◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【コラテック】corrtecってどうなん? [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>16枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1495102602/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ツール・ド・名無しさん2017/05/18(木) 19:16:42.79ID:8zwipsfB
スレもないけど

2ツール・ド・名無しさん2017/05/18(木) 19:39:14.45ID:PTr2QSeR
スレあったはずだけど?

コラテックスレでドロミチばかりフィーチャーされてたけどRT.carbonコスパ良くてホイール変えるだけでヒルクライムもok
今も2012年モデル大切に乗ってる

3ツール・ド・名無しさん2017/05/18(木) 20:11:58.28ID:N6PKcVQT
銅ではないだろうwww

4ツール・ド・名無しさん2017/05/18(木) 20:20:12.36ID:Jy7h/N7J
ロード買うならドロミテにしたい
一度契約直前まで行ったけど思い止まってしまった…

5ツール・ド・名無しさん2017/05/18(木) 20:54:05.53ID:vfcCAiww
初ロードでRTカーボンかドロミテか迷ってる

カーボンて締め付けトルク調整ちゃんとせんといかんのかな

6ツール・ド・名無しさん2017/05/18(木) 21:31:44.46ID:zJvCmD56
やたら安売りされてるから安かろう悪かろうなイメージがあるけど、ドイツらしく堅実な作りをしてるメーカーだと思う。
乗ってみると良さが分かるだけにもっと代理店には頑張って欲しいよなぁ

7ツール・ド・名無しさん2017/05/18(木) 21:41:14.77ID:ZFtidklx
どうといわれてもなw
Made in Taiwanフレームのクロスだが2011年モデルに今も乗ってて不満はないぞ

8ツール・ド・名無しさん2017/05/18(木) 21:59:09.61ID:tT3dpaFM
2009年にSHAPE WAVE COMFORT買ってたら人生変わってたんだろうなあ・・・・・

9ツール・ド・名無しさん2017/05/18(木) 23:10:25.83ID:FlyymSpd
大宮のワ○ズにアルテ組みのコロネスが新品13万で売ってたけど安売りし過ぎやろと思う

10ツール・ド・名無しさん2017/05/18(木) 23:58:01.11ID:+QSgBv3I
http://www.utr819.com/cycle/detail.php?num=51
これだ
なっつかしい

11ツール・ド・名無しさん2017/05/19(金) 00:26:41.92ID:o3y1SD+7
ユニバーサルボトムブラケットっていう夢の規格を提唱していなかった?

12ツール・ド・名無しさん2017/05/19(金) 09:37:50.24ID:XQTVQEST

13ツール・ド・名無しさん2017/05/19(金) 13:19:14.79ID:c5k7mWSc
RTカーボンに興味があったが、どこ売ってんだ?
Ysにもなかったぞ

14ツール・ド・名無しさん2017/05/19(金) 18:17:10.19ID:sbsPxA07
7000系アルミを使ってるのはドロミテか
フェルトのFシリーズしかなかった。
フェルトは試乗する機会がなくて、ドロミテにした。

15ツール・ド・名無しさん2017/05/19(金) 22:25:12.18ID:/tntBcX+
>>13
2chで教えてもらったジギーエリアで俺は5年前に買ったよ
昔はコラテックの聖地て呼ばれていたけど今はわからない

16ツール・ド・名無しさん2017/05/20(土) 10:29:14.70ID:Y373icVm
コールテックて何だよ的な

17ツール・ド・名無しさん2017/05/20(土) 11:58:51.75ID:nocynZOR
泥道はいいぞ

18ツール・ド・名無しさん2017/05/20(土) 17:59:44.35ID:Ea6VPiLC
しかしなんでここ安いんだろ?
なんかからくりあんの?

19ツール・ド・名無しさん2017/05/20(土) 18:22:52.85ID:wQded9cd
>>18
売れなさすぎて叩き売り状態になってる
安売りし過ぎもイメージ良くないよねぇ

20ツール・ド・名無しさん2017/05/20(土) 18:31:37.40ID:nocynZOR
知らない人にとってはデポでよく見かける安いロードってイメージだからなあw
センチュリオンとかもそうだけどいい物が人気があるとはかぎらないのよね

21ツール・ド・名無しさん2017/05/20(土) 19:05:34.68ID:Ea6VPiLC
物自体に欠陥あるわけないでしょ?

22ツール・ド・名無しさん2017/05/20(土) 21:15:48.88ID:wQded9cd
品質は良いぞ。
ドロミテとか安くてなかなかよく走るバイクだから、試乗させてもらうといいぞ

23ツール・ド・名無しさん2017/05/21(日) 21:04:43.22ID:T0iF5ca6
ドロミテ、この価格帯の完成車だと一番軽い?
ホイール、タイヤ替えればしばらく不満なさそう

24ツール・ド・名無しさん2017/05/21(日) 21:20:16.30ID:d6nzs6Ka
交換する理由を作るために
不満ってことに出来る所を見つけ出す
それが、自転車道じゃないか(爽やかな笑み)

25ツール・ド・名無しさん2017/05/24(水) 22:05:42.72ID:w8WXsI+v
山の名前調べるとドロミーティだな

26ツール・ド・名無しさん2017/05/25(木) 12:03:16.11ID:SUUZCS7w
コロネス持ってるんだけどシートポストの以外リアキャリア付かないよね?

27ツール・ド・名無しさん2017/06/02(金) 22:14:00.35ID:rSMiQvpd
落とさないでくれよ

28ツール・ド・名無しさん2017/06/02(金) 22:55:35.53ID:bWLnGNr6
初ロードでドロミテ買った

29ツール・ド・名無しさん2017/06/02(金) 23:33:52.73ID:Map6D6t2
落としたくないなら、常時ageで。

30ツール・ド・名無しさん2017/06/03(土) 00:46:09.88ID:k6XOkX46
韓国メーカーのスコットは韓国の誇りです

31ツール・ド・名無しさん2017/06/03(土) 05:44:42.96ID:nddx+F9d
>>28
良いチャリを買ったな!

32ツール・ド・名無しさん2017/06/03(土) 07:25:34.23ID:/qRqNXck
>>28
おめ!
いい色買ったな!

正直羨ましい

33ツール・ド・名無しさん2017/06/03(土) 08:48:13.91ID:pjDKM6Oi
>>31
>>32
サンキュー
黒青や 【コラテック】corrtecってどうなん? [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>16枚

34ツール・ド・名無しさん2017/06/03(土) 09:29:31.84ID:h28z+hd3
>>33
このチェーンステーがキュッと上がってる所が堪らないハァハァ
2017年モデルはフォークもスマートに見えるな

35ツール・ド・名無しさん2017/06/03(土) 21:29:02.46ID:pjDKM6Oi
>>34
いいよね
ほとんどデザインとカラーで選んだようなもんですわ
いろんなメーカーのサイト見てから目星つけてから現物がある店行ったんだけど
上位モデルになるほどカラバリ少ないし人を選ぶような奇抜なカラーが多い中コラテックは選択肢あってよかった

36ツール・ド・名無しさん2017/06/04(日) 11:20:06.54ID:jhb1D8jQ
歴代のカラーリングは野暮ったくて古くさくて糞ダサいけど
17年モデルは神がかってるね

37ツール・ド・名無しさん2017/06/04(日) 12:15:40.68ID:X9b+fUjG
トップチューブの落書きみたいなのがなければなあ…

38ツール・ド・名無しさん2017/06/04(日) 12:27:22.33ID:o9uy3avv
その点スコットは赤青白のトリコロールが一押しだ( ^ω^ )
母国の太極旗カラーだからね

39ツール・ド・名無しさん2017/06/04(日) 12:55:58.96ID:L1k9qzSt
>>37
それがいいんじゃないか!

40ツール・ド・名無しさん2017/06/04(日) 13:01:01.97ID:yohOH6c2
去年のほうが青の色が鮮やかで好みだわ

41ツール・ド・名無しさん2017/06/04(日) 13:13:18.75ID:ieuLFU3C
2015年の限定カラー買っとくんだった。

42ツール・ド・名無しさん2017/06/04(日) 14:36:47.02ID:os7giLsv
2016年モデルの白青も美しいよ

43ツール・ド・名無しさん2017/06/04(日) 20:57:30.87ID:fsd6fqgg
tiagraモデルは最初からブレーキが105でめっちゃコスパいいな

44ツール・ド・名無しさん2017/06/05(月) 01:24:42.33ID:WqYGVrLy
ドロミテをフレームで買いました。
105で組みます

45ツール・ド・名無しさん2017/06/09(金) 13:48:54.06ID:nSXc+aHJ
価格帯で一番おすすめだと
http://ysroad.co.jp/shinjuku/2016/12/19/19809

46ツール・ド・名無しさん2017/06/11(日) 01:47:14.07ID:r72e4SMS
今年のモデルはフロントフォークでかい
だがそれもまたよし

47ツール・ド・名無しさん2017/06/11(日) 02:44:27.87ID:5z15yPKl
RTカーボンの105、名古屋のサイクルテラス熱田でGWに総額19万で買った
予想以上に良くてめっちゃ気にってます

48ツール・ド・名無しさん2017/06/11(日) 05:39:52.30ID:T+/9WRk1
>>47
めっちゃ安いな
いい買い物だ

49ツール・ド・名無しさん2017/06/11(日) 08:23:27.70ID:WGW7lQiE
>>47
おめ!
良い色買ったな!

50ツール・ド・名無しさん2017/06/11(日) 08:53:12.78ID:LZZgqDa2
この時期に17ドロミテを定価で買った俺が笑われるスレ
田舎だから激安店なんか無いし、初心者だから情弱だし
アフターもきっちり欲しいから良いんだけどね

51ツール・ド・名無しさん2017/06/11(日) 10:51:46.26ID:1RL4Ln1i
>>50
ロードは価格だけで見るもんじゃないよ
物はいいし買った後は店重要

52ツール・ド・名無しさん2017/06/11(日) 11:04:41.62ID:F1O61xGn
泥道はいいものだ
廉価モデルとは思えない仕上がり

53ツール・ド・名無しさん2017/06/11(日) 12:07:25.55ID:5z15yPKl
>>48
ありがとう。シクロクロス乗りなんだけど、ロード欲しいなって思いながら消耗品買いにいってるサイクルテラスにいったらコラテック協賛企画やってて
2017モデルのRT CARBONが店舗在庫もメーカ在庫の取り寄せでも30%引きだった。ついでにお客様感謝デーで5%引きにもなっててさ
綺麗なロードなのにお値打ちだなーって眺めていたんだけど、「2017はフレームからフルチェンジ試乗車あります」の文字につられて乗ったらすごい良くて。
すり減ったSPDクリートと買いにいったはずが思わずカードをレジで出してしまった。

>>50
ドロミテは色も多く選べるし、展示車見た限りいいバイクだったよ。なによりアフターをしっかりしている店で買ったのは大きいと思います

54ツール・ド・名無しさん2017/06/11(日) 17:17:08.14ID:r72e4SMS
>>50
例え定価でも実店舗で買ったあなたは賢い

55ツール・ド・名無しさん2017/06/11(日) 19:01:43.27ID:+aC8qLLX
RTカーボン105 19万円
ドロミティ105 17.7万円

これが田舎と大都会の格差か

56ツール・ド・名無しさん2017/06/11(日) 21:20:26.84ID:fY2/4b60
この差は切ないな。

57ツール・ド・名無しさん2017/06/12(月) 20:35:45.95ID:zclETO92
店が近くにあるだけ幸せ
なぜこれがわからん

58ツール・ド・名無しさん2017/06/14(水) 22:27:52.80ID:79ErmwxN
ステマとか店員とか言われそうだが
新宿のY's本店で2017年モデルのドロミテが何台かセール出てたぞ
ただし105とティアグラのみでアルテは無かった

59ツール・ド・名無しさん2017/06/15(木) 00:32:07.53ID:kyfvFa59
そんな俺はSORAモデル

60ツール・ド・名無しさん2017/06/17(土) 00:29:34.59ID:f3EMaFjE
2017のR.T.CARBON 105がメーカ取り寄せで19万?しかもイオンで?嘘だろwと思ったら本当だったんだ
サイクルテラスとか千葉と名古屋にしかない店舗でするなんて。イオンバイクでやってくれたら良かったのに

https://goo.gl/tcktRP

上の人とは違うが、同じようにドロミテ定価(アクセサリ10000円分クーポン付)で買ったばかり。嫁さんに不足分前借りお小遣いでお金借りてR.T買うか散々悩んだのに
5ヶ月の間小遣い月1万でやっていける自信がなくて諦めたのに。なんか泣けてきた

61ツール・ド・名無しさん2017/06/17(土) 12:00:36.95ID:Is4OjzEV
商売が下手くそ過ぎだよな
キャンペーンと称して一部で安売りしたって大した数売れるわけでも無し
安売りで買った人は次も安売りでしか買ってくれないし
定価で買った人は釈然としないし
これから買おうとしている人は安売り狙いになるし
安売り安物ブランドのイメージが定着するし

目先の一握りの客をゲットして
不特定圧倒的多数の客と将来の客を捨ててる
コラテックは代理店替えた方が良いよ
ダイワは糞すぎる

62ツール・ド・名無しさん2017/06/17(土) 15:59:06.48ID:6Js4nK5f
でも売れ過ぎると他人と被るから嫌だなw

63ツール・ド・名無しさん2017/06/18(日) 20:04:19.48ID:YewX2yop
グローブライド 新型アルテグラ搭載のフォーカス、コラテック、ボッテキア完成車を発売
http://www.cyclowired.jp/news/node/235281
切り替わりに注意だな。

64ツール・ド・名無しさん2017/06/19(月) 05:07:04.98ID:/4RTjhG0
RT CARBON購入資金調達のタイミングでアルテ搭載車が売り切れてしまい、泣く泣く105搭載車を買ってしまったのが黒歴史

65ツール・ド・名無しさん2017/06/19(月) 18:06:23.20ID:69knVMY2
コラテックを買ったことこそ
黒歴史

66ツール・ド・名無しさん2017/06/19(月) 21:19:50.21ID:/4RTjhG0
そうかな?結構気に入ってるんだけどw
あまり被らないしw

67ツール・ド・名無しさん2017/06/19(月) 22:09:45.62ID:69knVMY2
ほんとはチェーンステーが曲がってるところ
他とは違う感、かんじてます。

68ツール・ド・名無しさん2017/06/21(水) 23:03:37.98ID:V/iLYTzg
ドロミテの青白、配色は好みだけど半年くらいで飽きそう。トップチューブのライオンも毎回目に入るとちょっとくどい

69ツール・ド・名無しさん2017/06/23(金) 06:26:54.52ID:jTRCSsut
くどいよね

70ツール・ド・名無しさん2017/06/23(金) 19:21:46.10ID:mZWceMRw
ライオンが入っていない時に買った物なんだけどライオン前後で技術的な違いってあるの?

71ツール・ド・名無しさん2017/06/23(金) 20:42:00.30ID:/6zaT8Mm
>>70
フォークが違うくらい

72ツール・ド・名無しさん2017/06/23(金) 22:45:47.24ID:jTRCSsut
最新か旧式かの違い

73ツール・ド・名無しさん2017/06/23(金) 23:16:18.40ID:eS2IvtRN
1台のコラテックは通常の3倍で走ります

74ツール・ド・名無しさん2017/06/24(土) 09:57:58.51ID:xiPzeAly
コラテックのせいで
ドロミーティに関心をもつようになりました。
山脈ね

75ツール・ド・名無しさん2017/06/25(日) 04:23:24.56ID:Kd78wo5o
そんな彼も今ではCorratecを相棒に毎週ヒルクライムするようになりました

76ツール・ド・名無しさん2017/06/26(月) 10:27:09.13ID:PZrqWYYX
そんなこった
なんてこった
コラテック

77ツール・ド・名無しさん2017/06/26(月) 12:31:51.50ID:xzsHm2Ht
初ロードを近所の自転車屋でドロミテ105(黒青)、14万で買いました
みなさんこれからよろしく

78ツール・ド・名無しさん2017/06/26(月) 20:30:44.53ID:PZrqWYYX
やなこった
いいってこった
コラテック

79ツール・ド・名無しさん2017/06/26(月) 21:10:49.00ID:5Ya5UD8F
つまらない標語投下してるアホは何がしたいの

80ツール・ド・名無しさん2017/06/26(月) 21:27:09.41ID:TYTVozjn
>>77
おめ!良い色買ったな!

81ツール・ド・名無しさん2017/06/28(水) 02:42:57.41ID:ulwXFw3B
cctevo
だれか乗ってない?
情報あんまないね

82ツール・ド・名無しさん2017/06/30(金) 01:10:38.22ID:V8T002dk
RTカーボン買ってきた。
caad10からの乗り換えだけど、違いがわからないw

83ツール・ド・名無しさん2017/06/30(金) 07:38:41.92ID:xBK9VACS
>>82
おめ!
良い色買ったな!
違和感がないくらいに乗りこなせると思えばいいじゃない

84ツール・ド・名無しさん2017/06/30(金) 10:29:23.26ID:zPq17rdu
実際、そんなに変わらないよ
雑誌は売上かかってるから

85ツール・ド・名無しさん2017/06/30(金) 19:23:29.11ID:PdK8PdmN
便秘にはコーラテック

86ツール・ド・名無しさん2017/07/02(日) 20:27:59.67ID:l6R11d7F
ふざけるのも、いい加減にしろ!
コラー!!!
てっく

87ツール・ド・名無しさん2017/07/05(水) 16:26:39.95ID:2m9m1hfM
初ロードとして2017年ドロミテティアグラ購入しました、んだけど
>>43ってマジ? うちのブレーキキャリパーには
前後とも「Tiagra」って書いてあるんだけど

88ツール・ド・名無しさん2017/07/05(水) 19:03:16.38ID:WQbYJhu/
ショップが気をきかせてくれたんでしょ

89ツール・ド・名無しさん2017/07/05(水) 20:27:23.92ID:L2Ge3Zew
たいしてかわらんわ

90ツール・ド・名無しさん2017/07/06(木) 07:46:45.32ID:50jreOIr
初心者はカモ
個人ショップでは普通

91ツール・ド・名無しさん2017/07/06(木) 08:37:02.33ID:tuid1ZXV
1日2回でくしゃみ・鼻水・鼻づまりに長く効くんだっけ?

92ツール・ド・名無しさん2017/07/06(木) 09:16:26.10ID:us1IqGQg
それはコンタック

93ツール・ド・名無しさん2017/07/06(木) 14:11:24.10ID:1bH1YH+s
公式ページ見るとオールティアグラだな
ブレーキ105だった人はそのショップの仕様だったのかもね

94ツール・ド・名無しさん2017/07/06(木) 14:30:55.90ID:JylL7ipr
先週サイト見た時は確かにブレーキだけ105になってた
さっき発売元に聞いたら表記ミスだと

今まで誰も気づかなかったって
87が初めて売れたティアグラモデルなのかね

95ツール・ド・名無しさん2017/07/07(金) 19:22:12.36ID:icTQJKjV
おまえだったのか

96ツール・ド・名無しさん2017/07/09(日) 15:42:08.27ID:gSTWyyno
相変わらずじゃの

97ツール・ド・名無しさん2017/07/11(火) 23:00:06.34ID:AwdLqZdz
きさまこそ

98ツール・ド・名無しさん2017/07/12(水) 01:12:54.27ID:fJh5nPF7
2013ドロミテでタイヤを700 25cにしようと考えているのだけど、どうでしょうか?過去スレでギリギリとか書いてあったような、おぼえがあって迷ってます。

99ツール・ド・名無しさん2017/07/12(水) 01:54:33.64ID:qBZ6O+Pi
コラテックはクリアランス少ない印象

100ツール・ド・名無しさん2017/07/13(木) 03:57:16.91ID:1N03YUXg
エントリー系だから25は入るはず

101ツール・ド・名無しさん2017/07/13(木) 08:29:03.41ID:NRPKcc/1
2016だけど、ふつうに25c履いてる

102ツール・ド・名無しさん2017/07/13(木) 13:21:16.14ID:qaiAApNh
2017の青白に乗ってるけど25Cだよ
今度ホイール代えるとき、23Cにしてみようかと考えてる

103ツール・ド・名無しさん2017/07/13(木) 13:40:06.97ID:1N03YUXg
23を20Cにしてみようと考えます

104ツール・ド・名無しさん2017/07/13(木) 18:10:00.34ID:OqPISMGc
23cでギリ(雨で砂利付くとフレームに擦れる)だから25cじゃ当たっちゃうな

105ツール・ド・名無しさん2017/07/14(金) 16:23:58.00ID:upin3Upq
スーパーウルトラハイパワーミラクルファイナルコラテック

106ツール・ド・名無しさん2017/07/18(火) 23:22:00.95ID:6hB7RuHQ
RT CARBON乗りです

107ツール・ド・名無しさん2017/07/19(水) 09:18:59.50ID:NjIb/U6I
FORCIA乗りです

108ツール・ド・名無しさん2017/07/19(水) 18:10:33.84ID:pVvGVv+r
DOLOMITIかっこいい

109ツール・ド・名無しさん2017/07/19(水) 20:16:23.38ID:Ad0YM8yX
RT CARBONかっこいいですね

110sage2017/07/20(木) 18:52:08.22ID:zkQCYvA/
CORRATECはかっこいいですねー

111ツール・ド・名無しさん2017/07/20(木) 19:29:42.39ID:2JMyzDXV
多摩動物園の近くにあった遊園地な
今じゃ荒れ放題の廃墟になってるらしいぞ

112ツール・ド・名無しさん2017/07/20(木) 21:52:58.50ID:xLkjCFIC
それは多摩テック

113ツール・ド・名無しさん2017/07/20(木) 23:32:15.73ID:zkQCYvA/
それはナンセンス

114ツール・ド・名無しさん2017/07/21(金) 01:05:13.80ID:fnqh8gRP
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ


115ツール・ド・名無しさん2017/07/22(土) 00:01:30.02ID:PWZqIiPZ
海外のページ見るとRTcarbonないんだけど、もしかしてディスコン?

116ツール・ド・名無しさん2017/07/23(日) 22:31:29.38ID:GArjtg7Q
こないだモデルチェンジしたばかりだからそれはないでしょう。

117ツール・ド・名無しさん2017/07/25(火) 20:38:21.61ID:s+mAOt4O
それはイノベーション

118ツール・ド・名無しさん2017/07/25(火) 22:51:10.46ID:ogdWaCgP
R.T.carbonのホイールをRS00からレーシング3に乗せ替えた
ラチェット音は噂通り激しくなったな

119ツール・ド・名無しさん2017/07/25(火) 22:58:40.08ID:51yT1ZHZ
いつの間にやら復活してたのかコラテックスレ

120ツール・ド・名無しさん2017/07/26(水) 00:34:13.76ID:Q2M1BGHK
シマノのラチェット音が異様に静かなだけ

121ツール・ド・名無しさん2017/07/26(水) 02:36:42.13ID:AZP32jHw
レーシング3は
チャリ屋のおっちゃんによると
グリスが少ないっていってた

122ツール・ド・名無しさん2017/07/27(木) 18:17:09.97ID:QhwuZqwJ
今年のドロミテはたくさん売れたね

123ツール・ド・名無しさん2017/07/31(月) 16:00:49.21ID:w0TKCbyQ
何かがモデルチェンジらしい
https://twitter.com/cskanzaki/status/891898262260547584

124ツール・ド・名無しさん2017/07/31(月) 17:53:05.71ID:VxjHW+ha
マジか…
デポで旧モデル安売りはよ

125ツール・ド・名無しさん2017/07/31(月) 20:52:23.65ID:ouci406W
ドロがワイヤー内装化するんじゃね

126ツール・ド・名無しさん2017/08/01(火) 07:09:24.41ID:8ADZNR7J
今頃気づいたけどスレタイaが抜けてるな

127ツール・ド・名無しさん2017/08/01(火) 20:22:49.21ID:qABWYO3Y
まさかのドロミテ1年でモデルチェンジ。
7005トリプルバテッド→6061ダブルバテッド
だと重量が気になるな。

128ツール・ド・名無しさん2017/08/02(水) 00:21:32.59ID:WMZ0NqLh
LP400は今でもたま〜に見かけるけど、LP500は一回も見たことがない

129ツール・ド・名無しさん2017/08/04(金) 23:57:56.63ID:xC9sqVsl
ワイヤー内装はメンテがめんどいから
やめて
らめぇぇ

130ツール・ド・名無しさん2017/08/05(土) 09:39:30.47ID:CSztaFEi
一般ユーザからしてみれば内装って面倒なだけなんだよなあ
常に車が帯同してスペアバイクと交換してくれるならいいけどw

131ツール・ド・名無しさん2017/08/05(土) 11:52:14.66ID:j6BayZZI
フルモデルチェンジでよりラグジュアリーなルックスに コラテック エントリーアルミロード DOLOMITI
http://www.cyclowired.jp/lifenews/node/240704

132ツール・ド・名無しさん2017/08/05(土) 16:22:57.66ID:OarV1PeA
うーん…

133ツール・ド・名無しさん2017/08/05(土) 16:38:19.29ID:XolaYeNh
無骨な感じが無くなったな
ドイツ製からイタリアデザインに変わった感じ

134ツール・ド・名無しさん2017/08/05(土) 19:05:11.43ID:CSztaFEi
ぶっちゃけビアンキ臭がしてるw

135ツール・ド・名無しさん2017/08/05(土) 20:15:19.59ID:fR11wdkq
>>134
そう言われるとそうとしか見えない

136ツール・ド・名無しさん2017/08/06(日) 00:22:55.30ID:X/HY22vu
コロネス 勝ち組
ドロミチ 負け組

137ツール・ド・名無しさん2017/08/06(日) 06:48:52.44ID:oABmikQo
白青はあまり売れなかったのかな?
2018のカラーにはなくなってるわ

138ツール・ド・名無しさん2017/08/06(日) 07:14:47.92ID:qLPj9QA1
>>136
コロネスはカラーの選択肢が少なすぎる。

139ツール・ド・名無しさん2017/08/06(日) 10:39:57.87ID:2OOsQkhr
コラテックってブランド名からしてドイツっぽくない
日本の胡散臭い零細企業みたいな

140ツール・ド・名無しさん2017/08/06(日) 12:09:16.12ID:hgmCCaVg
ドロミテはイタリアだしな。

141ツール・ド・名無しさん2017/08/06(日) 12:28:54.53ID:YtrCFdBd
多摩テックみたいなもんか

142ツール・ド・名無しさん2017/08/10(木) 00:36:35.19ID:Lw0WR5bu
>>141 多摩テックを馬鹿にするな!!

143ツール・ド・名無しさん2017/08/10(木) 11:20:45.12ID:SkUhYL+4
>>142
子供の頃連れてって貰ったよ。
いいとこだったな。
4輪のワッパ握ったのはあそこが初めてだった。

もう閉めて8年も経つのか

144ツール・ド・名無しさん2017/08/15(火) 22:17:24.83ID:OJo56/Nq
ドロミテでチェーンステーの曲がりが
コラテックのストロングポイントと思ったら、
上位モデルはふつーのまっすぐのチェーンステーなのね…

1457202017/08/16(水) 10:31:45.24ID:Z1acguPK
>>144
なんたらテクノロジーとかうたってるけど
あれでホイール外しにくいしディレイラーハンガーとか壊しやすいような気がするし
正直やめてほしい、、、

146ツール・ド・名無しさん2017/08/17(木) 02:14:14.71ID:LXJimCrR
くそったれテノクロジー

147ツール・ド・名無しさん2017/08/17(木) 08:29:40.12ID:8F5puorN
初めてのロードに17年モデルのDOLOMITI検討してるんだけど、このメーカーならではの注意点とかある?
とりあえず過疎ってるのが不安っちゃぁ不安だけど。

148ツール・ド・名無しさん2017/08/17(木) 08:46:11.17ID:e955FJrg
特にない買え

149ツール・ド・名無しさん2017/08/17(木) 12:33:19.80ID:5ClQmsEo
>>147
不満がないから誰も書き込まないだけやで

150ツール・ド・名無しさん2017/08/17(木) 20:33:36.58ID:zZj+Y3jx
昨年末、RTcarbon買ったけど、なんの不満もないよ
周りとあまり被らないし
おすすめしとく

151ツール・ド・名無しさん2017/08/17(木) 21:13:34.92ID:LXJimCrR
ドロミテはくそったれテクノロジーを採用しているから
人とは違う感が持てていい

152ツール・ド・名無しさん2017/08/17(木) 23:31:22.49ID:ZiNwt2qB
あまりにも被らないので逆に寂しくなる

153ツール・ド・名無しさん2017/08/18(金) 09:35:34.94ID:9W/P8ujN
18年のドロミテの記事あったけど、corratec.comにあるドロミテの画像が17年モデルでも18年モデルでも無いのはどゆこと?

154ツール・ド・名無しさん2017/08/21(月) 00:33:09.51ID:+TLuf2Lr
貴様はそうやっていつまでもキャンキャン吠えているがいい

155ツール・ド・名無しさん2017/08/22(火) 01:38:08.52ID:jqOC3lhT
ドロミテ、特に何がってわけじゃないが、乗れば乗るほど愛着が湧いてくる。しばらくはこれで満足だ。

156gokuu2017/08/22(火) 21:55:14.20ID:uOuFkbDu
ほんとにそうか?

157ツール・ド・名無しさん2017/08/24(木) 20:28:55.65ID:6f7KDhof
ドロミテ2017モデルを安く買うか、2018モデルにするか悩むわ〜

158ツール・ド・名無しさん2017/08/24(木) 21:17:38.73ID:GOtn2f3b
別物だから用途に合わせられるだろ。
17は7000系アルミなので硬い。
18は6000系に変わったので柔らかい。
よりエンデュランス志向になった。

159ツール・ド・名無しさん2017/08/24(木) 22:16:03.10ID:/ZVkI7Ky
アルミの材質の変化だけで硬いとか柔らかいとかは決まらない
金属の性質だけで見ると、↑の人の言う通りだけど

160ツール・ド・名無しさん2017/08/24(木) 23:03:35.00ID:ICpXStCB
2011ShapeWaveがまだまだ元気だ
クロモリのフォークがクソ重いから交換したいようなそろそろ乗り換えたいような

161ツール・ド・名無しさん2017/08/27(日) 21:37:26.14ID:2mjX3WH0
ダメだ

162ツール・ド・名無しさん2017/09/02(土) 19:21:23.21ID:Fe19M3cm
2009ShapeWave2もまだまだ元気
通勤で5年間毎日10k走行中。
アルミフォークだがサイズ44で11kg
2011 クロモリフォーク 48で10.5kg
軽いカーボンに変えれば軽くなるだろうけど、
市販車レベルの耐久性物だとあんまり変わらないかと。

163ツール・ド・名無しさん2017/09/05(火) 21:22:41.47ID:0KhVwreU
2018年モデルのニューカラーかっこいいね。
https://twitter.com/cskanzaki/status/905019662605287424

164ツール・ド・名無しさん2017/09/05(火) 23:48:31.44ID:58T5cCwB
ブラックゴールドええやん

165ツール・ド・名無しさん2017/09/06(水) 20:41:16.16ID:2bU6r9a3
ドロミテのリアディレイラーハンガー断裂させてしまったんですが、修理に出したら金額と日数はいくら位かかるものなんでしょうか?

166ツール・ド・名無しさん2017/09/06(水) 22:17:49.95ID:syw+yOAB
>>165
RTカーボンだけど、走行中にハンガー壊れてディレイラーがチェーンに絡まった状態から修理した
ハンガー、ディレイラー、チェーン全交換で16,000円位だったよ
工賃込み

167ツール・ド・名無しさん2017/09/06(水) 22:18:41.91ID:syw+yOAB
修理は一週間位
ハンガーだけなら、在庫がお店にあれば直ぐに直せると思うよ

168ツール・ド・名無しさん2017/09/06(水) 22:45:28.30ID:jlcEWiGZ
お前には無理だ

169ツール・ド・名無しさん2017/09/06(水) 22:53:23.55ID:u9M7PwlX
>>164
ブラックゴールドかっこいいっすよね

170ツール・ド・名無しさん2017/09/06(水) 23:04:13.44ID:NueyE04B
コロネスカーボンステイからの買い替えで他メーカーばかり見てたけど、2017モデルからのRTカーボンが凄くよく見えてきた。

ただ、余りにもにもインプレッションとかの情報がなさ過ぎて、どんな方向のフレームか、イマイチ良くわからない。

コンフォートよりレース志向で、平坦も登りもそれなりにこなせるならOKなんだが。
2017モデル乗ってる人いませんか?

171ツール・ド・名無しさん2017/09/06(水) 23:27:54.08ID:syw+yOAB
>>170
2017RTcarbonに乗ってるよ
オールラウンドでいけるモデルかな、とは思ってる

172ツール・ド・名無しさん2017/09/07(木) 00:20:50.83ID:cJyvj7Wj
FORCIA再販してくれよ

173ツール・ド・名無しさん2017/09/07(木) 01:23:09.79ID:TyT+Ub66
>>171
返答ありがとう。

フレームの特性はどんな感じでしょう。
踏んだ後タメがあって出る感じか、反応良く出る感じのどちらでしょうか。
あと、登りの軽さはどうでしょうか。

174ツール・ド・名無しさん2017/09/07(木) 01:52:19.56ID:CknrEosN
そういえばこの人はスレ見てるのかな?
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495471450/445

175ツール・ド・名無しさん2017/09/07(木) 07:51:44.65ID:QPWPW73q
いますよー

176ツール・ド・名無しさん2017/09/07(木) 08:04:20.46ID:D0LsKvJe
>>170
目立ったのはコレくらいしか見たことないなぁ
http://www.cyclowired.jp/news/node/217463

177ツール・ド・名無しさん2017/09/07(木) 10:10:54.41ID:9w0+SaKH
>>167
ショップがコラテックのパーツを在庫してるわけないだろ
取り寄せに早くとも2〜3週間はかかるわ

黒に金が似合うのって仏壇か海苔くらいだw

178ツール・ド・名無しさん2017/09/07(木) 10:15:20.20ID:tZ6E6YEd
>>177
それがあったんだよなぁ

>>173
他のロードに乗ったこと無いので、上手く表現できないよ
坂道は比較的楽に登れてると思う
坂好きなせいかもしれないけど

179ツール・ド・名無しさん2017/09/07(木) 10:33:12.45ID:9w0+SaKH
>>178
>それがあったんだよなぁ
だから日本全国のショップにもあると保証する勢いのドヤレスだなw

180ツール・ド・名無しさん2017/09/07(木) 12:41:26.32ID:xY7QtfZh
なんだこのキチガイは

181ツール・ド・名無しさん2017/09/07(木) 15:41:25.33ID:ytFT9Mwl
>>178
>>173
>他のロードに乗ったこと無いので、上手く表現できないよ
>坂道は比較的楽に登れてると思う
>坂好きなせいかもしれないけど
登りもそれなりにこなせそうな感じですね。
ネットでインプレッション探しても、シクロワイアードのくらいしかまともなのが出てこないので助かります。

182ツール・ド・名無しさん2017/09/08(金) 20:50:12.08ID:Jyl72UUP
おれたちのコラテック

183ツール・ド・名無しさん2017/09/09(土) 13:19:15.01ID:wRRy/wCb
おれたちの弱小ブランド
コラテック

184ツール・ド・名無しさん2017/09/09(土) 13:36:19.32ID:BdhZH41X
つい先日、Y'sの新宿ビギナー館で青のドロミテを買ってる女性を見かけたよ。背がすらりと高くて、ドロミテにすごく似合ってた。
素直にかっこいいなぁ〜と思ったよ。

185ツール・ド・名無しさん2017/09/09(土) 20:59:40.97ID:wRRy/wCb
ナンテコッタ
ソンナコッタ
コラテック

186ツール・ド・名無しさん2017/09/09(土) 22:15:56.83ID:3HzsYI6j
韻をふんでないぞ

187ツール・ド・名無しさん2017/09/10(日) 14:51:50.17ID:vYgIsmAN
ナンテコッタ

188ツール・ド・名無しさん2017/09/11(月) 22:42:42.82ID:vMudnNDw
ヤナコッタ

189ツール・ド・名無しさん2017/09/11(月) 23:16:54.38ID:qY2i9FOL
>>184
2018ドロミテは青白ないんだよな

190ツール・ド・名無しさん2017/09/13(水) 04:09:42.75ID:YL98uwLV
ナンテコッタ

191ツール・ド・名無しさん2017/09/13(水) 17:31:47.63ID:DEGordpE
パンナコッタ

192ツール・ド・名無しさん2017/09/14(木) 17:03:19.68ID:kmDLZYij
新型ドロミテは一体どう変わったんだろうね
17モデルの走りは損なわず快適性をプラス出来てるんだとしたら
相当いい線行きそうだけど

193ツール・ド・名無しさん2017/09/14(木) 22:50:52.29ID:DM/RrEon
イイッテコッタ

194ツール・ド・名無しさん2017/09/14(木) 23:09:55.84ID:kmDLZYij
ナニコラタココラ

195ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 00:36:09.39ID:Gn2jfraV
YouTubeで約300kmを一日で走ったりしてる配信者の使ってるのがコラテックのクロスバイクだったな
他にも北海道ツーリングしたりしてた

196ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 07:00:18.45ID:UTlwqF8R
クレクレタコラ

197ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 22:32:49.84ID:tgGRtTve
ソレハタノシイコッタ

198ツール・ド・名無しさん2017/09/15(金) 23:10:35.25ID:6hTJK5V9
多摩市乞田

199ツール・ド・名無しさん2017/09/16(土) 08:25:11.29ID:/bmU3tXd
>>131
今風で良いね
いまどき直三角フレームなんてもっさりブリーフみたいでダサいよ

200ツール・ド・名無しさん2017/09/16(土) 09:51:51.98ID:iSPHOljh
7005から6061アルミに変更になってるし、ぐにゃぐにゃ曲げやすくなったんだろうね

201ツール・ド・名無しさん2017/09/16(土) 10:58:44.28ID:NdJbP+Qc
上の方でビアンキ臭っていうレスがあったけど
自分はスペシャのターマック臭を感じたので
走りにも期待してしまうが吉と出るか凶と出るか

202ツール・ド・名無しさん2017/09/16(土) 19:48:11.81ID:FGWIifuv
そもそもパンピーが乗るモデルに7005を使うメリットってあんのかね
硬いけど腐食しやすいから分厚しなくちゃならんで、結局は硬い特性を活かせない
プロみたいに使い捨てにするなら7005で薄くすりゃメリットあるだろうけど

203ツール・ド・名無しさん2017/09/18(月) 19:48:20.68ID:NHbyjSPG
原価が安いんだろよ

204ツール・ド・名無しさん2017/09/18(月) 22:56:32.42ID:15Y5xPgg
硬いと通好みとかいう風潮w

205unko2017/09/18(月) 22:58:44.33ID:NHbyjSPG
適度な柔らかさがある自転車がいいという、玄人の風潮
参考になります。

206ツール・ド・名無しさん2017/09/19(火) 22:26:55.91ID:MM0Ru4Yf
2011年のの赤黒RTcarbonまだ乗っている人いる? 
10速105から11速電動アルテに載せ替えて別な乗り物に変わりますた
フレームがアレなので外装だが

207ツール・ド・名無しさん2017/09/21(木) 00:58:43.83ID:gy+/I+fq
ナンテコッタ

208ツール・ド・名無しさん2017/09/21(木) 03:39:09.06ID:Nsez7UEs
>>206
良いフレームだしいつまでも大事に使いたいよね

209ツール・ド・名無しさん2017/09/23(土) 18:51:24.00ID:RLaph584
ソウイウコッタ

210ツール・ド・名無しさん2017/09/25(月) 00:22:53.55ID:QwrsJFlE
>>171
RTcabonのフレーム組考えてるんだけどシフターってbb下どんな形状のケーブルガイド通ってる?ちょっと教えてほしいのだが。できればケーブルガイドの写真アップしてもらえないか?

211ツール・ド・名無しさん2017/09/25(月) 15:18:20.37ID:cAK6y1+9
>>210
ごめん
写真のあげ方が解らないよ
帰宅してから確認してみるけど、ケーブルはほとんどフレームの中を通っていた気がする
素人なので上手く説明できないけど

212ツール・ド・名無しさん2017/09/25(月) 20:02:41.63ID:AKPfXYLx
>>210
帰宅して確認しました
フレームから下から上(垂直)にワイヤが出て、フロントディレーラーに繋がってますね

写真のアップの仕方、imgur経由でしようかと思いましたが解りませんでした
申し訳ない

213ツール・ド・名無しさん2017/09/25(月) 20:19:43.37ID:QwrsJFlE
>>212
imgur アップロードって検索して

214ツール・ド・名無しさん2017/09/25(月) 20:23:08.54ID:QwrsJFlE
>>212
なるほどね。
写真のあげ方は
https://socialzukan.com/imgurl/
↑このサイトでファイル選択してアップロードして画像の直リンクをここで貼れば挙げれるよ。

215ツール・ド・名無しさん2017/09/25(月) 20:34:03.61ID:AKPfXYLx
【コラテック】corrtecってどうなん? [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>16枚

こうかな?

216ツール・ド・名無しさん2017/09/25(月) 20:40:18.01ID:AKPfXYLx
できました

他にも知りたい角度とかヶ所があれば言ってくださいね

217ツール・ド・名無しさん2017/09/25(月) 21:18:43.01ID:QwrsJFlE
すみません。ちょっと伝え方が悪かったかな?
できればフレーム下のこういう場所を取ってほしいです。
【コラテック】corrtecってどうなん? [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>16枚
【コラテック】corrtecってどうなん? [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>16枚

218ツール・ド・名無しさん2017/09/25(月) 21:27:08.84ID:AKPfXYLx
【コラテック】corrtecってどうなん? [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>16枚

これでどうでしょう?
シリアルっぽい番号がありましたので、少し隠しましたが

219ツール・ド・名無しさん2017/09/25(月) 21:34:23.17ID:QwrsJFlE
>>218
あざっす。フレームで買った場合の参考になりました。自組する時こういう場所の写真がネットではアップされないので大変助かりました。スマートですね。2代目もcorratecにするか選択肢が増えました。

220ツール・ド・名無しさん2017/09/25(月) 21:35:54.84ID:AKPfXYLx
>>219
お役にたてて嬉しいです
また何かあれば言ってくださいね

221ツール・ド・名無しさん2017/09/25(月) 21:53:36.71ID:1ExVnFFT
2015年のシェイプ(たぶんアーバン)がセールになってるんですがエンド幅わかる人いますか
余ってるロードのホイール使いたいので130mmだったら真剣に検討します

222ツール・ド・名無しさん2017/09/25(月) 23:20:52.78ID:QwrsJFlE
>>221
2015年はわからんがシェイプにロードホイール履かせてるのは家の近くで見たことあるぞ。ホイール変えてんなぁ〜って感じで見た覚えがあるからロードホイール履かせれるんじゃない?

223ツール・ド・名無しさん2017/09/27(水) 15:47:30.27ID:9MrxnjjE
ドロミテ2018モデル注文してきた
インディゴブルーにしたけど黒青とすごく迷う…

224ツール・ド・名無しさん2017/09/27(水) 15:51:22.67ID:FTakcg/Y
>>222 2014は135mmだとうブログを見つけてクロスバイクwikiに2016は130mmだとあって2015がどちらか不明だったので今度ショップに行ったとき聞いてみます
ありがとうございました

225ツール・ド・名無しさん2017/09/27(水) 16:12:27.49ID:5FBKqWYs
Shapeはずっと130mmだと思ってたが違うのもあるのかな
自分の2011ShapeWaveは130mmでR501履かせてる

226ツール・ド・名無しさん2017/09/28(木) 00:31:23.45ID:o3OFfyPO
>>223
おめ!
良い色買ったな!

227ツール・ド・名無しさん2017/09/29(金) 06:15:07.02ID:Vo7KbhDM
ドロミテ フルr8000で198000円は安過ぎると思うんだけど自転車としてこらテックはどう?

228ツール・ド・名無しさん2017/09/29(金) 16:36:21.98ID:ig4hsQmd
ええチャリやで
質実剛健

229ツール・ド・名無しさん2017/09/30(土) 00:55:34.89ID:RK7bKGY3
ソウイウコッタ

230ツール・ド・名無しさん2017/10/01(日) 11:28:50.69ID:sInRNJVA
コラテックってどう?
質実剛健です

これ以外にコラテックを評価する言葉って聞いた事無いな
なんの取り柄も無い毒にも薬にもならないパッとしない男を
「良い人」って言うようなもんか

231ツール・ド・名無しさん2017/10/01(日) 12:01:12.94ID:pZl4p4MU
質実剛健なのはドロミテ2017までの堅いアルミの踏んだ分だけグッと進む感覚や、飾りっ気のない太いアルミのフレームからくる印象じゃないかね
材質もフレームのシルエットも変わってる2018ドロミテはコスパが良いくらいで正直他メーカーとそんなに変わらないと思ってる

232ツール・ド・名無しさん2017/10/01(日) 19:57:34.10ID:4WzlCsg4
そんな新型ドロミテ黒青買いました
納車まで数週間楽しみにしています

233ツール・ド・名無しさん2017/10/02(月) 12:14:46.71ID:jA2oxHHO
初ロードでドロミテ2017買って半年だけど満足しとるよ
まあ他と比べてないから乗り心地がどうこうはわからん

234ツール・ド・名無しさん2017/10/12(木) 08:20:09.75ID:lkc7rC39
保守

235ツール・ド・名無しさん2017/10/12(木) 12:48:37.33ID:LGKI0kas
ドロミテやっと納車になった
初ロードだけど、いままで乗ってたクロスバイクより乗り心地いい

236ツール・ド・名無しさん2017/10/12(木) 13:35:17.75ID:VGumbK4q
>>235
おめ!良い色買ったな!

237ツール・ド・名無しさん2017/10/12(木) 19:53:04.47ID:iAh0BPkS
コラテック買ったらコラッ テックかな

238ツール・ド・名無しさん2017/10/17(火) 19:02:17.61ID:dy/vD+hH
2018 RTcabon納車した
山もいけるしいい感じ

239ツール・ド・名無しさん2017/10/17(火) 21:58:12.53ID:xJfDoVKH
納車したってお店の方?

240ツール・ド・名無しさん2017/10/17(火) 22:16:25.10ID:8vRdoh2I
野暮な突っ込みだな、おい

241ツール・ド・名無しさん2017/10/18(水) 09:00:12.93ID:fINaibBt
>238
乗った感じはどんなものでしょうか。
買い替え候補の一つなので気になります。

242ツール・ド・名無しさん2017/10/18(水) 09:15:29.53ID:GtbCxxn+
>>238
おめ、いい色買ったん?

243ツール・ド・名無しさん2017/10/18(水) 13:10:14.36ID:D5CDEDRN
>>241
山登るのはかなりすいすい行く
踏んだ分だけ進む感じはする

244ツール・ド・名無しさん2017/10/18(水) 22:13:28.54ID:a/yh8dgi
>243
平地はどんなもんでしょう?

245ツール・ド・名無しさん2017/10/18(水) 22:49:16.32ID:fnfQC9bf
>>244
平坦はこの価格帯で大きな違いはないと思う
インプレとかでカムテール形状のダウンチューブが取り上げられてるけど乗ってみたらあんまりわからない

246ツール・ド・名無しさん2017/10/19(木) 08:40:34.33ID:KpJtNp7O
素人に判別できるようなもんじゃないだろw
踏んだら進むって逆に馬鹿にしてるようにしか聞こえんw
ロードバイクとして売ってる物ならみな同じだろ
ルック車と比較してんのかとw
坂登れるかどうか?脚力の問題だ

247ツール・ド・名無しさん2017/10/19(木) 09:15:54.79ID:+dALjlem
噛みつくようなことではないでしょ
何か嫌なことでもあったのかな?

248ツール・ド・名無しさん2017/10/19(木) 09:25:36.04ID:y7O6nE0/
寧ろ一々絡んでくる貴方の方が嫌なことでもあったのですか?

249ツール・ド・名無しさん2017/10/19(木) 09:47:03.79ID:JvkrCQ+e
>>246
この程度のことも判別できないならロードに向いてないんじゃない?

250ツール・ド・名無しさん2017/11/04(土) 16:59:06.77ID:XYpxeQHo
また、コラテックスレが落ちる季節がやってきた?

251ツール・ド・名無しさん2017/11/04(土) 22:00:17.45ID:mDdxbMjy
>>245
ロードに向いてないって言われてんぞw

252ツール・ド・名無しさん2017/11/05(日) 22:21:05.52ID:HH+DoJ8+
コラテックの自転車はいい自転車だと思うけど、グローブライドは売る気がないのか?
いまだに公式サイトのラインナップが変わらないのはどういうことなんだ

253ツール・ド・名無しさん2017/11/21(火) 18:56:54.41ID:eaiRaLHz
コラテックのウエア、オクとかで随分高値で取引されてるね。

254ツール・ド・名無しさん2017/11/21(火) 20:29:32.99ID:T4EZyAuU
そういやデポとかコラテック扱ってる店で売ってないんだよな
グローブくらい売ればいいのに

255ツール・ド・名無しさん2017/11/21(火) 21:38:46.91ID:Ov0hhJDm
ウェア、上下で三万位だったかな
この前の夏、買ったよ

256ツール・ド・名無しさん2017/11/23(木) 20:05:56.52ID:nRQ1sGZs
一時はお買い得だったのに今はそんなに高いのか

257ツール・ド・名無しさん2017/11/25(土) 17:01:29.90ID:HhVkO4HF
アーバンシェイプBX、どう?
マットネイビー、いい感じだよね。

258ツール・ド・名無しさん2017/11/25(土) 20:25:51.29ID:h14iabUN
>>257
質問丸投げじゃなくて具体的に何を聞きたいのか言ってくれないと一つしか答えられないんだよな
銅じゃないよ

259ツール・ド・名無しさん2017/11/26(日) 08:13:56.00ID:rugq2zco
自分ならフラバ泥道の方がいい

260ツール・ド・名無しさん2017/11/30(木) 02:37:40.16ID:vHI8qQZ8
投げ売りかよっ!

261ツール・ド・名無しさん2017/12/01(金) 14:30:35.22ID:aPAOuzgd
.comのほうのサイト、ホームの動画が過激すぎる

262ツール・ド・名無しさん2017/12/05(火) 16:00:25.87ID:/d9u3LLu
電アシのほうへいっちゃったか

263ツール・ド・名無しさん2017/12/25(月) 01:12:44.00ID:UNeIX6oA
【速報】明石家サンタに商品としてコラテック登場

264ツール・ド・名無しさん2017/12/25(月) 18:16:53.11ID:+xBcP0pY
老害芸人とかどうでもいい

265ツール・ド・名無しさん2017/12/25(月) 18:42:46.86ID:yGLVoM5R
【悲報】代理店がプロモーション代払って自転車を番組に出したのにどうでもいいと言われる

266ツール・ド・名無しさん2017/12/25(月) 19:20:05.72ID:0dct0bY6
明石家サンタ昨日か
見忘れたわ(´・ω・`)

267ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 18:00:05.86ID:La3p9A71
2017のドロミテ105が10万円で売ってたんですけどけっこうお買い得ですか?

268ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 18:34:02.22ID:m5iiIqk5
>>267
かなりお買い得

269ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 20:00:21.78ID:+wbYgafG
>>267
コロネスを聖地で10万で買った俺から言わせれば糞たけえ

270ツール・ド・名無しさん2018/01/01(月) 22:29:21.73ID:LWgSuN8k
コロネスやっぱドロミテよりええんか?ええのんか?
あとスカンジウム入りはすぐヘタるみたいな説は正しいのか?

271ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 23:14:43.82ID:2hTlYAyy
こないだ2018年R.T. CARBON 105納車しました。


早速横浜〜群馬往復200キロ(ほぼ平坦)走ってみましたが…インプレ的なの需要あったりします?

272ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 23:29:11.28ID:2hTlYAyy
切り出しておいて難ですが改めてシクロワイヤードの記事を読み返してみたら
もうこれほぼ鵜呑みにして問題ない感じなので自重しておきます…失礼しました

273ツール・ド・名無しさん2018/01/03(水) 23:37:28.23ID:aAdVuDrr
君の言葉で語ればええんやで

274ツール・ド・名無しさん2018/01/04(木) 18:33:36.99ID:hgxVDEa9
かまわん、よきにはからえ

275ツール・ド・名無しさん2018/01/04(木) 19:07:11.23ID:Pwf7Qbt7
RTのR8000で普通値引きどれくらい?
取り寄せだと定価って言われた。
オクだと中古で20万なんだけど…

276ツール・ド・名無しさん2018/01/04(木) 20:01:46.22ID:kUHpcYDW
夕方のニュース、トラックが自転車を巻き込んだ死亡事故の映像にコラテックのロゴが。
貴重なコラテック乗りが亡くなるなんて悲しい。

277ツール・ド・名無しさん2018/01/04(木) 22:33:50.41ID:cba8uLDD
>>275
値引きなしが基本

278ツール・ド・名無しさん2018/01/05(金) 00:05:17.65ID:xro64++g
≫275
105の場合ですが自分は10%引きで購入しました。
店次第なんでしょうか…?
コラテックは他と比べて値引き率良いそうです。

279ツール・ド・名無しさん2018/01/05(金) 08:49:10.06ID:Vp7cjzHm
>>277
やっぱり、そうなのね。

280ツール・ド・名無しさん2018/01/05(金) 08:50:57.58ID:Vp7cjzHm
>>278
お、良い店で買ったね。
インプレ待ってるよん。

カンザキのびっくり価格を聞いてみたいね〜

281ツール・ド・名無しさん2018/01/05(金) 11:59:34.34ID:dkAUx531
このスレ、値段の話題ばかりなのがな

282ツール・ド・名無しさん2018/01/05(金) 13:48:33.69ID:KUIi0mUR
特別に不満も出ないし、かといってめっちゃすげえってもんでもないからなあ
良くも悪くも普通ってとこがいまいちマイナーな原因かもしれないw

283ツール・ド・名無しさん2018/01/08(月) 23:29:44.33ID:dvb4YIRu
この前初めてショップに行った時、たまたま試乗会やっててドロミテを置いてあったので試乗してきた。
かなり気にいって決めようかと思ってるのだがホムペみたらまだ2017年モデルのままじゃないか。
このやる気のなさは大丈夫なのか?

284ツール・ド・名無しさん2018/01/13(土) 19:50:52.08ID:sM7f9qvJ
HPが2018年仕様になっていた。

285ツール・ド・名無しさん2018/01/13(土) 20:40:05.22ID:S+oW6gOl
泥道に24インチのジュニアモデルが増えてるw

286ツール・ド・名無しさん2018/01/13(土) 20:41:56.58ID:8zU4J4wB
そうじゃないよ・・・。
ちゃんとしたディスクロード出してくれ・・・。

287ツール・ド・名無しさん2018/01/13(土) 20:50:22.33ID:vQ9kqwu+
【無職在日】ピチパン連呼青木士延を構ってやるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383407052/

ミヤタのカリフォルニアスカイRで荒川河川敷を走る40代職歴なしのデブ青木

288ツール・ド・名無しさん2018/02/04(日) 16:13:20.57ID:bcuVmSMw
コラテックのアルミロード「ドロミテ」に春をイメージした2色が追加
https://cyclist.sanspo.com/382323

赤白は実車見てみたい色だわ
きれいな赤してそう

289ツール・ド・名無しさん2018/02/13(火) 18:24:16.58ID:XkQlVyVN
2017年のコラテック買ってすぐに2018年モデル情報が解禁されたが、2017年買って良かったな。
新モデルの6061のアルミならクロスでも乗ってるし、7005系アルミの突き進む感じ好きだわ。
今ならまだ旧モデル30%オフで売れ残ってるとこあるしオススメ。

290ツール・ド・名無しさん2018/02/13(火) 20:23:29.95ID:JHwuV9it
特異性がなくなったな。
次は7000系使ってるフェルト買うわ。

291ツール・ド・名無しさん2018/02/13(火) 21:13:27.77ID:KANVtykr
6000代のほうが重いけど耐久性高いんだっけ?

292ツール・ド・名無しさん2018/02/19(月) 16:10:55.31ID:z75nJdzr
6061は腐食に強いから薄く出来るのでダブルバテッドでコスト削減
7005は硬いから薄く出来るけど腐食に弱いから結局厚くなるので
トリプルバテッドで軽量化。で、重量据え置きって感じ?

2017年モデルはカラーリングが凄く良かった。発色も綺麗だったし
新型の今風フレームも良いけどね

293ツール・ド・名無しさん2018/02/26(月) 12:41:05.62ID:WYJUTGuw
まさか雑誌に広告載せるとはな

294ツール・ド・名無しさん2018/02/28(水) 19:04:16.74ID:2RSNimCb
とても簡単な確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

C7PDN

295ツール・ド・名無しさん2018/03/01(木) 13:39:30.13ID:b9wmykKC
.

296ツール・ド・名無しさん2018/03/02(金) 21:04:01.26ID:xkg/hRzQ
SHAPE WAVE3のレストアやっと終わった
買ってからチェーン掃除以外何もやっていなかったから苦労した
あと5年は乗れる

297ツール・ド・名無しさん2018/03/11(日) 19:35:41.91ID:lHhH0OGR
特価情報

R.T.CARBON アルテグラDi2完成車 2018モデル
ゴールド 48

チャーリーで29万円台だったわ


私は46が欲しいです…

298ツール・ド・名無しさん2018/04/04(水) 00:11:30.08ID:J+F3uiqm
SHAPE WAVE4のリアエンド
何度か倒してしまったの自力で戻してたら
後ろから見るとヒビ入ってしまってた。

メーカーのサポート窓口に問い合わせれば
個人でも取り寄せられるかな?
別に純正品にはこだわらないから
海外通販で代替品があれば買ってしまいたいけど

299ツール・ド・名無しさん2018/04/04(水) 17:43:10.67ID:XPl7G8Rl
>>298
ディレーラーハンガーかな?
2009年のSW3だけど近所のスポーツデポで取り寄せてもらった。他店で購入した自転車でも愛想よく対応してくれた。

300ツール・ド・名無しさん2018/04/05(木) 20:23:52.14ID:1uwJ/FhR
ヤフオクとかは見てみたかい?
たまに出てたよ、

301ツール・ド・名無しさん2018/04/05(木) 21:44:38.04ID:bURb/sfM
>>299-300
ありがとうございます
ショップでも取り寄せ効くんですね。

ヤフオクで探すのと並行しつつまず近場のショップに問い合わせてみます

302ツール・ド・名無しさん2018/04/08(日) 11:12:30.97ID:+AaZ5mzD
盗まれたやて!?

303ツール・ド・名無しさん2018/04/08(日) 12:33:19.54ID:SsdF8rL5
おう、詳しく話してみいや

304ツール・ド・名無しさん2018/04/12(木) 18:27:23.60ID:FCEM5gUy
R.T.カーボンとドロミテが5月から新型105に切り替わる
https://www.cyclesports.jp/depot/detail/95053

305ツール・ド・名無しさん2018/04/14(土) 13:57:49.02ID:WBj8uOFZ
サイドスタンド着けてる人居ない?
ロープロファイルチェーンステーに

ギザ アジャスタブル サイドスタンド NH-KF99AAJ
っての一応付けたんだけど、シートステー固定のネジが斜めってルのと
外に出っ張るせいで踵に掠るのが気になってる
他に付きそうなのが見当たらない

306ツール・ド・名無しさん2018/04/14(土) 18:16:05.30ID:8CAWcw7I
クイックリリースに挟むのとかBBカップに付けるやつとかじゃないと無理じゃね

307ツール・ド・名無しさん2018/04/24(火) 11:33:13.05ID:IoG3Oa4L
保守するで

308ツール・ド・名無しさん2018/04/24(火) 12:09:41.77ID:b33doEgX
今日デポ行ったらコロネスSL1052017半額だった。てか値札にドロミチSLって書かれてた。デポひでぇーな。

309ツール・ド・名無しさん2018/04/25(水) 11:04:22.58ID:exvK4JSh
>>308
どこどこ?

310ツール・ド・名無しさん2018/04/25(水) 23:35:56.62ID:7Pih1kLx
福岡の千早!500サイズより一個小さいサイズだけど。

311ツール・ド・名無しさん2018/04/26(木) 10:43:39.64ID:tZdxfqo7
レスポンスありがとう!ちょっと遠かったぜ

312ツール・ド・名無しさん2018/04/27(金) 00:37:49.91ID:8uCJiwuc
【コラテック】corrtecってどうなん? [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>16枚
【コラテック】corrtecってどうなん? [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>16枚
【コラテック】corrtecってどうなん? [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>16枚

313ツール・ド・名無しさん2018/04/27(金) 12:47:34.06ID:rlv45GXb
よっこら てっく

314ツール・ド・名無しさん2018/05/06(日) 10:23:44.33ID:ulQF47bu
>>308
んだよ、定価で買った俺は肥やしかよ
近所にもデポあるけどコラは取り扱って無いんだよなあ

315ツール・ド・名無しさん2018/05/06(日) 20:32:36.51ID:HsBU1R6K
>>314
俺はコーダブルーム扱って投げ売りしてほしい。

316ツール・ド・名無しさん2018/05/07(月) 07:39:52.07ID:GT/fYyrf
>>314
ないだけで取り扱ってる 南砂町のデポはドロミテ、5台陳列してあるぞ。

317ツール・ド・名無しさん2018/05/16(水) 22:59:05.31ID:vve1Ty9j
ほしゅ

318ツール・ド・名無しさん2018/05/17(木) 09:45:11.14ID:yM4qxNQ7

319ツール・ド・名無しさん2018/05/28(月) 12:28:53.73ID:Hh2RQW6y
どなたか25thドロミテのディレーラーハンガーの番号分かりませんか?

320ツール・ド・名無しさん2018/05/28(月) 14:54:38.96ID:f0pEFwiJ
画像無いと分からんで

321ツール・ド・名無しさん2018/05/28(月) 20:20:49.89ID:tMPe5fRm
ヤフオクで似たようなの買ってる

322ツール・ド・名無しさん2018/05/29(火) 06:42:00.35ID:z7vb7QON
2016だろたしか

323ツール・ド・名無しさん2018/06/01(金) 16:15:48.35ID:qL/LHwPU
58じゃあかんのか?

324ツール・ド・名無しさん2018/06/06(水) 20:54:23.86ID:fOQ9wci7
DEPOに去年はドロミチ並んでたのに、今年は並んでないのは新型105積む宣言してるからそれまで店が仕入れないのかな?
溶接部分見たいのに。

325ツール・ド・名無しさん2018/06/08(金) 10:50:51.80ID:e9Yl+1+T
コロネス欲しい

326ツール・ド・名無しさん2018/06/11(月) 12:53:28.26ID:N16SQ3qF
>>324
近所のDEPOには18ドロミチが5台くらい3割引で売りに出てたよ。その後2週間後くらいに見に行ったら2台くらい捌けてたみたいんだ。
DEPO何件か見て回ったけど販売に力入れてる所ととりあえず置いてる所とかあるのか置いてる車種も大分違うな。

3273242018/06/11(月) 21:08:03.03ID:0boTL5vY
行動範囲のデポ4軒ちょくちょく仕事中に寄るけど、ジャイ、フェルト、キャノンデールばっかに片寄っちゃった。
たまにお客様預かりでコルナゴとかの高級車見れる。
feltfr30四割引なったら買っちゃいそうだよ。

328ツール・ド・名無しさん2018/06/24(日) 23:32:56.23ID:VYNQJsz8
中古だけど綺麗なドロミテ2017買った!
乗りやすくてイイネ!
前乗ってたのよりデザインも気に入ってるのでモチベーション上がるわ

329ツール・ド・名無しさん2018/06/25(月) 00:57:38.08ID:uLN8DPVZ
>>328
おめ!
良い色買ったな!

330ツール・ド・名無しさん2018/07/20(金) 19:34:25.82ID:9aB+eO0o
2011コロネスフレームに2017ドロミチフォーク付けたいけど取り寄せっていくらくらいするのかな

331ツール・ド・名無しさん2018/07/31(火) 14:45:15.70ID:3l+Y0Zz+
2019年発表済みモデル

日本発売不明
Revolution iLink
【コラテック】corrtecってどうなん? [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>16枚

E-Corones
【コラテック】corrtecってどうなん? [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>16枚

E-Allroad
【コラテック】corrtecってどうなん? [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>16枚

Carbon Allroad

日本国内向け
Shape Urban 2019(DBモデル追加)

332ツール・ド・名無しさん2018/07/31(火) 14:45:35.47ID:3l+Y0Zz+

333ツール・ド・名無しさん2018/08/02(木) 10:58:12.00ID:zoJLi9QL
チャーリーで見たドロミチはヘッド周りがスムーズ加工してあった
BB周りはビードがちゃんと残っているのに
なんだあれは

334ツール・ド・名無しさん2018/08/02(木) 12:02:18.40ID:P1AdRKud
>>333
アルミのフレームのBB周りは剛性残すために処理しないことが多いよ

335ツール・ド・名無しさん2018/08/02(木) 12:36:25.31ID:zoJLi9QL
>>334
そんなの知ってるわ
コロネスはしてるけどね
俺が言っているのは公式ホームページのドロミチはヘッド周りも
ビードが残っているってことよ

336ツール・ド・名無しさん2018/08/02(木) 12:37:20.28ID:zoJLi9QL
コラテックにもステルスモデルってあるのか?

337ツール・ド・名無しさん2018/08/03(金) 16:38:39.14ID:8UAAIG/5
>>335
>俺が言っているのは
ほんと会話が成立しないなゆとりは
相手はお前のママでも超能力者でも無いんだから
最初から書かないとわかんないんだよ

338ツール・ド・名無しさん2018/08/03(金) 17:01:43.60ID:vHuxRIIL
>>335
実際に販売されてる商品がどうなってるかは知らないけど、
公式サイト上の写真の溶接跡はWHITE/BLACKとMATT BLACK/REDのモデルはきちんと処理されてるよ。
単純に完成品のフレームが間に合わず、試作品を使って写真撮影をしただけなんじゃないかと推測。

339ツール・ド・名無しさん2018/08/03(金) 17:12:25.16ID:61jGNB4b
>>338
おおホントだ。

340ツール・ド・名無しさん2018/08/04(土) 20:58:18.22ID:OyhtX2RJ

341ツール・ド・名無しさん2018/08/05(日) 00:40:18.32ID:tTVGLvcU
>>340
白青カラーは30周年までとっておくと思ってたわ
2016の25周年Dolomitiと同じカラーリングや

342ツール・ド・名無しさん2018/08/05(日) 08:43:49.06ID:0Tn302Pw
札幌でshape扱ってる店ご存知の方いますか?

343ツール・ド・名無しさん2018/08/05(日) 21:53:31.94ID:tTVGLvcU
>>342
代理店のページの販売店リストから探してみてはどうかな

344ツール・ド・名無しさん2018/08/25(土) 13:27:01.32ID:zCPBubU/
ほしゅ

345ツール・ド・名無しさん2018/08/25(土) 21:13:31.78ID:Vaq5oFdU
CCT EVO乗ってる奴このスレにいるの?

346ツール・ド・名無しさん2018/08/26(日) 12:38:12.77ID:3lUQjtOn
SHAPE WAVE3に乗ってるんだけど、リアのディレーラーとフレームを繋ぐパーツが
ポッキリ折れたしまいました。ネットで調べたけど型番が一杯あって?? 何番買えばいいのかな。
誰か教えてたもんせ。

347ツール・ド・名無しさん2018/08/26(日) 14:03:25.43ID:SzAn/8Wp
>>346
年式によっても違う可能性あるから、買った店にいって取り寄せてもらうのが間違いない

348ツール・ド・名無しさん2018/08/26(日) 14:49:41.74ID:AeZ3mkJu
>>346
アサヒとか行けば普通に取り寄せてくれるぜ!

3493462018/08/26(日) 18:37:04.01ID:3lUQjtOn
>>347 >>348
レスありがとん。 近くにあさひがあるから行ってみる

350ツール・ド・名無しさん2018/09/01(土) 10:56:02.41ID:0kqrloC8
細部に宿るジャーマンクラフトマンシップ コラテック2019モデル展示会
https://www.cyclowired.jp/news/node/274789

351ツール・ド・名無しさん2018/09/04(火) 21:19:12.53ID:sH3G+0F1
test

352ツール・ド・名無しさん2018/09/06(木) 10:11:02.07ID:ccT2kb3y
ほしゅ

353ツール・ド・名無しさん2018/09/08(土) 18:51:01.94ID:tSY0NwMO
test

354ツール・ド・名無しさん2018/09/10(月) 18:02:15.70ID:OUIfXleS
test

355ツール・ド・名無しさん2018/09/14(金) 14:21:05.90ID:GYMdRW2e

356ツール・ド・名無しさん2018/09/16(日) 13:12:33.79ID:ipdAXAle
RTカーボンディスクキタ━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!

357ツール・ド・名無しさん2018/09/16(日) 17:48:27.45ID:Afhb3P8z
CCT TEAMってトップチューブに書かれてるし
シートステーのブリッジそのままだし
このまま出されても困る仕様じゃないか

358ツール・ド・名無しさん2018/09/16(日) 18:33:56.59ID:Afhb3P8z

359ツール・ド・名無しさん2018/09/21(金) 20:30:52.22ID:h+NrwHxE
レベルを問わない質実剛健なミドルグレード コラテック「R.T.カーボン」
https://cyclist.sanspo.com/425054

360ツール・ド・名無しさん2018/09/21(金) 20:42:23.51ID:htnQ0nQP
RTカーボンの白青カラー見てビビっときたのですが
買いですか?

361ツール・ド・名無しさん2018/09/21(金) 20:48:42.59ID:zNNAWT0y
自分の好きなのを買いなされ
見た目が気に入ったならなお良し

362ツール・ド・名無しさん2018/09/22(土) 09:28:58.41ID:wL7GxE/E
>>360
これ逃したら次の白青はいつかわからんよ
ドロミテも2016モデルで最後
2017モデルは青が濃くなって次から消えた

363ツール・ド・名無しさん2018/09/22(土) 11:28:21.05ID:rCWCInJI
>>360
私のは2016モデルだけど気に入ってるよ
トップチューブのライオンマークに一目惚れしました

364ツール・ド・名無しさん2018/09/22(土) 19:33:44.26ID:x1kHHfiq
初ロード。とりあえず10km走ったけどいい感じやった。
比較対象ないからアレだけど。
【コラテック】corrtecってどうなん? [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>16枚

365ツール・ド・名無しさん2018/09/22(土) 20:19:28.18ID:ElLrFTzd
>>364
おめ!いい色買ったな!

質実剛健フレームじゃん

366ツール・ド・名無しさん2018/09/22(土) 20:34:03.52ID:Wkok6bMF
>>364
いいね!

367ツール・ド・名無しさん2018/09/22(土) 20:48:11.89ID:x1kHHfiq
ありがと!
シロートだからあんまりわかってないけど質実剛健の雰囲気を感じたよー

368ツール・ド・名無しさん2018/09/23(日) 07:32:32.20ID:ABzikHNN
トップのカラーリングが良いね!

369ツール・ド・名無しさん2018/09/23(日) 07:59:51.31ID:OKZpCzHS
>>364
これ2015だよね
よく売ってたな

370ツール・ド・名無しさん2018/09/23(日) 08:19:46.86ID:mczO3jxY
>>369
確かに
でもお値打ちだったろうし
爽やかカラーで
5800の105だし最初の1台にはベストですね

いやー写真は目の保養になりますね

371ツール・ド・名無しさん2018/09/23(日) 08:41:15.06ID:0CP1ebUk
私もdolomitiよ

【コラテック】corrtecってどうなん? [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>16枚

372ツール・ド・名無しさん2018/09/23(日) 19:32:42.48ID:qT6RseCp
>>371
カッコイな!

373ツール・ド・名無しさん2018/09/23(日) 20:02:08.09ID:BwD60h42
>>369
>>370

オクで購入したっす。浅草のジギーエリアという小さいショップで約80k円でした。
評価の高い105モデルだしいいかなーとか思って。

直接引き取りに行ったら親切に説明と調整してくれて、初心者の自分にはとても助かりました。
(ステマじゃないよ!)

今日40kmくらい走ってみたけど、いい感じ!

374ツール・ド・名無しさん2018/09/23(日) 20:32:37.69ID:N+sCl1q4
>>373
キミ、そこはこのスレの聖地と呼ばれている店だw
ステマしなくてもみんな知っているから大丈夫

375ツール・ド・名無しさん2018/09/24(月) 08:11:42.26ID:lSOld+ND
>>372
ありがとー
店頭で見て一目惚れで買っちゃいました
フレームサイズが小さいからかボトルケージが一個しか取り付けられないのが難点ねー

376ツール・ド・名無しさん2018/09/24(月) 16:21:18.82ID:AjpHzH1f
>>374
ほんまや。やったぜ。いいショップでよかったっす。

赤もかっこいいな〜。

377ツール・ド・名無しさん2018/09/28(金) 20:53:33.12ID:ouOi6IGG
ドロミテ買おうと思ってんだけど
身長163なんだかサイズ46でいいよね、48はでかかった。みんなどんな感じですか?

378ツール・ド・名無しさん2018/09/29(土) 00:44:49.08ID:3NM5CGG5
>>377
身長168でサイズは46のRTcarbon乗ってます
ちょっと小さいかな、と感じることはある二年目です

379ツール・ド・名無しさん2018/09/29(土) 01:48:23.76ID:aoR5JY9c
>>377
169cmで48のドロミテ。
足は問題ないがトップチューブが長いからステムを短くして乗ってる。

380ツール・ド・名無しさん2018/09/29(土) 09:00:27.88ID:07ySQ3Je
>>377
俺も163でサイズ46だよ
多分ちょうどいいと思う
乗り慣れたら身体の感覚に合わせてパーツ交換でサイズの悩みは解決すると思う

381ツール・ド・名無しさん2018/09/29(土) 10:11:31.25ID:LPE6FAbX
みんなありがとう( ^ω^)

382ツール・ド・名無しさん2018/10/25(木) 20:52:03.52ID:CdQJGORE
今朝通勤でdolomitiGRAY/CREAM見たけど実物きれいだね!
女の人が乗ってたからかもしれませんが。

383ツール・ド・名無しさん2018/10/30(火) 00:51:58.92ID:H07Qf0Gz
スポーツデポで2017年のDOLOMITI 105が10万ちょいで売っていたので人生初のロードバイクはこれになりそうだ。
FELTのF85が10万切っていたので直前までこっちにしようかと思っていたけど、コンポの性能考えると、この程度の差額なら、こっちだな。
まあ、全くの初心者にコンポの性能の違いなんて分からないんだろうけど。

384ツール・ド・名無しさん2018/10/30(火) 01:06:21.85ID:rFBbbvra
>>383
おめ!いい色買ったな!

385ツール・ド・名無しさん2018/10/30(火) 12:44:39.12ID:VOcr7Cw5
>>383
おれもセールの’17ドロミテ105から乗り始め。
とりあえず105であれば不満は出てこないよ。
乗ってると色々わかるから、乗り慣れて他の自転車に触れる機会があれば実感できる。
何か変えるとするとホイールあたりからかな。

386ツール・ド・名無しさん2018/10/30(火) 13:07:38.89ID:kvufHqwE
私も2年前にRTcarbon買って1年くらい前にホイールをレーシング3に代えたけど坂道が随分楽になったし巡航速度も3キロくらい上がったよ
ホイール代えるだけでこんなに違うのかと体感しました

387ツール・ド・名無しさん2018/10/30(火) 19:56:08.83ID:H07Qf0Gz
>>384
色は黒にしようともっていますが、まだ買ってはないのです… (´・ω・`)

>>385 >>386
正直、チラシの裏にでも書いてろと言われてもおかしくないと思っていたので、レス貰えて嬉しいです。
早く買って乗りたいですが、仕事が一段落してからなので、もうちょっと先になりそうです。

388ツール・ド・名無しさん2018/10/30(火) 20:57:20.33ID:VOcr7Cw5
>>387
サイズが適合するなら早めに買うだけ買っといた方がいいぞ。
旧105でも10万程度なら値頃感高いからな

389ツール・ド・名無しさん2018/11/05(月) 13:34:53.96ID:93tCWxW+
SHAPE URBAN DISCを買いました。

【コラテック】corrtecってどうなん? [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>16枚
【コラテック】corrtecってどうなん? [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>16枚

ロードと比較するとやはり重たいなと。
とりあえず普段使い用としての導入

【コラテック】corrtecってどうなん? [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>16枚

スタンドはブレーキのステーと干渉しそうだったのでnuvoのセンタースタンド

390ツール・ド・名無しさん2018/11/05(月) 14:37:36.14ID:N7wr7SaY
かっちょええな

391ツール・ド・名無しさん2018/11/05(月) 20:50:53.49ID:kEnsMYmB
あらやだオシャンティ

392ツール・ド・名無しさん2018/11/05(月) 21:41:31.05ID:rHT6wgbT
ロードとの乗り心地や走りの違いについて感想をお聞きしたい

393ツール・ド・名無しさん2018/11/05(月) 22:41:17.03ID:93tCWxW+
>>392
タイヤが28なのと圧も低めなので、ロードと比較した場合の乗り心地はふんわりとした感じ。
走りについては、ロードと同じように漕いでるつもりでも思った以上に速度が出ない。
比較対象はドロミテの105。

クロスバイクとしては普通よりやや良な感じかな。
フレームは台湾製らしいけど、ごつい感じで安心感があると思う。
コンポがアルタスなので変速はもたつきますが、仕方ないとこですかね。
ディスクブレーキは使うのが初めてでよくわからないけど、まあ普通なのだと思う。
雨天の場合に効きを実感できるらしいけど、雨の時は走らない予定なのでどうかな。
あとは田舎なのでコラテックのクロスなんか他に走ってるの見ないのが良いとこかなw

394ツール・ド・名無しさん2018/11/06(火) 00:06:00.32ID:Qw1K1I6Z
>>393
ありがとう
群雄割拠のクロスの中からシェイプアーバンを選び
便利&スマートにカスタムして乗り回す、分かる人には分かる良さ!イイね!

395ツール・ド・名無しさん2018/11/06(火) 12:10:46.23ID:Ub4IG6q2
かっこいいな
次クロス買うときはこれにしようかな

3963892018/11/07(水) 09:57:01.22ID:BeWigoY6
自転車に興味がある人の背中を押す一助になれればいいな…

397ツール・ド・名無しさん2018/11/07(水) 20:59:05.68ID:FLF7DLcj
最近のコラテック、フロントフォーク内側にも模様があって格好いいな
2台目もコラテック欲しいけど販売店と折り合いが悪くて迷ってる
Di2欲しいんだけどなー

398ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 17:23:42.55ID:M5MnjHX9
聖地が移転
近くなるからうれしい

399ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 17:59:34.36ID:75ym+RH7
書き込みが1ヶ月もないブランドがあるらしい

400ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 18:25:40.36ID:D5XQ7+Zs
そもそもスレタイが間違っててな

401ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 18:57:29.93ID:lMcWZDJ9
>>398
どこになるの?

402ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 18:59:56.27ID:LV0AY009
実際コラテックなんてうpしたら特定されそうだし

403ツール・ド・名無しさん2018/12/05(水) 00:55:31.41ID:attClbZp
このスレが忘れられてるようにうpられた画像も記憶から飛ぶから大丈夫

404ツール・ド・名無しさん2018/12/12(水) 18:57:07.64ID:F9+xunuU
corratec、focus、サーベロとグループ内に3個ブランドあるからサーベロ以外はE-BIKE専業になりそうだな。
中身は一緒っぽいな
14kgとか魅力だけど日本には入ってこないだろうな。
https://www.roadbike.de/news/neue-rennraeder/Corratec-E-Corones-und-E-Allroad.1947454.9.htm
https://www.roadbike.de/news/neue-rennraeder/focus-paralane2-erstes-e-rennrad-von-focus.1709050.9.htm

405ツール・ド・名無しさん2018/12/27(木) 04:12:20.98ID:uVI4EjqY
>>1
道南ではないだろうwww

406ツール・ド・名無しさん2018/12/27(木) 09:06:17.69ID:wg7HJ7Ge
軽くなってきたとはいえまだまだ重いし電動は売れんやろなあ
既にスポーツバイク乗ってる層は興味持つけど結局買わんよ

407ツール・ド・名無しさん2018/12/27(木) 09:41:55.41ID:e1pT/Ssl
日本の住宅事情考えると屋内に入れる自転車(20キロ)ってのは普及させるにはキツいわな

408ツール・ド・名無しさん2018/12/28(金) 01:09:15.79ID:mqaYfyVp
でも金持ちが買い出してレース始めると
金持ちに勝ちたい貧乏人がたくさん現れるんだよなw

409ツール・ド・名無しさん2018/12/30(日) 21:02:58.56ID:TbBdPgDH
いや1人で走るときは必要なくてもみんなで出かける時
ペースが違いすぎてアシストマシンが必要なのよ。
あと、じじいになると遠出がきついので行かなくなるが、
電アシなら以前と同じような事が出来るようになる。
これ大事。

410ツール・ド・名無しさん2018/12/30(日) 21:22:15.67ID:TwJpoPDX
老人は電アシママチャリでええがな
無理したらあかん

411ツール・ド・名無しさん2018/12/31(月) 16:41:58.67ID:k1iLyGro
アシストママチャリは賛成だけど
スポーツEバイクは正直ちと理解不能かなぁ・・・

412ツール・ド・名無しさん2019/01/01(火) 20:09:13.67ID:1TY4khvb
いやいやwこれからはe-bikeしか売れないよ
100%人力なんかにこだわるのは変化に対応出来ないジジイだけ
若者に人気のMTB系は電動アシスト化が進んでいる。
一方電動アシスト化に取り残されているロードバイクに乗ってんのはジジイばっか

413ツール・ド・名無しさん2019/01/01(火) 20:18:35.45ID:IssXw28F
e-bike全く受け入れられないけど、北欧で受け入れられた物は必ず日本にも浸透するイメージ、俺も考えかわっちゃうのかな。

414ツール・ド・名無しさん2019/01/01(火) 20:19:33.46ID:0HL/VXKC
若者に人気w
無理すんなよオッサンw

415ツール・ド・名無しさん2019/01/01(火) 20:25:59.96ID:1TY4khvb
>>413
日本でパッとしない原因はガチガチの規制だから
まずは規制緩和できるかどうか
でもスポーツバイクやママチャリの無法状態を見るとなあ

416ツール・ド・名無しさん2019/01/01(火) 22:58:45.52ID:SYT+MLug
e-biがあれば体力差ある親とか彼女とかと峠行けたりするんだよ
ライフスタイルそのものが変わるのさ

417ツール・ド・名無しさん2019/01/01(火) 23:24:44.81ID:gVnccbpX
せめて10万くらいで買えるようにならんとな

418 【大吉】 【641円】 2019/01/02(水) 04:47:15.74ID:71i5fl6p
>>1
道南ではないだろうwww

419ツール・ド・名無しさん2019/01/02(水) 10:38:01.77ID:E0zApo8o
>>416
ようつべでおっさんロードvs姉ちゃん電動クロスのヒルクラ対決見たけど
姉ちゃんがヘアピンの急勾配をインからロードちぎってってワロタ
一緒に行っても置き去りにされるw

420ツール・ド・名無しさん2019/01/02(水) 10:50:37.38ID:SQviOous
ないないw
ドヘタレクソ貧脚でもなけりゃ合法電アシとか勝負にならんから

421ツール・ド・名無しさん2019/01/02(水) 16:41:08.90ID:YJ37c/x+
電動アシストが邪道だって人はギアもチェーンも使わない
あれも駆動アシスト機構だからな
前輪のハブにペダルが付いた自転車以外はピュアスポーツと認めない

422ツール・ド・名無しさん2019/01/02(水) 17:02:13.08ID:gp2lfNeK
大げさに言うとこういうことだな


423ツール・ド・名無しさん2019/01/02(水) 20:19:56.86ID:1WzmCSKR
ばぁちゃんはやいぜ!

424ツール・ド・名無しさん2019/01/09(水) 01:52:03.38ID:+CiGqZlY

425ツール・ド・名無しさん2019/01/09(水) 02:20:23.31ID:PEbmSUUT
コラのフレームはチェーンステイ曲げるのやめちゃった?

426ツール・ド・名無しさん2019/01/09(水) 08:58:59.62ID:YOLh+YCO
そもそもコラテックは自社でロードフレームの研究開発してないだろ
どっか余所ブランドかOEM先の中華工場が設計したのを買い取ってるだけ
だから安く売れるし、たった一年でモデルチェンジしたりできるわけでよ
自社開発してたら開発費を回収するまでモデルチェンジなんて出来ないからな

427ツール・ド・名無しさん2019/01/12(土) 01:21:21.86ID:ufofHuhB
昔はアルミにカーボンラップしたフレーム出したり頑張ってたみたいよ
古い情報だとカーボンフレームはMartecっていうところでつくってたことがあるみたい。Kestrel,KUOTA,ORBEAなんかも委託してる工場
アルミフレームは2017以降はメリダかな
7005の時代はわからん

428ツール・ド・名無しさん2019/01/16(水) 17:21:17.55ID:Le6s54LE
一方メリダのフレームはフェルトが設計してんだよな
こうなるとどっちがドイツらしいのかわからんな

429ツール・ド・名無しさん2019/01/25(金) 06:59:58.23ID:cTVkcd2t
>>412
時速25km以上で重りと駆動抵抗にしかならんもんを
ロードに入れられても坂で楽する以外にメリットないしな
日本の法規だと電アシはロードと相性悪い

430ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 17:02:30.48ID:bzctshAT
MTBでオフロード走る場合は、
ある程度の駆動力が無いと乗車で行けない…
ってところが結構あったりする。
だから電アシはあれば有難いかもね。
でもロードの場合は脚以上の登りには
行かなければいいだけの話だからなあ。
平地メインでユルユル走るのだって
それなりに楽しいし体力無い人には意味があったりするし。
法規的な面まで考えると電アシロードはあまり流行らないんじゃね。

431ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 17:13:33.69ID:iG6p2yDB
>>430
まあ例えば今、短距離長距離にしろランニングを楽しんでる人が
良いシューズやウェアを求めてこだわるとしても
じゃあパワードスーツ着せられてホラ速いでしょ楽でしょだから楽しいですよね?って言われても
技術や手段としてあってもいいけどそれはそれでまた別の話ってなるのと同じだよね

432ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 18:08:07.68ID:1vEH3wsx
いやチャリ自体パワードスーツ的なもんだろ
それ言ったらチャリ乗らないで自分の足で走れよって話になる

433ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 18:31:48.30ID:RUgjQBbD
 
ヤフオクでコラテの 旧105のアルミロード新車が 6万円台で落札されてた

434ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 18:49:21.57ID:iG6p2yDB
>>432
チャリに置き変えるならそれでもいいけど
だから自転車の方が速い楽だ優れてて良いんだと言ったところで
現在スポーツ趣味としてランニングする人が否定されてますか
ランナーがいなくなりましたかサイクリストよりも少ないですか
ランニングとサイクリングが二者択一な同軸上同一視で扱われてますか
別物別件として住み分け楽しまれてますよね
って話なんですけど分かりますか?

435ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 22:10:30.14ID:Rxi30Ba9
コラテック乗りってこんな↑ヤツばっかなのw

436ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 22:53:03.88ID:iG6p2yDB
>>435
え?そこ?な頓珍漢なレスが来たので
改めて分かるように普通の事を書いたのがそんなにおかしかった?

437ツール・ド・名無しさん2019/02/01(金) 13:38:46.54ID:kwHBi+6y
傍から見ても434の方がトンチンカンだが

車輪もペダルもチェーンもギアも
人力を増幅させるパワーアップ装置だからな
機械的に増幅させるか、電気的に増幅させるかの違いで
発条式の時計と電池式の時計みたいなもんだ

438ツール・ド・名無しさん2019/02/01(金) 15:20:21.91ID:63FJMoJe
なんだろうこのこの木を見て森を見ず式屁理屈に凝り固まって要点の通じないEバイクおじさん
じゃあ同じ時計でもデジタルの人もクォーツの人も機械式の人もいて
それぞれ好きなもの選んだり使い分けて楽しんでるでしょ
Eバイクとノーマルバイクも同じ事じゃないのって話だろうに

439ツール・ド・名無しさん2019/02/02(土) 11:05:51.33ID:IAUitKuI
>パワードスーツ着せられてホラ速いでしょ楽でしょ
>だから楽しいですよね?って言われても
 ↓
>それぞれ好きなもの選んだり使い分けて楽しんでるでしょ
>Eバイクとノーマルバイクも同じ事じゃないのって話だろうに

440ツール・ド・名無しさん2019/02/02(土) 13:26:03.63ID:g3aw66Jq
そんなに悔しかったのか、、もう忘れなさい

441ツール・ド・名無しさん2019/02/03(日) 09:56:11.04ID:gNo7VkUR
凄いよねこんな肝心な所を読み取れてない無理矢理な部分抜粋で
矛盾してるって指摘になると思っちゃえるんだろうけど
日常生活に支障があるレベルの読解力理解力で怖すぎる・・・

442ツール・ド・名無しさん2019/02/03(日) 11:29:19.81ID:rlhb1Dah
無理矢理でももなんでもないんじゃ、、、

443ツール・ド・名無しさん2019/02/07(木) 17:50:24.56ID:KJloSUlT
ID変えて必死の連投してる時点で察してあげなさい

444ツール・ド・名無しさん2019/02/07(木) 17:56:24.26ID:vIom4CuL
まあひざぶっ壊してたり腰が悪い人にはいいよな
電アシママチャリが気に入らなくて金かけられるならおすすめ

445ツール・ド・名無しさん2019/02/09(土) 12:17:35.94ID:HiAwycmA
>>444
目的、用途で使い分ける車種が増えるのはいいけどねってだけの話してるのが理解できない
何が何でもEバイク偉い凄いキチが住み着いてるっぽいからここは・・・

446ツール・ド・名無しさん2019/02/09(土) 15:40:39.88ID:CgDB3/nw
スポーツバイクに電動は許せないって奴が騒いでるだけだな

447ツール・ド・名無しさん2019/02/09(土) 15:42:27.62ID:7GPsj/k3
ワイもジジイになったらEバイク乗るかも
その頃には15万以下くらいで電アシグラベルがあるとええなあ

448ツール・ド・名無しさん2019/02/09(土) 19:54:57.71ID:1yy5X6Bx
Eバイクはもっと軽くなってくれないと日本の住宅事情に合わないってば

449ツール・ド・名無しさん2019/02/15(金) 01:39:32.19ID:bz51x29q
リニューアル

450ツール・ド・名無しさん2019/02/15(金) 08:47:19.93ID:SZabRd2j
新色追加か

451ツール・ド・名無しさん2019/02/24(日) 05:29:17.16ID:WfdzeI/+
Doromiteのティアグラモデルが同価格で105にというキャンペーン
Y'sだけじゃないんだな
カンザキでもやるみたいだし

452ツール・ド・名無しさん2019/02/24(日) 07:56:29.76ID:qZgA0Spf
正直今のDOLOMITIは価格以外に魅力ないからな
ハイドロフォーミングした軽量な7005アルミの真っ直ぐなパイプとスローピングフレームを組合せた高剛性は既に無いし
今のDOLOMITIに対して未だに質実剛健とか言ってる人は何も知らなすぎて書くことが無いだけ

アッセンブルがコストダウンせずにフルシマノとITMで構成してるのは高評価できるけどね

453ツール・ド・名無しさん2019/02/24(日) 13:18:41.32ID:3ob0HmfN
>>451
コンポのアップグレードキャンペーンは、正規の販売店なら毎年やってるとは思う。

454ツール・ド・名無しさん2019/02/26(火) 23:37:46.95ID:uT6AnJ6O
>>452
ドロミテは昔から初心者に優しい柔らかいフレーム
素材の硬さとフレームの剛性は別のお話

455ツール・ド・名無しさん2019/02/27(水) 01:26:09.69ID:/JPshF8g
>>454
他社だとcannondale CAAD OPTIMOみたいな性格という事?

456ツール・ド・名無しさん2019/02/27(水) 02:56:13.30ID:O6k68wW9
>>455
キャノンデールがクソというのは自転車界の常識。

457ツール・ド・名無しさん2019/02/28(木) 00:54:54.85ID:izcnqOxT
街中でcorratec見かけるとテンション上がるマンになってしまった

458ツール・ド・名無しさん2019/02/28(木) 19:01:41.12ID:9+Ekj2kA
そのうちテンション上がって全裸で飛びつくマンになるで

459ツール・ド・名無しさん2019/03/28(木) 16:24:49.45ID:na6vN1vm
ほしゅ

460ツール・ド・名無しさん2019/04/03(水) 02:57:34.08ID:rocoaNi7
ホイール買っちった

461ツール・ド・名無しさん2019/04/04(木) 17:45:04.35ID:+7pND1kw
何のホイル買ったんや

462ツール・ド・名無しさん2019/04/04(木) 21:37:24.12ID:osUOnybR
リカルドゾンダ

463ツール・ド・名無しさん2019/04/17(水) 13:49:06.93ID:YnnBpjfZ
スペシャライズドだと思って お客さんに訊いたところ
そうではなく コラテックだということでした。

464ツール・ド・名無しさん2019/04/17(水) 16:54:57.08ID:lyjANIz1
コラテック舐めてんのかゴラッ!

465ツール・ド・名無しさん2019/04/19(金) 23:03:37.75ID:wzEdUn2+
俺のレーシング7も同じデカールだな。
思ったより回るし、フレームの色に合ってるので、鉄下駄だけど気に入ってる。

466ツール・ド・名無しさん2019/04/19(金) 23:12:08.69ID:kYJnVxtM
ゾンダを買って思った
レー7は良いホイール

467ツール・ド・名無しさん2019/04/20(土) 09:16:06.71ID:U4i9yhOD
てことは俺のカムシンもいいホイールってことだな

468ツール・ド・名無しさん2019/04/21(日) 01:17:31.90ID:rtYZ7uAD
https://www.cyclowired.jp/news/node/292820

なんかファンキーなの出て来たな

469ツール・ド・名無しさん2019/04/21(日) 07:50:52.23ID:nqvYLuSI
実売20万切るかなー
18万くらいで買えるなら考えんでもない

470ツール・ド・名無しさん2019/04/24(水) 19:02:05.39ID:p/VTGhSk
コラテックが新型e-BIKE「EパワーLS」を初夏に発売 既存モデルはより低価格に
https://cyclist.sanspo.com/465864
この時期に安くなるとユニットがモデルチェンジでもするのかなと思っちゃう。

471ツール・ド・名無しさん2019/04/29(月) 19:56:01.70ID:YIig8QjH
神宮の試乗行きたかったなぁ

472ツール・ド・名無しさん2019/05/07(火) 01:32:13.31ID:GMq3rSeo
ジギーエリアってなくなったん?

473ツール・ド・名無しさん2019/05/25(土) 21:42:51.23ID:fuMJf7ZH
コラテック25周年モデルのドロミテ(2016)に適応するディレイラーハンガー分かる方居たら教えて下さい。

474ツール・ド・名無しさん2019/06/24(月) 23:10:05.31ID:2CT6Oynh
^^;

475ツール・ド・名無しさん2019/06/28(金) 01:44:19.83ID:BnO3AGBA
2011年モデルのコロネス
フロントフォークのリテーナーはどれを買えばいいの?
異径と記憶しているが上下とも同じサイズのリテーナーでいいのかな?

476ツール・ド・名無しさん2019/06/28(金) 07:50:12.38ID:dWauI2s6
フォークを引き抜いてヘッドセットの構成は確認できてる状態でしょうか
リテーナーとはカップアンドコーンのような構造?でしょうか
純正の状態だと上下異径サイズのシールドベアリングが入ってる可能性も

477ツール・ド・名無しさん2019/07/02(火) 03:25:06.64ID:NISJLLQa
ワイズ特価のRTカーボンデュラ欲しい
カードでもその価格なら即買いするのに

478ツール・ド・名無しさん2019/07/02(火) 09:03:58.68ID:SFnk8iTR
カード払い手数料の請求は通報案件ですぞ

現金特価とかなら問題ないでしょうが

479ツール・ド・名無しさん2019/07/03(水) 00:52:00.68ID:rnwSIxMe
>>478
意味分からん
どういうことですか?

480ツール・ド・名無しさん2019/07/03(水) 08:17:06.33ID:wVuYCKXT
>>479
http://www.smbc-card.com/nyukai/magazine/column/merchant_fee_amp.html

客がクレジットカードを利用する際には、
店舗側に利用料がかかるが、それを客に
負担させるのは規約違反。
そのため、現金支払いのみ割引がある時がある。

481ツール・ド・名無しさん2019/07/09(火) 21:28:28.51ID:rJRlNFkb
RT-CARBONフレームほしいなあ

482ツール・ド・名無しさん2019/07/10(水) 09:03:32.00ID:3Ef6whgt
どこのワイズや

483ツール・ド・名無しさん2019/07/14(日) 23:15:59.74ID:3mC7R/hz
cct evoってsuper six evoと同じデザイン?

484ツール・ド・名無しさん2019/07/14(日) 23:20:35.25ID:yFjhiBA7
なぜそう思ったのか話してごらん

485ツール・ド・名無しさん2019/07/14(日) 23:44:10.40ID:PNZmgvXc
新スシエボが変わりすぎて難民になったとか?
CCTももう5年前の設計だからそろそろ新モデル期待したいけど

486ツール・ド・名無しさん2019/07/14(日) 23:51:15.37ID:3mC7R/hz
>>484
まんま同じデザインじゃね
ホリゾンタル風の

487ツール・ド・名無しさん2019/07/15(月) 02:19:01.06ID:1dZ/Ls0R
古いモデルなら似てるのもあるけど、CCTはLPCだから同じデザインとは言い難い。

488ツール・ド・名無しさん2019/07/15(月) 04:42:24.10ID:hdFXqs7m
キャノンデール安くなったよな
買わないけど

489ツール・ド・名無しさん2019/07/22(月) 19:27:22.33ID:qObFpcE6
っていうかニューモデルまだかよw

490ツール・ド・名無しさん2019/07/22(月) 22:35:18.96ID:PfuEFJaf
>>489
Revolution iLINK

491ツール・ド・名無しさん2019/07/27(土) 01:43:17.49ID:PQ9HpIXq
TREKもニューモデル出たぞ
まだかよwww

492ツール・ド・名無しさん2019/07/27(土) 12:55:13.70ID:jeaVID2j
9月のユーロバイクの後に日本向けの発表じゃないかな

493ツール・ド・名無しさん2019/07/30(火) 18:41:49.80ID:U18Ccb5U
FELTすらニューモデル出たって言うのに
さすがに遅いと言わざるを得ない

494ツール・ド・名無しさん2019/07/31(水) 03:34:04.15ID:Ej60x1JQ
色変わるだけ。19年カラーはダサいから早く変えた方がいい
まあコラで色が良かったのは17年モデルくらいだが

495ツール・ド・名無しさん2019/08/02(金) 20:33:46.43ID:No/SSujh
マルケスが乗ってるカーボンコーティングの新フレームって
フォルシアのパクりだろ。コラテックはホンダを訴えるべきだな。

496ツール・ド・名無しさん2019/08/23(金) 18:33:24.98ID:DeC9mb7v
っていうか、なんでドロミテ先行なんだよ
RTカーボンとかCCTとかから発表しないんだ。
なんならフォルシアとかコロネスカーボンバックから発表してもいいんだぞっ!
https://www.cyclowired.jp/news/node/304816

497ツール・ド・名無しさん2019/08/23(金) 20:56:20.63ID:Dy0I3YGA
まあドロミテが売れ筋だからその辺は仕方ないんじゃ?

498ツール・ド・名無しさん2019/08/23(金) 21:47:02.70ID:Be5cyD2P
ドロミテも実は日本専用モデル

499ツール・ド・名無しさん2019/08/23(金) 22:12:16.28ID:whYGe6Sg
>>498
堺で組み立ててるんだね。hp見たらその事を宣伝w

500ツール・ド・名無しさん2019/09/07(土) 10:40:02.00ID:9RmlsJ60
乗り換えたんだとさ

501ツール・ド・名無しさん2019/09/08(日) 22:41:54.01ID:st/peKFS
RTカーボンの2020モデルはまだかね?

502ツール・ド・名無しさん2019/09/09(月) 01:42:51.68ID:dNj+7mUF
>>312
これかっこいいね
何年モデル?

503ツール・ド・名無しさん2019/09/09(月) 19:18:28.95ID:NVL6+DWY
>>502
チームコラテックのCCT EVO
何年も同じカラーリングな気がする
市販品で同じカラーリングはないかな
http://www.team-corratec.de/mediathek-2019/2018-2019-bilder-cct-teamedition-2019/

504ツール・ド・名無しさん2019/09/10(火) 02:05:16.68ID:TI78FNLg
ちょちょちょちょちょ!
だから発表の順番おかしいって!!

505ツール・ド・名無しさん2019/09/10(火) 10:47:36.60ID:eBtcflkZ
ドロミテディスクのことか?
本国じゃCCTディスクが流通してるけど、日本での販売実績を考えるとこうなるのは致し方なしだろ。
逆にあっちはディスクのドロミテなんて無いしな。
日本で売ってるドロミテは企画もこっちでしてるし、最近の流れに乗っただけだろ

506ツール・ド・名無しさん2019/09/23(月) 17:58:25.71ID:7B7A6blJ

507ツール・ド・名無しさん2019/10/09(水) 21:20:18.66ID:fWs6UmMX
RTカーボン買ったけど乗り心地あんま良くないね。
シートステーの縦方向のつぶし大して効いてないと思うわ。
まあ値段そこそこでフルカーボンだから細かいことはあんま気にしてないけど。

508ツール・ド・名無しさん2019/10/10(木) 07:12:27.16ID:imAJDZUN
そいつは何と比べてだ?
参考までに教えてくれ

509ツール・ド・名無しさん2019/10/10(木) 13:54:34.80ID:qehM6/Dc
比較って程じゃないがただの素直な感想ね。

あえて比較するなら10年くらい前のTimeの一番下のグレードの奴。
あれも堅かったけど今時のフレームならもうちょっと快適になってるかと思ってた。
まあ不満って程じゃないが思ってたよりはって事。

510ツール・ド・名無しさん2019/10/10(木) 15:24:23.61ID:ZUQI3+sd
10年使い込んだフレームと新品フレームの比較とは誰も予想してなかったと思われ
タイヤとホイールはもちろん同じ物で比較だよね?

511ツール・ド・名無しさん2019/10/13(日) 13:42:31.55ID:PlMgTCIj
10年くらい前のフレームを10年使い込んだフレームに脳内変換しちゃった

512ツール・ド・名無しさん2019/10/13(日) 14:23:12.41ID:AW3a5H0p
付属ホイールのRS100+ザフィーロが重くて乗り心地良くないし
ZZYZXのシートポストも重いしな。
この2つ替えると良くなる

513ツール・ド・名無しさん2019/10/13(日) 15:15:21.60ID:23rC9AkV
>>511
10年前の新車に乗ったものを比較できるならすげーわ
こんな掲示板に書き込んでる場合じゃねぇ

514ツール・ド・名無しさん2019/10/17(木) 00:11:26.32ID:gnpEw4gO
えっRTカーボン取り寄せて買おうと思ってたんだけどいまいちなの?

515ツール・ド・名無しさん2019/10/17(木) 01:10:01.47ID:p05WEHlI
いまいちかどうかは知らんがフツーのカーボンフレームだから安心して買っていいと思う。
軽さを求めるなら他のお高いフレームあるし乗り心地を重視するような性格の自転車でもないし。
俺は単純に値段と見た目で、後はある程度軽さがあればいいやぐらいで買った。
買った後でBBがねじ切りタイプだったのを知ってむしろラッキーと思ったり。
最新のが欲しいなら別のを買った方がいい。

516ツール・ド・名無しさん2019/10/17(木) 22:42:42.60ID:8fni1iBL
CCT TEAM DISC、完全新規ならもっと今時な感じにできなかったのかな?
フォルシアの後継機に期待してたのだけどなぁ。ジギーエリアで買った6600アルテグレード、そろそろ買い替えたい。

517ツール・ド・名無しさん2019/10/18(金) 00:22:47.30ID:nh7dF57U
>>515
剛性はあるの?
多少重いのは構わないけどエントリーカーボンにありがちなふにゃちんは避けたい

518ツール・ド・名無しさん2019/10/18(金) 06:53:27.84ID:ozx2jTD1
>>516
海外では何年も前からあるよ
RTカーボンが海外だとCCT TEAM

519ツール・ド・名無しさん2019/10/19(土) 18:33:43.04ID:7wOSyPzv
ドロミテ買った。
アルミロードは初めてだけど、思ったより乗り心地悪くないね。

まあこれからよろしく。

520ツール・ド・名無しさん2019/10/20(日) 08:28:02.28ID:XVwJbUxA
完成車重量どのくらいありますか

521ツール・ド・名無しさん2019/10/20(日) 20:13:10.63ID:X69t0g5z
>>517
どの位の剛性を期待してるか分からんが少なくとも俺の貧脚で思いっきり踏んでもへなるような感触はない。
中華とはいえ最近のBB周りがぶっといカーボンならぺなぺなって事はないんじゃないか?
剛性感重視ならカーボンじゃなくてそれこそ大口径アルミの方がいいんじゃないかな。
昔乗ってたアルミのはそれこそバッキバキに硬かったがあれはあれで良かったな。

522ツール・ド・名無しさん2019/10/20(日) 23:00:27.02ID:jfnTmPWH
>>518
そうなんだ。
古めのデザインにしても個性が弱いなぁ。フォルシアはアルカーボンのフレームに惚れたので、今でも特段の不満は無い。最近は中古でも見かけなくなってきて寂しい。

523ツール・ド・名無しさん2019/10/20(日) 23:20:43.12ID:woYkU9SU
>>521
用途はロングライドだけどキビキビ加速して欲しいから
乗り心地妥協してドロミテの方にすべきか

524ツール・ド・名無しさん2019/10/30(水) 22:10:36.77ID:XTLfue+D
コラテックスレあったのか
初ロードにメリダやトレックを検討してたけど店で見たドロミテのフレームが妙に気になって仕方ない
色々そろえて20弱でおさまりそうだしスレの流れ見ても初ロードには程よい感じ?

525ツール・ド・名無しさん2019/10/30(水) 22:40:27.69ID:gyURhQf6
コラテックのアルミ硬くね?
コロネスSL、105、フルクラムR1で組んだ硬い感じした。ヌルく乗るなら硬すぎるんじゃない?

526ツール・ド・名無しさん2019/10/31(木) 20:00:05.67ID:8xSFfTGo
マビックみたいな柔らかめのホイルにすれば?

527ツール・ド・名無しさん2019/11/01(金) 01:09:01.40ID:IEpUTsLs
コロネスSLって硬さと軽さを売りにしたスカンジウム合金じゃなかったですかねえお爺さん

528ツール・ド・名無しさん2019/11/01(金) 23:47:29.99ID:F247iLWy
少し古い4.5年前のドロミテ譲り受けたからよろしく
色は黒ベースに紫ラインのやつです

529ツール・ド・名無しさん2019/11/10(日) 13:20:50.25ID:cO81UR+o
英国から通販で買ったドロミテのシートポストをカーボンと付け替えた。

純正のzzyzxアルミシートポストを外してみたらメチャ重だった。
計り持って無いけど、比べると重さにズッシリ感がある。
カーボンと100gぐらい違いそう。家にあるシートポスト5本の中で一番重かったw

530ツール・ド・名無しさん2019/11/11(月) 13:14:49.03ID:8oEnfnWg
Aロードってエアロロードバイクかと思ったらただのグラベルロードかよ

531ツール・ド・名無しさん2019/11/15(金) 11:20:36.61ID:41wGZ/0w
この年式のこのコロネスが欲しいんだけど新品でまだ売ってるとこある?

【コラテック】corrtecってどうなん? [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>16枚

532ツール・ド・名無しさん2019/11/15(金) 11:34:49.11ID:wRPLXqrG
年末になって2年前のモデル持ってるとこはまず無い
行ける範囲のショップ全部探してなかったら諦めろ

533ツール・ド・名無しさん2019/11/15(金) 17:48:49.25ID:BOR6rzYD
メーカーに直接聞いてみろ

534ツール・ド・名無しさん2019/11/16(土) 14:59:51.31ID:L15cGQcO
ドロミテが席巻するようになってコロネスは近年見なくなったなあ
RTカーボンのフレーム買って組むのはどうだろう

535ツール・ド・名無しさん2019/11/16(土) 18:59:22.32ID:3kGmKY0z
>>534
手に入らんかったらそうする

536ツール・ド・名無しさん2019/11/19(火) 02:39:06.13ID:gca7NEBk
コロネスのがワイヤー内装だしいいよね

537ツール・ド・名無しさん2019/11/19(火) 11:15:48.41ID:vR1rS4ko
ワイヤーは外だしの方が良かろうもん

538ツール・ド・名無しさん2019/11/20(水) 22:36:52.12ID:OWSPDfqE
CCT Evoってヘッドチューブが膨らんでてダサない?

539ツール・ド・名無しさん2019/12/16(月) 15:14:22.40ID:AyBF+eJh
過疎や

540ツール・ド・名無しさん2019/12/17(火) 06:23:07.54ID:/tufZF8K
cctって日本じゃ売らなくなったの?

541ツール・ド・名無しさん2019/12/17(火) 07:19:32.25ID:7q9rFVcJ
日本での扱いは無くなったね
向こうでは現役

542ツール・ド・名無しさん2019/12/17(火) 08:29:45.66ID:/tufZF8K
売れてないのかな

543ツール・ド・名無しさん2019/12/17(火) 13:12:02.26ID:/tufZF8K
ドロミテって本家と形違うけど
名前だけ使った日本企画の独自製品なん?
実質日本車?

544ツール・ド・名無しさん2019/12/17(火) 17:22:59.56ID:7q9rFVcJ
そんなとこでしょ
向こうでは42ってサイズもないし、日本向けのデザインになってるとは思う

545ツール・ド・名無しさん2019/12/18(水) 12:00:35.14ID:QTxliupH
ドロミテディスクってフォーク細すぎだけど大丈夫なのかな

546ツール・ド・名無しさん2019/12/18(水) 17:36:45.85ID:SwqWZZc2
>>545
MTBにしか力を注いでないようなメーカーだから大丈夫でしょう
って思ったけど今のDOLOMITIは本国関係無いからやっぱりわからん

547ツール・ド・名無しさん2019/12/20(金) 00:54:55.11ID:jD3leyAj
本家版のドロミテは2017年モデルが最後だったのか
でも2020年モデルは付帯部品がグレードアップしてるぽいからお得感が増した?

548ツール・ド・名無しさん2019/12/20(金) 07:54:49.33ID:ERScuMDZ
本家サイトにあるCity/Trekkingジャンル見てると通勤車に一台欲しくなってくる

549ツール・ド・名無しさん2019/12/29(日) 10:50:26.61ID:ceSJF2oQ
corratecってネットで探しても本体の画像全く見つからないな

550ツール・ド・名無しさん2019/12/29(日) 11:15:00.29ID:vAF0Q77I
デポで売らなくなって買う人激減したってのも一因かな
以前はSHAPEシリーズとかドロミテとか自転車ブログで見かけたのにな

551ツール・ド・名無しさん2019/12/30(月) 09:47:25.50ID:GUvXga34
クロスバイクでふらふらしてるオッサン達はデポで買ったのかな?
一瞬ピクッと反応してしまうw
はやく死滅して欲しいw

552ツール・ド・名無しさん2019/12/30(月) 12:46:15.39ID:mFbLZ/32
キャノンデールのロード、クロスが大量入荷するようになって圧迫された感がある

553ツール・ド・名無しさん2020/01/03(金) 20:33:04.37ID:4GkD+OeT
聖地はまだ扱ってるの?

554ツール・ド・名無しさん2020/01/21(火) 18:09:48.88ID:2SKTlk/v
聖地って浅草らへんの店だっけ?
だったら一年くらい前に過去モデルヤフオクに出しまくってたからもう無いんじゃないかな。

555ツール・ド・名無しさん2020/01/29(水) 21:21:02.06ID:AIiIv+l7
JIGGYS SHOPは浅草から移転した

556ツール・ド・名無しさん2020/01/29(水) 22:38:44.56ID:Af02pNH3
名前も変ってんのか

557ツール・ド・名無しさん2020/02/23(日) 19:11:21.57ID:hrssaYNC
コンポをワンランク上にアプグレとか言うの始まってるらしいな

ティアグラのドロミチって実売いくらなの?

558ツール・ド・名無しさん2020/02/24(月) 11:59:02.85ID:OicdBgdq

559ツール・ド・名無しさん2020/02/24(月) 14:22:14.62ID:LgMk0Uf/
そんなの販売店によるとしか言えんけど
概ね1割から3割引きくらいの範囲でしょ
定価での105との価格差は2万円

以前は全部のグレードで無料で1グレードアップだった気がするけど、いまはコンポ限定なの?

560ツール・ド・名無しさん2020/02/24(月) 16:20:23.17ID:OicdBgdq
>>559
たぶん

561ツール・ド・名無しさん2020/03/31(火) 23:29:47.59ID:I/u0lUBZ
(´・ω・`)

562ツール・ド・名無しさん2020/05/04(月) 20:10:44.49ID:9gmBDniv
久しぶりにチャリに乗りたくなったんで、封印してたコラテックのCT0.2をあさひに持ってってメンテしてもらってきた
帰りに乗ってきたけどやっぱりいいねwCT

0.2なんでアルミフォークがちとつらいような気もしたが、なれればどうってこともないような気がする


しかしCT、なんで廃盤になったんだろう?

563ツール・ド・名無しさん2020/05/08(金) 03:07:44.85ID:92tKo39P
>>1
道南ではないだろうwww

564ツール・ド・名無しさん2020/06/20(土) 10:59:11.98ID:w72CVIId
好評につき期間延長!
corratecの人気ロードバイク「DOLOMITI」。
このDOLOMITIをワンランク上のスペック仕様でお得に手に入れるチャンス!
なんと、TIAGRAコンポをお選びいただくと、無料で「105」仕様へとアップグレード!!
105コンポならば、週末のツーリングだけでなく、レースにも出れる仕様となります!
もちろん、JapanAssemblyですので、フレームカラーは7色から選択が可能。
更にバーテープの色やハンドル、ステムのサイズもお選びいただけます。
期間は当初より延長し 2020年6月30日(火) までとなります。


lud20200711123047
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1495102602/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【コラテック】corrtecってどうなん? [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
理科大経営ってどうなん?
このゲーミングPCってどうなん?
トレスした絵をTwitterにあげるってどうなん Part.2
HIVECってどうなんでしょうか?
駿台でMCに入れられたんだけどMCってどうなん?
【アンカー】RNCってどう? part42【ANCHOR】
【アンカー】RNCってどう? part43【ANCHOR】
10万でsoraコンポの9.4kgってどうなん?
船乗りってどうなん?
一人暮らしってどうなん?
早稲田aoってどうなん?
昭和天皇の戦争責任って結局どうなん?
名古屋大学ってどうなん?
結局丸山穂高ってどうなん?
いちご農家ってどうなん?
現役だけど浪人ってどうなん?
お前ら的にMattってどうなん?
フィットRSってどうなん?
Oracle Linuxって実際どうなん?
ソープで童貞捨てるってどうなん?
背理法不要論ってどうなん?
今日の立教の国英ってどうなん?
早稲田教育学部の理系ってどうなん?
東京での神戸大の評価ってどうなん?
自家用車で営業する仕事ってどうなん?
大学合格基礎力判断テストってどうなん?
プログラマーの専門学校ってどうなん?
HALのミュージックコースってどうなん?
アクセンチュアって就職先としてどうなん?
HuaweiのM5とかいうタブレットってどうなん?
同志社の学生に春からなるんだが関西での就職ってどうなん?
オリンピックのナンバープレートってどうなん?
FonePawのiOSシステム復旧ソフトってどうなん?
狼板的に松岡茉優、蒼井優、指原莉乃の評価ってどうなん?
中華といえば王将や日高屋ばかり話題になるがバーミヤンの評価ってどうなん?
アジアに旅行に行きたいんだがミャンマーとかイランってどうなん?
そろそろスタッドレスタイヤを買おうと思う。ネットでホイールセット40,000円とかのやつってどうなん?
【アンカー】RNCってどう? part41【ANCHOR】
【アンカー】RNCってどう? part44【ANCHOR】
英文熟考ってどうなん?教えて
【次々と】奈良のホテルってどうなん?【建設】
ほいでiPhoneXってどうなん?買いか?買うぞもう
「オイルヒーター」ってどうなん?ホムセンでめちゃ安で売ってあるんだが
【ゲルマン魂】Corratec/コラテック【質実剛健】Part12
阪大外語ってどうなん?
最近のゆずってどうなん?
STU48ってどうなん?
北里大学ってどうなん?
ルンバってどうなん?
西村ってどうなん??
日教組ってどうなん?
100円の包丁ってどうなん?
編入試験ってどうなん?
勝又健太ってどうなん?
PX女化店ってどうなん?
ryzen5 3500ってどうなん?
ペットショップで売れ残った犬ってどうなるの?
理科基礎の1問1答ってどうなん?
ぶっちゃけ日体大ってどうなん?
実際の所早稲田教育ってどうなん?
障害者の在宅の仕事ってどうなん?
これってどうなん? [無断転載禁止]
(*´ω`*)の胸チラってどうなん?
ウォーターサーバーってどうなん?
プッチプチプリンってどうなん?
数学の重要問題集(文系)ってどうなん?

人気検索: ふたりえっち secret stars 女子小学生マンコ 和日曜ロリ 繧「繝翫え繝ウ繧オ繝シ アイドル 見せ付けsex Sex 精子 jb 蟷シ蟷シ
09:47:33 up 42 days, 5:47, 0 users, load average: 4.51, 4.88, 5.11

in 0.061044931411743 sec @0.061044931411743@1c3 on 060622