1 2019/10/06(日) 18:25:19.73
>>4
今年も2割5分5HR
昨年の3割も規定に到底満たない
やっぱり通年通して結果出せないとね
いまの北条はプロスピなら特能大舞台〇 >>1
いちおつ福留のホームランは痺れたわ勝って欲しかったけど明日勝てばそれでいい 福留は天才やしな
阪神は指名せず
FAの時も巨人ですら蹴られてたわけで阪神も当然、カブスの揺さぶり材料だった
今でも福留が阪神おるのはちょっと不思議
でも福留、阪神の2年目前半くらいまでずっと1割台で酷かった
日本野球への再適応と
怪我もあったみたいやな1年目は膝悪かったし
2年目はいきなり西岡とぶつかった
あれは西岡の方が大怪我やったけれど福留も血反吐状態やったらしいからなどこか折れてたとも聞いた
夏にオープンスタンスになって雰囲気変わるまでは打撃は悪かったな
試合後まで今日の試合を振り返るのしんどくない?
俺は東京フレンドパークみてるぜっ
いま蕎麦をバイクで赤坂まで運んでるとこ
俊コテさんいいなあー
私はコンビニで缶チューハイ買ってきたとこ
チューハイもいいよな
-196でファミマ専売のメロンソーダ味がハマってたんやが1店舗にしかなくもうなくなっていたから悲しい
わたしはサッポロの男梅サワーにハマってます
ちなみにいまチューハイ1杯でベロベロです
どうやら男梅サワーは女子人気あるみたいです
Googleで調べてましたw
ってか近本アホだよな
バントするなら一発できめなあかんやろ
>>19
2回目決めれなかったのがキツかったな
発想は悪くないんだけど 24代打名無し@実況は野球ch板で2019/10/06(日) 19:51:24.69
ジョンソンはもう要らないんだろ?
戦犯じゃないやん
>>22
あの年の再来になるかもね
何か今日は試合のこと忘れたいわあ
矢野の継投云々もう考えたくない 明日で今シーズンも終わってしまう
西宮でパブリックビューイングしてくれよ
あしたは関西民放どころかサンテレビもなしか
悲しすぎ・・・
サンテレビって9/29のメッセ引退で今季の阪神戦放送は終わったんじゃ…
はあ、メッセ引退試合よかったなあ
でも人前で奥さんにチューは出来ないよな、日本人は
>>28
そらそうよ
プライベートに俺にチュッ(笑)は?
ならOK そもそも今シーズンのこんな出来でCSとか恥ずかしいわな
JPB何考えとんのやろ
6木浪
8近本
7福留
3マルテ
5北條
4上本
9高山
2梅野
1ハルト
>>24
ジョンソン要るけど、心情的にもう要らんわ。
カス野郎だろ、こいつ。 確かにこの2試合の北條はいつぞやの今岡のようなエグさだった
高橋は怒るより褒めて伸びるタイプだと思う。高橋が調子に乗りまくると西並みに本来投げられるタイプなんだけどね。
高橋の奪三振率10.26とか普通にPJや藤川並みだしね
>>31
JPB友の会(Japan Professional Bakers)は製パン技術の向上やパン業界全体の発展を目指した製パン技術者のための会です。
そらパンのことやろ 明日は高橋か・・・駄目ならすぐに代えないと引っ張ったら終わりだろうなあ
北條はマジに覚醒したやろ
来年3割20本はいくんちゃうか?
覚醒遅すぎるくらいやけどな北條クラスなら
北條じゃなくたって調子がいい時は誰にでもある
それがこの2試合なだけ
143試合やって今岡並みの成績が出せないと意味がない
北條の春先の調子低迷には辟易するよ
プロ野球
人数
200勝投手以上 26人
2200安打以上 26人
400本塁打以上 20人
今岡打席中、ヘルメットからガチの
オーラ出てたからな
この記憶は絶対忘れんわ
プロ野球
人数
200勝以上 26人
2200安打以上 26人
400本塁打以上 20人
解説の佐々木が「福留の初球の空振り、絶対わざとですよ。あんなタイミング合ってないフリして。ああいうことよくやるんですよ」って。故意の空振りってことなん?えぐくね?怖いわカッパ
明日もし負けそうやったらタカシ使ったってな
中谷とか陽川よりは打つしな
そもそもこの2戦は阪神の戦いかたじゃないからこうなるわな
飛翔しすぎだし打てないチームが先に失点はアカンて
まあ、北條は脱臼の大けがの他に、
これまでちょこまか怪我もあった
これが合算して2年くらい
プロとして1人前になる大卒と同じ4年くらい
怪我の時間が余計やったね
大山とか偽物イランわ、どっか山奥に捨ててきてほしい
筒香みたいな本物が阪神には必要
こりさあ・・
1戦目勝ちチームの2st指標高いって
連勝してのこと違うん?
やっぱり福士蒼汰よりキムタクの方がイケメンだな
もしかしたら木浪の方がイケてるかも
普通は引退
昨日今日と出番無くて戦力になってないて気付くよ
矢野も負けられない試合でトリに気を遣う余裕無いわな
矢野は口ばっか
ドメさんは指導者として囲っておくべきやね
来年は打撃コーチ兼任で
>>59
連勝すれば自動的に2ステージ進出おめー! 北條を植田なんかに代えるな
植田は盗塁で走るだけでスライディングもできない
>>65
それ
西も青柳もなにやってんだか
木浪がまたアドバイスしてやらないと 明日はこんな打順がいいかな
1番近本
2番北條
3番福留
4番マルテ
5番高山
6番糸原、木浪
7番大山
8番梅野
この打順だと1番から8番でかなり仕事が出来る打順よ。
最悪どこで終わってもめちゃくちゃウザい打順。
知ってる人なら知ってるけど8番は影の4番と呼ばれるほど大事なんだよね。
金本が干してたのに
話の分かる上司を演じたいのか
鳥谷の既得権を復活させる
↓
復活などするわけもなく
結局、金本時代と同じように代打になる
↓
戦力外通告
↓
本人が二軍志願
↓
最後まで一軍に置くと明言
矢野は自分で自分のクビ閉めてるんだから世話ないわ
大魔神、明日も解説て
あいつの馬、凱旋門に出てへんのかい。
シュバル何とか。
明日ハルトがいつも通り崩れ出しても
ガルシア使えへんの痛いよな
今日勝たなあかんかったんちゃう?
中継ぎもう限界やで
>>41
オレとお揃いやんか
まゆみって書いてるけど >>72
どうかな
ダラダラしてたら来年も契約でごたついたから1年で処理したとも言える >>74 3回まで遥人45望月67島本8おらん9球児あれ?むりやん 1番近本
2番木浪or上本
3番北條
4番マルテ
5番福留
6番高山
7番大山
8番梅野
俺なら外すのは糸原
理由はサードの守備が糸原よりマシだから
>>53
よく見てんだよねー、山崎も回跨ぎの
投球練習の最後のボールをもっと丁寧に投げて欲しいとか案の定爪の甘さが出たし もう阪神で元気なPはモッチーしかいないよ
みんな疲れきってる
阪神背番号7
真弓→今岡→藤川俊介→俊介→西岡→糸井
>>81
ガルシアがイニング食ってくれたのがでかかったんやけどなあ。シーズン終盤からだいぶ助けてくれたやろ 北條の代が異常に多いんで
これも将来ごっそりこの世代が衰えて
世代交代に苦労するわな
今季の阪神はリリーフの年俸の上がり幅が、
先発よりデカイだろう
今日座った席のブロックは一般販売でのものだったから2/3は阪神ファンのようだったな
なんかビビってハマスタでユニ着れないみたいで私服でいるから得点入るまでどっちのファンかわからんかったわ
おまえらって結構しおらしいのな
>>89
俊介だけカス以下のカスだな
なんなんや、こいつが7とかな 乙坂の決勝ホームランは甲子園やナゴドなら入ってた?
ハマムラン?
西が初回で降板したのが野球の神様のイタズラだと信じたい。
西が巨人戦で投げるための布石だった的なオチで
今日は絶対に勝てたわ 怒
北條ラッキーボーイなのに初回にバントをさせて
おまけに終盤代走送って、盗塁死…
まだ回って来るのに、アホやろ!
結果論ではないわ!!
ガルシアも疲れで仕方ないよ
クライマックスよりメヒア バレンティン補強に全力注げよ
短期決戦では打てそうなやつを使うのがセオリーやろうに
あのCマークついてるだけのゴミ野郎は余程矢野のチンコしゃぶるのが上手いんか?
>>86
関西の解説者はアカンな
太鼓持ちばっかりやわ 西投げれるん?足の爪やったらしいけど
昨日2打点の木浪スタベン(笑)
昨日5打点の北條バント(笑)
言っとくけど今岡に関しては一切補正ないからな
北條も良かったけど今岡と同列には語れんわ、一切補正ないで。
集中力とかもう、、
短期決戦は出し惜しみした方が負ける
鉄則通りの結果やな
90年代の阪神って暗黒だけど補強や監督コーチ起用には全力だったのに
今は補強もフロントも監督コーチも馴れ合いに利権ばっかりだな
昼間も出てたけど、鳥使えとか怒った口調で
腐れOB解説者が言うわけよ
もう、話しにならんよ
>>106
初回は福留が最低限出来なかったせいだろ
北條バントは悪くない >>106
今日のガルシアのは明らかに審判。ガルシアはそんな悪くなかったのに審判にストライクゾーン狭くさせられた。
それで大和ファーボールで出塁、審判がストライクを取らないので投げた球が甘いコースになってヒットで失点。 今年の打点王ソトですら108
誠の147て伝説やで
今岡は最終年、ウォームアップだけやって早く上がってたりして
情熱失ってたな
しかし、草むしりとか若手に交じって嫌な顔しないでやっていた
そういうとこは良いとこあるなと思った
戦力的にも今年はこれで終戦
ようやったよ
来年の東京オリンピック年こそうちの年や
北條にバントさせたのは福留に蘇ってほしかったんだろうな
それは監督として分かるわ
>>109
キャプテンはチームの為にスタメンを下がるのも仕事だと思う。 あら本当
カネヤン亡くなったのね
自分より年上をパージして名球会作った人だっけ?
>>130
照明のせいやろうけど本気の今岡は
ガチでヘルメットが光ってみえたからな
あの当時の画質では有り得んよ。
構えとか間の取り方とか集中力とか 年齢的に天寿だな
ノムさんやブチもいつ訃報流れても驚きはしない
短期決戦だから糸原 大山どちらか外して北條 木浪の同時起用はありだね
大山は出来そこないであるが、チームで最高打点にHRや
守備もはるかに糸原よりマシ
大山に忖度して新外人獲得でサードの可能性を放棄してはいけないが
今、いるメンバーで明日戦うなら糸原下げるしかない
なんでTBSは露骨な横浜推しだったのか
読売主催の巨人ならともかく全国放送なら人気的にも阪神寄りが普通じゃないのか
>>113
西は1番CS行きに燃えてた選手だからね。西はまた成長するよ。 オーラというかここで打つなと思うと本当に打ってたな
俺はその光りまでは感じなかったが期待感は半端なかったよ
山崎が三振とって球場も実況もイキってたのを一瞬にして沈黙さしたのになあ
あんなん鳥谷一回もない
福留何遍もある
西は明日先発してもらうか?
明日負けたらCSそのものが終わりやから
ガルシアが乗ってる神里に打たれたのはしゃあない
あの球は決して悪い球ではなかった
昨日の島本も今日のガルシア岩崎も責められないわ
シーズン終盤からフル回転でさすがに限界がきとる
>>145
DeNAの前にベイスターズ球団持ってたから 結局青柳は所詮青柳なんだよな
ってずっと言われ続けるんだろうな
もうこいつはこれ以上殻破れないだろ
>>83
アンチ梅野キチガイ
印象操作の恥ずかしい嘘ばかり書くな。
お前のやり方は汚い朝鮮人のやり方www 明日勝てばクライマックス1ST進出
2017の恨みを晴らそう
あそこは植田というボケを出すのもおかしいし、
盗塁というギャンブルする必要もない
盗塁が勝利に与える影響はどんどん低下している
長打を打たないともう勝てないんだよ
阪神何かチーム盗塁一位でギリギリCS圏内
今日の試合もHRで決まった
シーズン3位やから、勝ったらラッキー言うことでええわ。
>>145
何でてTBSは横浜持ってた球団だから当たり前やんけ 植田の盗塁失敗より
北條を下げたことの方が結果的に痛かった
ガルシア疲れてるとか
いつもあんな感じよな
アイツも頭いいよ、技巧派
タイミングの外しかたとか
今日の敗戦はPJ不在の影響がモロに出た結果
そういうのも含めて現有戦力やししゃあない
ジョンソンおったら岩崎のとこ使えたのに
チームのために働いてくれや
TBSのサンデーモーニングの張本さんはなぜか阪神推しだったよw
昨日の試合も序盤横浜が大量リードでテレビ消したってw
>>145
TBSはベイの株主だからしようがない笑 マルテも長打がほしいな〜
糸原来年レギュラー確約はやめてくれよ
サブでええぞー
初めから北條を5番に入れとけば降ろす必要もなかった
バントさすなら糸原を2番に置いとけ
ラーメン作ってたら速報で金やん死んだとみてびっくり
>>167
ドラフトで小池を引き当てた時のガッツポーズなw BS-TBS
中継種別 生中継
(延長あり)
【解説】佐々木主浩、新井貴浩
【実況】清水大輔
北條、対右投手打率.317
高山、対右投手打率.296
木浪、対右投手打率.280
糸原、対右投手打率.295
福留、対右投手打率.295
大山、対右投手打率.255
梅野、対右投手打率.279
マルテ、対右投手打率.288
近本、対右投手打率.270
原口、対右投手打率 .333
鳥谷、対右投手打率.226
陽川、対右投手打率.091
中谷、対右投手打率.169
上本、対右投手打率.186
坂本、対右投手打率.200
自家製煮卵にチャーシューとメンマつきや! カネやんは監督時代
サードコーチャーで股割りしとった印象が強い
>>187
現役時代を知らないけど
ザ健康みたいな人、あと日本で一番の投手と教わったわ >>193
と思うやん
醤油の色つけてないだけで旨味たっぷりや!
ホタテ、塩味のお出汁に浸してる なんで木浪をスタメンで使わない? ってのがあるわな
アイツ左対左なんて関係ないのに
使わんじまいで終戦になりそう
5番なのに2試合連続途中交代させられた大山にインタビューしてこいよ
BS-TBSの解説アナがDNAびいきでウザかったわ
佐々木はOBやしええけど、アナがえこひいきすんなよ
せめて、解説音声オフにできるようにしてくれ
糸原外して上本 大山外して木浪 中谷外して高山で良いわ
大山じゃ話にならんわ
大山出すくらいなら鳥谷サードで使え
>>178
ランナー2塁でバント必要なんか初回から
昨日のヒーローの打席なのに >>200
実況アナがTBSやからしゃーない。スカイAやガオラが阪神贔屓も同じ プロ野球最強左腕金田さん亡くなったんやな
お疲れ様でした
大山4番固定してたが逆効果だったろ
何であんな甘いコースの変化球追っつけて打つんよ
ファーストストライクやぞ
上本は対左投手の代打や守備固めで起用したいな。先発スタメンの糸原か木浪が三打席で結果出なきゃ上本出せばいいだけ
>>145
幾ら人気があっても東京キー局が関西のチームの阪神推すのはあり得んやろw
しかも横浜の前の親会社で今も株主やし。 誰か女性を紹介してくれませんか?
木浪はモテモテだと思いますが、悲しいかな私は女性とほとほと縁がなくて
付き合ってたこと?そりゃありますけど
ロペス弾が効いたな、、あれで気分的にもかなりやられた
誰か糸原を庇ってあげてくれませんか?
木浪はナイスガイですが、悲しいかな糸原は守備下手クソなんです
ファインプレーしたこと?そりゃありますけど
パットンとか逆転しかない空気プンプンしとったのに
チョロチョロせんかったら正直あそこで福留放り込んでた
明日現地観戦や
今季ここまでハマスタ2戦2敗やが3度目の正直なるやろ
明日の為に運気溜め込んでいたと思いたい
カネやん亡くなったそうだね
球児の名球会どうするんだ?
明日横浜の降水確率18時以降90%やん
降雨コールド引き分けでファイナル逃したら感動やん
真面目になる
植田の盗塁死がなかったら、マルテのヒットで植田生還
福留ホームランで勝ち越し
藤川が最後を締めて阪神ファイナルステージ進出決定
虚しくなる試合をいつまでも誰が悪いの何のと言って楽しい?
正直疲れたわ、今日は
短期決戦に滅法弱いなこの球団は エース級の投手がいないんで確実に1勝というのが計算できないのがな 青柳とか左によわいんやから右の中継ぎでええやん
責める気はないけど
植田の盗塁死は痛かったな
その後出塁が続いたし
あれで最低1点は取り損ねた
>>206
ノーアウト二塁でヒットが出る確率よりもワンアウト3塁でノーヒットで点取れる確率の方が高いからな
福留が悪いんよ 中 近本
遊 北條
左 福留
一 マルテ
右 高山
捕 梅野
二 木浪
三 大山
明日はこれで頼む
糸原はいらん!
大山は下位ならok
そして絶対北條にバントさせるな!
ハルトがボコられるイメージしか湧かんな
アチアチ打線やし
糸井は唯一の3割バッターやったのに…
3番でおってくれたら余裕で勝ててる
>>234
木浪と北條 ポジション逆やろ
そんなん当たり前やん
来年、もっとそうなるはず
今年はもうええけど 無風に近くCS7回出て
6回1st敗退・・おかしいやろ?
3戦目が雨天中止なら自動的に阪神は敗戦だしな。やはり2位のアドバンテージも相当なもんやで
>>234
俺なら3番上本4番北條にするけどな
短期決戦は調子が全てや >>233
それも正論やけど
好調北條に適時打の期待込みで右打ちさせる手もあり得た
そういう意味では初回から少し消極的だったかも 糸原こそ外野やらないとダメ
やりたないでグズってると
上本みたいにつぶし利かなくなるよ
あんなん打ってるといったって今だけなんですから
これまでも何回もあったこと
明日中止で火曜決戦だろ。
勝っても金曜まで最低4連戦
大和を横浜に取られなかったら
植田は盗塁死しなくて勝ってた
つまり金本が悪い
ロペスのも福留のもインコース
ハマスタは簡単にHR出る
調子いいときの上本木浪北条は手がつけられへん
普通にスタメンで使えよ
短期決戦は調子に乗ってる若手を使え。
ビビってるヤツは使うな。
明日は1裏で無失点でいけんかなー神里なんとかせーよ
明日は糸原がタイムリー決めるで。なんとなくそんな予感がする
大山をしぶとく4番で固定したり、糸原をしぶとく毎試合出すくせに、何故北條にはバントさせたり交代させたりするのか
矢野の見る目は糞
こういう大事な試合で球審やるレベルじゃない
観ててガッカリする
>>231
采配やろ
6連勝も横田鳥谷効果で選手が頑張った結果やし 細かいことはどうでもいいけど
ラッキーボーイの北條を簡単に交代させるな
Denaもなんか人気球団になったような感じのハマスタのスタンド具合
って感じやね、、隔世の感をモロに味わってる肩身狭いタイガース
って気分も戦い難さを増幅させてるこのCSなのかもな
逆にバントさせず併殺凡退ばっかりしとったらそれはそれで叩かれるんやし。北條は脚が遅いんやぞ??
>>234
大山は要らんやろ。
チャンスにピンチの状態とはこの事。
8近本
4上本
7福留
3マルテ
9高山
5北条
6木浪
2梅野 >>234
大山は要らんやろ。
チャンスにピンチの状態とはこの事。
8近本
4上本
7福留
3マルテ
9高山
5北条
6木浪
2梅野 >>172
日本人の男も家族大事にするジョンソンを
見習った方がいいわ
このまま帰ってこんかったら酷いヤツだけど 2日連続懲罰交代の大山がスタメンやったら
矢野の頭を疑うな
PJの分の一軍枠空けて待っとるんやし
球団としては早期復帰の目処がちゃんとあるんやろ
今日のパットンは一目みてひどかったからなあ
骨折後ファームでもよくない情報もいってただろうし
動かなくてよかったのになあ
1〜4番がジグザグ打線のお陰でラミの継投がグダグダになって助かる
>>262
シーズン終盤殆ど打たれなかった投手陣が打たれてるのも普段と違うハマスタの雰囲気に戸惑ってるのもあるかもしれんな。 ベイってファンを大事にするんだってさ
阪神みたいに殿様商売やってない
近本9番でもオモロイ。
4上本
6木浪
3マルテ
7福留
5北条
9高山
2梅野
1P
8近本
>>275
>骨折後ファームでもよくない情報もいってただろうし
甘いなw そういやドラ4の斎藤て何してるんだろ
4とはいえ一応即戦力で獲った社会人投手なのにこの時期にいないとか
大山より陽川のが
なんかヒーローになりそうなんだがなぁ
中谷も全然ノーカンやし
>>277
TVで見てるこっちがビックリするぐらいのアウエー感 こんなの経験したことない混乱中
いくら打ってもシーン なんか打ったら迷惑みたいな w
虎選手メッチャやり難いと思うわ 馬鹿チョン連呼の許しがたい発言3
↓
50代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d996-ZIFG [220.147.7.124])2019/10/06(日) 20:43:25.99ID:yqeA1Qsq0
>>46
荒らしの馬鹿チョンがさらにファビョりそうだなw
荒らしの馬鹿チョンは同胞カネやんと一緒に天に召されなさい 甲子園は内野とかほとんど応援しとらんし
ハマスタみたいな一体感は無いな
昨日の劇的勝利の流れを自らぶった切る初回のバントが全てやな
仮に北條が凡退やったとしても、バントをせんかったことで闘う意志は繋がったやろ
>>277
北條がヒーインでこんなアウェイはじめてって言ってたな 乙坂とかいうやつによく打たれてるな 結局相手に勢いつけただけだった
>>30
おかげさまで奈々連勝で終わったがねw
あーあ明日高橋先発か。
3日間いい夢見せてもらったよな。
あとは鳥谷をスタメンにするか途中どこで出すか悩むとこだろうな。 >>291
阪神のユニフォームを着て試合をするだけで自分が有名人大選手になったかの様な思い上がった珍カス戦士にベイちゃんがお灸を据えてくれてるんやと思おう ええ薬やろ 先発がイマイチやな
悠人もこの緊張感に押し潰されそう
>>298
オレはテレビで観てられなかったよ
めっちゃ疲れた 回跨ぎがダメなんだろ。
昔、落合が岩瀬で成功したから真似してるだけ。
岩瀬は天才だからできただけ。
その辺はちゃんと見極めないと。
乙坂にシーズン中は打たれてなかったんだけどなあ
そう言えば2年前のCSでも代打ホームラン打たれたね
>>296
青柳に同じとこ3球続けるのは無理って思わんのかな? もうさ
1回ずつ投手代えようや
CSなんやから先無いし
無条件固定で内野ガタガタにした張本人のカバーテが結局は根腐れしてしもうたからな
いろいろと罪深い奴やで
>>218
料理教室通えよ
AB何とかクッキングとか。
合コンよりも、可能性有る。
年齢層は、保証出来ひんけどな。
料理なんて、ど素人くらいでええ。
仲良うなったら、発展するかも
知れへんで。って
虎関係あれへんやん! 今の高橋ハルトじゃかなりしんどいと思うわ
矢野の継投がかなりカギになるのかもな明日も
遅れたらそこで終戦
>>310
頭数増えるとその中にハズレが出る確率も上がるで テレビは観られなかったけれど、
やはりクソ大山が足を引っ張ったのか
いい加減に忖度での起用をやめてしまえ
大山=中谷、陽川、江越
びっくり箱ボーイズの一人にすぎない
糸原=上本、俊介、荒木
こじんまりボーイズの一人にすぎない
この二人の過剰な重用をやめろ!
平野ん背高く見えると思ったらちょこんと乗り上げて座っとったw
>>291
ズムスタでも今回のハマスタほどアウェイじゃないからな。
ビジパフォは満員やし三塁側にも阪神ファンそこそこおるし。 ラジオ解説,全部、聞いたが、北條交代場面で「理解できない(谷繁)」だった。
今日のターニングポイントは7回北條を下げた場面
わざわざ流れを手放した (MBS 谷繁 )
マルテも福留さんがホームラン打った直後の初球ど真ん中見逃してその後のボール球振り回してたな
あいつ選球眼あるんじゃなくて消極的なだけちゃうんか
>>323
まだ7回やもんね
もう1打席回ってくるし >>282
谷川あたりもそうだしほんま社会人で戦力にならない指名は困るわ >>323
このスレでもその考えだったし北條も阪神ベンチも横浜ベンチも理解できない采配だったな 島本岩崎と打たれたから、明日は大事な場面で能見さん出てくる予感
木浪ってシーズンでサード守ったっけ?
本職のはずだしショート北條セカンド上本の布陣でやってくれんかなあ
北條ショートは動かしたくない
遥人は広島で一発食らってから、過剰に一発を気にしてコース狙ったり、コントロール重視して置きに行ったりしている。本人のコメントでもそれをやけに気にしていた。
おそらく矢野の八つ当たりで萎縮しているのも大きな要因。
今日の濱口じゃないけど、コントロールはアバウトでいいから思いっきり腕振って投げて欲しい。
それができれば多分勝てる。
もし、開き直って投げた遥人が打たれて負けてもそれ以上のピッチャーは今の阪神にいないので諦めがつく。
まぁ確かに、まだ打席が回る北條に代走植田を送って盗塁死という、こうも最悪な展開になるかっていう展開になったのがアレやったな
今日は涼しかったから大山爆発する日だったのに
途中交代したんだな
安易に主力に代走出して万が一その後延長にもつれ込んだら…って裏目シーズン中もようやらかしとったんやけどなあ、矢野
大山には期待できんけど、今年は大山と心中でええと思うで
そういうシーズンや
中軸の打席で走る必要もないし
走るフリしとけばいいだけ
>>331
植田代走といい、初回のバントといい、大山、糸原スタメン5、6番といい、流れが読めんヤツは監督したらあかんでしょ。 大山打率悪くてもいいから振り切れ
お前の右打ちなんて誰も期待してない
規定打席到達したことない補欠北條なんか信用できるわけないやろ
今日のところは一度もリードをする場面が無かったのだから
勝てた試合を落としたという訳ではない
終盤にリードをひっくり返されて負けたのではないのだから
どれだけ引き摺らないで行けるかだよ
金やんのWikiにこんな文章が
>奪三振の多さについては、「打てば三振、守ればエラー」と言われるほど国鉄が弱く、
>「せっかく凡打に討ち取ってもエラーされては何にもならない」という思いから
>三振を奪うことに注力した結果であるという。
あっ・・・これって阪神…
>>323
あの時点ではまだ負けてたからな
打てない打線の中で当たってる北條外すの早すぎる >>341
先制点を取れば阪神は強いから短期決戦だし初回バントはあり、北條は左腕が苦手だし。 >>329
あの肩で北條ショートなんてもうあり得んはず、
矢野ならあり得てるみたいな今やけど
来年はさすがに贔屓矢野でもないんちゃう >>337
ラッキーボーイてそういうもんやで
点獲れる選手が消えるんやから流れも止まる 北條は甲子園本拠地でも毎年3割15本打てそうなポテンシャル感じるんだが
今日の矢野の使い方見る限り(初回バント&代走)スポイルされる可能性も結構あると思ってしまう
そもそも植田が生還して追いついても同点止まりがありえる
ビジターでもあるけどとにかく勝ち越さないかんのや
福留ソロで同点止まりやからタマジも出せなかった
北條あっさり下げるのもそうやが
わざわざ選択肢を減らしとるねんアホうやねん矢脳
矢野の采配もそうだがまだファイナルや日シリで戦える戦力ではない
投打の軸が欲しい
そら短期決戦なんてその時確変しとるやつがラッキーボーイなるやろ
怪我した訳でも守備固めでもないのに
5番打者が2日連続で途中交代しないといけないのが異常だな
明日は外すのか使うのかどうするのかね
>>353
調子ええから使うけど
木浪も使いたいし糸原や息子もおるから
優先度は一番低いよね北條 明日は北條など下げずに打って打って打ちまくりのストレートな野球をしろ 今の阪神打線だったら
遥人は5回2失点で何とか踏ん張ってくれ
矢野はキナミ推しやから北條の使い方を間違え続けてきた。
>>296
じゃあ誰にやらせる
文句ばっかり言って1番の功労者のキャッチャーをけなす
朝鮮人魂のバカヤロー
立憲民主党みたいなこと言わないで対案を出せよ
言っておくが坂本は今年の阪神タイガースの負け数を8
原口は2増やして梅野に負担をかけた。
最終的な阪神の勝ち数は1 高山と木浪が、特に高山が怒り心頭中って感じでイライラの限界な僕です
って心境とお察ししてしまう
俺ってこんなに信用されてないの? みたいな
普通にやれば勝てるんだよ明日は
球場も1日休み貰ったし
高山を使えって言ってるやつは高山の左腕打率見てるのか?
追いつく采配はわかるが展開的には勝ち越す采配をしてほしい
>>353
まさに同感
ちょっと前にこのスレで北條は今岡になれる可能性があるって書いたけど
北條が今岡になればそれで優勝できる
遊 北條 今岡
中 近本 赤星
右 糸井 金本
三 大山 桧山
左 福留 片岡
一 マルテ アリアス
捕 梅野 矢野
二 木浪 藤本 CS当日
矢野「お前ら行くで!皆で感動しようや!」
ジョンソン「俺帰るわ。CS?そんなん知らんで、お前らで頑張り」
ほんまもんの畜生やで、本番当日に帰るんやから
明日はとにかく初回を0点に抑えて先制して欲しいな。先制され過ぎやねん。
明日高橋って
勝つ気ないんか?矢野は
通用してへんやんあいつ
>>369
野球にホームランはつきものだが打たれたのは投手
捕手のリードで打たれているのではない。
こんな簡単なことがわかららない
知ったかぶりのニワカキチガイ 矢野はちょっと采配が当たったからって天狗になった
北條下げが敗着よ
采配ミスの時は俺が悪いとは言わない
選手のミス時だけ言う
高橋遥以上の投手が西と青柳しかおらんのやから仕方ない。3勝8敗のピッチャー使うしかないんや。
冷静に見ると阪神も先発投手陣が知らん間にお寒くなってしまったな
打つ方も相変わらずヨワヨワやのに
Bクラスの戦力で矢野はようやってるよ
矢野のお陰でここまでこれたのに采配批判してる手のひら返しバカ達w
シーズン前は西とかガルシアいらんから大砲取れよと思ってたけど、その二人おらんからったらえらいことなってたな
高橋遥人は援護率低すぎ問題プラス投げてる試合で必ずといっていいほど守備陣が足引っ張ってた
FIPは両リーグ3位だぜ
負けたけど、ドメさんのホームランには感動したし痺れたから良いわ
ドメさん、かっこえぇわ。
横田引退と鳥谷退団で選手の目の色が変わった
監督は勝つ采配してくれたらいい
初回の北條のバントがな 絶好調やのにバントはもったいない てか2番北條置いてる地点でバントなんやろ矢野の考えは これが糸井なら絶対させへんはず
糸井なき今誰が2番座ってもバントですわ矢野 まあ先制して自慢の投手陣でちょっとでもプレッシャーかけたいんやろうけど初回の1点なんかあってないようなもん 序盤のバントは愚策やわ
どうせ中日から貰った3位なんだから
CSは敗退してもともとっしょ
明日のベイス戦はどうよ。勝って日本シリーズいけそうか
>>405
糸井は外角の球も引っ張ってセカンドゴロには出来るからバントしなくても最低限できるじゃん 藤浪がエースなら
糸井がいれば
大山糸原を外していれば
ジョンソンがいれば
よく矢野はやってるわ
>>402
紙か神か、、みたいな神采配に酔って酔ってベロベロな最中の矢野さんらしいから
スタメンで使ってくれないのよ
困ってるんやみんなそれで 息子は鉄板だし4 福留を外せと言ってたやつは生え抜きと福留の差が分かりましたよね?
横浜には2年前に甲子園で負けている
今回はその借りを返したい
>>413
何が福留の日じゃ
最低限も出来ない初回の攻撃と糞バックホームのせいで負けたというのに。 負けたけどナイスゲームやわ
今日出てた選手に戦犯などいない
戦犯ではないけど糸井西ジョンソンに腹が立ってきたw
近本、福留、マルテ、梅野
この4人は外したらアホ
あとは
大山、糸原、上本、木浪、北條、高山、中谷、陽川
この8人でどの4人を使うか
矢野の序列は
大山>糸原>>>>その他
死ね
明日は
北條、木浪、上本、高山
この4人を使え
留さんの今日のあのバックホームな
もう老けたな、って実感 俺も感じてしまった
ほんまカバはチャンスで回ってくるわどこ置いても まあその前の打者を四球で出しても弱点持ちやから打ちとれる確率高いわな ロサリオと一緒で前の打者歩かされる
得点圏それでも高いけど、弱点持ってる打者は常に怯えながら見なあかんから耐えられへん 初回でも2球目やったかチェンジアップの空振り見て絶対あかんやんあんなん
高橋遥は2打席目が回ってくるまで0に抑えてくれればそれでいい。とにかく先制してくれよ。先制され過ぎやねん!
>>417
9月ベタぼめだった西に何で腹立つの?
糸井は要らないって言ってたよね?何で腹立つの?
ジョンソンはサボり魔だから要らないんだろ?何で腹立つの? ラーメン定食
>>425
最後のwを読み取ってくれや
イライラするのもわかるけどもう少し楽しめよ
野球なんて娯楽なんだからさ 貧打線ども、明日はハルトに1年分の援護せなバチ当たるで。
まあ明日の先発はお互い2戦目までと左右変わるし
打線も変化あるでしょう
関係ないけど 藤浪は腕のいい本物の催眠術師とこに連れていくしかないと
本気で思ってるわ
明日のスタメン
中近本
遊木浪
左福留
一マルテ
二糸原
三北條
右高山
捕梅野
これでいいよね?
2日連続途中交代したのに懲りずに大山スタメンあるで
ええ試合やってるから、誰も鳥谷のこと触れないよな。
藤浪は朝から晩までキャッチボールさせとけ
先ずそれが出来てから次の段階に移行しろ
色々段階飛ばし過ぎなんや
横浜はあんなすごい打撃陣おるのに阪神と互角とは
阪神よくやってるよ
>>441
つかタカシ出てこないね
使えばいいのに ジョンソンの文句は言うたらあかん。
シーズン約60試合で、7、8回の打順のきつい方で投げてくれたんやから。
スタメン背負ってやってる人より鳥谷みたいなのが叩かれないって
なんだかね
今日は鶏ネクストに居て出てきそうだった
それで雰囲気悪くなったのかも
8対7、4対6
めっちゃ頑張ってるけど、うちが勝つスコアじゃないな
遙人がんばれ、気合いで投げろ!
阪神は大和みたいなんばかりが並んでる打線やからな
それでもドラフトで投手取りにいくのが阪神
>>438
北條→近本
の1、2番が一番良いと思うけど、矢野はやらんやろな。
北條に一番打席が回るし、バント機会も減るし >>456
流石に小兵の集まるうちの中でも最弱やろ アンラッキーボーイ代打原口じゃなくて代打鳥谷だったら勝ってたのに
パのヤフオクもそうやけど、ボールも飛びすぎやな、このCS。
梅野ホームラン気を付けろよ。
>>457
俺もそれがいいと思う。近本2番ならゲッツーも無いし、1アウト1塁から盗塁で簡単に得点圏に進める。 昨日も今日も審判がずっと横ハゲ側に付いてるから厳しいよ
明日は5時からずっと雨っぽい
その場合は火曜に順延?
>>442
それにしても アマとの試合でも 次々に左の代打攻勢かけられるって... まあ仕方ないかもしれないとはいえ ここに来てやっぱり PJ 不在は響いてきたな
>>462
梅野に言ったってしょうがないだろ
投げるのピッチャー
キャッチャーを受けるだけ 西も悲しいかなオリックスからの人
こんなビッグゲームの経験なし
完全に舞い上がってしまった挙句に
打球直撃・・・・・
踏んだり蹴ったり、が正直なとこでしょう
まぁここからセリーグの選手になっていく過程
この後の巨人戦でいろいろ経験、吸収する予定、
ファイナルに行ければね
行ける確率30%ぐらいあるかな?
まぁ、この2戦は初回複数失点からずっとベイスのペースの中で試合してる。
それで、軌跡の逆転劇と同点劇の末の僅差負けで一勝一敗なんだから、見ようによっては内容以上の好成績が拾えてここに至ってると言えそう。
糸原大山を中軸にしなきゃいけないから外せないのはキツイ
糸井重症やってんな
こんなに時間掛かるとは
昨日の勝ちで7連勝やろ?このままずっと連勝できるわけないねんから
負ける時に負けといたらええねん
>>414
阪神にあの場面で打てる選手はおらんわな 糸井さんの故障て8月半ば頃だっけ?
まだ守備つくの無理って相当な重症だよね
2塁ベースに足ぶつけたときは最短10日間くらいで帰ってくると思ってた
>>339
何であんな甘いコースの変化球追っつけて打つのか >>470
キャッチャーは受けるだけ
リードがどうのこうの言い出したのは野村哲也
自分がいかにピッチャーより上かと言うことを
宣伝したかったから。
完全試合、ノーヒットノーランでキャッチャーが
表彰されたなんて聞いたことがないよな(笑) >>361
そら自分が獲得した選手の方が可愛く思うよ 昨日の負け試合を勝ちゲームにしたのは矢野采配のお陰
それなのに手の平返しで采配批判してる奴等w
坪井の奴もと阪神の癖に乙坂がサヨナラ打った時馬鹿みたいに喜びすぎやろ
試合さえ出来れば勝てるよ
過去のデータで突破率92%、ベイスとの相性、聖地ハマスタ…
全部盛れば勝率98%くらいはあるで
最大の敵は雨、雨野が張り切ったらどうにもならん
ナイスゲームだったな
福留の同点ホームランも見れたし
阪神ファンも満足だったんじゃないか
明晩は横浜は結構降りそう?
なら何が何でも序盤でリードしたいな
一三塁の塁審と外野線審
あんな近くに立って何の意味あんのアレ
外野は後ろへ下がるとかしてもっと離れろよ
しかも審判多いくせにロペスのファウルも誤審でフェアにして
大山タイムリーエラーに繋げたし
ベイスレ、勝ちゲームの後なのに随分汚い言葉が飛び交って殺伐としてるな。いつもあんななんか?
この二戦先発が崩れすぎじゃないか
疲労もあるだろうけど明日のハルトも何回もつか心配やわ
>>502
そらそうよ
パチンコ曲応援歌にしてしまうような集団やで?民度はお察しよ 凱旋門賞はバルトが勝ったし、明日はハルトが勝つはず
そういや田んぼ状態で野球したのも対横浜のCS
また雨か
>>510
投げるのはピッチャー
ホームランを打たれるのはピッチャー
キャッチャーは受けるだけ
リードがどうのこうの言い出したのは野村哲也
自分がいかにピッチャーより上かと言うことを
宣伝したかったから。
完全試合、ノーヒットノーランでキャッチャーが
表彰されたなんて聞いたことがないよな(笑) 今日のハマスタ3塁側から外野方向。
内野席の黄色の半分はビールの売り子。
>>511
自分で終戦宣言しとったやん
もう今年の予定数終了したんやろ もしかっても流石にピッチャーしんどそうやな
西青柳がダメなら誰が先発すんの?
藤浪でも呼ぶか?
>>467
金本も理想は北條一番と言っていたが、高校時代から北條はチャンスで回す方が仕事するタイプやと思うわ。そう言う選手やで。二番に強打者置きたいなら大山の方がええかもな。チャンスに弱いし好んで右打ちしてるし。 >>522
岩貞望月といることはいるが…
秋山って故障してる?? 筒香2試合連続被弾にロペスと梅野はホームラン打たれすぎ
やっぱリードに問題ありやな
なんせウチは防御率1位の投手陣やねんから
梅野叩きしてるのロリコン矢野信者だから原口推しちゃうでサム爺
松田外して福田が活躍、矢野もプロ野球ニュースでも視て、糸原の処遇一考してほしい。
岩貞秋山才木望月で巨人戦はやばい
横浜は横浜でリリーフケチついた奴しかおらんしファイナルは流石に厳しいかなぁ
>>537
今からファイナルの心配しても仕方ない。
明日のハルトの出来の方が重要。今日の見てるとラッキーガルのロング支援も期待出来ないからな。 守屋続投で良かったのにな
ガルシア連投岩崎跨ぎで負けて最悪やん
しかも先発遥人下手したら雨中止
ひとつ勝って泣く場合じゃなかったわ
今日で決めとかなアカンかったな
勢い完全に止まったやろ
鳥谷にホームランでも出たら雰囲気も変わるけど
鳥谷自身、やる気ゼロやろうし
北條は五番に置いて今岡二世ポジやらすのが良いと思うわ
dnaに巨人と戦わせるほうが巨人を日本尻に行かせないのか?
それとも虎が巨人に挑んだ方が行かせなくてすむのか?
巨人は阪神が来た方が楽勝と思うだろ。そりゃ。
鳥谷は移籍先あんの?
>>545
もしくは6番位がええな。甲子園で左中間にHRぶち込めるバッターに二番でバントさせる余裕のあるチームちゃうしな。 >>547
そうなの?
同じ巨人対なら互角でも
阪神に9月勢いがありそうなだけどな。
dnaはピッチャー使い込んでしまった?と思うけど
故障者も出てきてないかなぁ 2014 西岡上本鳥谷ゴメスマートン福留藤井大和投手
2019 近本北條福留マルテ大山糸原梅野中谷投手
5年で42歳のお爺以外変わるって凄いな
当たってる北條を途中で代えたのが失敗だったな
もし9回に北條が塁に出ていれば福留の一発で終わってた
てかホンマに短期決戦なったら一切鳥谷出さないのなんなん?
今まで散々使ってきたのはふざけてたん?
>>557
ふざけてたんだろ
みんな鳥谷優先でやってたなw 巨人戦なんかどうでもええわ
岩田でもええわ
ここ勝てよ
忘れ欠けてたけど、ドリスの自演劇とかあったな。あそこで終わったと思ったが。
ドリス使えるんだろうか?
カバはもう8番でええわ出すなら ストレス溜まらんこれの方が 初回全球変化球やで ありえへん配球や 舐められとんねん 弱点丸出しやこいつ
マルテは四球かレフト前ヒットで良いな
と他球団は思ってるやろな
俺が編成ならマルテは切るなあ
ポテンシャルは大山と大差ないで
逆にドリスとガルシアは絶対に引き止めてほしい
>>562
大山と中谷をスタメンに揃って入れるとか、穴がデカすぎだよな。
使っても7、8番辺りに1人でいい。 >>556
他の球団のスレでも「え?代えるの?」って感じやったわ笑 >>564
ワンポールやったから球威より制球意識してバントしにくい高めのストライクゾーンに投げちゃったね ガルシアはマルテが気合い入れてんのがデカいんや
ほんまはあいつ一年サボろう思とったんや
ハルトが横浜に通用するかやな
読売以外はさっぱりやが
>>571
いやー、ハンバーガーとチーズバーガーぐらいの差しかないやろ ジョンソンこれ職場放棄とみなしてええかもな。たびたびあるし、プロ意識に欠け過ぎや、実力的には抜けてるしもったいないけど解雇の方向で
赤星は回りくどい解説も苦手やけどあの笑い方はもっと苦手やわ
いきなり120%マックスの大声張り上げて笑い出すあの笑い方
直球速くてカットボール投げれるから理屈の上では横浜打線に強いはず
在りし日のメッセとか藤浪とかと同じタイプ
望月もコレだな
ただしここ最近調子悪いのとやっぱり大舞台の経験無いからそこが怖い
>>557
今日福留のホームランのあとマルテの場面でネクストにいたやん
むしろまだ使うんかと思ったが… 相手が山崎に2回投げさせてるんだから
同点の時点で9回は藤川に投げさせないといけなかったな
延長考えて温存した時点で必死さで相手に負けてた
今日の敗因は北條を早く代えすぎたことと
藤川を登板させなかったことかな
>>575
理由が理由とはいえ本番当日にバックレだもんな…
今回だけなら許されるが何回もやからね >>556
それで永遠の補欠北條を信じて何回も騙されてきたやん >>574
あるよ
OPSも指標も全然違う
マルテと息子では打撃に明確な差がある
ただマルテ自体も打球はやはり上がらない課題はあるがね
しかし、それでも阪神が連れてくる外国人ではまずまずの部類
レフト外国人連れてきてマルテはもう1年様子見が妥当 北條木浪上本で行け
3人並べて4番福留でええぞ8番近本で
大きく変えてええぞ
流れ切れたんやから
今度阪神のコーチになる落合英二さんは霊性が高いらしいね
藤浪なんとかしてくれるかもね
今シーズンVS平良
福留、近本、糸原、木浪、高山が2-1で.500
福留はうち1本がホームラン
マルテ、大山が2-0と梅野が1-0
サンプルが少ないとはいえ綺麗に左は打てて、右は打ててない
となると矢野がやりそうなスタメンは
中 近本
遊 木浪
左 福留
一 マルテ
三 糸原
二 北條
右 高山
捕 梅野
こんな感じかな?
さすがに矢野でも明日は北條じゃなくて大山をスタメンにしたりしないよね?
この打順さえ組めばとりあえず平良は攻略できそう。
んでもし、平良が早めに降りてもあとは雑魚ピッチャーかバテバテの今永とエスコバーしかいないわけか。
普通にやればいけそうだが、、、
福留と勝負してくれるのは後ろにマルテがいるから
この価値が分からないのに否定する人はバカね〜
ジョンソンがいれば勝っていた
文化の違いがあるとはいえ
日本で金もらって野球している以上は
出産立ち合いより仕事を優先して欲しかった
>>585
現役時代沖縄キャンプで見まくってたらしいな >>582
キミそればっかりやな
北條の他の打席見とれば今どれだけ振れとるかわかるやろ
近くにいてその見極めすらできん矢野がアホ ジョンソンいないからといって岩崎に無理させて欲しくないね
うちは球児温存
向こうは山崎2イニング
今日この差は出る
福留全盛期の当たり。給料からしたらもっと打てだが。
横浜のしんどい点
@今永2日続けて2イニング投げた
A山崎2イニング投げた
Bエスコバーも2連投
C平良は阪神が打って負け投手になっている
明日やるべし
ファイナルどころか日シリにも帰って来ないジョンソン
しかしビール掛けにはギリギリ間に合うジョンソン
ロリコン坂本爺=俊介ニキ=アンチ北條原口上本
こいつの野球観は俊介が証明しとるw
ビールは臭い
シャンパンのが良いと思うかもしれない
北条の現状の好調期を疑う余地はない…
が、この好調期サイクルの波がデカ過ぎるのが北条の欠点。
シーズンで不調→好調のワンサイクルくらいしかしないスパンの長さ。
しかも開幕直後大体不調期にハマってる。
606代打名無し@実況は野球ch板で2019/10/07(月) 00:36:06.68
北條
AS前 40試合 10失策
AS後 42試合 2失策
脱臼の違和感消えたか
阪神も横浜もこんな試合してたら両チームボロボロやんw
それで巨人が一番得するという
ジョンソンてどこまで行ってんだろ?直行便あるとこならアメリカ二泊で月曜に乗ってくれれば火曜日には東京だ。ただトランジットして何時間もかかる辺鄙な場所なら調整期間も考えたら週末かもな。
最後に最後で
ラミレスの
采配が
当ったな
乙坂起用で
佐野
だったら
三振だった
では本日も空き缶ヒロイで稼いでくるぜこの馬鹿www!! ヒック! ヒック!ヒックヒックヒックwwwww
> この無職の糞ブタ能無し野朗どもwwwww!ヒック!
> 以上でもう寝るぞ!一時的なwwwこの馬鹿www
ヒック! ヒックヒックヒックヒックwwwww
> || ∧_∧&
> ノ_丶 (*´Д`)_ もう、寝るぜ!!一時的wwwwなあーーーおい! この馬鹿www
> ‖ | / |¢、
> _‖ |/ /  ̄丶) ひゃっくりは、百回以上やらねえとなwww!!ヒック!! この馬鹿www
> \‖ |L二⊃ ̄ ̄\
> ‖\ー′ (<二:彡)\ 分かったかな?ヒックヒックヒックヒックヒックwwwww この馬鹿www
> ‖\‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖
> ヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒック
> ヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒック
> ヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒック
> ヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックWWW
> ヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックWWWW
> ヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒック〜WWWWW
> ヒック!ヒック!!ヒック!ヒック!!ヒック!ヒック!!ヒック!WW
> ヒック!!!ヒック!ヒックWWWWW!!
> ヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックWWWW
> ヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒックヒック〜WWWWW
> 以上でもう寝るwヒックwww自動設定wwwww
もうよ閉店しかも一時的なwwwww(-_-)
短期決戦は調子がいいやつを使う
悪いやつは外すのが定石
明日も北條と神里がキーマンだろうな
>>607
そらリーグ優勝しとるんやからアドバンテージあって当然やろ 巨大戦行けたら藤浪先発やってほしい
坂本、岡本、ゲレーロ対策に
まあ今日負けて終戦でもええわ
セカンドステージ進出したら岩崎はじめリリーフ陣の疲労が来年に響きそう
>>601
オイコラミネオ MMb5-6mqa
こいつの正体は矢野信者やったからなw 糸原だけ左相手でも固定してる意味が分からん
ペナントなら年間通しての出塁率が貴重かもしれんが
短期戦で打てない守れないチビ固定はマジ理解不能
顔見てるだけで腹立つ
7回にノーアウトから盗塁させるなら初回にバントとかやめろよ
金やん死んだってなぁ。
阪神、明日、勝っても、巨人との対戦やりにくいなぁ…。
なんせ、巨人関係のマスゴミ、それをネタに実況中継するからなぁ〜。
>>614
今のNPBの試合数や日程だと疲れは取れんだろうな
CSはもちろん、プレミア12とかアジアシリーズとか、あんなもんやってるようでは 球団売上ランキング
梅野の糞リードのせいで1試合に3本もホームラン打たれやがった
カラクリでは
温存しておいた江越や隼太が大爆発やで
まあ次のスタメンも第二戦と一緒やったら負け覚悟せなあかんなw
近本-木浪-ドメ-マル-北條-高山 これくらいはイチかバチか変えてもらわんと
>>621
矢野が北條を信じ切れてないんだろうなw
1回表ノーアウト2塁から北條に送りバントは
北條の調子考えると愚策だった
結局0点に抑えられて濱口を乗せてしまった
7回表に北條がヒットで出て代走送ったのも愚策
調子がいいんだからもうちょっと信じてやれよw >>633
温存されるのにはそれなりの理由があってだな・・・ 荒馬を調教する梅野かっこよかったよ
中継ぎなんかストレートが全てやから回跨ぎとかあかんて
>>582
そうやって目先の起用してきて20年くらい高卒野手誰も育ってないやん。久々に育つかもしれない高卒野手をもっと応援したら?CS出場にも一昨日の勝ちにもかなり貢献してるのは間違いないと思うけど? 大和のグローブが2塁ベースと植田のスパイクに挟まってたのには笑ったわw
あんなの初めて見たわ
大和のアピールでそりゃ審判もセーフからアウトに変更するわなww
木浪の方がなんかやってくれそうやしな
大山はあかんわ
代打でいかせ
>>641
あれは面白かったなw
そりゃ審判もアウト判定言いなおすわ ラミレス「乙坂が雨の甲子園でスリーランを打った時のフラッシュバックに襲われた。120%勘。フィーリングです。」
なんやこいつw
0453 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ aa8b-PqvS) 2019/10/06 23:15:12
2位チームが●○○で勝ち上がった事例は2009中日の1例だけ
パ・リーグでは皆無
>>631
讀賣と孫には
勝てんのやな。
くやしいのう >>607
巨人はガチの試合からかなり間隔があいてる
初戦落とすと下剋上はありえると見てる >>646
明日も雨が降るんだよな
今度は阪神側が雨の甲子園のフラッシュバックや >>652
明日中止になったらもう両チームヘロヘロよ >>69
佐々木のは後出し
ラジオの谷繁は空振りした時点で
「わざとやるんですよ」と言ってた >>585
作新学院なんやよな
どうしても、江川しか
出てけえへんねん マルテの次の打者が打たないときついな・・・
マルテ昨日3出塁しても全く得点に絡んでないもんなあ
>>646
マジでひらめきとかだろね
左の岩崎なのに、代打で左打者の乙坂だもんなw
乙坂は今年対左で打率.135 でHR0本だったのに・・・ 2試合続けて中盤で代えるクリーンナップてなんやねん
打てないだけじゃなく大タイムリーエラーまでかましやがって
9回2死から明らかに狙ってホームラン打つ43歳のおっさんすごすぎるやろ 守備固めもいらんしなんなんやあいつは
桑原乙坂梶谷倉本外して神里柴田抜擢とかも
全部勘なんやろなあ
そういや矢野が現役時代に対戦していて一番楽しい打者はラミレスって言ってなかったっけ?
>>655
ヘロヘロだが緊張感のある試合を続けてるわけだから
真剣勝負から離れてるチームに勝てる可能性は十分あるよ
特に巨人は終盤ヤクルトとの消化試合が多かったし
CS1位突破もひさしぶりだし
勝負勘が戻るのに時間かかる可能性ある 泣いても笑っても今日で1st終わる
1日でも長く見れたことを
楽しもうと思う
勝てたら最高やが
ぶっちゃけファーストステージとか1勝で勝ち抜けでええよな
ファイナルは3勝で勝ち抜け(1位は2勝で勝ち抜け)
これくらいスピーディーにサクサクやっていいと思うわ
日シリ迄の間が開きすぎでダレる
真剣にやれば横浜と阪神の力差なんてそんなにないのに
なんでラミレスはいつもおかしなことして負けにいくんだろう
阪神意識しすぎて自滅ばかりやんw
6連勝で3位滑り込んだから首脳陣も責を問われんし
ウキウキでやってるんだろうな
ラミレス采配ってまじで何してるんか意味不明な時多いけど
監督になって3位→4位→3位→2位で1回は日本シリーズまで行って
観客動員数も激増してるし素質は間違いなくあるんやろな
しかしペナントよりは横浜は手強い
終始押されてる
布陣変えないと多分負ける
タナボタCSやし今日負けても「やっぱりな、、、」やな
高橋遥人
AS以後
11試合 1勝7敗 防御率5.43 被打率.310 WHIP1.68
ゴミすぎる
全く通用してないのになんでローテに入れてたのかも謎
初回、大山が打ってれば
中盤、植田が盗塁成功してれば
ていうか、北條を変えてなければ
大山、植田、やらかす奴はいつも同じ
>>673
冷静に考えたらあそこは戦力整ってるよ
HR20本以上打てるのが4人おるわけやしな
ピッチャーもそんなに悪くないし
逆に言ったら、あの戦力で何で優勝できひんのってことや
まあ、阪神が思いっきり邪魔してるからなんやけどなw ガルシアみたいなのもう一人欲しいな
岩田か秋山で代わりにならんのやろか・・・
大山は酷いなぁ
あとマルテが勝負してもらえないのがキツイ
整ってないから優勝できのんやで
ホームランパークファクター高いところで本数あっても中身濃くないと意味がない
守備も悪いしむしろ横浜はとっくに投手のチーム
実は阪神の似ているチーム
ソトロペス筒香の本数だけみて強力打線と思ってるのは間違い
野手WARも低い
阪神よりマシなだけで
北條に代走出したのが敗因
あとジョンソンがおらん事も
野手WAR
横浜+9.4
オリ+8.0
阪神+7.0
野手しょぼいワースト3
敗因は先制点を取られる、ホームラン3本打たれた梅野のリード
ベイスの野手warってずっとゴミだからな
毎年阪神と争ってるレベル
>>680
秋山は終盤先発もしてないし
矢野に評価されてないんかな 今年は、実際の戦力の
半分くらいしか稼働してなかった感じ
全員そろってれば余裕で2位だったわ
大山もかわいそうやな
本来、4打席のびのび打って結果出すタイプやのに矢野に4番固定されて、毎打席プレッシャー感じながら考えろ考えろ言われて、外野からは野次られまくって完全に萎縮してしまってる。
初球から振ったら難しい球来てアホか言われ
初球見たらど真ん中来てアホか言われ
追い込まれて見逃したらど真ん中来てアホか言われ
追い込まれて振ったら難しい球来てアホか言われ
完成したのが今のギリギリまでボール見て当てに行く打撃よ
そもそもこいつには考える能力ないんやから
中軸で使い続ける矢野が全て悪い
秋山は9/10のヤク戦が酷すぎたからな
そりゃもう使わないだろ
秋山岩貞あたりは若いうちにトレードのコマにした方がええんちゃうん
大型連勝に反動は付きもんだから
ここらで負けてもそれはそれで仕方ないわな
>>692
それが実力かと
カープがコケて鳥谷退団効果で選手が頑張ってやっと3位に滑り込み 1敗もできない状態から1敗できる状態になったから
少し油断もあったかな
今日の試合で仕切りなおしだな
>>699
月曜雨天中止、火曜雨天中止でも敗退確定 ハルトが早めに代えなきゃならん展開になった時の繋ぎが苦しい。
ガルに連投疲れ見えてるし、能見サン辺りか?
そうならないのが最良だけども。
3戦目が遥人先発ってのがね
そこが残念で仕方ない
FIP含め遥人の数字がまともに見えるのは、AS前までがべらぼうに良かったから
AS以後はガチのゴミ
投げさせるだけ無駄
高橋遥人大丈夫かいな
こいつ好調不調の差が激しすぎるねんな
右投手なら高山だし得点増えるでしょ
ファイナル行きたいんや
そんなに高山がいるだけで凄いなら高山5番にしたら?
>>700
こんな超満員で注目度が高い試合を簡単に雨天中止にはできないよw
多少降っても強引にやると思うよ >>679
たしかにそうやなあ
ソト筒香ロペスとか4番が3人並んでるようなもんやし
先発は定着せんけど毎年若いのがバンバン出てくるし
中継ぎはカスやけどヤマヤスいてるし
選手だけ見たら巨人にも負けてないな >>703
てか前半戦が良すぎて夏場以降は微妙よな
あかんかったらすぐ望月に切り替えるしかない ダイジェストだけ見て書くけど、まず戦犯は大山。福留打った瞬間がクールでカッコ良かった。糸原鈍足&弱肩。最後の飛球は甲子園ならライトフライ。そんなところ
>>707
一昨年それでやって危険だったので今年はしませんとか言いそうで怖い 初回の北條送りバントで今までの流れが全てなくなるかもなあとは思った
ドラフト候補の立命大・坂本が完封 阪神など8球団スカウトに猛アピール
https://www.daily.co.jp/baseball/2019/10/06/0012765432.shtml
「関西学生野球、立命大1−0近大」(6日、ほっともっとフィールド神戸)
立命大は、ドラフト候補の坂本裕哉投手(4年・福岡大大濠)の、9回6安打完封の好投で先勝した。
この日は阪神、巨人らプロ8球団約20人のスカウト陣が集結。
チームにとっても大きな1勝だったが、坂本個人にしても、ドラフト会議を前にしたアピールのピッチングとなった。
「今の時点でできるベストのピッチングができました。人生で最大のゲームという気持ちでいきました」
114球の熱投で、最後までゼロを並べ続けた。「この1、2週間は球のキレを上げるトレーニングをして、スピードが付いてきました」。
この日は、自己最速タイとなる148キロも記録。力強い直球に、チェンジアップなどの変化球も効果的に織り交ぜた。
同じくドラフト候補の近大・村西良太投手(4年・津名)との投げ合いも制した見事な投球。「(自己採点は)80点です。
気持ちで負けないようにと思ってました。(スカウトの存在は)意識してました」と笑顔を見せていた。 >>701
今のホームラン出まくりのハマスタで能見さんは怖いわ 今日で今シーズンが終わる
うっかり日シリとか行ってまうとこの球団は補強サボるからな
3位でもかなりサボリそうな危機感がある
ハルトは連続単打ならウチみたいに大量失点はせんから、なんとしてもホームランだけは避けて欲しい
そやけどほんま先発おらんな
エースメッセは引退やし藤浪はあんなんやし西は微妙やし
今日はハルト信じるしかないな
しばらくお休みしてたし良い時は頼れるから案外いけるかもしれん
ただ駄目そうならすぐ変えてほしいけど流石にガルシアは今日お休みかね
能見さんは正直ハルトより不安なんだが
打線が大爆発するかハルト西のリレーしか勝機なさそう
この2戦は梅野のリードやっぱおかしいと思うがな
今日も飛翔しまくったら確実だわ
才木も小野も壊れてるからだいぶ力落ちて復活しそうやわ
−−七回、北條に代走・植田。あそこは一番、点が取れる確率が高い選択肢か
「一番取れる選択肢っていうか…。
別に俺らの今までの野球やってるだけやけど。何かあった?」
クソワロタ
>>727
低め低めしかないから低めを狙われてる
低めに投げておけば打たれないと思ってる
読み合いしてない 巨人だが、2日続けて凄まじい試合したな
ラミレスやっつけてファイナルに来いよ
>>735
運良くそこまでたどり着けたとしても、クタクタになってる気がする まあ2試合ともラミネスじゃなかったら普通に大差で負けてるんだから勘違いしないように。
こんな大味な公立高校みたいな野球が通用するほど他のチームはレベル低くないから。
ファーストステージは、初戦勝った方が勝ち上がる率が85%らしいぞ
そら初戦勝てばその時点で単純確率で75%勝ち抜けやからな
なんの意味もない数字や
江越上がるんか
ジョンソン抹消するならピッチャーちゃうの?
平良なんて打てて当たり前だけど
打線は水物だからな
>>730
野球脳の無い植田を大一番で使う、しかも覚醒中の北條に替えて
そして植田は息をするように致命的なミス
確かにいつものアホな矢野野球やな >>721
先発補強は必須必死にせなあかん
獲れるもん獲れるだけいかなあかんわ >>746
盗塁は植田の独断かなー
それともベンチの指示?
独断ならギャンブル盗塁はバカやな 今日雨で中止だったらどうなるの?
予備日なんてないよね
>>748
ベンチの指示→ベンチがアホ
植田の独断→植田がアホ+植田を使ったベンチがアホ
いつも通りの負けたいんや采配やね >>750
明日がラストチャンス、明日流れたら負け >>730
ちょっと待って、これってほんまに矢野のコメントなん?聞かれてる事何か理解できへんの?現実投票やんか。終わってんな笑 まあ平良ごときは軽く燃やさなあかんわね
あんなんに抑えられるようなら諦めるしかないわ
そもそもCS行けたんがマグレみたいなもんだし今日負けてCS敗退しても何も文句ないよ。ドラフトに切り替えるだけだわ
今晩は降水確率50%で微妙だが、明日は間違いなくできるな
セーフティ2回失敗してミノサン
弱小高校チームによくある風景
あれやられたら堪らんな
近本てセンスない
植田盗塁は悪くないよ
キャッチャーが良かっただけ
いつまでも叩いてる奴はアホ
もちろん今日も植田は代走よ
じゃぁね👋
植田は8,9回あたりのここぞの代走ならいいんちゃうの終盤のドメさんにとか
金やん亡くなったな
あんな凄いピッチャーは二度と出てこない
マスコミに痛いとこ指摘されて開き直ってやんの
今日負けても俺悪くないしのコメント見れそう
>>750
npbのホームページ見ると火曜日が予備日になってます。 >>757
ドラフトなんか一番つまらんやん
素材型の高校生とかとらんし取ってもよう育てんし
結局社会人の小粒な選手で継ぎ接ぎするだけで何の夢もない ワイは開幕戦とドラフトがワクワクする双璧やな
甲乙つけ難い
佐々木も奥川も森下も欲しい
しかしスタメン見たらやっぱり頼りになる打者が一番欲しい
来年も大山がクリンナップて萎える
よって今年は石川しかない
石川獲っても育つまでに3年はかかるよ
その間はサード大山
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | 珍カスよっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | 珍カスよっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| 珍カスよっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- 珍カスよっわwwwwwwwwww
何年かかっても4番打てそうな選手を指名せなしゃーないやろ
二軍には4番どころかクリンナップ打てるヤツなんか只の一人もおらんのやし
福留のホームランの時のBS-TBSのアナの反応がムカつくわ
ローカル局でもないのに
>>689
一昨年に西武共々史上初めて2位で初戦取りながら敗退したしな
阪神はそういうのを覆すチームや そら理想は生え抜き4番が育てばいいが現実は厳しい残念だが助っ人外人に期待するしかないそれよりもやっぱ先発だろ来季どうする?
>>771
陽川、江越、中谷
社会人卒、大卒、高卒と違いあれども
若手で大砲になれそうな素材は幾らでもいたのに
全然ダメじゃん
自前の大砲なんて作れないから筒香を無理やり引っ張ってこい >>777
その3人絶望的にコンタクト能力がない
ボールをバットに当てるセンスがない
練習してどうにかなるもんやない
はよ見切らなあかんやつや いきなり筒香は無理やろ
メジャー挑戦失敗して三年くらいマイナー漂流してから
争奪戦(笑)に賭けるしかあらへん
ドラ1は奥川だろ
まあ外れそうだから外れで誰を狙うか?
即戦力の投手が欲しい
>>772
あぁ・・・って黙り込んだやつ?
あれはないよなw >>777
こいつら、入団するチームが西武、広島だったら良かったのにな。 よその大砲は打率もうちの.260〜.270ぐらいのノーパワー貧打ーズと同じぐらい当てた上にホームラン30本40本打ってるんやで
2割よう打たんで大砲もクソもないて
>>784
西武は元々コンタクトのいい好アベレージを育てて長距離砲に育成してるんやそうな。高山の長打力を伸ばすイメージ >>779
う〜ん期待もあるが不安の方が大きいなとりあえず即戦力が欲しい 矢野、頼むから今日は
中谷→高山
大山→木浪
北條にバント無し&交代無し
平良降りて右来たら
糸原→上本
高山→中谷、陽川は無し
これで頼む。これで負けても納得できる。
10月7日 クライマックスシリーズファーストステージ第3戦 DeNA×阪神
TBSチャンネル2 BS−TBS (試合終了まで)
解説:佐々木主浩 新井貴浩 実況:清水大輔
tvk18:15−21:30(サブチャンネル18:00−最大24:00)
解説:野村弘樹 実況:吉井祥博
ニッポン放送
解説:山本昌 実況:山内宏明
NHKラジオ大阪第一・ネットラジオ大阪(中断ニュース18:50−19:30)
解説:小早川毅彦 実況:別井敬之
ABCラジオ
解説:桧山進次郎 実況:小縣裕介
MBSラジオ
解説:西山秀二 実況:金山泉
DAZN
解説:多村仁志 実況:深澤慶
1 近本 中
2 上本 二
3 北條 遊
4 マルテ 一
5 福留 左
6 山 右
7 大山 三
8 梅野 捕
調子良い奴を使え矢野よ
>>788
今日は、大山と中谷は外すやろう
8近本
4上本
7福留
3マルテ
9高山
5北條
2梅野
6木浪
1高橋 大山のところで
チャンスになるのが不運
大山さえ
采配カス
阪神の生え抜き4番でまともなのって岡田が最後だろ
ドラフトでとっても育てられないから無理だよ
指名された側が迷惑する
投手王国狙うしかないよ
打撃だけに関しては、ラミ采配当たりまくってるよな
打撃だけに関しては
昨日は肝心なとこで打たなかったな
大山ってああいうの多い
得点圏打率は高いくせに
今日の試合は9時50分までに終わるやろか、どうしてサンテレビでやらないの?
>>796
別に梅野を責めてる言い方ではないな
つか何でここは矢野嫌いと梅野嫌いがこんな多いんだ? 捕手として打撃は及第点小技も上手い脚は速いほう肩は文句なし
これでナショナルチームに呼ばれんのやからプロからみてアホ認定されとるんやろ
>>537
珍は正義巨人の引き立て役。それで良いのだ! 視察してた時期が一番阪神も梅野の打撃も低迷してた夏場だったからじゃね
今日は頼むぞ。朝一で自宅近くの客先にアポを取り直帰とホワイトボードに書いておいた。残業は無し。
嫁と娘には夕べからチャンネル権くれと土下座しておいた。
土曜日曜とあんな試合見せられたらまちどうしくてたまらん。
「待ち遠し(どお)しくて」
日本語ちゃんと使えないと客から知性疑われるよん
>>804
最後の最後は見届けたいですよね
勝っても負けても
笑うか泣くかの大一番! とにかく初回の失点は絶対防げ
で、先制しろよ
先発しっかりせにゃ話にならん
負けたら終わりの戦いをずっとしてきたからな
うちの方が慣れてるで
リリーフ使い倒す野球出来ないし相手の先発も苦手じゃないんだから初回からどんどん点取る野球で行くべき
全日本には呼ばれんだけで阪神の捕手では梅吉が突出しとるよ
他におらんから4番大山とはまったく違うレベルの話
>>810
筒香はさん付けでロペスは呼び捨てか
流石ドメから先輩呼ばわりされる青柳さんだ 短期戦で俺らの野球してどうする
緒方みたいな思考やな
日本シリーズで何回失敗しても盗塁チャレンジする俺ら野球
外人には基本呼び捨てやで
外人はビジネスか師じゃない限り呼び捨てかニックネームで呼び合う
年齢や先輩後輩は関係ない
はーい○○でーす
みんなから××と呼ばれてる××と呼んでねー
ってヤツが多い
日本でそんなこと言うヤツは梅吉のはーいカフェって呼んでねーとはーいカバ息子と呼んでねーの2人しかおらん
四番ていうかクリンナップ打てる打者が育ってほしい
いつまでも四番がチームを背負うとか馬鹿な思い上がり信仰がなくならないとな
ここの球団はいつから生え抜きでホームラン30本以上打った選手が誕生してないの?
初日に西があんなことになるとは思ってなかったから中継ぎきついな
ペナント最後からずっと短期決戦モードで負担かけっぱなしやし
ガルシアなんか毎試合観てる気がするw
ここの球団には四番バッターがいつもいないのによく勝てるなと思ってさ。
>>605
大事なチャンスで代打トリダニの敗退行為が1で抜けとるぞw
矢野から期待されてもCSでは全く出番なしw今日で見納めプロとしてのトリダニと八尾市のサンポール宮川
全試合出場得点圏40-4打点HR0笑で5億円とかNPB史上最低最悪な記録で戦力外確定ワロテもた
鳥谷敬 批判してた「メジャー帰り厚遇年俸」になり複雑心境
2015.01.27 16:00
「残留、背番号1を永久欠番に」「和田監督、残留を歓迎」「阪神80周年に吉報」──。関西マスコミは鳥谷敬のメジャー挑戦断念を大歓迎しているが、鳥谷自身はスッキリとしないようだ。
鳥谷は昨年末に海外FAを宣言し、レギュラーを条件にメジャーでの移籍先を探した。しかし長打力に乏しいうえ、30歳を超えた鳥谷の評価は厳しく、受け入れ先は見つからなかった。
「そもそも鳥谷がメジャー移籍を考えたのは、阪神がメジャー帰りの選手を厚遇しすぎることに反発したから。生え抜きでは年俸が上がらないが、メジャー帰りはいきなり高額契約になる。
鳥谷はそうした愚痴を親しい記者に話していました。しかし残留したら、年俸が大幅に上がった(2億8000万円→4億円)。
愚痴をいっていただけでも気まずいのに、自分が批判していた“メジャー帰り厚遇”になったことでかなり複雑なようです」(スポーツジャーナリスト)
チーム内に不協和音も起きた。鳥谷の移籍に対応して大和を遊撃手へコンバートし、二塁を上本博紀に任せ、西岡剛をセンターへ回すという案が浮上。これに西岡が反発して「二塁を上本と争う。負けたら控えでいい」とブチ上げたのだ。
鳥谷移籍なら、まだ西岡が遊撃手の可能性もあったが、それも消え、本当に西岡のタンカ通りに上本とどちらかがレギュラー落ちの危機を迎えている。ある阪神ファンの指摘は手厳しい。
「阪神の選手はワガママばっかりや。西岡の発言だって、要は“俺は二塁しか嫌や”ってことやろ。マイナーがイヤで戻ってきた鳥谷もワガママ。せっかく上本が育ってきたのに余計な火種が増えた。上本や大和のファンだっておるんや。何も考えてない」
※週刊ポスト2015年2月6日号
https://www.news-postseven.com/archives/20150127_299914.html 劣勢で繋いで繋いでチャンスが来て同点若しくは逆点の芽が出てきたとき
たのむー○○まで廻してくれー
って願う○○が3番か4番打者ってことやろ
だから大山が4番のときそんなこと思うヤツは親類縁者がカバ好きなヤツくらいやろ
糸井がおるときもあんま思わんし今年はマルテくらいやな
そのマルテも歩かされるかゴロヒット
歩かされたらどうなるか皆さんご存じの通り
道上洋三
「ここまで7連勝 この後 9勝6敗で日本一になれる 6つも負けられる」
>>830
回してくれっていうかそもそもそいつが打てたらええ話ちゃうのw 鉄壁中継ぎ陣が打たれはじめてきたね。ペナントレースラスト7試合ぐらいで中継ぎ酷使したツケが回ってきた。
先発5回までに降ろして中継ぎ陣で繋いで勝つのは野球ちゃうから日本シリーズ逃してもしゃーないわ
ファーストマルテ
セカンド上本
サード糸原
ショート北條
カバはあかんやろ
勝利打点が多いらしいけどゴリ押しで毎試合4番やったからやろ
カバは6番にしてくれ
あの辛気臭い顔見たら萎える
川崎だけどめちゃくちゃいい天気
雨降るのかなこれ本当に
昨日一昨日は現地いったけど、今日はチケットもないし仕事だし
よくチケット取れるよな
大山の陰キャ感じゃ4番は無理や
近本4番にした方がいい
横浜夕方から降り始め夜は本降り予想だな
今日も14時開始でいいのに平日だと無理か
珍スレにもリード厨いるのか。巨スレはリード厨だらけだぞ。小林常時たたきまくってるw
なんか阪神打撃向上感あるけど単にベイの投手がばててきただけなんじゃないのか?
今日今永、エスコバーあたりもバテてるやろうし平良なら砂田や濱口よりは打てるやろうしなんか勝てるんちゃう?
高橋が後半のようにボコボコに打たれへんかが鍵
植田海君が代走で使えないから 江越かよ
殺人投法の晋太郎上げて来いよ
矢野は捕手やからもうちょい投手力見極めれてもええのにな福原がアカンのか
>>842
俺らの野球でぶつかっていくだけやん
(笑) 矢野も外外内外だけでメシ食ってきたキャッチャーやからなあ
>>799
外野足らんのとちゃうかな
昨日も控え高山しかいてへんかったし >>852
平良危なくなったら即上茶だから平良から大量点は取れないぞ
平良が濱口みたいに好投した時も今永じゃなくて上茶から勝ちパに繋げるだろうから阪神は上茶を攻略出来るかどうかだろうな >>551
それはないぞ
矢野から期待されてもCSでは全く出番なしw今日で見納めプロとしてのトリダニと八尾市のサンポールしてもた
全試合出場得点圏40-4打点HR0笑で5億円とかNPB史上最低最悪な記録で戦力外確定ワロテもた
黒田の“男気”とまるで逆 あまりに情けない鳥谷「生涯虎」宣言 2015年1月24日
広島に復帰を決めた黒田博樹(39)はメジャー複数球団から巨額のオファーを受けていた。
最高額はパドレスの21億円。しかし黒田は札束の山を蹴飛ばし、単年4億円で古巣に戻った。
「カープで投げる方が、一球の重みを感じられると思ったから。
日本で投げずに野球人生が終わったら納得できないのではないか。
(復帰を待ち望む)ファンの気持ちも大きかった」と言う黒田の男気は、広島ファンのみならず、日本中のスポーツファンに感動を与えた。
それに比べると、何とも情けないのが阪神の鳥谷敬(33)だ。22日に契約更改を行い、5年20億円の破格条件でサイン。
「阪神で優勝したい気持ちが強くなった。日本一になりたい。阪神で(現役を)終われれば、と思っている」と話したが、いまさら何を言っているのか。
数年前からメジャーへの憧れを隠さず、今オフに海外FA権を行使。好条件でのオファーを得られず、“保険”として残しておいた阪神残留を選んだに過ぎない。
ただでさえ、メジャーでは日本人内野手の評価は暴落している上、鳥谷は今年34歳。
複数年契約やレギュラー確約のオファーが来ると思っていたとしたら、それこそ思い違いも甚だしい。
にもかかわらず、自分が抜けると困る阪神ならいつまでも返事を待ってくれると踏んで、メジャーからのオファーをぐずぐずと待ち続けていた。
本気でメジャーでやりたいという気持ちがあれば、マイナーからはい上がる道もあるし、
実際、川崎は今年もブルージェイズとマイナー契約を結んだ。
「阪神で優勝を」なんて言ったところで、夢の実現が困難と知って諦めただけではないか。
いずれも同一リーグの選手。開幕すればその対決に注目が集まるとはいえ、2人の勝負はすでについている。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/156616 向こうは投手足りてないんやし
先発には球数投げさせて引きずりおろして
ヘッポコ投手を出させて勝ち越したいね
CSファイナル行けばワンチャンある
巨人は早々に優勝決めてのんびり紅白戦や
試合勘が戻るまでに叩けば勝てるかもしれん
>>868
あの球場はしゃあないて
こっちも北條やら福留が恩恵受けてるし >>868
ホームラン打者ばっかやから仕方ない
阪神も打てばいいだけ >>852
前半ボコボコやったけど後半になって伸びてきた、というならいいけど後半ボコボコなら今日もボコボコに決まってるがな
後半の成績を参考に今日の先発がどんなんか考えたらいい。負けや 昨日ドメがホームラン打ってベンチ入る時ガルシアが誰かにキレてたけどなんだったの?
ドメがまぁまぁみたいに腕掴んでたけど
>>872
ガルシアが喜びすぎて誰かど突いたとか? >>852
先行逃げ切りでいかんと上茶谷出てくるで 高橋ハルトが炎上した後どうつなぐ?
こっちこそ中継ぎバテバテなんやが
上茶とかいうのには
そない抑えこまれてはいないし
大野や菅野が出てきたときの
絶望感はまったくないわな
881代打名無し@実況は野球ch板で2019/10/07(月) 11:12:34.39
886代打名無し@実況は野球ch板で2019/10/07(月) 11:15:26.98
>>882
枠がないから入れないだけでチンタラはしてないぞ 北條
近本
マルテ
福留
高山
梅野
木浪
上本
期待できる順番に並べて、この並びで行け!
俺らの野球の辞書にはないから実現はせんやろな。
棚ぼたのCSやし失うものは何もない
今日は頼むで
矢野の神采配頼むわ
ハルトシーズン終盤ボロボロやったし大丈夫かねえ
岩貞のほうがいいのでは
私見だが横浜 阪神 楽天は日本一の価値はまったくないわな
CSは本当にアホくさい
>>891
上本のとこは8番やから糸原でも大山でも良いけど
とりあえず上位には絶対にいらん 西がロングリリーフできてその後ドリス、岩崎、球児とつなげたらマシやけど多分それはないんで高橋で3〜4失点→島本〜になるやろ
岩崎の回またぎはそんなに影響ないと思うけどガルシア使えないからな。島本もなんか怪しい
4-7ぐらいでベイかな 勝ちたかったら8点とろ
雨で中止になったらCS敗退?
そうなったら横浜で香港しようぜ
流石に上本は笑うしかないわ
素人の思い込みよりは矢野のほうがマシやって気付け
ベイは是が非でも3戦目やりたいだろ。
3戦目中止になったら2憶近く損する。
デイリーの記事
西はまだ投げられる状態じゃない
岩崎やガルシアら中継ぎ陣疲れ切ってるやろ
岩貞とか秋山のベンチ入りは
ありえへんのか?
北條出たら近本ゲッツーないから打たせていける。最悪盗塁でワンナウト2塁が作れる。一番期待できるマルテがいて、マルテがダメでも福留がツーアウトからなんとかしてくれそうな感がある。
下位も高山、梅野、木浪のだれかしらが出て北條まで回れば返せる。
イメージが湧く打線
2年前あのドロドロの中で
試合強行したんだから
中止はありえへんわ
>>908
あんなに見てるのか
一切興味ないから見てないが 今年観戦11試合全部勝ちな俺が今日観に行く時点で勝ち
>>894
制度を認められずに社会や世間から置いていかれちまえ >>772
こういうの好きなんだよな
露骨なのなw
実況も解説ももっと贔屓感を出して良いわ 本来なら2連敗して終わってたんだから気楽だろ
初戦、楽勝ムードから舐プした横浜は、やっぱり初戦落としたのが痛すぎるとボヤくのが想像できる
どちらも投手がヘバッてるが横浜のが重症だ雨で中止にならない限り今日は勝つだろ
まだ矢野はハルト先発は坂本とかやるんだろか?
もう結果出てるのに
>>904
岩貞、秋山より疲れきったリリーフ陣の方が上だからな >>924
どっちの先発の方が長くもつかやな。
リリーフ勝負なら勝機は多いにある。 とにかく勝ち越しとかないとコールドのプレッシャーがヤバいな
あっちは第2先発で上茶谷が控えてるから
リリーフに回るのは阪神の方がもしかしたら早いかも
ハルトどうやろなぁ
>>928
上茶谷をいかに早く引っ張り出すかやな。
上茶谷はリリーフ慣れてないだろうし。
こっちも能見島本は昨日休んでるから、やっぱり質と量はこっちの方が上やろ。 ドメさんが今日も打って勝つやろ
ライトスタンドを凍りつかせて実況アナを絶句させる一撃を
気楽にいこうや
エスコバー全然へばってねえなありゃ
7、8回までに点差付けられるとやっぱりキツイ
先発の平良をボコボコにして勝負つけて欲しいけどここで力んで打てないのがいつもの阪神な訳で
CS7回出場のうちファイナル進出がたった1回だから、進んでほしいわ
1回ってあまりにも情けなさすぎるわ、さすがに
岡田がアホすぎたからだな。
矢野の知能の半分でもあったらもう1、2回は行けてたやろ。
聖戦 今日が全て 負けたら終戦
先のドームの心配よりも、とにかく今夜をどうするか ただそれだけ
タナボタCSやし今日負けても別にエエわ。読売と西武でシリーズやればいい
コールド確実だから投手の打席に回ってきたら全部交代だろ
>>932
エスコバーは日ハムの時からマートンがサヨナラツーベース打ってるように、阪神打線は全く苦にしてない
また出てきたら袋の鼠にしてやる 勝つために手段は選ばない
起用のタイミングとか個人的な好き嫌いはもう今の段階ではいらない
今夜勝つための最善 最良の手段を
2試合連続初回のチャンスで無得点なのがしんどい(主に大山福留が原因)
降水確率みたら6回以降のコールドまで考えながら戦わにゃならんね。
こんな複雑な要素が絡み合うゲームはなかなかないな。
指揮官の腕が試される試合だ。
泥臭く 見た目汚い手段だろうが初回からコツコツと積み重ね
要は試合終了時に1点勝ってれば勝ちは勝ち
どんな手を使おうか必ず勝つ
今日みたいな天気で5回までに勝ってなきゃならない試合こそ
初回バントしてでも先制点をというのは分かる
高橋遥人
AS以後
11試合 1勝7敗 防御率5.43 被打率.310 WHIP1.68
これ今日の先発な 勝つ気ありますか?
遥人先発とかヒヤッヒヤしそう、怖くて震えが止まらん
>>951
何回に下げて次誰でしのげるかよ
後半の成績バッピやんこんなん とにかくソトを完璧に逆シリーズ男にしないとな
筒香は攻略できなかったが、要所では抑えないとクリーンアップは
今日、4回ぐらいでノーゲームになって明日延長戦とかなったら讀賣ニンマリやな
とにかく大山が出たらブーイングでベンチを教育してやれ
矢野は選手に甘い 鳥以外に
速い直球と同じ軌道でカットボール投げれる高橋は本来横浜打線が大嫌いな投手
短いイニング前提で制球アバウトでいいから球威上げてゾーンに投げ込めれば期待は出来る
>>949
それでも岩貞秋山岩田とかのボンクラどもよりマシなんやろ。 >>894
横浜にしろ阪神にしろもし日シリの相手が西武ならば両リーグの優勝チームを倒したことになるから日本一と言っても良いだろ
相手が楽天だったらちょっとな >>958
岩貞秋山をベンチに入れとくべきやったと思うけどね なんで江越なのか 外野の守備固めてどないして勝つんや? 9点差大逆転の試合で幻のホームインした江越がフラッシュバックしたんだろ
>>959
代走要員ではなくゴリラの二番煎じを狙ってたりしてw メヒアバレ両方取れ
サボリ魔ジョンソンとドリスクビにすればいい
中谷は高めが好きなのがバレてるから
もう相手チームも高め投げないから打てんだろ
バレロメロメヒア獲れマルテはサード
来年はノーガードの殴り合いや
ハルトはもうつぶれてると考えた方がいいよな
望月を初回から準備させとこう
>>964
西川龍馬エラーからのボールが転がる間に隙をついてホームイン、長時間のビデオ判定で判定覆ってアウトだったな
判断力あるし足で勝負決められるのは植田よりは江越だわ ぶっちゃけ鳥谷がいない方が江越や熊谷なんかも1軍に上げられるからな。
巨人としては4回コールド。明日12回延長戦これが理想です。
まあこのズタボロの戦力でよくやっている
一昨日の大逆転で勝つなら昨日だった
彼我の戦力を比較すればまともに組み合えばまず勝ち目はない
ただ経験値の少ないチームだけに伸びしろも大きい
シーズン中には考えられないぐらいしぶとさとかしつこさも出てきた
この経験を生かして来年更に大きくなれば
ただ今の戦力ではチーム力の底上げだけでは限界がある
シーズンオフにフロントがきっちりと戦力を強化すること
まずはそれが大前提だろう
ラグビーもそうだけどやっぱ助っ人が活躍しないと優勝厳しい
横浜が阪神戦では自滅しまくるからええ勝負っぽくなってるだけやで
いつものことやん
糸原外したらセカンド北條でも木浪でも上本でもいいよ
疲労ぐあいからして俺たち阪神が勝ち進まないと
巨粕には勝てない
デナの二位では無理なので
がんばらんかい!
降るってわかってるんだから、もう今から試合開始しろよ
>>831
CS最終ステージは4勝2敗で進める
2つしか敗けられないんや
相手にアドバンテージがあるCS最終ステージが一番大変 阪神ファンって巨人好きだよなぁ
ええんやで・・いっしょにオレンジタオル振り回そ?
雨雲レーダー見る限り
今のところは目立った雨雲ないけどなぁ
野手が阪神弱いのはずーっとFA選手や外国人を使ってたからだよ。
もし阪神が勝ち進んだ場合は
阪神大好きな岡本君が待ち構えているぞ
投手陣もボロボロやら
勝つたところで巨人にボコられるな
来年は自慢の投手陣が心配だな攻略されてきたわ
今夜ふつーに試合出来そうだな
雨雲見当たらん 降っても小雨程度だろう
mmp
lud20191007143000ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1570353919/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「今年の阪神はやらかす19-775 YouTube動画>1本 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
・今年の阪神はやらかす19-3
・今年の阪神はやらかす18-5
・今年の阪神はやらかす19-9
・今年の阪神はやらかす19-5
・今年の阪神はやらかす19-4
・今年の阪神はやらかす17-5
・今年の阪神はやらかす19-6
・今年の阪神はやらかす18-4
・今年の阪神はやらかす18-8
・今年の阪神はやらかす19-20
・今年の阪神はやらかす19-56
・今年の阪神はやらかす19-98
・今年の阪神はやらかす19-65
・今年の阪神はやらかす18-8
・今年の阪神はやらかす18-1
・今年の阪神はやらかす18-6
・今年の阪神はやらかす18-3
・今年の阪神はやらかす18-7
・今年の阪神はやらかす18-9
・今年の阪神はやらかす19-55
・今年の阪神はやらかす19-11
・今年の阪神はやらかす19-21
・今年の阪神はやらかす19-12
・今年の阪神はやらかす19-69
・今年の阪神はやらかす19-73
・今年の阪神はやらかす19-22
・今年の阪神はやらかす19-96
・今年の阪神はやらかす17-25
・今年の阪神はやらかす18-65
・今年の阪神はやらかす19-18
・今年の阪神はやらかす19-25
・今年の阪神はやらかす19-48
・今年の阪神はやらかす19-86
・今年の阪神はやらかす18-45
・今年の阪神はやらかす19-80
・今年の阪神はやらかす19-99
・今年の阪神はやらかす19-82
・今年の阪神はやらかす19-90
・今年の阪神はやらかす19-92
・今年の阪神はやらかす19-26
・今年の阪神はやらかす19-35
・今年の阪神はやらかす19-14
・今年の阪神はやらかす17-50
・今年の阪神はやらかす18-88
・今年の阪神はやらかす18-51
・今年の阪神はやらかす19-47
・今年の阪神はやらかす18-81
・今年の阪神はやらかす18-28
・今年の阪神はやらかす17-92
・今年の阪神はやらかす19-85
・今年の阪神はやらかす19-62
・今年の阪神はやらかす17-10
・今年の阪神はやらかす19-49
・今年の阪神はやらかす19-63
・今年の阪神はやらかす18-96
・今年の阪神はやらかす18-20
・今年の阪神はやらかす18-90
・今年の阪神はやらかす18-60
・今年の阪神はやらかす18-25
・今年の阪神はやらかす19-32
・今年の阪神はやらかす19-575
・今年の阪神はやらかす19-235
・今年の阪神はやらかす19-31
・今年の阪神はやらかす17-71
・今年の阪神はやらかす17-88
・今年の阪神はやらかす18-61