◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
今年の阪神はやらかす21‐65 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1616916494/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ワイが見に行くと佐藤輝明が打たない!
逆にサンズが打ちまくる
渾身のインコースをボール判定
からのFA俊太の人的・梶谷のタイムリー
Sねやジャンパよw
だから100%負けるって
長く野球見てるけどこの展開で逃げ切ることなんてほとんどない
マルテの怪我時にロハスでいいな
巨人また勝ちそうやな、今年こそ直接叩いてやろう
ちょっと待って。
カープはなんで開幕カードに森下を投げさせなかったわけ!?
でも巨人に日シリ行ってもらってソフトバンクに12連敗するの見物するのも面白いんよな
他の試合見た後、読売の試合見たら余計にジャンパが目に付くな
追悼野村が巨人戦は13対9の戦いって言ったのはその通りやわ
>>25 ちょっと酷いね。仙ちゃんなら審判ぶん殴っているレベルだな。
真後ろからの映像みたら完全にベース上の球がボールやったからな
ここまで露骨にジャンパやられると引くわ
>>28 火曜にエースを投げさせたい
あとうちをカモにしているから
今年の東京ドームの阪神戦はこれ以上のジャンパ発動させまくるのは目に見えてるからな
それでも、勝てるか?
8回4点取って見るの止めたから分からないんだけど
8回の石井は今日も結果失点してるけど
実際の内容はどんな感じだったの?
神宮がやっぱりダメなのか実力なのか?
梶谷って、なんかムカつかね?
嫌いなタイプだよね?
直接ボコればいい
今年はその戦力はあるし
それすら出来ないなら優勝なんていらん
森下先週中日の二軍にボコボコに打たれてるで
あのカープは二年通用しない
>>48 まあ様子見やけど
ちょっとストレートもアバウトで球速足りんし厳しいかもしれんね
>>43 大瀬良の方がそんな苦手意識ないけどな
去年もボコれた試合あったし
森下の方が絶望感ある
>>48 私がみたところでは、ダメだと思う、石井
ストレートしかなく、それもあてられるし一軍には通用しない
>>51 本当にそうだな。巨人に勝ってこその優勝だよなあ。
>>49 ヒゲが無いから
パッと見誰か解からん様になったw
柴田ナイメイ!
阪神OBの大和さんがんがれ!w
相手がヤクルトなんだよな。
読売と対戦するまで夢見れるわ
読売と対戦したあとに現実知る
>>48 山田のHRは強風のおかげで不運だったが
変化球が決まらんからストレートしかなくて
外野フライが多いからあんま良くはないよ
ストレートだけで抑えるなんて全盛期球児並の直球持ってないと無理や
石井のストレートはスピードが足りん
ソフトバンクきっちり逆転勝利
読売も8回裏でギリギリ同点に追いついた
やっぱ強いチームは土壇場で粘りよるの〜
森下なんて怖くないでしょ?
向こうはビビってるよ、今頃
>>55 なるほど
その様子だと次のカードあたりで使い方まで
含めて考えないとダメかもね
>>70 帰るんじゃないかな俺ならそうする
家で寝たいもん
せめて振れよw
石田のはボールだったよな?
え?審判様よw
アイ ドント ライク 俊介
ワカル?
選手ジャナイ方!
中川って他球団には結構打たれてんのにうちは全然打てへんのよな
巨人の投手ってだけで打てない魔法にかかってるとしか思えない
まあ広島結構今年嫌やな 後ろが今んとこ揃っとるからな 大道 栗林辺りは使い込んで酷使してどうなるかやが 大事に使われたらちと嫌な存在 打線も西川 阿部も多分1軍上がってくるやろうし 打線も渋とさ復活すれば今年は手こずるかもな
これはジャンパ
さっきとってなかったろ
テレビ局もグルやもんな
森下以外の2戦の先発は誰かな
カスしかいなさそうだけど
これは読売戦かなり苦しめられそうやな
サンズ去年ガチギレしとったもんな
>>121
イケメン
近本は心配してないけどはよ上げて来いやな
不調期が長いから3割行かんのやで
星野や岡田みたいに審判と戦える指揮官じゃないとな 矢野じゃ無理やからな
この子
昔、本塁上で和田に恫喝された捕手だっけか?
近本は前半不調なのもあったけど、それ以上に巨人戦でスパイしてたのがヘイト買ったな
今年は普通に頼むよ
なんでダイワと嶺井の前にバントやねん 駒おらんのデナも
>>127 島野みたいなのが居ればなあ。一度ぶん殴った方がいいだろう。
>>93 そういう問題でもない気がするが
ストレート以外に使えるボールがないのに勝ちパターンは無理だろって話な
梅野がなんとかリードしたくてもストレート連投させるしかねーよ
って状態なんだからさっさと二軍で課題を解決させろや
開幕一軍は本人とってモチベになるだろうし
課題も見えたので頑張れとしかいいようがない
二軍なら変化球投げまくって四球出しまくってもええわけだし
そこでシンカーをなんとか実戦レベルにしろや
対巨人のスコアラーは他より倍以上増員してデータ収集して徹底的に対策しないと
隅々まで抜かりなく対策しないと絶対勝ち越しなんかできないよ
今日のヒーローは球審
お前らに分らなくて結構wwwwwwww
クソが!
ジャンパが無理矢理巨人の負けを消しました 野球ってホントしょーもない競技やな
ベイスはな、外人入れたら上位打線強いけどな下位とかサブが弱いねん
いい加減巨人以外の球団は審判に抗議せえよ
映像残ってんやから
阪神ファンのくせに
読売戦見てるの多いんだな
信じられないわ
広岡は退団前、「巨人贔屓の審判がいる。丸山、岡田、大里。名指しで書いてもらって結構だ」と発言した
>>143 旧ナゴド中日にボコられるだろ
横浜は引き分けでもいいよ
>>141 それもどうかなぁ
あそこは最悪審判が試合創ってくれるからなぁw
打線が普通に点が取れてる状態なら守備固め要員はともかく
代走要員なんてどうでもいいけどずっと良い状態が
続く訳なんか絶対ないから僅差で勝負しに行く為の
代走要員がこんなに故障されるとちょっとなぁ
>>154 巨人の後ろ盾が無くなった田口なんかバッピだもんな
何かあるぞこの闇球団は
石井大を落とすとしたら守屋谷川石井将の三択か
齋藤も馬場も先発調整やしな
熊谷の外野守備普通に上手いからな
江越復帰してももうお前の枠ないよ
>>143 ビデオ判定出来たからストライクボールはかなり巨人寄りは覚悟しないと。メジャーもそうだものな。絶対ヤンキースボールってあるよ。
外人打者がおらんとこからは稼げるうちに稼いでおかないと
>>152 いや、逆にこの状況で読売戦見ないほうが阪神ファンじゃないやろw
巨人なんか毎年審判のおかげで15は負けが勝ちになってるやろ
>>163 それくらい熊谷がきっちり仕事してがっちりポジション取れるといいな。
昨日、三浦番長が投手陣に喝入れたからな 気合は入ってるな
>>163 内野あがりはそういう選手多いよな
内野手・大和平野>>>>本職外野・桜井ヤニ林
って時代もあったし
巨人の選手も巨人のユニフォームも巨人の応援も大嫌いだから巨人戦は見たくない。
星野もゴミ売り戦は審判は最初から敵だと思って
試合しないとダメだって言ってたな
そもそも熊谷はショート守備どうなん?
8番なら色々試すべき
ようつべの巨人中継、視聴者数がハンパないなww
阪神戦の何倍やねん
巨人とは五分でええんよ。去年あれだけ負けてるし、何とか五分でやりあって、下位にきっちり星取れば優勝争いいけるやろ。
今日のサトテルはフルスイングじゃなくてオーバースイング気味だった気がする
>>152 大して面白くはないけど結果は気になるから見てしまう
審判だってNPB職員だって
巨人様に逆らった判定や記録を出したら
以降、球界で生きていけんからなぁ…
東京ドームの巨人戦で、ヤクルト、横浜、広島、中日の下位4球団が
年間1勝か2勝ぐらいしかできなさそう
わが阪神は敵地で年間3勝以上はできると信じたい
佐藤は時間かかるな
今日は別格クリンナップ論者いないのかな
巨人が勝てば阪神優勝、というときでも巨人は応援しない
阪神ファンならこれ基本
それができないのがやらかすスレ
>>190 いつまでも巨人、大鵬、卵焼きじゃないんだけどな。
巨人戦は調子悪い奴使ってる余裕ないから佐藤の調子次第では糸井陽川のスタメンもありじゃね
熊谷ライトやらせてたのか
さすが矢野頭おかしい
北條落として島田入れろアホ
初対戦ばかりでしょうがない佐藤より
贔屓選手近本に判断が必要だしな
>>197 そのシチェーションがないから何とも言えない
状況で変わると思う
>>197 あるあるだな。爺→父→子→孫と
巨人は悪と言う教育を受け取るからな。
>>197 当然だよ。巨人の勝ちを願う奴は魂を売った人間だ。
今の時期なら暇なら見るぐらいだなゴミ売り戦というより
他の球団の試合は
流石にウチが優勝やCS争いしてるシーズン中晩終盤だと
他球団の試合も見てるけど
まあ先の事は分からんが他力本願なんて望むだけ無駄だから
優勝したけりゃ自力でゴミ売りに勝つしかないのは確か
>>199 だよなぁ…
おけええええ!!!!
良くサヨナラ阻止した
今年は引き分けめっちゃ増えそうやな。
負け数減らすことがメチャクチャ大事や
佐藤は早めに壁にぶつかった方がいい
モノは一流だから焦って潰したらいかん
>>163 同意
コロコロだユーティリティーだ言われると思うだろうが
江越と中谷に1枠与えるのは無駄が多すぎた
ジャンパさえなかったら普通に負けてたのにな ほんまセコイ奴らやで
佐藤 182 1本 5三振
牧 333 0本 3三振
ここまで、コテの予言どおりになってるぞ
よかったなw
>>223 1試合における勝ち負けがえらい差になっちゃうからな
三連勝とりあえずできて良かった
交流戦対パリーグで
DHマルテ サンズ ロハス全員使えるわけよ
スアレスと
ガンケル アルカンタラどっちか
普通に優勝やろ
阪神が下位に取りこぼししなくても
読売がそれ以上に下位に勝ちまくるやろ
当たり前みたいに3タテ献上しまくりやがるぞ
ヤクルト広島Dena中日には全部勝つぐらいじゃないと優勝できへんきもな
単独首位きたあああああああああああああああああああああああああああ!
独走のはじまりやあああああああああああああああああああああああああああああああああ!
巨人は負けが引き分けに変わりました ジャンパのおかげで
>>182 1歩目遅いからショートは厳しい
セカンドも糸原よりはマシ程度で植田以下
サードはまぁまぁ上手い
打撃は何故か一軍ではそこそこ打つから北條よりは使える
なんといっても足がある
Bクラス四天王最弱と言っても怒らない相手に3連勝したってのが
ある意味最低限じゃないかね
今は佐藤が撒き餌になって他がノビノビ打ってるから
他に警戒が行った頃に佐藤が打ってくれたらええ
今でも油断したら一発あるしな
>>221 ベイスが先制して
ベイスで追いついた試合
既存のG選手は何をしてるのかw
denaとヤクルトは外国人なしでやってるんだから負けて当たり前
阪神が外国人なしだったらこういう結果になってない
今は外国人アドバンテージがある阪神が強いのは当たり前のこと
広島3戦目だれ?
西秋山で勝ち越すからまあだれでもええけど
巨人ってジャンパ無かったら弱いのがわかったのが収穫
>>235 単純に、残り140分けでも
勝率10割だからな。負けそうなら、意地でも引き分けにすればいい。
他5球団の勝敗は、関係無し。
>>237 おまえらが言うなと言われてしまうので、それは言ってはいけないこと
ヤクルト、心配になるレベルで弱い
大丈夫か?
ノムさん泣いてるよ
>>250 まあ確かにこの3連戦はサンズ、マルテの活躍でかかったしな
スアレスガンケルも好投したし
>>247 その通り
だからテルが不調に陥っても外したらあかん
でも今のヤクルトよりベイスの方がかなり強いからな
ヤクルト戦は参考試合くらいに考えておいた方がいい
>>250 外人
〜という状況を今のうちに
フル活用したいよな
ノムさん追悼試合が台無しじゃないか
ちょっとは手加減してあげろよw
大和あそこで見送り三振するとは使えねーな
開幕スタメン外されるわけだ
再FA権利取得してもどこも拾わん
巨人も今年はそこまで強く無さそうだけどな。
投手陣の層が薄いよ。
阪神は中継ぎの形が決まれば独走できる可能性あるよ。
横浜ヤクルトは今年は最下位争いで広島が結構手強いかもしれん
>>262 伊藤が、未知数なだけで
2勝1分けで十分
>>245 今日はジャンパのせいや
あんなん無理
初回のベイスの攻撃でもひどいのあったからな 一気に四球で畳み込むときにクソボールがストライクで見逃がし三振チェンジや
>>257 ヤクルトは球団として何をしたいか全然わからんしな
コーチ陣が生え抜き主義だから今後も厳しいだろうね
阪神もだけど
>>250 外国人が来たところでDeとヤクルトの投手陣が弱いことは変わりない
>>266 阪神のほうがヤクルトの何倍もの大金を
役立たずの野村に払ってるぞ
ヤクルトは元を取ったが阪神は大損こいた
センター佐藤でライトで糸井陽川で行けよ
贔屓選手Cは代打で結果出すまでベンチに置いとけ
>>268 兼任Cとして帰って来て欲しいな
阪神戦の時は中野や山本に教えてあげて欲しい
きなみ?いとはら?ほーじょー?誰それ
なんやアンチはとにかくヤクルトが弱いことにしたいんか
ほんま阪神嫌いなんやな
野村の追悼って、ヤクルトだけ73だけじゃなかったんか?本来は、昨年の開幕シリーズだから、すでに用意しとったか知らんけど。
巨人は普通に阪神とやれば負け越すよ
交流戦くらいまではね
その交流戦もセリーグでは阪神が一番白星稼ぐだろう
問題はその後だよ
野村克也は大嫌い
我が阪神を4年連続最下位に導いた痴将
>>268 それな
阪神におらんでホンマよかったわ
交流戦は読めないけど、ヤクルト戦で貯金15は作れそう
>>279 大和の守備は才能
よって教えるのは下手とみる
>>244 反応鈍い植田以下やと二遊間としてはイマイチやな
>>280 近本早くあげてきてほしいな。
糸原マルテはええ感じに、ボール見れてるから大山&サンズの前にランナー溜めまくりたいわ
ソフトバンクも相変わらず無茶苦茶な野球やっとるな
8回、9回に連続で逆転ってどんなパワーだよ
>>273 マジでそれ
真中満あたりで日大派閥とかやりだしてから選手も白けてる
セ・リーグによくある生え抜き選手コーチ監督で10年に一回優勝できればいいとかいうのやめてほしい。プロ野球舐めてるよ
パ・リーグと差が開きまくる
ノムさん嫌いやないけど阪神では最下位監督やからな
カツノリはきっちりねじ込むし
>>294 あぁ、名選手なんちゃらに非ず…ってアレか
ヤニが他人に打撃を教える様なもの
というのか
結局6番手ってチェン?伊藤?
エドいないと後ろ不安だな
桑原石井小野は使えない
小林も加冶屋も勝ちパとしてはどうなんかな
チェンに外人枠使う余裕無い
テル
やはりライバルは早川
新人王はセパで分け合おうぞ
石井くんは完全ビハインド要因やな。
次も打たれたら鳴尾で再調整せな。
後は誰が控えてるんや?
守屋あたりか
>>267 おまえ何言ってんの?才木は去年11月にTJ手術を受けて、これから苦しい苦しいリハビリに入るってところだぞ
TJ手術後の選手がどのくらいのリハビリ期間でまともに投球できるようになるか知らんの?
阪神は11月5日、才木浩人投手が「右肘内側側副靭帯再建術および右肘関節鏡視下滑膜切除術」を受け、この日無事に退院したと発表した。
才木は「手術をしたことで肘の不安もなくなりましたし、ここからリハビリにしっかり取り組んで、一日でも早く一軍の甲子園のマウンドに立てるように頑張っていきます」とコメントした。
佐藤、巨人キラーになってくれんかのお
他の時はあんまり打たなくていいから
巨人戦だけは何故かめちゃくちゃ打つとかなってくれ
それにしても去年の序盤の打線とは雲泥の差だな
福留糸井頼みだったしな
打撃は致し方ない面もあるけど、投手はベイスそこまで関係ないよな
駒不足で仕方なく使ってるのが打たれてる訳じゃなくて、中心となる投手がボコスカに打たれてるんだから
阪神リーグ優勝は間違いなしや
ニッシリはソフトバンク有力やが西武が来て欲しい
かつての常勝西武を倒しての日本一阪神
今やその王者はソフトバンク
阪神が日本シリーズで、倒さんかなー
チェンは足りない左先発として使えれば儲けものぐらいの感じやろ
で、使えんから無駄な出費やったという
佐藤は当初ロマン枠だと言われてたし来年花開いてくれたらいいわ
ただスタミナは絶望的になさそう
ああいう力感溢れる打撃スタイルは普通の人より消耗が早そう
>>302 伊藤使いたい
せっかくの即戦力
大して球投げてなさそうやのに打たれないピッチング見たいね
>>273 阪神は生え抜きではなくドラゴンズの占領下
左先発なら及川が早い段階で上がってきそうやし
そっちに期待や
>>320 才木と共にTJ手術済
よくて来年だが
再来年くらいに考えておいた方がいい
>>321 京田おるからな。
なら何で指名したんやと思う
俺は及川はまだまだ西と共に二軍で下積みでいいと思うがな
もちろん良いならチャンス与えてええけど
宮城みたいに完成してへんでしょ
佐藤は体力ないのな
どうあがいてもメジャー無理じゃん
>>293 2003年みたいに、横浜大洋銀行の口座を開設するしかねーわな。
守屋がなんとくやれるの知ってるから、左腕の石井将試して欲しいんだけどね
>>335 年間フルスイングしていく体力はプロでつけたらいい
まだ22歳なりたてのピチピチや
巨人とのマッチレースで優勝した歴史はない
11.5ゲーム差でもひっくり返される
なぜ初戦は石井が中継ぎエースのポジションで登板したのか
>>309 矢野やめろやめろの大合唱で矢野休養寸前までいったしな・・・
広島ファンおもろw
リクエストで湧いて結局アウトw
>>339 新たな歴史つくらなあかん
いい加減
阪神1位
巨人2位
がないのは飽きてきた
柳田やオリックスの誰やったっけ?左の大砲。トカダじゃなくて。
その2人くらいになれるかもって言う夢を見させてくれるから佐藤には感謝している。
優勝どうこうより今年は読売との直接対決で勝ち越してほしいわ
もう9年連続負け越してるわけで
>>342 所詮はオープン戦だけの結果だからな
いざ本番では通用するボール皆無が露呈
サンズまーた止まらないモード入ってんな
ロハスが来るまで打ちまくれなんなら年中打て
>>313 今年はリリーフ投手力が弱いしメラドやゾゾ、生命パークで大区分負け越すと思う
石井を早く見たい気持ちは分からんでもないが
開幕戦の1点差はいかんでしょ
石井が使えん、小林、加治屋が使えるとわかったのが大収穫。
>>336 2003年は首位独走中にも関わらず
星野がリガンとか途中補強してた
選手層は厚ければ厚いほどいいからな
贔屓選手Cは巨人戦で阪神打線一の戦犯だったからな
こいつがスランプに入ると巨人の犬になる
>>319 だったらノウミサン残留でも良かった気も
史実上のオリみたく兼任Cとして
>>319 だったらノウミサン残留でも良かった気も
史実上のオリみたく兼任Cとして
現在メジャーのトレンドは佐藤フォームじゃないけどな
今年の大谷みたいな感じやで
如何に無駄な動きを省くかというところ
個人的にテルの粗さからいえば
柳田や吉田正尚みたいに通算打率.320あり共に出塁率もすげー高いというタイプにはならない気もしてくる
ただあの超パワーが配球に慣れて、見るべき球と打つべき球を仕分ける能力が身についたら
毎打席長打が期待できるヒットはホームランの打ちそこない
みたいな選手になるのかもしれない
佐藤テルに関しては、大目に見たれや
まだ、シーズン通して戦う体力やリズムも掴めてないんやから
ヤクルトとは格付け出来たが
広島中日は普通に強そうで怖いけどな
>>340 首脳陣に見る目がないから 失敗してるところを見てからじゃないと判断できない奴ら
巨人9連覇の時は知らないが、見てた阪神ファンの人は発狂レベルの大逆転優勝だな・・・
大谷さん今年は打者としてやりそうやなあ
投手としてはわからんな
スピードは戻ってるんやけど
>>365 柳田や吉田正尚みたいになれそうな若手って、佐藤と横浜の佐野とヤクルトの若い子以外におる?
>>372 ロハスで落ちることがありませんように(-人-)
>>373 92年のヤクルトに逆転優勝された時も十分発狂レベルやったけどな
>>369 中日は野球脳が足りないバカばかりだから浮上出来ない感じがするがな。後栗林を取らなかったのはずっと言われそう。
>>342 俺は一軍で通用しないと看破してたな
やれ上位指名レベルだのやらかすポジ民の見る目のなさよ
778 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Sr4f-Ff7g)[sage] 投稿日:2021/03/11(木) 10:42:20.30 ID:gB89o53cr [10/20]
石井も順位にしてはいい素材だけどいきなり一軍は評価が高騰しすぎだな
一平チャンと言い二軍では通用しても一軍はそこまで甘くはない
http://2chb.net/r/base/1615362933/778 石井も結局、望月や一平と同じコースやろな
ドラフト下位なんてそんなもん
岩崎が異色なだけや
佐藤はトップの位置があれだけ高くてヘッドが遠回りするフォームではな〜
低めのキレのある変化球にはついて来れんやろうし現状やっぱりなって感じやわ
OP戦で打ちまくったことで相手が警戒してくれて
その分他がノビノビ打てたからこれも佐藤効果や
MAZDAって上限関係なく入れてるように見えるんだが
岩崎、スアレスは1試合だけの登板だったのはよかった。広島戦に2試合
つぎこめる。
ここはもう高速コロコロが定番やから
俺はまだ石井の評価は保留や マウンドが合ってないように見えた
次の登板以降で答え出るかな
>>386 佐藤のスイングスピードエグいって言ってる奴多いけど実際はそこまで早くないんやで
まあ結構技術は課題だらけやけど素材は良いし身体も出来上がってるのは素晴らしい
>>378 タイプは少し違うけどロッテの藤原くんは楽しみ
吉田正尚ってボール球スイング率も低いし、去年のZ-Contact%は94.9%だからな
ぶっちゃけ佐藤とは対極にいるような打者
柳田も吉田寄りの打者であり、佐藤は柳田や吉田とはタイプが違う
石井のために石井は二軍に落とせよ
何も武器がない、何も通用しないんだから課題は見えた
自信を無くすだけだ
マルテは四球取れるのがいいね。佐藤に気を遣いすぎで梅野が打ちやすい。
>>322 速筋多いタイプだろうな
無理にスタミナ増やそうとするとマイナスの影響も出かねない
>>381 たしかヤクルトとの天王山でスカタンが継投ミスしてサヨナラ負けw
虎ウマやな
佐藤は、1年目西武スパンジェンバーグか2年目ヤクルト村上だよ
>>372
スンファン +200
ロサリオ -1000
サンズ +100
ロハス ??? おいおいおいおいまた勝ったんかいな
うちが強いのかヤクルトが弱すぎるのか
参考記録にしかならんな
これで新外国人二人来たらどうするんだ?
サッカーみたいにレンタル出来れば良かったのに。
>>302 小林も加治屋も使えるやろ
名前じゃなくて投げてるボール見てみ
>>413 年間働いてくれたら優勝見えるけど年がな
去年使いすぎて疲労とコロナ連戦で終わった
佐藤のマーク強いと他が打つ
他がマークキツイと佐藤が打つから
村上は2年目で36本打ってる超化け物なので比較対象外
今のところ佐藤の目指すべき成績は去年のボーアが妥当なとこじゃないか
>>402 帰阪しないの?今日なんて嫁や恋人と一晩中やりまくってストレス発散したらいいよ。
>>413 俺はスポンジボブ顔に見えてしょうがないw
ソフトバンクからいらなくなったスアレス、加治屋が戦力になっている。
どんだけソフトバンク強いんだよ。
石井はくたびれてんじゃね
ここまでキャンプから全力で頑張って来て認められた新人だから
制球力も球威も落ちとるわ
裏ローテにも伊藤とかいうろくに試してない爆弾抱えてるのが難だよな
こいつと藤浪が先発失格になったら投手崩壊だ
バカポジによると伊藤は監督が隠している隠し玉らしいがそんなにうまくいわけない
>>398 いや、スイングスピード自体は圧倒的に速いやろ 右肩の開きが遅いから遅く見えるだけや
あと、キャンプ見てもスタミナ不足な感じがな でも、これは1年目なんでしゃ〜ない
ただ、右肘の使い方がな キャンプで矢野も直接指導してたけどすぐには変わらんわな
でも、これでも、近大の監督が言ってたように大学時代とは別人みたいによくなってるけどな
マルテ大山サンズ佐藤この中から1人ホームラン出ればいい打線
誰かがその日に固めて打ってくれればいい
チームが勝てば打てない選手も批判受けずに済む
そういう意味で村上ってやっぱ化け物やわ
>>417 村上の36本とか神宮だからだよ。阪神だと村上でも違う成績になってたし
そもそも比較してるのがホームランじゃない
>>422 サンズ4番にしてしまうんよなそれで
今の打順が絶対強いんやけどな
>>419 今晩は帰宅&自宅泊で
明日昼くらいから移動&ナイター練習
という流れなのかな?
>>417 もう佐藤の評価そこまで下がったん?
昨日まで対応力がどうのポジられていたが
今日の佐藤は全打席HR狙いのスイングに見えたな、本当に今年の入団で良かったな。好きにやらせてほっとけば育つやろ
>>402 さすがに関西に戻ると思う。
明後日の午前に広島移動かな
加治屋とスアレス
ソフトバンクは本当にすぐクビにしてくれて気前がいいな
来年以降も安心のソフトバンク戦力外案件よろしくね
阪神の助っ人が有能すぎる助っ人野球
>>411 ヤクルトは助っ人ゼロで3連敗
>>421 いやオープン戦で
ソフトバンク対策はできた
福岡ドームはハマスタ同様のホームラン出やすい得意球場にしたから
日シリも余裕よ
今場所結びの一番で行司が大事故
軍配は代行行司に
↓
>>433 イケメソの指導かもな
変に当てに逝くなwみたいな
>>432 阪神ファンは、一喜一憂するからな。メンヘラ体質や
佐藤の飛ばせる才能は無二
弱点なんて克服する為にある
ヤクルトさんよりカープさんが開幕よ
正直外国人パワーで勝ってるし
スアレスの出番少しでも減らさないとだな
トミージョンしてるし酷使はダメ
>>444 なんか去年終盤辺りから先発のコツ掴んだみたいよなガンケル
>>359 金使い過ぎて、久万オーナーは困惑しとったしな。金庫がスッカラカンやで〜。星野は、補強費がえげつないから中日でも、白井にオーナー代わってから嫌われたしな。
ガンケルは投手版マートンみたいな選手。頭いいから自分で考えられる
初日少し見ただけやけど
佐藤くんすこしつかれてない?
若いしそんな疲れない気もするが、構えてる時の雰囲気がちょっと
ガンケル使えるなら更に外国人があまってしまう。
一人位泣く泣くトレード出して良い日本人取れないかな
癌蹴るは先発をアルカンタラに譲っても中継ぎで必要やろ
スワレスエドワーズと3人も中継ぎで外国人使えんし
どうすんだこれ
>>437 助っ人が機能してるから助っ人なんやで。ただ、海を渡ってきて仕事せずに帰る奴なんか、ざら
【阪神】単独首位に立った矢野燿大監督がノムさんに感謝「俺も73番着て野球やるのは最初で最後かと思う」一問一答
https://hochi.news/articles/20210328-OHT1T50192.html 阪神戦ではないから見てて眠くなる。いつも見ている方も緊張感持って見ているんだな。
チェンとか1年2軍だと引退まっしぐらだから
ダメだと思ったらトレード出すが正解だろうな
>>345 昭和48年が、一番チャンスあったんだよな。確か残り3試合で、1勝で優勝なのに、3連敗で終了。怒った虎キチが放送局を破壊したんだっけ。
この頃から、ここ一番で勝負弱い
>>422 大山普通に打ってるのに叩かれるとか謎やし、他がキメてくれるから大きいの狙ってる感じでは無い。
今年の大山は打率と打点でやってくれるよ。ホームランは減るかも知れんけど。
一方でFAの人身御供だったかで横浜に差し出した平良に大苦戦した虚珍
中日と広島なら、どっち応援する?
まあ、どっちでもいいんだけど
阪神の邪魔をしてきそうなのは、広島だから
中日応援しようかな?
今年は交流戦がカギを握る
巨人はソフトバンク戦の連敗を止めれるかw
>>453 スアレス以外のクローザータイプが日本人でいれば別にやりくりあるしね
スアレス酷使しすぎたら、一度2軍でゆっくりさせてからエドワーズ試せばいい
お、開幕3連勝すごいじゃん
ヤクルトが弱いの?
なんでもいいからかてかて〜
>>473 うむ8時には寝ると言ってもすぐ寝れないんで9時に寝る
>>469 阪神と中日はある意味兄弟みたいなものだから、やっぱり俺は中日応援するよ。まさにタイガー&ドラゴン
ガンケルは村上に甘い球投げずにほとんどボール球だったなw
次の内川が単打マンだから無理に勝負しない作戦だったのだろね
佐藤いらんな
今年優勝するなら巨人の守備うまい野手とトレードした方が良い
内川5番楽だわ
現地で見てて楽だった
長打がない5番本当楽
さすがプロだな。おそらく輝明はしばらく打てないだろう。
しかし使い続けるべき。
矢野はすぐ選手を変えるから育たない。
そして変なアドバイスは一切するな。本人に試行錯誤させて成長させるべきなのである。
5番内川は長打がないんで弱いと思うよ
ゲッツも多いし村上とまともに勝負しないだろうなあどこも
>>478 6番に佐藤がおるからこそ5番のサンズはストライク投げてもらって打ってるんだが
テルはまあ全て初物やから見てやれば
夏には慣れて無双しだすだろ
>>478 巨人の坂本、岡本と佐藤をトレードしてくれって言われても断るけどなw
格が違うわ
>>482 何で中日はこっちにしなかったのかな?地元選手なんだから取れよ。
ボーアレベルかあ
打率.243 17本 45打点 OPS.759
大山 OPS.723(大卒一年目) 75試合
糸原 OPS.720(大卒社会人経由一年目) 66試合
高山 OPS.707(大卒一年目) 134試合
近本 OPS.688(大卒社会人経由一年目) 142試合
俊介 OPS.667(大卒一年目) 124試合
木浪 OPS.657(大卒社会人経由一年目) 113試合
江越 OPS.637(大卒一年目) 56試合
坂本 OPS.621(大卒一年目) 28試合
板山 OPS.585(大卒一年目) 40試合
梅野 OPS.581(大卒一年目) 92試合
隼太 OPS.401(大卒一年目) 22試合
佐藤(大卒一年目) OPS?
今の内川なんてずっと使ってもへぼいOPSにしかならんからなあ
ソフバンでもその傾向は出てたから昨年、工藤は使わんかった
内川自身はまだまだやれると思ってそうやがああゆうミートタイプは衰えたら打力なんてあらへん
どんでんが言うように6番ってのはけっこうきつい打順だろうな
打てないなら7番とかにしてやれな、一回り見てからだけど
>>487 地元の世代ナンバー1高校生に中日行きたい言われたら取るしかないやん
広島の捕手中村もたしかそれ
けど、今日はガンケルの好投に尽きるわ
ナイスピッチング
内川は偉大な選手だけど
昨年1軍に出れなかった選手だからな
5番は荷が重いわ
うちが福留糸井をクリンナップにしてた弱さと同じや
いや6番でええ
6やれんならスタメン落ちや
とにかく6でいけ
>>468 確かに今日は急に糸原叩きが消えたが
またすぐ叩かれ出すんだろうな
栗林て先発できひんの?
いきなりクローザーとか勿体ないんちゃうか
読売は日シリで絶対ソフバンに勝たれへんて
阪神に譲れや
糸原が相変わらず守備が雑だけど打ってるからなあ
中野と交替して欲しかったのだが
矢野は中野をショートで使う気ないし
>>491 でも栗林は中日からの指名待ったんだろう?何の為に社会人に行ったのか?俺が与田ならやっぱり即戦力絶対希望するわ。アホじゃないのかと思った。
>>448 昔の経営者?特に電鉄会社特有の考え何だろけど
投資して回収する事苦手だよね。商社とかならそう
いう考え何だろけど使っても回収すればいいだけなのにケチケチするから会社が大きくなれない
>>494 内川にはコーチ的な役割も期待してるんだろ多分
>>492 今季はマルテの四球が全部点に繋がってるし後ろに打てる選手がいるのは効率ええわ
マルテも打力はあるし最高や
矢野は最下位から2位2位で今年
名将なんじゃないの
中野いいけど、糸原は打率.462と絶好調だからなー
栗林 まあうちの石井よりはいいな
早川森下レベルではないな
中日は中村奨成指名に当てた根尾石川やったり
名前のある高校生集めて集客したいんやないかね
佐藤は始動が遅いからストレートに振り遅れるしちゃんと修正していかないと
>>461 星野が阪神に勝たせようとド真ん中ばっかり投げてたのに打たれへんかったの見てたわ
>>507 タイガースはあくまでキャッシュ・カウだと思ってるから余計な投資はしたくないという発想になるんだと思う
>>499 糸原はデータ度返しでチャンスに打つわな
だけど全体の印象が良くない
で大山はホームランバッターちゃうわ
>>510 名将とは思わんが
リーグ優勝したら5年延長でええよ
今日の試合のテルのスイング見て
「疲れ切っている」と見切れない奴は
野球見るの止めた方がいい
それか、阪神球団内韓国人勢力に、
クスリを盛られたかだ。
あいつらどんな汚いことでもする。
>>510 最下位から3位→2位やで
去年はコロナクラスターで大半の選手が入れ替えあったのに2位だったし名将やね
中日は嫌い なんかいつも勝てる気しないんだ
特にシューヘイにカモにされすぎ また阪神戦で生き返るのが目に見えてる
>>517 江夏は監督に負けろと言われたとか・・・
>>514 だからこそそれを取ったんだから昨年は栗林取るべきだった。あの二位の投手なんて絶対通用しないぞ。
ももクロから猛アタックされたんかなw
石川で我慢しとけw
>>488 ボーアレベルかあと言うけど実際数字みると現実味あるやろ?
それでも大卒新人では結構凄い
もし佐藤疲れてても先輩ゴリラがいるしな
全試合出場でなくてもいいと思う。
>>523 そうでした
クライマックスで横浜に勝ったんだよね
後は巨人に勝ってくれれば
.250 20本位を期待ってのは妥当な数字
6番にこれぐらい打つ奴おったら強いで
>>528 なんかボーアってあんまり良い印象ないねんけど数字見たら打ってるんよねえ
奥川にさすがの佐藤も完全に遊ばれて翻弄されてたね、
球威や変化球のキレキレ具合、制球を
見せつけられたな、
けど僅かな失投を捉えられたのは
さすが今年の虎打線は違うね
今年は梅野がずっと捕手やな
FA絡みもあるのかなー
阪神に厳しいあの江本が梅野は一流って言ってたな
>>532 広島戦1試合くらいは陽川使ってみてもいいんじゃね
陽川も今調子良いけどじきに冷えるかもしれんし
>>532 1通りセ・リーグの全球場経験させたらちょいちょい休養でいいと思う。
明後日からのMAZDAは少し特殊やし何かしらエラーしそう
>>535 巨人戦打てなさすぎたからでは
ボーアに限らないが
>>518 会社の文化ってあるよね。阪急なんかはどんどん投資もする文化だし、元々沿線を伸ばして街を作るのは阪急が最初みたいだし。阪神はその文化でバブルは結果ラッキーにはなったが世間知らずで村上ファンドに隙を突かれた。
奥川はフォーク多用の可愛げのないピッチングしとるなと思ってたけど
ストレートを痛打した阪神の打線が上回ったな
ほんこれな
木浪ヤス併用ならテルやケント、マルちゃんジェリーも休ませながら使えばええよ
ヨーカーやヨシオもおるから
本当に今年は引き分け多そうだな。82年の中日みたいに引き分けの差で優勝ってこともあるかも知れないな。
>>524 ナゴドの大野雄大とか
及川使って捨て試合にしたい
今年は捨て試合したらいかんな
負け増やせん
引き分けに持ち込む野球も必要やな
陽川は去年で打席の内容が一気に良くなったからな
長打力はそのままで三振が減って粘れるようになった
スタメンでも十分通用する力持ってるよ
休養というより控えにもチャンスやって欲しいって感じ
陽川、糸井とか中野、山本、板山とか使ってやってほしいと思える
佐藤輝明は、前のサンズがあまりにも打つので気が抜けてなんか適当な感じ
知らんけどw
>>549 そうそう。そう言えば86年の広島も引き分けの差で優勝したな。
>>542 事業に投資するか株に投資するかで分かれる
柳井は事業拡大、禿げは株投資
佐藤輝明は他の選手が打ってても構わず自分のバッティングしてるのがええわ
ホームラン打者が当てに行くようになったら終わりよ
栗林も大道も大した事ない思うけどな 特に大道は使い込んだらストレートの質極端に落ちそう
現状の栗林は使えるがこいつもシーズン後半なればどうなってるかわからん思う 森浦はまあ変化球のキレはあるわな ストレートは大した事ない
所詮全員ルーキーやから課題評価や思うけどな
>>525 それはもっと後になって知ったけど、当時は江夏で落としたからショックやったわ
で、読売戦を二朗はんで落としての逆転V…
去年からボーアが佐藤になってマルテ(ロハス)が入って控えが少し厚くなって中継ぎが厚くなった感じか
>>516 矢野がベンチ端のカメラを指してたなw
あれに向かってポーズしろwみたいな指示か??
今日のサンズはボールがよく見えてた感じがつかみ取れた
打った瞬間のホームランでおっさんらの
ウォー!て叫び声がおもろかったけど、
静かに観なあかんねんでw
栗林がケガせず調子維持できたら新人王あるね
しかし森下栗林もだけど近年広島の投手ドラフト大当たりだな
今年広島強そう
>>548 わざと負けようとするとか八百長もいいとこやなw
>>558 あの年は甲子園の巨人戦、あと1人で落球したのが大きかった。
>>559 才木も島本も元気に投げるのは再来年くらいだよ
>>557 山内2号
幹英2号
好きな末路を選んでくれw
>>544 ほんとマルは休ませたほうがいい
いつ足の筋肉やるかわからん
よーかーと併用でいい
>>567 近本は1番打者だから変えるとするといろいろめんどくさいんですよ
江夏も田淵も阪神で優勝できなかったけどよそで日本一なれたのはよかった
江夏はノムさん、田淵は広岡が恩人
>>564 優勝を阻止するフロント(江夏)
育成の邪魔をするフロント(北條)
ウチにはこんな歴史しかないのかww
>>568 お前ら他球団の人間にはケチョンケチョンやなw
スモークやテームズに比べたらボーアの方が現役に近かっただろ
落ちぶれて来てたとはいえ前年メジャー50試合8本マイナー50試合17本打ってたからなあ
ノムさん追悼試合で
ヤクルトの選手が全員、73の背番号をつけるのはわかるが
阪神の選手もなんで、73をつけているのか、82でいいじゃないか
と思ったら、阪神でも最終年だけ73をつけていたのか
熊谷もなかなかやるね
ライトが凄い飛球捕ったから
佐藤のはずはないとよくよく見たら
やっぱ熊谷に替えてたんだ、
矢野当たり前にしてもナイスやw
近本と大山は全試合固定で行くだろ
矢野が直々に「阪神の柱になれ」って言ったそうじゃん
>>575 それより佐藤やろな。一応アレもギャンブルだから
ただ来るまでに結果残せれば悪くない
7回前後でマルテは交代してるし休ませてるようなもんだろな
外人野手は延長ないし楽だろな
−−昨年と違って今年は3連勝
「昨年は昨年なんで。もう終わったことなんで。あと原口だけかな、出ていないのは。全員が出て、
投手も今日で全員投げて、全員でやれた野球というのはうちの野球なんで。開幕からそれがで
きたのはチームとして自信にしていきたいと思います」
江越も植田も守備走塁しか使い道がないのに
開幕から使えませんってなんだこりゃ
キャンプから何してたん
>>579 江越熊谷にしろ守備はそこそこ良くても打撃が絶望的とか何かが致命的に欠けた選手が多いな
最近は急に若手が台頭してきて外国人の補強にも積極的だが、フロントにだれか有能な人でも入閣したのかな?
阪急主導の運営になったのだっけ?
>>563 広島は左腕の育成を諦めて割り切ってるからな
結局使えれば左右なんてどうでもいいんよ
左の枚数とか気にしてるのはアホ
石井大がやばいな
バッティング投手みたいになってた・・・
自慢のストレートがみんないい当たりばかり・・・
>>574 結果を出さなければ
自軍にもケチョンケチョンやでw
>>586 3位以下の選手はどこか足りなくて当然のガチャやからな
>>587 外人いっぱい獲るようになったのは藤原オーナーに変わってからやね
栗林、酷使し続けて、佐々岡が破壊せんか心配やわ。アイツも同じことされたやろうに。
>>596 虐待された子は虐待する親になる
負のスパイラルみたいな感じやね
>>578 もし仮に交流戦で楽天と1001シリーズやったら
両軍とも「77」で試合するんだろうな
そういうの何か好き
>>589 代わりいるからそこまで悲観することでもないと思う
そもそも小林とかのほうが接戦で使ってもいいと思う
今年は菅野がでてくと見てたから払っても元とれると踏んだ奮発だったんじゃないんかな
延長無しは精神衛生上凄くいいな 余計なこと考えなくていい
>>593 来週、京セラと甲子園に新作グッズをチェックしに行きたかったのに、嫁から行くな言われたわ。
岐阜虎
つーか数打ちゃ当たる路線に変更したんやろ これまでの外国人獲得の反省で
お前ら3連勝やの数少ないネガ要素ほじくるの好きやな
今日ぐらい浮かれとったらええんや
首位やぞ
弱小球団癖はもうやめろ
まあでもボーアだけを切ってサンズマルテを残したのは結果的にフロントのファインプレー
>>582 そりゃプロ野球は、長期戦なんだし点差付いてれば打撃専の仕事終わりだからな
下手に長い時間拘束して、怪我でもされて長期離脱されたら面倒いし
矢野がやりたかった野球がやっとできるようになったな
最下位からチームを引き継いで今年が3年目の集大成やろな
>>596 それでも佐々岡は生き残った!
栗林や森浦は幹英の道へ逝かされそうで
敵ながら今から心配ではある
>>598 阪神と中日は、監督の77と現役の20を着けてたよ。
日本一になっても来年のことでネガるのが阪神ファンや
>>607 >矢野がやりたかった野球
木浪と野球やることか
>>609 おおっ!
そうだったな
檻とも負広さんの追悼試合
やってみて欲しいな
>>586 まぁね、獲ってしまったものしゃーないし、出来る分野で目一杯頑張れよと、としか言えないね、
板山はそこから抜け出しそうな気配は
ありそう
>>605 サンズもそこまで高くないし、マルテは7000万ぐらいの格安契約やったしお得感あるよなw
>>603 一人に絞って、打つまで我慢とか
馬鹿の1つ覚えみたいやったもんな。
ヘイグ、キャンベル、ロサリオとか
で、終盤に緊急補強してモチベーションが無いとかで帰国とか、アホ。
>>612 ビジター(ナゴド)でも売ってくれるかもだから
それまで待つのも手だな
全員、同じ背番号で
乱闘にでもなったら、何が何だか分からなかっただろうなw
>>604 2002 2008 2015も開幕3連勝したけど優勝できてないからそこが不安やねん笑
>>614 いらんわ
縁起でもない
暗黒の使者は封印しとけ
正直ボーア残すか残さないかの時はこんだけの戦力でけるとは思ってなかった。
>>612 全く無いらしいよね。
>>615 仕方無いし、諦めるわ。
Tショップには、無いグッズとか
結構有ったりして、楽しみにしとったけどね。
>>624 それくらいの存在になってたら阪神が金出すやろ
次の広島戦は最低2勝1敗できれば3連勝やな
ここで負け越すようやとかなり痛い
>>589 変化球でストライクを取れないから
ストレートを狙われている
マルテも今年は結果出さないと来季の契約無いかもしれんし、必死だろうな
>>624 オリックスが狙ってそう
マルテはスペやけどDHで使えばリスク減る
>>586 それでも守備や代走で1軍戦力になるのは、デカイぞ?
中途半端に打てても守備盗塁ダメな連中より使い道あるしな
防衛戦や代走の切り札とか重要な仕事やしな
バスケでもシュート下手でもリバウンド取りまる奴がいると得点効率上がるし
サッカーだとパス渡すのが上手い奴とか重要だからな
将棋なんか飛車角に目が行きがちだけど、上手い奴とか香車や桂馬や歩兵使うの上手いねん
優勝できると思う人は阪急阪神株買っとけ
37万くらいあるやろ
>>625 ボーアはコスパ悪かったし切って正解
しかもなんといっても佐藤が取れたし
ボーア斬ったいうても力を見極めてじゃなく金だけの問題やからな
減俸を受け入れてたら2年目での変わり目を見込んでと残ってたやろ
結果オーライなだけや
>>628 ロハスもサンズも残った場合
今年みたいな安い金額(スぺのせいで格安)で引き止め無理じゃね
>>597 発達障害の親に育てられると発達障害になる奴やな
最悪、佐藤蓮タオルを半分に折って使うとかいう手もある
>>639 写真入りのが、早く欲しいかな。
訳のわからない書道家の名前入りのは
何か、いまいち。
>>589 梅野がマヌケなのか?
石井に使える球種が少なすぎなのか?
>>632 岡〇の追悼までに檻が球団として存在してるかどうかw
>>643 心療患者を相手して、自分もおかしくなるのは、わりとガチであるらしい。
サンズは昔ヤクルトにいたボブホーナーと重なる(実績とかは別)
頑張って欲しい。
ロハスは今年はNPBに慣れるシーズン
来年爆発してもらおう
>>639 タオルは大量生産体制あるから品切れないぞ
ワゴンセールで売ってたぞ
あの近大色のテルタオル
>>646 あぁ、そっちか
もうちょい可愛い字体だったら
もっと良かった…
>>520 優勝+日本一以外なら解任しないとあかん
仮に優勝日本一取っても1年延長ぐらいでいいよ
監督に長期契約はリスクがでかすぎる
養川はトレード出せと一昨日まで思ってたが
モノになってきたな
育つまで時間がかかるものだわ
野球センスある板山と江越を残したのは大正解
植田と北條は2軍へ送るべし
>>655 シャープ産業のタオルは、確か写真入り。一球のジャガードタオルは、昨日テレビで見たわ。
どんだけマルテが良くてもロハスは2年契約やから
ロハス優先で使われるぞ
投手を除いた8人に青木と内川と坂口がいるってヤバない
阪神も少し前の無能フロントだと鳥谷と福留がスタメンに
居座ってる可能性大やったし
ほんま怖いな
>>667 佐藤が不審ならライトロハスでもいいけどね
>>641 シーズン終わって
自分に億の価値がまだあるとでも思ってたのかなぁ
某亜さんは?
>>666 クジ引きで、吉か凶みたいなもんやから、西と秋山で勝ちたい。
>>667 2年目のオプションこっちにはないけどな
>>633 DHを使えた場合
中 近本
二 糸原
一 マルテ
三 大山
D サンズ
左 ロハス
右 佐藤
捕 梅野
遊 山本木浪
強すぎるわこれ、是非DH賛成に清き一票を投じる
ロハスは2年契約だけど
1年終わったら、メジャーに行くかどうかの
オプション付き契約やで
>>668 うちは、それに気が付いただけ
マシよ。今更、戻って来いなんて奴は
いないだろうしさ。
>>651 と言うか基本喋る獣かマジの人間かで区別出来るんやけどね
承認欲求も人それぞれ表現違うし
メンヘラ、ツンデレ、エンパス、サイコパスの見分け方分かると人生楽になるよ
>>660 100株
俺は買わないけどw
証券会社(3つ)に1500万くらい入れてる
今はほとんど現金w
佐藤クジ引き当てた矢野に甘い査定をしてしまう自分がいる
去年まではボロクソ言ってたけど今年は割と大目にみてしまう
悔しい
俺も40年来のファンだからネガティヴ思考は染み付いているけど、お前らも大概だなw
伊藤は5失点くらいする
でも終わってみれば8-6くらいで試合には勝ってる
>>579 ああいうの見たら、やっぱりプロってスゴいなと思うよな
>>686 勝ったら、喜び爆発
負けたら、糞味噌にボロカスけなす。
みんな、そうじゃないか(笑)
>>686 負ける思うて見とれば負けた気せえへんてな
ロハスもアルカンタラもまだメジャーに未練持っとるから
アピールできる1軍出場できないと暴れるで
契約で1軍保障しとるくさいやん 巨人はしなかった
>>677 西に恫喝されたあの守備力がか?w
あれ以降、西は何かキライ
>>648 他の投手で完璧な梅野を間抜けというお前はキチガイで馬鹿だなウザイから消えろ
やっぱし野手の大物が入るとチーム変わるなあ
毎日試合出場できるし
仮に早川が阪神入っててもここまでインパクトないわ
>>684 矢野は、自分が馬鹿だと自覚してるだけマシやな
ほかの監督観てるとプライド高い無能ばっかやし
工藤は、野球オタク
三浦は、人格者
この辺は、結構手強いと思ってる
>>677 それはない
OP戦でもやらかしまくりだった
>>681 俺、28銘柄2000万 全部プラスで平均配当4.5%
この相場で現金はアホよ
>>693 そいつら、2人に頼らなくていいくらいな戦力拡大しときたいわ。
勝ってるからだけどベンチの雰囲気いいやん
監督が明るいから選手もノビノビしとるで
ボーアは2年目を契約するなら、1年目の成績に関わらず必ず年俸アップするとかいう条項があったから
そんならもう切っちゃえ・・・みたいな感じだったんでしょ?
ボーア本人も代理人も減額を飲まなかったとか、そういうのではなかったはず
佐藤の打率がどうなろうがええわ
今年の打線は総合力で強い、調子の悪いやつがいても調子のいいやつが出てきて
最終的には勝ってるパターンやから
>>702 配当落ちが嫌いなんでw
これでも最初1000万スタートだった
>>700 発達障害は、認識の問題やな。
獣に育てられたら獣やし
人の言葉喋る獣とか話してるとわかるよ
>>677 集中力欠如したようなつまらんミスかますけどな
>>709 配当落ちに強い銘柄選べばええのんよ
俺、コロナ前の3倍よ
ヤクルトがショボすぎる
村上、濱田だけ
ヤクルトスレで梅野を欲しいと言われてたわ
阪神はしばらくは新外国人を使うタイミングは無いだろな
勝ってるときはオーダーいじらんのが鉄則や
開幕三連勝で内容も強い勝ち方してるのに
オーダー変えてたらキリがない
>>708 去年の開幕のようなスタートで佐藤が4タコ5タコした場合早くもめちゃくちゃ言われてたかもしれない
戦力がある程度ある今年デビューで良かった
>>692 全く俺と同じだわ。どうしてもそう考えてしまうよな。
>>509 だから佐藤テル坊主が外野もやむ無しなのに
わからないアホが居るんだよ
佐藤テル坊主「大山、お前が外野変われ」
とは絶対ならない
去年チーム圧倒的打撃成績最高打者が大山
まだまだ足元にしか及んでない
>>718 ここで言ってる変な奴の話聞き入れて、佐藤3番にしたりマルテ外してたら今日の活躍無かったからな
パと勝負できるの阪神くらいやし
交流戦終わったらもう独走に入ってるなこれ
威勢だけはいいやつがテルサード言いまくってたからな〜
OPと本番で12勝2敗w
これはもうフロックでもなんでもない
ガンケルが先発で使えるとわかったのが最大の収穫
伊藤将がまずまずの投球内容みせてくれたら確実に優勝やな
いずれ遥人も戻ってくるしロハスはもういらん感じするわ
>>724 また大山みたいにサンドバックにするんか?とも思ったわ
>>678 ロハスは入国遅れてるし慣れるのにも時間もかかりそうやからよっぽど打たん限り今年限りで出て行く事は無いやろ
佐藤は今の阪神入団で良かったんちゃう
他が打つから責任もあまり問われんし
日本人の主力がそれほど年齢が違わんし
やっぱり今年の戦力なら矢野が普通の采配さえしてれば優勝できるな
今のところ矢野の采配で、ん?って思ったのは開幕戦の一点差の場面で石井を使ったところぐらいだし
このまま変わった事せずに普通にしてくれよ矢野
>>729 本当は、大山もそんな感じで伸び伸び育成したかった
ロハスが来て
ライトかレフトに入るから、
佐藤は内野行くことになる
サードやろ、たぶん
佐藤は大型扇風機やな
桧山とええ勝負やな
2割前半20本くらいかな?
本物ではなかったようだ
>>502 掛布は、OP戦で打率.118 OPS.318で現在2軍で14打席ノーヒット四死球0で外野のインフィールドに
1球も打球が飛ばない、高山をスタメンで使えとか言ってたから信用出来ないな
そもそも知人に金を借りて返さず自己破産したのに謝罪もせず、TVに出たり阪神に舞い戻ってきたり
して人間的にも信用ならない。現役時代も飲酒運転を揉み消そうとしたり所謂、人格破綻者だからな
広島みたいに、新人頼りにアテにしてたら、プレッシャーで潰されるだけ。
サトテルは、大山やサンズに任せておけばええんや。
発達障がいはしつけで治らない
発達障がいが死ぬまで発達障がい
>>729 でも本拠地が甲子園で左打者不利なんはきついで
今のヤクルトなんてどこでも勝てるわ
巨人と2カードくらいやって5分くらいやれたらいけるってなる
まだ全然よ
中野センターの練習せえや
巨人戦消化試合以外全然打たへん近本は補欠やで
>>732 序盤から謎のエンドランしとったのはええんか
>>734 2軍も少し経験させとか無いとダメなんだけどな
>>732 江越の守備固め出来んのが、痛い。
矢野のせいでは、無いけどさ
今年は阪神ホンマ運がいいな
新外人来なくても外人揃ってるもんな
他のチームなんかほとんど外人おらんのにw
とりあえず巨人と13ゲーム差くらいないと安心できん
>>734 よい状況を無視して新外国人を優先して使いだしたら、
チームはおかしくなるかもな
>>723 よっぽど困ってるんやな
ちょっと気の毒
ところでロハスとアルカンタラはいつ入国するんだ?
DeNAはすでにみんな成田に入ったらしいぞ
>>689 伊藤はオープン戦でも教育リーグでもほとんど抑えてるけどな
ガンケルもそうやったし、ガンケルは結果出した
ルーキーにいきなり3番背負わせるとか、○田みたいなアホの戯言は全無視でいい
ヤクルトしばいてイキっとんか
ええなあジジイはアホで
>>748 皐月賞勝った後も、たまたま
次は、あり得ね〜よだったのにな。
>>745 あれやろ?神宮の土だろ?中野とかもユニフォーム穴速攻で空いてたし
土硬すぎなんやろな
まー長嶋がホームランバッター並べたくなる気持ちわかるなw
ボーアはレフト前ヒットで進塁できん奴やからな 初めて見たわNPBで
鈍足にも程がある .280 30HRくらい打たな割合わんわあんな足
牧とかいきなりベイス3番やかなら 今のところ結果出してるけど
まあ外国人入ったら変わるか
>>758 別に間違いやないからな
長打ホームランは大正義やから
率を犠牲にしてたら意味ないけど
>>590 延長ないからガンガン守備固めや代走出せるからな
とりあえず3連勝したから 次からの広島戦はノルマ1勝でいいな
ビジター4勝2敗ペースだし
でも西、秋山、伊藤のローテだから勝ち越しも十分狙えるね
>>757 今年から、人工芝張り替えと、外野にアンツーカーがあるのも、影響しとるかもね。
この3連戦でリーヅトップの6本塁打を放ったけど
そのうち5本は甲子園じゃ外野フライなんだよね
今年も長打力には苦労しそう
>>744 それはないやろね、絶対
多少のポロリもやろだろけど、
一応本職だし、慣れていくやろそ
>>731 西青柳秋山ガンケルは通年やれると思う
藤浪も大丈夫とみてる。あとは遥人の復活とアルカンタラやね
アルカンタラが当たりかどうかは割と大きくチームを左右する気がするわ
>>761 人がおらんからな横浜
ただ牧とか大山と同じJAPAN4番だしそこそこやりそうだと思ってるけど
牧とか糸原みたいなもんやし
前半ブッチギリ
オリンピック後、コロナ大爆発
シーズン打ち切りで阪神優勝あるで
貫禄の独走態勢
超変革が爆発する無双野球
最強四番大山を中心とした本質最強軍団
巨人って何で素顔と戸郷を同じカードで投げさせてるの?
1軍が調子いいうちに、ファームも予備選手を育成しときたい
サードテル厨もひつこいな
大山動かすわけないじゃない
>>779 あきらかに、投手足りひんやろね。
田口を失って後悔しとるんちゃうか?
昨日は、アレだったけど
ラッキーゾーン選手補強したらいいのになあ
もう相手に打たれるだけや
みたいなチームじゃないのよ
しかしよう開幕戦勝ったわ
あれで昨日、今日だいぶ楽になった
サンズさまさま
>>770 今の打線なら森下も打ち崩せる
西と森下の対決いまから楽しみ
1大山
2佐藤
3ロハス
4サンズ
5マルテ
1回から派手に打ち上げて行こうやw
疲れとるしヨシオと併用やな
見に行ったファン怒るやろけど
>>784 田口粉砕されて1番困ってるの多分ヤクルトw
>>642 ロハスは結果出したらメジャー行きよるわ
ロハス合流後
(中)近本
(二)糸原
(左)ロハス
(三)大山
(一)サンズ
(右)佐藤輝
(捕)梅野
(遊)山本
(投)
しかし青柳さんガンケルと勝ち星付いてるのに藤浪につかなかったんは可哀想でもある
開幕3連戦を3タテ決めて最高の気分だが
佐藤輝の影に隠れて、近本が絶不調なのが気になる。。
>>796 藤浪とか仕事は、してるしええんちゃう?
本山をドラ3で採っとくべきやったかな、今にして思えば東北福祉やし
>>796 まあ守備に足引っ張られまくったのは可哀想やが
四球大杉で投球内容も褒められたもんじゃなかった
次はちゃんと抑えてくれ
数失点してもいいからゲームを作ればいい
固くなるな
>>796 今まで散々やらかして来てるから仕方ない
田口はいろんな理由付けても表向き紳士たれ球団がオナニー嫌ったとしか考えられんもんな
>>800 あるかなーと思ってたが
あんなに余るとはプロの評価は低かったんやな
昨日今日とテレビ観てて
開幕戦は、ラジオ聴きながら車だったけど車内で
またエラーか!
何も治ってないやん!
ええ加減にせいよ!下手くそ!
って、言いまくって事故りそうになった。
しかし大物とは言え、サトテル一人入っただけでこんなに上手く回るとは
野球は一人でやるもんじゃないと言われるが一人の選手が回りに及ぼす影響は計り知れないな
>>794 マルテのOPSが凄いことに…
でもロハス使わなあかんのかあ〜
>>806 今日も糸原はやらかした
記録はエラーにならなったのが不思議
>>800 ヤクルト元山
広島大道
オリックス来田
横浜小深田
アマ時代十分実績のある選手いながら阪神は佐藤やからね。スカウトは早くクビにしろよ
ベイスの外国人が7人ほど来日したみたいだな
すぐに出てくる可能性もあるみたいで、
その場合は阪神戦から出てくるかもな
森下はうてまへん
セの右で一番良いP
9回の間に2点とれたらワンチャンある
多分5回終わった時点で2安打とかそんなんやわ
>>807 チーム状況もよかった
外国人おるし大山も完成してる
そしてテル自身も悪かったら陽川や糸井など
6番打者としてなら十分代わりになる控えもおる
素晴らしい
>>805 プロの評価も結構穴あるからな
案の定今年の高校生なんか、誰がいいかわかっとらんしねw
>>813 2週間は隔離でしょ?
そのあと調整が入るはず
>>812 ショートはウィークポイントやったんちゃうのと言いたい
ただそれだけ
奥川も初対戦、森下も練習試合で打った糸原が火曜日も打つよ
>>816 ドラ1とかもパッとしないのわりとあるからな
つくづく金本おらんでよかったわ
佐藤くんどんな魔改造されたかわかったもんやない
>>783 そんなあり得ないこと思ってるのって
大山オタだけかもよw.
サンズのファーム行きを祈るとかは
不純だぞ
マジな話、ロハスが出る頃はサンズかマルテは調子落としとるよ
1ヶ月も良い状態が続いて続くわけない
>>819 そうなんか?
やっぱりいきり立ったら沈めなあかんやんか
投手やけどそこは抑えられんかったんやね
マルテの3番が打線の肝なんだよなぁ
ロハスで狂いそう
1点差を争うゲームになると守備が不安
近本の1番も不満になってくるやろね
3タテ決めて浮かれ気分のバカが散見されるが
ヤクルトさん外国人打者0のボーナスステージだったから勝てただけで
巨人に勝つまでは全く安心できないんよな
森下なあ
去年だいぶやられたからな 対策練ってるやろうけど 一発目で負けたらこの先もズルズルやられそうやから なんとか崩さな
打撃好調でも、守備固めの交代出されるとか
和田時代の上本かよ
>>734 ロハス来たらサンズがファースト行って、マルテかサンズのどっちかが2軍行きだぞ
ロッテの安田は2年前の大山みたいな感じの立ち位置か。
>>823 それこそ仙台育英の吉野蓮なんか誰も声上げた奴おらんかったからな
観る目無い奴ばっかやわ
>>815 まあ、金本で意識変革出来たのは
いまさらながら、感謝やで。
和田政権が続いてたら、上本大和新井良鳥谷福留が、ずーーっと変わらずだっただろうしさ。
出塁率計算できるマルテは良い繋ぎになっとるんよな
そしてストレートにも強いからな角度さえつけば弾丸ライナーでホームランもある
今の状態なら本当に良い3番だが
ロハスきたら外れるのはマルテかー
奧川は天才ピッチャー
ただ練習嫌いなんやろなあ
身体高校のときと全然変わってなくて笑う
今年のドラフト前に
阪神球団に野球小僧をプレゼントしようと思う
>>833 1勝は1勝や
ありがたくいただいとけばええ
>>840 ほんまな
やり繰りしかしよらんからまあ梅野や江越起用くらいはやってたけどそれくらいで
こんなには変わってへんわスパイスじゃ
ロハスがきたら
マルテはオリックスへ温情トレードしてあげよう
サトテルには東京ドームでホームランガンガン打ってほしいわ
>>846 あげるだけやと悪いから山本由伸でも貰うか
掛布「メジャーはいいスイッチは絶対リリースしない」
ほんとロハスとアルカンタラはどうなってるんだ?
まさか阪神は横浜より遅れること1週間後に入国なんてフロント大失態ないよな?
マジでさっさと来い
もしもヤクルトに3タテ食らってたら「今年も無理っぽいんで年俸の半分で契約解除できません?」
って連絡するところだけど
今日の試合のテルのスイング見て
「疲れ切っている」と見切れない奴は
野球見るの止めた方がいい
それか、阪神球団内韓国人勢力に、
クスリを盛られたかだ。
あいつらどんな汚いことでもする。
>>717 パワプロでもやりながらニヤニヤ
もちろんマルテはスタメンから外してるだろうな(笑)
>>828 マルテの存在で打線が活性化してるよなあ
3番マルテをロハスに代えて好結果が出るとおもえない
最悪マルテスぺっても陽川おるしロハスが必要なのか疑問…
>>848 落ちる球に弱すぎるな
あれを見極めるようにならんと
>>855 損切できないやつは株で儲からんというやっちゃな
ロハスは中途半端な打撃やったらいらんけど
打つなら必要やろ
マルテがスペでありサンズも失速タイプみたいなので
必要になってくる
>>846 マルテが2軍待機でときどき1軍出場を喜んで飲んでくれるなら置いといた方がええに決まっとる
何があるかわからん
>>837 サンズがファーストより大山が
ファーストのがそりゃ自然だろ
フロントがマジで見てるなら酷い陰謀論書いてる奴をさっさと訴えて欲しいわ
カタワ本人にはノーダメでも身内はまた恥をかくからネット取り上げてくれるだろ
>>841 もうロハスこんでええわ
アルカンは来てもらわな困るけど
テルは飲み物食い物
口にするもの気をつけろ!
動きが鈍くなるクスリを
一服盛られる可能性がある
どんな汚いことでもする奴らに!
ベイスはもうソトもオースティンも来日したんか!
早かったら4月中には出てくるんかよ。
ロハス、アルカンタラは4月入ってからか…
>>862 2週間の隔離中、バッティング練習OKなのけ?
マルテが調子良いままやったらロハス代打が2軍にするしかないやろ
チームの勝利を優先するなら契約とか言ってられんからな
ロハスは2軍での成績次第だな
4割打たないと上げなくて良い
>>872 ロハスって真弓が結構期待していた打者だぞ
マルテとサンズがこのままずっと打ってるかどうかわからんがな
守備位置被るのわかってんやからショートの外人取っとけよ
マルテ怪我しても代わりおるやろうしなんで外野取ってん
糸原は高校でショートセカンド失格、大学でショートセカンド失格、社会人でショートセカンド失格
もう流石に限界だろ。サードで使うか代打の切り札かにしてくれ。
ショートの外国人なんてハマるわけないでしょ
打てない守れないが来るんやから
>>881 なら代打しかない
マルテサンズが今の調子維持してたらやけど
>>880 センターライトの外人なんか使い道めちゃくちゃあるよ。
近本があっさりで淡白な打撃してるだけに糸原は外せんよ
マルテは明るいし日本長いし1軍に必要 ロハスぶっちゃけ来なくてもいい 投手の外人のほうは必要
>>881 ウソやん
確か井上コーチが来日後はまず2軍で馴れさすっていうてたで
全外国人そうだけど隔離2週間+2軍2週間ででてくるまで一ヶ月
アルカンとロハスが実は昨日ついてても使えるころには
マルテサンズ佐藤か先発誰かは逝ってると思うから入国急いでほしい
>>887 近本って四球とれない打者やん、あいつは打ち出さないとあかん
サンズマルテには変なプライドが無く
日本の野球に対応して来たとのメリットがあるからな
>>880 ??ー?「モチベーションが上がらない」
ロハスセンターやれるのかな
佐藤は打たなくても使いたい
糸原アンチまだ息しとるんけ???
月間MVP獲っても文句言いそうやな
ロハスは契約内容的に使わなしゃーないっぽい
マルテかサンズか、どちらかが不調になったタイミングで交代やろな
>>884 ショートなんか日本人で育成するのが普通やなどうせ規定打席ops.650で守備GG級でプラスなんだし
ロハスは来たら間違いなく一軍で使う。少々結果出なくても我慢して使うやろ。
ロハス、アルカンタラ、スアレスは5人登録のうち3人は
固定されるやろ。
残り2枠はその時の状況しだいやろ
アホンダラとかいらんやろ
サンズ神とマルテとロハスでお腹いっぱいです
>>891 入国してくる外国人にアップ無しで1軍の試合とキツイよね。
しかも守備走塁打撃のレベル確認とか現場したいだろうし
1度くらいショートをドラ1で取ればよかったな
清宮の時に指名すれば良かったのに
6年ぶりかあ3連勝スタート、ホンマ去年と大違いやわ
>>900 その候補は小幡くらいか
ドラフトでまたショートとらないかんかなあ
>>898 糸原が打撃で結果出してるのは認めるが
それでも二遊間で使える守備力の選手ではないのは確か
>>888 そもそも糸原不要説なんてない
開幕でエラーして叩かれただけで
2週間の隔離中どんなことができるか球団は調べないと
部屋から出たらあかんのやったらヤバい
近本は意図的に淡白な打撃してるわけやないよ
あれしかでけへんねん
追い込まれたら自信がない
才能の問題
一か月後なんて誰にも分らんよ
超極論すれば人類滅んでるかもしれん
現実に6人いたはずなのに外国人枠4人しか使えてないし
かなりの高確率で佐藤が足を引っ張ってると思うし
早く来させて鳴尾浜で試合させないと
まあ、この戦力で2位以下なら、矢野は市中引き回しの刑でよいわ
キャンプやってない外人は二軍で結果残してからやろ
横浜とは状況が違うんやからさ
>>907 まだ糸原叩きがおったか
糸原の出塁の重要性に気付かないとは
隔離中でも練習するのはOKやぞ!隔離中にサインプレー
や連携プレーとかを覚えて隔離明けたら2軍の試合に
数試合出て一軍デビューよ
糸原中野のとこはうまくいってる
問題はタンパク近本の打撃や
天才高山とかえたれ
>>906 高寺もおるしな。まあ編成がなんか外野手取ろうとしてるみたいだけど
今の戦力で外野獲るぐらいなら、日大峯村取りに行くな
糸原より木浪の方が叩かれるべきだと思うけどな
エラー多くて低打率なのに使われ続ける理由が分からない
矢野は73番を着ることはないって言ってたから監督は後2年くらいで辞めるのか
糸原と近本も何気に矢野の頭では
虎のフラッグシップ、
少々の不調ではスタメン落ちは
やらんよ
高山は今日は打ったんか?
10タコしてたと聞いたが
ロハスもアルカンタラもドミニカだろ?
パリかドバイ経由だろうしDeNAの連中より時間かかってるのはそのせいだろ
ここ1人だけ、高山推しのおもんない奴住み着いてるよな
>>852 DeNAのフロントの方がよほどダメダメだろ
選手層はほんま厚い
去年コロナで大量に選手入れ替えてもなんの問題もなかった
投打がガッツリかみ合って大型連勝の中日相手を
クラスターでグダグダの中軽くまくってたもんな
内川にかなり助けられたな
あいつ長打ない広島松山みたいなもんだ
>>928 どっちか交代で2軍行けばいいんじゃない?試合感無い方が苦痛でしょ?
巨カスがヤクルトに勝ったくらいではしゃぐな言うてるが勝ちは勝ちだからな
1勝1勝積み上げが後半効いてくるから
セカンドの糸原兄弟とショートの木浪山本はチープに上手く機能してると思うがな
まぁ今年はいいのがいたら大卒ドラ1でショートセカンドとったほうが良いとは思うけどね
高山なんか二軍で打っても仕方ないねん
神宮なら打ってたわ
東京は今、きっちり雨が降ってる
昨日は雨柳さんでも晴れた
今日も試合中だけ降らなかった
今の阪神には、強烈な晴男がいるのではないか?
それはテルではないか?
天照大神の降臨ではないか?
神武天皇の生まれ変わりではないか?
>>924 消去法ショート木浪山本やし全て完璧じゃなくても余裕の3タテやん
広島戦も3タテ出来る気がするわ
>>938 ムッツリーニってあだ名つけとけばええやろ
ヤクルトってバリバリメジャーのサンタナって来るんやろ?
高津はずっと坂口と内川は外さないだろうから
ヤクルトファンもウンザリだろうなw
糸原なんか今から守備固め出されてたら2年後糸井みたいなポジションになってるやろな
>>880 エスコバーみたいなのが来るだけやからやろ
>>491 関本の息子も阪神に行きたいって公言すべきやったんかな?
広島とか余裕で3タテいけるやろ
西秋山がいるこっちが表ローテやし
正直広島の野手で阪神のスタメンになれそうなん
鈴木誠也くらいやろ
相手にならんぞ
やっぱ矢野が監督で良かった
>>843 何年前か、野球小僧だったと思うが阪神のドラ1(育成じゃなく)に山本ムサシ押しとったぞ
オープン戦前から
掛布が高山高山高山最高
言うてたのになぁ
佐藤が入って来たら
ポジションが無くなってたでござる
現在の順位表
阪神
巨人
中日
広島
横浜
ヤクルト
この順位で予想してた解説者も多かったやろなw
高山はやる気なくなって当然かな
もう引退でもいいぐらいだと思うよ
一般社会で言うと子供の頃から神童と言われて本人も勉強頑張って灘→東大と来たけど
大学で何やっても勝てない遺伝子の差を見せつけられたパターンだ
何の取り柄もない・誰からも期待されてない・20過ぎて童貞でソープで卒業みたいな
底辺には理解できない絶望だと思う
>>904 その年に1位で取っておくべきだったショートなんておらんやろ
>>957 コイツは絶対に監督やらせたらあかん奴やな
和田、真弓、金本の時期の
ドラフトや育成の成果がわりとでているのではないか
梅野、大山、糸原、藤浪、岩貞、青柳、岩崎、高山、坂本など
広島2戦目の伊藤がある程度試合作ってくれたら、先発ローテは安定するわ。アルカンタラ、高橋が上がってきたら、藤浪、伊藤を中継ぎにしても良し。
>>940 ソトオースティン抜きのベイスに2勝1分ではしゃぐなって言うたれ
糸井なんて代打要員で考えていることくらい
オープン戦の起用法見れば分かるやん
21世紀でショートの成功ドラ1位って鳥谷、坂本、今宮くらいでしょ。それ以外なら源田。
今日は奥川のクレバー具合に完全に
やられたけど
佐藤もスマートなヤツ、
並みのPなら打ちまくるやろ
火曜からは裏ローテだし
楽しみ
小林、加冶屋がデカイよな
いなきゃやばかった
しかし加冶屋の球とんでもなく外れても
打者が振るのは何故なんだろう
梅野、藤浪、岩貞、岩崎、江越、植田、
何気に和田ドラフト大成功や
>>962 上には上がいるってことだね
プロの世界に居る以上
結果が全て
不貞腐れるなら終り
球児は無駄に弁だけは立つからな
政治力はありそうだ
今思えば源田指名したかったな。トヨタの9番なんぞいらんとかお前ら言ってたけどな。
ソフバンの二遊間で燻ってるやつおらんのか。
引き取りたいわ。
>>978 その通りだけど不貞腐れて転職するしかないんだよねw
「研究者になれないから弁護士になります」って感じで
ガンケルはやっぱ二巡目が課題なんだよな
今日はヤクルト打線が死にすぎてて助かったけど
正直代わり出てきそうなら中継ぎ復帰してほしいわ
わしも球児は次期監督候補やと思ってたがないわ
ピッチングコーチ止まりや
次は今岡やな
>>957 球児って監督やったら自分の意見とか形めちゃくちゃ押し付けるタイプだと思う
JR伊藤とアルカンとチェンが先発で使えるなら石井君と桑原を下げて
ガンケル・エド・馬場を中継ぎで使えるね
>>987 青木に2本打たれただけ
あいつは変態や
ガンケルは危ない投球いっぱいあった。
流石に巨人には通用しないだろう。
逆に言えばヤクルトには通用するので、下位球団専門先発として頑張ってほしい
去年のイチバンええ頃のスーパーサンズで開幕してくれたのはデカイわ。
来週も打ち倒してくれ
まあ、サンズも
ヤクルトのピッチャー相手だからなw
lud20250924125702caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1616916494/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「今年の阪神はやらかす21‐65 YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・プロ野球の視聴率を語る7253
・プロ野球の視聴率を語る 5956
・東京ヤクルトスワローズpart1230
・今年の阪神はやらかす19-671
・埼玉西武ライオンズ'19-71
・そらそうよ
・首位へ翔んで埼玉@埼玉西武ライオンズ'19-214
・【岩手県花巻市出身】畠山和洋スレ6打点【燕部屋】
・西武のセ@埼玉西武ライオンズ'18-106
・2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part24
・37番空けたから福田西武入りは確実(キリッ@埼玉西武ライオンズ'19-297
・〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ1839〓☆〓
・いだてん@埼玉西武ライオンズ'19-8
・東京ヤクルトスワローズPart1829
・プロ野球の視聴率を語る7388
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart878☆☆☆
・東北楽天ゴールデンライオンズ 1両目
・マダムを悩殺!「52席の至福」@埼玉西武ライオンズ'20-1
・('(゚∀゚∩ なおるよ! in プロ野球板19
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1272☆☆☆
・2019年パ・リーグ戦力分析スレ Part39
・東京ヤクルトスワローズpart1523
・今年の阪神はやらかす 22-65
・今年の阪神はやらかす21‐95
・埼玉西武ライオンズ'21-117
・今年の阪神はやらかす 24-87
・今年の阪神はやらかす 22-360
・プロ野球の視聴率を語る6256
・2016年広島専用ドラフトスレ30巡目
・今年の阪神はやらかす18-20
・プロ野球の視聴率を語る6686
・巨人若手の選手議論スレ【282人目】
・【佐々木・奥川・石川】2019年ドラフト高卒組を語る【森・西・宮城・堀田】
・【Fs11】大谷翔平Part104【二刀流】
・【巨人】読売ジャイアンツpart176【総括】
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart917☆☆☆
・広島カープ「緒方孝市」新監督の解任を要求する ★2
・プロ野球の視聴率を語る6558
・プロ野球の視聴率を語る6514
・そらそうよ
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart681☆☆☆
・埼玉西武ライオンズ'22-42
・やくせん 観戦
・西武・松井稼頭央監督の解任を要求する!
・今年の阪神の対戦相手はやらかす20-290
・プロ野球の視聴率を語る6455
・所沢盛り土問題@ 埼玉西武ライオンズ'16-201
・横浜DeNA・ラミレス監督の解任を要求する!★1
・プロ野球の視聴率を語る6416
・今年の阪神はやらかす16-116
・2018年12球団ドラフトスレpart32
・プロ野球の視聴率を語る6368
・今年の阪神はやらかす21‐214
・埼玉西武ライオンズ'21-189 42年間最下位になってない名門チームを最下位にする辻発彦の手腕に喝!
・プロ野球の視聴率を語る6845
・【先発アピール】斎藤佑樹315【2回2安打1失点2四球】
・2019年巨人専用ドラフトスレ16巡目
・今年の阪神はやらかす20‐5
・試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 45
・WE ARE ワン(犬ではない)@埼玉西武ライオンズ'18-284
・中日の中日による中日の為の情報と補強563
・プロ野球の視聴率を語る6485
・今年の阪神はやらかす19-370
・☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart891☆☆☆
・【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ317【高橋由伸】