◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
今年の阪神はやらかす19-620 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1565194833/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【2ch実況板(野球ch)】
http://baseball.2ch.net/livebase/ 【やらかすスレ避難所】
http://jbbs.shitaraba.net/sports/32216/ID:ysY00Y0HNG 【阪神タイガース公式】
http://www.hanshintigers.jp/ 今年の阪神はやらかす19-616
http://2chb.net/r/base/1565095099/ ※前スレ
今年の阪神はやらかす19-617
http://2chb.net/r/base/1565147437/ -
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
今年の阪神はやらかす19-618
http://2chb.net/r/base/1565167867/ -
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
今年の阪神はやらかす19-619
http://2chb.net/r/base/1565174196/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
履正社勝利の祝砲を山田哲人にスリーランとして打たせてあげる梅野
しかし高山はどうでもええとこでの単打だけやなあ
甘くなっても1発がないだけにマークが緩いから2割半ば程度は打っとるけど
内角(ストライク)を腰引いてばっかりでバッティングになってない
中日福田とトレード出来んか?
阪神の苦手な左腕に強いし1発もある
サードもレフトも出来る
ナゴド本拠地では15本程度でも甲子園本拠地なら確実に20本以上は打てる
8月8日 ヤクルト×阪神
フジテレビONE
解説:大矢明彦 実況:上中勇樹
サンテレビ 三重テレビ(最大21:07)
解説:福本豊 野口寿浩 実況:橋本航介
ABCラジオ
解説:笘篠賢治 実況:菅野詩朗 (文化放送制作)
MBSラジオ
解説:野村弘樹 実況:山内宏明 (ニッポン放送制作)
>>4 とは言え、いつまでも福留使うねん
もういいやろ
42歳の福留をベンチに追いやれない中堅、若手のモヤシどもは全員戦力外でええわ。
2018年8/7終了時点 41勝47敗1分 4位 借金6
今年 46勝52敗5分 4位 借金6
>>9 たしかになぁ ハルトはこのまま終わってほしくないし
ピッチャーも野手もほんといなくなってしまった期待できるの
ソラーテの当たりがばったり止まった、マークされてきとる
>>9 近本は3割打ったら新人王の可能性もあるけど、今のままなら上茶谷に持っていかれる
見事に2018曲線やな
去年は今の時期はもっと打ってたぞ
梅野だけじゃなく
大山糸原にこだわってるみたいだから去年以上に悲惨な事になるわ
ソラーテ、やぱり.220の守備の怪しいユーティリティプレイヤーだったか
たまに一発あるのだけが魅力
消化してる14試合を5割で乗り切ってるから
5位やろ
数々の記録を打ち立てた福留大先生がやり残したことは
タイガースで優勝する事のみ
このチームでは不可能だと悟り
自身のパフォーマンスも徐々に落ちてゆき
急転直下 引退もあるな
代打稼業なんてプライドが許さんやろ
75億円以上稼いではるんやし。。。
残りの試合 レジェンドの生きざまを目に焼け付けるやで
まあ7月半ば過ぎてからの途中入団の外人に期待するほうが
おかしいんやな
打ってくれたらもうけものくらいの扱いでいかないかんのや
通用するのは糸井しかおらんのにその糸井は来期は39歳
すぐピッチャー足りない、って言いだすフロントとマスコミ
このチームは生え抜きで30本打てる奴が出るまでドラ1はバッターでいいから
そのくらいつまらない野球してる
まあいい素材とっても育てられないから比較的成功率の高いピッチャーばかり取るんだろうけどな
電鉄ってリスクを取らない企業体質なんだろな
>>25 トレードも野手指名すべきとこ投手もらってるもんなあ。
>>10 先は見えてるな
中日に抜かれるのは時間の問題
4番は与えるものやなくて奪い取るもんやろ
ええ加減にしとけよ矢野大山
お前らのせいで
どんだけ無駄な負け重ねとるか考えろやボケが
今年は5位で終わっても、来年から三年連続最下位は硬いから放っておいても甲子園に閑古鳥が鳴く事間違いなし
あと10年近くは我慢しろ
才能も無いのにドラ1指名された挙句
無理矢理4番に置かれファンから疎まれる哀れな大山
同情するわ
ドラフト3位か4位ならもうちょっと気軽にできただろうに
ソラーテはおととい打ってくれたからええんや
何日かにいっぺんでええ
ただそんな奴を2番に置いとる奴は氏ねや
>>32=
>>1 ワキガニート乙w
解説がアヲキが出ただけでトリダニの話題を振り見苦しい姿を映す忖度には呆れたww
昨日もトリダニという妨害のせいで最下位のヤクルトに負けた!
トリダニという最悪な敗退行為で得点圏30-0とかもう即解雇でいい
また無安打のゴミ102試合全試合1軍にいるのに打点0戦力外トリダニ
黒田の“男気”とまるで逆 あまりに情けない鳥谷「生涯虎」宣言 2015年1月24日
広島に復帰を決めた黒田博樹(39)はメジャー複数球団から巨額のオファーを受けていた。
最高額はパドレスの21億円。しかし黒田は札束の山を蹴飛ばし、単年4億円で古巣に戻った。
「カープで投げる方が、一球の重みを感じられると思ったから。
日本で投げずに野球人生が終わったら納得できないのではないか。
(復帰を待ち望む)ファンの気持ちも大きかった」と言う黒田の男気は、広島ファンのみならず、日本中のスポーツファンに感動を与えた。
それに比べると、何とも情けないのが阪神の鳥谷敬(33)だ。22日に契約更改を行い、5年20億円の破格条件でサイン。
「阪神で優勝したい気持ちが強くなった。日本一になりたい。阪神で(現役を)終われれば、と思っている」と話したが、いまさら何を言っているのか。
数年前からメジャーへの憧れを隠さず、今オフに海外FA権を行使。好条件でのオファーを得られず、“保険”として残しておいた阪神残留を選んだに過ぎない。
ただでさえ、メジャーでは日本人内野手の評価は暴落している上、鳥谷は今年34歳。
複数年契約やレギュラー確約のオファーが来ると思っていたとしたら、それこそ思い違いも甚だしい。
にもかかわらず、自分が抜けると困る阪神ならいつまでも返事を待ってくれると踏んで、メジャーからのオファーをぐずぐずと待ち続けていた。
本気でメジャーでやりたいという気持ちがあれば、マイナーからはい上がる道もあるし、
実際、川崎は今年もブルージェイズとマイナー契約を結んだ。
「阪神で優勝を」なんて言ったところで、夢の実現が困難と知って諦めただけではないか。
いずれも同一リーグの選手。開幕すればその対決に注目が集まるとはいえ、2人の勝負はすでについている。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/156616 結局チョコっと活躍してからベンチにいるほうがお気楽で
ファンから同情してもらえて幸せだね
試合に出るほうが針のむしろ
野球は投手が全て
エースも抑えも不在
盛り立てるべきディフェンスがカス
こうなるのは止む無し
1 糸井 右
2 ちかもと 中
3 そら 二
4 マルテ 一
5 たかやま 左
6 おおやま 三
7 うめの ほ
8 ほーじょ/とり 遊
これでおなんます!
>>41 先発整ってきた横浜見たらそう思うわ
先発に勝ちついてるしな
矢野や濱中は四番にずっと置いてたらいつかは育つって思ってるんか?
まともな指導しないと無理って気づけよ
もう四番続けるんは願掛けか何かになってるんちゃう
>>25 そりゃ永遠に無理だ
育てられるコーチが居ないから
投手王国といわれたチームが毎年大失速して去年最下位だったんだけどね
去年も中日下回るのはありえないといいつつあり得てしまったからな
阪神以外は阪神を下回ることはあり得ないと思っとるよ
大山に関しては
天才・福留さんが
口を出すときがやってきた感じ
いろいろ教えたってー
大山は6番か7番なら申し分ないよ。
マルテが中途半端であかん。4番打てや。
智辯和歌山のくせに米子東相手に貧打のしょっぱい試合してるな、監督はあっ!そうか阪神出身だったな
断トツの投手王国やったし いくらなんでも最下位になったらあかんで 打線が弱いのもわかってたことやし 故障者で野戦病院状態やないんやし
投手王国って言っても守備あっての投手王国
捕手と野手が優れているからこそ投手王国、落合中日がいい例
一時的にアリバイを作ってそれが済めば
あとは適当
それがダメとらの歴史そのもの
星野仙一がせっかくチーム強化の置き土産を
ことごとく排除した結果が今だからな
で勝てなくなり、とうとう矢野や金本という
名前で客商売しかなくなった
プロは最初から100点中の70〜80点は
あるもの
残りがコーチとの出会いや運や環境や適性
藤川球児は唯一そこにはまったから息が長い
ま、最下位なら形だけでも矢野は辞表出すでしょ
パフォーマンスだけは一流だから
来年のクリンナップどうするんか楽しみやわ
糸井もクリンナップとしては物足りないしスペやし
外人 大山 外人とかなら なんのための4年間やってんなるし
最下位でもええねん。
ドラフト2位で、井上君を指名や。
1位 森下
2位 井上
いつも言ってるように阪神は勝敗より、利益優先。
甲子園か゜ガラガラになって、球団本社に危機感が
生まれチーム編成を真剣に考える。
>>67 最下位で安田と辰巳連続でハズレくじじゃん
今年に関しては結果近本でよかったけど、この先はわからない
そもそもくじ運が悪い
>>63 矢野:まあ受理されることはないから、とりあえず辞表だしとくか
藤原:何かねこれは?
矢野:成績不振は俺の責任ということで
藤原:こんな凄いメンバーで勝てないのだから当然だよ
矢野:え?マジ
大山は引っ張れなくなってるから疲れか下半身に粘りなくなってるんだろう。
涼しくなったら打つんじゃないの。
>>70 その近本もあてにしたら来年以降さっぱりになるのが
阪神やからなぁ 順調に育ってくれたらええけど
結果近本で良かったって正気かよ
目先の結果しか見なくてチームがこうなってるのに
他球団が近本使うと思うか?
大山OPSも.700切りそうじゃん
こんな奴が四番て、、、
>>72 まじで矢野どうするんやろね あんだけ俺の責任連発したら責任とれよになるし 最下位のチームユルキャンというバクチして結果出なければ当然責任問題やろし
大山は9月入ったら打ちまくるだろ。しかしその時点でCSさえ絶望的になってるんだろうけど
>>45 先発に勝ちがつかないのは梅野起用のせい
矢野分かってくれよ
>>75 使うかどうかは知らんが、目先の結果云々は同意やな
去年といっしょ
最下位にむけてチャージがかかっとる
どんどん負けるよ
>>79 打ちまくって最下位とか笑うしかなかったな
今季の阪神ここまで(8/7時点)
二桁得点試合 4/103
今季最後の二桁得点 6/4ロッテ戦(交流戦初戦)
悲惨すぎて草もはえない
近本他球団でも使うわボケ 目先てなんやねん お前に将来わかるんか 辰巳が順調に育つ思ってるんかw カスかw 安田はともかく辰巳のカスが育つわけない 近本で正解や むしろまだ社卒言うても25で成長に期待しろ 足もあってパンチ力もある あと5年は楽しめる素材や
大山おととしの9月は絶不調やったぞ
最後CSの2試合だけ大活躍したから打ってるイメージなんだろうが
智弁和歌山の2年生抑え投手146キロ
秋山より速くて草
最近10試合得点平均3.3点
全試合得点3.63点
さらに得点力落ちてるな
夏場に来てこれでは、ピッチャーきついわ
まあ後は森下穫れ 先発のエース候補はいる 後はスラッガー もう石川でもええわ2位で穫れるんやったら まあ1位で消えそうなら井上 野村あたりでも穫っとけ 右のスラッガーは絶対穫れ
>>91 守備に関しては、甲子園球児のほうがうまい奴結構いそうw
やめろって言ってんのに何で右足引くのかねあのカバは
甲子園で右に大きいフライ打ってもアウトなるのわかってんのに
しつこく右打ちしてるし腹立つ
大山は広島の前田智にも解説でボロクソに言われてたし
もう7番あたりに落とせよ
もうすっかり終戦だな。あとは、近本の新人王と盗塁王だけか、楽しみは。
ホンマにツマランな。何年貧打続いてるんだよ。
マートン、金本引退してからずっとやん。
チビ、非力ばかり集めてどうするねん
この球団は面倒見だけは、エエからちょっと活躍したら使えんのにコーチやスカウトなどに転職
ツマラン
>>95 片岡に仕込まれた芸がとれないんだろ
プロ入りまもなくで右も左も分からない「もっとも吸収しやすい年度」に片岡と出会い過ごした日々の不幸
中谷仁、智弁和歌山の監督になってたんやな。頑張ってほしいわ
>>96 打席に入る前から入っている最中まで何も考えていない様なスイングって言われていたなw
大山は今月1本もHRなかったら、4番はもう見切ったほうがいいよ
先月17日から1本もHRないしな
去年の大山は8,9,10月だけ
今年の大山は3,4,5月だけ
もう今シーズンは終了
中込がケータイ投げつけて潰した中谷が監督インタビュー受け取るで
点が入らんから先発もよけいなプレッシャーになってる。
点とって楽に投げさせてやれよ
変化球打ちの練習しとるんかな大山 カーブはストレート対応でカーブきても対応できるがスライダーと落ちる系がからっきしダメ ほんま初球からストレート軌道の空振りやめてほしい あれ見せられたらその打席打つ気せえへん
>>98 3チームの最下位争いあるで〜
最下位まで6.5ゲームやからまだわからんw
燕最近よくなってきたしな
ここらから大型連敗したチームが最下位くるで
>>99 ドラフト失敗と補強失敗
でも誰も責任取らない
高卒のスラッガー2人くらい大卒の守備上手い内野1人頼む
何で背丈が無いパワー系をことごとく嫌うんだろうな
で背丈の無いノーパワーしか残っていない
大山が打てないのは片岡と濱中のせいやろ。ほんま同情するで
1 (中) 近本
2 (二) 糸原
3 (右) 糸井
4 (一) マルテ
5 (左) ソラーテ
6 (三) 大山
7 (遊) 北條
8 (捕) 梅野
こんな感じはどうやろか?
大山「監督、自信も実力もないです。香水は好きです。」
1ミリも良くなってない大山
矢野政権の限界を感じる
土井さんみたいな名のあるコーチに出会ってたら大山は今とは違う姿だったんだろうな
それにしても信者は怖いわ
高齢守備難送球難四球選べない
そら30本打つスラッガーならわかるで
こんなん他球団が使うと思うんやから
中谷なんか金本が打てそうな投手の時使って20本達成したのに
成長する事なく低迷
ジャイアンまだ26なんやな(186cm/90kg)
カバオ24(181cm/85kg)
ジャイアンでよかったやん
糸原よりopsがひくい4番w
矢野ってデータとかみないんだな
どん詰まりヒットでヘラヘラベンチにガッツポーズしてるからしょうもない選手になるんや
鈴木誠也ならそんなヒット打っても塁上で不貞腐れてるわ
生え抜きの4番の大物バッターなんて田淵、掛布以来おらんのと違うか?
どんだけ育成下手やねんな
大山「hey siri!!東京オリンピック抽選方法」
高山には期待してるんやけどな
首位打者級になると思ってたんやけど
普通ヒット打っただけじゃあガッツポーズなんてやらんわ
ベンチがやるだけなら分かるが
北條珍しく打撃の調子エエのに使ってもらえないしな。
もぅ福留さんいいです。
今年は12前後クビにして、ドラフトで育成たくさん取れ
高山は期待してたのになあ
なんでこうなった・・・・
>>141 3割打てるならええけど今のスタイルじゃキツイわな
長打ないフリースインガーとか価値ないよ
高山と向き合う暇あったら中谷徹底的に戻せるようにした方がいいのに
>>144 北條のバッティングは去年のほうが格段によかった
オリンピック誰か出るんかな?
国際大会で阪神選手で活躍したのって鳥谷と藤本、ジェフくらいで後は大抵戦犯みたいなのが多いから出なくてもいいけど
>>150 江越、大山、近本あたりか投手では島本、守屋、ハルトあたり
>>76 そんなもんまだ全然ましやw↓みたいなゴミに5年20億とかアホとしか言いようとしかないぞw
解説がアヲキが出ただけでトリダニの話題を振り見苦しい姿を映す忖度には呆れたww
昨日もトリダニという妨害のせいで最下位のヤクルトに負けた!
トリダニという最悪な敗退行為で得点圏30-0とかもう即解雇でいい
また無安打のゴミ102試合全試合1軍にいるのに打点0戦力外トリダニ
鳥谷敬 批判してた「メジャー帰り厚遇年俸」になり複雑心境
2015.01.27 16:00
「残留、背番号1を永久欠番に」「和田監督、残留を歓迎」「阪神80周年に吉報」──。関西マスコミは鳥谷敬のメジャー挑戦断念を大歓迎しているが、鳥谷自身はスッキリとしないようだ。
鳥谷は昨年末に海外FAを宣言し、レギュラーを条件にメジャーでの移籍先を探した。しかし長打力に乏しいうえ、30歳を超えた鳥谷の評価は厳しく、受け入れ先は見つからなかった。
「そもそも鳥谷がメジャー移籍を考えたのは、阪神がメジャー帰りの選手を厚遇しすぎることに反発したから。生え抜きでは年俸が上がらないが、メジャー帰りはいきなり高額契約になる。
鳥谷はそうした愚痴を親しい記者に話していました。しかし残留したら、年俸が大幅に上がった(2億8000万円→4億円)。
愚痴をいっていただけでも気まずいのに、自分が批判していた“メジャー帰り厚遇”になったことでかなり複雑なようです」(スポーツジャーナリスト)
チーム内に不協和音も起きた。鳥谷の移籍に対応して大和を遊撃手へコンバートし、二塁を上本博紀に任せ、西岡剛をセンターへ回すという案が浮上。これに西岡が反発して「二塁を上本と争う。負けたら控えでいい」とブチ上げたのだ。
鳥谷移籍なら、まだ西岡が遊撃手の可能性もあったが、それも消え、本当に西岡のタンカ通りに上本とどちらかがレギュラー落ちの危機を迎えている。ある阪神ファンの指摘は手厳しい。
「阪神の選手はワガママばっかりや。西岡の発言だって、要は“俺は二塁しか嫌や”ってことやろ。マイナーがイヤで戻ってきた鳥谷もワガママ。せっかく上本が育ってきたのに余計な火種が増えた。上本や大和のファンだっておるんや。何も考えてない」
※週刊ポスト2015年2月6日号
https://www.news-postseven.com/archives/20150127_299914.html 大山縛りで勝つとか無理ゲーや
鳥谷縛りの時よりひどい
鳥谷ですら4番固定なんて時期は一度も無かったのに
近本 長打率401
大山 長打率400
う〜んこの・・・
近本も来年の今ごろにはすっかり阪神に染まりきってるやろな
ID:xC3Z5cp00
こいつ鳥谷に親でも殺されたんか?
>>157 そもそも近本とか今も大したことないし
OPS7割弱でポジるとかw
八木裕4年目
124試合 打率.250 HR28本
>>132 どっかの四番サードも贔屓されまくりで固定されても.25011本が精一杯やけどな
高山
打率.264 長打率.321 OPS.663
マジできついなこれ
あんだけチャンス与えても結局このレベルかと
大山の四番聖域やめないなら
大山で打線切れるから5番近本でも試してほしい
近本は250ぐらいでいいから守備と送球なんとかしてほしかったな
4番近本で良いよ
ゲッツーも無いし大山より長打もあるし
近本に足らないのは打球判断と球際の強さと送球と選球眼と盗塁下手くらいだから阪神の若手野手なら少ない方
>>164 >>159 八尾市のサンポール宮川ニートワキガことトラキチガイ伯爵乙ww
757 名前: トラキチ伯爵 ◆jQo82Shf7R3Q [sage] 投稿日: 2014/07/07(月) 17:44:31.89 ID:j1S9O4LX0
おまえら久しぶりってかコテはずして潜ってたが俺はついに追い詰められた
親父が仕事辞めて単身赴任先から帰ってくるらしいのでニート生活はもう終わりや
スレストなったトラキチスレをわざわざ建て直されたたがもう構ってられんわ
明日から本腰入れて就活して就職か最悪バイトする
じゃないと家を追い出される
940 名前:トラキチ伯爵 ◆jQo82Shf7R3Q [sage] 投稿日:2013/05/04(土) 13:30:19.52 ID:VEafM/7K0 [16/17]
話変わるが最近太りすぎてやばいんだが
やっぱニートは汗かかないから駄目だな
163で94なんだが・・・
25までは55だったからここ4年で右肩上がりや
日に日に増えてってやばい「
ほんで今日も試合の為にピザM2枚頼んだ
>>152 またお前かwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
練習しろよ
オフも、試合の後も
山川穂高のように試合終わってから2時間でも3時間でも打ち込め
コーチだって付き合えよ
さっさと飯食いに行ってんじゃねーぞ
投手陣明らかにバテてきとんな
前半の後半も打てない打者陣といい
キャンプで練習をサボってたつけか
>>179 阪神ではそこまで必死に野球やる必要ないやん
そこそこ一軍で顔売ったら阪神村で十分食べていけるんやから
大山4番で今年捨てるって意思表示は分かってた。
なら高山も固定しろ。
ショートも北條で固定しろ。
やるならとことんやれ。勝つためにやるなら大山4番ちゃうやろってこと。
とことん育てるつもりならこんな文句ばっかでとらん。
青柳の5回6失点に
梅野「球自体は戻って来てるけど高さを意識しないといけない。(6四死球に関しては)死球も当ててしまったけど(内角球を)消すわけにはいかない。トライしていかないと」
5番糸原とかやっちゃうんだから4番近本はあると思うわ
3番上本
4番近本
5番糸原
阪神の先発
最多勝利が5勝って何気に酷いな
投手陣もいつのまにか壊滅しとるやんけ
ガルシアでさえ6回踏ん張れないのは終戦か
じゃあ西と遥人以外二軍行きなんてできるわけないし
秋山岩貞藤浪才木がめちゃくちゃ良くないとこっから下がるだけ良くても打てないと今まで通り勝てない
>>185 左バッターのインコースの使い方を西に教わればいいのに
苦しい状況、俺の責任、跳ね返すしかない。
これしかいえんのか
>>190 使い方も何も狙ったところに投げられるコントロールあっての話だろう
鳥谷ショートスタメンしないでエラー量産してたら投手陣も終わるだろ
矢野はどう責任とるんだ?
>>195 矢野にしたら産みの苦しみなんやろ
何が産まれるんか知らんが
>>192 梅野「西さんはコントロールがいいのでプレッシャーがある」
ノーコンは知らん、自分は関係ないって事やねん
今日は、矢野の嫁はんの誕生日や。
今日は、勝つで。
福本さん 北條なんかうちらの時代のコーチなら
張り倒してますよ
田淵 ・・・・・
福本さん えっ俺なんか悪いこといったかな笑
きっと他チームの監督選手からも矢野は無能の極みとバカにされてるんだろうね
さっさと辞めリゃいいのに
>>187 だからずっと言ってるだろ
梅野だと先発は勝てない
梅野主戦になってから何年も先発は死んでる
藤井鶴岡はもちろんの事、一年だけど主戦小宮山の時のほうが先発の指標は良かった
なんで散々やらかして全く打てもしない北條出せって
流れになってるの?w😁
ベンチ六甲おろし歌ってるのがお似合いやろ😁
>>184 それ
すべてが中途半端贔屓野球
それが矢野
>>185 高低を使うリードなんかこいつの辞書にあったんだ
青柳の↓コメントが余程気に食わなかったんかw
前日24日に先発し、7回93球1四球2失点と好投も6敗目を喫した阪神・青柳が25日、矢野監督と約20分の“個人面談”。
試合前練習中に自ら指揮官の元へ向かい、配球について捕手目線での意見を求めた。「きのうは原口さんと組んで、今までの梅野さんとの時とは違う配球で面白いと感じた部分があって。それの意味合いについてだったりですね」。左右だけではなく高低の配球の幅を広げる意識など、収穫を得たようすだった。
来年は外国人野手3人制でええわ
ガルシアもドリスもええわ
大山はいい指導者がいれば伸びるよ
自腹で中村ノリの野球スクール行ってこいよ
うちのコーチの下ではいくらやってもダメ
オフはゆるキャンなんだし休みの日に自主トレとして行けばいい
近本糸井梅野西PJ以外はもう要らんから好きにすりゃいい
スポーツ新聞に進次郎結婚て書いてたから
一瞬桧山のことかと思ったわw
6木浪
7ソラーテ
8近本
3マルテ
9高山
2原口
4糸原
5大山
外人野手4人にしよう😁
中 近本
二 ソラーテ
右 糸井
左 外人
一 マルテ
遊 外人
三 大山
捕 梅野
これでええよ👍
中 近本 .280.12
ニ ソラーテ .240.30
右 糸井 .310.5
一 マルテ .270.20
左 プエロ .250.25
三 大山 .260.15
遊 北條 .240.5
捕 梅野 .270.10
まあ4位はいけるやろ
ここまで打てない守れないとかプロとしてどうなんかね
守備は高校生の方がうまいまであるぞ
春先の梅野ファン「甲斐は肩だけで過大評価。梅野の方が総合力は全然上や」
甲斐 打率.255 10本 OPS.732 阻止率.344 守備率.998 失策2
梅野 打率.266 07本 OPS.715 阻止率.333 守備率.994 失策4
セリーグだと阻止率は小林が圧倒してて打撃は曾澤
総合力だとヤクの中村の方が上だった模様・・・
広島の堂林翔太をひさびさにみたが
二軍でショートゴロ
生真面目に全力疾走はしていたがもう
かつての面影は欠片もないね
スイングも鈍くなってるし
中谷もあんな感じなんだろうな
もう次の職を考えてるのかも
球場につまらんノスタルジーなんか不要だわ
早急に甲子園はドーム+人工芝に改築しろ
矢野野球って金本以上につまらんよな
贔屓選手とベテラン優遇は金本以上だし
レアード31号だとよ
取り逃がしたさかなは大きすぎるわ
選手がクソなのもあるけどよりクソにしてるのが阪神園芸じゃい
余計なバッシングなくしたれや
甲子園はもう高野連に完全に明け渡して淡路島にでもドーム球場作ろうぜw
甲子園が素晴らしい球場なら他の球場も真似してくれるはずなんだがな
ソラーテさんに二遊間は諦めるべき打撃にも悪影響やは、打撃は間違えないよ
30年後他球団はベースボールパーク化してて
阪神だけ甲子園、ありえそうで怖い😨
>>230 交通の便悪そうだな
橋はかかってるんだろうけど、電車は通ってないんじゃないの
クルマオンリーじゃ客入らんだろ
>>206 梅野は球児以外で高めを使う事はほぼ無いよ
この「高さ」ってのは要は低目に投げろって事
梅野が去年から投手陣に言ってるらしいのが
「とにかく低目に集めてゴロ打たせよう」
「ゴロヒットは仕方ない」らしい
結果で言ってしまえばまず奪三振が減ってピンチでの失点が増えた
内野がウンコなのにゴロ打たせる事でとんでもないエラー数へ
低目に強い打者にも低目なので強振されてしまい長打大量失点が増えた
>>233 メジャーの時はセカンドより外野の方が下手くそやったんやぞ
甲子園は梅田からすぐってのがいいんよな
もうすこし不便なところであればとっくに集客落ちてる
高山 1197打席 OPS.659
これがドラ1
一緒に代表クリンナップ組んでた茂木吉田は大当たり
福留レジェンドはこんな高山ゴミに変われと言われるんだから納得いかないわな
吉田みたいに働く若手なら譲るだろうな
もう仲良く並んで挨拶いらんから負けたらファンも交えて5時間くらい矢野への質疑応答会見させろ
ヤクルツに3連敗したら最下位争いに加わりそうやな
9月末平日 ガラガラの甲子園でヤクルツとの最下位を巡る天保山が開催されてる予感
>>239 大学時代のOPS比べてみろよ
特に同じリーグの茂木と
まして茂木は内野手
外野専門でショボい高山指名自体がアホなんだよ
ヤクルトはハンカチ高山と土壇場でカスを回避する強運があるがw
高山は学生時代から緩いドアスイングで打球も弱かった
ドラフト抽選で高山外して吉田いけの書き込み多数あったくらい
>>243 ヤクルトは燃えてるだろう死球の復讐に
今年は特にダントツの最下位だし失うものはなにもないから
何のプレッシャーもなく襲いかかってくるだろう
そして去年のように最下位へ叩き落とされるかも
レフトはソラーテ
ショート北条
セカンド糸原(植田)
二遊間は守れんと話にならんから来年は補強
貧打のレフトはいらん
福留引退で高山はクビかトレードや
>>245 メッセはケガも何もしてなさそうなのにな
2軍落ちの屈辱が耐えれなかったのだろね
4番大山もうやめろや。糸井がやらんというのなら丸手でも空手でもええやないか。
ソラーテのUZR1200はどうなってる?
UZR1200 -95からマシになった??
春先の梅野のバッティングはまぐれだったの?
敵チームながらすげー捕手が出来上がっちまったなぁという認識だったんだけど
疲れとか関係無し?
もしかしたら、ソラーテの守備は糸原よりうまいかもしれんな
内野の走塁ゾーンだけでも天然芝植えろや高野連。金属バット採用するよりずっと選手のためやろ。
ワイは近本をレフトにして大山をショートにすればええんやないかと思ってる
近本レフト安定感あったし、大山守備範囲広めやし体強いし肩強いからどないやろな、センターは新戦力に期待
>>255 骨折してたから打撃好調になってただけだったかもな
岡田はん、もうあんさんの出る幕やないで。
引っ込んでなはれ。
>>244 平塚が学閥強めたかったんやろな
ほんまくそや
というか近本も阪神によくいる小粒単打マン化するんじゃないの
それが阪神に染まるってことだ
>>263 まぁそうっすなぁ
ただ筒香からアドバイスを受けてそれをものに出来るセンスはあるからガクッと落ちることはないかと
>>214 今日も朝から高校生がエラーしとるから阪神園芸には更なる技術を習得して欲しい
>>258 そういえば、金本監督時代は大山をセカンドに挑戦させてたなw
全然アカンかったな
>>263 調子悪い時、コーチに吹き込まれたんか知らんがバット短く持ってたよなw
全員とは言わないから貧打すぎるハンデとして大山だけでも金属バットの使用を許してほしい
>>255 誰にでも当てはまるけど200打席と500打席で成績残すのは難易度が段違いということやね
短期間の成績なら誰でも残せる
ラッキーゾーンは阪神攻撃専用の可動式に限る。異論はみとめへん。
梅野は.270 10本の実力がついたということ
まあ妥当なところやね
矢野も遅咲きやしいずれ矢野レベルになるかもしれない
アドバイス受けてモノニデキテルトカ何でお前にそんな事わかるんやw
都合のいい妄想酷すぎるんや
草野球やってる子達がいろんな打者の真似をしていて大山の真似をした子が「どうせ打てないけどね〜」と笑いながら空振りをしているのを見て悲しくなった
>>224 どうせ腐らせるなら堂林と中谷トレードしたらどうなんやろ
中谷は広島行けば開花するんちゃうか?
>>272 それ
がんばれタブチ君で
堤オーナーが西武球場の
外野フェンスを前に後ろ操作してたで
>>282 練習量の違いで、ノイローゼになるんちゃうか?
>>284 一度ノイローゼになった方が打てるんじゃね?(適当
>>248 功労者にこの仕打ち
これはアカンよ
功労者にもかかわらずクビになった今岡は
トライアウトでロッテ入りして
引退後はそのままコーチになって
うちには戻ってきてもらえへん
うちの数少ない一流選手やったのに
今の打撃コーチが今岡ならこんな貧打になってへんよ
OPSを考えたビルジェームズによる格付け
.9000以上 素晴らしい
.8334-.8999 非常に良い
.7667-.8333 良い
.7000-.7666 並
.6334-.6999 平均以下
.5667-.6333 悪い
.5666以下 非常に悪い
ウチは並か平均以下より下ばかり
練習せずにヘラヘラ遊ぶ選手
教える能力もないので積極的に教えることを禁止されたコーチ
選手と一緒になって負けてても単打1本でウェーイウェーイ喜んでるアホ監督
無駄な部分しか補強しないフロント
そもそも野球に興味のない社長
どこを切り取っても全部弱くなる要素でしかない
藤浪をナゴドで使うとか
中日への忖度かよ 松坂VS藤浪とかになったら、ナゴド満員御礼になるやん
大山 449打席 11HR 長打率.400 OPS.707
マルテ 266打席 10HR 長打率.438 OPS.780
近本 453打席 ※8HR 長打率.401 OPS.733
梅野 373打席 ※7HR 長打率.398 OPS.715
中谷 ※91打席 ※5HR 長打率.432 OPS.710
糸井 437打席 ※5HR 長打率.411 OPS.811
福留 250打席 ※5HR 長打率.367 OPS.692
ソラテ ※45打席 ※4HR 長打率.548 OPS.824
北條 125打席 ※3HR 長打率.380 OPS.719
木浪 247打席 ※2HR 長打率.322 OPS.608
糸原 429打席 ※1HR 長打率.326 OPS.676
高山 180打席 ※1HR 長打率.321 OPS.663
>>293 普通に糸井ソラーテマルテを繋げる打順が正しいのに矢野って分からないの?
今日負けたらヤクルトと5.5差か
さすがに大丈夫だと思うけど
こっちもメークドラマとか勘弁だぞ
近本10本打てるかな?
3割10本盗塁王くらいやってほしい
俺も何回も書いたし多くのここの連中も何回も書いてる
打てるのを繋げないと点が線にならんと
だって他が貧打過ぎてw
原因は分かってるんだけどねどうしても大山を4番に置かなくちゃならんという
わけわからん縛り
>>44 カバこそ地上最強と唱える人もいる強い生物なんだから
プロ野球選手のニックネームとして相応しい存在では
二軍の社会人相手に上本が早速トンネルで失点してるわ
ホント何ならできるんや?彼は
どうして今までセカンドメインで一軍におれたんや?
>>185 まーた自分は関係ない トライしろってか
いつもいつも上から目線のコメントやなあ
>>293
良い
ソラテ ※45打席 ※4HR 長打率.548 OPS.824
糸井 437打席 ※5HR 長打率.411 OPS.811
マルテ 266打席 10HR 長打率.438 OPS.780
並
近本 453打席 ※8HR 長打率.401 OPS.733
北條 125打席 ※3HR 長打率.380 OPS.719
梅野 373打席 ※7HR 長打率.398 OPS.715
中谷 ※91打席 ※5HR 長打率.432 OPS.710
大山 449打席 11HR 長打率.400 OPS.707
平均以下
福留 250打席 ※5HR 長打率.367 OPS.692
糸原 429打席 ※1HR 長打率.326 OPS.676
高山 180打席 ※1HR 長打率.321 OPS.663
悪い
木浪 247打席 ※2HR 長打率.322 OPS.608 大山は6番に置けばいいだけなんやがな…
木浪は打てないし守れない内野ですわ
矢野なかでは矢野チルで
俺が育てたと感動したいんやろ
矢野が優先順位をどこに置いてるか?なんよね要は
せっかく金本っちゃんが犠牲になったんだから
就任1年目で最下位でもクビになる可能性の低い自分なら
4番大山を貫けると思ってやってるフシがあるからな
さすがに2年目3年目だったら大山4番は何処かで止めてたか
完全に諦めてただろうけど
まあ個人的には今年だけは思い通りやれば?ぐらいで見てる
もともと優勝争いできる戦力も無ければメンツが揃ってた訳でもないし
だけど今シーズン通算opsで見てるからまだあれだが
大山は6月以降HR2本しか出てない状態このまま使い続けたら潰れるのでは
>>308 平均以下になるだろうな
打席数考えたら四番で使ってるのがおかしい
言い方あれやけど、金本を悪者にして
その上で世代交代押し進めたら良かったんですよ
6番固定で使う予定だった大山を4番に戻し
せっかく特権剥奪した鳥と上本を面談して既得権を復活させる
これじゃ時計の針戻してると言われても仕方ない
戻したって四番の器やな大山は打てないし、
鳥と上本は若返って活躍することもなかったわな
大山はアベレージヒッターになったんじゃないの?
デカいの狙ったら率落ちる鱈だろ
OPS信者ではないが上の表で考えたら
1. 近本
2.北條
3.糸井
4.ソラーテ
5.マルテ
6.中谷or福留
7.大山
8.梅野
これがベストか
長打率だけでみれば大山も糸井もそう変わらんな
HRまったくないけど歩けるか、その倍のHR打つがまったく歩けない、とかしょぼい3.4番やな
4糸原
6木浪
3マルテ
9糸井
8近本
7高山
5ソラーテ
2梅野
>>103 今月終わったら残り19試合、もうとっくに終戦しとる
>>306 面談した手前、クビはないんちゃいますか
規定ギリギリの25%ダウンで残留やと思うわ
獲りにくるとこがあると思えないしな
矢野が提案して打者転向した藤ヶ谷も矢野がいる間は安泰やと思う
練習・生活態度を異様に評価されてる荒木も残りそうや
>>310 折角去年鳥谷の記録切ったのに、またショートやらせろって言われたらまたショートに復帰
>>9 近本は守備面での貢献が大きいな
相手チームへの
>>313 良いな
中1.近本
遊2.北條
右3.糸井
二4.ソラーテ
一5.マルテ
左6.中谷or福留
三7.大山
捕8.梅野
巨人とか広島みたいに
2軍から昇格して即レギュラーみたいな
新戦力おらんのか
ファンをワクワクさせてくれよ
>>321 単純に俺が相手チームならこの打順の方が嫌だな
>>319 俺(矢野)は鳥の球歴をリスペクトしてるが、
この三年の起用で落ちたパフォーマンスを取り戻し、
ショートに戻すのは難しい
大山は元々プルヒッターで入団したが、こ
の三年間の右打ち指導で悪い癖がついてしまった
今は6番が相応しい打者だ
こんな風に前政権に丸ごと責任押し付けて
自分は手を汚さないで改革していけば良かった
>>310 金本も去年の9月後半から森越育て出したからなぁ。10試合も森越スタメン見させられて萎えたわ。
金本は迷走し出したからクビでええんや。
>>322 田中外して小園使うとか矢野じゃあ無理や
鳥谷外して北條も大変やったのに
>>321 和田阪神の方が強そう。
1(二) 平野恵一
2(中) 柴田講平
3(遊) 鳥谷敬
4(三) 新井貴浩
5(一) ブラゼル
6(右) マートン
7(左) 金本知憲
8(捕) 藤井彰人
9(投) 能見篤史
近本は四球が少ないから本質的には1番タイプではないのだろうな
むしろ長打力を活かして5番とか開き直って4番というのも面白いかもしれん
北條は大分収まってきたが
まだ、バランス崩して送球乱れることある
あと、花粉症は本当やろ
春先から起用されなかったのは仕方ないとこあった
大山
3月 .182(11-2) 0HR 長打率.182 OPS.348
4月 .263(99-26) 6HR 長打率.495 OPS.813
5月 .290(107-31) 3HR 長打率.449 OPS.773
6月 .242(95-23) 1HR 長打率.337 OPS.617
7月 .272(81-22) 1HR 長打率.383 OPS.731
8月 .136(22-3) 0HR 長打率.182 OPS.390
オールスター以降
.197(71-14) 1HR 長打率.282 OPS.548
>>237 通算UZRは悪いけど
デビュー年と今年しかレフトは守ってない
初年度はエラーしまくったけど今年はノーエラー
守備範囲も広くセカンドより好指標
>>327 そりゃあ強いだろ
メンツが全然ちゃうやんけ
>>328 そうやね。
近本は盗塁失敗多いし、固め打ちがあるのは良いんだけど安定して出塁率高くないから1番が適正じゃないと思うわ。
阪神選手は朝日毎日サンテレビとジョーシンに媚び売るのが仕事
HR打数が上積みできるようなら真弓タイプいうのもある
>>332 ここのところずっと、阪神て「育成の年、育成の年」言うとるけど、ただ劣化してるだけちゃうか?
育成て言えば優勝は最初から狙っておまへんねや、みたいな。
「だいぶ育成も終わったので、そろそろ補強で勝たれたほうがよろしいと思います」
北條脱臼、植田イップス手前までいってショート終わったのに
既得権だなんだって政治やってるんか?
鳥谷ショート挑戦が一番チーム状況分かってるやん
で仕上げてきたけどスタメン使わない
アホくさー
打点0の38歳の4億円を未だにネジ込もうとする
印象操作でそれが可能だと考える
信者はお目だたいわな
毎日、頭の中で花火打ちあがってるか
ドカ〜ん、ドカ〜ン
>>340 想像妊娠でただ苦しんでるだけwwwww
>>321 ソラーテは打率も得点圏も低いし4番向きじゃない
4番マルテ、5番ソラーテ、6番大山くらいが妥当かと
ソラーテ大山は逆でもいいかも
鳥谷なんか今さら使ってどないなるねん
どうせ優勝しないんやから若手を育成しろや
ショート候補の守備指標
UZR UZR/1200
植田 +0.2 +5.9
鳥谷 -1.3 -19.0
北條 -3.8 -19.6
木浪 -11.7 -27.4
糸原 -2.6 -97.2
ソラ -2.7 -179.9
それに鳥谷には今シーズン十分チャンスはやったしな。モノにできなかった鳥谷本人が悪いとしか言いようが無いわ。
42歳の福留をベンチに追いやれない中堅、若手のモヤシどもは全員戦力外でええわ。
想像妊娠してる球団を見て今度の子供はどんな凄いんだと妄想し続けるファン
上に出してくれた人がいるけど数字は正直やな
印象が入り込む余地がない
信者はそんな好きなら
馬鹿同士で金出して鳥谷飼うわけにはいかんの?
檻かなんかに入れて共同飼育しないさい
>>355 今度の子供=小幡な
俺は大したやつでは無いと思ってる。期待しない方がいい。
こういうのを印象操作って言うんだよなぁ
2番目って数字にどういう反応するのか待ってたけど
セントラル・リーグ試合日程追加のお知らせ
http://npb.jp/news/detail/20190808_02.html 試合日程追加
9/24(火)D−DB(ナゴヤドーム)18:00
9/24(火)T−G(甲子園)18:00
9/25(水)D−S(ナゴヤドーム)18:00
9/27(金)G−DB(東京ドーム)18:00
>>359 今のところこれがホーム最終日かな
誰の引退試合があるのだろう…誰もなかったりしてw
笑止
その2番目の数字とやらに
年齢や1割台の貧相極まりない打撃も加味されて
出場選手が決まるやけどな
まあ、終わりだから今年で
どう屁理屈こねてもおしまい
鳥谷引退、ざんね〜ん
肩の予後経過みないといけないのと
花粉症は毎年出るやろうから、やっぱそれなりのスペアが必要や
それが木浪とは全然少しも思わないけどな
>>282 野手層の薄い阪神でさえ二軍で野手層の
厚い広島では無理だよ
もう引退か飼い殺しの二択しかない
堂林や中谷に共通してるのは、自分のポリシー
がないからコーチの言いなりでよかった時期の
フォームさえ崩してしまうこと
いい意味だと素直なんだけど悪い意味だと優柔不断
それで弱肉強食のプロでは生きていけないよ
もう二人とも終わりやろな今年で
>>301 今までいくらでもチャンスあったのに
そのたびに怪我で離脱だからな
もう体が元々小さいし無理ってこと
ま、彼は早稲田だからフロント入りでしょうね
二塁ソラーテは昨日で少し改善した
最終的にはMLB時代のUZR/150 -2 くらいに落ち着くんじゃないか
大山、木浪に与えているチャンスをもう少しバランスよく
他の若手にも分散でけへんのかいな
二塁はソラーテ優先で行くべき
糸原なんかOPSもゴミ、UZRも最下位だし、スタメンで使う価値もない
和田阪神を褒める声がごくごく一部であるようだが
今の阪神に当時の外人が居たらどうなったか
1・マートン(右)
2・糸原(二)
3・糸井(中)
4・大山(三)
5・ブラゼル(一)
6・福留(左)
7・梅野
8・誰かショート
9・投手
和田のときと同じで5位にはなれるんじゃないかな
そう考えると監督よりも外人こそが大事か
>>351 北條、木浪、糸原の二遊間は二度と見たくないわ
こいつらの守備を見てるとめまいがする
鳥谷より下手ってどういうことなん
ほぼBクラス確定だと思う
まあ仮にCSに滑り込んだって無残なことになるわけで
ならば有望と思われる若手にチャンスを与える絶好の機会なのだがその若手がw
女子供に大人気の鳥谷使えばええやん
おもんないねん矢野野球
大社ばかりだから数年もしたら中堅になってなきゃならんのに阪神では若手
高校ドラフトは潰すだけだし取るべきじゃないというのは分かってるが
>>372 和田が監督をして
マートンとブラゼルがどちらも在籍しているのは2012年
伊藤隼太や歳内を獲得したが、最終的には首位巨人と31.5ゲームはなされた
なお、金本最終年度でボコボコに狙い撃ちされた
和田を誉めてる奴なんていないだろ
酷すぎる阪神監督の中で運用だけマシって話だろ
今さら鳥谷育てて何になるねん
来年に繋がる野球しろや
何位以下というより勝率何割達成できたか
貯金できたかで評価すべき現状は昨年と変わっとらん
ぬるま湯の甘ちゃん球団だから
若手は育たんよ 良かった次の年は天狗になってゴミやし
ソラーテの打棒はかなり使えるんやから、ソラーテが一番守備が安定しているところで使うべきやな。来年も。
マルテを下げた時にファーストを大山にしてサードソラーテを試してみたらええんやな
2軍をファームというのは若手を育成して上に送り出すからなのだが
阪神はアラサー集団という絶望的状態
糸井はそろそろ怪我で離脱するやろ。高山はその時がチャンスやで。
>>386 珍介、岡崎、小宮山、森越、山崎、荒木
うわ、どんどん出て来るやんw
もう阪神OBではなく中畑、真中あたりに監督就任を打診してくれへんかな?
金本、矢野の価値観を全て否定するような顔ぶれで来年は頼むわ
>>181 開幕かずっとクソ守備のせいで球数多く投げさせられてるし
今はクソ暑いし
ある程度仕方ないね
>>181 開幕からずっとクソ守備のせいで球数多く投げさせられてるし
今はクソ暑いし
ある程度仕方ないね
>>390 矢野の対極は落合やん
ゆるふわキャンプも守備ゆるも、へんなガッツポーズも落合野球の真逆や
育成掲げてるチームが
社会人の即戦力ばかり指名するかよって話
ここ4年で高卒野手は小幡とかどうかしとる
金本、矢野の采配を見てると和田豊の采配がマシに見えて来るわなぁw
金本の練習量
矢野の明かるさ
岡田の采配があればなあ
ファンは成長過程より優勝見たいだけやし
育成より強力補強の方が嬉しいねん
田尾安志を監督に招致してほしいな。
田尾安志なら、今の阪神を変えてくれる参謀に
なってくれると確信しとるんやけどな。
藤田平にしとけ
・選手がバテるほどの練習量
・シーズン通してファンの笑いが絶えない
・新聞のトップを飾った数々の行い
と三拍子揃っているで
>>391 どこかのタイミングでサードが一番上手い説を検証する必要があるかなと
秋山登録 岡本抹消か
矢野は明るい人物好きやな
あの人になってから来た西、ソラ、高野みんなそう
コーチ同様
外様でいいよ監督は
とにかく打撃コーチに中村紀洋か松中か山崎
誰かは招聘したい
昨日試合見てないんだけど
ソラーテは普通にこなしてたの?
打撃コーチには
右の和田一浩
左の福留孝介
どちらも強打でホームランもあり率も残せる実績の持ち主、落合博満の野球を学んだという共通点がある。
矢野がいつまでやるか分からんし大物コーチ呼んでも来ないやろ
阪神に縁がない人は特に
岡本は一回打たれただけで降格か
青柳は許されるのに
阪神の監督なんて誰もやりたがらんやろ。解説して金稼ぐ方が楽でええやん。
1近本(中)
2ソラーテ(二)
3糸井(右)
4大山(三)
5マルテ(一)
6高山(左)
7坂本(捕)
8植田(遊)
福留なら他球団から声かかるだろうし
わざわざ阪神でババ引かんやろ
植田
打撃 → 打率.333 ホームラン1本 打点2
少ない打席数だが貢献
走塁 → 盗塁7 高い成功率 ランナーに居ることで駆け引きも出来る
ここはもう1軍でも通用する部分
守備 → UZR +0.2 UZR/1200 +5.9 去年から大幅に改善される
守備機会は多くないが貢献
植田がここまで走攻守でチームのプラス(マイナスではない)になって貢献してる件
打撃理論に長けたコーチが来たら変わるんか見てみたいわな
【阪神】
1(中)近本
2(二)糸原
3(右)糸井
4(三)大山
5(左)ソラーテ
6(一)マルテ
7(捕)梅野
8(遊)木浪
9(投)秋山
【ヤクルト】
1(三)太田
2(二)山田
3(中)青木
4(左)バレンティン
5(右)雄平
6(一)村上
7(捕)中村
8(遊)奥村
9(投)山田
1 中 近本
2 二 ソラーテ
3 右 糸井
4 三 大山
5 左 福留
6 一 マルテ
7 捕 原口
8 遊 北條
9 投 秋山
監督コーチ間違いなく全員交代な
でないと暴動起こすから
(中) 近本 (左) 0 0 0 .285 8
(二) ソラーテ (両) 0 0 0 .214 4
(右) 糸井 (左) 0 0 0 .309 5
(三) 大山 (右) 0 0 0 .258 11
(左) 福留 (左) 0 0 0 .249 5
(一) マルテ (右) 0 0 0 .268 10
(捕) 原口 (右) 0 0 0 .226 1
(遊) 北條 (右) 0 0 0 .240 3
(投) 秋山 (左) 0 0 0 .111 0
(三) 太田 (左) 0 0 0 .244 2
(中) 青木 (左) 0 0 0 .306 14
(二) 山田哲 (右) 0 0 0 .271 27
(左) バレンティン (右) 0 0 0 .281 22
(右) 雄平 (左) 0 0 0 .272 6
(一) 村上 (左) 0 0 0 .227 24
(捕) 中村 (右) 0 0 0 .282 4
(遊) 奥村 (左) 0 0 0 .240 1
(投) 山田大 (左) 0 0 0 .000 0
マルテと大山を入れ替える
たったそれだけで全然違うと思うけどな
>>406 指導者・田尾は打者のファームいじるのは好きだけど
監督としては超放任主義 「練習は選手が考えてるべきこと」
で、結果が出ないと「君たちの半分は来年クビだから」と
ドライなことをいって放置
放任主義は矢野・掛布と同じだが、ダメだとわかったときに
冷たいのはプライドの高さか
阪神タイガース
1 中 近本
2 二 ソラーテ
3 右 糸井
4 三 大山
5 左 福留
6 一 マルテ
7 捕 原口
8 遊 北條
9 投 秋山
植田はソフトバンクの周東ルート入ってるわ
今年は先発はほとんどないけど評価高くなっていってる
戦術的に強い選手というか
能力改善の良いシーズンになってるな
7番と8番が完全に穴やな
もう原口は趣味期限切れだから要らんで
一軍が経験不足の若手ばかりで、二軍は使えないオッサンだらけ
何なん、このチームは?
ゴミ同士5対5位のトレードして選手シャッフルでもしたほうがよさそう
実力不足の大山4番にこだわる割に
賞味期限切れた福留や代打鳥谷にこだわる
一貫性が無いんだよ
若手使いたいのかベテラン使いたいのかハッキリしろ
福留5番もそろそろ考え直さなあかんで
捕手起用も矢野に迷いが出てきた感じや
目先の1勝が欲しい感じに見えるけど、それなら4番大山も動かさんと
植田を4番にした方が打ちそうやな
見た目的にも我慢できるし
落合「阪神はダメだな。練習していない。下から行くときはあんなもんじゃダメ」
その通りやん
ゆるキャンした結果がこれだよ
山田大樹てSB時代にウチが苦手にしてたPだよな?
相手が余程の糞デキでもない限り敗色濃厚か…
まあ試合になるかどうかは秋山にかかってるてとこか
あと秋山が次回以降も投げさせられる状態にあるかどうかと
岩田青柳が抜けてるから勝ち負け以上に重要になるポイント
大山4番辞めたとしても福留が5番に居座るなら
打線のショボさもうどうにもならんな
1 近本 2 北條 3 糸井 4 マルテ
5 ソラーテ 6 大山 7 糸原 8 原口
これの方が打てるだろ
いつまで2番 ソラーテ 4番 大山 5番 福留なんてしてるんだよ
>>450 ヤクルト戦とDeNA戦ぐらいしか堂々と休ませられそうなとこない
>>444 「本日の阪神タイガースの敗北を祈るクソ生き物」はお前が担当するんか?
矢野はもう固定って概念捨てろや
お前には無理だ
固定すべき所とそう出ない所の見極めが出来ん
梅野叩くやつ多いな
矢野が坂本のリードを褒め、梅野と原口のリードに注文つけてたので、
俺もそういう認識だったけど、
捕手別 先発投手防御率
2016 2017 2018 2019
梅野 3.54 3.34 4.22 3.81
坂本 4.14 4.50 4.60 5.83
原口 3.02 3.51 2.57
矢野が言ってる事と結果が真逆やん…
>>463 糸原休養と左右病とどうせ相手が左Pなら本職ショート守らせた方がマシという
消極的起用が今日の8番ショート北條の理由
遊撃や二塁で控え落ちすると植田が周東的に良いから一気に二軍落ちまで見えてくるぞ
糸原このままだと下手すりゃ木浪や上本のように二軍落ちまでありえるぞ
学校の先生的選手起用をする矢野が
キャプテンに指名した糸原を怪我以外の理由で
2軍に落とすかなぁ…
植田を3番にして
4番を近本にして
5番を糸井にしろよ無能矢野
矢野に昔の仰木さんみたいな采配を期待するだけ無駄
データだけなら昨年までいた糞片岡の方がまだ重視してた所もあったけど
最下位相手に3タテ喰らうなんて
この大事な時期に絶対避けなきゃならん
なのによくもまぁクソみたいな固定へのこだわりを続けられるわ信じられん
鳥谷まだ引退宣言してないのかよ
ほうぼうに迷惑かけんなよ
関本がレギュラー獲り切れなかったのは
走攻守y、全部ほどほどだったからで
糸原も似たような選手やと思うよ
人の出入りで影響受ける野球人生と思います
ソラテを使おうと思ったら、ドメか糸原
どっちかに泣いてもらわないといけないが、
外様で40代のドメの経験や実績の方が矢野には大事だったということです
俺はレフト派で福留に引いてもらうしかないと思ってるが、
同時に糸原が切られても納得で、全然違和感ないわ
>>479 例年より一ヶ月早くそういう時期が来たってことだろ
どうして藤浪はことごとく中日にぶつけるん?
ぶつけられるのは中日の選手だけど。
オープン戦、公式戦、ウェスタとここまでこればワザとだよね。
1軍は優勝争いに近いところは難しいだろうけど、ここまで特定チームにぶつけるん?とか無いわ。
野球人生が終わるリスクもだし、結構調子も狂う。
優勝争いしてるチームにあてられんやろ
ヤクルトとは1回揉めとるし
投げさせるなら中日しかいないよ
>>487 おそらくそうだろうと自分も思う
それ以外の理由だったらただの嫌がらせだろうし
まぁ中日戦はわざとだろうな
ここまで偏るのは珍しい
阪神ファンって言っても所詮ど素人の集まりだからなw
プロの選手や監督に意見できる知能も無いwww
>>467 せめて先発以外の投手も出せよ
梅野は投手が元気な前半で稼いでるって何度も言わせるな
これが一昨年の梅野坂本の同じ期間内での数字な
二人のキャリア差のわりには差が無いだろ
そういう事だ
矢野の次は福留監督でええやろ
井端呼んで内野を徹底的に鍛えてほしい
今日もチャンスで凡打するカバがたくさん見れそうやな
>>492 誰それ?
まぁ梅野や坂本みたいなのよりマシなの祈るわ
マルテ
最初から出てたら25発くらいか?
合格やな
どうせ負けんねやろ しょぼい糞打線が 見る俺も狂っとるわほんま
今日はやらかす民推奨オーダーですね😁
ぼろ負けしたらどうなるんやろ😨
>>494 井端内野守備コーチはマジでいいね
福留はどうせなら打撃か外野守備コーチで
ウチの監督なんて当面誰がやっても結果が
劇的に変わるとも思えんから
今オーダー見たけど、本当に感動バッテリーにするとはなw
たまには打線が勝たせてやれよ
外人助っ人で1年目から二桁HR打ったのってゴメス以来らしいなマルテ
どんだけ当たり引いてなかったんだよww
野球だから相手に打たれる、抑えられるは腹立つけどまだ辛抱する
ただし注文通りゴロうたせたーからのえええええ?的糞エラーで
秋山と原口をガッカリさせる展開で無駄な失点を重ねる試合だけは止めてね
5/25のハマスタでの試合でメッセと勝負してた奴か、あん時も露骨なジャッジだったな
思い出しただけでムカついてくるわ
>>495 松坂の球当たっても蚊に刺された程度でしょ。
寧ろ松阪相手というのはボーナスステージな筈?
>>406 田尾は沖縄に作る新チームの監督するらしいで
いい人材はみんなほっとかんよな
今の3人がこの後回ってくるのより、まだ期待できるってのがね
問題は秋山のデキ
ダメだとこの先まともにローテすらも組めなくなるぞ
この糞暑い時期に
ボール球打ってくれて助かったな
これで立ち上がり感じ掴むか
秋山はストレートそんなに速くないから調子読めんよな
左投手から1割無いのに原口なのか
それなら昨日の青柳とまた組ませたら良かったのに
ここ3試合の青柳は三捕手と組んだけど、原口が一番内容良かったし
アッキャマンと山田
防御率といい、QS率ここまで
ほぼ互角の成績
どちらに分がある?伊予ゴジラの分だけ秋山が有利や
今日秋山がダメだったらウチもいよいよオープナー導入待ったなしかも?
調子なんかもうどうでもええわ どうせ糞打線やろ しょうもない ハゲ打線
この変化球の出来だと
空振り取れんと厳しくなっていきそうやな
>>553 プロの選手や監督に意見出来る知能の人で草w
よくあるのが若いキャッチャーはインコースを使うのを強気のリードと勘違いしてしまうんよ
秋山と原口って同期でめちゃくちゃ仲良いんだよな
一緒にお立ち台にあがることが目標って言ってたし
これが矢野。感動するやん?
>>560 プロの選手や監督に意見出来る知能も無い糞猿でワロタwwwwwwwww
キャッチャーマスク取らないまま
ベンチに入るキャッチャーとか大丈夫か?
何か最初からセーフティとか見ると
打撃に自信ないのかと思うな
オーダー表に何の迷いもなく4番大山から書き込める日が来ると良いね矢野さん
最初やからやろ
ドメニキがしょっぱなからセーフティすると思わんしな
>>577 とりあえず誰か塁に出て揺さぶらんと突破口ないやろ
山場きたな、今日の山場や
原口代打の気持ちで頼むでー
>>577 他チームのクリーンナップは2回からやらないだろうしな
どーせ無意味なバント
当たったフリする糞外人
大概にしろ弱小田舎球団が笑
>>447 ホンマそれ
東京からは来ないやろうから広島中日あたりとシャッフルしようや
オリでもいいな
このピッチャーの球種なんだ?
ストレートとツーシームとチェンジアップだけ?
坂本だしたほうがよかったな
坂本ー秋山は相性いいのに
左苦手打者並べてるのかよ
北條は対左少しマシになってきたとはいえ
応援したければ黙って見とけ
パソコンスマホ片手に見てるとかw
ドメは後ろが下位に下がるのにバントするなよ
福留がバントして福留以下に繋ぐことは無意味
スマホ見ながら応援すんなとか昭和か
昭和でもなんかしながら見てたやろ笑
老人黙れ
抜けへんなあ…阪神が相手やったらタイムリーやったなあ
惜しいけどまーこうなるわな
5番がセーフティするような打線終わってるな
さすが阪神!笑笑
秋山は悪くない
相手のショートうまいな
智弁の中谷阪神のコーチやってくれや
今の奴らよりマシやろ
前後分断打線の真髄やな
チャンス作っても下位に回る
>>634 それを自覚してるからプロ入りした時に打者でやっていくことを拒んだと聞く
>>649 こっから借金バリバリ増やしていくで!!
村上は新人王とるには打率が低すぎる
盗塁王とれば近もんやろ
昨日の青柳みたいに制球が悪くないだけで
見てても楽
>>664 低めのストレートが暴れる
そこが秋山の強みだったんだからそこを戻さないと二桁は勝てないと思うよ
原口って500打席たったら
どの程度の成績になるんだ?
村上は大山みたいに
三振恐れて単に当てに行くなんてしない
>>672 そこが弱点だな
500打席手立った経験がない
なんだかんだで梅野は今年よくがんばってるよ。正捕手張るのはたいへんなこと
相手から見てどちらが怖いかだよそんなの言わなくてもわかるだろ
新人王は村上だ印象からして近本がかなうわけがない盗塁王なんてw
秋山は原口が病気になった時
絶対2人でヒーローになって一緒にお立ち台に立つって言うてた
実現してね
そもそも新人王なんかどーでもええわ。
新聞記者が決める賞なんか。
>>680 戻って貰わないと困る
正直ガルシアも怪しいし
なんやソラーテ昨日からそんなばっかやないか
やる気ないんか
秋山の変えどころだよなぁ。
無理に引っ張って致命的な失点して負けるパターンは見飽きてるんだが
とりあえず青柳と秋山は原口でええねん
あとは梅野でいいし
秋山頑張って最小失点に抑えても点とれんと負けるってなると去年の前半と一緒や
打線はもうソラーテと心中やろ
あとは4番のムスコをどうするかくらい
ソラーテかマルテが4打席ずつたったらHR1本はでるわ
それがソロなら負け
3ランなら勝てる
何だかんだで打率キープのヨシオの後に自動1アウトのカバでチェンジか?
たまには手のひら返しさせてくれよ
大山が新人の年は大山にかなりの票がはいって叩かれた
記者投票より選手間投票のほうがええ
>>717 せやんな
投票された新人選手自身もその方が嬉しいやろ
栗山でも中田完全4番固定とかしないのにな
矢野はタニマチに脅されてんか?
大山すまんな、ここは謝るわ
サードコーチは藤本か?またやらかしとるの
ファール打つ中でポイント前にしてきてたから変化球投げられて終わりかと思ったけど、ストレートやったな
藤本、ほんまに弱気だなぁ…
糸井が打球みたのはサードコーチャーが止めたからだろ
腕グルグルなら見ずに走り抜ける
ストップ藤本がいたら勝てんわ
なんでもストップ藤本
福留第1打席でバントしたん不調やって自覚してるからか
藤本が悪いのか糸井の足の状態が悪いのか
まあHR捨ててるフシのある糸井だから
身体のどっか悪いんだろうなとは想像できるけど
藤本は無視した方が良いからなマルテがそれで2回帰れてるし
俺が大山なら藤本に怒るけどな。先輩だろうとベース上で抗議するわ
保身ジャッジしてんじゃねーよ。サードコーチャーで1番あかんのは、暴走で突っ込ませた後に
保身で止め出すんだよね。保身ジャッジをし出したらどうしようもない。外すしかない
三本も続けてヒット打てるかいな
一か八か糸井さんホームに突っ込ませや
走塁もダメベテランもダメベテランがあし引っ張ってさあ
糸井2塁回ったとこで外野みて走力落とす必要ないやろ?
3塁コーチャー信じてたらええんとちゃうか
糸井はもう足やばいんやろ無茶したらすぐ試合でれんなるんちゃうか
糸井の足を破壊するわけにはいかんのやろ
全力疾走したら壊れるで
ほんまカス軍団や どいつもこいつもクズばっかりや 藤本も2000回四ね
なぜ高山を使わない?福留にこだわる?
矢野頭おかC
車でラジオ聞いてたけど案の定藤本か あいつクビでええやろもう
>>786 ウチの打線だから至極正論なんだけど
冷静に考えたら寂しい話だなクリーンナップなのにw
単純にツーアウト1塁で外野抜けて返ってこれないのがなあ、狭い球場っていうのもあるけど効率悪すぎるわ
そもそも藤本なんか追放した筈なのに知らん間に戻って来ちゃったしな
>>805 阪神電車は各駅停車
特急はおまへんねや
>>807 矢野はアホやよ何をいまさら
いやもうアホって言葉じゃ足らんレベルよ
福留を出したとしても5番とかおかしいわな。キチガイやろ。矢野
今すぐ辞めろ
岡本ツーランで虚先制か 中日さんには負けて貰わんとな
藤本はいつもロクなジャッジできないやろ
糸井の足とか関係ないんやないか
好投秋山報われず6回あたりで2失点(自責点0)で降りて負け投手とかかな?
せっかくの人工芝で、糸井自身も盗塁しているような体調なのに
忖度してサードで止めなきゃいけないならもうこの貧打戦の薬は存在しないw
藤本の代わりの三塁コーチをプリーズ
星野ならランナーコーチとっくにかえとるわ
矢野は勝ちに対する執着がないんだろ
福留には積極的休養が必要なんだけどな調子の良し悪しの問題抜きにしても
>>817 失策新記録
2年連続最下位
どれだけ感動させられるか
あたりちゃうか
低めのストレートが全部指引っかかってミット通りにいってないから
そのうち痛打されるかもしれん。それを逆に利用してリードしているのかもしれんが
>>823 わしはコーチに厳しかったからなあ
試合中、試合後毎日コーチ怒鳴ってたもんなあ
>>828 双眼鏡もったままでコーチャーやりそうだからダメー
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大山
絶不調でマスコミにもニュースにされ続けている
ジャイアンツ岡本君に本塁打、打点だけではなく打率まで置いていかれそうだな
>>838 一人一人の力は小さくともみんなで力を合わせたら大きな力になるんや
野口の解説がまともなので聞きたいが橋本の実況が五月蠅い...
サイレントHR
河童のおじちゃんが身長4メートルなら捕れてた
>>857 いらんショートいっぱい集めてガチャして源田でーへんかね
ここホームラン打ち所やのに打てない阪神の選手たち
中谷でも使ったれよ
藤本て亜大から逃げ出してプロでもヤクルトに逃げ出してるから
晩飯たべにいくわ。
帰ってきたら逆転してるといいな、、、
藤本なんて何を期待してコーチにしてるのか全くわからん
現役時代からたいした技術があったわけでもないのに
今日は秋山を何回まで投げさせるのかが注目だな
1失点で6回で交代するのか3失点でも7回投げさせるのか
刺青野郎は糞だわ
コイツは事故にあっても輸血される資格がないだろ
1年で監督交代はないから矢野は安泰だと思うが野手関係のコーチは全員首洗って待っとけって感じだな
打撃も守備も走塁も全部ダメ
原口糞だわ
初球凡打って一番投手助けるやつ
はよ坂本に代えろよ
原口酷いわ
中身のない打席
スタメンで出るとこれだもんな
守備がうまいなーヤクルトうらやま
まじで連敗止まらんぞ
まあこいつら去年まで二軍のコーチやったからな。
二軍のコーチ陣を丸々一軍にするとかあり得るか?
この山田ってホークスにいたやつやろ?ホークス時代にもチンチンにやられてたからな。
昨日実況に
「筒井コーチが止めました」「いえ藤井コーチでした」「藤本コーチでした」
って言われてたの笑ったな
>>885 ファームで日本一になったという信頼関係
これのみ
ファームはファーム、1軍は1軍
戦術はともかくそれ以外は1軍とファームではやることが違いすぎる
矢野がそれを本気で理解してるのかが問題
>>911 そもそも選手が育ってないから今の惨状があるってのに
その育ててない元凶の二軍コーチを上げるという選択肢が有り得ないわな
去年と同じパターンやな
ヤクルト戦10連敗再び
最下位爆進
昨日 アホ山羊●
今日 アホヤマ●
毎日HR食らってメシウマwww
大山打ってなんで点入らかったんや?
仕事しながらだからよく分からんかったわ
次見たときはいきなりホームラン打たれてるし
どんだけ弱いの?
矢野が辞めてくれるなら最下位でもええわ、ドラフトもまあ得といえば得だし
>>911 一昨日俊介コテも言ってたが、元々金本続投の予定が上と下の双方からの圧力で辞任せざるを得ない状況になり、そんな中で急遽矢野が監督になったからまともに組閣する余裕がなかったんだろう
だとしてもクソすぎるが
阪神の打者をみて思うのはまず、狙い球を絞ってるのか
きた球をうつのか
そこさえわからん
配球シートを試合ごに書かせてるわりには
片鱗が欠片もない
簡単な話ど真ん中もうてんのやから笑
変な話、リトルリーグの球もうてんのやないの笑
それぐらいひどい
ま、この球団独特なのは次期監督って噂がチラホラ
広まると露骨に選手が手抜きし出すのが伝統
らしいからね
続投決めてもこの球団は昔から土壇場大逆転は
普通だから
そうでもないと露骨にど真ん中打てんのはいくら
力なくても不思議すぎる
いつになったら点が入る打順組めるねん
アホすぎ少しは悩めや
ろくに点取れないしチャンスでヒットなんてほとんど出ないんだから少しくらい危なくてもランナーは突っ込ませるべきだけど
突っ込んでアウトはコーチのせいになるが突っ込まないで無得点は打てない打者に責任転嫁できるから止めるんだろ藤本は
フェンスが近くてよかった
甲子園なら3塁打だったな
こういうのか
>>916 まず今の立場そのものを本気で取り組んでるのか
なんか疑問点はわく
どうせやめてもタレントやからバイトやバイト
ってのがなんか透けて見えてしまう
2アウトで止めるのがよう分からんわ1アウトなら止めるのまだ分かるけど
2018
秋山ー原口 防御率8.63
秋山ー坂本 防御率1.50
所詮原口では無理だった
ちょっとくらい順番入れ替えてもどうにかなるメンツじゃないからなぁ
根本的に選手の力量が足りないから
矢野がファームで結果出したからこそ
金本降ろしが実現したんだしね
ウチのフロントは単純だから
矢野も二軍では超積極野球とかいってたくせに
藤本は消極的そのものやな
8月強いチーム 打線の良いチーム
8月弱いチーム 打線の弱いチーム
先発がバテる時期やから阪神不利やな
最下位一直線
他のチームは2軍で優勝なんて目指してないから
いかに1軍に若手を育成して上げるかが目的だし阪神は阿保かと
このチームほど「オレガヤル」「ガッツ」を感じないチームも珍しい
>>940 これの経緯って未だハッキリしとらんよな
選手をボロクソに言われたのか、本人が散々言われたのか
別に2軍とか勝つところじゃありませんからねw
選手を育成する場ですから
結果的に選手が育って勝つなら別だけども
そんな所で感動()采配で勝っても普通は参考にしませんw
参考にするのは阪神みたいな素人フロントだけです
適当に流して野球やってても関西では大スターよ🤩
お前らがいっぱい応援してくれるからやで🌟
去年二軍で記録的な盗塁をしたのに
何も活かされてねえしなんなんだ
中部圏に住んでいると阪神ファンならずヤクルトファンは大変珍しい。
当時 ペタジーニ、ラミレスなど巨人の狩り場のような状態だった。
ヤクルトファンの人に「ヤクルトの何がいいの?」という
今考えると大変失礼な質問をしたところ
その方は
「いい人材をあれだけ失っても毎年ある程度の成績を残すところ」
と言ってのけた。
真のファンとはこうでありたい と思いました。
原口がリードしてるときの、相手バッターが「くっそぉ…」みたいな顔で残像残しながら打席を離れていく様子が好きなんや
履正社のバッター、スゲーな!
阪神の打者より振れてるぞ。スイングの質が違うわ。
近藤 こういうときにファームからいきのいい
選手がきてほしいんですが
中谷も江越も陽川もなんか伸び悩みですが
亀山 彼らは素直すぎるんですよ
厳しいいいかたですけど、プロ意識にかけてはいますね
ま僕もいえる立場ではないですが笑
プロは個人事業主だから、結果が自分の生活に
直結するんですよ
だからコーチの意見に一々言いなりでフォーム
を崩してダメになるでは正直プロか思いますよ
近藤 以前石井コーチに聞いたんですけど
広島の丸や鈴木誠也なんて聞いたふりがうまくて
全く教えたことしなかったけどうった
すげーって感心してました
亀山 中谷くんも江越くんも陽川くんもええこ
なんですよ
でもそうして首脳陣に媚売りしても結果がでなきゃ
いずれ首切りなんですから
僕は幸いにラジオの仕事ありましたけど
中谷くんや陽川くんは高卒でしょ
トラックのうんちゃんになるんですかね
だからこそ頑張らないと
>>961 四番手以下の捕手からならなんぼでも盗める
>>975 例年より一ヶ月早く風物詩が到来ってところか
だって阪神打線は相手投手関係なく自分勝手に凡退するから
>>961 2軍で盗塁する意味なに?
相手投手はクイックに課題を持ってきてるならともかく
江越、中谷、陽川が引退しても、狩野みたいにタレントになれないしなぁ
頑張ってほしいが。
ピッチャーはほんとええのいるなあ
秋山がこんな投げられるのなら岩田や望月で遊ぶ必要なかったのに
キャッチャーが攻め方知ってると全くあかん近本
そら波が激しなるわな
5回で60球台だと完封されるな
ストップ藤本のせいで今日も負け
それにしても相手先発の山田 まだこんなに使えるやつだったとは
>>961 走れそうな野手が限られる
走れる打者は出塁しない
感じはいいソラちゃんだったが、、そればっかりではあきまへん
結果が大事ですから
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 7分 16秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250812075822caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1565194833/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「今年の阪神はやらかす19-620 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・今年の阪神はやらかす19-10
・今年の阪神はやらかす19-340
・今年の阪神はやらかす19-150
・今年の阪神はやらかす19-8
・今年の阪神はやらかす19-3
・今年の阪神はやらかす19-5
・今年の阪神はやらかす19-4
・今年の阪神はやらかす19-1
・今年の阪神はやらかす19-73
・今年の阪神はやらかす19-82
・今年の阪神はやらかす18-200
・今年の阪神はやらかす19-603
・今年の阪神はやらかす19-602
・今年の阪神はやらかす19-155
・今年の阪神はやらかす19-479
・今年の阪神はやらかす19-749
・今年の阪神はやらかす19-775
・今年の阪神はやらかす18-490
・今年の阪神はやらかす19-738
・今年の阪神はやらかす19-332
・今年の阪神はやらかす17-2
・今年の阪神はやらかす17-1
・今年の阪神はやらかす17-3
・今年の阪神はやらかす17-6
・今年の阪神はやらかす17-5
・今年の阪神はやらかす17-9
・今年の阪神はやらかす17-80
・今年の阪神はやらかす17-98
・今年の阪神はやらかす17-72
・今年の阪神はやらかす17-47
・今年の阪神はやらかす17-87
・今年の阪神はやらかす17-29
・今年の阪神はやらかす17-85
・今年の阪神はやらかす18-1
・今年の阪神はやらかす18-2
・今年の阪神はやらかす17-70
・今年の阪神はやらかす17-93
・今年の阪神はやらかす18-4
・今年の阪神はやらかす17-46
・今年の阪神はやらかす17-22
・今年の阪神はやらかす18-8
・今年の阪神はやらかす18-1
・今年の阪神はやらかす17-73
・今年の阪神はやらかす17-38
・今年の阪神はやらかす18-3
・今年の阪神はやらかす17-76
・今年の阪神はやらかす17-99
・今年の阪神はやらかす17-4
・今年の阪神はやらかす17-27
・今年の阪神はやらかす17-11
・今年の阪神はやらかす17-77
・今年の阪神はやらかす17-32
・今年の阪神はやらかす17-75
・今年の阪神はやらかす17-35
・今年の阪神はやらかす17-84
・今年の阪神はやらかす17-65
・今年の阪神はやらかす18-3
・今年の阪神はやらかす17-24
・今年の阪神はやらかす18-6
・今年の阪神はやらかす17-33
・今年の阪神はやらかす17-26
・今年の阪神はやらかす17-78
・今年の阪神はやらかす17-69
・今年の阪神はやらかす17-79
・今年の阪神はやらかす17-51