校で10番以内で文系って書いちゃったし)
それでトップがどこで2番手がどこか察して
930名無しの心子知らず
2024/06/30(日) 11:22:56.98ID:V1nwtYOO
>>927
そうなのよ
私の時代は学区制だったからトップと2番手でここまで如実な差は無かった気がするのよ
931名無しの心子知らず
2024/06/30(日) 11:43:05.65ID:lsq5JA+V
>>928
都立だと全部じゃないけど出してる学校は結構ある
田舎の公立トップや自称進は頑なに出さないね
932名無しの心子知らず
2024/06/30(日) 11:45:18.15ID:PP0Nluk6
どこ?都民じゃないから分からないわ
教えて
そのレベルの低い2番手校を
933名無しの心子知らず
2024/06/30(日) 11:50:32.52ID:k+sohVVf
>>929
都道府県書いたくらいであなたの特定なんて出来ないよ
考えすぎ
個人情報一切書いてないんだから
934名無しの心子知らず
2024/06/30(日) 12:00:08.01ID:rNQd7rWJ
>>929
どこ?湘南高校?
935名無しの心子知らず
2024/06/30(日) 12:01:22.39ID:rNQd7rWJ
ごめん↑は神奈川だけどw
都立2番手で、は何処だろうね
936 警備員[Lv.16]
2024/06/30(日) 12:01:25.56ID:VxqJLQXZ
906の高校が何処かわからないけど首都圏の2番手校の進学実績ではないでしょ
首都圏の2番手校で10番から落ちたことない国立志望なら今の時期は東大一橋目指してるだろうし
私文なら早慶でも当日やらかさない限り何処かの学部には引っかかるよ

>>928
うちの子の志望校は過去3年の現役浪人別で合格者数と進学者数を公表してるよ
57人受かって進学3人とかの大学もあった
937名無しの心子知らず
2024/06/30(日) 12:03:17.10ID:ITEJUula
読めば読むほど学校じゃなく本人の問題じゃ…としか思えないんだけど
938名無しの心子知らず
2024/06/30(日) 12:11:53.54ID:lsq5JA+V
>>936
57人が受かったんじゃなくて延べ人数でしょ
実数は3分の1くらいじゃないの
939名無しの心子知らず
2024/06/30(日) 12:19:00.71ID:V1nwtYOO
>>937
940名無しの心子知らず
2024/06/30(日) 12:38:09.79ID:V1nwtYOO
>>937
それはそう
親の私達は昔の学区制時代の常識引きずって(アテスト無いのかのレベルだった)たけど
塾の先生は絶対横浜に出るべきって再三言ってくれたけど
本人が「このコロナの時代に朝から満員電車乗りたくねーわ」って言って
地元に残った結果の今ではあるからね
941名無しの心子知らず
2024/06/30(日) 12:42:28.29ID:hHMIvw7N
>>929
探したけど43必須なんてないと思います
942名無しの心子知らず
2024/06/30(日) 13:05:36.88ID:R58v6qj0
内申43ないと門前払い食らうトップ高はよ教えて

一桁台キープしていても早慶は厳しい2番手校をはよ教えて
943名無しの心子知らず
2024/06/30(日) 13:16:37.09ID:ZSL2W5YF
もうこれ大体答え書いてるじゃんww
トップ校湘南、2番手平塚江南か鎌倉でしょ
湘南はちょっと前まで内申と当日の比率同等だったから
43必須かどうかは別として41だとまず無理だった
平塚江南や鎌倉を2番手と言って良いかは微妙だけどまあ大体そんなもん
944名無しの心子知らず
2024/06/30(日) 13:45:47.57ID:K8U7QIPz
進学実績を見るに3番手って感じ
945名無しの心子知らず
2024/06/30(日) 14:02:18.70ID:lsq5JA+V
もはや湘南はトップというより2番手みたいなもんだしね
946名無しの心子知らず
2024/06/30(日) 14:20:29.94ID:ar2derWJ
県全体でのトップ校と2番手グループの話じゃなくてもしかして地域のトップ校と2番手グループの話してんのかな?
だったら噛み合わないだろうよ
947名無しの心子知らず
2024/06/30(日) 14:22:55.17ID:ZSL2W5YF
かと言って翠嵐は特色検査が重すぎる
あれで7割取ろうとすると桁外れに地頭良くないと無理
それで結局神奈川で凡人が入れる頂点は柏陽か厚木になるけど
柏陽も厚木も2、3年に1回は東大現役合格ゼロだから
首都圏の中では公立強い神奈川でこうなんだから、公立2番手校なんて全国的に概ねこんなもんでしょ
噛みついてる人達が何に噛みついてるのかわからない
948名無しの心子知らず
2024/06/30(日) 14:29:23.65ID:6L2QXThs
公立高校ってトップ校や2番手校でもレベル高い大学行こうと思ったら浪人前提だもんね
現役で東大とか医学部とかもいるにはいるけどさ
949名無しの心子知らず
2024/06/30(日) 14:45:58.40ID:BWP/zzBq
トップ校がそれぞれの基準で話してるから県内なのかエリアなのかわかんない
950名無しの心子知らず
2024/06/30(日) 14:47:05.53ID:BWP/zzBq
神奈川だと翠嵐は10%くらいは現役で東大行ってる
951名無しの心子知らず
2024/06/30(日) 15:04:14.88ID:Gbb6tapL
うちは県内トップ校が同偏差値の高校2校
現役東大は各校10人〜20人程度
東大浪人合格者数の方が多い年もあるくらい浪人前提って感じだ
952名無しの心子知らず
2024/06/30(日) 15:06:20.51ID:V1nwtYOO
詳しい人は詳しいねこのスレ
うちの子が通ってる高校は言えないけど概ね合ってる
塾の先生に言われたんだよ「難関大行こうとしたら公立は柏陽か厚木か多摩までだから
柏陽なら電車ですぐでしょ」って
それを本人面倒がってこのザマよ
大学受験は本人次第って言うけど、やっぱ環境ってあるなあと実感した
953名無しの心子知らず
2024/06/30(日) 15:34:15.60ID:0tC1wSSg
大学受験はスレチだと分からないのか
954名無しの心子知らず
2024/06/30(日) 16:10:16.14ID:U98RhIBm
内申足りなくてトップ高校行けない人の愚痴話って大抵ツッコミ所多いよね
いまひとつ、準備が足りなかったり意識が低かったり詰めが甘かったり、あとトップ高や2番手の認識が世間とズレていたり…という人が多い印象
要は親子で不完全
結局能力的に落ち着く所に落ち着いただけ
955名無しの心子知らず
2024/06/30(日) 16:53:34.64ID:V1nwtYOO
>>954
もうね全てが事実でぐうの音も出ませんわ
下のスレタイ子には大学行きたいなら公立は柏陽か厚木しか認めない
行けないなら高卒で就職して貰うって再三脅しかけまくってるから大丈夫だと思うけど
956名無しの心子知らず
2024/06/30(日) 17:06:12.06ID:mJw07x/G
当たり前だけどフェイク入れてるんだよね?
957名無しの心子知らず
2024/06/30(日) 17:06:49.46ID:hVICneaU
なんか極端だな
地方国立でも高卒よりはマシやんけ
958名無しの心子知らず
2024/06/30(日) 17:27:29.78ID:6FQsSmQI
釣り針デカすぎの構ってちゃんに反応すんなよ
自演か
959名無しの心子知らず
2024/06/30(日) 17:30:31.88ID:ePRK1s9H
他県の話とかどうでもよすぎて読む気にもらない
960名無しの心子知らず
2024/06/30(日) 17:41:03.86ID:+OG9l8kC
このスレは東京近郊の成績トップ層以外おらんのか?と思うw
961名無しの心子知らず
2024/06/30(日) 18:17:33.31ID:Ryt/8jEx
え、神奈川の公立って学区制限ないし翠嵐が揺るがないトップで湘南が2番、厚木・柏陽が3番て認識だったけど…
何せ男子ならそもそも高入なしの聖光栄光があるし、方向性は違うけど慶應や共学のSFC、女子校のフェリスもあるし
全く話噛み合わないわけだわ
962名無しの心子知らず
2024/06/30(日) 18:36:17.46ID:BWP/zzBq
>>961
親世代は学区あったからその時の話をしてる気がする
963名無しの心子知らず
2024/06/30(日) 18:39:36.22ID:bhZJwzR4
>>959
どうでもいいのに、いちいちレスしちゃうんですか?
964名無しの心子知らず
2024/06/30(日) 18:47:33.21ID:cV6CcYH4
都内の話とか本当に興味ないよね
965名無しの心子知らず
2024/06/30(日) 18:56:35.72ID:hKjGTUD8
>>962
なるほど、それは尚更話が散らかるわけだねw
他県出身の私も翠嵐が単独1位、湘南が単独2位で神奈川に2番手グループはないって認識だったし
でも学区制度なくなって20年も経ってるそうだし昔より遥かに中受率も上がってるのに昔の学区の感覚で話されてもね…と思うわ
柏陽(東1・京4・旧帝一工32)厚木(東6・京2・旧帝一工20)よりも下は4番手だしそりゃそこで10番以内でもそれくらいの進学実績でしょうねとしか
966名無しの心子知らず
2024/06/30(日) 19:15:21.44ID:vBy/OJl2
やっぱり都道府県別のスレって必要なのでは?
967名無しの心子知らず
2024/06/30(日) 19:50:08.39ID:pHhSjeag
難関大行けそうにないなら高卒で就職しろって…
どう拗らせたらそういう思考になるんだ
968名無しの心子知らず
2024/06/30(日) 20:00:12.55ID:lsq5JA+V
柏陽、厚木に引っかからないなら山手学院にでも入れとけばワンチャン早慶あるかもね
969名無しの心子知らず
2024/06/30(日) 20:15:22.18ID:cRtYem8Y
愛知県だと県で10番目ぐらいの高校でも旧帝合格者50~60人ぐらいはいるよ
2番手帯なら100人超えると思う
970名無しの心子知らず
2024/06/30(日) 20:38:45.28ID:UyPwCsxl
>>969
真っ赤な人の子は地方旧帝は合格圏内のように書いてあるよ
それを引き合いに出す意味って?
971名無しの心子知らず
2024/06/30(日) 21:04:13.34ID:TWv+Xizv
小田原あたりに住んでて小田原高校だったりして
うちの近所だわw
電車で1時間以上が遠いのはわかる
972名無しの心子知らず
2024/06/30(日) 23:28:53.02ID:9QfUPyex
>>963
そりゃ47都道府県の中学生の保護者が見てる場でローカルな話されてもね
それこそお受験に各都道府県スレあるんだから、そこが相応でしょ
スレ違いというよりも板違い
973名無しの心子知らず
2024/07/01(月) 01:00:09.28ID:Jr9kBNvR
都立って古すぎない?中1から色々見せようと思って行くと汚すぎて子供のテンションが下がる
974名無しの心子知らず
2024/07/01(月) 01:36:42.31ID:mp9KOBA/
>>969
旧帝最弱の名古屋大があるからな
でも県で10番手?は無理じゃない
975名無しの心子知らず
2024/07/01(月) 01:41:37.87ID:G8a+Ty4t
旧帝最弱?
976名無しの心子知らず
2024/07/01(月) 01:56:16.93ID:G3f6GuiO
>>969
今見たけど愛知の10番手で50人も旧帝に受かる高校はありませんでした
977名無しの心子知らず
2024/07/01(月) 02:09:42.98ID:jEPViE6K
暇人w
978名無しの心子知らず
2024/07/01(月) 06:10:43.57ID:XTGpR9N/
>>973
都立はたいていメチャ古いよ
そういうの気にする層は中受で抜けるし私学無償化も進めてるからね
979 警備員[Lv.24]
2024/07/01(月) 06:22:28.43ID:GrKuyy3b
都立と言うか公立は古いところが多いと思う
たまたま地元の小中学校が10年ほど前に新築移転した学区だったから築30年以上の校舎を見て嫌がってた

逆に築数年で制服も可愛い私立に惹かれてたわ
でも私立の方が偏差値が10以上下だから公立へ行って欲しい
980名無しの心子知らず
2024/07/01(月) 07:14:00.52ID:Y5A/MRhG
東京神奈川あたりの私立なら偏差値低くても成績上位で指定校推薦狙いはありだと思う
田舎の私立だったら…古くて惹かれなくても公立かな
981名無しの心子知らず
2024/07/01(月) 07:20:50.83ID:/9DkWEFA
>>976
10位だと瑞陵高校や半田、豊田西あたりのレベルでしょ
旧帝50人超いるよ
982名無しの心子知らず
2024/07/01(月) 07:41:25.79ID:Jr9kBNvR
>>978
近くの私立も古めでたいして綺麗でもなくて
国立高校、国際高校行ったけどあの古い校舎で優秀な子達が頑張っているんだなと思ったよ
983名無しの心子知らず
2024/07/01(月) 08:23:51.76ID:o0redgQu
>>977
夜中の2時にレスする暇人さんブーメラン乙ですw
984名無しの心子知らず
2024/07/01(月) 09:35:45.44ID:7RLUNbsg
愛知は製造業激強県なんで名古屋大は理系は確かに強いけど反動で文系は弱くて入りやすい
複合選抜の影響で私立激弱な上に公立も単独選抜の他県程偏差値で輪切にされてない
名古屋市外の公立は都立や神奈川県立では想像出来ないレベルのスパルタ
こんな感じだなあ
985名無しの心子知らず
2024/07/01(月) 09:41:00.16ID:UugZo0Zt
公立なら築30年はまだいい方だよ
国立も私立に比べたら綺麗とは言えない
でもまぁ通ってたら慣れるよ
986名無しの心子知らず
2024/07/01(月) 11:39:40.86ID:FNAm7Lgs
公立高受ける子は小中も公立が大半でしょ?
うちの子も親もはボロさには充分慣れてるよw
トイレだけ洋式だったらうれしいくらいw
>>981
瑞陵の去年の合格実績見たけど残念ながら現役50人もいなかったよ…
987名無しの心子知らず
2024/07/01(月) 11:57:48.64ID:unTHgaCm
お子さんがディズニー英語システムやっていた方いますか?
スレタイの子も私たち夫婦も英語が苦手で
歳の差の下の子に検討してます
実際に中学のテストや受験に効果ありそうですか?
988名無しの心子知らず
2024/07/01(月) 12:14:06.44ID:8FtIU8ch
>>986
2023年度 瑞陵高校
東大1、京大2、一橋3、東工大1、阪大3、東北1、名古屋37、九大4、北大4 (旧帝大+一工 56)

医学部9

地方の県内10番目レベルでこれなら健闘してるほうだと思うけどw
989 警備員[Lv.25]
2024/07/01(月) 12:17:05.56ID:ekrJ8QAy
>>987
ディズニーはしてないけど、上の子も私達夫婦も英語で苦労したから公文はさせた
スレタイの下の子は今のところ英語は得意だわ
990 警備員[Lv.25]
2024/07/01(月) 12:19:21.67ID:ekrJ8QAy
>>988
凄いね
うちの県の2番手と同レベルだわ

1学年何人で偏差値はいくつくらいかな?
991 警備員[Lv.19]
2024/07/01(月) 12:22:35.98ID:5IDwgrvD
中3で模試の結果が思ったより悪く少し焦ってきたのか塾に通いたいと言ってきたので近くの集団塾の入塾テストを受けさせた
結果は本人が思ってたより下のクラスになったんだけどケアレスミスなければ上のクラスに届いた
体験授業もヌルかったし上のクラスに行けないなら他の塾のテストも受けたいとか言い出した
ケアレスミスも含めて実力でしょと言っても親の言う事は素直に聞くわけもなく…
夏期講習の早割期間もあって早く決めたいんだけど皆さんなら本人が納得するまでやらせます?
992名無しの心子知らず
2024/07/01(月) 12:44:37.63ID:k/YwOIFH
>>991
通うのは本人だからね、後になってあの時違う塾行ってれば…とか言われたくないから、納得するまでやらせるかな
993名無しの心子知らず
2024/07/01(月) 12:57:33.19ID:thI6IBUw
>>980
次スレ立てヨロ
994名無しの心子知らず
2024/07/01(月) 13:09:51.84ID:ffmjaf45
>>987
やってたよ
教材自体はすごくいいけど本気でやるなら親が大変なのと子供がハマってくれるかどうかがキモ
メルカリとかで中古で基本のDVDと絵本だけ買ってお試ししてみたら?
テストや受験対策になるかと言うとうーんだけどこれをきっかけに英語に興味を持ってワークや英検問題集に抵抗なく移る子はいる
995名無しの心子知らず
2024/07/01(月) 13:11:44.57ID:FNAm7Lgs
>>988
それ、浪人入れての数だよ?
東大も浪人生で現役は東大0
996名無しの心子知らず
2024/07/01(月) 13:13:42.13ID:UyKZlY0u
>>995
あなたのお住まいの県の上から10番目の高校の進学実績教えて
997名無しの心子知らず
2024/07/01(月) 13:13:47.09ID:FNAm7Lgs
>>987
友だち数人やってたけど公文一年だけやったうちの子のほうが全然英語の成績良いよ
相性あってしっかり続けられれば(親のフォロー必須)いいと思うけど
英会話教室とかも視野に入れたらいいんじゃないかな
998名無しの心子知らず
2024/07/01(月) 13:18:25.96ID:7otD3rp0
>>987
受験にいちばん効果があるのは公文の英語だよ
もちろん普段の授業や定期試験にもバッチリ
999 警備員[Lv.19]
2024/07/01(月) 13:19:31.03ID:5IDwgrvD
次スレ作成したけどアドレス貼るのが手間なので検索して下さい
1000 警備員[Lv.19]
2024/07/01(月) 13:20:31.91ID:5IDwgrvD
>>992
今週塾と面談なのでよく相談します
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 5時間 44分 9秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213023552ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1715639783/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「☆中学生の保護者☆ 137 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
☆中学生の保護者☆ 111
☆中学生の保護者☆ 100
☆中学生の保護者☆ 132
☆中学生の保護者☆ 104
☆中学生の保護者☆ 120
☆中学生の保護者☆ 114
☆中学生の保護者☆ 118
☆中学生の保護者☆ 114
☆中学生の保護者☆ 142
☆中学生の保護者☆ 141
☆中学生の保護者☆ 109
☆中学生の保護者☆ 143
☆中学生の保護者☆ 108
☆中学生の保護者☆ 140
☆中学生の保護者☆ 121
☆中学生の保護者☆ 138
☆中学生の保護者☆ 106
☆中学生の保護者☆43
☆中学生の保護者☆75
☆中学生の保護者☆75
☆中学生の保護者☆69
☆中学生の保護者☆55
☆中学生の保護者☆ 92
☆中学生の保護者☆18
☆中学生の保護者☆60
☆中学生の保護者☆ 93
☆中学生の保護者☆81
☆中学生の保護者☆52
☆中学生の保護者☆73
☆中学生の保護者☆72
☆中学生の保護者☆ 94
☆中学生の保護者☆ 89
☆中学生の保護者☆ 96
☆中学生の保護者☆ 86
☆中学生の保護者☆66
☆中学生の保護者☆19
☆中学生の保護者☆71
☆中学生の保護者☆59
☆中学生の保護者☆61
☆中学生の保護者☆78
☆中学生の保護者☆ 83
【東京在住】☆中学生の保護者☆ Part1【中受の話題OK】
☆中学生の保護者☆48
☆中学生の保護者☆57
☆中学生の保護者☆50
☆中学生の保護者☆79
☆中学生の保護者☆74
☆中学生の保護者☆46
☆中学生の保護者☆63
☆中学生の保護者☆56
【東京在住】☆中学生の保護者☆ Part2【中受の話題OK】 (640)
中学生の保護者 88
【小6誘拐】保護した15歳女子中学生、家族と再会
【埼玉】2年不明の女子中学生保護 確保の男 千葉のマンションで監禁か★12  
女子中学生らに感謝状。迷子の4歳児を保護の画像にお前らはきっとおお!と言うに違いない。
女子中学生が保護者と静岡に観光→こっそり抜け出し無職おっさんとホテルでセックス
【お前らに出来るか?】大雨の中佇む女子中学生に傘を渡す→帰りたくない泣きつかれる→自宅に保護する
【神戸】家出中の女子中学生を女子高生が保護して感謝状が贈られる。「妹ができたみたいだった」
【兵庫】「家に帰れない。父親に殴られている」雨の中で泣いている女子中学生(12)を自宅で保護した名門大学の美青年(19)に感謝状
名古屋市、小中学生に配備のタブ端末の操作履歴を子供や保護者に無断で取得 個人情報保護条例違反にならないように今後は取得宣言し取得 [水星虫★]
【栗城系】アメリカ横断中の日本人中学生が警察に捕まる→保護→帰国へ ヒッチハイクで逮捕か 二度とアメリカに行けない可能性も ★2
中学生・高校生のお子さんがいる奥様 167人目
中学生・高校生のお子さんがいる奥様 144人目
中学生・高校生のお子さんがいる奥様 147人目
【画像】 14歳女子が、中学生の野球日本代表候補に
中学生の弟の体臭がすき

人気検索: ジョリ 美少女 らいすっき 幼女 熟女スウェット尻 Marsha babko 11 Young nude girl? 盗撮 Js パンチラ エロいママ 中西麻耶 剃り残し
20:47:26 up 21 days, 21:46, 1 user, load average: 9.35, 10.23, 10.55

in 1.8205420970917 sec @1.8205420970917@0b7 on 050909