◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
今年の阪神はやらかす16-661 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>14枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1476977160/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
今年の阪神はやらかす16-660©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/base/1476965785/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
阪神1位指名は内野手!白鴎大・大山、佐々木を回避 場内からブーイングも
ドラフト会議の会場内からはブーイングとため息が聞こえた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161020-00000058-dal-base ドラフト会議の会場内からはブーイングとため息が聞こえた。
ドラフト会議の会場内からはブーイングとため息が聞こえた。
ドラフト会議の会場内からはブーイングとため息が聞こえた。
四藤球団社長は「(田中、佐々木は)最高の投手。
しかし他球団との競合も予想されたので、
補強ポイント優先で単独指名を狙いにいった」と説明。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161020-00000102-mai-base 金本監督は、大山の1位指名が決まったのは、ドラフト会議直前の20日昼のスカウト会議だったことを明かし、
「ぼくが言い出しっぺだったが、みんな『いいんじゃないか』と言ってくれた」と高評価していたことを強調。
「勝負強く、本塁打をたくさん打てる選手になってほしい」と期待を寄せた。
大山は終始、緊張気味ながらも「長打力を期待されているのが伝わってきたので、
そこに磨きをかけて早くチームの戦力になりたい」と視線を早くもプロの世界に向けていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161021-00000000-mai-base 1位佐々木
2位大山なら割と当たりやったな
これ余裕で行けたのに
ミーハー路線避けて玄人気取りやってるけど
意識高い系と同じで実力がついてきてないよな
そういうドラフトができるような賢い球団違うのに
金本もアマ時代はひ弱な中距離タイプだったろ
バネはあったから飛ばす素養は持ち合わせてたけど
板山とかと同じで大山に響くもんがあんだろ
昼飯食いながら急に明日のミサイル発射時刻変更するようなノリはやめえや
関甲新リーグ通算
大山(神) .337 15本
参考 同リーグ通算
塚田(ソ) .352 18本
フェルナ(楽) .403 17本
安達(オ) .407 06本
松井(中) .386 02本
とんでもない逸材だな
2位とか外れ1位とかよりもちゃんとした1位指名ってことで本人も自覚とやる気が出てくれるんじゃないかな
そういうのって大事だよね
これで大山があかんかったらまた株主総会でフルボッコやな
>>15 そういう、ダメ社員に役職与えるようなアホ人事はやめろ
阪神って育成とってないよね?
誤報?それともふざけてやってるのかな?
阪神の育成で獲得されたとかゆうたる人いるけど。
来年の清宮もまずないとみていいだろう
2年連続野手指名続きで来年は投手にいくのが目に見えてる
ほんまに他と真逆いっとるよ、競合も避けまくるチキンぶり
残念やが清宮はどこかに貰われるな、親父さんが頑張ってくれても
しかし、佐々木を追ってたスカウトかわいそう。
お疲れ様。
金本は、責任とれよ!
広島が野間を一位指名した時と似てるような感じだがアレは有原のハズレ一位だからな
【ドラフト】大成功はソフトB 元スカウト得津氏がズバリ採点
【得津氏の評価】
S ソフトバンク
AAA ロッテ
AA ヤクルト、西武、楽天
A オリックス、中日
B 日本ハム、DeNA、広島
C 巨人
D 阪神
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161020-00000077-tospoweb-base
阪神D評価やて ドラ1投手を逃したのは後々響いてくる、今年は最大のチャンスだっただけに
つーか、和田は競合した時の為に行ってたんじゃないんでっか?
会議で、一位くじは俺が引く。仕事したいから競合の佐々木指名しろ。
外れても、俺は「くじをひく」という仕事はしたんだから俺に責任はない。
ぐらい言うてくれても良かったんとちゃいまっかね?
去年当てたから今年は外れるだろうという単純な確率論だったんだろ。
ちな佐々木の担当スカウトは平塚
1年の努力が実る寸前にボスの気まぐれで絶たれた
大山を見に行きたい奴なんておる?
高山の時は最多安打の話題もあってどんな奴か見たいと思ったもんやが
相当知ってる奴ちゃう限り誰やそれ状態やろ、営業面でも大失敗やな
大チョンボや
>>29 寧ろ和田を関らせない為に
故意に「違う選手」に変更したんじゃないの?
競合しまくったわけでもない大学野球の野手にロマンとか中々しんどいで
掛布の願いを振り切ってでも清宮スルーするの?
とんでもない独裁者だな
首を覚悟で止める人がいて欲しかった、自分の仕事にプライド持ってるなら
>>16 だから外れ1位でも
2位でも大山みたいなカス獲れたっての
アンチ阪神は来るな
殺すぞ
高山は高校の時日大三高で全国優勝してるってのもあった
>>20 寧ろその親父さんをウザがって故意に指名「しない」危険性ありw
>>36 スカウトたちにも生活があるねん
厳しいこと言わんといてやってくれ
何よりも大山の顔がなぁ
ガッカリさせたファンを逆撫でするような不細工面
金本「大山でいきたいんすけど」
田中秀太「いいっすねそれ」
なんかモヤモヤして眠れない
そんな阪神ファンは多いだろう
ぐっすり熟睡のソフバンファンが羨ましいわw
>>36 そんな 漢 は球団に左遷もとい転属された時点で自主退職してるわw
大山ってウエイトトレーニングやってないんだって
意識低いなぁ
そういや二神もそうだったわw
阿鼻叫喚とはまさにこれや
金本自身がアンチ阪神
辞めさせないとチームを弱くする気満々だぞ
岡大海くらいの素材あるのかな
大外しして野原将でない事を祈る
>>23 金知憲首席
金知憲総書記
金知憲委員長
好きな肩書を選べw
大山って内野ならどこでも守れるらしいぞ。
ひょっとしてセカンドやショートで考えたりしてるのかも。
野球小僧の白鷗大監督のインタビュー
純朴で欲がなくて、ココで打ってやる!という野心が足りないですね。いい当たりだっただけで満足してしまう
メンタル不安だな
名前的に、いちかばちかの配球読みで勝負する打者っぽいな。
>>55 守れる、上手いとはいってないやけどな
金本ならセカンド起用とか普通にあるよ
>>51 普通やろ
金本本人が「1年目からは難しい」て言うてるし
未来の無いチームのドラフトなんてこんなもんだよな
うちがダントツ最低だが巨人も大概や
中日は今年酷かったがコーチ陣一新したりしてやる気は見せてる
だからカスドラフトにはならんかった、来年はうちが最下位だわ
「横田は時間かかる」
「陽川は時間かかる」
「江越は時間かかる」
こいつらまだ当たったら飛びそうやけど
「大山は時間かかる」
今日のスポーツ紙一面は「ええの獲ったで山田二世や」とかなんだろうな
1位でサプライズとかいらんねん
そんなん2位以降でやってくれや
ほんま遊びちゃうねんでドラフトは
まぁ 鳥谷も福留もいなくなるし中軸打てる打者は必要だわな 野手は投手より時間かかるし
>>57 >>59 今年2試合スタメンショートで出てるらしい。
これはショート起用も普通にあるかもな。
大山叩いてるやつってホンマに阪神ファンか?
終わったドラフトでいつまでもグチグチいって情けない
しまいには不細工とかで叩きはじめる奴までおるからいつまでも阪神ファンがキチガイみたいに思われる
今後活躍を祈って応援したれや
田中いって外れ一位でもさらに佐々木いってはずれはずれ1位でも取れたやつを
まったく意味不明の単独一位指名
4年前のドラフト直後の広島って、かなりお通夜やったろ。
4年経って、その時獲った選手たちも大いに貢献して優勝したしな。何があるか分からんよ。
野手の1位は主力にならないときついうえにいい投手スルーしてるから
岡田今岡鳥谷高山という大卒成功指名に名を連ねたら許される
間違っても的場隼太になったなら金本体制にも致命傷だし阪神も沈む
我々は阪神タイガースとはいわない
韓国タイガースと呼ぶ!
佐々木も田中も最初っからイランかったんや!
キム兄一押しの大山を1位で取った阪神こそが勝ち組やで!!!(激怒)
投手 投手言ってる人は2年後どんな打線組むんや? 福留 鳥谷抜きだと
オリックススカウト「大山選手は3位〜4位あたりですご縁があればと思っていたので阪神さんの1位指名には驚きました」
暗にバカにされてて笑う
>>72 とりあえず糸井様にお見せしなきゃいけない契約金の額は増えたな
>>52 岡大海って糸井レベルの身体能力の持ち主だぞ?
>>76 少し考えたら分かるようなことやけどな
めっちゃ欲しかったんだろうね
大山は一年目から無理やりにでも使うだろうから
.226 HR3
↑
これくらいは打ってくれそう
だから糸井級の素材なんやろ10勝P見向きもしない単独1位やぞ
大卒ドラ一なんだから素材型とか育成とかないわな
来年最低でも今年の高山、ポジション的には北條以上の成績残させるのが
金本の進退かけた使命だな
>>68 顔面レベルが違いすぎて全くイメージが沸かんな
あの手の見た目は余程活躍せんと人気すら出ず終わるやろ
悪夢よ早く覚めてくれ
大山叩いてるんじゃなくて逃げ腰ドラフト敢行した金本やスカウト叩いとるんやろ
2位の小野って、ゲーハー枠っぽいな。髪質が硬そうw
球団にチームを強くしようという信念があったら監督の本番前の思いつき指名なんか許さんと思うんやけど
2位でも絶対いけた大山を1位指名
投手豊作な年に
田中、佐々木、寺島、今井らを捨てて放棄して2位以下のレベルを1位指名するスーパーウルトラアホを擁護してるのはアンチ阪神でしかない
広島横浜は1位が微妙だがそんなに悪くないだろ
アドゥワや細川は化けたら凄そうだ
アドゥワはダメっぽそうだけどな。
なんでも高身長ハーフならいいってもんじゃない。
オリックス、巨人 一般人のお通夜レベル
阪神 ブミポン国王が逝去したタイの大喪レベル
来た以上は新人みんながんばって欲しいと思うよ
ただ大山をネタキャラにし、アンチをつけ
何かと佐々木と比較されるようになる境遇にした金本は責任重大だわ
>>92 本当にそれやわ
金本の鶴の一言があったとしても
反対意見があってもいいんだから
来年清宮に指名断られるかもな、佐々木と見せかけてこの裏切りは無い
清宮に同じような事やったら大変な事になる、オヤジさんが許さんで
金本て阪神を無茶苦茶にしてから広島に帰る腹積もりやろ
だって、社長が競合が怖くて逃げたとはっきり言っちゃってるもんな
競合なんてなかったのに
これをアホでビビりと呼ばずしてなんと呼ぶんや
今年でわかったろ
バット振れる選手が結局成績残すって
大山は振れるから、後は指導次第よ
鳥谷もこれまで振ってきてたらもうちょっといい選手にはなったろうな、素材はピカイチだから
安達やルシアノが4割打てるリーグで3割3分じゃ微妙だよな
しかも爆発したのは4年春だけだし
佐々木の担当スカウトは今夜眠れるんかな
悔しくて悔しくて眠れないんちゃうか
菅野の記録を抜いた特A評価の投手が単独で取れるチャンスだった
B評価の野手を1位で取った
>>106 ヤニの思いつきで今までやってきたことが水の泡だからな
やっとられんやろ
>>104 広島に走られまくり抑えられまくりだったのを憶えてないのか
ドラ1大卒内野手とかきついやろうな
どんだけ打つんやろうな
NHKの男アナも呆れとったな
阪神ファンなのかw
>>106 そりゃ寝れるわけないやろ!
他人事なはずの、わしらファンですらムカっぱらが収まらず眠れんのやで!!
補強ポイントがとにかく大型野手だった
うち以外は全球団投手だったそしてまたそのセンスのなさを嗤われてる
>>113 大型野手ならともかく持ってきたのが小型田舎野手やからな
>>5 指名順位をそんな適当に決めてるのが、まずあかんやろ
戦略をきちんと練っとかんかい!
過去のドラフトでは浅村スルーして柴田なんてのもあったけど、今回はそれ以上に酷いな。
ドラフトは大失敗に終わるし、
自分の実生活は何やっても上手くいかないし、
もう阪神応援するの止めるわ。
何もかも投げ出したい。
ほんまにイライラして寝れん、佐々木を楽しみに待ってた時間を返せ
来年清宮引き当てな金本を一生許す気にはなれん
田中だろうが佐々木だろうがいったとしても外れ一位で
もしくは2位で高確率で取れる野手を単独一位指名って事に呆れてる
佐々木穫れなかったショックで腹立って寝れんが才木濱地が二、三年後佐々木以上になってくれるのを願いながら目瞑るわ
3位か下手すりゃ4位で指名出来た奴を単独1位指名でドヤ顔だもんな
少なくとも1位佐々木で2位大山は出来たでしょ
チキンやね
【得津氏の評価】
S ソフトバンク
AAA ロッテ
AA ヤクルト、西武、楽天
A オリックス、中日
B 日本ハム、DeNA、広島
C 巨人
D 阪神
>>110 ちなみにドラ1大卒大型内野手の今岡誠の1年目は打率.250で2本塁打だっけな。
鳥谷も同じような成績だった気がする。
選手評価のカタログひろってきたわ
(1位)【田中正】、【佐々木】、【寺島】、【今井達】、【柳】、【藤平】、高橋昂、【山岡】
(外れ1位〜2位前半)黒木、【堀】、【加藤拓】、【吉川】、古谷、池田隆、【濱口】、京田、小野、小林慶
(2位)酒居、畠、高良、生田目、中塚、島
(3位)【大山】www、中尾輝、笠原、石垣、森原、京山、九鬼、山本由、長井良、星、土肥、石井一
(4位)松本桃、梅野、鈴木将、源田、床田、谷岡、水野滉、高山、才木www、高田、山崎颯、松尾大
(5位)濱地www、細川、岩本喜、尾中、北出、堀田、田中和、佐藤拓、高橋拓、長谷川宙、田村伊、坂東、森山恵
丸山泰、福田周、森脇亮、大江、白鳥、金子凌、アドゥワ、山下大、玉井大、狩野行、糸原、中山悠、進藤拓
菅原秀、古賀優、鶴田圭、長坂拳、佐野洋
(6位以下)星野裕、藤嶋、種市、打田、西田、千葉耕、山口裕、平内龍、赤羽陸、榊原翼、澤田、吉田雅
斉藤友、龍谷、今村亮、竹内諒、岩田巧、眞野聖、近藤凌、小林弘、田中寛、岡上博
近藤均、池田駿、江口、角田皆、平井克、沼田優、清水翔、喜久川、河野清、山崎悠、小柳政、山川和、安江、笠井崇、福永春
郡、坂倉、石原彪、宗接、生田雄、古川昌、大城卓、飯田大
三森、糸野、岡崎大、松本龍、森山孔、渡部健、大庭、東哲寛、法兼、佐野恵、松田進、原口大、河本光
峰下、伊藤匠、長谷川拓、大谷昇、金子聖、中山俊、向谷
高橋優、今井順、田城、加藤脩、清水陸、天本昂、根本薫、久保田、小野田、井上彰、水野一、伊藤悠、上西、中村優、手銭、張奕
坂本のような贔屓起用当然あるだろうな
それで下手すりゃ北條の出番奪ったりするかも
>>120 ラグビーの平尾さんが亡くなったこともかなりショックだわ・・・
確かに冷静に見て良くて3位か4位で十分なとこだった
そら当人も監督も困惑が先に来る
大山の背番号だけど
鶴岡が引退して空いてる40はどうだろう
タイプ的に似ている塩谷と同じ番号だし
阪神だけ1位無し
2位以下だけのドラフトに等しい
2位すらあやしい奴を1本釣りするアホは世界中探しても金本だけ
アンチ阪神だろ金本
金本と球団の連中にオフの楽しみ奪われたんが一番腹立つ
大山も今はまだ素直に応援する気になれないってのも悔しい
なんで期待するべき新人をこんな気分で見ないかんねん
ソフバンロッテ楽天オリとかうんと補強したな
楽天も藤平とか普通に上で使うんだろう池田も使える
この球団やばいわ。完全に在日朝鮮人に乗っ取られてる。
>>120 やめるのは自由やけど
人生は長いペナントレースみたいなもんやし
生きてたらいいこともあるで
もう金本に求める事は鳥谷を円満引退させる事と原口を壊さない事だけだわ
できる事なら来年最下位でコーチ共々消えて下さい
得津氏の阪神への評価はさらに手厳しい。
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/607980/ 「ドラフト1位がすべてでしょうね。大山(白鴎大)は申し訳ないですけど、1位でなくても獲れた選手。
そうした意見は阪神のスカウトからも出ていたはずです。ただ、現場の監督が『どうしても欲しい』となれば、
その意見は優先されます。
今回もおそらくそのケースだったのでは。『信念のあるドラフト』だったのかもしれませんが『上手なドラフト』
でなかったのは間違いありません」
このまま金本監督を続投させると間違いなく来年は空中分解するだろうな。今年以上に悲惨なことになる。
鳥谷は死んだ魚の目でプレーしかできないだろうね。
生え抜き大砲の夢は清宮までお預けやって思ってたけど今年のドラフトでうちに常識なんて無いんやと絶望した
もう清宮囲い込みも絶対やらへんのやろなーと、夢も希望も無い
>>135 今年は1位指名はなかったものと思い込んだほうがええわな
そんなに期待せずに見守るしかない
藤浪、鳥谷ら数少ないまともな日本人選手たちは、この監督の為にやってやろうという気に絶対にならないわ。
1大山 同胞
5糸原 アスリート枠
7長坂 大学の後輩
この感じじゃ中田翔がFAしても金本は取りにいかへんな
結局自分がお山のなんとやらでいたいだけやでこのおっさん
矢野や片岡で固めとんんもそれだけのためか
そろそろ掛布あたりがビシッと厳しいこと言うたらなあかんねんけど
掛布も監督業から逃げ続けた男や未経験やし偉そうなことは言えん
そういうのを見透かすしたたかさだけはあるねんな
金本はアンチ阪神
チームを強くする気など
さらさらない
逆だ
誰をどういう順位で指名するのが最も有効かの、ドラフト戦略が練られてないのが最悪や
昼間に監督が思い付いて、じゃあそうしましょうとか、そんなアホな球団は過去も含めてあれへんやろ
どうせまた来年以降もこんな思い付きで指名しよんで、このアホ球団は
去年は2位指名が無くて今年は1位指名が無いのか
来年はドラフト不参加かなw
金本が無罪とか本気で許せない
当日のふとした思い付きで今後数年に響く大失態、この頭おかしい監督は来年いっぱいでクビにしないと
でないと来年も他球団の笑い者
>>144 まあその通りだな
カネちゃん「このオモチャ欲しい欲しい欲しい欲しい」
お母さん「そのオモチャは、こっちのお菓子を買ったらオマケについてくるのよ。だからこれを買って」
カネちゃん「やだいやだいやだい!このオモチャ買うんだい!!」
阪神と履正社は円が無い
T岡田の時も取ると言っていきながら近大付属の鶴、
山田の時も指名すると言っておきながら榎田大樹投手
今回も和田シニアが足蹴に通っていたが結局寺嶋を取らず会場でブーイングされる指名
来年安田、若林と御免こうむる
金本は野手しか興味ない
投手をスカウトからすすめられても野手より上には見えない
金本に権限ある間は野手1位指名では
望月が格の違う選手になりそうな気配見せてんだから、
本当に欲しい野手が指名順序の都合で2巡目先に消えるなら1巡目で指名もありなんだろう
未来のサジキハラ逃したと思っとくよ
大山の一本釣りは成功やろ。他球団みたら酷いとこあるで。特に広島と巨人は酷い。それらに比べたら成功のドラフトや。
去年のオリ吉田もこんな感じで叩かれてたな
ドラフトは結局どうなるかわからんし、2010年もピッチャー豊作って言われて1番のあたりが外れ外れ1位の山田哲人やった
ポジティブに考えて大山に全力期待します
>>135 × 2位以下だけのドラフト
○ 3位以下だけのドラフト
>>164 なんでそんなクジ外した上位チームと比較せにゃならんねん、一本釣りしてwww
どうせ来年のドラフト1位指名も、当日の昼休みに監督の思い付きで決めるんやから、期待したり予想したりしても全くの無駄やで
ドラフト当日は金本を監禁しとけや
大山の写真見たが、完全に在日枠じゃねこれ・・・
スカウトもやってられないだろうな
金本の事やからキャンプオープン戦でよっぽど使えん限り大山は開幕一軍かな
今年の高山と同じように我慢して使うだろうね。そうなると鳥谷がベンチになる?
新外国人はやっぱりファースト?それならゴメス残留か?いろいろ疑問がわいてくるな
今日で金本の独裁チームって良く分かったわ!
これは危険やろ?
野球で勝つには投手力がどれだけ必要か
わからなければスーパーニワカ
守備もある程度大事なのもわかってない奴はニワカ
金本はこれがわかってないとかでないならアンチ阪神確定
吉田はこれだからな
大山とは全然モノが違う
大山の上半身だけのバッティングと比べたらセンスの差は歴然としてる
>>157 去年の高山もそんな感じやったんやろうな
采配と同じで行き当たりばったり
お前ら藤川球児一位指名の時、週刊プレイボーイの記者に散々ディスられてたの知らないか?
ドラフトの失敗成功は来年の秋に分かる
筒香、山口、井納、今永、石田
万年最下位の暗黒チームがAクラスになれたのも
ドラフト成功によるものがでかい
阪神は何年もひどい
長期暗黒確実
>>159 気まぐれでエース候補の逸材をみすみす見逃したんやで
ほんまありえんわ
>>164-165 だから大山みたいなカスは2位以下でも余裕で獲れたっての
アンチ阪神は来るな殺すぞ
来年に向けてこれ以上ない最低最悪の暗黒ドラフト
これは糸井も100%来ない流れや、賭けてやってもいい
悪い流れってのはどこまでも続く
大山はええねんけど2位でも余裕で獲得出来たのにチキン過ぎたな金本
大山は真面目でスペじゃなくて守備もいい桜井みたいな感じじゃね?
三振少ないし四球多いし
システムを理解していない。
先の手が読めてない。
プロ棋士でもブレーンにつけろ。
>>187 今年外野手貧相だから取る選手おらんかっだけ
糸井関係ないと思う
1位指名ということはドラフト全選手でNO.1の評価をしたってことだよね
明日の関西のスポーツ新聞一面は平尾誠二でいいよ
同志社➡神戸製鋼だし
サードなら.280.20本ぐらいは要求されるからな
どっちにしても一年目から残せる数字じゃないわ
一年目でこの数字残せるなら間違いなくドラフトの目玉になってるわな
ドラフト関連の記事は一切見ない事にする
てか今年は無かった事にしとく
>>192 最高評価は田中と佐々木だったと社長が言ってる
糸井とれたら外国人はファーストとサード?
ファーストと外野?
昔、
江本【エモやんが】
『ベンチが、アホ やから野球できへん』
今年、
金本
『マスコミ と ファンが アホ やから
ドラフトできへん』
来年
某、投手
『監督が、壊れるまで投げさすから、勝たれへん』
>>195 それは別に
鶴岡やめたし補充やろ
壁としても必要やし
下位やからぶっちゃけどうでええわ
>>196 去年もみんなそんなこと言ってたな
「高山なんかプロで打てるわけないやろ」
「青柳って誰だよ」
「板山なんかドラフトに掛かるレベルですらない」
>>195 坂本と競い合って原口を追い出すための布石
>>202 若手は原口に梅野坂本居るし充分ちゃうかな
もう糸井取れなくてもいいよ、こんな球団に来る選手がかわいそう
しばらく阪神関連の情報は見たくない
>>180 少なくとも大山よりお前の方がカスやけどな
結果論振りかざして終わった事をネチネチ
火病か?
原口梅野坂本は基本1軍だろう
そうすると2軍で育成しがいのある若い捕手がいなくなるからな
年齢構成的にはできれば高卒捕手とって欲しかったが
高山と原口を見出した金本の眼力を俺は信じる
今年一年使ってみて陽川を見切ったんやろな
陽川が評価されてるなら今回の指名は絶対に無かった
あと西岡の怪我も大きい
あれで内野が一気に手薄になった
ドラフト1位指名いうのんは
チームの気持ちが表れるものやから
大事やねん
たとえ競合に負けてもな
和田は藤浪当てた
なんで金本ビビっとんねん?
糸原てこの衝撃失策逆転負け試合で最後にサヨナラでもおかしくない大飛球捕られた子か
来年ぶっちぎり最下位独走で金本に途中退場願うしかないな
金本以外ならまず清宮行くやろうし、ガイジは早めに排除
金本のままならまたド田舎の芋臭い不細工指名して来年も笑てるやろ
ドラフトに関しては1人の権力者の意向で動かされてしまうようなやり方は絶対やっちゃダメというのは落合GMでわかってるはずなんだけどなあ
阪神の編成ってバカかよw
1位佐々木、2位大山でいけたやろ
外れ1位でも競合してないやろ
・・・こんなアタマの悪いことやってるようじゃ今年もダメそうやな阪神は
いやヒドイわ来年は清宮やし佐々木に行かんて
思い付きで指名すんなや金本こんな自己中チキンの独裁者いらね
もう最下位になってアホなお友達内閣と共に一刻も早く消えてくれ
00年代は現場の意向無視したドラフトで痛い目にあってきたじゃん
金本も責任とるだろうし、なにより内野手手薄なんだからこれでええよ
よそはよそ。うちはうち
投手か豊富な年に内野手とかパネェっす
これで活躍しなかったら大笑いだわ
まあ入団する選手は全力で応援するけど、金本含めた編成は反省しろ
>>208 結果論とか
アンチ阪神のアホは事前評価やオリスカウトのコメントも知らんのか
アンチ阪神は来るな殺すぞ
内野おらんから取っとこっていう単純な理由やろ
今年いい内野おらんねんからそんなもん今のメンバーでやるしかないやろ
取るのはええけどそれは下位で博打枠
そんなに内野が欲しいなら去年平沢いったり3位で茂木とったりすればええだけなんよ
やってることは完全に付け焼き刃やで
そしてそういうのは助っ人やFAでやるべきでドラフトでやるべきことじゃない
どこかの社長が補強とか言ってるけど即戦力の選手なんて基本競合投手だけなんやから
それでも斉藤や大石が混ざるんやぞ
>>219 来年清宮行かんと田嶋かもわからんで
いや田嶋もないかも
>>210 西岡のバックアップなら吉川だろ
しかもそれをセカンドが穴だった巨人に持っていかれるとか最悪だわ
華があるなしも大いに関係あるんやけどな
大山から一切感じひんし、顔見てたらマジで悲しくなってくる
ドラフトやり直してくれよ
>>199 すげえ笑った
あんた関西人?笑いのセンスあるね
>>226 来年も1位指名はまともにいかないのはわかってる
だから清宮はない
大山に罪は無い
投手豊作ドラフトやのに
ビビりよったんが許せん!
阪神以外はどこも1位は名前聞いたことあるような選手を指名してるのにな
阪神だけ大山ってなんでや
金本てただ上がってきた選手使いまくっただけで
アカンかったら落としてまた上がってきた選手使うの繰り返ししとっただけやん
その中で頑張たのが原口北条高山やったってだけで、別になんもしとらん
まあ、やつの育成理論が生き残りサバイバルゲ〜ムってことなのかもしれんけど
二遊間の守備が上手い内野手も指名してないしほんと滅茶苦茶すぎて笑える
しかし、ため息とブーイングが漏れる指名ってのはすごいな
前代未聞じゃね
そう、ビビったんがあかんよな
もら来年以降選手に弱気なプレーが駄目とか、そういうこと言うたらアカンでこのオッサン
強いチーム作るには競合覚悟でも攻めていかんと
セパ上位2チームはすべて田中に突撃した
>>236 京田と吉川取られてしもうたからしゃあない
確認なんだけど
今年のドラフトで一番いいと思う選手が大山って事なんだよな?
だから一位指名なんだよな?
あまりの爆笑珍プレイにドラフト制度の理解を間違えたのかと思った
福山雅治の物まねタレントの苗字が大山やったかな
北條より打つで大山
ビデオ判定すら必要のないドラフトやったわ
去年の真中以上のダサさ
>>242 最高評価は田中と佐々木と社長が言ってる
>>233 恐ろしいことに来年もこれの繰り返しやからな
なんの戦略もプランもない
>>242 競合=損っていう謎理論なんだろう、それかクジ外れるの怖い病
来年はどうせ2年野手できたから今年は投手いうて清宮スルーやろ
もうメチャクチャよ
就任のとき口にした陽川横田エゴシとか全員カスの眼力
大山を二位でとれたかどうかは分からんだろう
佐々木外れ、大山外れ、ドラ三の奴が一位に
なってたかも知れないんだよ
去年俺は吉田、高山を一位でとって欲しいと
思ってたら実現した
お前ら去年散々高山をディスってただろうが
兄貴金本を信じろよ
>>249 なぜか高山や板山獲得で金本は見る目ある!と褒めてるやつ多い
からの大山やから
イケるんちゃうか?とか言うてるやつちらほらおる
寒気するで
>>249 一年で見極めて危機的な状況に気がついたんだろ。アホな阪神ファンだけがわかってないじゃん
来年の清宮に迷いなく行くためにも今年は佐々木は獲らないといけなかったよな
まあ目立ちたがり屋の監督はあかんわな
人と同じことするのが嫌いやからみんながやらんことをして目立とうとする
大山の指名はまさにそれやわ
去年の高山も実は予想に反しての指名やったしな
予想されたらその予想と違う事をしたくなるのが金本と矢野やでw
去年の真中は正々堂々と戦って、ちょっとやらかしただけや、結果は変わらんし悪ない
今年の金本は指名権任された状態でビビって逃げよったっていうのが許せん
小心者すぎるし、言うてることもただのキモイおっさんやん。
もしワシの部下やったら「お前、女子か?行ってこいボケ!」いうてるレベルやでw
逃げたとかいうんちゃうや
マジで欲しかったんや 同類やし
イタすぎる
>>254 それで1位大山(笑)
金本はお笑いのセンスあるよ
大山に罪ないだろw
まぁ楽しみだよ とりあえず和田より使う監督だし
全員一通りは見れるはずだし
意外だったのは育成とらなかったことだなー原口の件があったから取るかと思ったわ
高山は安打新記録作ったくらいだからな
打者では去年の超目玉だった
誰やねんと言われてる大山とは違うだろう
現場の人間にアマチュア界には現在どんな人材がいるかとか広い視野と長期的なビジョンがある訳が無いだろ
多くのファンに大山君を素直に応援できない気分にさせた
金本の罪は重い
>>258 いや、でも直前の会議でくじはずすん嫌やから競合したら誰か引いてぇ
て言うとったんやろ?ビビりすぎやでキモいやんそんな監督
食べ放題バイキング行ってもアホな取り方しそうやな金本
そんなもん家で食えるやろみたいなんばっか皿に乗っけてそうw
小野の動画見たんだけど
岸にそっくりじゃね?
センス感じるわ
いや3位でもちょ待てやてなっとった
4位で陽川よりは期待できるとかいう声がちらほら そんなレベル
金本ってなんで他の球団が毎年投手を上位指名しとるのか
その意味が全くわかってないと思う。あと金本を擁護しとる頭の悪い連中も
結果論でも強気にいっとったら1佐々木2大山もあってんやから言い訳はできんよ
SBかなんかの嘘情報に踊らされたんかもしれんけど、それでも金本は強気だけが取り柄や思われとってんから。。。
>>265 ほんま真実はそれやね
「バ金本が今年はクジを引きたくなかった」
これだけ。
六大は歴史も長いしレベルも高いんやで
ここには六大嫌いいるけどなw
なにより野手見る目あるヤクルトも高山1位やったし
大山は地方リーグでよそも2位以下の評価やんか
大山云々の問題じゃなく問題は順位やね
今年の場合は田中→佐々木→大山でもよかった
結果論やけどな
ガッキーか堀北真希とヤれるチャンスあったのに
フラれるのを恐れて告りもせず風俗に行くようなもんやw
>>271 金本を擁護しとるバカは大山のことをドラフト直前まで名前すら知らんかったくせに
金本が引いたあとは手のひら返して一位で消えてた可能性があった!とか
言いはって聞かないレベルだから何言っても無駄やで。
競合もなく100点のドラフトをしたと思って満足していたキム将軍が、世の中の評価を見たら最低ドラフト、お笑いドラフトなんて言われてえっ?何で?ってなってるアホ姿が目に浮かぶwwwww
田中✕⇒佐々木✕⇒大山
どうせなら外れの外れの1位のほうが納得出来たな
佐々木単独でいけよとここでは叩かれただろうけど
大山が悪者になることはなかった
ほんまに夢も希望もないドラフトやったな。
地元の逸材をヤクにさらわれるし、1位で投手指名せんし、
誰が見ても12球団最低や。
大山、坂本(長坂?)がレギュラーのチームを応援するのマジできついっす、、、
たとえ競合しても
運が良ければ1位で大物取れる
外したらそのとき次点以降考える・・
それを何で最初から外したみたいな指名しとんねん?
ドラフト制度分かってんのか?!
このご時世に全日本4番でまともなホームラン動画ひとつないとか
どんだけマイナーなのよ
的場もめっちゃ期待しててんけどな、守備もうまい言う話やったし
練習試合かオープン戦でグラサンかけて出てきて、なんやこいつ格好ええわー
おもとったら守備どへたで、まったく打てんで、なんやこいつ?いう感じやってんけど
大山もあんな感じかいな?
超絶守備がうまいわけでもなく足が速いわけでもない
サードでホームランそこそこ期待できるかも 高卒なら時間かけてもいいから素質で1位はわかる
大社で1位はさすがにないわ 2位でも余裕で取れたやろ
しかし色々好き勝手奇を衒った意見が出る2ちゃんですら1位大山なんて無かったんちゃうんか?
3番大和といい金本はほんま常人の斜めはるか上見とるで
奇を衒えばいいと思ってるんやろな
ドン小西のファッション理論と同じや
「誰もやらないことをやること」と「恥ずかしいから誰もやらないこと」の区別が出来んのよw
勝つ気がないとみなしてコミッショナーから警告学園祭あっていいレベル
競合回避で大山つってるけど
競合したとしても間違いなくはずれ一位か2位で取れてる選手だから
大山、ホンマにパっと見の印象やけど、あんまり手出さん待ち球タイプで空振りもそんなに無い感じ
大山の動画見たけど、山田というよりは右の筒香みたいな感じやな
育ててくれや
>>289 OP戦出塁率たこうて、公式戦入ったらピッチャー仕上がるから見逃し三振しまくって
その後、外の球振りまくって消えていくタイプちゃいますのん?
四藤球団社長は「(田中、佐々木は)最高の投手。
しかし他球団との競合も予想されたので、
補強ポイント優先で単独指名を狙いにいった」と説明。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161020-00000102-mai-base 田中や佐々木を最高クラスの投手と評価しておきながら
ロマン枠で野手を単独指名って?
外れ1位でも100%とれただろ
現場の人間がウィークポイントを埋めたいから野手欲しいというのはわかるけど
そういうやり方は結局のところ行き当たりばったりでしかないんだよなあ。
今回にしても例えば去年、あるいは来年以降に大山以上に有望な野手がいるのかどうかまで
ちゃんと判断した上で指名したとは全く思えない。
金本に戦術はないからな欲しくなったら一時も我慢できんのやろな
ワイの育てた自前野手揃えてやりたいそれしか頭にない
手柄独り占め自尊心肥大症
>>296 そんな性格やから詐欺にひっかかるんやろなあ
大山が悪者になることはなかったって
何も大山悪くないやん
悪者にしてるんお前らやんか
もういくらほざいても結果変わらんのに
何で阪神にくる新人を応援したれへんねん
カス呼ばわりとか贔屓球団の新人に言うもんやないやろ
しかし金本は自分で思ってる以上に大変な爆弾抱えたで
他の有力投手回避してまでドラ一で取った内野手、素材なんて言い訳は通用しない
1年目から活躍させないと間違いなく叩かれるぞ
えっ?・・・
・・
大山?
山田哲人 二塁手 (24歳)
<4年間の成績>
2013年 21歳 .283 *3本 *26点 *9盗塁
2014年 22歳 .324 29本 *89点 15盗塁 最多安打
2015年 23歳 .329 38本 100点 34盗塁 本塁打王、盗塁王、最高出塁率、MVP、トリプル3
2016年 24歳 .304 38本 102点 30盗塁 盗塁王、トリプル3
>>291 一位でB級の素材型ゲットとかもうそれでも阪神に期待してた一部の
野球の良識知ってる阪神ファンが可愛そうでしょうがないわマジ・・・
今は金本も阪神もただのマヌケ。
大山が奇跡的に覚醒してなんとかチャラだが
それでもこの他球団を失笑させファンを絶望させた
戦略皆無の馬鹿指名の評価は変わらん
>>290 ドラフトに鹿児島関係がいるのか
最近やたら多いな
ショート上手に守れてギリ無理矢理許せるレベルや
ないわマジない
>>293 競合を避けたドラフトやったみたいやな
結果的に大山は2位でもいけた可能性あるな
強肩だけは間違いないからショートやらせるしかない
サードではな
やいやい言ってるけどドラフトなんて5年は経たないと結果なんてでない
で、5年前のドラフト調べてみたら
1位 伊藤隼太 外野手 慶應義塾大学 入団
2位 歳内宏明 投手 聖光学院高 入団
3位 西田直斗 内野手 大阪桐蔭高 入団
4位 伊藤和雄 投手 東京国際大学 入団
5位 松田遼馬 投手 波佐見高 入団
うん、5年前のドラフトは失敗だな
今年の結果はまた5年後に
今年は糸原以外大失敗やな
3位のBOYとか関西では有名やったんか?
阪神は、佐々木の競合を避けたかったんやろな
他球団もやろけど
そしたら、みんな避けていたと
大山は2位で行けてた可能性があるてwあるに決まっとるやろ
即戦力クラスの投手が豊作のドラフトで特に目玉でも何でもない素材型野手を
わざわざ一位指名する馬鹿球団が阪神以外のどこにおんねんw
なんでそんなこともわからんのだ
>>304 その場合中日が大山行ってる可能性がある
そうなると阪神が代わりに京田に行ったかはギモンで石垣に行ったかもね
阪神の理想形は佐々木1位の2位大山だけど、佐々木一本釣りできても2位は違うのでは?
何しろ今日の金本は阪神にとどまらずプロ野球の歴史をかなり歪めた感がある
>306
梅野にしろハヤタにしろ日本代表の4番って肩書ってほんとなんの意味もないね
まあ金本と一部のアホシンパ以外は常識だったけど
金本は俺が育てたって言いたいんだろうな
1位指名でこれだけボロクソ言われてる選手を育てれば俺の手柄と
高山は安打記録も持ってたし野手では特Aだったから
そこまで自慢できないんだろう
中日が欲しかったのは二遊間の選手で吉川と京田だよ、大山じゃない
真中「阪神は佐々木はブラフで寺島だろ!リベンジだ!」
真中「阪神、大山・・・?」
高山がスラッガーだったら、金本は1位に投手だったやろな
高山がスラッガーじゃなかったこともあり、大山にいったんやろな
大山が二遊行けると踏んだんやろな
それしか考えられん
肩だけは強い 無理な体勢からでも正確に放れる 元ピッチャーらしく
投手の当たり年で野茂、潮崎、佐々岡、小宮山が指名される中 どこも手を出さないであろう大森を一位指名した読売を思い出した
北條セカンドで大山ショートか?
それで鳥谷以上の選手にできれば未来には今回のドラフトは評価されるだろうがな
新聞予想を見て佐々木だと思ってたら大山
なんか詐欺にあった気分
俺がどんなに落ち込んでるか金本にはわからないだろうな
>>314 何しろ大山のスカウト評がでてるの
阪神と中日とオリ(オリはマスゴミのリストアップネタだけだが)だけ
大学生なので素材としても疑問符
というかどんな理由をつけても1位だけは絶対に有り得ない
でも、大山サードだと鳥が出られんのよね
鳥はアンチ増えたから反対意見あるだろうけど、
俺は鳥にはまだ連続出場させるためにポジション用意すると思ってるんだけどなあ
>>324 鳥谷復活無くして、阪神浮上はないからな
鳥谷は二塁になる
高校時代はショートだったんでしょ大山
肩は強いらしいしなんとかならんかな
まず高山は大学時代成績いいんやが
これで吉川以下やったらほんまクソミソに煽ってくるやろクソGが
阪神という球団の闇だよな
大山サードなら鳥谷が来年フルイニングではないにしても
ショートで全試合出場することになるぞ
鳥谷復活が最大の補強や!の決まり文句で
足速くもないアマで主なポジがサードの選手がプロ入ってショートなんか無理に決まってるだろw
>>327 いきなりショート守れて打てるんならマスゴミでもっと注目されてるって・・・
他球団のスカウトもアホじゃねーんだから・・・むしろ阪神だけがアホ
>>320 まあ楽天の茂木の例もあるし大山ショートはあるんじゃない
肩もいいみたいだし
セカンド北條なら弱肩も補えるし
佐々木と田中評価してる時点で絶対に後悔してるやろ
そういうドラフトにしてしまったってことよ
ショートできると踏んだんじゃなきゃ意味不明や
絶対大砲ちゃうしな
中日のスカウトも守備上手いいうてたしそれしかない
北條じゃ三遊間深いとこ全部ヒットやしな
目玉多いから分散してかつ田中という玉もいてさらに事前情報から佐々木獲れる予感がしてた
それが蓋開けたら大惨敗して気が収まらない
サードの穴を埋めるため()という肩書で獲った選手を
さっそく鳥谷のためにショートに追いやろうとするこのアホっぷりw
おまえら、PL学園のプロの得津の評価きたで!
766 代打名無し@実況は野球ch板で 2016/10/21(金) 02:23:06.86 ID:Fdze/DFR
元スカウトで野球評論家の得津高宏氏がズバリ採点
得津氏の評価】
S ソフトバンク
AAA ロッテ
AA ヤクルト、西武、楽天
A オリックス、中日
B 日本ハム、DeNA、広島
C 巨人
D 阪神
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/607980/ >>334 アホ金本は佐々木を誰も指名しなくてびっくりしたとかヌカしてたしな。
今年の自分は運が悪いと思ってるのでクジを絶対に引きたくない
んで佐々木にもっと競合すると思ったから怖くて逃げた
てのが真実
>>338 だってさ鳥谷が全試合出場するのがもう決まってることなのは
阪神って球団知ってりゃ誰だってわかることだろ、勝敗より記録なんだから
鳥谷サードなら大山はショートかセカンドしかないじゃん
結局、マスゴミが豊作といっているわリには、
阪神的には今年は、これといった選手がいなかったんでしょ。
だから、将来性のある化ける可能性があるで退学だけを指名した。
鳥谷は連続試合と2000本安打がかかってるからな
しかも鳥谷復活無くして阪神上昇なし
そもそも、サードは鳥にするんじゃないかと思ってたから、大山1位は意外だった
金本「今年の一番の打者は誰や?」
スカウト「大山です」
金本「よっしゃ、ではそいつが1位や。文句ないな」
スカウト「・・・ありません」
てな流れだったと予想
大山がサードだったのは重視されてないんではないかと
>>342 わしからいわせたら、
豊作でもなんでもない
例年通り
六大学の三冠王 大森剛
通算 132試合 29安打 .149 5本 16打点 OPS.497
大森指名の余波を受けて1年浪人した元木大介
通算 1205試合 891安打 .262 66本 378打点 OPS.697
高卒4年目でドラフト2位の北條
1年 122試合 105安打 .273 5本 33打点 OPS.723
こうやって見たら如何に巨人の育成がクソかよく分かる
阪神は巨人に比べたらマシな方
坂本や高橋由伸など何処へ行っても打つ天才型
阪神もちゃんとした素材なら今岡みたいに首位打者や打点王を獲る
阪神は大山を含めて素材が駄目なだけ
>>341 >大山を指名した挙句サードで鳥谷の連続を続ける
まあ間違いなくそんなかんじやろね
なんかキチガイもここまでくるとあっぱれ。
もう阪神タイガースをプロ球団としてみたらダメなんかもな
吉本興業の草野球部ぐらいにおもっといたほうがいいかも。
糸井がとれればサードは外人やろ
とりあえず開幕スタメンはさ
打てない、野手いないと言ってるんだから
ファースト、サードに外人置くんじゃないの?
北條がレギュラー危うくなるくらいやないと優勝争いなんか100パー無理や
>>348 全財産賭けてもいいけどこのアホ球団が鳥谷の連続を今年で打ち切ることは
ぜ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ったいにない。
高山レフト酷いから高山センターにして鳥谷レフトでもいいよ
おまえらなんか勘違いしとるやろが
金本も言ってるように大山は即戦力じゃねえからな
あわよくば早めに一軍でというかんじで話してるからな
>>352 もう鳥谷キャッチャーでいいんじゃねw
どうにでもなれよもうw
そういや福留も元々はショートだったよな
もう老体ではあるが
いちファンとして言いたいことは山ほどあるけど、過去には戻れない。
大山に罪はない。
金本監督、この若者をどこに出しても恥ずかしくない、ファンが誇りを持って応援できる選手に育て上げてやってくれ。
そうする責任があなたにはあるはず。
>>353 そんな言い訳通用しないよ
結果論かもしれないが佐々木は単独で取れてたんだから
佐々木が活躍して大山が2軍とか絶対に許されない
金本はそういう指名したんだから金本の意思なんか関係ない
>>353 素材型の大卒野手を一本釣りなんて前代未聞だからなw
>>353 即戦力でもない大卒野手を一位指名するキチガイぶりがわからないお前にサブイボたったわ
まあ金本擁護しとるやつなんてみんなこのレベルだろうけど
>>355 鳥谷レフトって本気でいってたのかよwwwwww
大山の映像みててオッと思ったんはライン際からの矢のような送球だけや
あれ生かしてショートしかないわ
サードなんて新外人、鳥谷、陽川で争えばいい
できれば陽川に奪ってほしいが
大山は二遊で3割30本打ってもらわなければいけない選手
そのためにドラ1で獲ったんだから
関本に権力与えてGMの勉強させたらええねん
データ分析できるし金本に反対意見も言えそう
仮にショートで鳥くらいやれたら成功とも呼べるけどな
佐々木は毎年いるレベルではあるし
ただ例年だと3球団とか競合してるレベルだけど今年なら単独でいけた
糸井が来れば → センター固定でそのうち破壊
福留はライト → またも休ませずに破壊する
高山はレフト → ネズミをほったらかして放置
サードに外人 → 片岡が難癖つけて日本人に替える
セカンド鳥谷 → 2000本安打の為にひたすら固定
ショート北條 → スペッたら代わりは植田しかいない
一塁にゴメス → 今年と同じくチャンスで凡退連発
捕手は日替り → 創価矢野は来季も行き当たりバッタリ
これがカナモトクオリティ
おまえら、金本のコメントみてみ
来季、大山に開幕即戦力とは考えてないのが読み取れる
2年目以降やろな
今年の発言からすれば即戦力じゃないはお気に入りの証拠だな
>>370 金本は今回の指名の事の重大さを理解してない
1位で外れの外れの球団もいっぱいあったのに
単独指名に成功して最低のDランクの球団も珍しいなw
>>370 来年もまた育成を建前にメチャクチャやるのが確定やなw
糸井もこんな球団に絶対来たくないやろ
糸井は金次第でどこでも行くんちゃうの?
そんな印象だったんだが
今日のドラフトみてあまりのノープランさに宇宙人も引いたやろ
5 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 2162-bcyE) sage 2016/10/21(金) 00:28:52.44 ID:DdZ9yHkZ0
金本監督は、大山の1位指名が決まったのは、ドラフト会議直前の20日昼のスカウト会議だったことを明かし、
「ぼくが言い出しっぺだったが、みんな『いいんじゃないか』と言ってくれた」と高評価していたことを強調。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161021-00000000-mai-base 今年は4位になったから(2年連続最下位にならないと辞めない宣言済)
来年再来年までは不愉快な仲間たちと居座る気マンマンのカナモト監督
勿論優勝しようという気もなく常勝球団にする気もさらさらない
2018年まで1億2千万円を貰って阪神をオモチャにできる
それを選んだのがファンなので仕方無い
こんなドラフトでもペナントでBクラスでも
虎ファンならひたすら我慢すべし
この程度で文句言ってる奴は阪神ファンじゃない
>>373 ここの金本オタがどんなにとりつくろたっところで
大山は3位あたりでも残ってる公算が高く(2位なら99%残る)
そもそも取れなかったところでどうでもいいレベルの選手やしな
金本のマヌケで発生してしまったハズレ5球団競合という珍事もセットで
まあ今年の阪神のドラフトは伝説になるわ
ノム、張本の去年、今年のドラフト番付
去年の高山は大関評価
今年の大山は前頭2枚目までに名前見当たらず
キャンプで大山見たいんやけど安芸に行ったらええんかな
ぼろ糞言っとる奴ら大山フリー打撃で柵越え何本とか記事
出たらそれだけで興奮するんやろ?
金本「1位は俺の好きにさせてくれ2位以降は一切口出さへんから」
こんな感じなんちゃうか
>>385 メンチ経験してるから、柵越え記事だけではだめやね
今時そんなんで喜ぶ奴いるのか
まあスポ新は記事にするだろうが
まったく意味のない記事じゃん
158 代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウ Sae5-xWHK [106.161.129.36]) 2016/10/20(木) 22:28:31.73 ID:TsO64Ggta
金本が落合化してる気がしてる。
でもフェニックスリーグの野手全然打ててないぞ!投手はなかなかだけど
163 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 801b-7LPj [125.174.242.238]) 2016/10/20(木) 22:29:08.73 ID:IfW2w9gL0
今日のラジオ大阪 News Tonightいいおとな 今日の虎 サンケイスポーツ:植村徹也特別記者
・今日、金本監督は補強ポイントは“野手”と言っていた。四藤球団社長は昨日の時点で1位は田中と佐々木
だったと言っていた、今日の会議で金本監督から大山を1位指名したいと言ってきた
・球団としてのビジョンがない。四藤球団社長は1週間前から今年の補強ポイントは即戦力投手と言っていたのに
・今朝、金本監督は「今年は運気が悪いからくじ引きは他の人に引いてもらいたい」と言った。それで
一本釣りできる選手をということになったと球団の知り合いから聞いた。誰も責任を取りたくないから
・野手も補強ポイントではあるが、今年は投手が豊作の年。大山は大学日本代表の4番だが梅野だって
大学日本代表の4番だった。打つ方を優先するんだったら、清原、中田クラスじゃないと
・三塁手は新外国人野手を獲得するポジションでもある。糸井をFAで獲得できれば福留はファーストへ行く
ゴメスはいらない。大山を外国人選手を退けて使うのか。それとも外国人野手を獲得しないのか?
1日でこんなに変わったらダメだね。前代未聞。
せんわ
田中挑戦してからで遅くなかったからな
佐々木がうまくいかなくて初めて諦めがつくくらいやぞ
金本が逆転するには佐々木が失敗やって大山か小野どちらか成功せんと無理
3人ともアカンかっても田中のくじでもしかしたらって言われ続けるんやからな
>>382 高良と濱口の大学名間違っとる時点で当てにならんw
>>121 清宮は、いまの成長だとプロ野球では厳しいわ
清宮にいくことについて反対はしないがな
あと一塁手だしな
ヤクルトは大阪が生んだスラッガーの安田にいきそうやな
山田、寺島と大阪コネクションやね
>>163 ほんま前代未聞やわ
悔しくて情けなくて涙もでない
もう明日阪神タイガースがこの世から消えても何も感じないと思う
そしてこの勘の鈍さな
絶対に勝負に向いてないよ
俺が育てたやりたいだけなんやからコーチさせとったらええんよ
阪神ファンの感情を逆なでにするこの笑顔
金本がどんなに大山は素材といってもまわりはまったくそういう風には見ない
投手豊作といわれた年にまったくノーマークの野手をドラ一単独でとったんだからな
1年目から高山以上に活躍しないと批判は相当来るだろう
しかも来年は自身も監督2年目でもうBクラスでも許されない状況
何度もいうが金本は事の重大さを理解してない
>>395 佐々木の担当スカウトは枕を濡らしてるやろね
単純に日本代表の4番というフックに釣られたんだと思うそれが金本好み
4番でなきゃ歯牙にもかけてないはず
大阪が生んだスラッガーは関東に取られまくっとるね
張本(浪商)→東映
ドカベン(浪商)→南海
清原(PL)→西武
桑田(PL)→巨人
元木(上宮)→巨人
萩原(桐蔭)→阪神
福留(PL)→中日
おかわり(桐蔭)→西武
岡田(履正社)→オリ
中田(桐蔭)→ハム
筒香(堺ビッグボーイズ)→ベイス
山田(履正社)→ヤク
森(桐蔭)→西武
>>397 すげードヤ顔だな
会場からのブーイングも周りのテーブルからの失笑も
なにがなんだか理解できんかったやろなこのガイジ
まあまあ、お前ら
これで大山が来年ショートでレギュラー獲って.280の15本でも打ちゃあ文句ないんだろ?
だったらまずは応援しようぜ
外れで5球団佐々木にいったのが全てを物語る。まあ大山は活躍せんとな
残留?移籍?複数球団で主砲シャッフルの可能性も。2017年へ去就が注目される外国人選手
ベースボールチャンネル 10月19日(水)8時0分配信
バレンティン退団となれば、他球団が触手?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161019-00010001-baseballc-base >>5 イエスマンばっかりかw
裸の王様、お山の大将
強くなるわけがないな
今 富士大小野の亜細亜大学相手のピッチング10分位みたけど
投げてる球は悪くないけど、コントロールアバウトだし、
盗塁何個か決められた上に、ダブルスチールじゃない単独の
ホームスチール決められてたりしてたな 注意力散漫なとこもあるのかも
即戦力ぽくはないなぁ
>>403 いまはもう今すぐ潰れてしまえキチガイ球団って気持ちのが強い
ただ投手の目玉がほとんどパ・リーグに言ってくれたのが不幸中の幸いってことにしとくわ
佐々木がセだったら阪神ファンはもっともっと悲しい思いをしてただろうね
もうすんじまったことだからな
大山君の活躍に期待するけど
何の罪もない若者を1年目から1軍でレギュラーとして活躍しないと
批判される立場にした責任を金本は軽く考えないで欲しい
金本はもちろん金本を甘やかした球団も悔い改めないと同じ過ち犯すぞ
>>411 金本に悔い改めるのが無理ってのは金本のコメント見てたらよく分かる
俺とコーチは悪くねぇ!発言なんか最たるもんだ
補強のポイントであった内野手
しかもサード
大学日本代表四番打者を取られる前に指名
そんなに悪くないと思うの俺だけかw
指名順の判断は結果論だしそれで金本をぶっ叩くならわかるが
大山を叩くのはお門違い
タイガースの選手になるのだから応援するよ
投手が大豊作と言われた年に
大卒野手を単独1位で指名したわけだから
1年目から高山並みには活躍してほしいよなあ
せめて2年目にはレギュラー掴まないと
>>413 日本代表四番打者って肩書に魅力感じてる時点でニワカ丸出しだろ・・・
梅野とかハヤタでももってんぞソレ
あと橋本良平とも全日本選抜4番って肩書もってたが
泣かずかず飛ばずで消えていったなぁ・・・
>>415 何、もう大山が消えて行くのを期待してるのか?
それでもファンかよ
金本みたいな奴は厄介だよな
昨日まで皆で話し合って投手でと決まってたのに
今朝になって野手がどうしても欲しいと言いだして
大山大山と言い張るんだからさ
金本に誰も意見言えないとこが一番の問題なんだろうけど
まあ顔だけは思い切り阪神顔やなw
佐々木はイケメンの東京顔やから阪神には合わないね。
しかしサプライズするなら寺島や今井の甲子園組に行って欲しかった、まだ批判は少なかったろうに、関西に全く縁のない大山って誰特よ。
それと一監督の鶴の一声で土壇場でひっくり返るって金本に権限渡しすぎやろ、組織としては異常やな。
もう大山の話はええやろw飽きた
それより原口の話しようや
>>419 なんとなくやけどそれは反発があることを予め想定した上での言い訳で、
本当はもっと前からそういうドラフトをすると固めてたような気が個人的にはする
なんにせよ金本は、要はラッキーゾーン撤廃から四半世紀続いたディフェンス重視のスモールベースボール編成を
自分が監督やってる間はやめて、とにかくちゃんと打ててちゃんと得点できるチームに変革したいんやろ
金本は2−3年ヘッドコーチで勉強させてから監督やらせるべきだったと思うわ
田中入札ではずれが別の投手で2位が大山
佐々木一本釣りで2位が大山
十分できたわけだから、「チームに一番必要なのは野手と
思ったんで野手を入札した」ではなく、投手豊作年だから
こそうまく立ち回るべきであったな
田中・佐々木がバリバリ活躍した場合
大山がそこそこやっても小野がだめな場合は失敗ドラフトだし
大山小野両方が成功しないといけない
確かに大山の話はもうええな
虚しくなるだけや・・・
>>424 二位で格落ちの素材型右腕を指名してんのがまた始末が悪い
佐々木大山でほぼ100%いけたのが
金本のバカのせいで大山小野になってもうた。
これがアホくさくてなんなのか・・・
JXて高山坂本の1個上なんやな
結果的に明大今年もとったか
>>425 この球団のファンやってるとそういう虚しさから永遠に逃れられないんだと思うわ
今から思えばこの球団は昔っから悪い意味での
ありえない前代未聞があまりにも多すぎるし
よそのことだけど、サードを一位指名して大丈夫なのか阪神は?
暗黒時代到来としか思えない。
流石に田中外して代わりに佐々木を取れるとは夢にも思わなかったわ
田中を指名した時点で佐々木は諦めてたからね
珍さんほんとありがとうな!
スポーツ新聞ておなじ会社のでも、
地域によって見出しや写真ちがうんやろか?
金本、矢野の母校、東北福祉から捕手とったんやな
ウィークポイントを強化するのは当たり前
ここ数年のチーム成績見てもサードが弱点なのは火を見るよりも明らか
当日昼
金本「ピッチャーもええけど1位は野手で誰かおらんの?」
スカウト「吉川、京田あたりですかねえ」
金本「それ、ホームラン打てるん?」
スカウト「いや、そういうタイプでは…(汗)」
金本「誰でもいいからホームラン打てそうな野手がほしいんや」
スカウト「大山…ぐらいですかねぇ…。」
金本「よっしゃ!それでいこか!」
ウィークポイントは分かるが
ドラフト一位で取る程の選手かと
2位で取れないならハズレでとればええ話で
ダメもと田中いってから切り替えればいい話
岡本とってる巨人がとるわけないし
サンスポによれば
1位田中、外れ大山の予定だったのが
金本が野手がどうしても欲しい
外れで重複してくじ当てる自信がないと言いだして大山単独になったらしい
金本曰く100点満点のドラフトだって
糸井の獲得で優勝狙うのかとおもいきや
ドラフトでは目玉投手スルーでわけわからんB級の素材型指名w
なにがやりたいのかさっぱりわからん
その場その場の思いつきだけで動くノープラン脳筋バカ
それが金本知憲
>>436 和田がいなくなったらもっととんでもないガイジが監督になったでござるの巻
阪神の暗黒はほんと深淵が見えんわ
佐々木10勝した場合ファンが納得する大山の成績ってどれくらいなんやろ
最低限レギュラーで出続けられる成績が必要になる気がするんやけど ものすごくハードル上がりそう
そしてなんと田中→佐々木→大山でさえ可能だったという
>>440 10勝なら新人王レベルだし今年の高山や茂木レベルになるやろ
まあ佐々木の場合田中おるからあくまで例年の新人王レベルの話だけど
>>436 「くじ引きで当たる自信がないんでよそと重複する選手は辞めましょう
よそと重複しない選手を取ろうや」
こんな事言ってるやつがGM待遇で好き放題できるんだからな
くじを外したらかっこ悪いとか思ってんだろ
>くじを外したらかっこ悪い
金本の考えはほんまこれだったと思うわ
事前に今年は運が悪いのでクジ引きたくない!
っていってたのが完全にフラグだった
>>436 ああ
なんかもう来年も重複避けて、清宮回避まで透けて見える・・・
>>442 やっぱりそれくらいは求められるよね
佐々木が活躍するほどに
大山はハードルが上がり 見合う成績でないと金本はなじられる
なんでこんなあほなことしたんやろう・・
才木濱地のロマン枠に期待だが
才木くんは公立ってのもあって相手の警戒体勢が報徳などとは比べ物にならんかったやろうし
濱地は九州だから成功例があまりない
今年は内野手は諦めるべきやったんがな…
確かに佐々木の増渕臭というのにはあることはある。阪神もいたよなたしかサイドスピードピッチャー?
ドラフトの成功失敗は数年見ないと分からんってのもあるしなぁ
>>450 誰が採点しても最下位扱いかw今年のドラフトは
最下位以外の採点してくれる人いるのかな?
大山って確変しそうなんか?相対的に何が良かったんだろ具体的聞いてみたい。活躍以前に。他球団佐々木の方が上とみたんだから。あと小野もな。
>深夜にかけて先発、リリーフができる「1位・田中」「外れ1位・大山」の方針が固まったという。
>それがこの日の午前中の高野球団本部長、佐野統括スカウトらを交えたトップ会談で大急転した。
http://www.sanspo.com/baseball/news/20161021/tig16102105050018-n2.html 前日の会議では1位田中、外れ1位大山で決まってたみたい
佐々木は全く関係なかったんだな
批判厨は願望強すぎ
阪神はクジ運悪いのを忘れている
田中行ってもクジだろ
ハズレて佐々木もクジ
佐々木までハズレたら負けドラフトで全球団のオタに馬鹿にされるだけ
陽川2世だろ
顔から体型からプレイスタイルまでそっくりや
>>461 バカ?
佐々木一本釣り出来ただろうw
大山なんて3位でも残ってるわ
>>463 テイムズ獲れたら全部チャラ
それくらいの価値あるけどソフトバンクにあっさり持ってかれるのが阪神
>>464 脳筋w
佐々木1位指名してもまだ指名していない上位が佐々木指名する可能性あっただろ
これだから批判厨は馬鹿なんだよ
いやそれならハズレハズレで大山いけばいいだけやん
ハズレハズレならここまで文句いわれてへんやろ
2位の小野かなりいいじゃん。
常時148くらいでるし抜いたり落としたり空振り取れる。
細かいコントロールまではないけど、投げる球は一級品じゃん。
ちょっと意外やった。
「なぜ佐々木を1位で指名して大山を2位で獲得する戦略を練ることができなかったのか。例え、佐々木をくじで外しても、大山は間違いなく残っている。結果論ではないが、佐々木を1位指名していれば、佐々木を単独指名した上に、狙っていた大山も2位で取れた。
最高のドラフトに終わるところを、他球団がどう出てくるかを読むフロント、スカウトの情報収集能力不足のために最悪のドラフトで終わった。
野手の単独1位指名は、松井秀喜クラスが出てきたときに使うもの。
失礼な言い方をするが、大山は、そのレベルのバッターではない。また2位で指名した小野も下半身が、まだバラバラで即戦力としては厳しい。幸運を味方につけることを放棄した最悪のドラフトだ」
もし阪神が、佐々木を1位入札していれば、単独指名で獲得に成功、片岡氏が予測するように大山も2位で獲得は可能だっただろう。聞くところによると阪神首脳がくじを嫌ったらしいのだが調査不足を露呈させた。
>>469 コントロールつけば抑え行ける
久保田2世になれる
こんな暗黒ドラフト数年後までネタにされるのは確実や
投手陣だって特別コマが揃っている訳でも無いのに
佐々木じゃせいぜい5勝やろ。
たいして現状かわらん。
>>472 阪神が指名を回避したやつに田中特攻組が群がって5球団競合やもんな
これが阪神以外だったなら俺も抱腹絶倒もんやわ
ほんとどこまでもバカやらかさないと気がすまない球団
キチガイ金本ほんまムカつく
素直に佐々木なら両方取れたのに
藤浪にも共にチームを牽引するような同級生ライバルが出来ていいことや
楽しみにしてたらもうショックで。ほんま阪神はドラフト糞すぎて
せっかく藤浪取っても森といい地元の逸材スルーファン目線皆無の商売下手
せめてサプライズで澤田取ってくれてたら少しは許せたのに
佐々木が活躍しないことを祈るネガティブ人間を大量に生み出したな
清宮だけは何としても囲い込め!多少汚い手使ってもな、他球団もようやっとるやん
父親使って阪神以外は社会人宣言させろ
監督の我が儘で一転するような指名なんて糞やわ、これは落合の暴挙に似てる
絶対球団は今後もっと衰退する、やっちゃいけない事をやっちまってる
来年もまた思い付きで糞指名やるんだろう
>>466 だから一位なら佐々木一本釣りだろ
低能
大山一位とかアホすぎw
大山なんて上位で取るどころかそもそも
欲しくもない
このドラフトはヤニキショックと呼ばれる伝説の暗黒ドラフトとなるのであった…
>>469 小野もゴミだわ
「なぜ佐々木を1位で指名して大山を2位で獲得する戦略を練ることができなかったのか。例え、佐々木をくじで外しても、大山は間違いなく残っている。
結果論ではないが、佐々木を1位指名していれば、佐々木を単独指名した上に、狙っていた大山も2位で取れた。最高のドラフトに終わるところを、
他球団がどう出てくるかを読むフロント、スカウトの情報収集能力不足のために最悪のドラフトで終わった。野手の単独1位指名は、松井秀喜クラスが出てきたときに使うもの。
失礼な言い方をするが、大山は、そのレベルのバッターではない。また2位で指名した小野も下半身が、まだバラバラで即戦力としては厳しい。幸運を味方につけることを放棄した最悪のドラフトだ」
やっぱり、一位は投手やったな
あんまり寝れへんかったけど
まあ来季に向けて小野、青柳、望月も楽しみな存在やわ
>>470 阪神が「自由に」ドラフトで戦略を取れたならプロのスカウト
から素人まで誰でも1位は田中佐々木のくじを引いて外れても
大山、でいくと思う。
陰謀説書いちゃうけどなんでくじ引かないで1位大山か、
がキーなんだよ。
阪神には大山をオリ等に取られてはいけない理由があった。
>>485 オリは二位まで投手と決めてたから大山なんて三位でも残ってるわ
814 :
代打名無し@実況は野球ch板で
2016/10/21(金) 06:03:56.74 ID:b0/EJCaA
パリーグ圧勝→田中・桜井・今井・藤平など
【パリーグ】
大勝→ソフトバンク
勝ち→ロッテ、西武、オリックス、日本ハム、楽天
【セリーグ】
勝ち→ヤクルト
普通→中日、巨人
負け→DeNA、広島
論外→阪神
メッセと能見がオッサンで何時落ち込むか考えて取れよ
数日後 新聞に
我が同胞が率いるチームに同胞の世代ナンバー1野手が一位指名された。来季は知名度だけの日本選手と違い
無名ながら身体能力の凄さを日本選手に見せつける結果になるだろう。
望月がローテに組み込まれそうな気がするわ
そんで能見がセットアッパーか
>>486 オリの「吉田みたいなバッターもっと集めるで 今年は大山ほしい」
とかいう三味線弾いたのにまんまとのせられたなw
>>492 青柳のコントロールがよくならない限り
そりゃあ佐々木の方が安定感あるピッチングをするやろうな
┏┓ ______ ┏┓ ┏┓┏┓ ┏┓ ┏┓
┏┛┗━━┓ / \ ┃┃ ┃┃┃┗━┫┗━┓┃┃
┗┓┏━━┛┏━━/ /・\ /・\ \━┓ ┃┃ ┃┃ ┣┻┻┻┻┻┫┃┃
┃┗━━┓┃ |  ̄ ̄  ̄ ̄ | ┃┃┗━┓ ┃┃ ┣━━ ━━┫ ┃┃
┗━━┓┃┗━━| (_人_) |━┛┃┏┓┃ ┃┃ ┗━┓ ┏━┛┃┃
┏━┛┃ | \ | | ┃┃┃┗┓ ┃┃ ┏┛┃┗┓ ┃┃
┗━━┛ \ \_| / ┗┛┗━┛ ┗┛ ┗━┻━┛ ┗┛
>>485 要するにオリに見事に引っ掛けれたといことだな
オリが上位で大山に行くとマスコミにバラ撒いたので阪神が引っ掛かった
コレでは糸井争奪戦にも勝てんわ
まあこれでBクラス濃厚だし金本もやめるやろ
当初3年の予定やったからな
2年連続野手で来年の清宮指名もほぼ消えた
なにからなにまでファンを裏切る球団やで
来年投手が崩壊しても金本は一言も文句言うなよ
2年連続で野手いったんだからな
>>493 もし能見をセットで使うんだったら
オープン戦の序盤から試してほしい気もする
3巡目でも取られてたか怪しい大山
それだけの素材を堂々1位指名w筒香は余裕で超えて貰わんと割りに合わん
来年は全体的なレベル低く人数も少ないみたいやな
ただ久々に社会人だけは豊作
ドラフト1位なんだからトリプルフォーは狙える素材なはず!
来期は3番高山4番大山5番伊藤のドラ1クリーンアップトリオ結成や!
金本まさか2匹目の高山(新人王)を狙ったんじゃ....
来年の目玉は清宮だから田中以上に競合するだろうな
ドラフトで全部いいの掻っ攫うSB楽天ハムはまず清宮行きそうだし
>>505 阪神に直接勝つ負けるとかじゃないんだよ
プロとして成功するかしないか
一時的にでも2桁勝つ投手なら阪神の失敗
来年や再来年「先発投手が頼りない」とか金本は言っちゃいかん
いくら野手が弱点でも1位は投手指名するべきだよなあ
大山が3巡目で残ってるかどうかは知らんけど、外れ1位〜2位で考えて余裕だったはず
>>509 新聞には清宮、安田の双璧といわれとるな
あと清宮は早稲田大学進学、アメリカの選択もあるか?とか
やっぱり、金本は本物のアホや。
スカウト担当の平塚さん、本当にお疲れ様でした。
来年の今頃は佐々木が大活躍して新人王になってる姿が見えます
一応日刊スポーツでは 大学日本の4番を一本釣りということになってるな w
しかもブーイングを意外な歓声と言ってるし
金本は、先発、中継ぎ、抑えが足りないとは、思ってないんだろう。
金本みたいなその時の気分で物事を決める奴に強いチームなんか作れる分けない
どこの世界でも頭が悪い奴はダメ
>>520 2〜4位で二人は出てくるやろ
5位以下は宝くじ
>>5 そりゃ競合するはずもないし責任は金本に行くし他の奴等は賛同するわな
初年度から中軸打てなきゃ金本含めて全員クビで良いよ
>>518 記者も記事を書きながら貧乏ゆすりして
表紙が佐々木獲得だったらもっと売れるのにと
イライラしながら書いたと思うなw
片岡氏が「最悪」と評価したのは会場でブーイングさえおこった阪神のドラフト戦略だ。
「なぜ佐々木を1位で指名して大山を2位で獲得する戦略を練ることができなかったのか。たとえ佐々木をくじで外しても、大山は間違いなく残っている。
結果論ではないが、佐々木を1位指名していれば、佐々木を単独指名した上に、狙っていた大山も2位で取れた。最高のドラフトに終わるところを、他球団がどう出てくるかを読むフロント、スカウトの情報収集能力不足のために最悪のドラフトで終わった。
野手の単独1位指名は、松井秀喜クラスが出てきたときに使うもの。失礼な言い方をするが、大山はそのレベルのバッターではない。また2位で指名した小野も下半身がまだバラバラで即戦力としては厳しい。幸運を味方につけることを放棄した最悪のドラフトだ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161021-00000001-wordleafs-base >>521 インタビューきいてないが、
阪神の選手は、緊張しいとかいう話ではなく、話下手だからな
勢いで盛り上げるタイプが多いな
福留と藤浪はうまいけど
現段階では大失敗としか言えないドラフトでしたな。
期待していただけに虚無感しか残らない。
これだけ投手の当たり年なのにな・・・
大山が大成すれば勝ちとかそういう問題じゃないわ
また変なとこで金が動いてるんじゃないだろうな
横山→高山→大山
来年も続くか、阪神の山シリーズ?
去年も散々に言われたしな
巨人に比べたらマシやと思うけど…
小野は怪我だけ心配や
>>531 小野は期待
1年目にでてきたらいいが、岩貞みたいに2年目あたりからでてくる可能性あり
去年は当たりって書いてる記事もあったんやで
今年は全く見当たらんけど
投手の豊作年だからスカウトも投手1位を想定し田中や佐々木を推薦してるのに
「基本としては投手だったんけど大山1位は当日昼に決めた。
投手より野手のほうがホープが少ないから」といいだす男
スカウトやってられんわ
今は野手が弱点って言うてたけど
今すぐ変えたいなら他所で実績詰んだ選手・外人取るしかないやろ
もう少し先のことも考えてくれよ
清宮囲い込みも普通に出来るはずやが金本がするはずない
理由としては清宮が来たらいよいよ自分が目立たなくなるから、それだけは絶対阻止しおるわ
満場一致とか、絶対うそやろ。
ほんまやったらお笑いやな。
大卒ドラ1の野手って1年目からレギュラーとるくらいじゃないと割に合わんからな
野球は投手にかかるウェイトが大きい
>>545 誰もノーと言えなかったということだろ
絶望的な風通しの悪さだという証拠や
大山取るのはいいけどね。
ドラフト戦略がアホ過ぎる。
クジでも勝ち取るぐらいの気でいかないい選手なんて取れないわ。
佐々木、大山で取れたかもしれないのに、それが大山、小野ですわ。
>>532 大卒にしては知性が足りない感じだったわ
練習についていく体力だけはありそうだが、鳥谷や高山みたいに意味のある練習を積み重ねていって成長出来るタイプではないなあ
よほどコーチングに恵まれないと活躍は出来ないと思う
大社の野手でドラ1って六大学の通算本塁打記録とか全日本の4番捕手とかぐらいじゃなきゃ取るべきじゃないよ
うちだけドラフト1位の権利が無かったんだな
2巡目からのスタートだったんよ
去年の高山はヤクルトも狙ってた逸材。大山は大丈夫なのか?嫌な予感しかしないんだけど…
>>555 現時点では佐々木・小野の2択じゃ佐々木のほうがプロの評価は高い
これを覆すには小野が引退する頃に佐々木や田中より上の
通算成績でないと「小野をバカにしてるのか? 」とはいえない
>>558 悪くても高山ぐらいは打ちそうやけどなぁ
高山にもう少し長打力をプラスしたのが大山って感じだと思う
得津氏の阪神への評価はさらに手厳しい。
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/607980/ 「ドラフト1位がすべてでしょうね。大山(白鴎大)は申し訳ないですけど、1位でなくても獲れた選手。
そうした意見は阪神のスカウトからも出ていたはずです。ただ、現場の監督が『どうしても欲しい』となれば、
その意見は優先されます。
今回もおそらくそのケースだったのでは。『信念のあるドラフト』だったのかもしれませんが『上手なドラフト』
でなかったのは間違いありません」
佐々木を一本釣り出来たという奇跡
阪神だけがこの奇跡を掴むチャンスがあった
単純に大山が是が非でも欲しかったんだからそれ以上言うことない
満点ドラフト
あまりにも酷過ぎるドラフトで絶句したわ
全球団のファンに失笑されて恥ずかしい
なんだかんだ高山も大卒野手の器ではなかった
長嶋茂雄とか高橋由伸とかは期待通り
東海大の原辰徳は打率は270弱でショボかったが、
ホームランは20本以上打っていたか
高山ってハードルすごい高いからな
当然ルーキーで同じような成績出せたら手のひら返しよ
マグロの一本釣りでサバひっかけたようなもんやわ
スポーツ新聞も買う気にならん
>>573 高山そんなにハードル高いか?
ホームラン8本やで
やたらチャンスで打ってたからイメージいいだけで成績自体はそんなにずば抜けたもんではない
>>573 いうほど、たいしたことはないけどな
亀山の同年齢よりOPSも出塁率、打率、盗塁も下だし
本塁打は高山が少し上だが
なぜかその高山がクリーンアップだからな
才木の名前が呼ばれたときに「誰?」とかいうぐらいの知識量しかないのが阪神ファンの現実
しかもそれがドラフト会議をスカイAで見ながら実況するような層ですら、な
正直そんなミーハーな奴等があーだこーだ言い合って何の意味があるんだろうね。こういうスレ見ててほんとにそう思うわ
>>577 一年目からやたらチャンスに打てる新人はただ者じゃない
地元に逸材無視してまで取る選手なのか?
最近は藤浪を除くと関東の選手がドラフト一位じゃん
阪神は使える野手の絶対数が不足してるからな
野手の1位指名は当然
金本は去年就任直後にレギュラー野手3人だけといってたろ
来年は計算できる野手ゼロだぞゼロw
これだけ野手がいないチームは12球団で阪神だけw
大山が1年目からレギュラーを掴んで好成績を残す
小野が佐々木よりも活躍する
こうなった場合のみ手のひら返せる
ぶっちゃけ佐々木が鳴かず飛ばすみたいなことにならん限り0点ドラフト
一方、片岡氏が「最悪」と評価したのは会場でブーイングさえおこった阪神のドラフト戦略だ。
佐々木を1位指名していれば、佐々木を単独指名した上に、狙っていた大山も2位で取れた。
最高のドラフトに終わるところを、他球団がどう出てくるかを読むフロント、スカウトの情報収集
能力不足のために最悪のドラフトで終わった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161021-00000001-wordleafs-base&p=2
もう 今更終わってしまった事を嘆いてみても
ドラフトをやり直してくれるわけでもないし
金本が首になることもない
今となっては 佐々木がロッテで鳴かず飛ばずで終わり
大山大活躍というありそうにもない夢を阪神ファンとしては
信じるしかないね 評論家の予想が何時もあたる訳でもなし
それに8人取ったんだし二人ものになれば御の字って
考え方もある 4人で止めた年もあるだろ
なんかあちこちでやたら酷評されてるが
2巡目で真っ先に順番回ってくるオリックスが、
上位で大山取るって話が出てたんだから
確実に欲しいなら1位指名しかないだろう
711 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2016/10/21(金) 00:49:45.95 ID:3fz3eXnj [1/2]
阪神への評価はさらに手厳しい。
「ドラフト1位がすべてでしょうね。大山(白鴎大)は申し訳ないですけど、1位でなくても獲れた選手。
そうした意見は阪神のスカウトからも出ていたはずです。
ただ、現場の監督が『どうしても欲しい』となれば、その意見は優先されます。今回もおそらくそのケースだったのでは。
『信念のあるドラフト』だったのかもしれませんが『上手なドラフト』でなかったのは間違いありません」
【得津氏の評価】
S ソフトバンク
AAA ロッテ
AA ヤクルト、西武、楽天
A オリックス、中日
B 日本ハム、DeNA、広島
C 巨人
D 阪神
名スカウト・片岡宏雄氏のドラフト採点。「最悪は阪神、最高はロッテ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161021-00000001-wordleafs-base 「なぜ佐々木を1位で指名して大山を2位で獲得する戦略を練ることが
できなかったのか。例え、佐々木をくじで外しても、大山は間違いなく
残っている。結果論ではないが、佐々木を1位指名していれば、
佐々木を単独指名した上に、狙っていた大山も2位で取れた。
最高のドラフトに終わるところを、他球団がどう出てくるかを読む
フロント、スカウトの情報収集能力不足のために最悪のドラフト
で終わった。野手の単独1位指名は、松井秀喜クラスが出てき
たときに使うもの。失礼な言い方をするが、大山は、そのレベル
のバッターではない。また2位で指名した小野も下半身が、
まだバラバラで即戦力としては厳しい。
幸運を味方につけることを放棄した最悪のドラフトだ」
いやいや「やっぱり野手1位がいい」とか「くじは外れそうな気がするから
抽選ありそうな選手は避けよう」とかいう将軍様のわがままには
フロントもスカウトも従わないといけていけないんですよ
ロッテさん、プレゼントしたので高濱をお返し願います
大山はまだ時間がかかりそうなので
壊滅的に頭が悪い監督やとモロにドラフトに響くな、ワロタわ
親子共熱狂的な阪神ファンの大スター候補清宮もスルーしよるなこれは
金本の目的はうちを衰退させる事、内心ウハウハやろ
金本が見て大山決めたんだ
その眼力を信じるしかない
大山の是非はさておき。
投手指名は多かったが時間のかかるタイプばかりだね。
中継ぎ抑えの補強が急務だから社会人投手で使える
のを二名ほど取れたんじゃね?
>>583 佐々木は阪神がドラ1で指名する予定だった選手だぞ
鳴かず飛ばずに決まってるやないか
そら自分らの想定の範囲で動いてくれないと得津やスポーツ新聞は自分の飯の種がなくなるからバッシングするわなw
決まったこといつまでも文句言ってても仕方ない
全力で応援するぞ
来年一度も出てこなかったらそのときは全力で叩く!
脳筋とバカスカウトを!
>>590 そこらへんで それ貼りまくってる奴いるが
絶対に当たるという保証でもあるんか 大体
タイガースファンなら そんな予想信じても
あほらっしいだけだろ
こればっかりは 数年過ぎて見ないと結果は
でない 全く逆になる可能性も0ではない
結局、オリの2位で取るぞ!って言葉に踊らされた金本
>>479 くじ引きびびってるから
来年取らんだろw
いや、単純にうちの佐々木の評価がいまいちだっただけだよ
関西の朝の情報番組の論調ってどうなの?
やっぱり大山マンセー的な感じ?
ドラフト総括で批判する奴いないかね
独裁金本王朝が続く限り優勝どころかAクラスもないな
>>586 これな
阪神がドラフト1位で佐々木とってたらウェーバー順でオリックス2位で大山取られてるからな
佐々木なんかどこも1位指名しなかったのが現実。所詮ハズレ1位であってその程度の投手
金本はそんなのより大山を絶対欲しかっただけ
即戦力と考えてない大卒野手を1位指名ってだけでも十分アホだわ
それを投手豊作の年にやるとか狂ってるだろ
なぜ誰も金本の横暴を止められないのか
取った選手には気持ち良く入団してほしい。
怪我なく育てば1軍戦力になれるメンバーだよ。無論高校生はじっくりいくだろうが。
ドラフトの出来不出来とは別の問題
安心しろ よそもゴミ掴んでるから 今は宝に見えてるが
野手1位って本物だけにいくもんやわ
仮に大山が活躍しても結果論であって1位相当の選手じゃない
タイトルホルダーに化けても1位でよかったにはならんわ
ドラフトとしては大失敗
みすみす戦力補強のチャンスを捨てやがった
>>604 佐々木は結局他球団の評価も低かったんだよなw
どこも指名しないw結局ハズレ1位だろ
ハズレ5球団とかハズレ界の王様やんけw
結局、高山の時に内野手まったく取らないから、こんな事に
なってしまった
佐々木ごときにいつまでもしつけぇんだよお前らは
才木のほうが絶対上の素材
兵庫No.1投手。吉高や主島より上
単芝で擁護レス書き込んでる奴は1レスあたり何円貰える契約なん?
>>612 そうなんだよな
そんな1.5流にいつまでもこだわり過ぎなんだよ
@1位 大山(100%) 2位佐々木(0%) ※でも小野や中塚あたりなら100%とれる
A1位 佐々木(100%※結果論) 2位 大山 80%
これで@を選択しただけ
要するに佐々木はそこまで欲しかった訳でもなく、是が非でも大山が欲しかった
それだけのこと
どーせ檻は大山なんかとる気なかった
金本を惑わす為にわざと嘘の情報を流した
それに引っ掛かった
来年タイガースの選手として一緒戦うのだから応援しようよ。
>>607 生涯防御率0点台の小野はドクターK
そして素材形の才木、濱地を取れた。完璧だよ
753 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2016/10/21(金) 07:56:06.42 ID:01VRA3jU [2/2]
一方、片岡氏が「最悪」と評価したのは会場でブーイングさえおこった阪神のドラフト戦略だ。
佐々木を1位指名していれば、佐々木を単独指名した上に、狙っていた大山も2位で取れた。
最高のドラフトに終わるところを、他球団がどう出てくるかを読むフロント、スカウトの情報収集
能力不足のために最悪のドラフトで終わった。
ドラフトでデマ情報流しまくってた在阪の糞メディアは哀れだなw
それを信じてたやつも
FAの報道もどうせ全部嘘っぱちだろw
球団の意図なんて理解した上での不支持なんだから
「大山を獲るにはこうするしか無かったんだよ!」とか言われても擁護になってないわ
信じてみようと思わせる程ドラフトで結果出してきた球団でもないしな
金本は佐々木を希望 球団は田中を希望
↑
これ完全にガセw
>>610 これな
名前で選んでるアホは現実であって、見えてないからな
佐々木だの柳だの物になるわけない
特に六大学なんて地盤沈下激しいからな
地方大学から有能な選手が出て来つつある現実を見ないといけない
そういや2年連続で高卒内野手取ってないな
また世代交代が滞る未来しかみえない
そして空いたポジションを繰り上げ1位指名
伊藤隼太や大山の悲劇再びってところか
>>611 くっさ
予防線張るなよゴミ
大山がどっちに転んでも叩けるように仕込みするクズ
>>625 それなw
いかにスポーツ新聞が根拠なくテキトーに書いてたかがわかるw
>>614 変に平沢とか取らないで良かったよ
北條の台頭の邪魔になってたかもしれんからな
>>619 オリックスはどこから金本が大山を指名するのを掴んでたんですかねぇ?
>>607 マジでそう思う
本物の暗黒時代の始まりだな
さすが金本8億円だまされるだけあるわ
下位で細川指名してたらまだ、気も収まったんだがね。
三、四位で素材型の投手獲るんなら、六位はまだしも八位も素材型の社会人投手て
しかも、右の似たようなタイプばかり。
それなら去年竹安じゃなくて、左投手か内野手指名しとけよ
鈴木もいたのにスルー、育成枠で清水獲れたのにスルー
なんで素材型投手ばかり指名したか、来年の今頃には
意図わかるんだろうな
>>624 だったらドラフトやる前からそう言っておけよ
お前の中でどうせスカウトがダメだってわかってるならドラフト見る必要もないし終わってから議論することも無駄だろバーカ
SBがオリが大山上位で狙ってるww
そんな情報漏らすわけないだろ本気でとるなら
情報漏らすのははめるためだろ
ネット上では批判が凄い
大山本人と家族が可哀想
契約金は満額貰えないだろうな
>>631 それに騙された奴等がもっと悲惨だからやめてやれよ
デイリー読んだが、こういうことらしい
・阪神は佐々木、田中を最上位評価
(会場から桜美林までのルートも調べてた)
・チーム編成を見ると野手が少ない
(確かに元々、野手が少ないのに坂を解雇してファームが回らない)
・バランス取る為に野手の資料を探した
・金本がビデオを見て、大山を欲しがった
・一位佐々木、二位大山が基本線だった
・佐々木が競合して外れて、ハズレで大山まで競合するのが怖かった
・今でも田中、佐々木>大山だと金本もフロントも思ってる
・佐々木が競合無かったのは以外だった
・佐々木欲しかった
現状じゃ他所にとられたとしても縁がありませんでしたねで終わるレベルだけどな大山
色々みてると、佐々木はなかったみたいやね。
1位ジャスティス、外れ1位大山の予定だったみたい。
外れ1位で競合して大山まで外すのがいやで大山行ったらしい。
まあ、ジャスティス特攻しても外したやろうし、結局大山、小野やったやろうなw
本物の暗黒時代の始まりだな
さすが金本8億円だまされるだけあるわ
>>636 鈴木w
細川ww
典型的なニワカだなお前
こういう奴が才木知らない奴等なんだろうな
ドラフト語るならもっと広く知識を得ろよ
来年は阪神も檻やSBみたいに嘘の情報を流しまくれ
他球団を惑わすのだ!
一ヶ月後には
テイムズ最高やあああ。大山なんか最初から要らんかったんやあああ
ってなってそうな気もする
佐々木は、阪神が特攻姿勢だったから他球団は逃げたんだと思うけどね
>>638 こっちは佐々木で行くと情報出してオリックスを安心させて大山を1位ゲット
ウェーバー順にあぐらかいてたオリックスに出し抜けを食らわせてやったわ
>>522 頭悪い上に目立ちたがりだからな
しかも球団が何も言えないという。。。。もう数年終わったね
朝になっても阿鼻叫喚。まあしゃーないか
もう指名された選手は必死で頑張ってくれとしか言えない
しかしまあパナソニックとのラインは律儀に長年しっかり維持しとるねぇ
ドラフトも“超変革”大山1位の理由 金本監督「野手が弱点。満場一致で」 (スポニチアネックス)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161021-00000102-spnannex-base 悩み抜いた末の決断だった。「1位・大山」の決定は「お昼ぐらい」。前日スカウト会議でも1位指名決定には至らず。
この日は、午前中から金本監督、四藤球団社長、高野球団本部長、佐野アマ統括スカウトで“4者会談”。
桜美林大・佐々木千、創価大・田中の二者択一から始まった話し合いは、指揮官の意見で針路を変えた。
競合必至と見られた2投手と同じくらい、獲得を熱望していた大山は1位なら単独指名できる公算が高い。それなら、いっそ…。
今季シーズン終了まで固定しきれなかった三塁手指名に踏み切った。
>>641 檻が大山を2位指名との情報あり
一位指名するしかなかった
を追加
結局、大山を欲しかったドラフトですね
チーム戦略的には成功なんでしょうけど・・・
ドラフト下手なのは否めないですねw
お前らは小野を見て驚くことになる
球団は小野を即戦力と見なしてるし、間違いなく新人王に絡む
>>656 この球団でその手の甘い見立てが当たった試しなんて殆どないやんか
というか大山なら公言してるほうがよくね
仮に被ってたらこれほどアホなことなかったぞ
こいつ、金本と同じくらい頭悪いwww
649 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (スププ Sdb8-YT5Q)[sage] 投稿日:2016/10/21(金) 08:24:58.38 ID:1TuTiyfrd [16/16]
>>638 こっちは佐々木で行くと情報出してオリックスを安心させて大山を1位ゲット
ウェーバー順にあぐらかいてたオリックスに出し抜けを食らわせてやったわ
デイリーの言い訳記事も惨めだなw
吉田風(笑)←こいつ金本と中いいんじゃなかったのかよw
金本は数年駄目でも逃げればいいだけだけど阪神ファンは死ぬまで阪神ファンなんよ
ドラフトは生命線だから毎年が勝負、思い付きとかでやられたら困るんよ
監督とフロントがファンを苦しめてどないするねん
投手は面白い人材集めたな思うけど、不満はやっぱり野手やな
野手が弱点と言ってるわり、大山以外はガッカリな選手ばかり
来年も野手の補充は必須やな
嘘の情報流すのはダメ元でどの球団もやってる事だ
阪神だけやってないが
前から不思議なんだが球団本部長が野球素人で大丈夫なんか?
球団社長は野球門外漢で良いが本部長は野球経験者の方が良いよね
まあつまり被ることなんてあるわけないって評価やったんでしょ
自ら矛盾してるよね
既に入団前からお前らにフルボッコの大山
これはこの先が心配だ
何度でも言う
佐々木を単独1位指名出来たし大山は2位でも確実に残っていた
いや大山は叩かんし頑張ってほしいよ
むしろ叩かれすぎて指名拒否にならんか心配なくらいや
やり方が下手すぎる球団が問題
>>659 東北の大学はかなりレベルが高くなってきてるんだよ
そこで1年から投げてきて防御率0点台のドクターK
簡単には打ち込まれない
投手大豊作の年にくじ引き運捨ててまで獲った野手やねんから2、3年でクリーンナップ打てるレベルに出てきてもらわんと割りが合わない
とてもそんな逸材には見えんけど
ID:btVlWUx00
ディスり記事のコピペ張りまくりの犯人w
紛れ込むなよアンチww
来期に向けた即戦力誰も獲らなかったけど
そんな余裕あったんだ
サンスポ読む限り、大山はどうしてもほしかった選手だったみたいだね
当初からハズレ1位なんだからかなり高い評価
>>677 もっと先見据えてるんだろうな
普通の監督ならそら即戦力欲しがるけど
サードよりショート、セカンドやねんけどな
どうすんのかね
>>656 軽く動画見たらストレートめっちゃいいね
オリックスが大山2位指名してたかもしれないしな。
こればっかりはわかりません。
いずれにしろ金本は大山が何としてでも欲しかったということ。
高山を選び、原口を上げた金本を信じるしかないw
なんで1位指名って思ったけど
大山の顔見たら、あっ察し
自分たちの絶望的な取材能力のなさを
「大どんでん返し」と表現するアホの越後屋率いるサンスポ素敵やんw
採点して思ったが本当に無難な指名をした球団が少なすぎ 100満点はやはりいない
この選手が一気に伸びればとかそういう不確定要素がどこも多すぎてどう転ぶか分からん
マイ採点
広島 1位候補2人はOK あとは全体的に素材型を集めた感じ 野手1人は疑問だが6位長井は上手い 85点
巨人 外れ1位で吉川を獲り即戦力セカンド補強 あとは投手一辺倒ながら順以上にいい選手を獲った感じ でも打てる野手はどうした? 75点
横浜 上位で大分苦戦した印象 その分5位からの追い上げが凄かった 後半からは選手の質NO1か 80点
阪神 大山は繰り上げの基準を超えてる 単なる暴走 2位以降はまずまず 小野・福永がどこまでやれるかが全て 50点
東京 星が明らかに早すぎたのと下位でまた当たりそうもない独自指名をしたがここ最近ではまともと言える立ち回り やや素材が多いか 80点
中日 もっともオーソドックスに立ち回ったチーム バランス良し順位の想定よし ただ貪欲さに欠けてた気もする 90点
ハム やや順位不相応と素材の多さが目立つが立ち回りの良さはさすがでポイントしっかり、安定してる 85点
福岡 投手豊作年、リリーフが弱いというポイントがありながら支配下は4人のみ 田中獲ったし立ち回りもよかったが編成面から疑問、育成は好素材を多く獲ったが微妙さは否めず 90(田中獲得分上乗せ)点
千葉 中日と同じくオーソドックスに立ち回った印象 やはり投手に偏りすぎな面があるが4位まではほぼ理想通りだろう 5位あたりからちょっと独自路線が入ったのが気になる点 85点
西武 かなり思い切って攻めたドラフトだと思った 鈴木将と田村がいい感じにお得感ある 1・2位の化け方次第 80点
楽天 選手の質は悪くはないが補強ポイントからずれた伸びしろ重視の投手乱獲 田中和を高値とは言え獲ったり森原とか育成の千葉とかすべてが悪いわけでもないがなぜこんなギャンブルドラフトをしたと言いたい ワクワク返せ 60点
オリ 岡崎3位が意味不明 あとは問題なく立ち回ったなという感じ クジの弱さで消極的になったか、全体で見ればいい方 80点
意見感想お願いします
>>682 小結と前頭2は指名漏れで十両からドラ3がいるけどね
数年後…
一度も一軍の打席に立つことなく静かにバットを置いた
福永はかなりの逸材だからまあ見てみろよ
開幕一軍いけるよ
>>664 2塁送球が1.9秒、守りの選手と思わせておいてリーグで首位打者や打点王とったのがおる
863 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2016/10/21(金) 07:41:20.10 ID:CMFe7Rqk
金本の独自路線(高値掴み)は大歓迎!
今回も阪神のおかげで得した球団多数
指名権あると功名心から穴狙いに走るのは人間の性だね
>>688 珍のドラフトが大失敗だという分析には賛同だな!
>>675 大豊作なんてのは結果が出るまでわからんが
こんな糞ドラフトしでかしたボンクラ球団幹部らがFAで誰か引っ張ってこれると思うか?
まずありえんて、怒りの撤退以前の問題や、来年以降最下位争いは避けられん
マトモなドラフト、コーチを一新した中日よりはるかに下回るとみるのが妥当
無能コーチら延命、今年のクズドラフトみたら本気で上目指しとるなんぞ到底思えんしな
佐々木を余裕で単独指名できたといってもだな、阪神は指名する順が早くて
他球団の動向が掴めずにチキンになってしまったのは仕方がない。
下位球団に単独が多かったのはそういうこと。
糸井「阪神はやめとこ」
森福「この球団アホやからないわ」
みんな大山は2位以降で指名できたといってるけど、誰もそんなこと保証してくれるわけじゃないからな
いちばん欲しい選手を狙いにいくのは間違った選択ではないよ
話題の投手は毎年毎年必ず現れるけど
右打ち内野で良い選手はなかなか現れないから
野手にいくのは間違いないんだよな
>>677 そもそも即戦力なんてない
プロの二軍でも大学上位レベルなんだから大学や社会人で活躍してる奴とるなら、ファームで活躍してる中谷上げるのと意味は同じだろ?
ドラフトなんて全部素材型でもいいぐらい
>>347 関本が現役時代に新喜劇出てたのにいまさら何言うてんねん
まあ、阪神の戦略がアホなだけであって大山は何も悪くないからな
でもドラ1になってしまった以上、今後活躍しなかったら当然叩かれるよ
ドラ2、ドラ3くらいならだめだったかーで終わりだけどな
小野は映像初めて見たけど、確かにすごい球投げてるね
ただ、1年やれる体力作りからだろうけど
将来、大山が中心選手になったらこのドラフトは成功
ならなければ失敗
それだけ
あくまで来年ではなく数年後
目先にとらわれないドラフト戦略は今の阪神には悪くない
が大山がそれだけの素材なのかは正直わからん
>>700 1位指名は同時やで?
発表が順番なだけですでに指名は終わってるよ
ドラフト二位以下はかなり良いな
だからこそ悔やまれるが
おい!佐々木じゃなくて田中でハズレが大山の予定やったらしいやないか!?
デイリーwww
>>717 サンスポがこれまでの妄想記事の辻褄合わせで言うてるだけやで。
球団・スカウトは佐々木で固まってたんやろう。
悲鳴というより戸惑いの声というか
大山?誰それ、みたいな
七位の長坂も矢野の後輩だから坂本後援会みたく来期ゴリ押し起用か?
もううんざりだ
で来年も内野手の清宮1位指名だろ?
だから今年は投手でいくべきやったよな
関甲新リーグ通算
ドラ1大山(神) .337 15本
参考 同リーグ通算
ドラ3塚田(ソ) .352 18本(プロ5年ヒット4本)
ドラ4フェルナ(楽) .403 17本(プロ2年ヒット18本)
ドラ1安達(オ) .407 06本(1年目.159その後も低打率)
ドラ7松井(中) .386 02本(松井雅人)
どうせ清宮もスルーするよ!次は投手おらんとかいって
大山1位にしたことで、陽川や三塁転向も視野に入れていた中谷、
鳥谷、西岡、北條のモチベーションが一気に下がったな。
2位ならそんなこともなかったのに。
シーズン中もそうやったけど
本当にパワプロ感覚だよな
>>727 相思相愛やからそれはないと信じたい!が…あの糞編成なら有り得るな
>>724 ねーよ
チキン金本はくじ引きが嫌なだけ
大山が2位でとれたというてる人が多いけどたぶん無理だった。
桜井を1位で指名していたら大山はとれなかった
>>731 昨年籤で勝ったのに何ビビってるんや、って話やな
ホンマ情けないわ
小野見たけど、めっちゃ良くないか?
これで佐々木おったらもっと良かったんやけど
佐々木、小野で十分だった
大山は縁がなくても仕方ないし無理してとるレベルでもない
金本は嫁がやってる風水信じてるからな。運気が悪いとか出てたんやろ
来年は清宮に隠れた大投手がいるなら回避もありやけどな
何球団重複するねん
阪神で悲惨だったら巨人とベイスターズはどんだけ悲惨やねんてことや
サンスポ・デイリーのマヌケ2紙は
2年前にオリックスと契約するために
帰国する中島を空港で3日間待ち続けたそうなw
大マヌケだなこいつらw
>>703 > 最高のドラフトやったな
> 気持ちいいわ
うむ!正義巨人ファンの俺も珍のドラフト結果には大満足だよ
去年は真中のせいで恥かいたからな
金本は悪くないのに
そのせいでクジは嫌だったんだろう
あんな目に二度とあいたくない
>>728 その程度で餅が下がるようなやつはさっさと球界から去るべし
>>744 > 去年は真中のせいで恥かいたからな
で、今年は真中に一杯食わされて、佐々木を釣り逃したとwwww
ショックだけど、ヤクルトとの抽選で外れて大山取ったと思って切りかえます。
822 風吹けば名無し@無断転載禁止[] 2016/10/21(金) 09:15:35.60 ID:5jRMokhn0
真夜中の決断だった。最上位は今夏からほれ込んでいた佐々木でいく。12時間前まではそう思っていた。が、もう一度頭を真っ白にして考えた。前日のスカウト会議後、四藤球団社長ら幹部、スカウト陣と都内の料理店へ出掛け、帰宿してラウンジで2次会。
その後、自室で午前2時までスカウト作成の資料ビデオと向き合った。そして、深夜改めて心をわしづかみにされたのが、中央では無名のスラッガー、白鴎大の大山だった。
これマジか?酔った勢いで大山にしたのかよ
>>739 心配ご無用!
第三者のドラフト前評価は
吉川>大山
なんで、佐々木スルーした犯珍には勝ったよwwww
しかしアホの金本はしょうがないが、それに助言できず、満場一致で同意する周りの首脳陣ヤバくね?
北朝鮮かよ
>>749 ドラフトの正解は5年後や。
大山と吉川、どっちが活躍するのか見守ろうやないか。あと佐々木も
>>748 二次会までやったならかなり酒入ってただろうな
深夜のノリに酒が入ると…男なら誰だっておかしくなってしまうよ
大山は背番号何番になる?
3は来年の浅村用に空けておくべき
ゴメスがクビなら大山は5番やろうけど、糸井もおるし3番は空けとかなあかんしな
酒と深夜のノリで物事決めるって
それ後で絶対泣くパターンやん
15鳥谷
24上本
37高山
49福留
53ゴメス
62原口
76北条
88中谷
うーん、この糞打線
>>99 やはりストーブリーグ王者・阪神、ドラフト指名で日シリへの関心をかき消す
どう考えても阪神2位までに大山が売り切れてるなんて有り得ない
中日は吉川か京田だしオリは投手崩壊して最下位なのに
投手豊作の今年に例年なら1位評価の投手捨ててまで大山はない
素人でも解る情勢が理解出来てないなら
今年のドラフトに関係した全員クビにしろ
金本も今後一切ドラフトには触れさせるな
「順位とかっていうより、本当に指名していただけるかどうか分からなかったので…。1位指名なので、本当にビックリしました」
>>760 巨人が外れで吉川じゃなく大山行く可能性ってあった?
>>763 一応岡本いるからないんじゃない?
オリは若干怪しかったけど
藤川が22番に戻るらしいから、18、20、28、29と投手らしい
背番号空いてたのになー。
監督の権限って強いんだな〜って思ったドラフトだったな
もし2位で大山がとれなかったら・・・と思うとそっちのほうがこわいやろ
大山なんて取れんかったとしても悔しがったのは金本みたいなもん
大山指名の時に漏れたブーイングが全てや、マジで12球団比でみても近年稀にみる糞ドラフト
佐々木を10、小野(2位で獲れるクラス)を7とする
金本には大山が9に見えて、大山以外が5以下に見えた
なので、
佐々木10+大山以外5=15より
大山9+小野クラス7=16を選択したということ
佐々木>大山は当然わかっているけど、2位で大山が獲れないリスクを排除した
1位佐々木2位大山が理想で、おそらく前日まではこれで行くつもりだったはず
>>751 大卒で5年も待つのか?余裕だな
30才はまだ若虎のチームだから当然か
阪神・金本監督“深夜の決断”ビデオ見てホレた!佐々木指名を覆した大山の潜在能力
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161021-00000013-dal-base 会心のドラフトしたった、っていう顔やで
大山は1年目から活躍するやろ
新人王は小野かもしれんが
活躍せんかったら金本大恥さらすしな
馬鹿だ馬鹿だとは思ってたけど
まさかここまでの大馬鹿だとは
去年高山を指名した時は会場の阪神ファンは拍手してくれたのに…
>>760 わかったからお前の今年の評価順位書いとけ。
投手 野手それぞれ。1位から5位までな。
来年以降それみてお前の目がいいのか悪いのか判断してやるから。
大山ってジャンボ鶴田と音尾琢真を足したような顔してるな
本人も1位で指名されるとは思ってなかったみたいだね
大山からすれば良かったじゃん
822 風吹けば名無し@無断転載禁止[] 2016/10/21(金) 09:15:35.60 ID:5jRMokhn0
真夜中の決断だった。最上位は今夏からほれ込んでいた佐々木でいく。12時間前まではそう思っていた。が、もう一度頭を真っ白にして考えた。前日のスカウト会議後、四藤球団社長ら幹部、スカウト陣と都内の料理店へ出掛け、帰宿してラウンジで2次会。
その後、自室で午前2時までスカウト作成の資料ビデオと向き合った。そして、深夜改めて心をわしづかみにされたのが、中央では無名のスラッガー、白鴎大の大山だった。
これマジか?酔った勢いで指名したのかよ
大山って当たるか当たらんか分からないパワーヒッターは間違いないだろうが
体型を見る限りデブだろ
FAで糸井を獲らないかぎり
糸井より少ないチーム盗塁数は増えないよw
糸井は来ても来なくてもどっちでもええと思ってたけど
絶対要るなこれ
何で叩く奴こんな多いんやろ...
どうしても欲しいから指名したんやから信じたれよ
>>782 大山って全然タイプ違うんだよ
結果としてホームラン量産してるけど、むしろ広角に打つ好打者タイプなんだよ
大山は頑張って欲しいけど
即戦力じゃないんなら今は話す気もおきない
打者を育てた実績のないチームだからここまで非難されるんだろな
近年では鳥谷ぐらいしかいないもんな、高山北条原口もまだ定着できる保証はないし
それなら無難に投手とって野手は外国人に任したほうがいい
片岡元スカウトの去年の寸評
「もっとわからないのが、巨人と阪神だ(中略)
「また阪神は、ヤクルトと競合してまで明大の高山を指名したが、左の率を稼ぐタイプの外野手が、
今のチームに必要なのだろうか。
ポスト鳥谷を準備しておかねばならないはずなのに内野手の指名もゼロ。2位で指名した明大のキャッチャーは、この順位でなくとも獲得できただろう。
ドラフトのビジョンが不透明なおかしなドラフトである」
この人はいつもそうだけど、要は1位と2位しか見てない
ビジョンを見るなら下位を見ないと
「スカウトは節穴」と言った名スカウトがいたなそういえば
>>789 育てたいなら甲子園狭くしろって100万回ぐらい言った気がする
ドラフト評価なんて結局数年スパンで見ないとわからんし
現時点での評価なんてその程度の意味しかない
>>789 (1)打者育てられない→(2)だから打者の素材獲る必要ない→(3)余計打者が育たない
甲子園の問題は残るけど、少なくとも(1)→(2)に安易に行く流れを変えようってことだとは思う
>>788 たぶん即戦力だよ
だから1位使って取ったに違いない
1年目からやってもらわな困る
開幕前のシーズン予想なんて全くあてにならんのに
この季節から待ったなしとか言い始めるのは馬鹿表明にしかならん
大卒1位とか即戦力に決まってるだろ
金本が惚れこんでるから
糞成績でも我慢の時我慢の時とか言い続けて
延々と使い続ける未来が怖い
>>798 鳥谷の悪夢だな。
2割そこそこで使い続けて叩かれまくるパターン。
高山も前後半成績逆だったら叩かれまくって消えてただろう
若手を延々我慢しろってのはファンの多くが散々言ってきたことだよな
>>799 ルーキー時代の鳥谷の事か?
開幕5試合でどんでんがあっさり折れて藤本に戻したんだが
>>614 それな
去年茂木いっとけば今年は投手で良かった
んで来年は投手足りなくて微妙な投手いくんだろ1位でw
>>802 すべては森のスルーから野手の迷走(おかげて捕手だらけ)が始まったんやで。
金本の権力凄いな
スカウトが金本に口ごたえなんかしたら粛清されそう
鳥谷が開幕すぐにショート外されて
戻った藤本がgdgdやってる間に鳥谷が伸びてきたっていうのを
阪神ファンが忘れてるってのはジョークだよなあ
>>737 結果的に佐々木単独逃してるしどの選択でも運気が悪いんやろな
ビジュアルも酷すぎるんで、相当神った活躍せん限りグッズも全く売れんやろからな
高山と比べたら全てにおいてゴミみたいなドラフト、何のメリットもねーわな
阪神はサードとライトが弱いときは優勝できてないんだよ
で、ある程度守備力が求められるここに、クソ延々と外人連れてくるループになる
大山選手には、今だけ感情的になっているここの連中を黙らせるだけの選手になってほしい
今だけじゃなくいつも感情的だろ>阪神ファン
だからマスコミのバカな報道にいつも踊らされる
たった3度の優勝で「○○な時は優勝できてない」ってのもオカルト的な話で
>>798 とったからには我慢して使うべきだと思う
俺アマとか全然知らんねんけど
佐々木って菅野より上なん?
上の方になんかの記録塗り替えた書いてあるけど
支配下選手は今67であってる?
外人を投打で2人は取るだろうし、
FAでの糸井や村田、中後を考えると3人ぐらい育成落ちかな?
>>818 間違いなく菅野の方が上。菅野は囲い込まれてなかったら今年の田中以上の競合候補だ
佐々木がダメってことはないけどね
今回のドラフト、専門家はぶっちぎりの最下位評価やなw
今年は運勢悪い年だと思うんでくじは引きたくない
くじは引きたくないんで当日昼にどこも絶対入札は
ないであろう野手の単独指名提案
くじ引きが嫌なら最初から断ればいいのに
「しがらみだらけで監督に権利がない」が阪神のお約束みたいなもんだったのに
その監督が権利ガッチリ握ってるってのは妙な状況だな
>>827 チーム状況見れば当然だろう。
チームOPS
1位 765 広島
2位 709 ヤクルト
3位 694 DENA
4位 694 巨人
5位 662 中日
6位 662 阪神
いやいや、2位の小野は新人王宣言しとるやないか
やると思うよ。
佐々木と相思相愛だったんじゃねーのかよ
他球団も遠慮して誰も指名しなかったのに
大山がウェイトトレほとんどしてないの金本が知ってて指名したのかと思ってた。
風水なんか当たるんか?金本も風水で運を決めるの止めろやー
>>821 そうなんや
大瀬良くらいのPと勝手に思っとくわ
ええんちゃう大山
ガタイええみたいやし
>>830 あのガリガリの身体ではイキナリはムリちゃう?
まずはもっと下半身とか太くならんと…(ヽ´ω`)
>>834 変革ってのはもともとそういうリスキーなもんだ
金本流のまともなドラフトが今回って事だろ
フロントが金本を推してきちんとした権利を与えた結果だ
おい!
阪神は史上最悪のドラフト言われてるぞwwwwwwwwwwwwwwwww
金本は奇を衒いすぎ
どう考えてもまずは佐々木やろ
在日は頭おかしいんか
和田なんかハズレハズレで岩貞獲った次の年もハズレハズレで横山に
なったけど、果敢に攻めたというのに…金本ときたら…どんだけチキンやねん
山田哲人級が取れて何が不満やねん
大山は新人王取るぞ
.297 27本 82点
>845
ペナントでも和田以上にバンド魔になってるしな
小物化が酷いわ
山岡 1.83
田中 2.23
酒居 2.43
柳 2.67
星 2.84
畠 3.10
小野 3.15
池田 3.33
黒木 3.33
佐々木3.56
加藤 4.01
濱口 5.56
中塚 9.20
佐々木なんてショボいショボい
>>846 その手の与太話をガチでするなら
山田が甲子園を本拠地にした場合何本打てるかって話をしなきゃならない
ドラフト前に「サプライズはない」と宣言しながら
結局はサプライズ
かまってちゃんの子供レベルの脳レベル
>>845 大瀬良 柿田 取りに行ったんだよな。
次の年も 有原
ようはスカウトが節穴なんだよ。
玉座に座ってるチンパン(ヤニガイジ)をガイジ(フロント)が必死にお世話してるイメージ
野球が見たいのにチンパンとガイジのサーカスを見せられてる気分
最悪や
有原も大瀬らも当時の目玉選手だったんだから
プロ野球のスカウトなんて節穴揃いって話にしかならんだろ
大山は肩が強いしフットワーク抜群みたいだな
サードは弱肩で行けるが強肩だからセカンドかショートだろうね
>>861 実際節穴だからしょうがない。
節穴にのっかて騒いでアホかっつうの
>>862 投手やろ。大谷二世。同い年やし。そんくらい夢みようぜ。
>>863 ドラフト評なんてポジネガ問わずみんなそれって事だな
>>854 江越や読売の大田なんかも山田より馬力はあるが、山田が圧倒的にいい選手な訳で
やってみなわからんが、プロはそんな甘い世界やないからね
>>867 プロの世界がどんだけ厳しいか、借金のかたでぶんどったギターでこいつらに教えたれや
来年も競合回避でカスドラフト、独自路線やなあー
金本が監督で他球団も嬉しかろう、チームを弱くしたうえにお笑いドラフトやらかしてアシストしてくれるとか
>>859 有原で節穴て 1年目8勝 2年は11勝で2.94
阪神にそんな投手がいればスター扱いだわ
育成から原口を見出し、北條を順調に育て
「良い時に使ってあげたい」と上げた江越がいきなり4試合連発
ルーキー高山を見て「触るところはない、完成品」と言った金本の眼力を俺は信じる
少なくとも金本の眼力は結果論でごちゃごちゃ言ってる元スカウトなんかより優れてる
批判されることは覚悟の上での指名だったはず
それでも金本が欲しかったのが大山って事だ
>>870 一年目 リーグ平均を大きく下回る防御率4.79の時点で即戦力でも何でもないわな。
即戦力即戦力というならな。
八木が今年の江越育成失敗の解説してたけど
江越は最初から1.5軍レベルの力はあったのに今は2軍レベルまで落ち込んでる
見れば分かることだが彼は左サイドにタメを作って飛ばすタイプで去年はそれができていた
なのに今年は春キャンプからそれとは逆の右サイドにタメを作り軸足に体重を残す指導を受けていて全く合ってなかった
春に連続ホームランをしてたがあの時も反応で打てただけで打ち方は滅茶苦茶
それを元に戻さない限りどうにもならん
オフは指導者以外の話を色んな人から聞け、とのこと
阪神もやっと40本打てる強打者が入団してくれる
来年は楽しみだな
君たちんとこな、癒しになるわ。
素敵なドラフト指名ありがと。
>>790 去年自分の考えが思いっクソ外れたから阪神はまた酷評したいだろなw
無理してでも高山指名に踏み切って、
下位指名で板山を発掘した金本監督の眼力を信じるしかないだろう
ぐらいの事を言えんのかね。去年自分の見方が外れたお詫びとしてww
>>879 自称評論家を査定できるシステムがいるな。
毎年のドラフト候補評価順位残しとくだけでいいわけだが。
>世間知らずの田舎者、広島県人@無断転載は禁止
>2016/07/02(土) 19:45:40.87 ID:8gl4wNqd0
799 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2015/10/28(水) 17:29:55.97 ID:1Mf3UOat0
>野球視聴率
>日テレゴールデン過去最低 5.1% 対広島・・・巨人負け
>TBSゴールデン過去最低 3.6% 対広島・・・巨人負け
>フジゴールデン過去最低記録 3.7% 対ヤクルト・・・巨人負け
>日テレ昼過去最低記録 1.7% 対広島・・・巨人負け
>オールスター2年連続過去最低記録 一桁 マツダグループ組織票w・・・不人気広島6人 黒田前田その他
>期待してます 不人気の視聴率クラッシャーの 「広島さん」www
>ヤクルトの方が広島よりマシかもな
>関東がーw 巨人がー 都会がー 観衆がー 赤がー 焼豚成り済ましがー ID変えて自演がー ヤフーがー 女子がー 話題がー 風潮がーw
>名無しでいいとも!@放送中は実況板で
>2016/06/30(木) 17:26:29.75 ID:wRS5P8PH0
>2016 日テレ野球最低視聴率
>巨人×広島 広島勝ち 6.0% ← www
>8/25 日本テレビ 巨人×広島 広島勝ち 6.6% 2016野球ワースト2位
>11.3% 14:55-**:** NTV プロ野球クライマックスシリーズセファースト第3戦・巨人×DeNA
>*8.7% 19:00-21:54 TBS ドラフト緊急生特番!お母さんありがとう 夢を追う親子の壮絶人生ドキュメント new!
>>872 即年力=絶対1年めから完璧でないとだめというが理想が高すぎなんだよ
1年目から完璧で2年目からずっとローテ投手とか菅野じゃない
んだからそんな投手がゴロゴロいるなら毎年とればいい
仮にいたとしても争奪戦。阪神だけはスルーしてどこも1位評価
してない大学生スラッガーとるけどね
>>883 だからお前も今年のドラフト評価順位残しとけよ。
来年以降ゆっくり査定してやるから。
>阪神だけは
こういうレッテル貼りも病気みたいなもんだよな
ネガ評を阪神だけの特殊事項に認定するってのは
佐々木取れて大山も取れただろって話だからなぁ
投手の注目株1人いなくなったってのが問題なだけで
「阪神だけ」って言葉が当てはまるのは
補強の獲得調査やドラフトの候補探しをしただけで「虎の恋人」なんつーネガレッテルを貼られたり
外人がタックルで選手怪我させただけでひっくり返ったような大騒ぎになるようなことを言うんだよ
ドラフトの歴史的に独自路線なんて特定球団に限った話でもないだろ
見る限り出塁率が高いのでボールを見る力はありそう
陽川や新井良太のように外スラにバットがくるくる回るタイプじゃなければ期待できる
年齢的に比べるなら北條と同じくらいのポテンシャルがあるかどうかだね
北條がもう一人来たとと思えば夢見れるわ
田中、佐々木外したロッテ以外の球団はどこもクソドラフトだろww
その4球団と阪神は同列だなw
吉川よりはまだ大山の方がいいわw
吉川と京田だけはやめてほしいと思ったからw
独立リーグの福永っていうのも大阪金光出身か!
陽川と同じやん!?大丈夫かい!?
大山はまさに担当スカウトの平塚克洋に近い感じだと思う
これをええの獲ったわとポジれるのかどうかは微妙な気もする
今年のドラフト全体で内野手は13人しか指名されてないんだな
そのうちの2人がウチ
当たりを引いたと信じたい
>>892 俺もそれはちょっと思ったw
まぁウメさんはレフトとファーストだし、打撃のハードルが違うけどね
鳥谷劣化、西岡致命傷となれば打てる内野手は助っ人外国人頼みになる
北條が育ってはいるがまだまだ未知数、陽川は新井良太型扇風機だし
まともに内野手で計算できそうなのが見当たらないもんな
そう考えると野手指名は納得できるよ
>>876 履生社のだよ
逆になんで知らんねん(笑)
しかし、毎年クソだけど昨日は特に衝撃的だったな
そりゃボロ負けの育成試合見せられても客は連日数万はいるんだから
金本もこういうので満足なんだろ
要は客・ファンがナメられてんのよ、
俺なんて球場まで徒歩10分だけど、たしか巨人菅野の
甲子園初登板の試合以降行ってないわ
https://thepage.jp/detail/20161021-00000001-wordleafs >一方、片岡氏が「最悪」と評価したのは会場でブーイングさえおこった阪神のドラフト戦略だ。
>「野手の単独1位指名は、松井秀喜クラスが出てきたときに使うもの。失礼な言い方をするが、
>大山はそのレベルのバッターではない。また2位で指名した小野も下半身がまだバラバラで
>即戦力としては厳しい。幸運を味方につけることを放棄した最悪のドラフトだ」
2008年のチョーインケツをドラ1にした時と同じくらい批判されとるなw
>>876 われほんましつこいのう
あちこちのスレに貼りやがって
最後のスカウト会議が終わって
明日のドラフトが最高の結果になるように球団幹部やスカウトと食事会をしたのに…
スカウト会議の方針をその日の深夜にひっくり返すのかよ
来春のキャンプ
「大山・小野いけるで!佐々木なんかいらんかったんや」の見出しが一面に飛び交う
>>904 マスコミが勝手に騒ぎ立てて
開幕して結果が反対なら叩き記事に変わるんだろ
わかりやすいマッチポンプだ
なあ、片岡宏雄って80歳のおじいちゃんだぞw
老害老害言われてる張本なんかよりも年上w
こんな爺さんの戯言を必死で張り付けてるやつなんなの?
>>905 1番最初のやつ誰やねん
大山の最高峰は大山康晴やろうが
片岡元スカウトの酷評こそ、一番の朗報よ。
ここ数年のドラフトの寸評ことごとく外してるやろ。
素人が新聞ゃテレビゃユウチュウヴの画像だけぉ見てこいつがいい、あいつはダメって好き勝手に評価したらアカン
オレは金本先生ぉ信じるわ
ドラフトの件でファンはぶちキレてるやろうが
スケールのデカイ選手が増えて嬉しいわ
野球は接触のないスポーツだから関係ないと思われがちやが
小柄で小粒のドングリーズの野手とか
変化球ばかりで逃げてばかりの投手を見てても全然面白くなかった
>>889 デカくてぼちぼち足のある北條かぁ。
まあ、ありやな
ちゃんとしたGM級のドラフトを多少わかってる人間が大山2位でも獲れます
佐々木1位で行きましょうって言えば金本もクビを縦に振ったはず
責任を取りたくない奴ばっかだから上手くまわらない
>>911 確かにウチのドラフトは去年も否定されてたけど結果的に大勝利やったからな
>>909 弟子に熊の縫いぐるみを着せて、戦って倒して熊殺しとしてならした空手家
新聞買わんかったんショウイッケツ以来やわ
才木取れたから買おう思ったけど1面が大山やと萎えるやろうてやめたわ
つかこれで新井は首にしてくれるんだよな?
もしそうなら大成功ドラフトだわw
>>875 八木に言われてもなぁ
八木がコーチで誰育てましたん
>>895 逆に言えば助っ人外国人で事足りるポジションなんだけどなサードファーストは
去年も酷評だった〜とか言っとる奴は酷評の中身を読んでないだろ
高山は良い選手だが阪神が外野手1位にしたのは疑問、坂本竹安は指名順位が高いってのが去年のドラフトが低評価だった理由
下位指名組の頑張りでトータルでは良いドラフトになるかもしれんが、
批判されたポイントが間違っていたわけではない
現に去年内野手獲ってないのが今年に響いてるし
>>923 投手3人体制でいくんじゃね
知らんけど
>>915 ホントこれ!スカウトが責任取りたくないから、監督に押し付けた感じ。スカウト一新しないと来年以降も続きそう。ノムさんが指摘してた頃となんにも変わってない。松井外した悔しさとハヤタ単独指名の怒りが合わさった気分
>>925 まあそれしかないね
しかしそれだとウィークポイントは打者という説明が矛盾するんだよなw
ストロングポイントに助っ人3人入れて、ウィークポイントには助っ人1人じゃ話が合わないw
名スカウトのドラフト採点。「最悪は阪神、最高はロッテ」
百点満点とか自賛してて大丈夫なの?来年
>>924 高山は外野手レギュラー定着
だけでも十分でしょ
マートン抜けた外野の一角は固定できるわけだし
内野手は北條に期待してたんやろうし
結果論だけど茂木とか内野手獲ってたら北條育ってないだろうし
ウィークポイントをしかるべきポジションで努められる外人が獲れるかって話だろ
ファーストやレフトはともかくサードってなりゃ守備面でハードル高い
>>930 言って悪いが高山ももう少し伸びないと言うほど+になる存在じゃない
ある程度来年固定だろうが守備下手外野手ならもっと打たないとあかん
>>928 そのスカウト自体が「スカウトの目なんて節穴」って言ってるわけだからw
ほんとは高山にライトやらせたいんだろうけど、守備をよっぽど鍛えないとなぁ
サードとライトが生え抜きで固まれば、外人補強やドラフト戦略がだいぶ楽になる
命取られんばかりに競合を恐れて後ろ向きで妥協するこんな球団がそら勝負事で勝てる訳ないわな
例年9月にコケ負けしCS逃して途端連勝するような柔な虚弱体質をドラフト会場でも見せつけられた感じ
これが宿痾の負け癖インケツ根性というやつか
2位以下でのびのび育てたらそりゃ山田になったのかもしれないが、1位の要らないプレッシャーで的場や萩原みたいに潰れるのがオチ
>>933 もちろん最低でも3割前後は打てないと話にならんと思う
でも、今までは低いレベルのドングリーズばかりやったのが高山の指名で変わったのも間違いないと思う
色々批判あるやろうし俺も昨日は納得いかんかったけど金本の眼力にかけるわ
競合避けて後ろ向きで妥協する球団(高山指名で競合)
阪神の外人って一塁か?
原口コンバートにして外人は一塁か?サードか?レフトか?
高山はセンターか?
来年の安田がサード、清宮や中田翔が一塁だが、
外人は置かないのか?
>>751 > ドラフトの正解は5年後や。
高卒なら兎も角、大卒は1〜2年で結果出せなきゃ外れのままさwwww
>>935 肩弱い人にライトは厳しいだろ
ライトに飛んだらランナーにサード奪われまくるぞ
>>941 5年間で
佐々木50勝
大山50HR
だったらどっちの勝ち?
50勝にきまっとるがなw
50勝に匹敵するなら500打点
>>940 ゴメス切りいいのが手に入れば新外国人一塁
糸井とれたらまさかの福留一塁プラン
新外国人も糸井も振られたらゴメス残留
この3パターン
>>764 > あったで
ねえよ!事前の評価からして
吉川>>大山 だったからなwwww
>>944 佐々木やろ
年10勝投手なら年20本ホームランじゃないと対抗不可能
>>948 じゃあ佐々木が壊れないかぎり大山が勝つことないじゃん
>>937みたいな都合のいい仮定を並べるのも病気だしな
>>946 福留はライト、一塁手、あとレフトもできるかもしれんが、
外人をおいて活躍した場合は、
来年の中田や清宮とは縁がなさそうだな
伊藤隼太とか5年ならずして大惨敗とみな気付いてるからな
まあ大卒野手ドラ1なんか2年勝負3年がリミットだわ
大山に決めたのは金本か泥酔してる時だったと記事になってて笑える
金本はガチのキチガイだろ
1:風吹けば名無し@無断転載禁止 転載ダメ©2ch.net(初段) [] 2016/10/21(金) 12:14:41.33
真夜中の決断だった。最上位は今夏からほれ込んでいた佐々木でいく。
12時間前まではそう思っていた。が、もう一度頭を真っ白にして考えた。
前日のスカウト会議後、四藤球団社長ら幹部、スカウト陣と都内の料理店へ出掛け、
帰宿してラウンジで2次会。その後、自室で午前2時までスカウト作成の
資料ビデオと向き合った。そして、深夜改めて心をわしづかみにされたのが、
中央では無名のスラッガー、白鴎大の大山だった。
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20161021-00000013-dal-base.html ―――――――――
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
そら二桁勝てる投手やんか
Bクラス仲間のヤク、中日は二桁勝利誰もおらんかったな
こっちは二桁勝利2人もおってBクラスやんか
いかに打線が弱かったかちゅうことよ
そら二桁勝てる投手やんか
Bクラス仲間のヤク、中日は二桁勝利誰もおらんかったな
こっちは二桁勝利2人もおってBクラスやんか
いかに打線が弱かったかちゅうことよ
>>949 せやな
だから既に負けドラフトなんやで
田中正義に特攻しとけばくじ引く時点でまだアタリ残ってたやん
もしくは柳にいっとけよ
>>951 本来はそろそろ福留にはレフトでチンタラ守ってもらってゆっくりやってほしい
でもそれをさせてくれない阪神の戦力というものがある
>>960 高山はセンターやレフト厳しそうだからな
>>960 高山はセンターやライト厳しそうだからな
シーズン4位なのになんでこんな糞ドラフトになるかなぁ
金本って絶対ギャンブル弱いだろ
いつまでもうだうだ言ってもしょうがない
昨日は田中→佐々木→大山だったと思って上手く気持ちを誤魔化した方がいい
もう決まったことだし指名された選手は虎の一員になるのだから応援するよ
ただ、その指名を酔っぱらって決めんなよwwwwwwwwwwwwww
>>943 甲子園の決勝見ればわかるように、元々は肩弱くはないからね(プロレベルで強肩というほどでもないけど)
今はネズミがあってダメな返球ばかりでライトに置けないけど、来季オフぐらいに手術するでしょ
>>953 プロでも、無名のままで終わりそうだな。
高山は肩より動きやろ
もちろん今の送球でライトとか無理やがまず追い方がおかしい
浜風ある甲子園のライトとかまあ無理やろ
大山が、年間40本打たないとドラフト1位の意味ない。
果たして打てるのか?
周りが手堅く拾ってくるシーンで一人だけ周りを出し抜こうとして奇をてらう場合
凄まじく飛びぬけた存在でもなければ真っ先にその一人が脱落するのが相対競争の鉄則
試験でも就職活動でもスポーツでもなw
>>972 年間40本打てる日本人野手がここ10年で何人出てきたか言ってみろ
>>971 動きについてはもう努力して向上させるしかないね
どこまで行けるか知らんけど、レフトならよっぽど打たないとレギュラー守るのはキツいよ
来年のドラフトから他球団は阪神の動きは全く読めないだろう
その効果だけでもこのドラフトは勝ちともいえる
これで筒香みたいな高校生スラッガーロマンを一本釣りならミーハーどもからの全力擁護で成功ドラフト言われたやろな
でも今年そんなのはいないという野手不作ね
>>979 そうでもしなきゃ甲子園じゃ強打者出てこない
てかそれだけやっても統一球のおかげでしんどいわ
やったぜ、とうーちゃん
ドラフト
ヤ
ラ
カ
シ
ま
し
た
■名スカウトのドラフト採点。「最悪は阪神、最高はロッテ」
「最悪」と評価したのは会場でブーイングさえおこった阪神のドラフト戦略だ。
驚いたのは、佐々木にどこも1位入札をせず外れで5球団が競合したこと。
史上初の珍事らしいが、田中を回避して、佐々木の指名を考えた阪神、ヤクルトらが、互いにけん制して競合を嫌がった結果、外れで残ることになった。
これも情報戦争が勝負を分けるドラフトゆえに起きる珍事だ。
「なぜ佐々木を1位で指名して大山を2位で獲得する戦略を練ることができなかったのか。たとえ佐々木をくじで外しても、大山は間違いなく残っている。
結果論ではないが、佐々木を1位指名していれば、佐々木を単独指名した上に、狙っていた大山も2位で取れた。
最高のドラフトに終わるところを、他球団がどう出てくるかを読むフロント、スカウトの情報収集能力不足のために最悪のドラフトで終わった。
野手の単独1位指名は、松井秀喜クラスが出てきたときに使うもの。失礼な言い方をするが、大山はそのレベルのバッターではない。
また2位で指名した小野も下半身がまだバラバラで即戦力としては厳しい。幸運を味方につけることを放棄した最悪のドラフトだ」
もし阪神が、佐々木を1位入札していれば、単独指名で獲得に成功、大山も2位で獲得は可能だっただろう。阪神首脳がくじを嫌ったらしいのだが、調査不足を露呈させた。
寺島を半即戦力として評価したヤクルトと、今井を1本釣りした西武、着実に計算が立つ山岡を1位で取りにいったオリックスの3球団の戦略も評価できる。外れも含めて1位は、阪神以外は順当な指名だったと思う。
日ハムは、バランスの取れた配分のドラフトを心がけた。フロントのビジョンが見える
田中を外した後の巨人のドラフト戦略にも来季を念頭に置いた工夫を感じた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161021-00000001-wordleafs-base&p=1
【ドラフト】大成功はソフトB 元スカウト得津氏がズバリ採点
【得津氏の評価】
S ソフトバンク
AAA ロッテ
AA ヤクルト、西武、楽天
A オリックス、中日
B 日本ハム、DeNA、広島
C 巨人
D 阪神
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161020-00000077-tospoweb-base
阪神D評価wwww プロ入りしてない奴なんて一軍で一ヶ月はやらせな分からんわ
クジ引きたくなかったから回避とか岡田並みのクソやないか
大山が活躍しただけではあかんのやで
佐々木が低迷して初めてドラフト良かったってなるんや
>>985 阪神が、佐々木を1位入札していれば、単独指名で獲得に成功、大山も2位で獲得は可能だっただろう。阪神首脳がくじを嫌ったらしいのだが、調査不足を露呈させた。
田舎リーグで小山の大将やってた打者の力なんて知れてるさw.www.
スルーした選手を限界まで持ち上げ
獲った選手を限界まで落とすという阪神定番の流れ
高山引き当てたんやからそれにのっかって競合覚悟でなぜいかんのか
藤浪引き当てた後に森スルーしたのと一緒
>>987 > 大山が活躍しただけではあかんのやで
金本以外の監督だったら、無競争で佐々木も大山も獲れてたんだからな。
珍のドラフト失敗で巨人ファンの俺も鬱にならずに済んだぜwwww
>>986 岡田はクジ運は無かったが、根拠があった
金本には根拠は無く、有ったのは奇をてらった思い付きだけだ
その差が分からないお前も金本並みのボンクラ
もう自己顕示欲の塊みたいな目立ちたがり屋の監督はいいわ
自分が抜擢した色の付いてない若手使うために和田時代起用されてた中堅は日干とかさ
来季も今年と同じ体たらくなら2年こっきりでバイバイね
>>991 強気に攻めて大瀬良に行っただろ
森は初めから眼中なし
>>994 >岡田はクジ運は無かったが、根拠があった
その根拠とやらのおかげで見事に育成ボロボロで現在にツケ回したんだが
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ]
http://hayabusa.2ch.net/livebase/アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ]
http://kohada.2ch.net/kyozin/日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ]
http://awabi.2ch.net/mlb/ life time: 12時間 37分 56秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/ http://pink-chan-store.myshopify.com/
lud20250904120639ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1476977160/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「今年の阪神はやらかす16-661 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・今年の阪神はやらかす 23-434
・今年の阪神はやらかす
・今年も阪神はアホや
・靖国神社火つけで逮捕の中国籍男、「6年前も靖国火つけ」と報道 なぜ再入国できたのか 和田政宗「今後の対応は厳正なものに…」
・阪神、広島は今年だけ
・今年の夏のボーナスはいくら貰えそう?
・今年の収支は微妙です
・今年のイヴは一人か…
・今からの30ヶ年計画
・今年の収支さらすスレ
・今年の風邪の症状(63)
・今年は夏がないから
・今年の風邪の症状(69)
・今年の収支を晒すスレ
・今年の選抜関東強すぎ
・今日から令和元年だが
・今年も台風オフやるか
・今年のGT優勝は内藤
・今年度の難化する大学
・今年の夏は・・・
・今年の3歳弱すぎワロタ
・今年最後の絵は才能
・日経平均、今年最大の下げ 中東緊迫化で終値1011円安 [蚤の市★]
・雑談 今年は残り1週間
・今年から自炊をはじめる
・今年の目標回収率120%
・今年の漢字は「怪」
・今年の映画はゴミ
・今年60まんえんまけた
・今年の梅雨は長くね?
・僕今年で46歳になるよ
・今年60kgを切る
・今の女は阿呆馬鹿
・今年の新人は…
・今年のMVPは山川だな
・今年中に5kg減らす方法
・【SUN,KBS,GAORA】阪神×ヤクルト★6
・今年の2歳馬の怪物は
・●今年の津村は違う
・今年の映画はゴミ
・今年の漢字一文字は
・今年はうどんにする
・先手76歩に対して後手は投了以外手がない。今からそれを解説する
・今年の成成明学
・今年最高の御馳走
・今年の受験生
・今年度最後のコテ雑
・今年いくら負けた?
・今年の収穫
・今年いくら負けた?
・今年いくら負けた?
・今年の早稲田の倍率
・ドケチの今年の目標
・今年を一文字で表すと
・今年流行りそうなもの
・今日競馬あんのこれ?
・今日の競馬場の達人
・今年の流行語大賞
・今年の漢字「令」
・今年いくら負けた?
・今年の選抜完全予想
・今年のE3ヤバイだろ…
・今年の漢字「令」
・今年の残念ゲーム
・独男の今年の目標
・今年の目標!