◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 70 YouTube動画>2本 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1691817279/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 69
http://2chb.net/r/base/1687933848/ 2022観客動員数ワースト5
1 4月19日(火) 西 - ロ 7,241人 ベルーナドーム
2 4月20日(水) 西 - ロ 7,261人 ベルーナドーム
3 4月06日(水) 日 - ロ 7,953人 札幌ドーム
4 8月04日(木) 西 - オ 8,018人 ベルーナドーム
5 7月14日(木) 西 - ロ 8,382人 ベルーナドーム
2022
平均 チーム(2019年比)
36,370人 阪神(84.7%)
32,199人 巨人(75.5%)
31,221人 ソフトバンク(84.6%)
27,732人 広島(88.5%)
25,459人 中日(80.2%)
24,708人 DeNA(77.9%)
22,741人 ヤクルト(82.6%)
20,685人 ロッテ(88.2%)
19,896人 オリックス(81.5%)
18,748人 楽天(73.1%)
17,937人 日本ハム(65.5%)
16,837人 西武(66.6%)
9/29ハマスタチケット買ったけど、さすがに胴上げしてるよね
9/23神宮売れ行きえぐい
内野わずかな一塁もうじき完売するな
阪神ファンジャック間違いなし
セリーグ2位以下が阪神以上に負けまくるから早めに決まりそう
本日の楽天モバイルパーク宮城でのオリックス・バファローズ戦は、天候の回復が見込めないため、中止となりました。
なお、振替試合は未定です。
また、今シーズンは連盟特別管理試合のため、パシフィック野球連盟と球団で協議のうえ、試合中止判断となります。
41283 東京ドーム
36117 京セラドーム(阪神主催)
35736 PayPayドーム
35449 バンテリンドーム
26248 ZOZOマリン
中止 楽天モバイル
>>9 外野Cホーム側3600円ビジター側5600円
>>15 オリックスはもう消化試合
楽天は頑張れば3位争いしてるか?って時期か
>>16 ネット裏2回席が真っ先に売り切れたからな、胴上げ見るのにはいい席
関西ダービーなったら阪神なんば線過熱するやろね。
御堂筋subwayシリーズ 三宮シリーズ
聖地甲子園に履正社応援団からタイガースのチャンス襲来が流れた。
バンテリンの日曜日、ナイターやけど
参戦予定。名古屋も阪神ファンで埋まりそうかも
オッチはサンモニでまだ分からん言うてたがな(´・ω・`)
京セラでの日本シリーズ、ライト下段以外ほぼ阪神ファンになりそうな予感。
そういや「阪神優勝」って商標登録した奴ってどうなったんだっけ(´・ω・`)
0995代打名無し@実況は野球ch板で
2023/08/12(土) 14:40:06.26ID:raaYBfwM
>>990 いつものバカみっけ(๑╹ω╹๑ )
0996代打名無し@実況は野球ch板で
2023/08/12(土) 14:41:57.46ID:raaYBfwM
安定の○○珍祭り
0997代打名無し@実況は野球ch板で
2023/08/12(土) 14:46:04.36ID:raaYBfwM
バレバレの単発ID連投のお家芸爆発(笑)
甲子園周辺に引っ越してくるタイガースファンと
高校野球ファン倍増しそうやな。
西宮市民の私は誇りに思います。
これは阪神やらかすスレで総スカンで名だたる者の常套手段な投稿だな
やっぱり我慢できないのはいつものこと
このスレの主の正体は「岐阜珍」で間違いないっぽいな
0040虚カス(笑)が発狂!
2023/08/13(日) 16:30:43.88ID:0DZWmR8S
0995代打名無し@実況は野球ch板で
2023/08/12(土) 14:40:06.26ID:raaYBfwM
>>990 いつものバカみっけ(๑╹ω╹๑ )
0996代打名無し@実況は野球ch板で
2023/08/12(土) 14:41:57.46ID:raaYBfwM
安定の○○珍祭り
0997代打名無し@実況は野球ch板で
2023/08/12(土) 14:46:04.36ID:raaYBfwM
バレバレの単発ID連投のお家芸爆発(笑)
スレ主の正体がバレて廃墟化が進む
珍の胴上げはお約束の神宮だろ
金曜日胴上げで土曜日は捨て値のパターン
41423 東京ドーム
38449 PayPayドーム
36025 京セラドーム(阪神主催)
33083 バンテリンドーム
24838 ZOZOマリン
20526 楽天モバイル
阪神独走
来月早めに胴上げじゃね?
9月下旬神宮は消化試合
火曜日、JRが運休しても地下鉄が動いてりゃ試合するかな?京セラは阪神電車が止まらないかにもよりそう、バンテリンは地下鉄駅からの通路と駐車場付近の風の強さによって決めるか?暴風警報が出てるか出てないかが決め手
東京ドームはこの3連戦は完売だった。これがMAXの数字か。
神宮か、また珍カスどもが今野ブーイングやらかしそうで
神村学園がタイガースのチャンス襲来!
応援したくなる。
【甲子園】第9日3試合全てクーリングタイム実施せず…台風接近のため
https://news.yahoo.co.jp/articles/675ed363e5e109f75fedba4de1526af164db78f9 大会本部は14日、同日の3試合について、クーリングタイムを実施しないことを発表した。
大会第9日は「台風接近に伴う天候不良が予想されるため、予定されている3試合すべてでクーリングタイムを設けません」と発表した。
クーリングタイムの実施要項については「気象状況等によっては、大会本部の判断で取りやめることができる」と規定されている。
前日13日の第4試合おかやま山陽―大垣日大では、今大会初めてクーリングタイムを実施せずに試合が行われた。5回終了時「クーリングタイムなし」のアナウンスに、甲子園球場がざわついた。
>>50 JR西日本は今の段階でかなりの路線の明日の終日運休決めてるようだけど
まだ大阪環状線はリストにはいってないな
バンテリンドームは三重県の交通次第か。多分愛知、岐阜は大丈夫そう。
名鉄、地下鉄、バスが計画運休の可能性有りとか言ってるからその発表次第だな
明日の高校野球は台風に配慮して早めに中止出したか。
今は休養日あるから楽しみ増える。
1番嬉しいのはタイガースが楽になった。
ユニバーサルスタジオジャパン(USJ、大阪市此花区)は14日、台風7号の接近に伴い15日の営業を中止すると発表した。16日は通常通り営業する予定。
産経新聞 2023/8/14 12:08
https://www.sankei.com/article/20230814-Z3MRGSMDUNOZFMLVJA6JDSDYYU/ 【甲子園】台風のため15日は全試合中止 広陵対慶応など注目カード4試合が16日に順延
https://news.yahoo.co.jp/articles/3788e9cc35089c303e68d76b99df15cbf1246b98 第105回全国高校野球選手権記念大会の大会本部は14日、台風7号接近で悪天候が予想されるため、大会第10日となる15日の3回戦4試合を中止にすると発表した。16日に順延する。
大会本部は「選手、関係者の安全や応援団の移動などを考慮しました」とした。1日の全試合が順延となったのは、21年8月18日以来2年ぶり。
NPBが異例のお願い 巨人・坂本のHR性打球を巡る「観衆の妨害」…審判の説明にも言及
https://news.yahoo.co.jp/articles/27cc8c58f775ca803a4a38b9f7bb1783f34a769d 日本野球機構は14日、「球場来場の皆様へのお願い」を発表した。13日に巨人の坂本勇人内野手が放った本塁打性の打球が、二塁打となる出来事があった。
東京ドームで行われたDeNA戦の4回、左中間スタンドギリギリへの打球を放ったが、観客の手に当たってグラウンドに落下。「観衆の妨害」で二塁打の判定となった。
このことに「二塁塁審は、フェンス上段に打球が当たったとして、『インプレー』と判定しました」と状況を説明。
「リプレー検証では、レフトスタンド最前列のお客様がフェンスを越えて手を差し出し、その手に打球が触れていることが確認されました」とした。
この行為は公認野球規則6.01(e)に該当し「実際に捕球を試みる選手との接触などがなくても、フェンスを越えてお客様の身体や手がインフィールド内でボールに触れた場合には『観衆の妨害』としボールデッドとなり、プレーを止めることが定められています」とした。
そのため「観客の皆様にはそのような行為がないようご注意いただき、今後も変わらないご声援をお願いいたします」と来場ルールの確認を願った。
日本野球機構(NPB)
【パーソル パ・リーグ試合中止のお知らせ】
台風7号接近のため、予定されていた下記の試合は中止となりました。
8/15(火)B-H(京セラD大阪)18:00
※代替日程は後日発表
【サッカー】サポ暴徒化の浦和で今度は選手への誹謗中傷問題が深刻化「今度は言葉の暴力」の声 Jリーグ全体で近年は問題に [八百坂先生★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1691996510/ すげースレだな(笑)
単発IDで一人で切り盛り
わかりやすい
8月15日(火)からの巨人戦は、14日現在、開催する予定としておりますが、台風第7号の影響により中止となる可能性がございます。
中止の場合、決定次第当サイト等にてお知らせいたします。
お客さまにはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
https://www.dragons.jp/news/2023/23081402.php 【JR東海公式】東京駅
台風7号の影響のため、明日、8月15日に、東京駅を発着する東海道新幹線は、「東京~名古屋」間のみ「普通車全車自由席」での運転となります。
名古屋より西に向かう東京発の新幹線はございませんのでご注意ください。なお、列車の本数は大幅に削減し運転いたします。
https://twitter.com/JRC_Tokyo_Sta/status/1691028025041903616 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
戦闘力53万のオリックスが早々中止を決めたのに戦闘力3000のドラゴンズが試合をやりたがってるのかが理解できない
>>76 お盆休みで客入る巨人戦でチケ売れてるから中止にしたくないとか?
>>78 でもJRも名鉄も近鉄も明日は計画運休で終日運休だよ
行く手段がない
大阪のパリーグの試合はすでに中止が決定してる
名古屋も時間の問題やろ
>>82 >>87 その人工芝が浮き上がって岩瀬の車が水没するほどの大変な浸水した記事を調べたら
現場にいない球団上層部が明日はやれるように直前まで復旧最善を尽くしてそれでもダメなら中止にするって判断をしたけど
名古屋全体がかなりの水害で混乱していて、遠くから来る人もいるから中止判断は早くすべきって報道記者達が説得して夜遅くにようやく中止と決まったとか
完売なら需要に見合った価格なのかもな
ついて行けない従来のファンは出てくるだろうけど
2000年は甲子園移動中の一部巨人選手が三河安城付近で新幹線が丸1日止まって足止めされてた。
でもここまで引っ張って、何を基準に決定するんだろうか。
鉄道3社が運転再開するタイミングが有るのだろうか。
バウアー人気だろ、ベイはかなりバウアーを神格化しだしてるし
中日ドラゴンズ公式🐨さん(@DragonsOfficial)
11:47 午前 on 火, 8月 15, 2023にツイートしました
◆8月15日(火)巨人戦 中止のお知らせ
8月15日(火)巨人戦につきまして
台風7号の影響が大きいため、中止とさせていただきます。
ご理解いただきますようお願い申し上げます。
なお、チケットの払い戻しなどについては、決定次第お知らせいたします。
交通機関止まりまくりで無理ゲーなのに判断おせーなー
こういうとこに球団の体質出るよな
>>94 先週の火曜日(8日)にすでに15日の神宮が三連戦の中で飛び抜けて高いって、ここで話題になっていたよ
その時点では台風が予想されていたしバウアーが今週いつ投げるかも不明だった
中日は対応が遅すぎるやろ
名古屋市内の交通機関ですらズタズタになってるのにできるわけがないわ
前日に中止決定でも良かったろうにね
何を待っていたんだか(´・ω・`)
15日の中日―巨人戦、台風7号接近で中止に バンテリンドームでの試合中止は2018年9月30日の阪神戦以来
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc5c00de8aefdd637e4b1b8cd21e18974d6a91b7 中日は15日、同日にバンテリンドームナゴヤで行われる予定だった巨人戦を中止すると発表した。
台風7号が東海地方に接近しており、交通機関が運休していることや観客の安全などを踏まえて判断した。
バンテリンドームでの試合中止は、同様に台風の影響があった2018年9月30日の阪神戦以来となった。
的確に中止を発表したオリックスが首位独走
アホみたいなタイミングで中止を発表したドラゴンズが歴史的借金を抱えての最下位
選手だけじゃないのが良く解る
何で中日がここまで立て続けで叩かれているかと
思ったら、対戦相手をみて納得したわ!
>>64みたいなのがID変えているのかなw
>>110 即反応する
>>64 図星だったか。
中日も気の毒だな。虚カスに叩かれて
応援の時もそうだけど、他の4球団が相手だったらここまで陰湿に叩かれないのに。
このスレ、コイツしか書き込んでないよね
>>1だろうけど
スレ主本人が自演がバレてから自ら勝手に泥塗って盛大にコケてるな
>>112の書き込みがそれを象徴してる
31399 エスコンF
30515 マツダスタジアム
29641 神宮球場
20414 ベルーナドーム
中止 バンテリンドーム
中止 京セラドーム
>>113 ゴールデンウイークに巨人を3タテした後、巨人に7連敗中。
07年9月11日、阪神10連勝が止まったのも広島。
その日神宮でヤクルト―巨人見てたが、5―1から川本3ランでヤクルト追い上げてなおも1死2、3塁ってところで雷雨で45分中断。
スタンドの階段が滝になってたのにコールドにならずついに再開。
いよいよ地獄に突き落とされるか、って所で上原が田中浩康、ラミレス連続三振に斬り取り終了。
今日も滝になってたね(笑)
>>119 まさかって 台風の影響がまだまだあるわけだし
福山雅治 チケット転売の注意喚起実らず「複数件発覚」 無効で入場断り、今後も「断固とした姿勢で対応」
8/15(火) 21:14 Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec8cc02555452ab5d7dd26f0b8fd2904fd87cf05 >>114=
>>117 お前の立てたスレは、お前一人が延々とリンク先を貼るだけだよなw
たいして変わらないだろ
岐阜珍の定番の記事の貼り付けと
バカスレ主同士の下らん縄張り争い
あのお姉ちゃん2人って絶対に素性を明かさないね。阪神ファンの中でも数少ない尊敬できる人だけど。
マネージャーとか付き人とかいるのかな?
>>236 元ワラシのことか?
応援団関係者の娘やろ
小学生になるかならないかくらいの頃からよく画像や動画で晒されてるやろ
素性も周りのものならみんな知ってるからたいした話にもならないだけ
35996 京セラドーム
33962 バンテリンドーム
30492 マツダスタジアム
29698 神宮球場
27737 エスコンF
18194 ベルーナドーム
>>136 関東民なら9/22,23の神宮買っとけ
相変わらずな劇場っぷりだよな
明らかに自分に返事してるだろ
今年は阪神の優勝をカウントダウンするスレは立たないのかな?
ベルトコンベアーの
12球団で唯一高校野球ロードがあるタイガースが快進撃巻き起こしてるから余計目立つんだろうな。
12球団で唯一高校野球ロードがあるタイガースが快進撃巻き起こしてるから余計目立つんだろうな。
9/23神宮は一塁内野もあと数枚で完売
残るはライトのみ
>>145 京セラ使ってるやん
檻は迷惑してる
そんなとこが珍の嫌われるところ
今朝の投稿も144と148以外は間違いなく単発IDでの投稿だろうな
わかりやすいクセがある
履正社と仙台育英の大応援団がタイガースファンとダブって見える。
オリカスなんてあんなの無くなってもどうでもいいじゃん
むしろ、タイガースがいらんやろ
甲子園球場だけあればええわ
甲子園の交流戦で頓宮と杉本の連発の時、あんなにオリファンがいるのかと驚いた。
>>48 バカかお前は
マジック数=胴上げ日までの試合数
これは過去何十年見ても同じだよ
まあこれから雨や台風で試合中止もあるし
アホの珍だけ毎試合早くから買っとけやボケ
神宮で胴上げかかったら、相当ボッタクられるぞ!?
去年、同じくDPしてるZOZOマリンでのソフトバンク優勝のかかった試合は、二万してたぞ?
しかも優勝逃すというオチまでついてw
神宮はマジック1になる前に完売しちゃうのでは?
残るライトも阪神ファンが買い占めそう
久し振りに神宮ジャック見たいな
陰湿菌カスがネットでキレる所まで楽しみ
なんか新幹線怪しいな。
自分は土曜日広島行くけど、とっても心配。
明日の移動とか大丈夫かね?
阪神は広島から横浜、巨人は名古屋から広島だけど。
>>144=
>>148-149 ???
よく分からないイベントだな
9月23日にM1で、デーゲームで広島負けて優勝決まったら、どこで胴上げするの?
マツダだけビジター席で赤い服着た錦鯉の大群が居るの。他の球場でも間違えて1,2匹は混じってる事はあるが、マツダは常に大群が存在する。球団とか警備員何とかしろや、何の為の数少ないビジター席?まあ赤い服着た錦鯉は民度が低い。もめ事が起こるぞ。
>>164 先に優勝が決まったら勝っても負けても試合後に胴上げやろ
かつて西武は試合中に対象チームが負けて優勝が決まったものの
自分たちも試合に負けて対戦相手ファンが拍手する中で胴上げされてたで(´・ω・`)
一番シュールな「負けて胴上げ」は、甲子園での巨人だろ?
サヨナラ暴投で阪神の勝ち→六甲おろしフルコース→原胴上げ
あれは阪神のヤクザ応援団が球場関係者を脅迫して「勝ったら必ず六甲おろしやれよ!」と。
で後に逮捕された。
セ・リーグでゲーム中に決まったのは93ヤクルト、99中日、02巨人、04中日、13巨人、20巨人。
結果待ちは03阪神、08巨人で。
21ヤクルトはどっちだったっけ?
単発IDをバカにされたら今度は複数のIDでやってるな
反応しないと気が済まないのはいつも通りだし
阪神 40,845 人 55 試合 2,246,498 人
巨人 37,986 人 53 試合 2,013,240 人
福岡 35,777 人 52 試合 1,860,391 人
横浜 31,825 人 49 試合 1,559,446 人
中日 29,541 人 56 試合 1,654,292 人
広島 28,067 人 51 試合 1,431,400 人
東京 27,550 人 52 試合 1,432,616 人
広島 25,893 人 53 試合 1,372,305 人
北海 25,825 人 49 試合 1,265,403 人
千葉 25,114 人 51 試合 1,280,789 人
西武 19,781 人 51 試合 1,008,847 人
東北 18,112 人 52 試合 941,832 人
合計 28,953 人 624 試合 18,067,059 人
セ・リーグ 32,713 人 316 試合 10,337,492 人
パ・リーグ 25,095 人 308 試合 7,729,567 人
>>171 ハマスタでヤクルトが先に勝ってM1にしてからの結果待ち
侍ジャパン高校代表VS大学代表 ”美爆音“習志野高VS東京六大学・応援団連盟で応援合戦
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0ad1b47d11fdad8d26f56c7f238ccdfcf5943ca 「侍ジャパンU18壮行試合 高校日本代表対大学日本代表」が28日に東京ドームで開催される。
応援活動は、大学日本代表は東京六大学応援団連盟、高校日本代表は”美爆音“で知られる千葉・習志野高校吹奏楽部が行う。
活動エリアは大学日本代表が右翼席、高校日本代表が左翼席に設けられる。
>>179 今は檻の持ち物やがな(´・ω・`)
迷惑しているかどうかは知らんが(´・ω・`)
>>167 これはカブスの帽子だって赤いCの帽子被るバカがいるからな
32801 京セラドーム
33880 バンテリンドーム
30373 マツダスタジアム
28705 神宮球場
28488 エスコンF
16496 ベルーナドーム
22日23日の神宮チケを持て余してる転売ヤーが必死で笑う
広島が順調に負けるから胴上げはもっと早い
>>184 グループ会社やから自分とこの持ち物やぞ(´・ω・`)
いちいち「転売屋が必死」ってアピールする奴がいるのは20年前から本当変わらないな
9月23日に拘るのはスレ主岐阜珍にしかわからない変な拘りがあるからとしか言えない
9/2だけどこれとかもう転売屋より悪質なのでは(笑)
>>190 ちょwwwww
ヤクルト嫌がらせ半端ないw
.一度は行ってみたい野球場ランキング
いつも通りの岐阜珍の単発IDによる連投
9/23を指摘されたらこんどは9/2
>>193 おいおい、サウーナドームが抜けとる
行った事ないわ
>>195 相変わらず反応しないと気が済まない岐阜珍トシヤ
としかいつも通りの反応しかできないのが岐阜珍クオリティ
久し振りにチケットスレ来た人は「単発」「岐阜」「スレチ」をNG登録おすすめします
神宮とかT-1なら招待券700円で買えてたな
9000円とかバカかよ
夏の甲子園は全席指定なのに「再入場不可」で“死に席”も放置…高校野球ファンが激オコ!
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f0a6a57c3a09aaf0ee2336536b3dc333ca92520 甲子園のすべてのチケットは1日通し券で販売され、観客の再入場を禁止している。つまり、朝から晩まで観戦してもいいが、一度でも球場を出たら戻ることは許されない。
ファンの中には目当ての試合だけを観戦して、帰路に就く者も少なくない。第4試合が開催される頃に空席が目立つのはそのためだ。
つまり現状は、観客席が空いているのにもかかわらず、ファンが試合を観戦することができないジレンマが起きている。これに対してネットには、こんな声が溢れている。
プロ野球ニュースでも
あの球場はねぇ…
と言われるサウナドーム
>>207 高校野球の席は、その席の客が退場したかどうかなんてわからないから再販はムリだろ。
乗車区間が最初から確定してる新幹線の指定席みたいなわけにはいかない。
まあ、甲子園の「閉じ込め商法」はそろそろ再考してほしいけどね。
言われて癪に障る事を並べただけのバカスレ主
恐らく他の板やスレでも同じ投稿繰り返して顰蹙かっているな
0203代打名無し@実況は野球ch板で
2023/08/18(金) 13:26:12.09ID:9A9gYcUu
久し振りにチケットスレ来た人は「単発」「岐阜」「スレチ」をNG登録おすすめします
6月発表
「ホワイトパーカー」、「ブラックパーカー」のいずれか一つのマリーンズグッズを受け取ることができるグッズ付きチケットを販売します。9/24(日)、25(月)ホークス戦が対象です。皆さまの来場をお待ちしています!
今日後出しジャンケン発表
グッズ付きチケットで「WHITEパーカー」、「BLACKパーカー」、「フラッグ&ブランケット」、「レジェンドボブルヘッド」のいずれか一つのマリーンズグッズを受け取ることができます。ぜひこの機会にZOZOマリンスタジアムにお越しください!
※内容は予告なく変更・中止となる場合があります。
※ランダムでのお渡しのため、アイテムは選べません。また、アイテムのご希望もお受けできません。
>>209 ベターな方法は退場する際に係員がチケット回収するとかかなあ…(´・ω・`)
西宮市民のオレでも外野チケット買って外に出たら終わりだからな。
再販制度はともかく再入場禁止ってのは何のために設定したのやら(´・ω・`)
アホ珍は9月の上旬から中旬も高値で全部買っとけや
雨や台風などでどう考えても胴上げは下旬やで
今日阪神負けて、広島勝ってもマジックは消えないの?
↑
マツダは素晴らしいのだけど球団のダメなところをバッサリ斬ってくれてます
カープ球団が他球団でソフト的に劣っているところとでもいいますか
球団がやる気にさえなれば来年からでも改善出来そうな点を
バッサバッサぶった斬ってくれてます
明日明後日は西武はPayPayドームの試合だがなぜかベルーナドームも動員がある日
ハマスタ疑惑ジャッジで阪神ファンが暴れそうな負け方だな
阪神ファンがグランドに投げたモノを撮影するカメラマン
>>224 ようつべに応援動画をうpしてる虚カスだ
流石に阪神脱落で広島優勝の可能性高くなってきたな。
阪神負けても広島も負けてるし
9/23神宮までひっぱればよろし
34747 PayPayドーム
33240 横浜スタジアム
30473 マツダスタジアム
29667 神宮球場
28736 京セラドーム
20021 楽天モバイル
広島の優勝とか草
どんだけ野球見てないか情弱知恵遅れか
マジで神宮2日間の胴上げが濃厚でない?
雨さえ降らなければ
大阪民国の人民は
大阪府から出る場合はパスポートが必要だな
判定に阪神ファン激怒!? ゴミ投げ込み、相手ヒーローインタビュー時に「六甲おろし」合唱 ネットで物議
8/18(金) 22:18 Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/508852ed6ae028fb578f4a0d2037d6c0ea299995 【動画】阪神ファンさん、ヒーローインタビュー中に大熱唱してインタビューを妨害wwwwwwwwwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/livegalileo/1692365204/ >>236 アホみたいにしつこいなお前
胴上げの話が出るたびに23日、23日連呼して何が楽しいんだ?
>>130 昔、神宮外野が自由席の時に応援団のスペースで広くゆったりと観戦していたからなんか関係あるんだろうなとは思った
あんまり優勝した事の無いチームのファンやマスコミって、広島に対するマジックにばっかり目が行ってて、DeNAや巨人に対しての数字に気付いていないんだなあ、と。
広島が極端に落ち込んたら、対象が入れ替わる事をあんま気にしていない様で。
「酒飲んでいて…」甲子園球場で他の観客と口論、警察官の顔殴る 奈良の男(37)逮捕…この日は智弁学園の試合 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1692330415/ 15 それでも動く名無し 2023/08/19(土) 04:54:46.91 ID:PJmkhpTz0
阪神はメッセージだけじゃ済まないからな
秋山の実家にカミソリ送り付けたんやっけ
>241
子供は投げられなかったのか
前より大人しくなったな
阪神タイガース練習場横にABC朝日放送とNHK中継車が入り込んでるのは夏の風物詩やな。
準々決勝やから朝から人混み凄い。
仙台育英ー神村学園の決勝ならないかな。
タイガースのチャンステーマ演奏してくれるから大ファンなりました。
>>220 内野自由席に文句言うならビジターファンが一塁側に座るなよと…
甲子園で賛否…大人に不評、高校生に人気『盛り上がりが足りない』は誰のための応援?
アルプスが“フェス化”する今「コロナ前と応援が変わった」
https://number.bunshun.jp/articles/-/858449 >>249 前、興奮して外野フェンス乗り越えて落ちて
起きあがらないお客さんいたけど
あれもハマスタだったっけ?
>>258 ハマスタの人なら亡くなりました(´・ω・`)
ハマスタ外野フェンス低かったらレッズサポーターみたいにグラウンド乱入してたかもなー珍
>>259 亡くなったのか。
そう考えると今回はメガホンだけで良かったじゃん
甲子園はタイガースのチャンステーマ演奏すると
メチャクチャ後押し効くよ。
仙台育英、履正社、神村学園がそうだったわ。
>>207 こういうオナニー記事書いてる連中って
どうやるかって視点が皆無なんだよね
手間と費用って概念がハナから存在してない
再販手数料を額面×第●試合で徴収しても割に合わん
そりゃゲンダイだし
再入場の転売、自由席の醜い場所取り、徹夜行列に球場入れない客による混雑が原因なんて知る由もない
高校野球の話は高校野球板でやってよ
ぶっちゃけどうでもいいわ
今日8/19(土)と明日20(日)は『ライオンズ夏祭り2023 Supported by SUNTORY』をベルーナドームで開催!
福岡で行われるライオンズのビジター試合パブリックビューイングも!
入場は無料ですので、皆さんのお越しをお待ちしています。
▼詳細はこちら
https://bellunadome.seibulions.co.jp/special/2023/lionsnatsumatsuri/ 西武鉄道の収入になったりするから無料でもええんやろうなあ…(´・ω・`)
「転売ヤーゆるすまじ」 夏の甲子園で転売行為が横行、4200円→4万円と高騰の例も…ネット上で怒りの声
8/19(土) 13:56 Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/605555005aab0f7fb2126e4f9f3f15ea631d5ecf
騙された輩いるのかな。未発表の試合残ってるけど
新幹線経由なら乗り換え少ないし普通にあるんでね
球場で着替える派以外は
>>275 それな
ナイターなのに午前中からユニ着て駅周辺をうろつく奴らが多過ぎてマジキモい
来月末の中日阪神戦、三塁側が軒並み完売なのにドラゴンズ応援席は売れ残ってた。
たまにに水道橋駅で4球団が揃う
広島空港がユニフォーム率が高い気がする 羽田空港に着いても着てるし
他の比較が大阪の3空港だけどw
東京ドーム神宮同日開催日の総武線の秋葉原新宿あたりはユニだらけ
神宮→東京ドーム→ハマスタの順で終わると6球団見ることができる
俺の帰り道
今日も横浜スタジアム ハマスタ 荒れているみたい!
来シーズンから相手チームに関係なくレフトベイスターズ応援戦作られて ビジター外野席は3ブロックのみ
ビジター外野席買えない人はレフトウイング席で観戦してください が 確定…
もう阪神胴上げ日がいつになるかだけだなセリーグ
チケット早めに買っとけ
36050 PayPayドーム
35733 京セラドーム
33222 横浜スタジアム
31148 マツダスタジアム
29725 神宮球場
21266 楽天モバイル
ところで、以前は新宿や新橋の金券屋で西武ドームや神宮、オリのビジチケが
大量に出回ってたけど、今は出回ってないん?
神宮の外野なんて新宿で800円くらいで買って内野に近い場所でゆったり見るのが常だったけど
優勝が決まったあとの神宮の消化試合に
誰が一万円近く払うんだ
>>283 レフトウイング(スターサイド)なんてベイスターズファンばかりだけど?
行った事ないの?
昔の京セラドームの入り思い出すと感慨深いものがあるな
今はほとんどのチケットが座席指定で購入するときも素性の確認をして、その上でチケットにも印字しているが転売禁止を条件にしている
球団によっては事情で来られなくなった客のチケットをリユース販売できる場合もある
電子チケットの普及もある
コロナの影響でチケットの販売や座席の指定化でタダ券はまだスポンサーや広告ぬしからみでおるにはあるが、以前よりはだいぶん減ってる
オリックスの子ども対象のタダケンもネットで手続きしてチケットはっこは現地の窓口になってるから、転売物やとバレる可能性が高い
キャンペーンは今日までとなります、なるべくお早めに。
>>288 そんな事無い
タイガース戦なら5:1
カープ、ジャイアンツ戦なら3:1
くらいビジターファンが占める
ドラゴンズ戦ですら1:1くらい
ニワカの君がたまたま行った日、たまたま君の周りにベイスターズのユニ着た連中が固まってただけと思うよ
ウイングって最後まで残るから双方買いやすいんだろうね
なんか観やすいとも聞くけどどうなんだろ
>>293 言ってる意味が違ったかな? 失礼
俺が言ってるのは応援(外野みたいに)するならウイングは無理って事ね
あんなDeNAファンばかりの中で応援は無理って言ってます
ちな今年の観戦は
ハマスタ10戦以上
東京ドーム10戦以上
甲子園9戦
神宮3戦
MAZDA3戦
バンテリン3戦
今持ってチケット
ハマスタ10戦以上
東京ドーム6戦(エキサイトシート2枚)
甲子園3戦
>>294 個人的な感想
ウイング席から中日戦 両球団が青いユニフォームを着てると最悪
マジ見にくいから止めてほしい
昨日は熱闘甲子園見るのワクワクしました。
高校生が阪神選手と同じ舞台立ってくれるのは
タイガースファンとして誇りに思います。
横浜スタジアムはガチ応援ならビジター席しか無理だわな
なぜ阪神の岡田監督は試合前に審判団と恒例の握手をしなかったのか…SNSで憶測が乱れ飛んだが本当の理由は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/621e69a4b5b3da30d47dd63c1272e27711632e3f 試合前のメンバー表交換の際に行われる恒例の審判団との握手を岡田監督は拒否した。
「悪いけど機構から回答書が届くまでは握手はせえへんから」
岡田監督が笑顔で審判団に握手をしない事情を説明すると、責任審判の敷田氏を筆頭に前日と同じ4人の審判団の全員が苦笑いを浮かべた。審判団と握手を交わした三浦監督は、そのやりとりを複雑な表情で見ていた。
~
虎ファンも怒っている。試合前に敷田塁審の名前が紹介されるとブーイングが起きた。また「6番・一塁」でスタメン出場した京田が打席に入る際に、その名前がコールされると、その度に最後までブーイングが続けられた。
>>294 席の幅と足元は外野席や内野FAよりも良い
段差があるから前の人の頭も邪魔にならない、トイレがたくさんある
全体の守備位置と打球の飛び方がわかりやすいね
騒ぎたいならビジターの立ち見席があるけど 疲れる
座ってると注意されるんだよね
>>295 外野は立ち応援で、歌も歌っているからそりゃ
ああはできないね、ウイングは東京ドームの上の階みたいなところ
たしか三塁側のウイング席は両球団の応援が可能だよね
トラブルの原因になりそうだからMAZDAみたいに区切ればいいのに
自由席なら昔のロッテみたいに出来るけど指定席だから売れ行き読めんし無理だね
三塁側なんだからビジター、ホーム共に座って応援歌歌って盛り上がるのは何の支障も無いかと
周りが同じビジターファンじゃないと声出ませんって人は仕方ないけど
2席買ってる人がいるけど大人2枚か大人と子供を買ってるのか気になる
まったり客だらけの三塁側内野席で外野みたいにでかい声でホーム選手の応援歌うたうひとりガイジ客たまにいるが糞うざい
目立ちたいのかあれ
ウイング=マツダのパフォーマンス=甲子園のアルプス上段=ドーム球場の上階
グランドとの距離感はこんな感じだな
>>305 マツダは区切ってるけど、ビジター席に赤い服着た民度の低い錦鯉軍団が大量発生。盆の阪神3連戦なんか酷かった。しまいに揉め事起こす。球団なり警備員が対処しろ。
>>308 どこの球場か知らんけど
三塁側って基本的にビジターファンが声出し応援してて
寧ろ一塁側内野が地蔵
>>310 ビジパフォより内野自由の方が完売遅いのにそんな事になるんだな
MAZDAのビジター応援席に間違えてお爺ちゃんとお婆ちゃんが紛れ混んでいた
広島の帽子をかぶっていたけど巨人ファンは誰ひとり文句は言わずにいたよ
警備の人も注意すらしなかった
>>294 一回行ってみたいな。
後楽園のジャンボスタンドみたいなのかな
住所氏名まで書かされる広島のチケット売場できちんと確認されてるだろうに
ウィング席の最上段の1番外野寄りの端っこに座ったけどホームベースが遠かった
外野寄りと言っても外野の上にあるんだけど
今日も完売だね
昨日のベルーナドーム夏祭りパブリックビューイング
最近の俄世代はホームだのビジターだの完全に分かれないと嫌だしそれが当たり前だと思ってんのが多いよな
昔の甲子園のレフト外野指定(下段)みたいに阪神ファンと読売ファンが完全に半々ぐらいで入り乱れる方が面白いのに
寧ろ893がケツ持ちやってた時代の暴れたいだけで野球見ない連中を俄と呼ぶべし
高校野球ないし
セ・リーグは全て欠陥球場 外は暑いし暇だな
マツダは球場としては良いけど応援団的には欠陥球場だよね
カープパフォーマンスの隔離といい
>>275=
>>277 またID変えて対戦相手を貶す虚カス(笑)
前回の中日とバンテリンドームから攻撃目標がカープに変った。
必ず対戦相手を叩かないと気が済まない虚カス
芸なしトシヤは5ちゃんねるのどの板行ってもバカだから直ぐに正体が割れてしまう
キング・オブ・深夜バス、予約同時決済のみに。
予約のみで未決済未乗車の「カラ予約」横行で
http://2chb.net/r/news/1692516724/ コンビニ決済にしておいて
転売サイトに出品する連中いるから
コンビニ決済期間みじかくするか
自動キャンセル何枚ぶんかでアカ停止に
ベイチケでも来場回数や飲食金額で
はやめにチケット買えるわけだけど
転売屋がチケット発売週の火曜におさえて
コンビニ決済ながれになった席が
金曜に復活することが多く
水曜や木曜に買えるようになる会員よりいい席とれるというのは…
走行中の車に不発の花火玉落下 近くで花火打ち上げのイベント
https://www3.nhk.or.jp/lnews/saitama/20230820/1100017401.html 19日夜、埼玉県所沢市を走行中の車に不発の花火の玉がぶつかりました。
現場近くでは当時、花火を打ち上げるイベントが行われていて、主催者が原因を調査しています。
~
当時、現場近くでは花火を打ち上げるイベントが行われていて、主催した西武ライオンズによりますと、午後7時半からの30分間におよそ1200発の花火を打ち上げたということです。
男性の車にぶつかった花火の玉を調べたところ、このイベントで打ち上げたものだと確認されたということで、西武ライオンズは原因を調査中だとしています。
35128 京セラドーム
35004 PayPayドーム
33207 横浜スタジアム
31189 マツダスタジアム
29621 神宮球場
20028 楽天モバイル
>>334 ゲリラ豪雨並みの雨の中で花火打ち上げてたからな
不発弾か
>>335 10年前の人に観客動員京セラドームが1位だよって言っても
甲子園の代わりの阪神主催だろとしか思われないな
subwayは地下鉄だから阪神なんば線シリーズか。
御堂筋シリーズ 三宮シリーズ
万が一同じ日になったら檻は空気になるだろうから避けるでしょうw
9月20日の阪神は甲子園
オリックスは京セラ 同時優勝なら関西エライ事なる。
阪神なんば線超絶カオス。
うぉぉぉぉ 聖地甲子園に仙台育英からタイガースのチャンステーマ
神村学園もやってるから決勝で見たかった
>>350 これ見たいんですわ、大阪環状線とか阪急西宮北口にも影響及ぼすでしょうね。
売り子なんか騒がしいところで伝わるように大きな声でお客と会話しているしな
単発IDをバカにされたからたまに変えずに投稿しているがわかりやすいクセがあるからすぐわかるな
>>325-326 >>354 カープに負け越しw
虚カスに天罰がくだる。
悪は滅びる
やっぱり我慢できない早漏スカトロマニアのスレ主・ぎふちん
自分がジャスティスなんだってよ、バーカ
0356代打名無し@実況は野球ch板で
2023/08/21(月) 12:52:03.73ID:YAQoV51X
>>325-326 >>354 カープに負け越しw
虚カスに天罰がくだる。
悪は滅びる
高校野球決勝の入場券、22日午前10時からネット販売…仙台育英―慶応の顔合わせ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7aac6b8f86e98da822af789ba8035cf7cb7bd025 第105回全国高校野球選手権記念大会の大会本部は23日に予定される決勝の入場券について、22日午前10時からインターネットで販売すると発表した。
雨天順延の場合は払い戻しとなる。販売方法などは日本高校野球連盟の公式ホームページで確認できる。
決勝は午後2時からで、仙台育英(宮城)―慶応(神奈川)が対戦する。
甲子園のある西宮には関東から引っ越してくるタイガースファンと高校野球ファン多いんだな。
更に増えそうだ。
23日は甲子園決勝→京セラ阪神戦の人がうじゃうじゃいそうw
>>286 東京Dの日ハム戦なんてダフ屋から外野席500円くらいで買ってたわ
今野球見てる人はダフ屋なんて知らんだろうけど
ダフ屋自体21世紀初頭には死滅してたっけ
マツダ内野自由席、初めて入ってみた。2階席は真ん中と3塁側は全指定。1塁側が自由席。立ち見エリアは無いので文句言われるまで階段に座ってたけど何もクレーム付かなかった。壁に囲まれてクソ暑いのか、と思ってたが、壁には窓みたいな隙間が有って、網がかかってた。
8月もお盆過ぎで、風の通りも良くて暑くは感じなかった。もっと暑く感じる日も有るかも知れないんだろうけど。
その後流川を歩いてたら「Ⅱ番慶彦」ってお店に出くわした。ちょうど岡林選手が29試合連続で止まってしまった直後で。33試合連続は44年間破られないなあ。
名前貸してるだけかも知れないけど、現オーナーとケンカして広島を追われたけど、何十年経っても声を掛けてくれる人が広島にいてくれるのは幸せじゃないかな。地元でのゲスト解説とかテレビ出演がドタキャンされた事も有ったらしいが。
元阪神・赤星憲広氏、ヒーローインタビューでファンへブチ切れ事件の真相「試合前から色々あった」 岡田監督への反発も
8/21(月) 23:08 Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a8b1ba5de0aa9ef838fd3c400d34150de59d641 甲子園球場の外周で泥酔の男、声をかけた警備員殴った容疑で逮捕 調べに「わざと人を殴るような人間じゃない」 兵庫
8/21(月) 21:41 Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/9624a2a860f69d1a66a62365b2576b074593b490 >>368 江本「高橋慶彦、スゴい記録を持っているいい打者でしたねえ」
>>286 西武ドームは正規4000円くらいの指定席に引き換えられる優待券がネットオークションで700円ぐらい
>>373 高橋慶彦は記録達成直後の守備で巨人の山本功児と2塁塁上で交錯して負傷退場、1週間くらい休んで阪神戦で34試合連続に挑戦したが、確か江本に止められたと記憶している。
>>190 そもそも転売屋は悪質ではない
需要に応じた価格で売るのは経済の基本
>>377 仮にその考えが正しいとしても転売屋がそれをやる必要は無い
そもそも転売厨はそれいぜんに全員脱税犯じゃねえか
阪神は弱くても客は多い
巨人が弱いと客は少ない
Denaなんか微妙だな
>>366 ダフ屋ってなんでいなくなったん?
マル暴が強化されたから?
>>384 ネットの普及と石原が都知事時代に制定した条例
姉ヶ崎一家がお手上げになって終了
阪神、甲子園・生アレチケット残りわずか 9月巨人戦5試合ビジター席のみ空きアリ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2aa937d4a1d50736952631d15f58735676fca94 優勝へのマジックナンバー26を点灯させている岡田阪神の〝アレ〟達成に向けて、甲子園球場で行われる9月の主催試合入場券の売れ行きも絶好調だ。
巨人戦5試合のレフトビジター応援席以外は完売していることが21日、分かった。18年ぶりとなる歓喜の瞬間をその目で見ようと虎党の準備も万端。気になる〝Xデー〟を生観戦したい方は、敵軍席ですがお早めにお買い求めを-。
~
現日程での最短優勝決定日は9月8日(広島戦、甲子園)だが、現実味があるのはその翌週か翌々週か-。
実際、9月の甲子園チケットで残りがあるのは、エリアが広く設定されている巨人戦5試合のレフトビジター応援席のみで、虎党が陣取れる座席はすでに完売。
雨天中止となった7月7日のヤクルト戦の振り替えとして組み込まれた9月26日のチケットも、8月9日に発売されると即完売したという。
同担当者は「(岡田監督の)胴上げを見たいというファンの方がたくさんいらっしゃって、買われたと思います」と〝争奪戦〟に発展した背景を分析。阪神ファンの心のざわめきは計り知れない。
日本シリーズが関西対決になりそうだからせめて珍胴上げは東京でw
>>386 >巨人戦5試合のレフトビジター応援席以外
おそらく三角地帯には隠れ阪神ファンが紛れ込んでるだろうな
タイガースは高校野球の聖地が本拠地だから
アンチよりファンなる人の方が圧倒的多いらしい。
スレ主の思考回路が昭和時代で止まってるのがよくわかるな
スレ主の思考回路が昭和時代で止まってるのがよくわかるな
球場でお金を使っている球団ファン ランキング
>>396 さすが自前球場所有して高校生に無料貸し出し出来るだけあるな。
たくさん球場に行き
たくさん金を落とす
阪神ファン最高や!
相変わらず凄いひとりで多投
そろそろいつものバカ反応レス来るか
珍ファンは生活保護で球場に行くのは憲法に保障されている文化的な生活と言いかねない
俺も毎年ビールだけで毎年20万は球場で使ってるからなあ
阪神ファンなんてもっと使ってるだろ
神宮は阪神ファンが一番ビール売れると売り子が言ってた
虎のソナタ 藪さん予想アレ「Xデー」は9・22、23燕戦 85年も神宮…連覇チームに胴上げ見せつける
https://news.yahoo.co.jp/articles/49a1d228dc2046af558e53dcc4e2637e0d6528a2 阪神の夏の長期ロードは今週で終わる。来週からはいよいよ甲子園に帰ってくる。その頃に優勝マジックはどこまで減っているのだろうか。
そして、18年ぶりのアレの〝Xデー〟はいつになるか。サンケイスポーツ専属評論家の藪恵壹さんは9月20日過ぎと予想している。
ファンとすれば、20、21日の巨人戦(甲子園)で永遠のライバルの前での胴上げが気持ちいいかもしれないが、藪さんは「神宮が縁起いい」と22、23日のヤクルト戦(神宮)を推す。
日本一になった1985年にリーグ優勝を決めたのが神宮だった。さらに、藪さんは「過去2連覇のチームの目の前での胴上げがいい」と話す。どちらにしても、Xデーが待ち遠しい。
さす藪やっぱ神宮だな
1985と同じで縁起がいいし
最近調子こいてた薬ファンに見せつけるべし
>>386 気になる〝Xデー〟を生観戦したい方は、敵軍席ですがお早めにお買い求めを-
阪神ファンにビジター席突撃させる指示出すアホなメディア
20年前は実際に優勝が決まった甲子園の前のナゴヤや神宮の争奪戦も凄かったな
40998 東京ドーム
36110 京セラドーム(阪神主催)
32804 横浜スタジアム
23563 エスコンF
23470 ZOZOマリン
18576 ベルーナドーム
少ないけどベルーナドームも平日ナイターにしてはまあまあ
いよいよ高校野球決勝戦やね、タイガースと同じ聖地だから
嬉しいです。
>>417 西武鉄道と西武バス沿線住民を招待してる
【甲子園】「完売するの早すぎ!」仙台育英vs慶應の決勝チケットが約1時間で“売り切れ”の事態! 16倍で高額転売する輩も... [八百坂先生★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1692691354/ 慶応の圧が強すぎる?高校野球応援に吹奏楽部はいらないと言う人へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b1edfa20974776490bc0dc7c7bfd41d70122170 夏の甲子園。慶応の応援アルプス席で流れる「若き血」が相手に対して威圧的だとSNS等でクレームが出ている。
かつて習志野の吹奏楽部も同じ批判を受けた。100人を超える部員が音をそろえて演奏すれば「美爆音」になる。それがうるさいと感じるかは感性の問題だ。
~
なぜ習志野や慶応の応援に心を奪われるのだろうか。
きっと本気を見せられているからだ。本気でプレーする野球部に本気で感情移入し、本気で演奏し、本気で叫ぶ。吹奏楽部にとって野球部は高い目標を共有できる仲間であり、同じ熱量を持ったライバルなのだ。
近年、ブラックだ、時代錯誤だと悪役として叩かれる「部活」だが、そんな貴重な体験ができる希少な場所でもある。
この夏、本気で汗を流し、声を枯らした部活生は習志野や慶応だけじゃない。野球部、吹奏楽部に限らず全国にたくさんいる。
甲子園決勝戦チケットが13倍超の5万円!毎年横行する転売問題に高野連「今年の状況を見て対応」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac8d0862d496479b2d365574dfbc2c8dd6a3429d 「決勝の試合チケットは試合前日となる22日の午前10時に販売が開始されたのですが、約1時間でほぼ完売していました。
これだけ注目の集まる試合だから当然なのですが、購入したのは本当に観たい人だけでなく、ビジネス目的の人も……。決勝のチケットが高額で取引されているのです」
チケット転売サイトを覗いてみると、4200円の中央指定席や3700円の1・3塁指定席のチケットが3~5万円で多数出品されている。3塁指定席が定価の13倍超となる5万円で落札されたケースも。
グループで観戦できるデッキ席に至っては、定価2万4000円のチケットが7倍の15万円で出品されていた。
関西は怖い!怖い!
85年はヤクザの組長が射殺されるとか、豊田商事の会長とか関西でおどろおどろしい事件が頻発してたからなあ。
【パーソル パ・リーグ試合日程追加①】
9/14(木)E-B(楽天モバイル)18:00
(予備日の追加)
9/22(金)E-F予備(楽天モバイル)18:00
9/29(金)E-B予備(楽天モバイル)18:00
【パーソル パ・リーグ試合日程追加②】
10/3(火)M-L(ZOZOマリン)18:00
10/3(火)H-E(PayPayドーム)18:00
10/4(水)B-M(京セラD大阪)18:00
【パーソル パ・リーグ試合日程追加③】
10/7(土)E-H(楽天モバイル)18:00
10/7(土)M-B(ZOZOマリン)14:00
10/9(月)E-M(楽天モバイル)14:00
10/9(月)B-H(京セラD大阪)18:00
>>396 阪神は入場料安めだからじゃね?
それにしても厳しい持ち込み全面禁止で
球場で調達せざるを得ない
ハムや楽天が下位なのはちょっとおかしいランキングだけど
仙台育英と慶応の大応援団がタイガースファンとダブって見える。
俺みたいな貧乏人から見ると、選手ごとにユニフォームやタオル掲げてる奴って何やって稼いでいるのか不思議でならない。
こっちは入場料だけで精一杯なのに!
銀傘大きいからウグイス嬢のアナウンスがコダマするな、
これが甲子園独特の雰囲気なのか。
慶應の応援、うるさすぎてTwitterで叩かれまくるwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/livegalileo/1692768474/ うぉぉぉぉ 仙台育英がタイガースのチャンス襲来!
甲子園が後押しするぞー!
高校野球のチャンス襲来はテンポ早過ぎて違和感しかない
>>431 スタメン全員揃えても1万で行かない
>>429 ああいう銭ゲバな態度がわかりやすすぎると使う気うせるんだよな
余計な飲み食いはせずに球場いく前後で食べようってなる
得点が入るたびに、慶応が陣取る三塁側の内野席、アルプス席からは「若き血」の大合唱が起きた。甲子園が高校野球とは思えないような異様な雰囲気に包まれている。
ネット上では「慶應の応援、甲子園の阪神ファンよりすごいなこれ…」「甲子園で阪神ファンより声出てるて慶應さん」
「慶応の応援阪神ファンとロッテファン足した感すごすぎて怖いわ」といった驚きのコメントや、「あの一体感ある慶応の応援阪神ファンも見習わなあかんな」という声も見られた。
中日スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/67c3117303e1dbce0e1da36cee52a7bb51508265 >>441 阪神も優勝が掛かった試合になればこの程度どころじゃないけどな
阪神ファン大暴走で…今秋にもビジター応援席から「締め出し」か
https://www.cyzo.com/2023/08/post_354378_entry.html/amp 8月18日に横浜DeNAベイスターズ対阪神タイガース戦が横浜スタジアムで開催されたが、試合終了後、阪神ファンが試合内容を不服として数々の妨害行為を起こしたことが球界内で波紋を広げている。
外野席を中心に次々と阪神のメガホンやゴミがグラウンドに投げ込まれ、さらにDeNAの勝利ヒーローインタビュー中にも怒号やブーイング、さらには「六甲おろし」を熱唱して妨害を繰り返した。
「試合後には阪神ファンと思われる人物が外野席から抗議するファンの一部始終を動画撮影した内容がSNSでアップされ、事態はより鮮明になりました。
球場内は防犯上、常時撮影のカメラが無数に点在しており、今後、破壊行為などを行っていたファンがいた場合は人物を特定した上刑事告訴に発展する可能性もあります」(球界関係者)
今後、他球団も対策に乗り出すことになる。
「阪神戦はファンが多いので内外野のビジター応援席を多めに確保していましたが、来年以降は縮小することがある。本拠地球団のファンとトラブルになることを防ぐためです。
また、営業担当者レベルの会議で阪神側に何らかの対策を求めることもあります。令和の時代であそこまでマナーが悪いのは今や阪神ファンだけ」(セ・リーグ球団スタッフ)
優勝マジックが減るにつれて阪神ファンがさらに暴走する可能性も捨てきれない。
「警備員の増員はどの球場でも確実にしなければいけない。また物の投げ入れ、暴力行為などが発生すれば、有無を言わさずその場で捕まえた上で、最寄りの警察に突き出すケースも増えるでしょう。
実力行使でやらなければ阪神ファンは理解できないことが、18日の試合を確認してよく分かりましたから」(同)
今日はサイゾー感謝デーかw
5ちゃんで誰かが妄想や願望を書き込む
↓
Jカスやサイゾーがそれを見て記事にする
↓
その記事を見てやっぱり本当だったんだと納得する
↓
頭弱いヤツが5ちゃんで誇らしげにコピペするw
天下の讀賣新聞よりサイゾーの時代なんだなw
スレ主ぎふちん、バカだからあれほどネタにされてるIDなし投稿を遂にこのスレでもやったか。
ホントひとりで切り盛りしているのがよくわかる。
>>445 縮小したとして外野席の途中で区切るとトイレや売店とか行き来する時に両方のファンが接触してこれもまた違うトラブル起きるんじゃないかな
ハマスタのレフトでスタンド下へ階段を降りていたらイキった巨人ファンがわざと肩をぶつけてきた事があった
相変わらず自分で貼り付けた記事レスに自分で返事するマヌケなスレ主ぎふちん。
投稿内容が最近スタジアムに行ってないのがバレバレな内容。
慶應って
やたら身内と部外者を区別したがる
ちなみにTBSドラマVIVANTの演出は福沢諭吉の子孫
パワハラが醜くくて有名
>>413>>447
また、トシヤがID変えてきたw
40888 東京ドーム
36082 京セラドーム(阪神主催)
32775 横浜スタジアム
22495 ZOZOマリン
22435 エスコンF
20139 ベルーナドーム
>>429 チーム名表記がデタラメな時点で信憑性ゼロ
バッファローズとかベースターズって
>>462 また同じ事の繰り返しのスレ主ぎふちん本人
そんな書き込みしてそんなに面白いかい?
ひとりで切り盛りしている風にしか見えないな
【高校野球】「単純に不快です」慶応 甲子園Vに水を差す“マナー違反”な応援…守備時にアルプスで大歓声 [ネギうどん★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1692839327/ 球場で一番お金を使う球団ファン 3位「埼玉西武ライオンズ」、2位「千葉ロッテマリーンズ」、1位は?
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2308/22/news068.html 球場でお金を使っている球団ファンランキング
球場の食べ物にお金を使っている球団ファンランキング
球場の飲み物にお金を使っているファンランキング
なんかエッフェル塔の人みたいに自分たちだけで楽しんでるだけって感じ。甲子園のアマの客もプロの客も。あの人大阪の選挙区だったよね(笑)
>>470 あんたがカスだろ、スレ主ぎふちん様
このスレが立ってる事自体が荒らしだろ、ばーか
西武が初のOB戦開催 来年3・16にレジェンド集結…石毛氏「辻との併殺完成を」
https://news.yahoo.co.jp/articles/629f34dda973ae14371cbfbe142ca0b30ebd04ae 西武は24日、来年3月16日に本拠地ベルーナドームで、球団OBによる初の紅白戦「LIONS CHRONICLE(ライオンズ クロニクル) 西武ライオンズ LEGEND GAME(レジェンド ゲーム) 2024」を開催すると発表した。
出場選手は、現西武GMの渡辺久信氏、田淵幸一氏、元監督の東尾修氏、前監督の辻発彦氏、石毛宏典氏、潮崎哲也氏の6人が決定。
最終的には総勢約60人の出場を想定して交渉しており、決まり次第、順次球団の公式サイトなどで発表される。
9/23神宮
残りライト15席くらいで完売
阪神ファン買いすぎぃ
40031 東京ドーム
32864 横浜スタジアム
24692 ZOZOマリン
16749 ベルーナドーム
>>475 胴上げ終わってそうだから、早めに転売するか
>>475 岐阜珍はスタジアムの観戦ガイドラインを理解してないからこういう書き込みが平気でできるんだろうな。
今の神宮球場にはビジターファンが利用できない設定になってる席種があるし。
>>475 消化試合になってたらいくらまで下落するかが楽しみ
>>485 ビジターファンでも私服で地蔵になってれば桶
>>485 タイガースの優勝を見届けてたいのであれば
球場のルールに沿えばありだろ
騒ぎたくなったらレフトの立ち見エリアに移動すればいいんだし
西武ドームのオリックス戦は昨日で終了
まだ8月なのに異例の速さ
明日のバンテリンはユニ配布デーとはいえ完売
最下位なのに凄いな
弱い方が人気あるんじゃないか
関西ダービー日本シリーズ
甲子園と言うフィールドがどんなドラマを演出してくれるのか熱くなります。
>>491 大島2000本安打の可能性あるからやろ
>>487みたいのがいるから五月縄な規則がどんどん増えて行くんだろうな
バカ珍が広島戦のチケットを高額で買ってるのに釣られて
バカープファンも高額で買ってて草
>>485 >>495 語尾に「だろうな」てつけると低学歴のアホと思われるからやめた方がいいよ
来週木曜岐阜行くけど、岐阜珍とか言う奴が何か悪さする?
>>490 西武ファンだが、いつも檻は早く終了するよ
昨年も9月上旬に1試合だけやって終わったし
だから、檻ファンはいつも涼しくなった西武ドームを知らずにシーズンを終えるw
西武が檻の上位に行けばCSでワンチャン(´・ω・`)
40946 東京ドーム
32063 バンテリンドーム
30561 マツダスタジアム
28819 京セラドーム
26372 楽天モバイル
23268 ベルーナドーム
1日300杯売った「ビールの売り子」が“壮絶な舞台裏”を語る。1杯あたりのインセンティブを暴露
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae9551a8931da2639d6b1bc57134ec3076fc2f10 プロ野球を現地で観戦すると、若い女性の売り子からビールを買うサラリーマンをよく目にする。特に夏の暑い日は、売り子から買うビールを楽しみに球場に行く人も多いのではないだろうか。
現在、東京ドームで販売されているビールの価格は税込900円。飲食店で飲むビールと比べて破格の価格設定にもかかわらず、飛ぶように売れている理由は「売り子の魅力」にあると言っても過言ではない。
人気の売り子はアイドル的な扱いをされ、購入する客は“推し活”とばかりにビールを飲み続ける人もいるという。
客は若い女性からお酒を買って楽しいひとときを過ごしている一方で、売り子たちは少しでも多く売るために客を奪い合い、現場では静かなる戦いが繰り広げられているようだ。
>>509 1人出たら大島に回るのに帰るわけ無いだろ
>>512 8回の守備から大島は代わってたから何人出ても打席こないよ
奇跡の胴上げはしご
9/18(月)
京セラ 試合開始時刻13時
甲子園 試合開始時刻14時
京セラの胴上げ見た後甲子園に向かえば甲子園でも胴上げが見られるかもしれないお得な日
17(日)にナイターの甲子園で胴上げ見た後に梅田か尼のホテルに宿泊、翌18(月)にデーゲームの京セラで胴上げを見るというのも面白い
現状京セラのチケットは余裕でとれるが甲子園のチケットはプラチナ化してるのが悩み所
18歳以下にコメ支給、9月から第2弾 大阪府
8/25(金) 18:12 Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7ee9bf17e239610205745a291ca88244ff84503 愛知県は早くドラゴンズの18歳に白米支給を!(笑)
>>490 屋外のハマスタ広島戦も振り替えなしでもう終わった
>>515 18日は残念ながら胴上げ日ではありますん。
タイガースの胴上げ 17〜20
バファローズの胴上げ 18〜24
>>524 同時だと檻が空気になるから中嶋は捨て試合でずらすと思うw
>>526 同時じゃ無くても空気だがな。
去年もあっと言う間に話題消えた。
41345 東京ドーム
36334 バンテリンドーム
35510 京セラドーム
30615 マツダスタジアム
25669 楽天モバイル
23930 ベルーナドーム
阪神ファン 2度目の注意勧告も無視
DeNAに続き締め出しもあるか?
ずーっとクタバレ読売って言っていた
監視してるのに
いやいや、からくりでの「商魂こめて」くらい歌わせたれよ
もう、誹謗中傷とかじゃなくて、ビジターファンの一種の「お約束」なんたから
試合前にバックスクリーンにやめるように広告が出てる
DeNAのが原因ね
ベイスターズが動いて読売も動いて もう終わりだよ 阪神
弱かったから許されてたかもしれないが首位を独走してるのに誹謗中傷、大暴れ
そりゃこうなるよな
もうチケット争奪戦はCSまでないから寂しいな
あるとしたら阪神が大失速し、これから中止になった試合の振替試合が争奪戦になるかもぐらいだな
【中日】落雷で電気設備故障 豊橋市民球場のウエスタン戦が中止
https://news.yahoo.co.jp/articles/34d51eb3d0c34259dffdbc55d3ca57b8d8bdaebf 中日は27日、豊橋市民球場(18時)で予定していたウエスタン・リーグ、オリックス戦を落雷による電気設備故障のため中止すると発表した。
球団は「ファンのみなさまには大変申し訳ございませんが、ご理解いただきますようお願いいたします」としている。
>>546 甲子園の巨人戦 ビジター応援席残ってるから阪神ファンが無視して陣取るかもと言われている
後は制裁でCSの阪神の席が減 どのくらい減らされるのか
争奪戦ではないが問題が起こりそう
8月に入ってほぼ毎日愛知県ではどっかで雷落ちてるな。
立浪の落雷による選手故障のため中止しますとは言えないのか
28 それでも動く名無し 2023/08/27(日) 11:16:11.56 ID:0my45H6g0
チュニドラファンがなぜ現地まで応援に行くのか分かったわ
こいつらお笑いライブに見に行く感覚で行ってるんだわ
今日のベルーナドーム、一塁側ガラガラだな
からくり主催無くなったから、関東でホームユニ見られる滅多にない機会なのに、、、
関東のハムファン居なくなった?
なんば線開通は阪神のお陰なので京セラ使用料は安くされてるのか。
>>554 東京ドームか屋外ナイトゲームなら見に行けてもサウナドームの期間は行けないって人は多いだろ
>>554 東京在住ハムファンだけど、俺自身も含めて周りも年取ったり子供できたりして3連戦全部観戦に行く人が減ってる感じはするな
若いファンも趣味が多様化してフル観戦はしないのかな
名鉄の山王はかつてのナゴヤ球場前。もっと前は中日球場前。
JRは貨物線でナゴヤ球場正門前って駅を作って臨時営業してたが、94年10月8日で終了。翌年東海道線にすぐ近くに尾頭橋駅が開業。
>>548 塊で空いてるのがポールの内側ブロックだね
阪神ファンでも巨人攻撃中は腕組みして立ってれば桶
それに阪神の攻撃を座ってじっくり見られる
阪神は東京ドーム終了やな。
高校野球ロードお疲れやったね、甲子園帰れます。
岡崎郁氏「生卵や空き缶も」 阪神ファンから投げつけられた驚きのモノとは…清水氏は「唐揚げの骨とか」
8/27(日) 20:24 Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7f52ed890545b67f81ace3daecb991b4e271e3c 猫屋敷で試合後の石井竜也ライブ始まった(´・ω・`)
41291 東京ドーム
36303 バンテリンドーム
35598 京セラドーム
30363 マツダスタジアム
22921 ベルーナドーム
18408 楽天モバイル
>>510 売り子なんか観戦の邪魔
売り子がいないコロナ禍の頃が一番良かった
コロナ禍が終わったら野球場がじっくり野球観る場所じゃなくなって行く気がしなくなった
ハマスタ、神宮の売り子は酷いな、ビール注ぐ時しゃがんだりすらしない
東京ドームは阪神戦じゃ無かったら空席凄い目立つやろうね。
東京ドームの内野席なんかシーズンシートばかりでガラガラだぞ
土曜日なんか買えないエキサイトシートに多くの阪神ファンがいた
30000~50000円で正規のサイトで売ってるのを買ったんだろ
会社で接待用やプレゼント用にでも買ってるんだろ
今日はプロ野球はないが東京ドームで侍ジャパン対決あるよ
試合日程
2023年8月28日(月)18:00
大学日本代表 - 高校日本代表
開催球場
東京ドーム
出場チーム
高校日本代表、大学日本代表
https://www.japan-baseball.jp/jp/news/press/20230825_2.html ドームは来年からビジターとただのレフトって言う甲子園方式した方がいいな
レフト巨人って不要だろ
【JERA セ・リーグ試合日程追加】
10/3(火)D-G(バンテリンドーム)18:00
10/4(水)G-DB(東京ドーム)18:00
(予備日の削除)
9/27(水)C-G予備(マツダスタジアム)18:00
>>590 追加日程でセリーグの3位が決まりそうだなw
>>579 邪魔だよなあ酒のまない身としては特に
通路側避けるようにするしかない
「カーネクスト アジアプロ野球チャンピオンシップ2023」チケット販売について
https://www.japan-baseball.jp/jp/news/press/20230828_1.html 本年11月に開催する、「カーネクスト アジアプロ野球チャンピオンシップ2023」のチケット販売要項をお知らせいたします。
【先行販売】
9月9日(土)午前10時からローソンチケットで販売開始
【一般販売】
9月16日(土)午前10時から各プレイガイドで販売開始
#侍ジャパン
>>590 10/4の勝者がクライマックス出場になれば熱いな
>>593 WBCは大谷が出たから盛り上がっただけで
これは素人レベルしか出ないつまんない試合
>>587 やらかすのがいるからこうなるとしか言えない
時代の変化で主催する側も客を選ぶ時代へ
そんな思考では時代に選ばれる訳ない
これはプロ野球に限った話ではない
>>593 ビッグモーターじゃなくて良かった(´・ω・`)
ハマスタ3塁側のDB応援席アレは不要
アレがキッカケでケンカが起こる最大の要因
ハマスタなんかウイング席を立ち応援席にすりゃいいんだよ、横浜の応援キモいから少しでもグランドから離してほしい
やっぱり多くの書き込みが一人芝居だな
ハマスタの投稿なんか同じ事の繰り返しじゃん
甲子園、飲酒客大暴れで「酒販売・持ち込みOK」に疑問噴出 高校生の大会なのに...主催が認める理由は
8/28(月) 18:20 Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcedafdf84c3c1b56c14139c45f7ff58d98b2549 甲子園だって興行だから酒売って金儲けしなきゃいけない事を分からない奴多すぎなんだよな
だから文句あるなら球場行くなよ、と
売店や売り子もみんな働いて給料貰ってるんだから
>>601 Deだけど同意
ウィング席の方が席もいいしトイレも良い
>>600 座席が隣とか前後にならないんだよ
ブロックごとベイファンなんだからかえって争いは起きにくい
ウイング席快適だからこそ立ち応援いらんわ
俯瞰から眺めるのが好き
>>581 それはあんたが野球目的で観戦に行ってないから
生観戦じゃないと細かいプレー見れないから野球場で見たいんだけど、今の野球場は野球そのものをじっくり見たい人用に作られてないのが問題
制約多過ぎ
昔みたいに何でもかんでもやりたい放題でいいよ
>>611 最前列買ってイヤホンでもして見てれば?
今の球場ビジネスは試合以外をいかに充実させるかが集客の肝
飲食、グッズ、集客イベント、みんなで騒げるグループ席
金落とさないぼっち爺客は球団からしたらありがたくない客
>>611 今の野球場は野球そのものをじっくり見たい人用に作られてない←一理ある
問題←客入ってるから問題はない
25943 東京ドーム(大学日本代表vsU-18日本)
嫌なら観にくるな
これが一時代を作った野球経営の見解だろ
必ず数年後にはガラガラになる
客をバカにしたツケ
ザマー
チケットも電話先着とかじゃなくなったからつまらないよな
20年前とか本当凄かったもんな
大阪万博「関心ない」最新調査で63% 開催まで600日、「バッタもん」「オワコン」中止を求める声広がる
8/28(月) 18:24 Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1fae736e12aa8480c77c58d67524144eaa5f16a 関西にはバッタもんって言葉が有るのか(笑)
>>580 全員とは言わんが、何人かはしゃがまずに注いだりするのが居るな
自分はまずそんな人からは買わないようにしてる
ぴあに徹夜で並ぶこともなくなった
てかぴあ店舗自体オワコンで時代の流れよのう
今日みたいなシチュエーションで、阪神なんば線車内で阪神ファンと巨人ファンがケンカするとか起きない?
ドームの売り子って完全にガールズバーと一緒だからな
こないだ二階にいた阪神ファンのおっさん
売り子とのハイタッチOKだわ、
写真撮影OKだわ、売り子にプレゼント渡してるわで
試合そっちのけだったよ
その金でデリヘルでも行った方がスッキリするのに
売り子やチア目当てで球場行くおっさんいるし
イケメン選手目当てでバズーカみたいなカメラ持参で球場行く女子もいるし
子供の面倒見っぱなしでほとんど試合見てない親子もいるし
飲み屋がわりで試合ろくに見ないですひたすら雑談してるリーマングループもいるし
今の球場観戦は目的が多様化
>>629 なんで自分で貼り付けた記事にレスしてるの?
毎日何万人も埋めるんだから、いろんなニーズに対応するのは経営上は仕方ない
応援したい人、騒ぎたい人、酒飲みたい人、売り子目当ての人、なんとなく野球見るだけの人、選手を近くで見たい人、etc
ただ問題は、じっくり野球のプレーを見たい人のための席だけ用意されてないこと
甲子園歴史館、開業14年目で入館者数150万人達成
https://news.yahoo.co.jp/articles/4248694b72db199cfb1fc7b62e5e774442dd5eff 入館者150万人達成セレモニーに出席した谷本修館長は「夏休みのタイミングで東京からわざわざお越しいただいたお客さまが150万人目ということで、うれしく思う。
2010年の開業で、2018年に100万人というところですので、やはり3年間のコロナの影響があったのか、
ペースは少し落ちた感じはするが、年間にならすと10万人ほどお越しいただいているので、ありがたいこと。
より多くのお客さま、特に最近は海外からのお客さまもお見えになっていますので、海外に向けても発信していきたい」と話した。
バックネット裏の一部に売り子が通らないエリアを設けてくれ。
球団に要望出し続けてみたらいいじゃん
同じような意見が複数あってチケットしっかり売れると思われれば
叶うかもしれない
じっくり見たいなら通路なし最前列の真ん中らへん座ればいいじゃん
甲子園歴史館は阪神が惜しくも優勝を逃した年についても説明が有るのには関心した。
>>638 テレビじゃプレー見れないわけ
ピッチャーの投げるボールの軌道とかも平面的なテレビじゃ全然伝わらない
ピッチャーごとの球筋の違いとか、変化球がどの辺から曲がってくるかも生観戦だから分かる
あと他にも守備位置とかランナーのリードの大きさとか、生観戦はいろんなところを見て楽しめる
テレビなんか試合の勝ち負けの行方を伝えるための視点しかなくて、野球のプレーが全然楽しめない
金にならん奴金使わない奴ほど
無駄な要求だけ多くて声がデカイんだよね
どこでも同じ
コロナ禍の2021年までは野球場でじっくり野球を堪能することができた
でも今は野球やってるだけのレジャー会場になってて、野球をガチで楽しむことができない場所になってる
パ・リーグの方はだいぶマシかな
>>646 全部タダ券でしょ?
だから金にならん奴って言われてるんだよ
コロナ前も騒がしかったじゃん球場
だから他人と関わりたくないなら最前とか通路離れた真ん中座れよ
>>649 他人と関わりたくないとかじゃないだろ
野球観戦の妨げになるものが多すぎるって言ってんの
文句だらけで嫌なら行くなよw
飲食に金落とさないクレーマーぼっち爺とか球場からしたら一番いらない客
>>653 だから野球場がレジャー施設になってて、野球をじっくり見れる場所がないって言ってんだろ
レジャー施設から見ればいらない客とか言われても、そういうレジャー施設しかないこと自体が野球ファンにとっての不満ポイントなんだろ
論点がズレすぎ
>>655 お前プレー見てなさそう
なんとなくピッチャーが投げるの見て、なんとなくバッターが打つの見て、ヒットかアウトかの結果だけ見てそう
>>658 試合開始から終了まで行かなければいいだけの話じゃん(´・ω・`)
>>654 野球ファン
さも自分の意見が野球ファン代表みたいに言わないでくれ
クレーマーとか言ってるやつ頭悪すぎ
球場がそういう席を用意すればいいだけって何故気が付かない…?
今の野球場は外野席だけは応援に特化した席になってるけど、内野席はバックネット裏から外野寄りまで、客層も違うのに全部同じフォーマットでサービスを提供しようとしている
狭い席に座らせて売り子がビールを売り歩くのをどこでもやるだけ
最近はBBQできる席を用意したり、いろんな趣向を凝らした席が出てきてるけど、その中に野球をじっくり見るための席があってもいいだろう
あとはそれがどれくらい需要があって採算が合うかだけの話
そういう建設的な方向に物事を考えずにクレーマー呼ばわりって仕事できない奴だろ
>>662 俺は野球以外で友達多いよ
友達と飲みに行くならそういう店を選ぶし、別に野球場を宴会場だと思ってないだけ
バッネット最前ならたいがいは通路ないから邪魔なく見れるだろ
売り子や客通らない場所もあるし全部同じフォーマットではないだろ
こいつ観戦してるのか?
>>666 してる訳ねーやん
以前アッチへ見に行ったコッチへ見に行くって法螺吹いてた奴のキャラ変ちゃう?
球場内外最寄り駅の写真一枚撮らず実券当たり前の時代にチケの写真も上げない奴いたやん
というか「野球をじっくり見る席」って曖昧過ぎて球団側も設定し辛いやろ(´・ω・`)
まあ誰か書いてるけど
売り子や便所に行く客がどこを通るかまで考えて席は購入する
神宮や東京ドームの大通路後ろの席や
階段などで邪魔になる席は何度か行けば普通分かる
42636 甲子園球場
31395 京セラドーム(巨人主催)
26070 バンテリンドーム
23453 ZOZOマリン
20316 長崎ビッグNスタジアム(ソフトバンク主催)
13952 楽天モバイル
>>671 なんで1つの球場で見なきゃいけないんだよ
>>670 2階席とかハマスタのウイングとか大概前エリアと通路挟んで後ろエリアに分かれている
一番ゆったり見られるのは前エリアの最後列
ナゴドなら5階席の3列目、京セラなら上段席の6列目
ハマスタのウイングと神宮のパノラマルーフは前と後ろで価格違うがちょっと高い金払ってでも前エリアの最後列をキープした方がいい
>>665 バックネット自体が何より邪魔
という以前にグランドに近い席は傾斜が無いので選手は近くで見えるが野球観戦としては見にくい
甲子園ならアイビー、ブリーズ>>>SMBC
マツダなら15〜20段目>>>最前列
ハマスタも内野ネットつけてからS席やFA席、FB席が不人気の糞席になってしまった
>>680 場所の問題じゃなくどういうルール付けしろって話なのと
周りの席の観客や係とかの動きをどうするんやって話や(´・ω・`)
一部のエリアは売り子が歩き回らずに、スマホで注文したらスタッフが持ってくるとかでいいと思う
ちゃんとビールの銘柄もスマホから選べて
それ以外のエリアでは従来通り売り子が歩き回って、その中から好みの子を吟味して買うのができるようになってれば、住み分けできるんじゃない?
そういう人は野球なんか二の次だろうし
野球をガチで見たい派はそもそもビールなんか飲まないけどね
集中力が落ちるから
「じっくり観戦シート」は野球を堪能したい方の為の席です。
その為、試合前のビジター練習から試合終了までの間の離席は一切禁止です。
トイレ、売店等への離席に関しましても全て退場という扱いとさせていただきます。
発声、過渡にお手荷物をごそごそと音を立てる迷惑行為も退場の扱いとなります。
それに伴う体調不良等の責任は当球場は一切負いません。
以上の事を守り楽しくご観戦下さい。
かせんじき球場
売り子を目の敵にしてるけど、売り子が通らなくなったって売り子が気になる席なら観客の移動だって気になるはずなんだけどね。
売り子目の敵厨は視界に入らない席とればいいだけなのに
それに試合に集中してたらまわりは気にならないあがなあ
こいつは本当に球場行ったことあるのか?
>>691 それな
なぜか売り子以上に往来ある他の通行客には全く触れない
「真ん中の席取れ」ったら「トイレ行けない」とか言い出すしなあ…(´・ω・`)
>>686 あと
・試合開始後に球場に到着した場合は着席出来ませんが返金は致しかねます
も追加かな(´・ω・`)
>>696 そもそも文句ばっかり言う奴を満足させてやる必要は無い
じっくり観戦してる人はそれぞれの置かれた環境でじっくり観戦してるんだから
この流れで「売り子好き」とか意味不明過ぎて(´・ω・`)
サービスの改善言うても「最初から最後まで野球を見てるだけ」の人を対象にした所でどんだけの需要や利益が見込めるんだってのもあるがな(´・ω・`)
野球観戦が目的じゃないのに球場に来てる連中
東京ドームのジジ、ババ→頂きもののチケットで来てる
バンテリンの夫婦→孫や娘がチアガールの真似ごとしてる
ハマスタ、マツダの客大多数→球場に行くというのが町ぐるみでブームになっている
神宮の会社帰り層→ビアガーデン感覚
>>705 建設的で良い指摘ですな
価格設定をいくらにするかというのもある
楽天の試合を仙台で観戦したときは、バックネット裏の前の方はコンシェルジュを呼んで飲み物を注文する方式で、
ドリンク飲み放題の分を全部含めて1万5千円くらいして、お酒飲まない自分には高かったが、じっくり観戦できるという点では良い体験ができた
どういうサービスとして売り出すかによって、球場側も採算が合うかもしれない
あとは客層としてどういう人にファンでいてほしいかという長期的目線もある
>>673 読売がカープに逆転負けくらったおかげw
>>704 いろいろ改善に尽力した結果いまの球場の姿があるんやで
>>705 最初から最後まで野球を見てるだけって、応援活動用に用意された席を除けばだいたいどの席でもできるんだよな
>>708 言うて「じっくり野球を見たい人」はそんな席でも「コンシェルジュが歩き回るのが邪魔」とか言い出すと思うわけで(´・ω・`)
>>710 もちろん改善に尽力した結果だが、今の形で完成ではないだろ
>>710 言い方は悪いけど「一番放っておいていい客」だよね(´・ω・`)
>>714 スマホでオーダーしたって商品はどうやって配膳されんの?
座席前の床からニュッと生えてくるん?(´・ω・`)
三井不動産が築地に名乗り入れたか。
水道橋よりアクセスどうなんだ?
比較にならんのでは
というか水道橋より立地いい場所って無いと思うけど(´・ω・`)
讀賣さんは本業も危ういし球場に搾取されない方法で健全運営するしかないんですよ
>>713 そいつたった一人のために気を遣う必要は無いんだよな
そいつ以外にも客はたくさんいるんだから
ホントその通り。自分勝手なヤツがこれからも球場でイライラし続けますように。
>>715 「スタッフが持ってくる」とか言ってるぞ
>>684 前後左右の客が次から次へと酒を注文しても、このシステムなら安心だねw
巨人が京セラでやる利点なんかあるの?
交流戦での試合がないことが理由なら、北海道や福岡も交流戦ないとき開催すればいいのに
>>718 球場所有してしまうと返済と維持費掛かって来る。
東京ドームと同じように三井不動産所有になるのかな?
水道橋なら千代田区か、築地なると南の方になるのか。
>>715 持ってくるスタッフはいるとしても、コンシェルジュが動き回らなくなるだけで、邪魔なのが半分に減るだろ
>>720 自分勝手とか思ってる時点で君がビジネスに向いてないだけ
>>721 だから
>>711みたくなるでしょって(´・ω・`)
>>727 そこら辺の我慢出来る出来ないの閾値は人それぞれになるから
配膳担当が歩き回ることも我慢出来ない人間も当然出て来る訳ですが(´・ω・`)
>>728 イライラすんなって笑
ビジネス?なんの話だ?
>>706 いかにもウンコスレ主・ぎふちん平田トシヤらしい偏見たっぷりな内容
書いてる事が毎回同じ事の繰り返し
しかも706・707とあからさまな連投しているのはマヌケとしか言いようがない
>>732 他人に不寛容なんて話は一切してなくて、観戦の邪魔になるってこと
球場の景色をなんとなく眺めてるだけだと分からないかもしれないが
>>731 自分で商品やサービスを改善していくプロセスとか経験ないんか?
与えられたものをただ受け入れるのではなく、この商品やこのサービスはこうだったらもっといいのにとか、いつも考えてるものだぞ
マリンに修学旅行生?の団体観戦ガイル
地方から来たなら大都会の東京ドームとか神宮にしてあげればいいのに、、
>>740 時間的にホテル戻って寝るだけだからすぐ近くにホテルがあって
周りに何も無くて勝手にうろちょろさせ辛い千葉マリンの方が教師的には助かるかもしんない(´・ω・`)
>>740 520 スポーツ好きさん sage 2023/08/30(水) 17:41:32.83 ID:QL3Nl1fU
今日はまったりマリン
上の階の一塁側に修学旅行?らしき団体
>>728 キミ一人だけの個人的な意見にばかり寄り添って、大勢のお客様を無視するとビジネスにならないんだよ
人がたくさん集まる場所にわざわざ赴いておきながら他の人を邪魔者扱いするような奴は、大切なお客様でも何でもないんだよ
球場で一番いらない客はタダ券で入って飲食に金落とさない客
シーズンシート買うだけ買って試合には行かない人の方がまだマシなレベルやな(´・ω・`)
映画は上映中に売り子いないのに野球場にいるのはなぜなのか?
映画は上映中に売り子いないのに野球場にいるのはなぜなのか?
酒飲みながら野球観るのが趣味だから売り子いなきゃ困るんだよな
いちいち売店に買いにいかなきゃいけないし
ボロいテレビと安い席でしか見れないやつが文句言ってるだけだよな
>>744 まさに俺だな
西武の株主優待券をオクで買い、飲食物はほぼ外で買って持ち込み
さすがに西武線には正規料金で乗ってるが
>>743 ニーズとか理解してなさそう
企画力のない奴
>>752 キミのニーズに応えたら何かメリットあるの?
>>753 1人のニーズは他の人にもニーズがあるとは考えないのか?
マイノリティーを対象にしてたら商売として成り立たない
試合集中して観るなら立席のほうが全体見られるし死角少ないし良いんじゃないの?
傾斜なだらかな日本の球場は前の人が邪魔になるのでメジャーの球場行けば良いと思う
デイバッグも制限されるからせいぜいハンドバッグ程度の持ち込みしかてきないから荷物で通路塞がれることもないし
42623 甲子園球場
37392 PayPayドーム
31818 京セラドーム(巨人主催)
26365 バンテリンドーム
23231 ZOZOマリン
14812 楽天モバイル
オリックスの方が優勝早そうというかセ・リーグは広島が
阪神負け広島勝ちナイス
これは神宮までひっぱりそう
>>755 マイノリティっていう決めつけから入るところが仕事センスなし
阪神の隠れマジック21でオリックスのマジックは20か。
まあパの方がゆったり日程だが。
広島の隠れマジックは?
もう30は流石に切ってるよな?
>>754 だってキミ一人だけのニーズでしょ?
じっくり観戦したい人は既にじっくり観戦してるんだから
キミって特別に優遇してやるだけの価値あるの?
何万人もいる客の中のたった一人でしょ?
>>754 で、お前のニーズは今まで叶えられてるのか?ニッチに対応しないのもビジネスなんだよ。
>>740 ディズニーと組み合わせるからあの辺りのホテルに泊まるとこ多い
仕事とかビジネスとか昼間からずっと言ってる奴は自身のそれがコンプなんだろう
>>743 >人がたくさん集まる場所にわざわざ赴いておきながら他の人を邪魔者扱いするような奴
撮り鉄かな?
スマホで注文して自分で取りにいけ
席まで持ってきてくれるのは東京ドームの白い席で既にある
じっくり見たいやつがたかが数時間、飲み食いしながら見るのか
数時間水分補給しないと屋外やと熱中症で死の危険性もあるけどな
神宮って前は招待券だらけだったけど、全席指定になって招待券ってもう完全に無くなったの?
>>773 前は招待券だらけだったのが分かったのに、なんで今は分からないんだ?
>>773 プラチナ、ゴールド会員には内野でも使えるタダ券を出してる
>>773 親子招待とかやってるよ
子供無料、同伴親は有料
>>773 >>777 まったりして安い外野Cなんて自由席時代は子供がたくさんいたけど、今はホントに少ない
交流戦の日曜デーゲームでも見渡す限りいなかった、花火があるから夏休みにはちょっといた
それなのに夏休みでもないのに内野上段の決まったゾーンに家族客がやたらといる日がちょくちょくあるよね、あれは招待ぽいよね
今は神宮も普通に売れるし無料招待しまくる必要がない
スワクル会員用や親子招待とか企業招待とか一部のみ
西武は8月のほとんどの試合の一塁内野BCは招待券乱舞
>>779-780 ライオンズが本拠地で「手荷物検査」廃止した事情 #東洋経済オンライン
コロナ下で過去最高に迫る純益を実現
入場口に必要な警備員の人数を大幅に減らし、場内を巡回する警備員の配置も効率化でき、結果、昨シーズンは年間の警備費用約3000万円の削減に成功した。
ライオンズの昨シーズンの1試合あたり平均観客動員数は12球団中最下位だったが、「収益力を上げるために招待客数を減らした結果であり、想定内」(井上事業部長)という。
プロ野球の公表観客動員数は、実際に当日来場した人数ではなく、有料発券枚数と無料発券分の着券数の合計値というのが現在のルールである。
年間指定席は来ても来なくても来場者数にカウントされるし、前売りで購入しながら当日行けなかった人の分もカウントされる。
無料発券、つまり招待客数を増やせば来場者数は底上げが可能になるが、それは球団の収益力低下につながる。
結果、昨シーズンの実績を反映した2023年3月期決算で、15億1000万円の当期純利益を計上した。
決算期を3月に変更した2006年3月期以降で、過去最高は2007年3月期の30億円。
https://toyokeizai.net/articles/-/681767
そういや東京ドームのジャイアンツ戦は
立ち見がなくなったせいかコンコースから客席入るところのチケットチェックがコロナ以降なくなったな
神宮9/23完売につづいて金曜の9/22もライト残り数枚で完売寸前
西武はコロナで招待券配布止めてた
2022にじわじわ復活
今年は去年より増えてるよ招待
https://www.seibulions.jp/news/detail/202300341041.html いつもライオンズストアをご利用いただきありがとうございます。
西武池袋本店につきまして、2023年8月31日(木)全館臨時閉館との連絡がありました。
そのため、当社が運営するライオンズストア@西武池袋本店も同様に臨時休業いたします。
ご利用のお客さまへはご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申しあげます。
野球場を飲食会場にしたい人ばかりだな
スポーツとしての野球観戦にはニーズがないとか、価値がないと言ってるようなもの
野球場の飲食なんて美味しくないのに割高だし、並んで時間無駄にして肝心の野球も見れなくなるし、
あんなものは食事しないで野球場に行ったときにお腹を満たすために食べる程度のもの
野球場なんか飲食のために行くところじゃない
少なくともスレ主が自身が無知で他人の書き込みやブログやサイトの情報頼りという事がよくわかるな。
神宮の招待が引き換え式なのとFC会員によるポイントによる0円購入の方式になっている事を知らないのはよくわかった。
一人芝居やってるとどんどんボロが出るな。
>>792 お得意のビジネスはどこに行ったんだよw
>>792 なんでこう極端な見方しかできないんだろうな
>>792 じゃあキミは一切飲み食いしなければいい
はい解決
飲食せずトイレ行かずにひたすら野球観戦集中ならそれはそれでいいが
他人に押しつけるなよw
>>795 コロナ前からこうだったけどコロナで更に拗らせてるからね
解ってるのは俺だけおまいら皆阿呆のスタンス
ひたすら論点ズラしてぐるぐる廻ってるだけよ
>>792 試合中ブツブツひとりごとつぶやきながら見てそうw
試合が3時間としたらインプレー1時間、その他2時間だからな
根本的に他のスポーツ観戦とは違う
飲食は球場に脚を運ぶというのを飽きさせない為に必要なコンテンツ
>>792 割高で特に美味しくもなく買いに並ばないといけないのに
飲食会場目的はないだろう
チケット代も払わないといけないのに
しかもトイレだって遠いし
お高いお弁当付きの席とかなら並ばなくても取り合えず食い物あるけど
普通の飲食店のほうが好きな物選べていいよね
>>794 完全にビジネスの話だろう
要するに野球場をどういう場所として世間に認知させるかというポジショニングの話
今の世間の野球場のイメージは、大きなリュックを背負ったハゲの太ったおじさんが狭い席に座り、お気に入りの売り子から買ったビールを片手にピザを頬張り、野球を眺めながら冴えない自分の現実を忘れる場所というイメージ
社会の負け組が集まる場所というイメージになってしまっている
モテない趣味の1つが野球観戦
だから自己紹介でも趣味が野球観戦とは言わずに、野球やってたけど観戦よりやる方が好きですねという言い方になりがち
野球観戦がそういう見え方にならないように、純粋にスポーツを見ることを楽しむ場として野球場を位置づけられるようにすべきという話
これがずっと言っている長期的な観点
球場行ってないのバレバレじゃんw
おっさんしかいないとかいつの話してんだ?
>>802 そうですか
ではどこかの球団を買い取ってオーナーになって「ぼくのかんがえたさいこうのきゅうじょうのさーびす」を実現して下さい
まあ完全な肉体労働の売り子が
99%女っていうので
ある程度答えは出てるだろ
売り子が居ることで客席の華やかさが増すし
ビールの売上も上がる
客側もビール一杯の為に売店に並ぶ必要もない
かなりみんなにwinなんだよ
まあ俺は売り子からビールを買うことはほとんどないな
売り子が入れたビールまずいし電子マネーも弱い
最強は甲子園のボタンワンプッシュで入れる売店のビール
>>802 お前さんの考える理想の野球場なら来場者が金を落とさないじゃん
どこがビジネスの視点に立ってるんだ(´・ω・`)
>>805 ハマスタのウイングとか階段急なとこ重いタンク背負って走り回るのすげー大変そう
>>805 俺ビールのまないんで知らない客の代金とかビール中継させられるの割にあわない
金くれ
最近スマホとか回ってくるの見るけど他人のカードやスマホ触りたくない
>>807 売り子はバイトにしては金いいけど
女にとってはあんまりシンドいので
一日で辞める子が凄い多いらしいわな
ビールタンク満タンで15kg近くあるらしいし
>>815 かなりハードなバイトだよな
その割にはかわいい子多いのが不思議
34816 PayPayドーム
29353 バンテリンドーム
19199 ZOZOマリン
16065 岐阜・長良川球場(巨人主催)
13537 楽天モバイル
>>773 外野指定席は新聞社の招待券を出している
17入口前のチケット売り場を見れば分かる
キッズ用のMake Friends招待券
子どもは無料
同伴者が必要
大人は割引き
1入口近くに引き換えのブースを出している
観戦してれば分かること
ここの住人は観戦しない奴ばかり
>>779 >>780 ロッテもばら撒きしてるけど
>>819 今の時代にチケット売り場や引き換えブースなんか気にもとめんだろw
そもそもマツダ以外で「券」で入場した記憶自体ここ数年無いわw
読売単独では買い取れんやろね。
三井不動産所有なるんだろう。
築地って耐震性弱そうな感じする。
関東大震災100周年か。
あれ震源は横須賀だったのかな?
ハマスタ、マリン、甲子園、京セラ、ペイペイは海に近いし。マツダもあの辺デルタ地帯って言われるくらいだから地盤弱そうで。
浜松と豊橋が東海道線より海側に新球場作ろうとしてモメてるし。
「試合が長すぎる」日本でもピッチクロック導入を検討…一方で反対する球団は「時間短縮は売り上げ減につながる」プロ野球は誰のものなのか?
https://number.bunshun.jp/articles/-/858629 MLBでは開幕から約1カ月経過した5月12日までの集計で、9イニングで終了した試合の平均試合時間は2時間37分となり、22年の3時間5分から28分も短縮された。
当初は導入に反対だった選手会も、予想以上の成果にいまはルールそのものは完全に受け入れており、ポストシーズンでの時間の緩和などへ検討課題は移行している。
~
これは元も子もない話なのだが、ピッチコムの導入で試合時間が劇的に早くなることを否定する声があるというのだ。
それは球場内の売店売り上げの減少を危惧してのことだった。
試合時間が長ければ長いほど、ビールや清涼飲料水など売り子さんや売店の売り上げは上がっていく。お腹が空けば軽いスナックなどの軽食も売れることになる。
試合時間が30分、短くなれば通常なら1試合でビールを3杯飲む観客が、2杯で終わってしまうことになるのではないかということだ。
むしろ試合時間が長い方が売り上げは上がり球団も業者も儲かる。だからピッチコム導入で劇的に試合時間が短縮されることを、嫌がる球団があるという話なのである。
【巨人】球団レジェンドOBと女子チームのチャリティーマッチを11月12日に開催
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4f80274e668cbc22df11e7e89d3b8466af28140 巨人は1日、球団レジェンドOBと、今年結成されたジャイアンツ女子チームのチャリティーマッチを11月12日に、静岡市の静岡草薙球場で開催すると発表した。
試合前には、地元の少年少女を対象とした「野球教室」を行い、静岡における野球振興・スポーツ文化の発展に寄与するとともに、女子野球の魅力を発信。
試合やイベントの収益金の一部は、少年少女野球の振興のために寄付する計画となっている。
参加予定選手は以下の通り。
>>756 仙台はプロ野球常打ちとしてはキャパが無かったかもな
仙台でコレだと、新潟や静岡、岡山は絶対に無理やろなぁ
>>835 名古屋を中心にした愛知岐阜三重はキャパありすぎなんだから名古屋に1球団はもったいない
名古屋にもう1球団作るべき
侍ジャパンの歴史に触れよう!野球殿堂博物館9・5~11・26企画展「侍ジャパンの歴史」開催
https://news.yahoo.co.jp/articles/801387b30f896862915cd0f2512584861f099ea4 野球殿堂博物館は1日、企画展「侍ジャパンの歴史」を開催すると発表した。期間は9月5日~11月26日。
侍ジャパンが活躍したこれまでのオリンピックやWBCなどの国際大会関連資料を展示し、その歴史を振り返る。
大会ぶり3度目の世界一を達成した「2023 WORLD BASEBALL CLASSIC」の関連資料は展示を継続して実施。
23年優勝トロフィー、全7試合ウイニングボール、大谷翔平選手着用ユニホーム、使用ヘルメットなどが展示されている。
>>837 夏は親子なんちゃらでバラ撒いてる
二階席に隔離だからどうでもいいけど
空席よりは席埋まった方が飲食に金落としてくれるからね
>>823 広島駅からマツダスタジアムへの行きは分散するが帰りは超混雑
新球場の試合後大半の客が築地駅を目指すとか考えただけでも恐ろしい
どなたか教えてください。
初めてZOZOマリンに行くのですが、球場外周で購入したグルメは持ち込みできますか?
>>836 近鉄の名古屋移転説あったかど、合併消滅して新球団は仙台に行ったからねえ
ポイントが貯まらないから、売り子からは絶対に買わない
9/22神宮完売
消化試合と見込むなら今売るもよし
>>843 外周はOK
そういうシールを貼られるはず
>>844 なるほど近鉄か
近鉄の駅がある桑名辺りなら名古屋の人口も動員できて、しかも三重県で愛知県じゃないから中日の反対も押し切れたかもね
33240 横浜スタジアム
29200 神宮球場
28719 マツダスタジアム
25493 エスコンF
22535 ZOZOマリン
18107 ベルーナドーム
>>853 チケ高騰
今ならいい値段で売れる
が胴上げ試合になればさらに数倍の価値に
>>837 まあファンクラ会費で金は払われてはいるからね、西武の地域とかから募ってホントにタダで大量に招待するのとは事情が違うかな
>>853 もう売ってしまったよ
早まったか
ソープ1回分儲けたけど、2回行けたかもw
そんなにするのか
神宮で昔ヤクルト優勝決まった日満席じゃなかったよ
>>857 ヤクルト優勝なんかより阪神優勝の方が需要が桁違い
18年振りの胴上げだからね
二度と見れないかもしれないし
最近の阪神ドラフト選手がほぼ戦力なってるのは
スカウトの眼力やな。
長期黄金期来るやろね、3連覇出来そうな感じなってる。
阪神なんてクソ弱いから18年ぶりの優勝で話題満載やん?
不人気ヤクルトなんて誰も話題にしてないやろ???
この違いやろ?
厄ルトは東京でのキャパを還元できてないんよな、三冠王?誰だっけ?みたいな
ファンクラブの招待が一番多いのはロッテ
地域の招待が一番多いのは西武
新聞の招待は巨人、ヤクルト、ロッテが出しているが、どこもそれほど多くない
>>852 ベルーナドームこの3連戦はユニ配布だろ…
>>867 ユニ配布は今日だけだぞ
>>841 甲子園なんかほぼ1駅で捌いてる云々(笑)
さすが甲子園はタイガースの本拠地であり高校野球の聖地でもあるから
客捌き手慣れてるな。
>>869 あれは甲子園にあわせて駅の構造つくってるからなあ
とはいえ築地なら別に新橋あたりまで歩いてもいいしなんとでもなりそうな印象
神宮とかいくつかイベント重なることあるけどなんとかなってるし
野球より客多い競馬でもちょっとづつ分散させてなんとかなってる
そもそも、甲子園も阪神の持ち物やろ
駅にとっては乗客の為の優良コンテンツやから構内を甲子園の客に対して使いやすくするのは当然やろ
ただし、試合後はそれでも甲子園駅前はカオス状態になるけどな
>>866 お前さんがロッテのファンクラブ入って無いことだけはわかるよ
ファンクラブ招待券なんて存在しないから
この暑さでマツダスタジアムのデーゲームは辛いな。
9月でも前半はナイターにしてほしい。
今日屋外球場のデーゲームはマツダだけ。
何でデーゲームにしたんだろう?
広島はまだマシやろ
所沢なんか明日13時試合開始やで
確実に誰かが熱中症で倒れるやろな
>>873 指定席引換券が付いてるけど。
あっ、指定席引換券は招待券では無いってい
いたいのか?
だからロッテファンはメンドクサイって言われるんだよ!
>>841 >>871 地図で見た所大江戸線の築地市場駅ってのもあるね
>>872 西武球場前駅も単線レールを上り下り交互に使っているから早い間隔で増発できなくてひどく混雑する
車の渋滞も含めてそれが嫌なのか試合終わらないうちに帰る人がたくさんいる
>>872 久寿川や鳴尾まで歩いて行く人も少なからず居るよね
地下鉄さばける量少ないからなあ
確かに築地駅に全部あつまるとつらいから新橋までのピストンバスとかいろいろ考えるのでは
広島の方は駅から徒歩15分程度で中国地方のステーショナリーである広島駅があるし、付近は街中なのでゲリラ的に駐車場が点在してる
所沢はまず、辺境の果てで鉄道も道路事情も上記の通り
歩いて西所沢に行くなんてのは論外やし
あと、広島は屋外でまだ風通しがいいか、所沢はなんと球団グッズでサウナスーツなんて売ってるくらいの自虐的状況
阪神優勝マジック再点灯効果?ヤクルトが22日・阪神戦のチケット完売を発表 23日もすでに完売
https://news.yahoo.co.jp/articles/faedc18a279cd61607a1895428aa7fcc565fb0c3 ヤクルトは2日、9月22日に神宮球場で行われる阪神戦のチケットが完売したと発表した。
翌23日のチケットもすでに8月末で完売しており、“アレ”の瞬間を現地で観戦したいというファンの思いが動いたとみられる。
阪神は1日のヤクルト戦に勝利し、広島が中日に敗れたため、優勝マジック「18」が再点灯。
最短の決定日は13日となっているが、この日、MBSテレビ「せやねん」に生出演した阪神OB・糸井嘉男氏は20日前後と予測した。
すでに本拠地・甲子園で9月に開催される主催試合は全試合でチケットが完売。18年ぶりのリーグ制覇へ、ファンの熱も高まってきている様子だ。
中国・韓国周辺海域には、福島処理水の約10倍近くのトリチウムが毎年放出され続けている事実を
中国韓国は一切諸外国に対し報じていません!!!
比較対象が、福島処理水(あくまで最大濃度)と中国原発(あくまで公表分、隠蔽分除く)なので、
実質は数十倍もの高濃度トリチウムが中国・韓国周辺海域に毎年放出・蓄積され続けて
いることを日本国内だけでなく、諸外国、訪日観光客に積極的にアピールしていこう!!!
国際基準を遵守し、科学的根拠に基づく、医療先進国・世界一長寿国の日本食品は、
国際基準、科学的根拠を無視した無責任な中韓食品よりはるかに安全です!
>>873 >>876 ロッテファンは面倒な人が集まっているw
少し古いけど2017年の公式サイト。
https://www.marines.co.jp/news/detail/00000182.html 「TEAM26ご招待券(引換券)でのご観戦について」と書いているから招待券扱いでしょうね。
>>866 ゴールド会員
特典チケット(引換券)
指定席引換券(ゴールド会員用) 2枚
一部指定席引換券(平日・一部休日利用可能) 2枚 or 一部指定席引換券(平日限定) 4枚
選べる特典グッズ
指定席引換券(ゴールド会員用) + 一部指定席引換券(平日・一部休日利用可能)
スプリングチケット引換券(早期入会特典) 1枚
最大9枚
千葉ロッテ以外だと横浜DeNAも多いね
【日本ハム】降雨で新球場の屋根を初めて試合中に閉める「屋根を稼働」のアナウンスにどよめく
https://news.yahoo.co.jp/articles/417c53795a31958b25b343689235d4c2dcb9fd90 試合開始の午後2時の時点では晴れており、開放した状態でスタート。5回表のオリックスの攻撃中に、ぱらぱらと雨が降り出し、球場上空を、灰色の分厚い雨雲が覆った。
5回終了後「雨のため、この後、屋根を稼働します」と場内アナウンスで報じられると、スタンドの来場者がどよめいた。
田舎モンだと駅と駅の間が離れてると勘違いしてるんだろうけど、築地から歩ける駅なんていくらでもある
東京ドームと比べると歩くことになるのは変わらんのでは(´・ω・`)
889・890とかあからさまに偏見の固まりのスレ主岐阜珍による連投だよな
だいたい6年前の情報出して来るとかどっかがズレてる
自分の投稿に返事するのも相変わらず
築地駅に集中するってバカの話を否定してるのになんで東京ドームがでてくるんだ
基本鉄ヲタだから今迄には考慮されていなかったアクセス法が出て来るという考えがないのも岐阜珍らしい
築地云々って話自体が読売新球場を建設って話なんやから
比較対象は現本拠地の東京ドームになるやろが(´・ω・`)
所沢はオードリー春日が遊びに来てたんか(´・ω・`)
33290 横浜スタジアム
31090 エスコンF
31079 マツダスタジアム
29766 神宮球場
28857 ZOZOマリン
25699 ベルーナドーム
神宮は今29000台が上限みたいだが阪神胴上げ絡んだら3万超えるか興味ある
何がズレてるって普通ならホームゲームでの胴上げを渇望するよな
バンテリンドームはまだリーグ戦でのビジターの胴上げは無い。日本シリーズではダイエー、西武、ロッテがやってたが。
平日だし、バンテリンドームは空席多いし、名古屋は愛・地球博の時無駄にホテル増えてたし、こっちに流れたら面白いが。
神宮球場が何で珍カスの為に消防署に怒られなきゃアカンの?
神宮で観戦した感想
ヤクルトファンは少ないという訳ではなくそれなりにいる。一応ディフェンディングチャンピオン。
ただいかんせん声が小さい。
阪神ファンは声がよく出ており威圧感を感じた。終盤はアウトを取るたびに大歓声で球場を支配していた感じ。
要するに阪神イコール慶応って事。
まあ嫌ってる人も多いけど(笑)
現状一番声が出てるのはベイスターズ
だが応援歌、応援の構成がダサダサ、中学生が考えたのか?ってレベル
ハメカスは座り地蔵だらけだろ
広島阪神相手にしたらだいたい応援で押されてるぞ
ハマスタ定価を高く設定
FCチケットや割引チケットを大量にバラ撒いて安いと思わせてる
まあ、過去のCSでは甲子園やマツダは程々だったが、神宮横浜はもうボッタクリなんてもんじゃないレベル。
今年は無さそうで良かったが(笑)
ベイスターズが叩かれている。
ベイスターズに連敗して発狂している対戦相手はどこかと思ったら案の定(笑)
すぐに対戦相手を叩かないで、少しだけ我慢してずらせば巨人ファンだとバレないいのにね。
バレバレなぎふちん平田トシヤ様による壮大なワンマンライブ自演ショー
ちーん
今のプロ野球は読売では無く地元球団が主役やな。
どこが優勝争いしても熱くなれる。
関西はほぼ阪神ファン、広島はほぼ広島ファン
喰らえ汚物飯 やらかす荒らして日が暮れる
我らがキモ豚 岐阜珍 吠えろ〜岐阜珍〜!
かっとばせ〜岐阜珍!
もともと、総合スレにしてること自体がおかしいからな
そろそろ元の姿に戻していく必要があるのかも
元の姿も何もスレ主によってほぼ一人で切り盛りしているスレにそれはない
上の大阪鷹は自演じゃないだろうな、そもそもそこが疑問
>>925 この前
神宮の外野が6000か7000円
ハマスタの外野は3500円 まだかわいいもん
ワイの知り合いは銀座一丁目の区営住宅住まいやけど「混むから東京オリンピックは迷惑だなw」とか言っていたから巨人のホーム移転も嫌がりそう
>>925 ロッテヤクルトが飛び抜けていて横浜とはだいぶ差が開いた
ハマスタの土日祝のライスタだけは声がでかいな、一昔前のZOZOマリンと同じ現象
DeNAも広島並みに調子こいてきたな
巨人戦でレフトスタンド解放2/5くらい?
三塁側のポール寄りもほとんどがDeNAファン
東京ドームは内野にホームが入れないようにビジター席を設けている
神宮がそれに近い外野C席
バンテリンは知らん
それに比べて甲子園、MAZDA、ハマスタは酷すぎる
とくにMAZDAな
最近やたら広瀬すずを使った三井不動産のCMが流れてるが
あれは築地再構築のためのイメージ戦略だと言うことを知ってる人は皆無だろうな
>>947 これひどいな 阪神は仕方がないけど
広島と横浜 糞だな
築地も読売単独では買い取れそうもないな。
三井不動産の世話ならんと無理そう、またレンタルなるのか。
殆ど一人で多投しているな
同じ事の繰り返しだしわかり易い癖があるし
どんだけ築地の話をしたいんだかw
移転の話がもう少し具体的になるまでいいっつーの
>>947 ありゃ割高で売れない三塁側ポール際内野をビジターファンに引き取って貰うのが目的
安価で人気の外野席を左半分寄こせとかファン比で言えば不公平だから
阪神強すぎワラタ
神宮ホーム状態
9/22,23楽しみすぎるw
今の中日はナメん方がいいぞ
水曜小笠原、中継ぎのフェリス、松山はなかなかいい。
33020 横浜スタジアム
31770 エスコンF
31045 マツダスタジアム
29092 神宮球場
27729 ZOZOマリン
22573 ベルーナドーム
【ヤクルト】阪神・近本の右脇腹に死球 神宮球場が騒然&怒号が飛び交う 大量リードの九回に 岡田監督の表情に怒りにじむ [鉄チーズ烏★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1693740579/ ヤクルト糞だな
9/22と23の胴上げ回避したいからサンタテくらうヘタレヤクルト
スワチケで今日の試合の最終確定価格が見られる
外野席のホーム側とビジター側の価格差がすごいね
【阪神】近本光司の死球交代に…SNSでも虎党大荒れ ヤクルトに「ゴミ球団!」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9171e8397b9f1e97f0a31f863edcf284f70394e5 SNS上は近本関連の話題が次々と上り「X(旧ツイッター)」では「近本離脱」「近本無事」「近本大丈夫」「デッドボール」がトレンド入り。
また、8月にも正捕手の梅野が同じく死球で左尺骨を骨折し、離脱した際の相手もヤクルトだったことから、虎党はさらにヒートアップ。
「ゴミ球団」もトレンドに入り「大差ついたら選手を破壊しろっていう命令でも出てんのか?」「マジでふざけんなよ」「これじゃ選手が何人いても持たねえよ」と投稿が相次いだ。
珍はヤクルトに報復する勇気もないんか
結局関西人って口だけの集団にならないと何もできない負け犬ばかりじゃんw
貧乏学生だけど
4人で夜行バスで初の横浜スタジアムへ 今帰宅
DeNA応援席の隣の席しか空いてなくて嫌な予感がしたら案の定、巨人の応援席なのにDeNAファンが多数
一部の人はユニフォームを着たり、タオルを出していたり、拍手をしたり
たまーに係員が注意するもその場限り
DeNAの応援中は「読売倒せ」が甲子園よりも凄い、親の仇みたいな顔と大声で…叫ぶ回数も凄い、怖かった…
2人は我慢できずに立見席でずっと見ていて試合終了後に合流
二度と行かない 全員一致
>>972 分かっていたのになんでその席にしたの?
運営側も申し訳程度に区切っているだけで、どこを応援するかは顧客の自由だからね
徹底するにはファンクラブ会員限定にするとか、
緩衝地帯のルールを厳格化するか空けるか収入が減る方策しかない
昨年までコロナでやられた球界的には尚早
ハマスタは関東の球場でビジターファンが一番不愉快な気分になる球場
>>972 阪神ファンだけど、三塁側内野席で観戦してたら、佐藤のタイムリーで追加点入れて、近くの阪神ファンの兄ちゃんがはしゃいでたら、近くのDeNA三塁側応援席の元ヤンキーぽいオッさんがその兄ちゃんらに因縁つけてきた
警備員が飛んできたが、明らかに因縁つけてきたオッさんが悪いのに警備員にヘラヘラしてるオッさんを許して追い出さなかった胸糞悪い場面を見た
三塁側のDeNA応援席のマイナス面
ハマスタはウイング席が平和だよ
まあ変なやつにあたってないだけかもしれないけど
>>977 関東はどこもダメだろ
マリンは牽制ブーイングや指笛
西武もファンの柄が悪いし
巨人ヤクルトも頻繁にファンがケンカしてるし
地方遠征するとほっとするわ
神宮マリンはチケのボッタクリで球団のモラルが最悪w
土日とか露骨に値上げだし
またいつも通りに同じ事繰り返すスレ主ぎふちんの多演状態だな
自分で投じたネタに自分で返事するお馴染みのスタイル
ネタの内容にわかりやすいクセがあるので普通なら華麗にスルー
>>972 巨人応援席でDeNAユニ着ていたら
係員に報告か係員が見つけたら飛んでいって脱がされるはず、あとハマスタ読売ビジターの少ないチケットとって週末日曜に応援に行くってのは巨人ファンでも熱心で血の気が多い人がおおいから騒ぎになると思うけどなあ
それに普通はビジターレフト巨人応援席の方が先に売り切れてレフトホーム席のほうが余るけど
まあユニフォームはしまって、時々タオル出すくらいだとそれ以上の措置はないかもしれないけどね
もし本当の話だと巨人ファンのビジター遠征数はかなり落ち込んでいるんじゃないかなあ
例えばハマスタ広島戦だったらレフトホームがたくさん余っているうちにビジターレフトは完売しちゃうよ
ハマスタは毎シーズン20~30ゲーム行くけれども
一番マナーが悪いのが巨人ファン。
ゴミとかその場に置いて帰っちまう、巨人ファンは。
意外に阪神はワーストではなく二番目w
しかもレフトビジターで4人分の席が買えたってタイミングなをだよね
>>986 普通は逆なのだがw
マンションなんかもお高いところはルールも徹底していて
玄関前に傘干してるとか自転車置いてるとかないが
安い団地みたいなのはこれくらいいいだろみたいなことしまくり
野球観戦は逆になるのか
今日を楽しむ娯楽となるとこんだけ金払ってんだから好きにさせろ的な
思考になるのかもね
場所にもよるかもしれないが ハマスタ三連戦観戦
初日 警備員、ゴミ係り 回ってこず
2日目も同じ
3日目 警備員 試合開始後だけ回って来たけどそれで終わり ゴミ係り 後半に2、3回回収に来ただけ
>>991 巨人ファンは積極的に回収してるだろ
レフトスタンドにいるから良く分かる嘘はいけない
>>991 トシヤくん、スタジアム行ってないのバレバレでどこまで演じる気?
頭大丈夫?
ちーん
lud20250913192716caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1691817279/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「試合日程・観衆・チケット・入場料・観戦マナーやローカルルール 総合スレッド 70 YouTube動画>2本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・いい加減ウメハラ総合スレを終わらせたい 16671
・【新在留資格】外国人との共生社会の実現に向けた総合的対応策の要旨
・【スマホ】ソフトバンクからも「AQUOS R6」6月中旬以降に発売、1インチセンサーカメラ搭載 [田杉山脈★]
・【日台】台湾政界の重鎮に旭日大綬章を授与 王金平氏、東日本大震災時に義援金贈呈のため訪日 [ごまカンパチ★]
・CR武豊を作るなら7図柄は当然ディープインパクトとして
・ものづくり世界一の日本は何故戦前に世界で売れる製品を作れなかったのか
・【泥酔】無職でアルコール依存症の方96【酩酊】
・【日本人最強力士】貴景勝 光信応援スレpart23【若手日本人の希望 貴、嶽、正】
・50代のプログラマーいる?Part42
・ワンチャン今日が日曜日じゃ無い気がしてきたんだが?明日こそが真の日曜って事で明日も休みにならないか?🤔
・【テレパシー】KEIGO COYAMA 895【宇田川警備隊】
・【速報】奈川県座間市のアパート 男の部屋で 少なくとも8人の遺体の一部 警視庁(10:18)
・デジモンゴーストゲーム 第41話「道化師」
・【ホロライブ】hololive有実況スレ#2458【Vtuber】
・iPhone6のリフレッシュ品の液晶に色ムラが…
・女って1回セックスしたら飽きるよな?
・【超速報】山下美月ちゃん、生田絵梨花ちゃんと映画デート!!!
・韓国の英雄(笑)の李舜臣、部下の引き留めを聞かずに無血撤退中の日本軍を攻撃 返り討ちにされ死亡
・【腐女子専用】進撃の巨人わいわい雑談スレ188 ©bbspink.com
・MILU晒しスレ69匹目
・【道路陥没】「調布と同じことが起きないか心配」外環道沿線の自治体、工事への不信感広がる [ばーど★]
・【サミー】CR偽物語 20
・メダカ/めだか@アクアリウム 150匹目 (室内専用)
・水着姿を見たいハロメン四天王
・【第二次世界大戦】米教授「真珠湾はヨシフ・スターリンの策略」 [Toy Soldiers★]
・トランプ氏「靴下が気になって…」 アイルランド首相との首脳会談が“一時中断” [きつねうどん★]
・【Youtuber】女子筋トレを応援するスレ
・【科学】高地で育つ人の前腕は短い、その仕組みは謎 ヒマラヤ研究
・【通信】「ahamo大盛り」はどれだけお得? 無制限プランやpovo2.0と比較してみた [自治郎★]
・電車で見てるとまだホームボタン付きのiPhone使ってる人の方が多いのな
・BSフジ 6561
・【永遠の】めぞん一刻 75号室【名作】
・【デレステ】スターライトステージ★7051
・【北海道】月に1人あたり51.8個も食べる 北海道民のソウルフード「ザンギ」に新味登場 [砂漠のマスカレード★]
・【PS4】FIFA19 ULTIMATE TEAM 36Packs【Xboxone】
・HuGっと!プリキュア 第47話「最終決戦!みんなの明日を取り戻す!」
・「ドライバーは人じゃないのか」ゆうパック下請け、価格転嫁の現実 [蚤の市★]
・終戦の日★増田まちう先生「第三次世界大戦は勝利を
・無農薬米662
・東京メトロ南北・有楽町線の延伸決定、南北線は大深度地下で品川へ [モフモフちゃん★]
・【野球】土下座して薬物懇願…落ちぶれた清原容疑者の“金欠”生活
・【銀河4x】Stellaris ステラリス229【Paradox】
・乃木坂部
・■DXML[2ちゃんねる版]Part-147■
・経済DVに悩む子持ち奥様【家庭内経済封鎖】
・【悲報】立憲おっぱい党さん、ついにトヨタ労組連合に見限られてしまう「民主王国」崩壊へ
・【緊急事態宣言恐慌】「本当に苦しい」月収200万円→15万円、食事はカップ麺1食…コロナに苦しむ風俗嬢の今 ★5 [砂漠のマスカレード★]
・【投稿サイト】小説家になろう3277【PC・携帯対応】
・■■速報@ゲーハー板 ver.54197■■
・【デブ組禁】Jr.総合ファンスレPart3094
・【ミリオンライブ】 箱崎星梨花 119
・日本サッカー界に、スーパースターはいない
・今日誕生日を迎えた孤独な男性
・BS朝日 2835
・なんで黒ギャルって地味な男と町田が好きなの?
・Xoperations 27
・ストリートファイター6初心者・質問スレpart120
・稀勢の里応援スレ part.864
・アイスタ!とプリパラ比較スレ