◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
今年の阪神はやらかす17-562©2ch.net ->画像>20枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1506103227/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【2ch実況板(野球ch)】
http://baseball.2ch.net/livebase/ 【やらかすスレ避難所】
http://jbbs.shitaraba.net/sports/32216/ 【阪神タイガース公式】
http://www.hanshintigers.jp/ ※前スレ
今年の阪神はやらかす17-561
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/base/1506009961/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
9月23日 ウエスタン ソフトバンク×阪神 14:00開始
FOXスポーツ&エンターテイメント 解説:坊西浩嗣 実況:加藤暁
9月23日 ヤクルト×阪神 18:00開始
フジテレビONE
解説:立浪和義 実況:向坂樹興
テレビ大阪・テレビ和歌山19:00−最大21:00
ゲスト:藪恵壹 解説:江夏豊 実況:福谷清志
文化放送 NRN全国4局ネット
解説:笘篠賢治 実況:高橋将市
ニッポン放送・MBSラジオ
解説:江本孟紀 実況:胡口和雄
ABCラジオ
解説:福本豊 実況:山下剛
できるかどうか。巨人は、太田泰示を育てきれずに日ハムに放出し、岡本和真も育てきれていない。金本監督は、新人王を獲得した高山俊でさえ2年目は
我慢して使えなかった。三振が続いたから、“はい!2軍”では、清宮はつぶされてしまう。清宮の父親が、阪神ファンだと聞くので阪神が面談で落とされる側に
清宮のついでに金本disられてるで
プロ表明の清宮が希望する異例の事前面談の狙いとふるい落とされる球団は?
球団の育成ビジョンに共感できない場合は、ルール上何の拘束力もないが、礼を尽くして事前に指名
回避をお願いすることもあるだろう。そうなれば、1位指名球団は減ると見られる。
清宮は、この日の会見で「簡単に口にはできない」としながらも、「青写真はある」と将来メジャー
の夢を捨てていないことを明らかにした。そして、メジャー挑戦への条件として、日本のプロ野球で
「本塁打王になること」とも言った。
各球団との事前面談では、当然、ポスティングによるメジャー移籍に関する球団の方針も確認され、
清宮側の球団選定に大きく影響すると見られる。日ハムがメジャー志望だった大谷翔平を説得するた
めに育成ビジョンをレジュメにまとめ、ポスティング移籍OKの条件をもつけたとされるが、将来のポ
スティング移籍を了承するかどうかもひとつのポイントになるのかもしれない。そうなると、これま
で球団として、ポスティングを認めてこなかった巨人は不利だ。
片岡氏は、こうも続けた。
「逆に言えば密約もなくクリーンだということ。確かに指導者、環境によってプロでの成否は変わっ
てくるから、引退するときに笑って辞めるためには、どの球団に入るかの選定は大事になってくる。
日ハム、ソフトバンクは、育成システムには実績がある。日ハムは、中田翔の動向次第で、すぐ使う
かもしれないが、ソフトバンクは1年、2年は無理させずに育てるだろう。
逆に怖いのは育成よりチーム成績が優先される巨人と阪神。監督が目をつぶって使い続けることがで
きるかどうか。巨人は、太田泰示を育てきれずに日ハムに放出し、岡本和真も育てきれていない。
金本監督は、新人王を獲得した高山俊でさえ2年目は我慢して使えなかった。三振が続いたから、
“はい!2軍”では、清宮はつぶされてしまう。清宮の父親が、阪神ファンだと聞くので阪神が面談で
落とされる側にいくとは考えにくいが。
OBだから言うわけじゃないが、推薦するのはヤクルト(笑)。即、使ってもらえるだろうしメディア
を含めたプレッシャーも巨人、阪神のようにきつくない。伸び伸びとプレーさせてもらえる環境にあ
る。彼が会見で言った“厳しさ”は足りないかもしれないが。少し話が脱線してしまったが、面談が
進むにつれて球団がふるいにかけられるだろう」
いずれにしろ清宮サイドに面談で育成についての論理的なプレゼンテーションができないような球団
は、ふるい落とされても文句は言えない。過去の育成実績も、モノを言うだろう。1位指名を考えてい
る球団は、ドラフト前から、面談に備えたプレゼン資料の作成に追われることになりそうだ。
https://thepage.jp/detail/20170922-00000002-wordleafs https://thepage.jp/detail/20170922-00000002-wordleafs?page=2 松井「金本さんは指導者とはいえないですね」
指導者・松井秀喜氏の今 特別インタビュー(上)「長嶋監督の気持ちが分かる」
https://full-count.jp/2017/09/19/post84699/3/ 指導する立場となって感じるのは、悪い点を指摘するのは簡単だということ。打撃を見ればすぐ気付くし『こうすればいいのに』と言える。
でも指摘されてそれを直すすべを選手が持っているかと言ったら、持っている選手はほとんどいない。
変わる必要性を選手にどう気付かせ、納得させて改善するか。コーチが見て良くなったと評価できる形で、
かつ選手自身の感覚でもいいと思えるものを導き出さなければいけない。指導するうえで一番難しい部分だ
指摘することと、変わるように導いてやることは全く別で、両方やって初めて指導者と言える。
『こうなっているから、こうしろよ』と指摘するだけの指導者なら、はっきり言って簡単だ。
本当に賢い選手はいるのかもしれないけど、普通は『じゃあどうしたらいいの』となる。この仕事を3年間やって難しさを痛感している。
納得させて本人が変わるように持っていく。それは日本語を駆使したとしても難しい。自分が突き当たっている壁かなと思う」
指導者経験のある私から見ても、この2年間の掛布監督の功績は計り知れない。
GM付育成&打撃コーディネーター時代から目をかけてきた中谷を育て上げ、新人の大山にも基礎を叩き込み、くすぶっていた上本やスイッチに転向して飛躍している大和など中堅を再生させた。
二軍から一軍に上がってくる選手が必ずと言っていいほど『おっ、コイツ、この前とだいぶ変わってるな』という変化が掛布監督の指導を受けた選手にはあった。
今回の経緯は指導法の違いなど想像するしかないが、一軍の金本監督と二軍の掛布監督、タイプが異なって結構ではないか。
タイプが違うから、金本監督に聞けないことを掛布監督に聞くことができるし、その逆もある。選手の中で引き出しが増えたのに、それを…。間にいたフロントは何を考えてるのかと言いたい。
いずれにしても今回、掛布監督がユニホームを脱ぐことは阪神にとって大きな損失。金本政権3年目に大きな影を落とさないかと気にしている (伊勢孝夫・本紙評論家)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170921-00000043-tospoweb-base また、掛布が一軍の監督として戻って来ることを願う。
が、清宮獲るなら掛布残しとけと言いたい!
掛布は金本と同じぐらい要らないが、現場にいたら清宮への追い風にはなったな
>>5 片岡大嫌い
昨年ドラフトで阪神だけボロクソいいやがって
お前の予想はいっつもネット評価となんも変わらん
>>4 高山はそうとう我慢してただろw
落とすのは遅いぐらいの批判が起こってたがなw
阪神に関心のないヤツが記事書くとこんな内容になるんだろな
清宮は木製バットでも問題ないところを見せたな。
よくわからんが、彼は「ポテンヒットにするテクニック」はあるのか?
超希望的観測
1(左)俊介 320 10本
2(中)江越 250 30本 30盗塁
3(右)中谷 280 40本
4(二)大山 310 25本
5(捕)原口 320 30本
6(一)清宮 270 15本
7(三)鳥谷 290 8本
8(遊)大和 270 5本
9(投)秋山 250 3本
福留と糸井で代打神様
江越と原口は俺のごり押しw
中俊介 中高山
二上本 二糸原
右糸井 右福留
一ロジ 一原口
左中谷 左伊藤
三大山 三鳥谷
遊北條 遊大和
捕梅野 捕坂本
投小野 投能見
これで紅白戦して勝ったほうCSで使えば良いよ
1軍より2軍の練習の方がゆるいって有り得んだろw
一生1軍の選手は抜けんわって金本は思ってるはず
大和、新井良太、森越?だったかな
3人がノックを受けてたけど良太は大和の素早さに感心してる素振りをしながら
真面目にやってなかったからな
こりゃアカンわ、弱くなっていくやろなって思ったわ
6 北条
4 上本
8 糸井
9 中谷
5 大山
7 高山
3 陽川(清宮)
2 梅野
控え
内野 鳥谷 糸原 大和
外野 江越 福留 俊介
捕手 坂本以外
後は適当
来年は育成しながら優勝や❗
>>18 2チームできるやん!!!
って言いたくなるけど、合体してもたいして強くならんよなw
ずば抜けた選手がいない典型のチーム構成だな
大山を勝手に抜擢したのは自分ですやん
ガイジコメントやばいな、完全に頭イカれてるわ
今日は小野先発か、ヤクルト相手だからどうにかなると思うが
キャッチャーが梅野だからなぁ、、、
レギュラーはコロコロ変わるのにトップは長期政権では、選手の大量流出と衰退は免れない
>>14 金本はん、こんなところでなにしてはるんですか
そろそろ神宮向かう時間でっせ
>>16 掛布は自主性重んじる長期目線、金本は上からゴリ押しの短期目線
最初から育成方針にかなりの温度差が有ったから、衝突して当然やわ
長期目線なら金本就任中に手柄を立てられんから、無知やり短期に舵を切った感じやね
清宮が入るとアホな事はできないので
阪神の育成体制も変わるだろう
そこに期待したい
>>28 NPBは高校野球スターには
異常に甘いからな。
清宮入団したら、ラグビー部監督で手腕を発揮した親父さんのパワハラが凄そうw
「将来メジャーに行かせろ」とか事前面談とか・・
小生意気な奴は要らんやろ
今年のドラフトは糸原クラスが2位候補
投手は小野クラスの即戦力もいないし、才木クラスの素材もいない
3人指名して終了してもいいレベル
満員御礼なのに、清宮みたいな客寄せパンダは阪神には必要ない。
>>20 1 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2015/01/24(土) 12:09:51.70 ID:rG89FGCX0
プロ野球とは夢を売る商売。それを考えれば、ファンがどちらを支持するかは明白だ。
広島に復帰を決めた黒田博樹(39)はメジャー複数球団から巨額のオファーを受けていた。
最高額はパドレスの21億円。しかし黒田は札束の山を蹴飛ばし、単年4億円で古巣に戻った。
「カープで投げる方が、一球の重みを感じられると思ったから。
日本で投げずに野球人生が終わったら納得できないのではないか。
(復帰を待ち望む)ファンの気持ちも大きかった」と言う黒田の男気は、広島ファンのみならず、日本中のスポーツファンに感動を与えた。
それに比べると、何とも情けないのが阪神の鳥谷敬(33)だ。22日に契約更改を行い、5年20億円の破格条件でサイン。
「阪神で優勝したい気持ちが強くなった。日本一になりたい。阪神で(現役を)終われれば、と思っている」と話したが、いまさら何を言っているのか。
数年前からメジャーへの憧れを隠さず、今オフに海外FA権を行使。好条件でのオファーを得られず、“保険”として残しておいた阪神残留を選んだに過ぎない。
ただでさえ、メジャーでは日本人内野手の評価は暴落している上、鳥谷は今年34歳。
複数年契約やレギュラー確約のオファーが来ると思っていたとしたら、それこそ思い違いも甚だしい。
にもかかわらず、自分が抜けると困る阪神ならいつまでも返事を待ってくれると踏んで、メジャーからのオファーをぐずぐずと待ち続けていた。
本気でメジャーでやりたいという気持ちがあれば、マイナーからはい上がる道もあるし、
実際、川崎は今年もブルージェイズとマイナー契約を結んだ。
「阪神で優勝を」なんて言ったところで、夢の実現が困難と知って諦めただけではないか。
いずれも同一リーグの選手。開幕すればその対決に注目が集まるとはいえ、2人の勝負はすでについている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150124-00000014-nkgendai-base 清宮指名公表してしまった以上
清宮パパが4球団程度に絞ってくれることを祈る
自主性で打てるようになるなら、苦労せんやろ。
特に2軍なんて甘やかしてる場合じゃないわ。
掛布はぬるすぎる。
会見で12球団OKっていってるのに入団拒否したら猛バッシングやろ。
くじなんか当てたもんがちで、ほしい球団は遠慮なく指名するやろ。
>>33 今年は稀に見る人材不足の年なのは確か
ドラ1クラスの選手12人を終えたらもうスッカスカ
ゴミしかいないからな
チョン神キムガースのキチガイジジイが荒らすので巨人スレは
キチガイAAや荒らし書き込みだらけ。もう限度がない荒らし。
↓こうした書き込みをせざるを得ない状況。
チョン神キムガース方面の 血の穢れた
キチガイアンチジジイチョンの多いスレ
キチガイチョンの書き込みは最後まで読まない、
気にしない、馬鹿にするを推奨(笑)
それにしてもチョン神キムガース方面の
「キチガイアンチジジイチョン」って本当にしつこいよな。
ルール違反のアンチ行為を365日、1日何百回も書き込んでる。
人生終わった老人チョン、本当に迷惑。本当に血が穢れている。
>>27 どっちかいうと掛布が1軍監督で金本は2軍監督が向いてそう
逆よね逆
>>38 そんなのなんとでと言える
「育成の方針が合わなかったので残念ながらお断りしました」
父がラガーマンなら紳士やろな? 指名されたとこへちゃんと行きや。
>>小野クラスはいくらなんでもなんぼでもおるわいや
濱口や畠クラスはおらんかもしれへんけどな
1(中)「(構えにピッチャーに伝わる気持ちが出てない。」
2(遊) 「坂本はボールの使い方がうまい。」
3(一)「投手陣が坂本と話し合って坂本を理解しろ。」
4(捕)「坂本のリードは打たれたとしても納得できる。」
5(三)「投手陣は坂本に歩み寄らなければならない。」
6(DH)「坂本は一球一球のリードに意図を感じる。」
7(左)「相手投手菅野が0点で抑えてるのだから、立て直したとはいえ、なんとかならなかったのかと考えるべき。梅野もわかってる。絶対何かありますから。秋山も絶好調だった。」
8(右)能見「矢野さんに『坂本と組んでみないか?』と言われました」
9(二)「坂本はキャッチャーとして、人間的にいいキャッチャー。」
P(投)「坂本を変える理由がまったくない。」
>>34 満員になることのほうが少ないがね
優勝なくなった今なら3万入れば良いほうだろ平日なら
発表は水増ししてるからな
あれだけのアホ采配に一部の若手しか贔屓しないしチョンだし
そりゃ客入らないわ
やっぱり最終的には日ハムヤクルト、ロッテが無理するかどうかやな
最終的には3〜4球団競合になるやろな
チョン神キムガースのキチガイジジイが荒らすので巨人スレは
キチガイAAや荒らし書き込みだらけ。もう限度がない荒らし。
↓こうした書き込みをせざるを得ない状況。
チョン神キムガース方面の 血の穢れた
キチガイアンチジジイチョンの多いスレ
キチガイチョンの書き込みは最後まで読まない、
気にしない、馬鹿にするを推奨(笑)
それにしてもチョン神キムガース方面の
「キチガイアンチジジイチョン」って本当にしつこいよな。
ルール違反のアンチ行為を365日、1日何百回も書き込んでる。
人生終わった老人チョン、本当に迷惑。本当に血が穢れている。
>>46 生粋の阪神ファンやで
頭おかしいに決まってるやん
>>43 そりゃそう言って断るのはもちろん自由だけど、猛バッシングはまぬがれんよ。
>>8 伊勢はさすがや。球団に遠慮せず、ずばり核心をついた批判をしとるな。
江夏さんの梅干し批判といい、最近の批判はファンの言いたい事をいうてくれる。
>>53 まあ実際はそうなったら行くかもしらんけど
事前に絶対行かないから指名すんなて脅すのはありやろ
さて、掛布が2年手塩にかけて育ててきた江越さんは何か変わっとるのかの?
楽しみにしとこう
>>56 そんなん脅しにならんよ。
もう会見で12球団OKって言った以上、大義名分は球団側にある。
世論も清宮に味方することはない。
うわあwわざわざID変えて八尾市の危険人物佐伯サンポール宮川無職58が連投荒らしきめえw
52 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2017/09/22(金) 09:56:52.48 ID:WYx9dpcp
心理学では、人は、自分だけ得をするのは
嫌がる生物らしい
ギブアンドテイクで、人は満足するらしい
確かに、まことの人生を感じるな
120 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2017/09/21(木) 17:47:18.26 ID:9N3QgHAQ
アダルトビデオの書き込みしてる人は心の病気だな
152 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2017/09/22(金) 11:35:17.28 ID:RfSyIiQm
>>120 故意にスレ違いしているから
分かった上での妨害行為
チンケな悪党がやりそうなこと
281 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2017/09/22(金) 12:07:03.78 ID:UAZKEMmN
ゴミがいくらコピペ妨害しようが、そんなことで怯むと思っているとしたら幼稚だな
223 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2017/09/23(土) 10:39:11.54 ID:oxAkYcUA
アンチ阪神の鳥谷アンチを囲っていながらおこがましくも阪神を名乗っているスレがあるらしい
226 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2017/09/23(土) 10:46:04.79 ID:M7Srpyrm
巨人スレを荒らしているのはやらかすのゴミだろう
>>59 ドラフトを楽しみにしよう
実際8球団とか指名あれば裏で何もなかったということ
3〜4球団なら何かがあったということよ
加納のようないいやつが去っていって
矢野とか西岡とかのたぐいが、ずっとふんぞり返る
世の中の、何と理不尽なことか
>>54 ニワカは金本が8億騙されるレベルの超アホなのを知らないからな
>>61 そやね。
ただ裏がどうこうは関係なしに、一塁専門の高校生に8球団は入らんと思うよ。
せいぜい4球団じゃないかな。
単独指名があったらあなたの言う通りだと思う。
>>64 今年は不作やし清宮を早稲田やバックが色々絡んで実力以上にスターに演出しとるからただの一塁専ではない
面談次第でお断りも普通にやるやろうし競合数は読めないんやが取りたい球団は多いやろな
逆に打者として考えたら甲子園左打ちがつきまとうからむしろ阪神はいらんと言えるレベル
それでもフロントは欲しいんやろね
清宮の人気や話題性考えたら
バッシングされるのは強行指名した球団やでw
面談で断られたら文句言う前に自己批判するべき
清宮はメジャーって言ってるから取っても脂が乗り気った頃に出てくな
>>63 ファンは「補強」より「育成」を求めとる証拠やな
現代で逆方向といえば“2刀流”大谷!!
掛布が指導すれば大谷がどんだけのホームランバッターに成れるだろうかと
あんだけの超絶スペックが有れば夢はいくらでも出来てくる
清宮は引っ張り主体だから逆方向に打つのはなかなか上達しない気がする
>>65 もちろん早実出身のスター性を考たうえでも4球団くらいやと思うよ。
まあそれぞれ色々な考えがあるやろ。
ドラフトを楽しみにしようや。
>>67 これどういう心配したらいいのかね
一塁専メジャーなんてめちゃくちゃ厳しい
むこうもちょっと日本で打てるくらいじゃ大した評価しない
しかし見向きもされない打撃レベルやと一塁で固定してる旨みが戦力的にないおそれもあるかな
>>66 それはない。
裏で何があろうと、大義名分は会見の内容に準じる。
断るなら12球団OKと言わなきゃいいだけ。
そんなワガママを世論が支持するわけない。
>>68 お前単純すぎアホすぎ
金本ファンとか矢野ファンで無知なニワカが来てただけ
若手使うのは球団の方針であり使うだけなら超アホでも誰でも使う
実際誰も育ってないから超アホでも薄々気付き始める
気付いた時には手遅れ
8億騙される超アホには到底無理
>>73 外れは大学社会人の投手野手やろうな
金本的にはとりあえず清宮行っといたで!でもクジ外れたから仕方ないやろで
仙台大の馬場みたいな球速はある右腕とか、またどこからか見つけて来た野手指名
まさか1位で東北福祉大の楠本とかやらかさんと思うが...
外れ1位はサプライズやろな
チョン神キムガースのキチガイジジイが荒らすので巨人スレは
キチガイAAや荒らし書き込みだらけ。もう限度がない荒らし。
↓こうした書き込みをせざるを得ない状況。
チョン神キムガース方面の 血の穢れた
キチガイアンチジジイチョンの多いスレ
キチガイチョンの書き込みは最後まで読まない、
気にしない、馬鹿にするを推奨(笑)
それにしてもチョン神キムガース方面の
「キチガイアンチジジイチョン」って本当にしつこいよな。
ルール違反のアンチ行為を365日、1日何百回も書き込んでる。
人生終わった老人チョン、本当に迷惑。本当に血が穢れている。
3番高山
4番清宮
5番大山
阪神黄金時代はすぐそこや
>>78 黄金暗黒時代がな
金本片岡ら超アホ首脳陣のせいで打てない守れないゴミだらけにされそうだわ
>>27 それは掛布を美化しすぎ
ただでさえ腑抜ける阪神の若手にゆとり教育やって二軍を最下位にしただけ
指導能力なんかまるっきり無いよ
>>75 1〜2年使っただけで若手が育つと思ってるお前みたいな早漏は、
これからどんどん去っていくやろうな
お前も他球団のファンになっときゃエエやん
先に実行必要なのは
有能スカウト有能指導者をどれだけ揃えられるかだ
広島があれだけ巨人に強いのも有能スコアラー増やしたから
てのもある
弱いものイジメしかできない広島巨人の忠猫なだけの阪神など
広島巨人ファンしか喜ばない
メジャーではパワーって重要なんだよね
大谷やギータなどメジャーもブッ飛ぶ飛距離をかっ飛ばせるああいう連中はメジャーでも成功すると思う
こういうのはナチュラルパワーでたぶん天性のもの
スラッガーとしてメジャーで成功したのは今んところ松井ゴジラだけ
ドームの天井に消えたのは大谷と松井ゴジラだけ
それかイチローみたいにアベレージヒッターを極めるか
清宮がホームランバッターならば日本いるうちにパワーアップに努めることだ
阪神じゃ無理だな
基地害若手虫きとるな
金本は別に育成なんてしてへんけどメクラは育成してくれてる思ってるからチョロイもんや
2年で育成できれば苦労せんわ。
タナキクマルだって何年かかってると思ってるんや。
>>81 今のままなら何年たとうが一緒じゃアホ
ほとんど明らかな金本片岡の指導育成結果ないのに支持するアンチ阪神の超アホは来るな
殺すぞ
成績下がりまくった選手なら何人も居るが
自主性と猛練習が両立しないと思ってる脳筋信者ってすげーよね
程度が知れる
ノムケンから緒方になり広島は自主性が強化されたことも知らないんだろうなw
>>84 現状批判するなら、立派な代替案出してからにしてくれな
どうせ「中田獲れ」くらいしか無いんだろうけどw
貯金2ケタなんて、2010の確変除けばチーム最盛期の2005-2006以来やぞ。
しかも和田がチーム防御率、打率最下位までボロボロにしたチームを引き継いだうえでだ。
これで文句言ってたらバチがあたるわ。
どうだ?
清宮は、「詰まってもヒットにする」技術はあるのか?
8億騙される超アホが育成しまくれると思ってる
金本以上の超アホのアンチ阪神の若手だけ好きホモガキ(笑)
リリーフ陣
鳥谷糸井福留などのベテラン組
上本大和俊介などの中堅組
若手は脳筋が毛嫌いしてる中谷だけ
が頑張った結果の2位だな
脳筋が目をつけてキャンプ中ベッタリだった選手は全滅
金本が広島は野手をドラ1で取り続けたから今の打線があり阪神の
ドラフト戦略もその方向を目指すと言ってたが実際はドラ1殆ど投手なんだよな。野手は2~3位が殆ど
ドラ1野間岩本とか控えだし。投手の差もでかい
丸なんて一軍出てきてから良くなかった2年目でさえ出塁率良くて普通にOPS優秀打者としての素質あったけどな
阪神なら高山みたいなOPS伸ばせないゴミを獲得してたりするわけよ
当日は清宮は7球団競合になると予想
現実的に10以上はないだろうし、5以下も
いずれにしろ運次第だな
>>95 そらそうよ
野手ドラ1を当てるのも重要やが筒香でも一本釣り、坂本勇人でも外れ1位、山田哲人なんか外れ外れ1位やったりするし
誰がみても1位の野手育てたら打線揃うなんてめでたい話じゃない
ドラ1は基本、的確にローテ投手当てるもの
野手は2から4の素材育てても間に合うんよ
何より金本自身大卒ドラ4外野手だろうに
岡田や和田時代に回帰する事だけは阻止して欲しい!
岡田本人&岡田関係者による金本パッシングに負けずに頑張って欲しいわ
かねもっちゃんには
つかマジで清宮に行くの阪神は???
こういうときにこそちゃんと喋れや権藤よおっ!!
組閣編成ドラフトお好きにどうぞ
在任中フロントは口出ししません
今までの阪神の監督とは違ってコレ以上ない若手を育てやすい環境を与えられて結局コレかよw
浜風ビュービューの甲子園は
左の強打者はかなり不利
他球団でガンガンホームラン打ってた糸井や福留が甲子園ではサッパリだ。
広島が優勝決定した試合の福留の最後の打席の打球。
甲子園以外だったら余裕でホームランだった。
掛布やバースの頃はラッキーゾーンがあったが、今はない。
ラッキーゾーン撤廃後にホームラン量産した左打者は金本とブラゼル。
ブラゼルのような超絶爆発的なパワーは清宮には無い。
金本の打球はホームランでも弾丸ライナーが多いので、風の影響は少なく抑えられた。
対して、清宮の打球は高く上げてバックスピンで飛距離を伸ばすタイプだから
風の影響をもろに受ける。
実際、清宮の打球は安田などと比較しても、かなり上に高く上がるタイプ。
阪神は清宮に行くべきではない。
双方が不幸な結果になる。
仮に清宮が取れたとしてもうちのクソ指導者の手にかかれば立派なアへ単になるよ
いつも通り育成に失敗してごめんじゃ済まされない
日本中から避難される
球団をふるいにかけるなら
阪神一本にするに決まってるだろ
そんな中途半端な事を清宮の
親父がするとは思えない
>>87 その歴年の繋がりが読めないアホなファンで埋まってるのは12球団の共通項やな
あと、自主性重視でレベルアップを図るのは、3年ぐらいの長期的な視野と、
その効用性を外部へ向けて納得させる説得力が必要なんだが、
フロント含めた阪神の中には短期的な視野しか持ってない連中だらけやと思うわ
金本はセンターへのHRが多いだろ
あれは甲子園仕様の打棒だな
清宮にもあれを伝授するだろうな
阪神ロジャースが再昇格へ 監督、大山の刺激に期待
阪神ジェイソン・ロジャース内野手(29)が今日23日1軍に再昇格する。22日、金本監督が「上げる」と明言した。
指揮官は「代打がおらんのよ。ハヤタ(伊藤隼)はちょっと、こう(下がっている)だったから」と説明。
代打の切り札、そして状態が落ちているドラフト1位大山の座を脅かす存在としても注目される。
一塁に定着しつつある大山はここ6試合で24打数2安打。
金本監督は「そろそろ、ちょっと外さないといかんな。いい意味でね。難しいんよ。使い続けるのも育成。
勘違いするなよ、打たなかったら使わない、と現実を見せるのも育成だから」と説明。
今後も不調から抜け出せない場合、スタメン落ちの可能性がある。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201709230000224.html 清宮は数球団競合だから不安はない
今年はローテ期待できる投手取れるといいな
>>96 高山なら丸に負けないぐらいの素材だけどな
超アホ金本はせっかく当てたのに
2年目成績下げただけだがね
大山が4番打てるなら清宮は余裕で4番打てる
大山と清宮では全然次元が違う
指名拒否を嫌って安田に流れるかもしれない
その場合は清宮の指名が4球団になるかもしれない
が、清宮に集中したら確率的に厳しいな
>>111 大山に期待しすぎやからね金本
まあゴリ押しドラフト1位やからある意味当然なのか知らんが
スイング的にも4番張るタイプちゃうよね大山は
>>111 ちゃんと清宮見たことあるんか
特に左腕との対決での脆さ
才能ある選手と思うが時間はかかるぞ
➀鳥谷5or大山
➁上本4or糸原
➂高山9or中谷
➃糸井8
➄福留7
➅中谷3or大山
➆北條6or大山
G梅・坂どっちでもええわ
H投手
来季はこれで
こう見るとおっさん福留糸井はまだまだ頑張ってもらわなあかんわ
>>111 大山のなんちゃって4番と一緒にすな
清宮に失礼
>>104 そうそう、藤浪や高山がよい例
指導者が年々ポンコツになって上積みのはずが壊れていかないか全球団ファンが見てるぞ
人脈のない監督ならフロントが動いて他球団OBでも連れてくるべき。
>>81 1〜2年で育成が終了するくらいなら巨人ですら補強しないわな
他も清宮避けて安田か中村かとなったら中村行くよ
運動神経がいいから可能性がある
安田はプロではサード無理やろし
どっちにしろU18見る限り打撃では清宮は完全に抜けている
OB「今の阪神はいっては悪いけど、半ば強引な猛練習も必要だとは思います。広島はその域をこえたから優勝できた。
野球ってのは反復による体の慣れなんですよね
本当に体に染み込んだ技術は、無意識に動かすことができる
当然けがも付き物ですが
そこを管理、ケアするのがフロントでしょ
今までは大事な宝と逃げていた
今の阪神フロントは結構若返りましたからね
金本イズムは理解してると感じますが」
>>120 中村は身体能力の素材やな
打撃改造に自信のある球団が取りに行くやろな
外れ1位〜2位で
もっと早くやるべきだったな
ロジャースもだが
キャンベルも上げろ
この時期の外国人って契約問題あるから
別に
やめてもいいよ
ってやる気ない以外は必死になるのが必然的だから
もっと早く上げるべきだった
ロジャースに関したら腐りかけてたからな
下に落ちてリフレッシュはできたと思う
伊藤が代打1番手か
層が薄いなあ
>>103 金本も浜風が強く作用する甲子園では左バッターは不利になるから左バッターはレフト方向に強い打球を打てることが要されると自著で言ってたな
まさに大谷じゃないか
大谷の場合は広い札幌ドームでセンター方向へのホームランも多いからバッターに特化してセ・リーグだったら山田なんてもんじゃなかったな
清宮はライト方向が主体だから広い甲子園では厳しい
巨人やヤクルトや横浜など東京近郊の球団が望ましい
地元付近ならば身体の馴染みも早く短期間でホームラン王に成れる!
>>116 覚醒しない限り中谷は3番のタイプじゃないから
6、7番の低打率でも20本前後だと相手チームも嫌だろうな
清宮とれたら片岡は清宮の専属コーチで打撃コーチに誰か連れてきて欲しいわ
ワイのロジャース残留ワンチャンある…?
今日から大活躍してCSでも貢献したら…?
清宮は片岡のフォームにそっくりやねんな
片岡二世を期待しとるでしかし
>>120 中村のスイングはオコエ並みにツッコミどころ満載だけどな
あれは構えもスイングも全ていじらないとプロでは使えないから相当時間かかるし、そもそも良い指導者に出会わないと全く大成せずに終わるぞ
>>115 そもそもスイングが遅いわ
大山もまだ遅いと思うけど、清宮はさらに遅い
現状は岡本一真と大差ないし計算も立たない
>>127 ロジャース残留は100%ない
長打力がない時点で金本が求めてる外人野手ではないから
安田、中村ってのは育成力が必要だよ
阪神にどうこうできる素材じゃない
>>127 年俸しだいであるんじゃない
30近くてメジャーに上がるには難しい年齢だし
ゲレーロが獲れなかったとしてもロジャース残留はないわ
ポジションが違うし
ゲレーロはレフト、ロジャースはファースト
ゲレーロが入団してもファーストの新外人も当然獲りにいくぞ
清宮行くのか!?これは嬉しいわ!
あいつの顔つきは阪神に似合っとる
ゲレーロ本気でとるんか
福留糸井中谷その他外野手
色々ダブついてる中で取るとは思えない
>>140 福留は衰えで控え、中谷は飽きてるからポイーやで
>>137 年俸安かろうといらないだろw
金本はロジャースみたいな中距離打者は全く必要としていない
だから使わないんだぞ?
ロジャースの残留とか金本からしたらほんといい迷惑
清宮が逆指名して
阪神の球団社長が一位指名しますよと言ってじゃん
決まりなんだよ
>>140 福留はもう代打中心でいいやろ
中谷はセンターだから関係ない
福留を思い切って切るかほぼ控えでゲレーロ取れたら
外野はゲレーロ、中谷またはその他センター、糸井の布陣の構想でやるんか?
現実問題清宮は横浜行ってほしいわ
3番 筒香 4番 清宮 5番 ロペス
他にも梶谷や宮崎もいるし98年のマシンガン打線を復元出来るぞ!
ここでロジャース評価してるやつって馬鹿しかいないからな
あんなの1つも良いところないやん
練習での打球見ただけで「こいつほんまパワーないな」って愕然とするわ
ロジャースはゴミ
>>148 そこは金本がまた全力でドラフト会場をわかせにくる指名やろうから考えるだけ無駄やぞ
>>146 清宮とロペスが一塁でダブるんやけどどうすんの
セカンドロペスとか踏み切るんか
>>148 そんなんドラフト時の他の球団の動向次第で変わるから考えるだけ無駄だぞ
外れも重複覚悟でいくのか、クジを避けて大山みたいな指名に移るのかなんてのもその場で決めるだろうしな
>>151 ここから面談でお断りされたら赤っ恥やけど、そんな不安あるなら昨日最速で指名宣言してへんと思う
まあ親父通じて阪神は来てください言うてるんかもな
甲子園左打者をどう考えてるんか知らんが
>>150 清宮を1年目から上で使えると思ってる球団なんてねえよ
筒香ですら5年かかってんだぞ
ライトだけラッキーゾーン復活出来へんやろか?ファンが要望しても無理かな?
>>94 上本、大和、俊介は、和田が育成放棄してたけど、やっと育ってきたな
高山とかも、そんくらい長い目でみとけや
それにしても若手が結果出してないのに2位とは、金本やるやん
名将やんかw
>>152 裏では意中でない球団にはお断りしてるだろ
清宮の為に、移動式外野スタンドに
清宮が打席に立つとしれっとスタンド1ⅿ前に移動
>>157 1年レギュラー掴めないレベルの育成ってなんだよ
北條、高山、原口なんてまだまだ若い
来季の巻き返しを期待するわ
糸原も上本程度なら余裕でやれるだろう
>>161 解雇ほぼ間違いなしから1軍戦力にまで引き上げたのは大きな功績だろう
金本政権崩壊を画策して批判投稿続ける岡田関係者に負けるな!!
岡田みたいなヤツには監督なんてさせてはならない!
もう鳥谷福留糸井を外して育成と見極めしていいと思う
タイトル争いもしてないし
清宮が取れたら中田は要らない、とれなかったら中田を貰え
糸井は3割、鳥谷は連続試合がかかってるから外せないw
清宮くらい注目株になれば周囲の大人がしっかりしてることだろう
既にもう阪神だけはNGは決定事項になっている筈だ!
馬鹿とゴキブリ韓国(ゴキ韓)に、
つけるクスリは無い。
https://goo.gl/A1p93q 清宮が今年の中田みたいな成績でも外せないんだろうな
まあ高卒1年目なら今年の中田程度の成績でもまだよくやってる方と言えるかもしれんが
お前ら清宮がもうはんしに入ったみたいなレスばかりしてるけどドラフトで外れる可能性のほうが高いんだぞ
たぶんもうすでにハズレ一位の検討の方を真剣にやってると思うわ
阪神も取れると思ってないだろう
もし取る気なら掛布クビにしてないんじゃない?
最後のミスタータイガースと次のミスタータイガース候補って阪神が好きそうな組み合わせだし
金本「毎日神社に参拝して清宮当たりくじ引けるゴッドハンドを授けてもらう」
>>147 俺はキャンベルの来日してすぐ打撃練習映像を3分見ただけで
ダメだと書きこんでたわ
わかってないアホかアンチ阪神が1匹ほど居たけどな
そのアホしばらくわかってなかった
ファースト中田、外国人
レフト清宮
ショート大山
これが守備軽視の金本構想
そんなもんキャンベルなんてアカンの誰でもわかるだろw
右打ちが上手い好打者という触れ込みでアカンだろw
あれにはワロタw
>>189 親父は阪神ファンではあるが、息子を阪神に入れたいなんて言ったことないぞ
本当に阪神ファンなら
長距離砲が掛布以来でてない阪神に入れたがるかね
虚珍もはややる気無しだな
今日も早速先制されてるし w
つかマジで清宮いらねえ。
甲子園で清原を超えた中村の方が普通に凄いのに、何で清宮が目玉みたいになってるんだよ。
マスコミはマジでゴミだわ。
中村の方が桁違いに凄いのに。
畠って良い投手だな
でもなんで他球団が指名回避したかは顔見てわかったわww
>>191 濱中はそうなりかけたんだけどなあと桜井も
どちらもあっと言う間の打ち上げ花火で終わったけどw
2位なのは
中継ぎの層の厚さ
予想以上の選手の活躍
秋山、桑原、高橋、中谷、上本、俊介、大山
な
おかげ
金本が貢献したのは大山が少しばかし打ったていうここだけだが
佐々木のほうが貢献してた可能性と今後はどちらがマシかは不明
去年
金本「最も期待してる若手は江越陽川横田」
高山北条らの成績下がりまくり考えたら見る目すらあるかどうかアホでもわかる
甲子園の本塁打記録清原和博
というのをもう放送したくないから飛ぶボールを使用して
記録を作らせたんだろうw
それしか考えられんわw
あれは清宮の記録のための飛ぶボールのおかげだろ
それと投手のレベルも例年に比べて低かったし
まあそれでも中村の能力は高いだろうが
ホームラン打者を期待するもんじゃあないでしょ
金本は外人獲るな言ってたから優勝する気なんてないよ
中村は打撃は過大評価やが身体能力ある選手だし捕手のままでいけるかわからんが、捕手二遊間センター
いわゆるセンターラインで使える選手になりえる右の素材
欲しいところはあるやろう
清宮はプロでホームラン打者には200パーセントなれないよ
ましてや甲子園じゃね…
U-18の大会見てたらわかる
清宮の親父は岡田、掛布、真弓の頃の阪神ファンやから金本がいる阪神とかあまり好きじゃないやろ
甲子園で歴代最高記録を作った中村
練習試合でホームラン数稼ぎまくりの雑魚専清宮
本物はどっちだろうねー
中日ヤクルト
元々戦力足らないし怪我人何人も出た
横浜
元々万年最下位だったチーム
発展途上
巨人
現役希望してた高橋を無理やり監督に
柱3人以外の先発の不調
消去法の悪運だけだわな
中村外れ1位で残ってるんじゃね
U18ショボすぎたから
>>208 広島が一位にしなかったら残ってるかもな
ただ俺は中村って梅野よりも撃てないと思うが
広島は中村あたりで地元高校生取らない縛り解除せんやろ
普通に投手やろな
金本はこう、打順下げて楽に打たせるとか思考回路はないんかな
中村なんか獲ってもグッズは売れへん
もうマスコミもまったく中村はニュースになってない
やっぱり清宮じゃないとな
中田翔ってなんでキャリアワーストの成績になってるの?
wbc?衰え?wbcが原因ならまだ若いし取ってみてもいいんとちゃうの
>>220 伊藤って
秋山にホームランうたれたジュンキちゃうん
才木って投げ方大丈夫なのか?なんか足ピクピクしてるけど二段フォームとられないのかな
ベイス初回8点www
破竹の4連休で休養たっぷり効果
虚カスは世界のコバヤシが緊急帰国
阪神が手も足も出なかったハタケを簡単に打つな広島は
畠もええピッチャー何やけど広島打線鬼やな
っていうか松山止らんな
やっぱ一昨日の2回以降無失点の勝ちはでかいな
緒方孝市
「広島で胴上げをという、地元ファンの皆様のお気持ちは解りますが、一昨季の田中広輔の幻の一件もございますし、以前から『優勝の場所』は決めておりました!!」
>>209 今の中村の打撃フォーム見てプロでも打てると思うやつはいないやろ
あまりに酷すぎる
ベイスの先発はこんな感じか?
甲子園 濱口→ ウィーランド
横ハメ 井納→ 今永→ 石田
勝つべき試合を負けてどうでもいい試合を勝つのが阪神の伝統やからな
多分残りの横浜戦は鬼のような強さを発揮するはずや
>>244 それより2003年のサヨナラ優勝が緒方に堪えたみたいだが
ベンチ裏で号泣したみたいだし
スコアも同じ3-2
金本に対するリベンジを果たしたと日刊ゲンダイに
>>235 しかも凱旋試合というプレッシャーあったわけだから
やりゃ出来るんだよな
>>252 それならええんやけどな
直接対決2つ負けるやろしなー読売に
監督があほばかりで野球が大味でつまらなくなったな
落合原岡田時代はおもしろかったな
由規は真っ直ぐな熱血青年だから
手加減はなさそう
こういう時の最下位ってなんか気味悪いな
これ勝ったらほぼクライマックス決まりなんだが
また苦戦しそう
あの試合は大瀬良がゴミだっただけだけどな
大瀬良のテストなんていう舐めたことやってるから落とす
ベイスは間隔が開いて先発揃ってるからな
逆に阪神は先発がいない
メンドーサ→ 秋山→ 能見→ 岩貞?岩田?青柳?藤浪?→ 小野?
>>253 やりゃできる、というか
選手達の意地と粘りやろ
マツダで初回5点ハンデひっくり返したわけやし
梅と投手陣もよう抑えたし、
野手陣もよう打ったわ
ラッキョがスタメンならこういう事は起こらない
金本のライバルは緒方だけ
金本が外人野手に頼らないのはその意地
緒方が糸井のスイングが凄いとほめるのは金本への挑発
広島はエルドレットやバティスタやら外人打者つかっとるがな
生え抜きがちゃんと打てるから外人に完全依存する必要がないだけで
緒方は現役時代万年Bクラスでスペだったから金本に異様な敵対心があるんだろ
年寄り「阪神と大洋がつばぜり合いなんて
村山や小山のいたあの頃以来じゃのう
感慨深い。あの時は阪神が連勝して逆転優勝したんじゃが
大洋がリベンジかのう
ラミレスは三原脩っぽいしの
金本は藤本定義には追いついておらんからな」
>>259 みんな清宮で捕手話やめてんのにやっぱお前だけは
ちょやめられへんのかよお前
>>265 広島戦みててそう思っただけや
大体清宮はくじ引きやし
正直個人的にはそれほどでもない
今の選手の方が重要なのは当然やろ
選手をラッキョとか言ってる時点で完全なアンチだろ
阪神ファンですらない
>>268 はぁ?
清宮で浮かれてる方が俺からすればおかしいわw
金本指導で何人壊してるの?
北條も二軍からあがってきたときはええバッティングしてたのに
今日は流石にロジャーススタメン大山ベンチだよな?
これでまた大山出したら笑うしかない
>>259 5点取られた事への梅の責任はないの?w
梅野ひいきには矛盾がありすぎるw
ファンになるのは自由だろうが、ここまで贔屓するのは理解に苦しむ
明らかに梅野が実力上なのに坂本が重用されてるならわかるのだが
年もプロ在籍年数も上なのに実力的にはほぼ同等レベル
どう考えても梅野不利やん
そりゃ坂本>梅野 という起用されても文句言えんよ
しつこく大山を使うのも今後の大山の為だし、数字残せなくてスタメン外すのも大山の為
ロジャースの昇格なんてのは大山の発奮材料の為でしかない
大山の状態が上がればロジャースの成績に関わらず必ず大山を優先するぞ
まあロジャースが一軍Pを打てるとは微塵も思わないけど
金本、下手にスタメンでロジャース使って大活躍でもされたら困るからな。一応、フロントの顔があるから上げただけだろ
坂本と組んでボチボチ勝てるようになった小野が今日KOされるようなら
梅野のクソリードの責任だったことが確定する、だろうな
>>278 勿論ないわけでは無いが、ノウミサンの失投がらみや
ゾーンが怪しかったのもある
何度も言うが、優勝する為には広島に勝たないといけない
広島は走って走って崩して勝ってきてるチーム
強肩捕手でなければそもそも勝つための前提としてありえない
走ってこないチームなら他の捕手起用でもええが
とは言え、例えば巨人とかでも勝負代走重信出てきてやられてあれま
ラッキョは見たないわw
ヘイグ、キャンペル、ロジャース
大山は打てなくても頑なに使い続けるくせに外人の見切り早過ぎや
もしかしたら大きな戦力になってたかもしれんのに
例え今日小野が打たれても梅野が悪いんじゃない
坂本も梅野も一緒だよw
ドリスの時だけ梅野でいいよ
これだけだわ、梅野が坂本より明らかにいいと感じる時は
他は一緒、打力に関してはプロ在籍年数が少ないのにそこそこ打ってる坂本に軍配
ラッキョがしょうもないポロリやマテドリに信頼されるくらい
きっちりとめることが出来て、広島の田中や野間や巨人の重信や
中日の京田辺りをキッチリ刺せるなら
文句は言わんけどなw
坂本の打撃もバビってただけやからガンガン落ちるよ
空振り多かったし
スイングが梅野ほど癖ないだけ
外人担当は金本阪神では真面目に仕事する気なくなるだろな
>>284 そいつらは長打力がないから我慢して使う意味がない
見切りが早いっていうか、そもそも最初から使う必要がない選手なわけで
金本批判は筋違い
その3人のようなOPS.800も超えてないような雑魚を獲ってきたフロントの責任
>>288 金本の要請通りの選手を獲得しないゴミ渉外とフロントが悪いだけ
ゲレーロは取れないやろうな
右の外人大砲候補いいのおらんの?
ロジャースよりスナイダーのがまだマシだったんちゃうん。
>>288 新人の当て馬に使われるロジャースさん
まーロジャースも悪いが この扱いは笑う
優勝する為には広島にかたないとアカンのやで
その前提でもの考えろよ
ラッキョでは広島に勝てん
対戦成績がモロに出てたやろ
つまりいつまでたっても優勝は狙えない訳や
前提からまちがっとるからな
>>292 ゲレーロとっても金本の下じゃすぐ二軍やろ
メヒアとかエルドレッドってNPBに来る前の直近の3AでOPS1.000超えてたからな
こういう突出した数字を残してるロースター漏れの外人野手は年に数人しかいない
そこを連れてこれるかどうか
渉外が無能だからいつまで経っても他球団のスカウトに負けるんだよ
梅野は先発投手の立ち上がりで捕まる事多いからね
小野とコンビ外されたのも相手が広島とは言え
2試合連続で初回複数失点やったからだし
秋山、能見と初回失点してるからな
貧打のヤクルト相手とは言え今日も回立ち上がりに注目だと思うよ
球種2つしか使わないから梅野は
大山はたいして打てないうえにもっさり感
使い続けても鈴木せいやになれるわけないのにこだわって馬鹿にみえるわ
金本片岡矢野でなければ当たり外人連れてきて
捕手は原口坂本梅野で争い
藤浪もやる気になってて優勝できてたわ
今まで散々優勝する気ないコメントしてきた金本は早く解雇しないと暗黒化が深刻になる
この前でも他人事コメント
とにかく何でも他人のせい
自分には全く非がないとか思ってる自己中なアホチョン
ゲレーロは今季のHRPFが0.59のナゴドホームでHR34本
こんなん誰が監督でも重用するわ
IsoPも突出してるし4月以外は数字も安定してる
中日がリリースするようなら金本が喉から手が出るほど欲しがる選手やぞ
梅野は記憶力がないんだろ?
それと矢野質問にはっきりと答えられないんじゃないのか?
それが矢野に好かれない原因じゃないのか?
>>300 藤浪はそうであって欲しいが、金本でないと原口は今の位置にいないし、坂本はそもそも阪神にはいないなw
金本一派じゃなくなってからがどうなるか
金本監督
8億騙された件あるから疑い深く
人望ないから片岡みたいな無能しか連れてこれない
選手も無能しかついてこない
かと言っても
坂本は絶賛されるほどの捕手とも到底思えんけどな
2017/9/21試合終了時点
梅野:広島9勝7敗、 巨人6勝9敗、 横浜6勝5敗、中日9勝7敗、東京7勝5敗、交流7勝5敗
岡崎:広島0勝1敗、 巨人1勝0敗、 横浜1勝1敗、中日0勝0敗、東京3勝1敗、交流3勝3敗
坂本:広島1勝6敗1分、巨人1勝4敗2分、横浜6勝1敗、中日5勝2敗、東京7勝1敗
梅野って足を高く上げる打撃フォームやめれば良いのにね
あれじゃいつまで経っても打率2割のままだよ
岡田が監督やってたら
高山、大山はおらんやろうなw
原樹里、佐々木千隼がおるかもしれん
原口は退団、中谷北條はまだ2軍、
1軍スタメンに良太、今成が顔を出す事がかなりあったやろう
俊介、上本は相変わらずグダグダのままやろな
先発投手だけは整備されてたんじゃないか?
広島は
走って守って + 長打力をつけたチーム
まずもって守備と走塁に長けた選手を優先して使って
ミスをなくして、打席や足で出来るだけのことをする
その上で、長打力をつけていくことやろ
昔から同じことをずっと当たり前にこなしとるだけや
指導方法は色々変わってはおるんやろうけど
あそこの強さはその一貫性の開花でもある
守備軽視、走塁軽視では話にならん
正捕手は梅野
ショート大和
守備のええ大山は使って使って育てる
膝に不安のある糸井を別にすれば唯一と言っていい
足のある植田海も上でキッチリ使って育てる
中谷も守りがよくなったからこその20号
あそこに追いついていくためにはそういうことやろ
梅野はルーキーの時今よりバット長く持って長打もあった気がするが今は短く持って長打減った割に確実性が上がった訳でもない
一体誰の指導なんかね
>>311 一番それに当てはまりそうな江越の名前は出んのやな
>>313 まぁエゴ氏も入るわな
今の中谷を考えると明らかに
中谷>エゴ氏
やけどな
勿論エゴ氏も守備走塁考えると外野の軸になれたらと
思わせるものはもってるけどね
一昨日も四球で出てからの走塁も速かったしな
阪神はドラフト1位で清宮を指名するって言っているけど、金本のコメントが全然無い。
二年続けて、マスコミと違う指名をしているので、今年も解らない。今年は、ローテーションに入るような即戦力投手を指名してほしいけど。
掛布バース岡田、シーツ金本今岡、みたいなクリーンアップ組めるようなチームなら
大和ショートでもええんよ
今の打線で大和捕手投手となると相手投手に1イニングをやれやれと一服さてしまうからな
それを避けないとならんねん
江越が中谷に追いつくには2割5分15本20盗塁くらいか
まぁまずチャンスもらえるかどうかが問題やけど
中谷と違って外野専門やし
坂本は課題だらけの2年目の捕手
梅野は見切られる寸前の4年目の捕手
なんか横浜すげぇな・・・
休養して覚醒してるじゃんか
エゴ氏は何より選球眼と盗塁技術を磨くことよ
あいつもええ足もっとるんやから
出たら十分戦力になるだけのものはある
せやからこの前の四球は
おっ、
と思わせるものがあった
何年後に筋肉バカが去った後は まさしく何もない焼け野原だろう
レギュラークラスは他球団に行けば二軍クラスと笑われるか
長距離向きにない奴でも
筋肉第一主義者は鍛えれば長距離打者なれると信じてやまない 自らのミスは一切認めない
足と守備考えたら江越が.250 15打ったら中谷は完全敗北よ
江越は打てたらセンターレギュラーだよ
守備走塁は抜けてる
中谷と江越って右の外野手という意味ではライバルやろけど守備考えたら
センター江越
ライト中谷
両方育てきるくらいしないと広島との差は埋まらん
広島は丸と鈴木誠也やで...
江越は今年投手FAで獲ったら補償で引っこ抜かれるんじゃない?
もう投手で目ぼしいのはおらんし
伸びしろがまだあってでもプロテクトから外れそうなの言うたら一番手やろ
>>327 ギリギリプロテクトできるんじゃね
まあ微妙なとこやね
エゴ氏の守備は追いついてポロリを絶対にしないこと
俊介の判断力・安定性を見習うことやろうな
センターだけやなく外野守備の信頼感が違う
福留糸井いつアカンようになるか分からんから、江越は守らんと
江越とかもうオワコンやろ
今のうちにトレード出しとけ
梅野は4年目にしてオールスター捕手
坂コネはオールスターには無縁だろう
これだけ嫌われれば
俊介って全般的に判断力はクソの典型中堅やろw
じゃなかったらこの歳まで燻ってないわ
江越は鈴木尚枠を目指すのがええんちゃうか?急に打撃開眼するようには思えん
ここで結果出したら残留もあるからロジャースは
結果出なきゃサヨウナラだけど
とにかく勝つしかないな
スカウトないしフロントの質の問題だろ
広島も恵体中心ドラフトだし、そこから選手が伸びてるのはそういった素材を推してきたスカウトのおかげ
ドラフト2位以下は完全ウェーバーなわけで、残っている選手の中から誰を選択していくのか
今の阪神と広島の差なんてそこだけだぞ
主力になってる広島の野手は2位以下ばかりだからな
もちろん広島はクッソ弱い時代も長らくあったわけで、今は獲った選手が偶々伸びているだけとも言えるけどな
江越はないやろ。
今年1軍にもほとんど上がれんかったやん。
2軍でもさっぱりみたいやし、まずは高山に競争で勝ってからやろ。
>>335 守備に付けばお見合いサヨナラ
打席に入ればサインミスからの死球
判断力見習えは草やなw
>>337 ロジャースの残留なんてあるわけないだろ
>>315 君の意見には概ね同意なんだけど、選手の名前くらいちゃんと書こう
ラッキョやエゴ氏とかじゃ書き込み内容の説得力が薄れるだけやで
>>338 相対的なもんもある
巨大戦力でセを牽引してきた巨人、そして中日の弱体化
阪神もいまやっと若返りしようとしてるだけ
横浜もまだまだすきはある
ヤクルトは2015で力出し切った
そら広島1強やわ
素材をちゃんと鍛えてきて今や外国人野手さえ育成しとる
>>326 将来的な想定布陣は
センターエゴ氏
ライト中谷
レフト高山
やろうな
勿論今はドメさんや糸井がスタメンやからまだ先の話やが
>>340 今年の守備見とらんのか
センターでの安定感ちゃうわ
ロジャースなんか残すわけないやん。
あんなの保険にもならんやろ。
>>339 高山は高山で守備カスのわりに打てないから打撃専にならんといらんぞ
高山の方が金本野球にはあってるが
江越も当たらないとレギュラーになれんが
高山もこの程度の打力でゴリ押しされてたら=阪神は弱いって言ってるようなもん
ロジャース代打にするとか結局大山出すつもり?
それともファースト中谷にするんか?
>>342 江越はまだネタキャラの域を出てない
エゴ氏を代える気は無い
坂本は誰かがつけたラッキョで十分
まぁどう思うかはそれぞれで結構
俊介とか大和とかFAあるから今年は優遇してるけど
来年はどうなんやろな
FA自体は持ち越すけど、多分この更新で生涯虎宣言させられるんやろ
>>347 どんなに守備がよくても2軍で打率2割じゃ話しにならんわ。
広島との差は得点力の差や、守備で広島との得失点差は逆立ちしてもうまらん。
>>341 保険として残す可能性は有るよ
野手2人は新規で獲らないから
大丈夫!広島の黄金期は続かんから!
年俸アップで球団アップアップ
ショボい年俸アップ率で選手の不満大爆発!
モチベーションダダ下がり!
強いカープはよく続いても来季までw
>>354 広島は打てるし守備もええぞ
だから守備だけのやつもあかんが守備ないくせに大して打てないやつもいらん
ショートの守備上手い若い外人連れて来て鍛えるのもありだろう
今まともなショートがおらんし
もしかしたらシーツみたいに打撃開眼するかもしれんしな
2軍でゴミってた時は普通にぶっ壊れてたからな
9月に入って持ち直して3割レベルになったから、もっかい1軍チャンスが来たってとこ
>>352 どこの高山?
昨日5打数1安打なんだけど、どういうこと?
それどころか、昨日まで6試合連続ヒットなんだけど?
>>359 そんなやつ日本にきてくれんわ
せいぜいなんちゃってショート外国人になるだけ
>>357 広島の守備がいいのは百も承知で言ってる。
それでもやはり守備で減らせる得点>打って稼ぐ得点よ。
なので、大和レギュラーもなしなんたわ。
>>363 ミス
守備で減らせる得点<打って稼ぐ得点
>>355 野手2人は新規で獲らないって何を根拠に言ってんの?
そもそもロジャースは保険にすらならない
もう見限った選手やぞ
ノーアウト1,2塁で良太板山西田3連続三振か…
SB育成でもいいPおるな
途中居眠りしながら観てる
試合は3-3 7回 才木がまずまず
高山ファームで3割打ってるやろ
昨日もツーベース打ってる
>>344 高山はいらんわ。
レフトは大砲の外人か、FAで福留や中日おった和田みたいな勝負強い長打力のあるベテランでええ。
アヘ単高山は二軍ですらキャンベルや新井と大差ない成績やし、守備走塁がうんこすぎる。
ショボい若手にこだわらず、外人やFAでベテランの力も必要、バランスが大事や。
ショートの守備上手い若い外人は日本に来ないですよ
シーツが来日したときには30過ぎてたし遊撃手守備も東出よりはマシという程度
>>363 大和レギュラーも北條が勝手に打てない、糸原も怪我で消えた末にやってるだけやろ
元々ショートがんがん指名して攻守でいける存在とってないし
とにかく打てとかやっても限界ある
なんせ甲子園のPFが低いから
そして守備ごときまともにこなせない奴らの打力を個人的に信用してない
他球団のレギュラーでも打撃専はそんなにいない
せいぜい外国人かレフトやってる広島の松山とかくらい
レフト筒香でも高山よりは守備も上手いし
才木は藤浪2世や!!!!って思ってたけど、これ言えんようになってもたな
そもそもとにかく打てというならまずこれを主張せんとな野手外国人大砲2人体制
1人すら用意できひんから実現するわけないんやが
2015ファーム
江越 .309 8
梅野 .300 5
中谷 .290 7
2軍とは1軍経験者が苦労しない優しい世界よ
掛布雅之62歳
>>373 北條、糸原が勝手に脱落したのはその通りだけど、30歳であのヘロヘロスイングの選手にレギュラーはやっぱり任せられんよ。
来年は普通に北條、糸原のスタートラインは前よ。
北條糸原が脱落したら仕方なく大和にはなると思うが。
個人的にどう思うが勝手だが、うちは伝統的に打てなくて負けてるチーム。
打撃をどうにかしてこうって考えるのは普通。
筒香と比べて守備が悪かろうが、高山>江越の差は大きい。
高山はあの守備だと最低OPS.800はいかないと
優勝目指すチームじゃちょっときつい
出塁率低いから3割本くらいは打たないとその数字に達しない
それが最低ラインで毎年それ以上に安定するのがちょっと想像できない…
それくらい打つようになるのを願ってるが…
糸原ショートとかまじ辞めてほしいな
北條はまだ許せるけど
これでベイスにわざと負ければ読売は永久にBクラスか
>>367 獲った年無いだろw
しかも1B/LFで使いたい選手が多いのに(金本的に)
新規で2人連れてくる訳無いだろ
二遊間で獲るのか?
若い日の私を抱いて欲しかった
と歌の文句があるが
掛布もユニ着るの10年遅かったな
陽川はやっとこそ打てたがこれも二軍の帝王だし高山も帝王でどんだけ二軍ってへぼいの
二軍の帝王が複数居たにも関わらず最下位ってどんだけ育ってないのww
読売さん、CS逃したらパンダ辞めて首脳陣一新じゃないの
それはちょっと困るなあ
>>391 一応ブービーやw
残り試合10試合ほどでこのゲーム差。
しかも今日は巨人負け。
さすがにもう2位は決まりかな。
横浜に1勝4敗でも2位になれるかな?調整のためには今日のヤクルト戦も重要だな
横浜5戦勝ちすぎても負けすぎてもあかんってなんか嫌やな
まあ二軍の指導者は基本的に2軍で成績を出させるための指導しかできんし
1軍切符掴ませるのは二軍の仕事やけど
1軍行って使えるかどうかは1軍の仕事や
>>383 江越は打でさせんが高山も全く出せないレベル
打率.250 OPS.660なんて二遊間の打力だろ
お前の言ってるのは守備無視打撃軽視なんだよ
大して打てないやつが全く打てない奴らより打てそうだからといって守備無視して出す
これが金本野球だが全くそっくり
で北條とか大和より打てずに金本に2度も二軍に落とされるレベルしかない
守備すらできんくせに打撃に安定感のない北條高山とか無理やり出してる間は広島との差は広がる一本や
ドラフトからやり直さなあかんよ
打撃無視して打ち出したのにコケて膝を怪我してる糸原なんざ論外
陽川も高山もパリーグ向きなんだよ
DHも無い
土だの風だの守備力は求められる球団に来ちゃったのが運の尽き
>>391 な?
「育成なら二軍でやれや!」って言ってる奴よくいるけど、
二軍じゃ二軍の帝王しか育てられないのがよく分かるでしょ?
阪神10-0(.586)
阪神9-1 (.579)
阪神8-2 (.571)
阪神7-3 (.564)
阪神6-4 (.557)
阪神5-5 (.550) 横浜9-0 (.547)
阪神4-6 (.543) 横浜8-1 (.540)
阪神3-7 (.536) 横浜7-2 (.532) 巨人7-0 (.529)
阪神2-8 (.529) 横浜6-3 (.525) 巨人6-1 (.521)
阪神1-9 (.521) 横浜5-4 (.518) 巨人5-2 (.514)
横浜4-5 (.511) 巨人4-3 (.507)
横浜3-6 (.504) 巨人3-4 (.500)
今は我慢して陽川や植田1軍置いてるやん
まあロジャース上げたからにはどっちか落とすんやろうけど
横浜に4つ負けたら二位やばない?
最終戦は安藤の引退試合やし
キッチリ勝っとこ!と巨人ファンが言うてます
>>389 ロジャース残して新外人1人連れてくるのと、
ロジャース切って新外人2人連れてくることに違いはあんの?
>>395 いや、来週が
ホンマ大事やな。
濱虚戦
5割で、ええねん。
取り敢えず、残りの10試合を、5勝すれば2位確定。
こりゃ横浜3位になりそうだな
相性的に巨人より横浜なんだろうけど横浜勢いついてるなあ…
さすがにもう失速してBクラスとかないやろ(疑念)
>>408 今日勝てば次のハマ5連戦で3勝すれば確定ちゃう
何で読売はウチにだけ異常に強いんや!?
菅野ばっかりぶつけてくるし。
阪神もロペスみたいに日本野球をよく知ってる外人を狙えばええのにな
実力未知数で日本を知らない外人なんてすぐ結果出るわけないやん
中田よりメヒアを狙いに行けメヒア
>>399 そんなの育成が2年で順風満帆にいくわけないやん。
来年も北條、糸原、高山を我慢して使っていくことになるよ。
一応江越もいれといたるけど。
大和は育成枠ではない以上現状の成績ではレギュラーは掴めない。
打撃優先の起用方針は来年も変わらんよ。
広島との差は去年より確実に縮まっている。
和田最終年のチーム打率防御率最下位のボロボロ状態から貯金2ケタにまで持ってきた手腕は冷静に評価してやらんと。
>>395 未だに3位に落ちるとか言ってるバカいるの?w
巨人が陥落したから、横浜に5連敗しない限りは2位でCS行けるな
今日のヤクルト戦に勝って、横浜に1勝したらほぼ確定
広島の試合見てたら阪神とは内野守備が違い過ぎる
阪神ならヒットになる打球も広島ならダブルプレーとかな
ノーアウト1.3塁とツーアウトランナーなしじゃえらい違いや
CSは横浜か
負ける気がしないわ
マツダ行く準備しとくかな
>>419 なるほど
意外に今日の試合大切なんやな
>>421 強いチームはやっぱりセンターラインがしっかりしとるわ
阪神は最後までそこが固定できなかった
単体では大和が上手いといっても、二遊間の選手コロコロしてたら
前みたいに森越と衝突するアクシデントが起こる
あんなの日本一を狙うチームでは絶対にあっちゃいけないプレーや
巨人も衰退したな
この大事な試合に7番重信だもんな
血迷いすぎだろ
>>415 むしろ差は広がってるやろ広島とは
阪神の打力が今年ちょっと改善したのは出塁率あるやつらが試合に出ることが多かったから甲子園本拠地と考えたら悪くないってなっただけでそいつらほぼなんもしてへんからな、せいぜい中谷だけ
来年も北條糸原程度に二遊間
高山程度の打力では強くならんよ
江越だって別に江越使え贔屓しろ言うてるんちゃうしな
センター守備いくら良くても外野やから打てないとレギュラー取れないのは同じ
高山も北條も大して打てないし守備のポテンシャルもないから使うだけ無駄や
北條なんて不運もあったやけどそれ込でも今年、大和より打てないようではお先真っ暗
阪神の二遊間は解決せんやろ
打てたらええやと主張してるやつと金本野球なら北條糸原二遊間でいいわけやから
こんなもっさりした二遊間で優勝できたら逆に尊敬する
そんな衰退した巨人に2年連続で一桁しか勝てない金本阪神ってどれだけアホやねん!?www
>>430 金本「普通にやれば巨人は戦力抜けてる」
3位は間違いなくベイスがくるわな
下手したら2位も危うい、こんな打線じゃ勝ち目ないわ
どっちにしてもファイナル進むのはベイスやろ
勢いのあるチームはショートがしっかりしてる
田中、今宮、源田なんてまさにそれ
ベイスの倉本も叩かれてるけどフルイニング出場してるし大したもんよ
ショートが固定できたらどれだけ選手起用が楽になることか
阪神さん!横浜に5連勝お願いしますm(__)m
明日、明後日死ぬ気で甲子園で応援しに行きますので
>>427 そりゃ高山や北條だって今のままじゃダメよ。
若手の潜在能力にかけて我慢して育てていくってことやろ。
それと多分あなたとは見ているスパンが違うと思われる。
俺は2〜3年で広島を逆転できるとは思っていない。
今の若手を我慢して使って5年後くらいにやっと逆転できるくらいだと思ってる。
大和が5年後に活躍できると思うか?
野手だけをみれば横浜にだって遅れをとってると思っているしな。
多分5年後にはもう金本ではなくなってると思うが金本ドラフト、育成された選手が中心になったときにやっと優勝できると思ってる。
>>434 倉本は微妙やわ
阪神であいつ固定されてたら発狂するわ
FAで陽、森福、山口
外人補強マギー
これだけ弱点を補う最高の補強をしながら4位とは
コストパフォーマンス考えると最悪やなw
>>412 いやいや。広島にもベイにもぶつけてるわ。嘘はあかんでwww
>>423 解説がこんなの初めてと感じいってたプレー
ランナー1,3塁で1塁盗塁
捕手が塁に入ってないセカンドに送球
思わず?飛び出した3塁ランナーがアウト
Pカットはあるが、計画的?練習してた?というプレー
板山が梅野にない上手い追い込みをしてたな
今日勝てば、横浜戦は二つ勝てば良いのか
調節しないとな
>>439 必ずしも「補強=戦力プラス」ではない良い手本だな
中田欲しがってる奴は、今の巨人を見てよく学ぶといい
>>382 金本の次頼むで!
何年先か分からんけど
>>441 パニック起こしたのをPがカバーした結果オーライよ
>>412 今年の菅野は阪神戦4登板でそんなに多くない
広島ヤクルトと数は一緒で、次回もあわせて5登板か
むしろ菅野ばっかりぶつけられたのはAクラス争いしてたベイス
7登板6勝1敗で完全に菅野に殺されて、阪神同様巨人戦を大きく負け越した
来年ベイス並みに菅野当てられたら死ぬな(白目)
倉本て得点圏だけだよね
そんなもの年度で変わるから来年あてにならない
我慢して育てないとアカン若手が多すぎるねんw
捕手、1塁、遊撃、外野1ポジションと4つも同時は無理やねんw
鳥谷に外野か1塁に行ってもらってせめて3ポジションにしないとな
その中で中谷が20本打ったのは大きいわ
偏りってのは夏まで広島に一度も当てなかった秋山みたいなのを言う
横浜の二遊間もクソだけど最近は柴田とかいうの使い始めてるからな
あいつは守備伸びるわ
打撃は知らんけど
桑原マテオのホールドポイント同数調整(2人同時タイトル)
ドリスのセーブ王
メッセンジャーの規定投球回数
中谷の規定打席到達
覚えてるだけでもこれだけあるんだけど、首脳陣はちゃんと分かってるかね
>>451 横浜はいつやろうが問題なし
いつもうちが相手だと雑魚
>>460 どんでんなら
そういうとこ細かく見てる
来年、一塁中田、三塁村田だと笑える
ただ二人とも270 25本が狙えるから、悪くはない。
1st突破してマツダ行ったら
下剋上起こせそうな気がして仕方ないんだけど
俺だけかな。
2014年も東京ドームで4タテ出来るとは
誰も思ってなかっただろ?
>>460 脳筋の容量ではドリス以外は覚えられない
2014は腐っても和田が守備野球やってたからだよ
守備軽視で勝ちきるのは難しい
奇跡の下克上を果して日シリでソフトバンクにフルボッコされる罰ゲームか
東京ドームで4タテ食らわせて
シリーズ初戦をスタンリッジ打ち込んで快勝した直後は
まさか西岡のあんなプレーで幕を下ろすとは夢にも思わなかった
>>460 糸井8度目の3割到達もw
やはり糸井はすげーな
今更ロジャース上げて使うとか
迷走しすぎだろ金本こいつ
選手の起用に一貫性が全くない
>>464 甲子園よりマツダでのほうが善戦しとるからな
甲子園でかすぎるんや
ラッキゾーン復活しろやぁ
>>468 2014は守備劣化チームやぞ
大和センターだけ
チームUZRも-40超えてるん
鳥谷も守備劣化してるしマートンゴメスのレフトファーストも本来そう守備が重要ではないが異常に守備範囲狭かった
ゴメスの守備は年々マシになっていったけど2014から守備は穴やぞ
そして今年UZR-60に到達したし2014を超える糞守備チームが完成している
指名前の清宮面談の際にラッキーゾーン撤廃を確約するとか。
>>449 それな
結果的に連携がとれなくて連続で守乱起こす場面もあった
鳥谷はショート長くやり過ぎて年齢的にも今から経験の無いポジに対応するのは無理ちゃうかな
サードが無難やと思うけど
1 (中) 俊介 0 0 0 0 .302 3
2 (二) 上本 0 0 0 0 .285 8
3 (右) 糸井 0 0 0 0 .293 14
4 (左) 福留 0 0 0 0 .258 17
5 (一) ロジャース 0 0 0 0 .239 4
6 (三) 鳥谷 0 0 0 0 .296 4
7 (遊) 大和 0 0 0 0 .275 1
8 (捕) 梅野 0 0 0 0 .207 2
9 (投) 小野 0 0 0 0 .056 0
>>480 鳥谷3塁で固定してしまうと獲得当初の予定だったサード大山構想が後退するんよなw
ホンマに難しい
今日はもう和田が組んだんかって思うくらいのスタメンだな
中谷使ってやれよ
ロジャースは今年限りだよ
ヘイグにしてもキャンベルにしても使い続けたとしても1年限りだったのは間違いない
そういう意味では金本の見切りの早さは悪くないけど、普通は獲得してきた人に気を遣ってもう少し使うわな
大和も和田の時にセンターのレギュラー確保してたら、また変わったやろなぁ
次の年にまったく打てへんかったもんな
>>481 6番鳥谷にいつも違和感を感じるわ
後のバッターがゴミやからどうせ出塁しても残塁チェンジやのに
今までのデータでいうと1打席目より4打席目とかのほうが率高いし
ロジャースはデータ叩き込みながらスタメンで使うべきだったんだよな
んでこういう時期に本来なら大山中軸で試すの
よくわかんねーな
>>487 和田時代の俊介、上本じゃないぞw
金本に2016年干されて危機感から這い上がってきてるからなw
スタメン見るだけで和田続投でも変わらなかったのが良くわかるなw
酷いとしか言いようがない
>>474 愛しの大山が打率下がって来た為の目線逸らし
前に5タコで6打席目回って来た時も代打出してた
俺はどうせ使うなら打順下げてもいいから使い切れよと思うけど、中途半端だよな
でも来年、大山はともかく、中谷が働かないような予感がするのは金本だけではないような。
大山休ませるのか
なんだかな・・・
まぁええわ
パンダも頑張れ
もし中谷が金本がドラフトで獲った選手なら
ずっとゴリ押しで使ってもらえたのに…
真弓が獲ったから本塁打20本打っても控えにされるw
どんでんなら計算して
年俸上げるために規定届かせるとこだよなあ
梅野はCSでもスタメンで使うから今のうちに調整しとるほうがええやろな。
ロジャースにしても、使えるかどうかの最後の見極めやろう。
中谷
9月 打率.284(46-13) 4本 OPS.931
神宮 打率.222(36-8) 5本 OPS.949
1 (中) 俊介 0 0 0 0 .302 3
2 (二) 上本 0 0 0 0 .285 8
3 (右) 糸井 0 0 0 0 .293 14
4 (左) 福留 0 0 0 0 .258 17
5 (一) ロジャース 0 0 0 0 .239 4
6 (三) 鳥谷 0 0 0 0 .296 4
7 (遊) 大和 0 0 0 0 .275 1
8 (捕) 梅野 0 0 0 0 .207 2
9 (投) 小野 0 0 0 0 .056 0
1 (中) 山崎 0 0 0 0 .253 1
2 (三) 藤井 0 0 0 0 .256 2
3 (左) バレンティン 0 0 0 0 .255 31
4 (二) 山田 0 0 0 0 .248 24
5 (右) 坂口 0 0 0 0 .286 3
6 (一) 大松 0 0 0 0 .161 3
7 (捕) 中村 0 0 0 0 .239 3
8 (遊) 奥村 0 0 0 0 .242 0
9 (投) 由規 0 0 0 0 .067 0
活躍させたのは俺!って開き直ればいいんじゃないのかなって
あいつの時代には実績を残せなかったんだからあいつはクソとか言ってさ
できないんだな
9月23日 ヤクルト×阪神 18:00開始
フジテレビONE
解説:立浪和義 実況:向坂樹興
テレビ大阪・テレビ和歌山19:00−最大21:00
ゲスト:藪恵壹 解説:江夏豊 実況:福谷清志
文化放送 NRN全国4局ネット
解説:笘篠賢治 実況:高橋将市
ニッポン放送・MBSラジオ
解説:江本孟紀 実況:胡口和雄
ABCラジオ
解説:福本豊 実況:山下剛
なんだかんだ叩かれても、結局2年目も和田の成績余裕で超えたな
戦力は月とスッポンなのに
まあ中谷は20本達成しちゃったからな。
あとは休んでCSで頑張ってくれよでいいんじゃない?
某サイトで試合中に女とLINEしてて
通報されたから干されてる
って話まじだったのかな
>>513 得失点差がぜんぜん違う
今のほうがよほど戦力ある
>>475 初戦が全てと思うけど、もし取れたら
ワンチャンあるよな。
ま、1stで敗退する可能性も大いにあるけども(^_^;)
俊介
VS右投手 打率.234(77-18) 1本
ここまで嫌がらせするということは
中谷規定打席到達させて貰えないでしょうねw
タイトルや規定到達って監督の実績にもなるんだがな
脳筋には理解できないっぽい
戦力は和田時代の方が全然上やろw
2年目外人4人全員タイトルやぞ
だから得失点見てみって
チームの総合力はかなり低かった
選手に甘い掛布を切ったのはいいけれど、
厳しい二軍監督なんているのかな?
掛布の問題というより、ポスト掛布の問題だと思う。
悲惨な打線でちまちま1点取って
呉の連投で逃げ切る野球やっとったよ
アンチなんでも叩けばええだけやからな
和田時代より今が戦力あるってアホやろ
外人の顔触れと捕手藤井鶴岡ー梅野坂本だけでも全然違うわ
ついに若手いなくなる
巨人のこと笑えんわ
若手使わんのなら金本辞めてくれ
大山がダメすぎてもうクビになるかもしれないロジャースを使うのか
反論できなくなるとアンチ認定とか
見てて哀れになってくる
てか金本ってゴリ押し指名させた高山大山、一応糸原、論外の板山は使い所さすがにないが
高山大山糸原さえ育てばどうでもいいと思ってそう
中谷に実績残させ過ぎても困るんやろ
来年高山使いにくくなるしな
思い込みは思い込みであって
数字を見れば明らかに違うんだけどね
うちの選手はパンダちゃんを見習えとまで
言ったんだから
信頼して使いなさい
クライマックスシリーズに向けて
大山クンでは不安になったんだろう
若手使ったらゴリ押しとか
どうしたらええんやマジで
野手のスタメンが和田と変わらんなあ
若手陣がダメになったのもあるが何が超変革なんだろうな
これなら金本が監督じゃなくていいや
ベテラン中堅外人外様
最初からこれでええねん
広島式なんかいらんねん
はよ中田と外人とれ
むしろ若手厨の妄想をリアルに潰す効果はあったかもしれない
>>533 総年俸=戦力 だと計算したら、和田阪神のほうが、金を使ってた事実
和田阪神 4年平均 33.4億円
金本阪神 2年平均 30.4億円
中堅がよくなったのが脳筋の功績になってて笑える
どんだけ去年&シーズンオフガン無視して、北條高山原口板山江越を弄くり回してたんだよw
その間誰が熱心にそいつらを指導してたんだよw
岡田政権末期の顔ぶれを忘れたらアカン
ベテラン収容所になってたからな
>>510 俊介大和上本恥ずかしくない成績でわろたw
野手なんて30代からでええわ
大山なんか二軍いけ
大和も守備は衰えて来てる
今年は球際弾く事が増えた
坂本いないのは嬉しいわ、梅干し太郎頑張ってくれよ。
狩野が原口に対する思い語ってたな
来季は原口に1番頑張ってほしい
まだまだ完全に捕手が出来ないわけじゃないし
>>548 和田が育成放棄して、西岡福留にシフトした上本俊介のこと?
>>551 セカンドやとそう感じない
ショートの動きが消極的で物足りないな
やはり年齢か
あと復帰後は脇腹を気にしている
ショートやと大和は肩に依存して範囲広い動きせんな
もうできひんのかな
>>547 それは金銭効率が悪かったという話
戦力ってのは名前じゃなく能力で、現に成績残してないなら、それは戦力じゃないんだよ
松阪を戦力に計上するぐらいナンセンス
若手とか中堅とか関係なく成績順で使ってほしいわ
大山とか北條とか原口とか250以下の選手は使うな
そういう意味では今日のスタメンは納得、20HRの中谷は使ってもいいが
広島やソフトバンクは戦力あるが巨人はそうは言わんわな
まあ来年もセカンドマギーや陽が活躍してたら13連敗みたいなことにはならんやろうがマイコラスとマシソンが残留させられるかどうか
>>557 年齢じゃなくてもともとプロのショートとしてはミス多いよ
サードは論外。あとシーズン後半はどこやってもミスが増える
江夏「今日のスタメンをみて若手がどう感じるか
何も感じないならそこで終わりでしょうね
大山君にしても中谷君にしても
そこが壁であり試練なんですよ」
>>564 ミスはいいねん
守備範囲の問題や
セカンドやと広いけどショートやと物足りない
こないだ広島に負けたのも、以前の大和なら止めてた当たりをスルーしてタイムリーにされた結果
どうせクビにするロジャースを今さら使うんやw
大山使わない日は中谷ファーストでええやん
大山使わない日に合わせてロジャース上げてくるとか嫌がらせやw
>>566 大和はセカンドとセンターの選手であって
どこでも守れるんや、は過大評価だと思う
>>555 狩野は原口についてどんな風に語ってたの??
大和はまだ脇腹かばってるフシが見えるし完治してないと思う
>>571 ショートでも駄目ではないんやけどな
思ったほど動き良くない理由を考えてる
こんなの、競争とは言えない
使い回ししているだけや!
中谷なんてこんなに使ってもらったことを感謝しないと
そら凡打の中身もないし外されるわ
>>575 何をいまさら
金本は理念なんぞなくコロコロしてるだけや
江夏「大山君や中谷君がスタメン落ちで悔しい
悔しいからこそスタメン勝ち取るんやと自覚したら
金本イズムが浸透した現れです
何も感じないならまだまだ道半ばでしょうね
僕も広島にいたころ、高橋慶彦君がエラーして翌日木下君にスタメン入れ替わった時に彼が泣いてベンチ裏で試合中でも素振りを繰り返してたの
今でも思い出します」
もちろん阪神のショートとしてはトップクラスだけど
セカンドに比べると落ちるのよね
まあ情けない話や
この程度なら大和より範囲くらい広いショート1人くらいおってもええのにどいつもこいつもあかんし打てへん
前半戦見てたら原口より中谷の方がお気に入りなんやなって思ってたけど後半戦になったら干されだして金本の心と秋の空やね
高橋慶彦とか江夏の話古すぎるねんw
高橋慶彦なんか阪神では一切打ってないぞ
負広が自信満々にトレードしたのにw
大空に弧を描く〜 必殺の一撃を〜
今ここで〜見せてやれ〜 高橋慶彦〜
金本ってその時々で好みかわる
つうかホームラン数あっても打率ないやつが基本的に嫌いなんやろな
要するに.280 20本じゃないと納得せんのや
>>581 ベンチでの表情見てりゃお気に入りか嫌いか判別できるよ
金本はすげー分かりやすい
中谷が打っても外人が打ったときと同じ表情してる
高山板山あたりが駄目駄目だから仕方なしに使ってたんだよ
大山使ったら使ったで
「贔屓や!ロジャースも使えや」て文句いうてたくせに
いざ使ったら、「もう育成放棄か、金本最低!」やもんなw
>>579 大和は脚は速いが最初の一歩目が遅いんや
時間があって走る距離の長い外野や
守備範囲がそれほど広くないセカンドに比べて
ショートは時間が短く移動距離も長いから今の大和には厳しい
最初の蹴り出しを強化するトレーニングをして欲しいんやが・・・
ホームラン打つ度にあんなにバカみたいに喜んでいたら
そりゃ、金本はホームランバッターが好きなんだって誰だって思うわな
金本は気分屋だから操作しやすいけど
ブレインが矢野じゃなぁ
>>572 >「文(原口)といろんな病院を調べて、なんとかしたいという気持ちで必死だったね。それで一つ見つけたときがあって、文が『狩野さん先に行ってください』って言ってきたんよ。
俺は『はっ?実験台かよ』ってすぐ返した(笑)。そのやりとりは、全て覚えてるね。だから、(原口の)活躍はうれしいな」と話した。
北條糸原もセカンドサードの選手だし編成に問題がある
大山より京田を指名すべきだったんだよ
今の大和は脇腹の影響やろ
よう戻ってきてくれたのに何を言うとるんや
アホかと馬鹿かと
>>586 その成績は俺の言うとおりに練習してたらクリアできるものだと思ってたんだから当然だろ
中谷、無死2,3塁で内野フライを簡単に打ち上げるのを何度もみせられるとなぁ
引っ込められてもしゃあないわ
やはり若くて瞬発力ある方がいいんやろな
源田とかめちゃくちゃ範囲広いからな
>>594 そもそも脇腹って慎重にいかなあかんのに北條にブチ切れてたから大和と入れ替えたんやろ
スポニチ記者ツイート 野球? @sponichiyakyuu
阪神から、植田、竹安、望月、長坂の4人が、11月開幕の台湾ウインターリーグに派遣されることが分かりました!
来季の飛躍に繋げてほしいです!
10:43 - 2017年9月23日
https://twitter.com/sponichiyakyuu/status/911405518291210240 ここに来て中谷干すん意味わからん。何が気にくわんのや? 俊介なんか今打っても来年以降レギュラーの選手ちゃうやろ。使えよ中谷 ほんま意味わからんは金本は
中谷が7番だったら合格だけど5番の能力を要求されてもな
基本ビックリ箱で打点を稼ぐタイプじゃない
落合なんか新井良太一切使わなかった
金本はそんな選手を量産してるだけ
チョン神キムガースのキチガイジジイが荒らすので巨人スレは
キチガイAAや荒らし書き込みだらけ。もう限度がない荒らし。
↓こうした書き込みをせざるを得ない状況。
チョン神キムガース方面の 血の穢れた
キチガイアンチジジイチョンの多いスレ
キチガイチョンの書き込みは最後まで読まない、
気にしない、馬鹿にするを推奨(笑)
それにしてもチョン神キムガース方面の
「キチガイアンチジジイチョン」って本当にしつこいよな。
ルール違反のアンチ行為を365日、1日何百回も書き込んでる。
人生終わった老人チョン、本当に迷惑。本当に血が穢れている。
金本がホームラン打ったらバカみたいに喜ぶから
みんなホームラン狙いに走るんや
>>598 そういうことや
っていうかやっぱり大和が必要やねん
なんとか出続けて欲しいわ
ホームランが嫌いな監督なんておるんか?
和田くらいやろそんな変人
大山がスタメン外れるのは解るけど、中谷スタベンって⁇20本打った事が余程気にいらんらしい。
鳥谷や関本みてみろ
プロでいきのこるにはまず打率やで
対ヤクルト5連勝中
対神宮は2連勝中
小野は前々回ヤクルト(甲子園)で6回2安打5四球無失点でプロ初勝利
前回はDB戦7回6安打0四球1失点で勝ち負けなし
先のないロジャースや俊介使ってる暇あったら大山と中谷を使えよチョンバ監督
消化試合に足を運ぶ客なんて
中谷みたいな選手を見るしか楽しみはないと思うぞ
>>592 2人で怪我克服するために苦労したんやね
教えてくれてありがとーー
速い球中谷よう打たんやろ
CSもあるしガチでいかないと巨人にかてんわ
>>612 アホかこいつ
俊介なんて阪神で一番期待できるバッターやろ
しかも大山とかいうゴミ使えとか大丈夫?
>>608 和田って本当に気が狂ってるよな
右打者がレフト前にヒット打ったら「この選手の仕事はこれじゃない」とブチ切れて
右打ちした選手はアウトになってもずっと褒め続ける
中谷外しは正解やろ
ヨシノリの150km超のストレート打てるか?
俊介なんて、すぐに使われなくなる選手やろ
本当にムダ
中谷は日本一のために温存よ
今無理やり勝ちにいって肝心のCSに勝たれへんかったどうするんや
>>625 点取る前失点するからあながち打線のせいだけではない
ちょっと成績が落ちたら
他の選手を使いまわしする
これでは
レギュラー選手は育ちません
ここ最近ひどかったから原点回帰して勝ちぐせつけなあかんよ
福留にはインサイド徹底しとるね
インサイドストレート打てんからな
いきなりスタメンでさあ打て言われても黒パンダも困るわな
やっと大山外してロジャースか。やっと金本がまともな知能になったな。
パンダのモチベーションは異常に低い様だ。。。
どうせ俺なんか。。。
片岡「ぶんぶん振り回さない、よく見る、われわれはこういう打者を求めていた」
立浪 「糸井はインサイドストレート引っ張れませんからね
変化球で助かりましたね」
今のは福留やろ
ロジャースに関しては中村のリードがよかった
消えろ糞外人
外全然見えてへんやんけこいつ 邪魔なだけやこんなもん 弱点露呈してる外人なんかいらんて
パンダ読み違えやろ
2−2で守備サイン
変化球待ってたんやろな
しゃーない
シーズン途中リリースされる外国人なんて
そらせいぜい2軍の帝王どまりやろて
小野の球筋は独特よね
なんかスライドする感じ
レベルスイングならなんぼでも打てそう
守備考えると大和一択やな、攻撃でも微妙なのしかいないし
安っすいコロコロ日替わり定食打線
こんなん使われる方も日々災難やで
ABCラジオ
実況「北條!高山!原口!岩貞!…去年活躍した若手が!」
福本「ええみんな潰れてしまいましたよね」
もっさん直球すぎィ
大和動けてんなw
試合前にショートの動きもの足らんいうてたらw
大和よりそのあとの梅野が二割五分ぐらい打てたら下位もしょぼく感じないんだけど
外人冷遇金知憲将軍がロジャース使ってるな
占い師に使えと言われたかな?
>>693 押し売りエグイよな。
倉庫の中が想像つくわ
ヨシノリに手も足も出ない打線て阪神くらいだろ
ダセエよ、こいつら
和田
亀山
オマリー
パチョレック
八木
新庄
久慈
山田
このときの打線の方とどっち上かな?
梅野はしょぼしょぼや打撃は 我慢して見んのしんどいわこいつ
>>705 チャンスに手も足も出ず連続三振とか情けねえよ
へぼい右打ちだな
矢野や藤井はうまかったのに
出塁せえよ
8番で終わったらリズム悪いねん
今頃ロジャーススタメンとか意味不明
今シーズンの終了間際にころころスタメン変えるなよ
どうせ金本の言い分はどうやったら固定できるのよ
とか言うんだろうけど
成績がどうとかじゃなくて今シーズンの集大成として
年間通して1軍にいる選手でオーダー組めよ
ほんとゲーム感のない首脳陣だわ
和田のほうがマシなレベル
なぜ中谷を使わない?
絶不調ならともかく2安打1本塁打1盗塁した翌日菅野相手にノーヒットだけでもうベンチとか訳が分からない
ロジャース出すのと中谷出すのとどっちがファンが喜ぶ?
>>712 その場の思いつきで決めとるんや金本は
こんな行き当たりばったり野球で2位になってしまうのが不幸なのか不運なのか
他球団が情けないのか
金本 「だって中谷出して大山のポジション奪っちゃったらまずいじゃん」とか思ってるんだろなどうせ
構えたとこに全然来ない
こういう結果論のPはまず勝てないな
そういや引退発表した安室奈美恵と福留って同い年なんやね
同い年に全く見えない
広島は3安打で9安打の巨人に勝ったからね
初回1,3塁で得点逃したのは残念だった
DNAレベルで猛虎魂持ってるキヨ
タテジマをヨコジマにしてもいいから欲しいわ
>>716 それどころか来年の高山の居場所を作る為に中谷を下げつつあるんかもしれん
>>713 1.何処か怪我してる
2.尊敬する選手が金本じゃなかった
3.高山の為にこれ以上実績残してもらうと困る
たぶん2やな
金本は単に使い回ししているだけや
誰の居場所をつくるとか考えるクチではない
ヨコシマどころか無地にしてもいい
キヨが見たい。。。
どうせ負けや
疫病神小野でこんなウンコ打線で勝てるわけない、結局はベイスにも抜かれる
まあ若手に規定行かせるってのはなかなか勇気が要るからな
去年の高山みたいに新人王かかってて成績も伴ってたら別やけど
北條原口は行かせんかったやろ
中谷もそういうこと
それ相応の打率にならんとね
女が喋るとチンコが勃つから邪魔や
江夏氏の汚い声が待ち遠しい。。。
相変わらず酷い貧打線だな
CSも米酢にあっさり負けるだろ
変化球相変わらずカウントとれんな小野 スタミナ切れたらやばい投球や ストレートだけではきついわ
金本は若手に反骨精神とか競争意識を植え付けようとしてるんだろうけど
中堅の方が危機感持って必死になってるってとこかな
試合見れないが
神宮でヨシノリ相手ならオワタのほうが相手は嫌だろうに
高山やオワタは神宮限定で強打者に変貌する
阪神はファーボール多いけど逆に言うと
打撃に消極的なんだわな。
ヤクルトはあっさりヒットにするけどその分凡打も多い。
ここで真っ直ぐ投げて簡単にやらすかね
変化球のボール球とか選択肢無いのか
ノーコンだからファールさせるとこに投げるとかできない
こいつが勝てないのははっきりしてるな
けっして打線の援護だけじゃない
2球目も構えよりかなり低いとこ行ったから不安はしてた
もう2位は確実やからここからは消化試合
ただ横浜戦が5試合残ってるから意図的にメンバー落として読売の3位を阻止した方が賢明
間違って横浜に勝ち越しなどしたら自分の首を絞める事になる
変化球でストライク取れないからストレート待ちされとる
>>752 打率が野手最低だからね…
規定で大事なのは打率だから
本数は規定関係ない記録だ
ほんまノーコンやでこいつ さっきの回の山田もボール球手だしてもらっただけや 基本ノーコンすぎるわこいつ
小野くんは1軍で通用する変化球と制球力ないと
この先どうにもならんわ
今年は先発が足りんから投げてるだけで
本来鳴尾浜にいるべきやつや
福留は出店でタコ焼き焼いてるとかが似合う
ねじり八巻きしてな
福留「誰がタコじゃタココラ」
SB今宮みたいに誰に何と言われようとも使い続ける王みたいにならんとな。
ただのノーコンにアドバイスしても無意味だな
言ったとこに1球も来ないとか普通にあるポンコツだし
バントせん限り二番にゴミ入れる理由なんかなんもない
ヤクルトもアホ
若手抜きの本気メンバーで消化試合の最下位に負けたら恥ずかしいなあ・・・
アムロなんて小室がおらんかったら華原朋美以下やろな
矢野「梅野より坂本のほうがボール球の使い方が上手い」
上本の時ストライクなら今のは文句無しストライクやな
ノーコンはリードしようがない
早めに勝負しても真ん中入ったらなんで慎重に攻めないんだって言われるのがオチ
小野にはやっぱ坂本やな
意図がないリードする梅野はあかん
ヤクルトの怪我人多発は
ヤクルト飲んだせいとか言われて出してんね
あれ甘いだけで実はあれかもね
平野の換わりに片岡が背番号無しのユニフォーム着ろよ
藤井しとめたボールは素晴らしいボールやったな
今日シュート回転してるのにここ一番のボールやった
>>795 阪神にも昔居たよな
あれは打たんトンか
ヤクルトがゴミ打線で助かる
広島やったらもう何点入ってるやら
藤井が小野にあってないわ 2番で分断するのは助かる
近年でもヤクルトと中日の弱さは異常やろ
ここまで弱くなかったら阪神も2位は無理やったな
>>566 いまさらだが誰であってもショートよりセカンドのほうが守備範囲は広くなる
なぜかというと一塁までの距離の差があるから
その分セカンドは後ろに守れるから
ロジャース使っとけばここまでの失速はなかったのに
大山使うにしても下位打線やろ
鬼筆植村「清宮がオリックス入ったら球界自体がシラケる・清宮の面談希望で指名球団が確実に減る・安田より物が違う阪神スカウト・安田動きが悪い(笑)・オーナーたっての希望・大谷のやりたい放題はハムのファンをなめている・藪は太りすぎ格闘技にいけ」以上です。
由規は真っ直ぐな熱血好青年
だから読んではくれない
また顔いっぱい大汗かいて、汗くさいユニフォームを全身めいいっぱい投げ込むことだろうな
疲れなら大きい頷きをするピッチャー
由規は指引っかからなかったら大したことはない
病み上がりだから
なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
パスボールきたあああああああああああああああああああ
よっしゃ
よっしゃ
よっしゃ
ラッキーベイスボールや
犬ルトwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
福留居るうちにどうにか優勝したいなぁ
来年がラストチャンス
和田や真弓の時もこれくらいヤクルト弱かったら優勝できたなw
パスボール無かったら、センターゴロダブルプレーだったかも。
ヤクルトは下部リーグに降格させるべき
NPBのレベルが下がるわ
ワイルドピッチなかったら2塁か3塁アウトやったなw
プロ野球で外野へのヒットでセカンドランナーが進めないヒットって初めてみたわw
高校野球で超前進守備で見た事あったけど
今年のヤクルトはチームUZRが酷すぎて、ワースト2やから、阪神戦でやたら酷い守備してくれて助かるんやけど、
なお、ワーストは阪神の模様
そんなポールウィンナーみたいな色したバットじゃ打てるわけない
シネ
こいつまじでピッチャー以下やろ
キャッチャーとりにいけよ
>>923 ダイレクトで捕られてもおかしくない当たりやから鳥谷な仕方ないと思う
ファールにしかならんボール球当てて
最後は三振
梅カスはこればっか
だいぶよしのり球威落ちとるぞ これチャンスやわ スタミナ切れとるわ
ナイスバッティングやったのになぁ・・・・・・・
飛んだ場所が悪かったな
うわほしかったな
でもよしのり続投やったらチャンスあるわ だいぶスピード落ちとる スタミナ切れや
俊介、今年は内容もええんよなーーー
そりゃ打率も上がるわ
パンダはいいコーチいたら化けそうだけどな。
助っ人なのに当てるの多すぎるからもう少し振れw
ミートポイントがボール一個分前だったら、左中間真っ二つやな
俊介は今年優遇して生涯虎宣言させて
来年からまた飼い殺しやで
久慈
山田
投手
大和
梅野
投手
当時を思い出させてくれるわ
俊介ってFAしても需要ないやろ、大和はありそうやが
ほんまやったら、初回に2点、今ので3〜5点取って今日は終わりにせな。
まあ、それができたら首位ともうちょっと詰まってるやろけどな。
>>960 Cランクだし安いからあるでしょ
右の外野は需要高いんや
メディアは山田に関して甘いな。研究されただけかもしれんのに。
こういうのやめろや小野 お前いっつも点とった後すぐファー出すの
小野はメンタルが弱い。中軸相手だと露骨に制球が乱れがちになる
ルーキーからほとんど1軍で経験嬬してもらって4年…梅野の打撃はまだ伸びしろあるんかいな
ヤクルトが自殺点くれた直後に同じようにお返しする小野
>>972 技術だけなら、平等に乱れるが、中軸相手だと余計に乱れるからな。
こういう不安定なところが野手に伝播してムエンゴになるんじゃないの?
>>979 1回から構えたとこに滅多にいかないだろ
常時だよ
1年目の投手にみんな厳し過ぎw
田中正義なんて今日2軍で投げてるのにw
>>981 先発時代の安藤もリズム悪くて攻撃に影響しとったな
小野は顔が泣き顔やからな 江本みたいに口ひげ生やしてみ
>>984 優しいのは初めての時だけや
2回目以降はルーキーベテラン関係無いわ
中村だけタイミングあってるから ファー気味でもええからくさいとこつけ
>>984 一軍出てる方が偉いんか
田中正義自体は上手く行けば東浜、ダメなら大場だろうが
>>981 不安定なところとかテンポの悪さは援護とは関係ないよ。
こういう不安定な投球したりテンポが悪いと守備の時間がかかるから、守備が乱れがちになる。これは間違いない
守ってる側が集中で疲弊するからね。
06年?だったかな。あの頃に先発してた福原が良い投球しながら援護が低かったんだけど、
シーズン途中にコーチがテンポ良くしようと考えてポンポン投げさせたけど、援護は変わらなかった。
別にその前の福原はテンポ自体が悪かったわけでもなかったけど
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ]
http://hayabusa.2ch.net/livebase/アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ]
http://kohada.2ch.net/kyozin/日本代表、国際試合スレは野球総合板で。
[ 野球総合板 ]
http://awabi.2ch.net/mlb/ life time: 16時間 31分 13秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
lud20250401020452caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1506103227/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「今年の阪神はやらかす17-562©2ch.net ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
・今年の阪神はやらかす17-1
・今年の阪神はやらかす17-5
・今年の阪神はやらかす17-37
・今年の阪神はやらかす17-79
・今年の阪神はやらかす17-76
・今年の阪神はやらかす19-2
・今年の阪神はやらかす19-7
・今年の阪神はやらかす18-1
・今年の阪神はやらかす18-3
・今年の阪神はやらかす17-34
・今年の阪神はやらかす18-5
・今年の阪神はやらかす17-98
・今年の阪神はやらかす17-15
・今年の阪神はやらかす17-29
・今年の阪神はやらかす17-32
・今年の阪神はやらかす17-86
・今年の阪神はやらかす17-65
・今年の阪神はやらかす17-64
・今年の阪神はやらかす19-1
・今年の阪神はやらかす18-2
・今年の阪神はやらかす18-6
・今年の阪神はやらかす17-81
・今年の阪神はやらかす21-49
・今年の阪神はやらかす17-83
・今年の阪神はやらかす17-71
・今年の阪神はやらかす17-58
・今年の阪神はやらかす17-84
・今年の阪神はやらかす18-4
・今年の阪神はやらかす17-107
・今年の阪神はやらかす17-218
・今年の阪神はやらかす17-483
・今年の阪神はやらかす19-82
・今年の阪神はやらかす18-51
・今年の阪神はやらかす21-706
・今年の阪神はやらかす19-17
・今年の阪神はやらかす17-355
・今年の阪神はやらかす19-31
・今年の阪神はやらかす17-398
・今年の阪神はやらかす17-5
・今年の阪神はやらかす17-27
・今年の阪神はやらかす17-67
・今年の阪神はやらかす 24-2
・今年の阪神はやらかす17-47
・今年の阪神はやらかす17-16
・今年の阪神はやらかす16-94
・今年の阪神はやらかす21‐4
・今年の阪神はやらかす21-48
・今年の阪神はやらかす16-89
・今年の阪神はやらかす18-4
・今年の阪神はやらかす 23-8
・今年の阪神はやらかす21‐6
・今年の阪神はやらかす 24-2
・今年の阪神はやらかす21‐7
・今年の阪神はやらかす16-97
・今年の阪神はやらかす 24-8
・今年の阪神はやらかす 22-6
・今年の阪神はやらかす18-4
・今年の阪神はやらかす19-9
・今年の阪神はやらかす18-9
・今年の阪神はやらかす16-7
・今年の阪神はやらかす17-154
・今年の阪神はやらかす16-63
・今年の阪神はやらかす 24-1
・今年の阪神はやらかす16-51
・今年の阪神はやらかす 22-1
・今年の阪神はやらかす17-61