◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

FELT Bicycles part66 YouTube動画>1本 ->画像>24枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1558254681/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ツール・ド・名無しさん2019/05/19(日) 17:31:21.55ID:31X6GVcT

2ツール・ド・名無しさん2019/05/19(日) 17:31:55.61ID:31X6GVcT
新スレがなかったから立ててみた
不備があったらすまん

3ツール・ド・名無しさん2019/05/19(日) 19:12:57.52ID:FPWpYjmV
すみません 新スレ立ってないのに気づかす、1000個目入れちゃってました。

4ツール・ド・名無しさん2019/05/19(日) 21:24:13.31ID:tjoRYHLN
進行クッソ遅いからねしょうがないね

5うさだ萌え2019/05/19(日) 21:27:49.08ID:rlXTLEUh
feltenRitterが、5ゲット

6ツール・ド・名無しさん2019/05/20(月) 10:10:29.42ID:WKA5mAuc
デポで見つけた2017年式vr40 緑が良すぎて 欲しいけど、カレラER−01マットももいい けど20万 差額で装備揃えた方がいいとも思うけど、コンポがティアグラ(カレラの方は105)悩むなあ

7ツール・ド・名無しさん2019/05/20(月) 10:43:19.30ID:nPBeba74
>>6
差額が20万もあるならティアグラから105に全取っ替えしても
お釣りくるんじゃ……

8ツール・ド・名無しさん2019/05/20(月) 11:40:15.59ID:WKA5mAuc
すみません
vr40 が8万ちょい ER−01が大体20万円の価格で
価格差は12万円ぐらいです

書き方悪くて申し訳ないです。

9ツール・ド・名無しさん2019/05/20(月) 21:05:28.79ID:oZm7r+mV
>>8
12万でも105の8点セット+RS500までいけると思うけど
デポって乗せかえまでしてくれるのかな

10ツール・ド・名無しさん2019/05/21(火) 04:27:13.86ID:k/vGe4MO
乗せ替えはどうなんでしょうねえ 車体(vr40 )見て グリーンがあった!という感激とフィッティングしてもらって、サイズもおkもらって、お値段も10万切ってるのはすごくお得って話だけで帰ってきたもんで、
そこまで聞いてこなかったです。

11ツール・ド・名無しさん2019/05/21(火) 07:09:56.53ID:I0ipI/lz
コンポに明確なこだわりがない俺が初ロード買うなら好きな色の8万ちょいのvr40をそのまんま購入して
残りは備品購入や後々のグレードアップ費用に置いとく
ティアグラで乗り倒して2台目購入したくなるほどハマったら一気に50万とか100万以上へ夢膨らませるかもしれん罠

12ツール・ド・名無しさん2019/05/21(火) 14:07:44.51ID:k/vGe4MO
アドバイスありがとう 自分もそれでいい気がしてきてるんです

今乗ってるのはSoraなんですけど、
ティアグラとか105とかいきなり言われてもピンとこないし、

コンポで悩まされるぐらいなら、乗って楽しんだ方がいいと思うんですよね。

そもそも 自転車でVRが候補に上がってきたのも、今シクロ乗ってるけど、もう少し早く そして遠くへ行って キャンプとかしたいからなんですよね。

13ツール・ド・名無しさん2019/05/21(火) 21:54:20.11ID:I0ipI/lz
キャンプツーリングにvr40かぁ 一応リアキャリア付けられるけど・・・うーん・・・
でもまぁなによりも色が気に入ったってのは最重要だと思うわ
乗るだけじゃなくて眺めて愛でるのも楽しいもんね
だからあーだこーだと野暮な事は言えん 見た目って大事よ
俺だって見た目が気に入ったら多少の不満も妥協するしどうにかするもんね

14ツール・ド・名無しさん2019/05/22(水) 08:07:38.37ID:E9MGJPye
https://feltbicycles.com/collections/fr/products/frame-fr-disc-rally-team
UHCチームのペイントカコイイ
と、むっちゃ欲しくなったが、ホイールついた状態だと微妙だな

15ツール・ド・名無しさん2019/05/22(水) 15:41:08.99ID:Hr58D9Gw
シルバーに比べたら全然いいじゃん
なんとなくLOOKっぽい気もするけど

16ツール・ド・名無しさん2019/05/22(水) 23:00:07.97ID:ZE2xd/qa
ARのdisc、FR40の色で出してほしい。

17ツール・ド・名無しさん2019/05/24(金) 00:43:54.50ID:Oddh7QW+
もう叶わないかもしれないけど、アルゴスシマノのレプリカもう一回出してくれないかな。。流石に無理か。買い逃したのが悔やまれるよ。

18ツール・ド・名無しさん2019/05/26(日) 09:15:53.40ID:NbK7qhTg
>>6
俺もデポで2017年式VR40見つけて検討中
だけど40%引きで9万超えてたが。。。

19ツール・ド・名無しさん2019/05/26(日) 09:42:46.84ID:DvNBsAQ+
他のもので衝動買いはあまり褒められないけど
ロード買う時はサイズだけ注意してりゃ衝動買いでいいと思う
一品物の服や靴と同じ感覚 出会った瞬間コレいいって思ったらそれが一番

20182019/05/26(日) 11:42:09.27ID:dfVoPgrQ
>>19
俺も夏のボーナスまで待とうと思ってたけど、在庫2台しかないみたいだし、先に買ってしまおうかと思ってる

21ツール・ド・名無しさん2019/05/26(日) 11:52:58.71ID:pTzYh4d9
18>私も同じだよ、フィッティングしたらちょうど良くて(メーカーデータだともう一個小さいサイズ推奨らしい)ほぼ決定

あの緑とトップチューブの作りがいいわ

22ツール・ド・名無しさん2019/05/26(日) 13:20:16.41ID:if8plE/x
デポは他店に在庫あったら持ってきてくれるから店頭から消えててもまだチャンスはあるよ

23ツール・ド・名無しさん2019/05/27(月) 07:35:38.76ID:X0E3b6lS
Wiggleで2018モデルのFR1Discが40%オフで売っててめちゃ悩む・・・
この色はもうFRDでしか売らないとかじゃなければ待つんだけど

24ツール・ド・名無しさん2019/05/27(月) 18:28:29.24ID:BWIRovPF
キャリパーモデルも安いな

25182019/05/27(月) 21:02:19.53ID:OXeek3jK
VR40で悩んでる者ですが、フェンダーって取り付けできないんでしょうか?
店でカタログ見てたら、30と40は対応しません、と記載してありました。
問い合わせしてくれるようですが、ここでわかる人がいたら教えてもらえませんか?

26ツール・ド・名無しさん2019/05/27(月) 21:23:35.59ID:8Mo0HSmV
>>25
VR専用フェンダーのことじゃないですか?
市販のロードバイク用なら大抵の物は付けられるかと
https://www.riteway-jp.com/itemblog/%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%83%BC-12004/2017/08/_adminrpj

27182019/05/27(月) 22:06:13.05ID:OXeek3jK
>>26
専用フェンダーです。
どうせなら専用品をつけてスッキリさせたいので。
しかし、カタログみたら40には対応しません、と記載があって不安に思っているところです。
私もこのページをみて、取り付けできるんじゃ?とは思っていますが。。。

28ツール・ド・名無しさん2019/05/28(火) 01:49:21.58ID:U6bFb0mZ
VR30はダボの位置がエンド側だけどフェンダーの商品ページ見ても
リヤ側のステーが1種類(シートステーにダボがあるフレーム用)しか
見当たらないからそれでダメなのでは…

29ツール・ド・名無しさん2019/05/28(火) 01:53:36.67ID:U6bFb0mZ
ごめん、VR30と40ね。

30182019/05/28(火) 22:38:51.00ID:UpFqaoTt
VR40のフェンダーについて、デポからFELTに確認してもらったところ、取り付けられるようです。
デポにあったカタログが、古いようでした。
お騒がせしました。

31ツール・ド・名無しさん2019/06/01(土) 13:10:19.54ID:GcHM51W0
Wiggleでフレームがさらに値下げしてたので
勢いでポチっちゃったぜ・・・
2018年モデルのFR1が13万は流石に安すぎるw

32ツール・ド・名無しさん2019/06/01(土) 15:35:37.79ID:nFx9adLr
F1の2016が4万ちょいなのも気になる
けどサイズがない…

33ツール・ド・名無しさん2019/06/01(土) 15:53:59.43ID:JZkImd0M
Virtue 50のフレームかっこいい上に4万とクソ安い
FS29erの盆栽は流石に悩ましいが

34ツール・ド・名無しさん2019/06/01(土) 17:39:37.44ID:p8FfDCul
>>31
ずっと狙ってたマットアクアのVR1フレームセットポチっちゃた
クラスのみんな(嫁)にはナイショだよ!

35ツール・ド・名無しさん2019/06/01(土) 17:42:34.17ID:p8FfDCul
って51サイズ最後だったんか
無事買えたかな・・・

36ツール・ド・名無しさん2019/06/02(日) 14:10:55.89ID:emRSbvoW
>>34
同士よ!
カラーリングが復活するか分からないし最新にこだわるわけじゃないから
いま手に入れるのが一番いいよね

37ツール・ド・名無しさん2019/06/02(日) 20:50:12.24ID:uytxq+TT
>>36
とりあえず届いてもしばらく盆栽
シマノGRXのフロントシングルで組みたいなぁ

38182019/06/02(日) 23:23:34.26ID:/vdtSzh7
18ですが、VR40 2017年式購入しました。
これから通勤と週末サイクリングに使い倒したいと思います。

39ツール・ド・名無しさん2019/06/03(月) 05:31:55.77ID:gHwLIgQV
Merlinで型落ちセールやってるね。
でも下位モデルはスポーツデポのが安そう。

40ツール・ド・名無しさん2019/06/03(月) 18:26:07.11ID:VSufiDh7
>>38
おめ!羨ましいなぁ。通勤用ロード欲しい。
とは言え、カーボンホイールも欲しいからお金貯めなきゃだし…

41ツール・ド・名無しさん2019/06/03(月) 20:33:20.00ID:skEnJsbP
VR60とかのあのクッション効いたバーテープって取り寄せ可能ですか?
知ってる方いらっしゃったら教えてください。

42182019/06/04(火) 08:21:09.79ID:4pVPuJTP
>>40
ありがとう!
さっそく通勤に使ってるよ。
調べてはいたけど、ギアが全体的に軽めに設定されててまだ慣れない笑
あと、ディレイラーの調整なのか、特定の段でシャリシャリ鳴ってるから、まだまだ調整かなあ
ペダルは片面フラットのSPDに初挑戦してみたけど、なかなかいい感じ。
効果のほどは不明だけど笑

43ツール・ド・名無しさん2019/06/04(火) 21:31:22.76ID:8va2dCDr
wiggleでなぜかfeltを大バーゲンしてる
FR5が130999円とかモノによっては破格の値段だな
関税が多少かかるとしても安い。

44ツール・ド・名無しさん2019/06/04(火) 21:50:41.13ID:f8M34nvy
>>43
情報遅いよ

45ツール・ド・名無しさん2019/06/04(火) 22:05:55.84ID:8va2dCDr
そうだね

46うさだ萌え2019/06/05(水) 05:57:52.92ID:fIpmAZoX
Wiggleで、FR1購入。

fr1wと2台体制で、検証。

47ツール・ド・名無しさん2019/06/05(水) 07:00:53.09ID:9KPTWAey
ピナレロスレにお帰りください

48うさだ萌え2019/06/05(水) 09:24:40.66ID:WLj/FEy5
Felt FR1。fr1wあるのに、あえて。

49ツール・ド・名無しさん2019/06/05(水) 15:31:14.24ID:aM8MfWul
FR1ディスク格安セール始めてから結構経つけど在庫がなくなる気配ないな
ディスクはフル内装と決めてたけど安いし軽いしポチるか

50ツール・ド・名無しさん2019/06/06(木) 00:52:24.68ID:lUVjWohM
FR1とFR5の間に価格以上にどれ程の格差があるかが問題だな

51ツール・ド・名無しさん2019/06/06(木) 01:37:01.61ID:s9s6GCq2
FR1のあのシルバーといいFR5の冴えない青といいあれじゃあ在庫抱えるのもわかるわ、19年カラーは全体的に酷い

52ツール・ド・名無しさん2019/06/06(木) 07:51:55.71ID:4mJHRLw7
最近のカラーリングはイマイチだよね。17、18は辛うじて良かったか?もう少し遡ると、賑やかでユニークな塗装多かったのにね。
ブルーはそんなに嫌いじゃないけど好みは分かれるね。蛍光グリーンとブラックの組み合わせを選べるようにしてほしいな。

53ツール・ド・名無しさん2019/06/06(木) 12:34:35.38ID:YvrxaVwu
WiggleのFR1とVR1が50%オフから61%オフにさらに値下げされてるよ

50%オフのときポチったおいらのVR1は51サイズがラスイチだったのでまあ良しとする

54ツール・ド・名無しさん2019/06/06(木) 13:39:58.54ID:XST2kLOq
10万切ったのか
待って正解だった
これは即ポチするしかない

55ツール・ド・名無しさん2019/06/06(木) 13:40:51.87ID:Xgzw1ep+
色的には今のマットシアンVR30で満足してはいるんだが10万切るならVR1欲しいが
75%引きまで粘るか悩むな

56ツール・ド・名無しさん2019/06/06(木) 17:48:20.14ID:3ZG+BpJX
ありふれた身長だからサイズが無いぜ!

57ツール・ド・名無しさん2019/06/06(木) 18:39:47.48ID:+w0e13g7
>>56
ディスクにしちゃいなよ

俺は13万でポチったけどキャンセル間に合わなくて泣いた
返品の送料込みでもキャンセルした方が安そうな気もするけど
怖いからこのままでいいや

58ツール・ド・名無しさん2019/06/06(木) 18:44:09.51ID:ksLO3IlO
VRシリーズって35Cに対応してるんだね。
グラベルの領域に食い込んでるね。
欲しくなった。

59ツール・ド・名無しさん2019/06/06(木) 18:44:26.29ID:7CjAVGw0
>>57
コンポに加えてホイールも買い直すことを考えると手が出ないな…
どうしても今使ってるホイールと同レベルのが欲しくなるから

60うさだ萌え2019/06/06(木) 19:06:02.04ID:LqnID7ie
乞食過ぎやろ。50%でも十二分に安い。ってゆーか、サイズ無くなるぞ

61ツール・ド・名無しさん2019/06/06(木) 19:18:43.55ID:noHo/crA
お前はピナレロスレに帰れ

62ツール・ド・名無しさん2019/06/06(木) 19:28:41.29ID:wgR6dA/M
>>58
まさにその目的で買っちゃったよ

今FeltF75と他にメインのカーボンのオールラウンドディスクロードあるんだけど・・・

63ツール・ド・名無しさん2019/06/06(木) 21:53:27.09ID:I8Zaz58Q
俺もVR気になってる。
VR5あたり欲しい。

64ツール・ド・名無しさん2019/06/07(金) 01:39:14.47ID:Pla6fSIT
7075CNCハンガーに交換してみました。
こんなパーツでスチャスチャ変速決まるようになったわ〜。

チラ裏でした。

65412019/06/07(金) 19:24:36.21ID:Yh9dK50M
ウイグル祭りの中度々すいません。
VR純正のバーテープライトウェイより取り寄せ不可で回答ありました。
どこでさわってもあれが最高なんですが何方か入手方法知らないでしょうか。
宜しくお願いします。

66ツール・ド・名無しさん2019/06/07(金) 21:08:41.07ID:/PxvFDj0
FELTのローエンドバーテープってオリジナルのやつでしょ?
ライトウェイ取扱店に行ってパーツカタログ見せてもらって載ってなかったら諦めるしかない
記憶違いかもしれないけど似てるのはフィジークの穴あきかなあ

67うさだ萌え2019/06/07(金) 21:17:29.92ID:tE8KOy7Q
>>65、RITEWAYに聞けよ。池沼かよ。

68うさだ萌え2019/06/07(金) 21:21:12.57ID:tE8KOy7Q
すまん、RITEWAYにきいてるんか。

FELTに、きけ。

69412019/06/07(金) 21:45:24.91ID:TmhmhX+3
お店の人もフィジーク言って来た。
フィジークのソフトが似てそうだけど、実物みる機会がないので、来月特攻します。
ありがとうございます!

70ツール・ド・名無しさん2019/06/08(土) 15:47:04.91ID:I1dQEk0v
新疆祭りいいなぁ
IAはともかく、なぜARは不人気なのか

71ツール・ド・名無しさん2019/06/08(土) 16:13:43.90ID:1xsve9//
ARはいい加減そろそろモデルチェンジしそうだし、
今エアロフレーム買うなら他社のフレーム買うかなあ

72ツール・ド・名無しさん2019/06/08(土) 18:15:18.57ID:x5eSv27l
新疆祭りってなに?

73ツール・ド・名無しさん2019/06/08(土) 20:11:56.79ID:Y126D3n5
ご存知ないのですか?

74ツール・ド・名無しさん2019/06/08(土) 23:47:59.84ID:I1dQEk0v
>>71
だからこその投売りリストに…載らないんだよなぁ

75ツール・ド・名無しさん2019/06/09(日) 00:31:32.71ID:uIpiznmz
wiggleでfeltなんて観たの数年ぶりだが
なんでここで大量バーゲンになったのだろうか

76ツール・ド・名無しさん2019/06/09(日) 05:49:37.41ID:fbQG7P9A
FRのCSちょっと長いのと、VRのタイヤクリアランスがちょっともの足りないとか?
ARdiscまだかな。

77ツール・ド・名無しさん2019/06/09(日) 09:03:30.23ID:X89yfb2y
>>72
新疆ウイグル自治区から海外通販のWiggleをこう呼ぶ
自治区と言う人もいるよ

78ツール・ド・名無しさん2019/06/09(日) 12:11:29.28ID:GnEHb9A1
試乗会のライトウェイのお兄さんが言ってた通りなら今年変わると、AR
IAもとってつけたディスクだから、また変わるとか。

ただ、ライトウェイもfeltからARに関しては変わる変わる詐欺されてたそうで

信じるか信じないかは(ry

79ツール・ド・名無しさん2019/06/09(日) 17:01:13.76ID:M4rUB4oc
>>77
ありがとう m(__)m

80ツール・ド・名無しさん2019/06/09(日) 19:33:37.06ID:/GzYEOUR
身長が170cmの場合って、510と540、どっちのサイズが良いんですか?
かりに510が適正だった場合
540に乗ったらどんな感じになるんですか?
verza speedの40か50を検討しています

81うさだ萌え2019/06/09(日) 19:38:45.87ID:vJVYW5r4
両方買えよ

82ツール・ド・名無しさん2019/06/09(日) 20:13:36.85ID:u5Unnvig
>>80
旋回性能考えたら、少し小さいサイズの方かな。
大きいサイズは身体が大きくならんとダメだが
小さいサイズはステムやクランク長を交換していけば身体は適応できる。

83ツール・ド・名無しさん2019/06/10(月) 00:35:18.45ID:7TL1/Qei
>>80
身長168だが、次のは560サイズを買う予定。
ヘッドチューブが150位なら、
ステムにスペーサーなしでちょうどいい感じ。落差5センチ位にするんだ。

84ツール・ド・名無しさん2019/06/10(月) 01:03:08.55ID:n3YV5ObG
>>80
175cmで510乗り
ショップで勧められた
窮屈さは感じない

85ツール・ド・名無しさん2019/06/10(月) 04:38:20.11ID:enzzei7+
172で540が最適だと思っていたが
意外と510も良いな

86ツール・ド・名無しさん2019/06/10(月) 07:19:42.66ID:92YV3HnQ
170前半はちょうど510と540の間なんだよな
トップチューブがもう少し長ければ510でだいたい合うんだけどフロント三角がえらいコンパクトなせいで540が良いこともある

87ツール・ド・名無しさん2019/06/10(月) 19:50:30.06ID:PaOl3sgk
170cmで51サイズ乗ってるけど胴長短足だから
ステム110mmでちょうどいいくらいだね
54サイズで合わなかったら怖いからWiggleのセールでも51を選んだわ

88ツール・ド・名無しさん2019/06/10(月) 20:49:30.97ID:JG6Bwj1K
初ロードバイクなんですが
183センチで
フェルト2016 F95サイズ540mmは小さいですか?アサヒサイクルの店頭にはなく
代わりに試乗したGIANTのコンテンドは500で丁度くらいでした。

89ツール・ド・名無しさん2019/06/10(月) 23:23:43.22ID:BLvDLB1N
なぜ自転車屋に聞かないんだい?
身長だけ書かれたって何もわからんよ

90ツール・ド・名無しさん2019/06/11(火) 00:26:48.64ID:/MytJqii
デポのVR40、4割引きだし色良いしバーテープの質感好きだしで欲しすぎるんだが540しかサイズ無いみたいで悲しい
乗れなくはなかったけど510がジオメトリ表的にジャストなんだよな…

91ツール・ド・名無しさん2019/06/11(火) 01:08:56.75ID:fVytNO7O
>>90
既に聞いてたらスマンけど、
他店在庫あるかどうかと
取寄せてもらえるか聞いてみたら良い。

92ツール・ド・名無しさん2019/06/11(火) 04:30:27.77ID:KZf3MjZt
>>88
小さいだろうけど乗れないことはないと思う。
おれは180センチで56に乗ってるが、54だと小さく56だとすこし大きく感じる。
Fシリーズは終息品だしましてやボトムグレードなら店も在庫はきたいだけでまともなフィッティングなんてしないと思うな。

93ツール・ド・名無しさん2019/06/11(火) 05:52:07.55ID:/MytJqii
>>91
値札の取り扱いフレームサイズのところに載ってなくても他店なら在庫あったりするのかな?
今度行った時にダメ元で聞いてみるよありがとう

94ツール・ド・名無しさん2019/06/11(火) 20:01:56.43ID:iz/TuuZ8
10年ぶりに来たよー
アーガイル柄のF95に乗ってまーす

95ツール・ド・名無しさん2019/06/12(水) 01:57:41.37ID:oMyXAokA
>>92に全く同意
179cmで54サイズのF75乗りだが自分はやや小さめが好みなので満足だが、183cmもあると54はキビシめでドンピシャ56かなとは思うなぁ。

96うさだ萌え2019/06/12(水) 09:33:26.74ID:x/eAq516
いつ届くんや?

昨日届く予定が音沙汰無い。

97ツール・ド・名無しさん2019/06/12(水) 09:36:49.36ID:JjqaXKRf
Wiggle?なら追跡できるけど

98ツール・ド・名無しさん2019/06/12(水) 15:43:00.29ID:PMPT6h6m
>>88
身長184cmで2016年式のf75、56に乗ってるけど、56でも少し小さ目。57とかあれば多分ベスト。

だから54は小さいと思うけど、まあ買ったら買ったで乗れるんじゃないかな?
ステムさえ長いのに変えれば何とかなる範囲だと思う。見た目はともかく。

ただ、慣れるまでは取り敢えず純正のステムで、とかはやらんほうがいい。まずポジション出ないから。
あと初ロードだと気にならないかもだけど、クランクもちょい短いかもね。
こっちはかなり個人差あるので乗り慣れてからじっくり検討すればいいと思う。俺は速攻変えたけど。

99ツール・ド・名無しさん2019/06/13(木) 21:09:08.31ID:jCtCBydu
ポチったVR1フレーム着弾
かわいい良い色だわ

100ツール・ド・名無しさん2019/06/13(木) 22:07:59.25ID:hXRFk3gB
うpして自慢してくれてもええんやで

101ツール・ド・名無しさん2019/06/13(木) 22:33:44.49ID:jCtCBydu
>>100

ちょっとだけよ
FELT Bicycles part66 	YouTube動画>1本 ->画像>24枚

102ツール・ド・名無しさん2019/06/13(木) 22:34:51.13ID:GE2Il8XZ
ビアンキと間違えられそう

103ツール・ド・名無しさん2019/06/13(木) 23:35:58.50ID:ZfnjkOIV
キレイだな

104ツール・ド・名無しさん2019/06/13(木) 23:37:13.83ID:Xc+StMy4
確かにかわいい

105ツール・ド・名無しさん2019/06/13(木) 23:39:34.09ID:g5T7ZmMU
いいね

106うさだ萌え2019/06/14(金) 14:52:04.10ID:vtiW/Kaw
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

マソコきた、マソコきた、マソコきたー。

ハゲっが。

107うさだ萌え2019/06/14(金) 21:36:04.95ID:vtiW/Kaw

108ツール・ド・名無しさん2019/06/15(土) 17:36:08.72ID:/UuyNduE
ARシリーズは今年ディスクブレーキ化しそうでしょうか?
AR5のディスクブレーキ仕様が出てほしいのですが。

例年はいつごろ新モデル発表なのでしょう?
プロペルと比較して気に入ったほうを買いたい。

109ツール・ド・名無しさん2019/06/15(土) 18:06:25.19ID:M8vtoQc0
たぶん来月ぐらい
ARもそのうちディスク化しそうではあるけど
FRD、ARDがまだだし微妙なところよね

110ツール・ド・名無しさん2019/06/15(土) 21:01:16.89ID:/UuyNduE
>>109
レスありがとうございます。

そうなんですね、たしかに上位のFRD、ARDがまだで、そこから進めていくのが常道ですかね。
AR5のディスク化と、カラーリングの向上を期待しております!

111ツール・ド・名無しさん2019/06/16(日) 10:58:15.01ID:Ud4IrNTr
FR1 DISCの2018年モデルって公式サイトだとカラーリングが真っ黒なのに
他サイトだとダウンチューブの裏側とかが蛍光色になってるんだが
どっちが正しいんだ・・・?

https://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/bikes/fr1_disc_frame_kit_8071/
https://item.rakuten.co.jp/o-trick/18felt-fr1-d/

112ツール・ド・名無しさん2019/06/18(火) 00:02:48.81ID:FDQ3ZicU
ここではホイールどうする的なお話が一切ないけど何でだ

113ツール・ド・名無しさん2019/06/18(火) 00:16:19.42ID:ip4kU+HE
しばらくはお買い得フレーム即売会

114ツール・ド・名無しさん2019/06/18(火) 06:59:52.06ID:Tpq+71wJ
マウンター臭がする

115ツール・ド・名無しさん2019/06/18(火) 15:47:47.63ID:1UlSJOm/
ディスクでQRハブはやめてくれ

116ツール・ド・名無しさん2019/06/19(水) 06:57:55.20ID:jU8Vk0+7
いかにもwiggleで買いましたってのが出品されまくってますなぁ

117ツール・ド・名無しさん2019/06/19(水) 20:27:27.94ID:mmVDE2H0
急いでないけどいいけどまだ届いてないわ・・・w

118ツール・ド・名無しさん2019/06/19(水) 22:06:15.19ID:jNNZVTAk
国際交換局から動かないでござる

119ツール・ド・名無しさん2019/06/20(木) 21:48:36.92ID:6OzvSZ0A
スタンドつけてるかたは、何使ってらっしゃいまする?

120ツール・ド・名無しさん2019/06/20(木) 22:35:07.60ID:E2JDRVT0
wiggleが更にfeltバーゲンを加速しているな

121ツール・ド・名無しさん2019/06/20(木) 22:42:16.62ID:ZG+Qrc9b
在庫どんだけあるんだ

122ツール・ド・名無しさん2019/06/21(金) 07:14:39.90ID:A/n6PUhb
99,999円のフレームが75,000円まで下がったらあらがえないかもしれない

123ツール・ド・名無しさん2019/06/21(金) 09:02:27.98ID:N9kAySLp
F75のフレームって元値12万だったのか?

124ツール・ド・名無しさん2019/06/21(金) 09:28:37.87ID:T/BGjqIo
そもそもF75ってフレーム売りしてないでしょ

125ツール・ド・名無しさん2019/06/23(日) 08:37:02.70ID:NMfVZBdf
>>101
組み上がった状態もうpしてょ!!

126ツール・ド・名無しさん2019/06/23(日) 08:51:08.38ID:q4pTmPMj
とても自転車には見えない謎オブジェに”組み上がった”状態の写真というような渾身のボケに期待

127ツール・ド・名無しさん2019/06/23(日) 10:36:51.05ID:9004aTnt
>>125
今、植木鉢厳選してるから

あとトッピングが課題

128ツール・ド・名無しさん2019/06/27(木) 16:18:09.96ID:YoaVOoOT
fr1用のスペアディレーラーハンガー持っときたいんだけどアリエクスプレス辺りので良いのがあれば教えて下さい。

129ツール・ド・名無しさん2019/06/27(木) 21:26:50.57ID:oTwch7m4
>>128
ハンガーはフレームによって形状違うし互換性確保されてるとは言い難いから純正の7075CNC削り出しがおすすめ
アリエクスプレスや色々な通販で探したけど結局これに落ち着いた。
アリエクスプレスの範疇ではくて申し訳ないのだが

130ツール・ド・名無しさん2019/06/27(木) 22:02:33.78ID:oTwch7m4
F1と勘違いしてた……見逃してください

131ツール・ド・名無しさん2019/06/28(金) 11:21:38.62ID:Nv2PjcFO
2020モデルはARが注目らしいけど、楽しみだな。

132ツール・ド・名無しさん2019/06/28(金) 12:24:10.32ID:MuKo1F/Z
今年はいつ頃発表になるんだろうね

133ツール・ド・名無しさん2019/06/29(土) 12:25:54.26ID:NUVMQmM3
CRCでFCってフレーム注文しちゃったんだけど、これってどんなの?
2016年のやつ……って言ってもメーカーのサイトにも載ってないorz

134ツール・ド・名無しさん2019/06/29(土) 13:05:25.05ID:cKtmxdBF
>>133
FELT FC
おいらもwiggleで注文して先週届いてる
たぶん2016年モデルのF4F5のカーボンフレームと同じものだと思われる
日本では売ってなくて海外専売でベースモデル?みたい

・フルカーボンフレーム
・カラーはマットブラックに白ロゴ
・BBはBSA/JISスレッド
・重量は手持ちのはかりでフレーム単体990g位、フォーク単体で270g(未カット)

あとヘッドセットとシートクランプが付属してなかったので注意な

FELT Bicycles part66 	YouTube動画>1本 ->画像>24枚
FELT Bicycles part66 	YouTube動画>1本 ->画像>24枚
FELT Bicycles part66 	YouTube動画>1本 ->画像>24枚
FELT Bicycles part66 	YouTube動画>1本 ->画像>24枚
FELT Bicycles part66 	YouTube動画>1本 ->画像>24枚

135ツール・ド・名無しさん2019/06/29(土) 15:37:57.81ID:NUVMQmM3
>>134
思ったよりかっこいいな(画像がCRCにはなかった)
ワクテカで待てるよこれだったら

とはいえ衝動買いなんで他の部品の予算がまだないw
半端なパーツですませるのではもったいなさそうなフレームだしな

136ツール・ド・名無しさん2019/06/29(土) 15:49:47.48ID:X7INlvVA
>>134
FR見慣れてるとシートステーの太さが新鮮だな

137ツール・ド・名無しさん2019/06/29(土) 19:48:23.27ID:1hWHairc
ウッホ、いいメンテスタンド

138ツール・ド・名無しさん2019/06/29(土) 22:17:48.66ID:MPkEfwS4
ってかVR1の人と同一人物だと想像。
いろんなもん買ってないで早く組んでうpしてくれよ(笑)

139ツール・ド・名無しさん2019/06/29(土) 22:50:19.93ID:1hWHairc
たし蟹巾木とフローリングの雰囲気一緒だな

140ツール・ド・名無しさん2019/06/29(土) 23:15:41.72ID:7edrgkcW
ロゴデザインをどうにかして欲しいと思うのはオイラだけか

141ツール・ド・名無しさん2019/06/29(土) 23:29:41.18ID:zja77O9+
>>140
同意

142ツール・ド・名無しさん2019/06/30(日) 02:55:45.91ID:8GzG8Emg
2019モデルのロゴとペイントほんとひで

143ツール・ド・名無しさん2019/06/30(日) 08:59:56.33ID:M4oRh+w2
今年からまた2018年のカラーリングに戻るのを期待してる

144ツール・ド・名無しさん2019/06/30(日) 17:25:13.64ID:jzfmjQcv
VR40もグリーンに戻して、、

145ツール・ド・名無しさん2019/06/30(日) 18:20:13.68ID:6pC9Q9m7
2020モデルの発表が待ち遠しい
他メーカー同様ディスクブレーキ車が増えるのかね

146ツール・ド・名無しさん2019/07/14(日) 08:11:59.27ID:5DftNpux
今年はFRD、ARDともにDISC化なんだろうなぁ
問題はカラーリングとデザインだ・・・

147ツール・ド・名無しさん2019/07/14(日) 16:30:42.57ID:WQBHTBIK
時代は令和だってのに、F75フレームが海外通販で安かったので、
買って組み上げました。初、FELTです。仲間に入れて下さい。
FELT Bicycles part66 	YouTube動画>1本 ->画像>24枚

148ツール・ド・名無しさん2019/07/14(日) 17:04:50.66ID:qi6y5/gv
いいよ〜

149ツール・ド・名無しさん2019/07/14(日) 17:10:04.18ID:VQa9Oity
PBKでレーゼロが安いみたいだからホイールも変えてみると良いかもね

150ツール・ド・名無しさん2019/07/16(火) 02:36:51.48ID:fjToUB08
>>147
この時のロゴいいよね

151ツール・ド・名無しさん2019/07/16(火) 20:37:24.46ID:dvl0/8XY
VR40に純正フェンダーつけました。
通勤快速号にはあと何が必要かなー。

152ツール・ド・名無しさん2019/07/16(火) 20:46:24.52ID:eH9NgWdp
>>151
ミラー
わりとマジで

153ツール・ド・名無しさん2019/07/16(火) 21:38:28.29ID:dvl0/8XY
>>152
たしかに
買わなきゃ

154ツール・ド・名無しさん2019/07/16(火) 22:35:25.66ID:JtKsKM1i
通勤ならライトいるだろ、日常的に夜走るならテールライトもいる。 

あと家と会社での自転車置く場所も確保しとけよ。 「自転車置き場」みたいなとこだと危ないぞ
最低でも屋根があって地球ロックできるところ、可能なら屋内。

155ツール・ド・名無しさん2019/07/16(火) 23:27:53.68ID:KRokcDwX
通勤時にフェンダーついたグレーのVR乗りを見かけるんだけど
いつも歩道を苦しそうに走ってるのね。
車道走ればいいのにって思うのですが、マルチロードってわざと荒れた道に入りたくなるようなバイクなのでしょうか?

156ツール・ド・名無しさん2019/07/17(水) 06:52:32.04ID:ShtnTrWL
質問形式の嫌味w

157ツール・ド・名無しさん2019/07/17(水) 07:20:40.60ID:cgB2S78J
そいやVR買ったばかりの頃はどこまで行けるかわざわざ砕石舗装の林道やら走りに行ってたな
意外といけるがMTBのが楽だし安心という面白くもなんともないとこに落ち着いたが
ポストアポカリプティックな崩壊寸前の“元”コンクリートタイル貼り歩道ばかりの山間田舎街住みだが
それでも見かけるスポーツバイクの9割は歩道走ってる
これ、逆割合いかぬまでも車道5割以上の地域ってあるのかな

158ツール・ド・名無しさん2019/07/17(水) 12:28:32.13ID:GBIjkFtz
2020モデルキタ!!!
塗装めっちゃ進化してる!!!

159ツール・ド・名無しさん2019/07/17(水) 13:09:05.25ID:2z2HJFTN
コンポをケチっている-1341398点
あとFRのシフトワイヤーが外装個人的に-114514点

160ツール・ド・名無しさん2019/07/17(水) 13:37:14.21ID:KvqI7soN
AR DISCはまだか
て、24日近くならんとわからんか

161ツール・ド・名無しさん2019/07/17(水) 14:49:13.66ID:SK1aOCss
シフトワイヤー外装はメリットしかないと思うんだが
内装にしたけりゃDi2にしろってのは正しい判断

162ツール・ド・名無しさん2019/07/17(水) 16:42:13.92ID:y+DSkk/K
クロスのスローピング半端ないな、、
ジャイアントのエニーロード作ってるラインと同じなのか

163うさだ萌え2019/07/17(水) 17:20:31.46ID:bsphR5jI

164うさだ萌え2019/07/17(水) 17:21:30.97ID:bsphR5jI

165ツール・ド・名無しさん2019/07/17(水) 17:33:00.12ID:/VJGo1jJ
https://feltbicycles.com/collections/bikes/2020

メタリックな塗装はイマイチ趣味じゃないな

166ツール・ド・名無しさん2019/07/17(水) 18:50:31.43ID:v7Xo/G3q
2018年モデルのFR1ポチっといて正解だったな
カラーリングは好みが分かれるかもしらんが
去年よりはだいぶ良くなってる印象

167ツール・ド・名無しさん2019/07/18(木) 09:17:28.57ID:SrYf1hRL
>>165
一見綺麗だなーと思うけど安っぽく見えるんよね
まぁ色にもよるんだろうけどさ

168ツール・ド・名無しさん2019/07/19(金) 00:25:18.87ID:yJAvOTKR
feltのデザインやフレームカラーが野暮ったいのはドイツ人の感性かと思っていたけどそういう訳でもないらしいな。

169ツール・ド・名無しさん2019/07/19(金) 20:01:29.77ID:+4xG3Mdg
vr30買うかと思ってこの時期だから
2020モデルまってたら無くなった?
在庫探さないと、、、

170ツール・ド・名無しさん2019/07/19(金) 20:14:45.14ID:B/vUN/Xq
アルミのVRがなくなって、タイヤクリアランスが30cまでになってるね

171ツール・ド・名無しさん2019/07/19(金) 20:34:36.53ID:+4xG3Mdg
>>170
やっぱり、、、
嫁用の最初のロードなので
2019探します〜

172ツール・ド・名無しさん2019/07/19(金) 21:35:33.77ID:ZImV6O0x
VRタイヤクリアランス低下したのか
BROAM売りたいからかな

173to:sage2019/07/25(木) 22:41:38.62ID:lNQI+Bl9
ARの2020モデルがどこにも出てなくてまさかカタログ落ち!?かと思ったら
予約受付してるショップもあるし情報解禁されてないだけなのかぁ。。

AR ADVANCED
https://item.rakuten.co.jp/qbei/ci-921806/

174ツール・ド・名無しさん2019/07/25(木) 23:35:46.00ID:Zxq/ar27
>>173
現物はなし。
シルエット真っ黒の写真というか、絵なのかそれだけだったそうな。
写真撮影禁止、配布物なしらしい

175ツール・ド・名無しさん2019/07/26(金) 00:05:45.83ID:UApNKifF
>>174
そうなんですか、、、とりあえずARが終息じゃなくて安心しました、情報サンクスです

176ツール・ド・名無しさん2019/07/26(金) 10:13:42.97ID:cFMll7jb
>>175
日本ホムペに今日2020掲載とは書いてあるけど、その中にARがあるか次第ですね

177ツール・ド・名無しさん2019/07/27(土) 00:46:36.22ID:/9SjqlC7
FRは編集中のページ見つけた
https://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/bikes/fr_frd_ultimate_dura-ace_di2_7091/
ディスク率高くなったな

178ツール・ド・名無しさん2019/07/27(土) 01:06:02.18ID:VqTZkz3H
C17ワイドリムホイールに23C履かせている人いる?

179ツール・ド・名無しさん2019/07/27(土) 01:11:39.46ID:znDz4HlU
>>178
履かせられなくはなかったが、やはりナローリムでないと変な乗り心地というか巡航も落ちやすいし
カーブする時に変なスリップしそうになる時があるね。やっぱ25c素直に履かせといた方がいい。

180ツール・ド・名無しさん2019/07/27(土) 07:02:48.69ID:bbiowsAS
>>177
カラーリングは悪くはなさそうだね
パーツ周りをがっちりshimanoで固めてるってことは完全に日本限定仕様なのかな
実物が早く見たい

181ツール・ド・名無しさん2019/07/27(土) 16:36:57.63ID:Qs8POyII
"予定"なのはわかるけど、一日経っても更新されないあたり、無理な計画の公開予定だったような

182ツール・ド・名無しさん2019/07/27(土) 17:28:00.06ID:ZcaXs20Y
FR30のグラデーションカラーめっちゃ好み
FELT Bicycles part66 	YouTube動画>1本 ->画像>24枚

183ツール・ド・名無しさん2019/07/27(土) 18:07:45.65ID:y7lb70xn
お、オレもこれは好みだわ。
でも欲しいのはVRなんだよなぁ

184ツール・ド・名無しさん2019/07/27(土) 21:00:09.58ID:DgXFejfd
グラデーションなのかな
キャンディ塗装に見える

185ツール・ド・名無しさん2019/07/28(日) 19:58:12.21ID:o47Z8mb0

186ツール・ド・名無しさん2019/07/28(日) 22:30:53.86ID:dOZxVONC
ディスクってだけで異様に付加価値付けてくるのは何なの?

187ツール・ド・名無しさん2019/07/29(月) 11:50:26.84ID:UKLuvP/N
更新されたけど、まさかのAR無しとか
海外のもないし、各社発表前倒しに慌てて展示会も黒塗りだしたのかな

188ツール・ド・名無しさん2019/07/29(月) 17:31:39.02ID:JoB3e+Xe
ARないんかい。
そこが知りたいのになんだよ。

189ツール・ド・名無しさん2019/07/29(月) 23:06:16.47ID:PDRJDKI6
日曜日に彩湖で試乗会あるみたいだけど行く奴いる?

190ツール・ド・名無しさん2019/07/30(火) 01:21:56.70ID:sKVsUGZv
>>186
バカ
ディスク様や

191ツール・ド・名無しさん2019/07/30(火) 03:26:01.22ID:aDWQKc4I
試乗会行きたいっちゃあ行きたいけど、
クソ暑そうなんだよな

192ツール・ド・名無しさん2019/07/30(火) 10:09:11.05ID:PpOkc06I
>>191
だから、早朝かららしいよ?
まあ朝弱いなら、逆に辛いけど

193ツール・ド・名無しさん2019/07/30(火) 10:32:19.11ID:aDWQKc4I
6時〜9時 ... だと

194ツール・ド・名無しさん2019/07/30(火) 13:36:50.41ID:F7JA54be
ライトウェイプロダクツジャパンのバイクブランドが勢揃い フェルト、GT、ライトウェイの最新モデルをレポート
https://www.cyclowired.jp/news/node/302403

ARの情報なし

195ツール・ド・名無しさん2019/07/30(火) 14:52:19.66ID:KWVCmzjx
VRのタイヤクリアランス狭めて
BROAMとの差別化図ったかと思いきや、
BREEDとかいう新しいグラベルバイクを追加してきやがった。

196ツール・ド・名無しさん2019/07/31(水) 02:21:32.66ID:AMaLFwuR
彩湖で走ってる奴は変なの多いからなあ

197ツール・ド・名無しさん2019/07/31(水) 12:07:01.76ID:e6uVwt4Q
フレーム届いた ZW1(2016)
長距離乗るしレースに出ないし予算ないし、最新でなくてもこのへんでいいかなと。
とはいえ他の部品ないので、これが自転車になるにはまだ当分かかるけどさ

レビューとかぜんぜん見かけないんだけど、誰か乗ってる人います?

198うさだ萌え2019/07/31(水) 12:31:17.18ID:P1xWgYjk
漏れは、zw1キャンセルされやがった。

199ツール・ド・名無しさん2019/08/02(金) 01:39:12.36ID:6YFODpFq
中古カーボンフレームポチったんだけどシートクランプが欠品で…30.6oだとー!!
この苦境、どう乗り越えたらよろしいでしょうか先生

200ツール・ド・名無しさん2019/08/02(金) 05:25:42.65ID:rt0/roO7
サドル無しで乗るかブロッコリー挿してのルール

201ツール・ド・名無しさん2019/08/02(金) 07:05:31.71ID:wlxw+Mb/
サドルなしで走ると、脚がすげえ鍛えられるけど安定しないから、走るなら人や車が通らないところで走ろうな

202ツール・ド・名無しさん2019/08/02(金) 08:56:18.34ID:6feUXa0v
>>199
KCNCの30.7でいいんじゃね?
チタンボルト仕様は場合によっては難ありかもしれんけど
嫌ならカリフラワー挿しとけ
ブロッコリーよりはお尻にやさしい

203ツール・ド・名無しさん2019/08/02(金) 14:01:29.49ID:6YFODpFq
>>202
ありがとうございます
それじゃ極上のカリフラワー探してみたいと思います

204ツール・ド・名無しさん2019/08/04(日) 10:12:10.97ID:by7XMR3m
たいへん、今起きた。
彩湖の試乗会行けなかったよ...

205ツール・ド・名無しさん2019/08/04(日) 11:23:23.30ID:a9WKr4ea
2日も寝続けるなんて、疲れていますね

206ツール・ド・名無しさん2019/08/04(日) 13:19:48.37ID:xSPQk5Zs
行ってたら過労死してたな
寝られてよかったよお前

207ツール・ド・名無しさん2019/08/08(木) 16:29:58.15ID:Cd4Uy0YC
いまさらbroam気になりだした。
コレスペックに重さ書いてないね

208ツール・ド・名無しさん2019/08/08(木) 16:56:43.32ID:tsQ+25XD
嫁1台目で
2019vr30買う予定だったが在庫なく
2020vradvanced105を予約してしまった。
アルミでなくカーボンで
10万アップならしょうがないかと言い聞かせ中。
元々フェルト乗りの方は2020vradvancedって
どんな感じに見てるものなんですかね?

209ツール・ド・名無しさん2019/08/08(木) 19:36:04.51ID:ZBV+6Dhv
今年モデルのIAのデザインにがっかりだわ

210ツール・ド・名無しさん2019/08/09(金) 14:13:04.34ID:h68nf4NJ
フェルトのシクロクロス試乗会が8月17日朝に茨城・小貝川リバーサイドパークで開催
https://cyclist.sanspo.com/485035

211ツール・ド・名無しさん2019/08/12(月) 19:21:51.23ID:ABVh0hL7
2013中古F5フレームポチったらあまりの軽さに腰抜かした

212ツール・ド・名無しさん2019/08/12(月) 19:27:21.78ID:h6KiWdQY
>>207
11kg少し切る

213ツール・ド・名無しさん2019/08/16(金) 01:28:21.50ID:itgmKRq9
問題はホイールの選択だろうな

214ツール・ド・名無しさん2019/08/18(日) 06:59:51.03ID:C9RLGSwv
フェルトって最近ジロデイタリアとかツールドフランスとかに使われてないよな
何かメジャーどころに使われてるか?

215ツール・ド・名無しさん2019/08/18(日) 09:24:22.56ID:Dmf/m4Jp
そーゆーメーカーじゃないとこがいいんじゃないの

216ツール・ド・名無しさん2019/08/18(日) 10:10:40.92ID:C9RLGSwv
どー言う事?
レースに出てる方が最先端技術を開発しようとする気概があるじゃんよ

出てないって事は技術におんぶに抱っこてこと

217ツール・ド・名無しさん2019/08/18(日) 10:51:44.71ID:vkkLXLNa
それがキミの価値基準なんだ
まあいいんじゃない

218ツール・ド・名無しさん2019/08/18(日) 11:22:08.90ID:lwwlOdcK
自動車で言うとF1参戦してないとダメなんだな
じゃ日本メーカーは全部ダメだねw

219ツール・ド・名無しさん2019/08/18(日) 11:32:43.81ID:C9RLGSwv
自動車で言うなら

トヨタ
ホンダ

はオケ

220ツール・ド・名無しさん2019/08/18(日) 14:14:15.61ID:+pkA9Uqs
>>218
ロードバイクは基本的にレースで使うのが前提の実用的なモデルではないから
実用車を売りにした鈴木の軽がF1出てないからダメって言ってるようなもんだぞ
ママチャリが売りのミヤタやマルイシはグランツール出てないけどいいものあるじゃん

221ツール・ド・名無しさん2019/08/18(日) 18:39:14.41ID:C9RLGSwv
日本は競輪のせいでノリが悪すぎる

222ツール・ド・名無しさん2019/08/18(日) 21:23:04.73ID:+euGPz/p
https://www.cyclowired.jp/microsite/node/209014
若手中心のチームをサポートしたいらしいよ

223ツール・ド・名無しさん2019/08/19(月) 12:35:17.67ID:4YajfHHD
ウィゴーでF40Xポチったけど、これって日本のカタログにも海外のカタログにも載ってないんだけど
そういうモデルってあるんですか?汗
ウィゴーだからさすがにニセモノとははないと思うけど…

224ツール・ド・名無しさん2019/08/20(火) 13:19:14.30ID:55L+FV4c
キャノデ、ジャイアント、フェルトはデポの安売りイメージが拭えない

225ツール・ド・名無しさん2019/08/20(火) 13:44:43.58ID:7pOmOolz
イメージというか事実

226ツール・ド・名無しさん2019/08/21(水) 23:37:53.55ID:BfFt+awL
フレームがゴミでもホイールとタイヤで変わっちゃうのです

227ツール・ド・名無しさん2019/08/22(木) 00:02:30.11ID:uGlOcltC
え?フレームゴミか?
普通ぐらいだが

228ツール・ド・名無しさん2019/08/22(木) 07:23:27.75ID:9NurQENW
そうなんだよな、葵ちゃんの自転車って知識しかなく買ってしまったけど、会社で、自転車買ったって言ってもgiantとかfeltはね…ってひとくくりだし、
コンビニの灰皿の前でイタ車の知らないおっさんから、ザクとは違うのだよザクとはと言われたりするよな…
やっぱgiantとfeltはザクなんだよな、ポジション的にも性能的にも、残念ながら

229ツール・ド・名無しさん2019/08/22(木) 07:55:36.30ID:uGlOcltC
FELTはスプリントマシンで有名なんだがな
知らない奴が多すぎ

あとゴミとか抜かす奴もザク扱いしてる奴も
ザクの重厚感分かってねぇ
剛性の良さ分かってねぇ

230ツール・ド・名無しさん2019/08/22(木) 08:34:28.42ID:O8TjgRFW
イタ車(台湾製)だからな
てかジャイアントを馬鹿にするのはろくに自転車知らんやつだけたぞ

231ツール・ド・名無しさん2019/08/22(木) 09:39:53.13ID:8BxU00w0
自転車如きでブランドマウンティングしたがる空っぽ馬鹿は買わないメーカーという絶対的価値があるFelt
てことだよな
Feltだいすき

232ツール・ド・名無しさん2019/08/22(木) 12:41:16.41ID:/0dLB9VJ
なんかジャイ、フェルト、メリダは趣味としてなかなか認められないよな…あの実用車ねみたいな
自分は費用対効果とか仕様とかばかり重視するから、前はジャイのクロスで今度がフェルトのロードだけど

233ツール・ド・名無しさん2019/08/22(木) 18:44:39.74ID:LuQaEcxg
かといって、カレラとかフォーカスとかコラテック、リドレーやウィリエール辺りが良いフレーム?かと言われてもピンと来ない。スコットやキャノンデールもこの辺かな。サーベロはちょっと個性あるけど。
トレック、ルック、スペシャ、ピナレロ辺りでようやくブランドフレーム、通ならデローザ、ニールプライドやタイム辺り。個人的にはヨネックスも。

234ツール・ド・名無しさん2019/08/22(木) 18:55:08.43ID:Bu3ls4e4
乗ってみて速けりゃどれでもいいよ。
買う前に乗れなきゃ判断できないのが痛いとこだがなw

235ツール・ド・名無しさん2019/08/22(木) 21:36:50.60ID:npA9y2AV
>>233
チネリは?チネリはブランドなの?ペーター

236ツール・ド・名無しさん2019/08/22(木) 22:14:41.49ID:X0v538cI
速い遅い言ったってせいぜい40km/h前後の2~3km/hの話しでそこまで大上段にマウンティングできる脳って…

237ツール・ド・名無しさん2019/08/22(木) 23:22:35.02ID:LuQaEcxg
あーチネリ…チネリねぇ…コルナゴもそだけど道楽臭が…GIOSやビアンキみたいな安定感のあるメーカーではないわ。
逆に硬派なイメージがあるのはBMCとか。

238ツール・ド・名無しさん2019/08/22(木) 23:25:08.94ID:tYzZbvtM
チネリは金属フレームセットがお手頃なイメージある

239ツール・ド・名無しさん2019/08/22(木) 23:25:32.95ID:LuQaEcxg
ブランドはあくまでもイメージだからね。実際に客観的に評価するなんてできないわけだし。見えるのはせいぜい価格と重量とラインナップなんだけど。

俺はFELT大好きだよ。06 F5C、09 QX65、13 F4 TEAMとスポーツバイクは全部FELT。次の一台もFELTにするつもりだ。ほんとは18 FR2 Di2欲しかったんだがなぁ。

240ツール・ド・名無しさん2019/08/22(木) 23:37:43.55ID:npA9y2AV
ネストは?ネストはブランドなの?ペーター

241ツール・ド・名無しさん2019/08/23(金) 01:06:58.91ID:AcAHlr2d
団長のロードバイクかな

242ツール・ド・名無しさん2019/08/24(土) 00:26:35.16ID:c0Kdk8+Q
FELT以外にも乗ってみないと良さは実感できないかな?中古屋でFELTの6年落ちエントリーモデル見て衝動買いした
前オーナーがコンポもホイールも6800にしてたからお得と言われて飛びついた。初ロードだからまだ目移りしてる
やっぱりピナレロとかトレック、LOOKにも乗ってみたい…

243ツール・ド・名無しさん2019/08/25(日) 17:25:32.39ID:rhnGYXpc
初心者質問スレに貼られてた、情けない・・・
FELT Bicycles part66 	YouTube動画>1本 ->画像>24枚

244ツール・ド・名無しさん2019/08/25(日) 22:04:40.11ID:LJ5yrLK7
河川敷とか湾岸 東京だと大井ふ頭かなぁ・・・
チキン御用達の練習(笑)場所
なんでロード乗ってんのにあんなヌルい環境で走りたがるのかな
しかもカスばっかりで群れてwwww
河川敷で同じことママチャリでやったらやっかみは出ないよw
追い風だったら50km/h出たりするしwwwww
ロードでやるとなぜか睨まれるというかアホ丸出しでカッコ悪くて出来ないよね
なんらかの機材トラブルとかで超低速で流す時しか河川敷なんて走らんよね普通
河川敷走ってる奴はほぼ100% 上り坂苦手なんだろうね 峠を全力で避けてるオーラ発してるw

245ツール・ド・名無しさん2019/08/25(日) 22:53:44.76ID:9Z2eQ9f+
>>244
コピペか?ただの病気か?

246ツール・ド・名無しさん2019/08/25(日) 23:08:20.70ID:LJ5yrLK7
うわ糞レベルの短文煽りw いやそう思うんならアンカー入れてまでレスすんなよ
レスあったから期待してしまったじゃないか
9行も頑張ったのにそれはないだろ そりゃ縦読みも斜め読みもないさ
でもな頑張ったんだよ 俺なりに
なのになにその 糞つまらん煽り 舐めてんのかこのカス 書き直せヴォケ
アンカー入れるからには気合い入れてこい

247ツール・ド・名無しさん2019/08/25(日) 23:47:42.72ID:0CrBnk0W
草生やすな

248ツール・ド・名無しさん2019/08/26(月) 00:01:11.13ID:DWZeGHfg
>追い風だったら50km/h出たりするしwwwww

もう少し出さないと悲しいだろう。
てか草多すぎない?

249ツール・ド・名無しさん2019/08/26(月) 00:50:44.43ID:FzWRCFDv
弱い犬ほど吠えるんやからしゃーない

250ツール・ド・名無しさん2019/08/28(水) 01:08:39.88ID:thsdl/41
もう少しカラバリ増やしてくんないかなぁ。
FRもVRも青と赤しかなくて、グラベル系も地味な色しかないし。FRDはカッコいいけど値段高杉。
せめてVRはもうちょっとカラー選択肢増やして欲しいよ。
前までみたいにグレードごとに違うのも困るけど、性能の良さだけでバイクを選ぶわけではないんだから。
用途、性能、見た目。この条件さえ合えば多少オーバー予算でも買いたいと思うのよ。

251ツール・ド・名無しさん2019/08/28(水) 20:38:51.14ID:qZGl/YJ4
ほぼ乗ってなさそうな新車同然なVR40が56000円でリサイクルショップに売ってんの見かけてすげえ迷う…

252ツール・ド・名無しさん2019/08/28(水) 22:48:43.96ID:jiU2nH08
中古の割に安くないな

253ツール・ド・名無しさん2019/08/28(水) 23:51:16.75ID:gsY1V8Ss
>>251
即決したいんだけど、何県?お店教えて

254ツール・ド・名無しさん2019/08/29(木) 00:02:11.51ID:zlwSrcCF
>>233
ルイガノは?ルイガノはブランドなの?ペーター

255ツール・ド・名無しさん2019/08/29(木) 10:07:16.85ID:Km6w0qyC
>>253
残念だが北海道のしかもドライブ途中にトイレ休憩で寄ったド田舎のようわからんリサイクルショップ

256ツール・ド・名無しさん2019/08/29(木) 16:46:58.58ID:Ig0sJxI3
ルイガノは、スポーツ系のを「ガノー」とか言って別ブランドにしてたような気が
今もやってるかどうかは知らん

257ツール・ド・名無しさん2019/09/02(月) 00:17:36.56ID:Dy4W7bEH
今日もクソ暑いなか荒川河川敷をちょびっと走ったけど
一時に比べるとfeltは見かけなくなったな
なんでだろ

258ツール・ド・名無しさん2019/09/02(月) 01:49:37.90ID:pLFcBRTR
そらfelt安いから練習機としての使命を終えたんやろ?

259ツール・ド・名無しさん2019/09/02(月) 11:10:19.14ID:wyiuiG7t
デポも取り扱い終了してる店多いしね。
あとはなんだかんだで値上がりしてきて、ジャイアントみたいな大量生産、価格勝負からは一歩引いてる感じ。
カーボン素材の値上がりもあるし。

今時のトレンド見てると、feltは先取りし過ぎたのかな。
もし今年2017年くらいのラインナップだったら
めちゃくちゃ売れてたと思う。
ディスクブレーキにちょっと太いホイール、カラバリも豊富で価格も手ごろだったのに。

260ツール・ド・名無しさん2019/09/03(火) 00:48:56.49ID:ECEds8JE
比較的ねむいので寝る

261ツール・ド・名無しさん2019/09/16(月) 21:56:05.27ID:SPD4xUkp
FRみたいなピュアのではなくて、通勤に日々20km/h街乗りするような乗り方だと
VR、broam、はたまたbreedにFxまでどの辺選べばいいんでしょう?
フレームカラーが地味なのが多くて、機能と見た目でコレ!というのがないんですよね。

262ツール・ド・名無しさん2019/09/16(月) 23:42:13.43ID:+EMA9O16
>>261
その感じだとFELTにこだわりも無いのでは?
他社で見た目で惹かれるものを探しても良いかも。

263ツール・ド・名無しさん2019/09/17(火) 13:22:07.94ID:rG/wUFSc
>>262
いや、FELTのロードを既に2台持ってるんでやっぱりFELTにしたいなぁと。緑色のVR40、あれが良かったんですがどこにも流石にもう無くて。

264ツール・ド・名無しさん2019/09/17(火) 22:32:11.62ID:ySEBtx+t
>>263
まさかの超こだわり派
ウチにも2台あります

265ツール・ド・名無しさん2019/09/17(火) 22:34:43.89ID:oBVjg3xP
うちはまだフレームだけ

266ツール・ド・名無しさん2019/09/18(水) 01:15:41.54ID:t6V79Q3m
ホイール交換でかなり変わるよ。

267ツール・ド・名無しさん2019/09/18(水) 11:34:28.82ID:vwP2pi9+
>>263
うちの近所のデポに一台40%オフで売れ残ってるな

268ツール・ド・名無しさん2019/09/18(水) 12:43:50.73ID:MXpmB7Co
>>267
マジか!
ヒントください

269ツール・ド・名無しさん2019/09/18(水) 20:32:14.64ID:/1M4amwo
今はデポの店間での移送はしてくれないんですよね。遠くだと大変ですけども、情報は知りたいです。

270ツール・ド・名無しさん2019/09/20(金) 17:12:33.55ID:KhVyi8+l
>>268
サイズは54だか55だか大きめのサイズが一台だけ展示してあってずっと売れ残ってる
ちな関東

271ツール・ド・名無しさん2019/09/20(金) 19:48:07.91ID:0jGjf4dU
>>270
51が適正なので厳しいなぁ
2021で色変まつか

272ツール・ド・名無しさん2019/09/20(金) 21:02:07.69ID:MtWG5cqQ
何を以て51が適正なのかはちゃんとフィッティングしないとわからないぞ

273ツール・ド・名無しさん2019/09/20(金) 22:32:54.20ID:MvpO+4R5
>>272
ダウンチューブで適正っでてるからなぁ
短足をいじめんでくれ

274ツール・ド・名無しさん2019/09/21(土) 00:06:47.68ID:BMi4ZlLD
足77しかないけど54に乗ってる

275ツール・ド・名無しさん2019/09/21(土) 00:08:01.45ID:XioDrzJ4
feltってサイズの割に小さくない?

276ツール・ド・名無しさん2019/09/21(土) 01:16:29.75ID:frQ3CkLh
サイズを落とす事で軽量化ができ更に高ケイデンスで回せば空気抵抗も軽減できる
と言った伝説もありましたね。

277ツール・ド・名無しさん2019/09/21(土) 07:43:38.62ID:amuXm/UL
FELT、Z(2015)の51と、ZW(2015)の47が同サイズ(ジオメトリ完全一致)

https://cdn.shopify.com/s/files/1/0021/5701/9254/files/2015_FELT_CATALOGO_LO_V1_4_3_2019.pdf?628
これのかなり最後のほう

278ツール・ド・名無しさん2019/09/21(土) 07:57:37.77ID:22eI/04c
>>276
大き目よりは小さ目が良さそうだけど難しいですよね…身長175、足77でZ5の54に乗ってるけどそれより小さなのを試してないのだ適正かわからない

279ツール・ド・名無しさん2019/09/21(土) 08:12:15.30ID:ZW55Myxy
felt 43 サイズ
小学生でも乗れる
HPにも小学生が乗ってる宣伝記事あったような
さすがに少しオーバーサイズだけど

280ツール・ド・名無しさん2019/09/21(土) 16:11:17.22ID:XioDrzJ4
>>277
やはりZは小さめですか?54が大丈夫そうだったことないのですが買ってしまいました、中古

281ツール・ド・名無しさん2019/09/22(日) 12:16:28.94ID:10MfdPLN
>>280
小さめというよりZシリーズはそんなに前傾姿勢をとらないで乗る設計なので
たとえば同じトップチューブ長の前傾姿勢キツイ車種よりは楽に感じる
逆にZで乗ってみて前傾キツイなと感じるようなら
それはサイズが大きいと考えたほうがいいよ

282ツール・ド・名無しさん2019/09/22(日) 12:51:55.40ID:fYZttvYB
>>281
胴長なので前傾はきつくなく、ロードというよりはクロスバイクのような乗車姿勢で乗れています
初ロードなのでこれで良かったのか、もっとロードっぽい車種にした方が良かったのか気にはなってます

283ツール・ド・名無しさん2019/09/23(月) 06:05:10.64ID:5dRj1QU8
>>233
マリーンは?マリーンはどうなの?ペーター!

284ツール・ド・名無しさん2019/09/24(火) 09:52:31.28ID:XAuum8Vp
公式ページ、FRDのディスクモデルのスペックに重量載せてないのは
重いから敢えて載せてないのかな?
198万円のやつの重量とかすげー興味あるんだけどなー

285ツール・ド・名無しさん2019/09/24(火) 10:50:41.24ID:DDKNTiru
>>284
ピナレロドグマF12ディスク完成車より高いし!
これ値段表記間違ってるんじゃない?
もしくはRITEWAYのぼったくり!

286ツール・ド・名無しさん2019/09/24(火) 13:39:26.90ID:R7imrFXB
使ってる素材や、手作りするフレーム職人に支払う報酬を考えての値段設定なんだろうと思うけどねー。
ドグマF12は最高級バイクかもしれないけど、出る数考えたら逆転もさもありなんか。

287ツール・ド・名無しさん2019/09/24(火) 16:56:54.57ID:MOBVFJzV
流通量が少ないハイエンドモデルの価格を他社と比較してぼったくり扱いとか経済を知らないお子様かな?

288ツール・ド・名無しさん2019/09/24(火) 17:22:33.58ID:3r3JA2NF
FELT FR FRD DISKフレーム価格598,000円
デュラエースDi2完成車価格1,980,000円

DOGMA F12 DISKフレーム価格730,000円
デュラエースDi2完成車価格1,370,000円

これをおかしいと思わないのが不自然。
FELT FR FRD DISKデュラエースDi2完成車より他社ハイエンドモデルを買うわ

289ツール・ド・名無しさん2019/09/24(火) 18:06:52.05ID:r1NGu4Uu
フレーム売りがドグマより高いってならわかるがね

290ツール・ド・名無しさん2019/09/24(火) 19:06:30.82ID:RN4GIJXb
フレームがDOGMAより13万ぐらい安くてコンポは同じで
完成車が50万以上高いってホイールの差なのかね

291ツール・ド・名無しさん2019/09/24(火) 19:12:17.07ID:NkQXSbr8
F12の初期ホイールとFRDのデュラC40だけで10万近く価格差があるみたいだし
その辺を突っ込んでもしょうがないでしょ

工賃含めてもショップに頼んでバラ完してもらった方が安くね?
となってるのが問題なわけで

292ツール・ド・名無しさん2019/09/24(火) 19:54:32.23ID:MbYP5sL7
>>291
この値段ならバラ完するよな
いろいろ好きなパーツ使えるし

てかこの値段ならパワーメーターくらい付けろよ

293ツール・ド・名無しさん2019/09/24(火) 20:23:31.14ID:g2H5ssEq
ペーター!答えろペーター

294ツール・ド・名無しさん2019/09/24(火) 22:08:25.37ID:R7imrFXB
>>235
チネリ、認める。賑やかなフレームが多く愛好者に人気。

>>254
ルイガノ、高価格帯商品に乏しくワールドツアーでも採用機材として認識が低いので認めない。

>>283
マーリン、主要商品がクロスバイクのイメージがあるので、ロードのメーカーとしては認めない。

295ツール・ド・名無しさん2019/09/25(水) 00:50:54.83ID:XLEIt0jt
完成車で200万ってなかなかないよね
デローザのサセンタとか、ビアンキのフェラーリコラボみたいに限定モデルってわけでもないのに

296ツール・ド・名無しさん2019/09/25(水) 04:20:52.69ID:1Jer7eIh
この税込200万超のデュラエースDi2 FRDの完成車買う奴いないだろ!まさに、ぼったくり価格(笑)
レースで実績がないFRDよりも60万円も安くてレースで勝ちまくってるDi2パワーメーター付きのSワークスターマック、ヴェンジの完成車とかツール・ド・フランスを制覇したドグマF12完成車買うわな(笑)
逆にこのデュラDi2 FRD完成車いくらだと買う?

297ツール・ド・名無しさん2019/09/25(水) 07:11:30.66ID:dCCtEkg7
代理店ぼったくりの代名詞と言えばCerveloと東か?
それを凌駕するfeltとライトウェイになるんか?ローエンドも謎の値上げしたら笑えるのに

298ツール・ド・名無しさん2019/09/25(水) 10:12:37.63ID:rHWPojpv
>>296
98万が妥当じゃないですかねぇ。色つけても110位までか?

299ツール・ド・名無しさん2019/09/25(水) 10:20:43.69ID:kvwSZLNI
ホイールが30万で油圧のデュラDi2だから120万くらいじゃない?

300ツール・ド・名無しさん2019/09/25(水) 11:19:16.17ID:bNy0uRIS
パーツ定価で買ってもバラ完の方が安い完成車とかなかなかないぞ
GTもなんかいまいちだしライトウェイ経営ヤバいのかな?

301ツール・ド・名無しさん2019/09/25(水) 11:52:39.21ID:rHWPojpv
工場の組立リソースを割きたくないから吹っかけておいて小売店に組ませる手法だったりして。
スマホショップのLINEインストール作業が手数料5000円するのと似たような感じの。

302ツール・ド・名無しさん2019/09/25(水) 12:09:43.55ID:YOVZvfmO
FRD完成車より遥かに安いドグマ、マドン、ヴェンジ、ターマックの完成車を所有する方が幸せになれそう

303ツール・ド・名無しさん2019/09/25(水) 12:12:00.64ID:YOVZvfmO
FRDの完成車買うとしたら100万円以内ですね

304ツール・ド・名無しさん2019/09/25(水) 12:56:57.09ID:bjDd17/L
逆にどのくらいのものをつければあの金額になるのかを知りたい

305ツール・ド・名無しさん2019/09/25(水) 14:38:56.97ID:VT9r6z7X
FOCUSと同じで国内職人が手で組み立てます

306ツール・ド・名無しさん2019/09/25(水) 14:47:01.62ID:NVEPDtvX
もしかしてYONEXと近い値段?

307ツール・ド・名無しさん2019/09/25(水) 15:05:49.41ID:6son8Vnw
割高ビアンキのスーレコ車より高いとか

308ツール・ド・名無しさん2019/09/25(水) 22:04:12.41ID:0Jz5GYz/
本国でも2019の完成車が1万3千ドルちょいじゃん
まぁそれでも高いけどさぁ

309ツール・ド・名無しさん2019/09/26(木) 00:31:29.40ID:oDhGylL1
でキミたちのご自慢のバイクはおいくら難でしょうか
是非教えてください。

310ツール・ド・名無しさん2019/09/26(木) 08:29:06.52ID:kOCFfYzM
そもそもFRDが他社ハイエンドと比べてどれだけのポテンシャルがあるんだろ?

311うさだ萌え2019/09/26(木) 16:54:17.54ID:dTQIxC7X



フェルテンリッターの一例。

312うさだ萌え2019/09/26(木) 16:56:13.45ID:dTQIxC7X
平均的フェルテンリッターやぞ?

やっぱ、それくらい金かけるべきやで。

313ツール・ド・名無しさん2019/09/26(木) 18:43:16.68ID:HwhqyrVu
>>312
ライトウェイ社員乙
ぼったくるのもほどほどにね!

314ツール・ド・名無しさん2019/09/26(木) 19:46:46.17ID:7g0x6kKA
>>310
こういう売り方されるとメーカーの信用も落ちるのにな
今乗ってるFR1はすげえいいフレームだけど、次もFELTにするかどうかはちょっと考えちゃう

315ツール・ド・名無しさん2019/09/26(木) 23:23:17.14ID:Yxch2lvX
うさだも知らんにわか来とるんけ

316ツール・ド・名無しさん2019/09/27(金) 05:22:45.41ID:iAF3q2mk
>>294
ペーター!素敵!

317ツール・ド・名無しさん2019/09/27(金) 12:57:37.68ID:QI1scv3u
FRD使ってるの弱虫ペダルレーシングぐらいだし、成績ぱっとしないし、FRD Di2完成車は税込98万円ぐらいが妥当

318ツール・ド・名無しさん2019/09/27(金) 13:39:57.25ID:/oxSJNA5
弱ペダチームはFRDじゃなくてFR1のはず

319うさだ萌え2019/09/27(金) 23:10:38.88ID:qteg/bDX
こんにしょは。ライトウェイト社員程度認定される程には、フェルテンリッター、うさだ萌です。

>>今乗ってるFR1はすげえいいフレームだけど

セール品で半額程度で買った、FR1で言う台詞かよwww。

ハゲっが。

320ツール・ド・名無しさん2019/09/28(土) 07:28:41.60ID:bqH38Qw9
>>319
キモイ

321ツール・ド・名無しさん2019/09/29(日) 00:10:36.38ID:9EwPOSFN
ハゲとか投げやりな定型クソセリフしか言えない時点で終わっている事を自覚するべきだな。

322ツール・ド・名無しさん2019/09/30(月) 15:04:41.29ID:2g0g3mqH
Advanced、FELTのロゴがテキストリームになってんのね
実物見たら思ったよりかっこよかった

323ツール・ド・名無しさん2019/09/30(月) 17:47:50.23ID:LI+TqZyl
>>322
そうなんですね
現車見ずに週末納車w

324ツール・ド・名無しさん2019/09/30(月) 19:57:59.12ID:Bx6mzyB+
なるほど
FELT Bicycles part66 	YouTube動画>1本 ->画像>24枚
FELT Bicycles part66 	YouTube動画>1本 ->画像>24枚

325ツール・ド・名無しさん2019/09/30(月) 21:15:22.42ID:hibZT366
BROAMいいなーって思ったんだけど、来年まで在庫切れなのね…

326ツール・ド・名無しさん2019/09/30(月) 21:48:39.65ID:b/BUWWUD
ホイールに関してはほぼ何も語られていないのが不思議だな

327うさだ萌え2019/10/03(木) 22:26:45.17ID:I0wUs8Jr
ハゲドモ、漏れがフェルテンリッターを何故自称するのかを、ここで教えておく。ハゲっが。

FR1を配ってるから。
具体的に、この間購入したFR1を、同じくチャリを趣味とする方に配る。

もう一人、FR1を配りたい方がいる。そして、ヒルクライムレースチームを作り、アシストしてもらう。

ちなみに会場まで連れてってもらう。
ハゲっが。

328ツール・ド・名無しさん2019/10/04(金) 09:50:45.66ID:L6Tg0NXj
だれかFelt Road RSL3でチューブレス運用してる人はいないですか〜?
オススメのタイヤとかリムテープとかあれば教えて下さい。

329ツール・ド・名無しさん2019/10/10(木) 00:43:00.55ID:gSsIchle
feltの鉄下駄ホイールはオマケのようなものです
そんなものにお金をかけても無意味です。
ホイールそのものを変える事をお勧めします。

330ツール・ド・名無しさん2019/10/10(木) 06:21:34.86ID:ivgu303E
>>329
素直に納車時から
マビック無印キシリウムustにした
標準の鉄下駄セットは1万で下取りしてくれたので
タイヤ代等差し引くと
実質3万程で変えれた

331ツール・ド・名無しさん2019/10/10(木) 07:36:24.64ID:As1AZdXL
devoxってやつ?

332ツール・ド・名無しさん2019/10/11(金) 02:52:12.28ID:8q0BbBy+
DEVOXねえ
どうなんだろうか。。

333ツール・ド・名無しさん2019/10/12(土) 01:04:24.52ID:mYs/fNUb
あれ鉄下駄としては有能な方だと思う
そこまで重くないし、剛性もある(ガバ判断)

334ツール・ド・名無しさん2019/10/12(土) 22:25:35.63ID:zZ+v2JJS
のんびり走るのなら鉄下駄で十分だろうね
パンクの修理程度は覚えておいた方が良いけど

335ツール・ド・名無しさん2019/10/12(土) 23:58:23.11ID:O4cDMZYI
2020のARって未発表?
ディスク化したら検討対象に入れたいんだけどなぁ。

336ツール・ド・名無し2019/10/13(日) 00:00:51.57ID:6rAUNP3U
ところでARの情報解禁まだですかね・・
この画像から判断すると、前後140mmディスク、シートチューブの変形具合から
タイヤクリアランスが28c、ワイヤーが全部インターナルでスペシャのヴェンジ風?
ヴェイパーブルーとかレースレッド版だしてほしいけど、ADVANCEDとかUltimate
はすごい値段になりそう。。
http://imepic.jp/20191012/849610

337ツール・ド・名無しさん2019/10/13(日) 00:14:14.28ID:6rAUNP3U
>>335
情報規制されててまだ解禁されないそうです、ARは逆にキャリパーモデル無くなるかもとのことでした

338ツール・ド・名無しさん2019/10/13(日) 00:33:37.28ID:t1fXEtgK
>>337
ありがとう。エアロロードは特にそういう流れになるのかな。336の画像からすると割とオーソドックスな感じか。にしては、リア三角が華奢な気もするけど。あとはお値段だなぁ。

339ツール・ド・名無しさん2019/10/13(日) 00:36:52.37ID:gsAJ43ij
>>336
これマジでいいですね!
Sワークス ヴェンジを購入を検討してたのですがもう少し様子見がいいかも!
ですがこれもFR FRD Ultimate 同様200万超えなのでしょうか?

340ツール・ド・名無しさん2019/10/13(日) 01:03:15.83ID:6rAUNP3U
>>339
右上の参考価格からすると160万前後ぐらいですよね、FRより高い設定もありそうですね。。
自分は廉価版のモデル待ちになりそうです。。。

341ツール・ド・名無しさん2019/10/13(日) 03:46:05.76ID:acqK5xKr
ダウンチューブがD型断面で、シートチューブは現行と同じ翼断面になるのかな?
なんかVengeとARのキメラみたい

342ツール・ド・名無しさん2019/10/14(月) 09:59:23.49ID:mm5HCq+R
アスロニアで聞いたら10月下旬発表とかだったが、

写真見る限り店員が言ってたビックリするようなところが見受けられん

343うさだ萌え2019/10/14(月) 13:38:32.35ID:SgmuSvBx
フレームは、カーボンでは無くグラフェンで作りましたとかやろ。

344うさだ萌え2019/10/14(月) 13:39:25.30ID:SgmuSvBx
textreamカーボンじゃ無くて、グラフェンな。

345ツール・ド・名無しさん2019/10/15(火) 19:13:22.94ID:MyZKIgO8
昨日FR1に乗らせてもらったけど初めてBB下ブレーキの恩恵を感じたしめちゃくちゃいいフレームだと思った
各チューブの役割と設計がいいんだろうか、ロゴが何となく好みじゃなくて避けてたけどこんなにいいメーカーだったのね

346ツール・ド・名無しさん2019/10/15(火) 20:22:36.68ID:DMgpQ22j
俺はここのロゴ好き

347ツール・ド・名無しさん2019/10/15(火) 20:45:21.25ID:wDgozb03
最初Feltさんとは思わなかった。
感じたと思ってた。

348ツール・ド・名無しさん2019/10/15(火) 21:58:49.40ID:2wJWzPr5
>>345
あれいいフレームだよな、普段アルミフレームに乗ってるせいか、乗り心地めちゃくちゃよく感じた
しかもよく進む…もし買ったらホイールだけ硬めのやつに変えてみたい

349ツール・ド・名無しさん2019/10/16(水) 12:44:54.31ID:1P/RRQNa
feel! felt! felt !

いいね。

350ツール・ド・名無しさん2019/10/18(金) 00:55:48.96ID:odYdAf+z
疑問だが使える予算が200万あった時にそれでもオマイラはfeltを選択するのだろうか?

351ツール・ド・名無しさん2019/10/18(金) 08:47:37.61ID:E/2MFXzo
feltはせいぜい100万円以下、それ以上だと他社で買うほうが所有感が満たされる

352ツール・ド・名無しさん2019/10/18(金) 19:50:19.92ID:CRNzaPjA
近所のスポーツデポで2018年VR60が安くなってるので、里山ライドとシクロクロス用に買おうかと思うんだけど、スルーアクスルじゃないのが気になってる。別に表彰台目指してるわけじゃないけど、ハンデにならないなら買おうかと。乗り比べた人いる?

353ツール・ド・名無しさん2019/10/18(金) 20:00:58.68ID:1N9R2y9k
いくらでした?
うちの近所では25ぱーoff

354ツール・ド・名無しさん2019/10/18(金) 20:03:42.28ID:5K0DnfR1
https://www.speedhub.co.uk/p/felt-bicycles-aero-road/

2019のAR2がいいなーと思ってた俺にはナイスカラーだけど、国内は扱うのか
しかし、よくもわるくも円盤になった以外あまり変わらんな。
空力に関しては先代もS5discとかより高いとかで、つきつまってたらしいし

355ツール・ド・名無しさん2019/10/18(金) 20:12:42.63ID:CRNzaPjA
>>353
30パーオフ。調べたら2019モデルっぽい。フレーム540のブルー。いいバイクだと思うのに、売れてないのかな?地域性とかもあると思うけど。

356ツール・ド・名無しさん2019/10/18(金) 23:28:44.76ID:42uETVC2
>>355
私も近所デポのそれが気になり買う寸前でしたが長期出張が入り今年は乗れそうに無いので
topstone soraと悩んだ末
色で2020vr60を予約しました

357ツール・ド・名無しさん2019/10/20(日) 23:39:55.00ID:jfnTmPWH
>>354
カッコいいじゃん。
イラストだから何ともだけどパッと見、ヘッドチューブ・ステム周りとダウンチューブ・シートチューブのカットアウトあたりか。
Advanced じゃない無印ARもこの形状なのか?お値段はこなれるのか?公式発表が待ち遠しい。

358ツール・ド・名無しさん2019/10/21(月) 01:06:20.82ID:gm7Zo2xI
ライトウェイ社員乙

359ツール・ド・名無しさん2019/10/21(月) 07:53:29.64ID:Nz2r2A3F
>>354
feltはハイエンドでも値崩れして安売りするからなー

360ツール・ド・名無しさん2019/10/21(月) 08:17:55.62ID:wncaQ0C4
>>359
物が良ければ買いやすくて
良いメーカーじゃないかw

361ツール・ド・名無しさん2019/10/22(火) 22:48:25.30ID:e9maVzhM
Feltは最低でも20%の値引きがないとのちのち後悔する

362ツール・ド・名無しさん2019/10/23(水) 15:08:21.94ID:7mWSFP0x
ガイツーならフェルトはFRDでも激安!
30%以上の値引きじゃないと買わないよ!

363ツール・ド・名無しさん2019/10/23(水) 15:48:54.75ID:S0iKhIln
FR1 60%引きで買った。
いい買い物した。

364ツール・ド・名無しさん2019/10/23(水) 16:01:27.73ID:P/hqb+/b
載りたいときが買い時

365ツール・ド・名無しさん2019/10/23(水) 23:22:37.94ID:G1lTlWIf
ほんとそれ。
アルゴスシマノを当時買うかどうかを迷ってしまって気がついたら市場から消えてた。ほんの数年前に別のロードを買った所だったから。
最近ようやく中古を手に入れられたけど、やっぱ新車で欲しかったな。と思う。

366ツール・ド・名無しさん2019/10/26(土) 17:33:57.98ID:k2k/+g22
FR30 ディスクブレーキモデル追加!
と思ったら、ヘッドのテーパーサイズが3種類から2種類へ。
BB規格が386からBSAへ。

これってFR60のパイプ流用とかのコストダウンかね?

367ツール・ド・名無しさん2019/10/26(土) 19:44:08.14ID:VniZS3Xa
テーパーの種類はともかくBSA回帰は別によくない?

368ツール・ド・名無しさん2019/10/26(土) 20:07:56.22ID:k2k/+g22
>>367

BSAが絶対に嫌って事は無いけど、クランクの選択肢が減るくらい?
プレスフィットで音鳴りは経験した事ないけど、
ねじ切りで完成車なのにBBが固着してた事があり、トラウマが…。

テーパーの種類はよく見たら、多分小さいサイズの記載漏れっぽいね。
FR60は下側が1.5インチなのに対して
FR30 Discは1.25だったから。

3693682019/10/26(土) 20:11:40.38ID:k2k/+g22
記載漏れ失礼…
テーパーのサイズはサイズ51のデータ。
ディスクだと51より下のサイズの記載が無い。

370ツール・ド・名無しさん2019/10/27(日) 17:13:50.79ID:cNFvpsfV
>>368
BSAの固着は多分組んだときグリス付けてなかったとか過剰トルクとか組んだ人間の適当さが窺い知れる、ドンマイ

プレスフィット自体は悪い接合方式ではないけどBB386は御三家がどこも採用してない規格だからねえ…

371ツール・ド・名無しさん2019/10/28(月) 01:01:56.62ID:lO1cG79L
ペーター

メリダは?メリダはどうなの?

372ツール・ド・名無しさん2019/10/28(月) 11:19:29.00ID:EyTx8jLm
メリダねぇ。バイクのコスパはFElTとそんなに変わらないが、ブリジストンが代理店やってたり新城選手がいたりで日本での知名度は高いよね。

373ツール・ド・名無しさん2019/10/28(月) 11:57:35.60ID:a6bGZw8j
ブリヂストンが代理店やってたんだ
てっきりミヤタかと

374ツール・ド・名無しさん2019/10/28(月) 12:03:29.70ID:ioWPpIKK
メリダだけは勘弁

375ツール・ド・名無しさん2019/10/28(月) 12:49:26.14ID:rcvEIgUL
BSが代理店やってたの何年前の話だよ

376ツール・ド・名無しさん2019/10/28(月) 16:02:28.22ID:7a5lxZj4
スペシャは台湾メリダ生産だけど
feltも台湾メリダ生産だよね
確か

377ツール・ド・名無しさん2019/10/28(月) 18:57:10.87ID:hkGveInx
ピナレロも台湾生産だっけ?

378ツール・ド・名無しさん2019/10/28(月) 19:07:04.88ID:xeT1pUSm
むしろ本国生産品を探した方が早いレベルだと思うよ

379ツール・ド・名無しさん2019/10/28(月) 20:07:37.79ID:lO1cG79L
FELTにレース復帰してもらいたいもんだ

380ツール・ド・名無しさん2019/10/29(火) 00:44:41.52ID:imb7AqR9
ホイールも外注生産なのかな

381ツール・ド・名無しさん2019/10/29(火) 04:05:50.85ID:wdvuDH5z
むしろ自社工場で生産してるメーカー数えた方が早いレベルだと思うよ

382ツール・ド・名無しさん2019/10/29(火) 13:42:21.28ID:C++arBiw
タイヤは外注生産だろ?
ヴィットリア

383ツール・ド・名無しさん2019/10/29(火) 17:21:34.87ID:rddTwvrq
AR Advanced 紐アルテで定価60万オーバーか?ホント3割引きでもなきゃ手が届かん。

384ツール・ド・名無しさん2019/10/30(水) 14:37:59.49ID:OPa9BcbC
>>383
もう発表されたの?
どこを見たらわかりますか?

385ツール・ド・名無しさん2019/10/30(水) 19:35:54.37ID:KpQUAZOl
>>384
FELT AR Advanced 2020 とかでググると海外サイトのユーロ、ポンド価格や国内のフライング掲載?のキャッシュが出てくるってだけです。
ジオメトリは見つからないなぁ。

386ツール・ド・名無しさん2019/10/30(水) 20:36:13.54ID:XU/55tZz
60万ならむしろ今買って、新デュラが出回った頃にコンポ入れ替えってのもいいな
ホイールが何使ってるのか

387ツール・ド・名無しさん2019/10/31(木) 23:12:17.27ID:MREDe3bu
Canyonと言う選択もあるだろうな

388ツール・ド・名無しさん2019/10/31(木) 23:34:45.95ID:+dDB1Gzz
>>387
それ!コスパは最高だと思う!

389ツール・ド・名無しさん2019/10/31(木) 23:53:25.29ID:LQZyyn02
>>387
ペーター!

Canyon!Canyonはどうなの?!

390ツール・ド・名無しさん2019/11/01(金) 21:11:22.82ID:zs+7U7LD
ワールドツアーでも存在感あるし、店舗こそないがライダーはよく見かけるようになったよね、キャニオン。途上ロードブランドに認定。

391ツール・ド・名無しさん2019/11/02(土) 02:01:51.17ID:q5N7fHpB
直で買うとグループセットを買う金でおまけにフレームがついてくるからな

392ツール・ド・名無しさん2019/11/02(土) 06:54:13.95ID:YZ1C0/Hw
キャニオンもフェルトも、一地域の事情とはいえ、目玉のエアロロードが2020モデル未公開で国内最大級見本市を迎えるとはね。

393ツール・ド・名無しさん2019/11/02(土) 17:41:03.85ID:wCzhoGy/
迎えるも何も元々ライトウェイはサイクルモード出展してないでしょ。
シクロクロスの会場には出展してるけどそっちはエアロロード関係ないし。

394ツール・ド・名無しさん2019/11/02(土) 19:01:33.53ID:k4NKGdvr
本国のサイトとライトウェイのラインナップ見てもお察しの通りやる気ないんかな?

395ツール・ド・名無しさん2019/11/02(土) 20:54:32.84ID:PI1o0u/W
重箱の隅をつつくような書き込みの応酬だな

396ツール・ド・名無しさん2019/11/03(日) 01:19:16.86ID:0Vxqj/t6
だって、本国サイトラインナップは やる気元気よ?
でも、ライトウェイはやる気なしをよ?

397ツール・ド・名無しさん2019/11/03(日) 06:33:42.02ID:Q9925gDA
重箱の隅をつつくような書き込みの応酬だな

398ツール・ド・名無しさん2019/11/04(月) 02:56:36.14ID:92acVW8W
それしか言えねえのか

399ツール・ド・名無しさん2019/11/04(月) 19:01:44.77ID:Tog/3Vj8
>>391
>おまけにフルームがついてくる
に空目した

400うさだ萌え2019/11/04(月) 19:38:03.15ID:+FsICCfx
やっすい、値段で販売しちゃうと民度下がる見本やな。

401ツール・ド・名無しさん2019/11/04(月) 21:03:53.55ID:oMakr9Nv
>>392
国内最大級見本市にはfelt出てなかったな
そんなことしなくても売れる自信があるのか日本のマーケットは見放されてるのか
やる気ないのか

402ツール・ド・名無しさん2019/11/05(火) 12:53:23.82ID:P17cPcsu
サイクルモード自体ここ数年あまり盛り上がってるように見えないんだけどそこに出展する意味あるの?

403ツール・ド・名無しさん2019/11/05(火) 13:23:12.97ID:9KmejWLf
毎年行ってるけどなんだかんだ盛り上がってるよ

404ツール・ド・名無しさん2019/11/05(火) 13:32:15.51ID:hat7bu+I
今年はウンコが出展されてたらしいね

405ツール・ド・名無しさん2019/11/05(火) 20:45:07.16ID:i6WBRCnm
シマノの堆肥か…

406ツール・ド・名無しさん2019/11/08(金) 00:02:23.63ID:4vHJTCjy
ツール・ド・沖縄でfeltに乗ってる上位入賞者って各クラスにいるのか?

407ツール・ド・名無しさん2019/11/08(金) 04:25:07.56ID:Brh3wASI
頭悪そう

408ツール・ド・名無しさん2019/11/08(金) 12:25:13.03ID:TJHt0Gzk
ツールドおきなわの市民210、140、100のレースをYouTubeで観てもFeltユーザーほとんどいないね

409ツール・ド・名無しさん2019/11/08(金) 12:57:41.21ID:qSTM8DOY
>>408
マーケティングと知名度の違い
やっぱレースに出してるブランドは強いよ

410ツール・ド・名無しさん2019/11/08(金) 13:57:19.75ID:RpC/KRHj
超出遅れた気がしますが・・・
Wiggle祭りは終了してますか?

411ツール・ド・名無しさん2019/11/09(土) 08:19:02.51ID:f1Vqs3Ap
ARはディスク仕様出さないのかな?
そろそろ新モデル投入なのかな?

412ツール・ド・名無しさん2019/11/12(火) 08:24:38.50ID:ncOhbRRR
VR3のトップチューブの二つのボルトってバックつけるとかのやつ?

413ツール・ド・名無しさん2019/11/12(火) 11:34:32.55ID:9rOlN9VZ
>>412
そう。
ベルクロじゃなくてボルト固定式のバッグ用
ボトルケージとかつける人もいる。

414ツール・ド・名無しさん2019/11/12(火) 12:27:02.60ID:a58V1LQD
ボトルで固定するバッグはもっとロングライド向きなものを出して欲しい
ベルクロ式付けるなら邪魔になるだけだし

415ツール・ド・名無しさん2019/11/12(火) 16:25:52.75ID:k9IHhO1f
大体トライアスロンバイクの小さいバッグしかないよね
TTバッグはトライアスロンのイメージ強いし

416ツール・ド・名無しさん2019/11/17(日) 23:47:52.79ID:Lq1NOrgn
一日平均100km程度しか走らないので余計なものは持たない事にした
パンクの可能性を考えてチューブ2本は持っているけど。
夜間走行もしないのでライトも無い。

417ツール・ド・名無しさん2019/11/18(月) 09:48:35.01ID:XdBw5/sy
>>416
チューブ一本減らしてライト付けた方がいいぞ
昼間でも点滅させておいたほうが車に移動体として認識されやすい

418ツール・ド・名無しさん2019/11/18(月) 10:35:14.59ID:J5PC+AB1
トラブルあったらすぐ日が暮れるしな
気分の余裕のためにもライトは持っといたほうがいい

先日、日没と競争みたいにあわてて帰った俺からの忠告

419ツール・ド・名無しさん2019/11/19(火) 07:36:26.95ID:Zh6BFg/m
(1日100kmって少ないのか……?)

420ツール・ド・名無しさん2019/11/19(火) 08:01:37.76ID:BR4fe5eD
毎日百キロなのか、それともたまに走る日は百キロなのかでも違ってくるな

421ツール・ド・名無しさん2019/11/19(火) 08:43:20.46ID:P0AudpTc
ほぼフラットで100kmか、獲得標高2000m超えの100kmなのかでも、大きく違う

422ツール・ド・名無しさん2019/11/29(金) 08:46:16.82ID:HXQ/SHvT
のんびり平均25km程度で走っても4時間だからな

423ツール・ド・名無しさん2019/12/13(金) 21:10:13.57ID:xFXp3f2a
梶原悠未がテレビよく出てるけどロードで乗ってるバイクはFR3かな
マットブラックにオレンジのモデル

424ツール・ド・名無しさん2019/12/31(火) 00:47:51.22ID:CHMSbRZx

425ツール・ド・名無しさん2020/01/04(土) 09:14:48.09ID:5iFC6GxN

426ツール・ド・名無しさん2020/01/09(木) 07:56:56.99ID:Lxw1dio8
>>425
なにが発表さるんだ?

427ツール・ド・名無しさん2020/01/10(金) 12:34:14.59ID:L2J/NNIa
VR40をやっと手に入れた、、、軽いなこれ。ディスクブレーキもよく効く。何というか楽に乗れる。最高速度は上がらないけど、キビキビと走るいいバイクだ。
フェンダーとストレージつけて通勤仕様で乗りまくるぞ。

428ツール・ド・名無しさん2020/01/12(日) 22:30:11.18ID:CK6ifI6o
初ロード中古のF75 6800アルテ組購入。
クロス慣れが長く、まだ慣れないがよろしく。

429ツール・ド・名無しさん2020/01/12(日) 23:57:50.80ID:9uvDMAtD
ZW1で組んだ
古くて重いパーツも使ってるのに7.6キロ、軽いなあ
まだ近所ぶらついてる程度だから良し悪しはわからん

430ツール・ド・名無しさん2020/01/13(月) 10:18:16.53ID:eKnzq/3w
>>427-429
おめ!いい自転車買ったな!

431うさだ萌え2020/01/13(月) 12:51:33.30ID:MzGJ09FY
>>423、fr1wだぞ。

432ツール・ド・名無しさん2020/01/13(月) 19:07:40.60ID:3VTzdRsU
>>429
昔軽さに惹かれて乗ってたけどちょっと剛性が低めで
踏むとけっこうウィップ感があるよ
それ以外は素直でいいフレーム

433ツール・ド・名無しさん2020/01/13(月) 22:54:14.90ID:7z98p+i7
>>432
実はZ1の名前変えただけ説もある大きめサイズなんで、そのへんも込みでいろいろ試してみようかなとw
主にロングライド用途なので(ご近所用とレース用は別にある)疲れないかどうかですね。
効能書きとしては向いてるはずなんだけど、乗ってみてどうかはこれから。

434ツール・ド・名無しさん2020/01/13(月) 23:45:01.21ID:g5OQqlAD
>>425-426
新型ARかねえ・・・。
現行ARはデビューした途端に時代遅れになっちまったからなあ。

435ツール・ド・名無しさん2020/01/14(火) 09:36:42.92ID:KCovnfoV
出来不出来はわからないが、他ブランドが秋にはだいたい発表完了なのに、ARをここまで引っ張る意味はあるのか
引っ張った理由は知らんが

436ツール・ド・名無しさん2020/01/14(火) 11:51:33.43ID:gpl2JN6q
new AR FRDの完成車もまさかの200万超なのだろうか?

437ツール・ド・名無しさん2020/01/14(火) 12:43:24.86ID:3IK/UhB8
>>436
出回ってる画像のARアルティメイトが12999€で、今だと160万とか?

FRDから名前変わったのか別でFRDあるのかわからんが

438ツール・ド・名無しさん2020/01/14(火) 12:44:05.80ID:3IK/UhB8
>>437
スマ、12999ユーロ

439ツール・ド・名無しさん2020/01/16(木) 12:02:37.45ID:vVGGtnZX

440ツール・ド・名無しさん2020/01/16(木) 19:52:32.35ID:tdDjJnk8

441ツール・ド・名無しさん2020/01/16(木) 19:53:44.31ID:UeKpYEcc
重そうだなあ

442ツール・ド・名無しさん2020/01/16(木) 20:20:19.97ID:7atFApD5
だれがだよ

443ツール・ド・名無しさん2020/01/16(木) 22:03:30.88ID:R/WmekE7
>>440
勝ったのにカメラワーク悪くて車体はまるで見えんなあ収録

444ツール・ド・名無しさん2020/01/17(金) 21:31:44.94ID:Sy6PGm93

445ツール・ド・名無しさん2020/01/18(土) 11:19:25.60ID:j+0awYVO
とうしろの俺からするとパッと見た目
ディスク化・スルーアクスル化・フォークがTTっぽくフレームに食い込み
以外は現行ARとあまり変わらんように見える。

446ツール・ド・名無しさん2020/01/18(土) 12:25:12.04ID:KOYNnUKT
ピラーのミゾ?はなくなったかな
あと先代より、横から見た雰囲気が細くなったような

447ツール・ド・名無しさん2020/01/18(土) 15:04:29.81ID:JlJljwV/
https://weightweenies.starbike.com/forum/download/file.php?id=79279&mode=view
フォーク肩部のインテグレーテッド化、
フォーク-ダウンチューブ、シートチューブ-シートステーの接合部がVengeやSysytemSixと同じような形状に、
専用ステムでステムの途中からケーブル内装化、ほかになんかあるかな?
散々言われてることだけど、現行UCIルールの下ではどのブランドのエアロロードも同じような形状に収束していってしまうな
Systemsixとかみたいにハンドル切れ角に制限があるのかどうかちょっと気になる

448ツール・ド・名無しさん2020/01/18(土) 16:13:38.67ID:NMATTx9H
>>447
画像ありがとう。

>>446
447を見るとピラーの溝あるね。
でもスリットの入った
ゴムか何かでカバーしてるのかな?

よくみると初代ARや以前のVENGEみたいに
ダウンチューブが前輪の形に凹みついてるね。

449ツール・ド・名無しさん2020/01/18(土) 16:36:28.98ID:KOYNnUKT
>>448
ほんとだ、ミゾあるね2019と同じピラー?
DTの凹みで細く見えるのかな

not found になってるけど、画像検索に出てるフレームセットは2999ドルでまあ普通な値段? 2019AR1色のやつ

450ツール・ド・名無しさん2020/01/18(土) 16:40:51.78ID:KOYNnUKT

451ツール・ド・名無しさん2020/01/18(土) 16:42:33.39ID:m+/lr2gC
1.7kgてのはステムとピラーが付いてか
うーん

452ツール・ド・名無しさん2020/01/19(日) 10:49:05.17ID:qcJWN214
ラリーサイクリング / フェルト AR
https://www.cyclowired.jp/image/node/317532

453ツール・ド・名無しさん2020/01/19(日) 10:50:14.81ID:VObYfIFn
問題は価格よ

454ツール・ド・名無しさん2020/01/19(日) 14:36:52.43ID:Jyy9A+AY
ヴェンジより高かったら話にならん!

455ツール・ド・名無しさん2020/01/19(日) 21:05:18.56ID:hegasMHE
FR1ディスク乗ってるいるが
あれはいい自転車だね

456ツール・ド・名無しさん2020/01/20(月) 21:49:15.67ID:Y1z+rWCk
新型ARはシートポストのFlip機能は残ってるんだろうか。
さいきん出てるエアロロードで前後入れ替え機能付いてるのないよね。。
以前はスペシャでもあった気がするけど。
トライアスロンにも使いたいから、大きく前乗りできるエアロロードほしい。

457ツール・ド・名無しさん2020/01/21(火) 07:11:16.68ID:1YTC/Csv
>>456
真ん中に溝があるって事は
継続されているんだろうねえ。
(個人の推測です。事実を証明するものではありません。)

4584562020/01/21(火) 07:41:48.04ID:0/XErjBS
>>457
継続されてるなら、購入の有力候補になります!
けど>>452の画像みると、微妙な気がするんですよね。。

459ツール・ド・名無しさん2020/01/21(火) 10:33:05.04ID:JmcAvL/v
>>458
言われりゃ確かに翼断面っぽい。
光や背景の影響かもしれないが。

それにしてもBB周りが随分変わったなあ。

460ツール・ド・名無しさん2020/01/21(火) 12:35:34.07ID:hysJPr9v
https://imgur.com/a/e3RxKJm

センターからズレてるが果たして反転するのか?

461ツール・ド・名無しさん2020/01/22(水) 03:08:44.58ID:md+mfYW7
>>460
これなあ。
ズレているようにも見えるし、
根本を見ると目の錯覚のようにも見えるし・・・。

462ツール・ド・名無しさん2020/01/22(水) 07:33:11.49ID:suv4cngY
>>461
シートポストに対してシートチューブが太いけどシール部分が取れなきゃ反転は無しだろうな
あと同じように見えるけどサドルクランプ周りの形状も変わってる

463ツール・ド・名無しさん2020/01/23(木) 14:59:20.07ID:f9NAclYa
FELT Bicycles part66 	YouTube動画>1本 ->画像>24枚
FELT Bicycles part66 	YouTube動画>1本 ->画像>24枚
FELT Bicycles part66 	YouTube動画>1本 ->画像>24枚
ダウンチューブが現行よりも太くなってるのに、シートチューブは翼断面のままだからアンバランスに見えるのはあると思う
シートポストの反転は無理そう。

464ツール・ド・名無しさん2020/01/23(木) 16:48:11.58ID:Z8sU2Nc2
0/20mm offset
シート角73.5、74.0くらいだからガツンと前乗りはできないかな?マイナス20mmならよかったんだけど。

465ツール・ド・名無しさん2020/01/23(木) 20:02:05.21ID:Z8sU2Nc2
あら?ジオメトリ表は旧モデルのやつなのか?
シート角もっと立ってそうだ。

4664562020/01/23(木) 20:49:20.53ID:W8R8fpqh
翼断面でシートポスト反転は無理そうですね、ざんねん。。
あとは値段みて判断すねー。

467ツール・ド・名無しさん2020/01/24(金) 16:32:51.79ID:lQjg8fdR
ヤグラだけ反転ぽい。

468ツール・ド・名無しさん2020/01/24(金) 17:19:16.96ID:2WSMw825
どう見たって一体成型だろ

469ツール・ド・名無しさん2020/01/24(金) 18:31:27.66ID:lQjg8fdR
3Tのdifflockみたいのがはまってて、左右反転して入れ替えればオフセット量が変わると見た。

470ツール・ド・名無しさん2020/01/24(金) 19:04:55.99ID:zE0kZkv7
現行のリムブレーキ版もDifflockだぞ

471ツール・ド・名無しさん2020/01/25(土) 00:32:44.31ID:MS0OqbKW
知ってる。現行のヤグラは前後対称だからヤグラだけ反転したとしてもオフセット量は変わらないよ。だからポストごと反転してた。新型のヤグラは前後非対称になってるからヤグラだけ反転すればオフセット量が変わる、と見た。

472ツール・ド・名無しさん2020/01/25(土) 02:07:48.52ID:2JVlrD5C
んにゃぴ…よくわかんないです
シートポストの先端だけ外して反転するってことなら上に書かれてる通り一体成型だから無理だと思うんですけど

473ツール・ド・名無しさん2020/01/25(土) 02:19:57.63ID:MDqqd1tO
オフセット量ほんの少し変わってもシート角が大きく変わらないんじゃ反転してもTTポジションは取れないよなあ
上の写真は3TのZERO25と同じ仕組みだろ?
difflockの方がシートの水平出したままサドル前後できるしショックアブソーバー付いてるからお尻に優しいからこっち採用してほしいんだよなあ

474ツール・ド・名無しさん2020/01/25(土) 11:02:58.65ID:uL+FojRR
一体成型って何と何が一体化してるの?3T のdifflock?ついたポスト使ってるけど、歯が刻んであるスリーブ2つをポストの穴にはめて、左右から挟むパーツ各1つをネジ止めしてる。

0/20mmオフセットだったらシート角で1.5度くらいじゃない?だからガツンと前乗りにはならなそう。

475ツール・ド・名無しさん2020/01/25(土) 13:00:32.30ID:LjFwBU1w
FR Advanced Ultegra Di2だけはダウンチューブの所もケーブル内装なんだよね?
scottのaddict RC 30考えてたけど、Di2とホイールとりあえずカーボンだからfelt買おうかな。
キャノンデールのSupersixのDi2 80万だしな。

476ツール・ド・名無しさん2020/01/25(土) 20:44:08.92ID:xx+9MK1w
AR FRD 税前で200万超える?

477うさだ萌え2020/01/29(水) 14:33:59.84ID:XvSGVXso
なんか、ttばいくやんけ。ttにドロハンつけただけやんけ

478ツール・ド・名無しさん2020/01/29(水) 17:20:30.47ID:xScWEYrr
>>476
どうせ二年後には半額セールだろ

479ツール・ド・名無しさん2020/01/30(木) 18:33:04.50ID:0kLCFswk

480ツール・ド・名無しさん2020/01/31(金) 17:34:31.97ID:JKfUoAxI
とりあえず応募した

481ツール・ド・名無しさん2020/02/01(土) 11:00:58.71ID:uqrPm315

482ツール・ド・名無しさん2020/02/01(土) 13:07:38.13ID:Ptj7zCY7
>>481
ぼったくり商売(笑)

483ツール・ド・名無しさん2020/02/02(日) 17:57:36.08ID:0ZQMkpCt

484ツール・ド・名無しさん2020/02/03(月) 13:39:12.54ID:ysql+iDR
昨日のブエルタサンフアンでめっちゃ映ってたな新型

485ツール・ド・名無しさん2020/02/03(月) 15:06:20.11ID:pxZSuhdX
公式?
feltbicycles.com/products/ar-advanced-ultegra-di2-2020?variant=22709572305014

486ツール・ド・名無しさん2020/02/03(月) 15:13:42.12ID:ysql+iDR
フレーム40万円コースかこれ

487ツール・ド・名無しさん2020/02/03(月) 15:32:34.67ID:xA9+dVAH
試乗会メールきたー
楽しみ

488ツール・ド・名無しさん2020/02/03(月) 17:54:48.44ID:0P98ZmDf
>>485
2019のAR1とおなじ色味の燻銀あるのねFS
色だけでいえばほしいな

489ツール・ド・名無しさん2020/02/03(月) 17:59:20.42ID:ysql+iDR
シルバーいいね
重量が記載されてないのが不安だけど…

490ツール・ド・名無しさん2020/02/03(月) 19:36:51.37ID:0Y2cSUIT
>>489
9kg弱

491ツール・ド・名無しさん2020/02/03(月) 20:24:03.63ID:ysql+iDR
ひえっ

492ツール・ド・名無しさん2020/02/03(月) 21:43:09.27ID:fibvUK5y

493ツール・ド・名無しさん2020/02/04(火) 00:54:51.00ID:BHx/SSBq

494ツール・ド・名無しさん2020/02/04(火) 05:12:08.60ID:7sTzbWzD
電動アルテ、1700gのホイールでLサイズ8.3kgか
ペダル込みかどうかわからんが

495ツール・ド・名無しさん2020/02/04(火) 05:40:56.86ID:7sTzbWzD
別のサイトでフレームキット(フレーム、フォーク、ハンドルバー、シートポスト、および小型部品)の総重量は2.35 kgです
って書いてあるね
空力はいいんだろうがちょっと重すぎでは

4964562020/02/04(火) 08:13:29.70ID:flRd5B+D
おお、新型。
シートポストは翼断面確定で、反転はできませんね。
反転構造だと空力的にマイナスなんだろうけど、ざんねん。。
ひもアルテもあったりして、他はいいのに!
オフセット前方20oシートポストとか出してくれないかなー。

497ツール・ド・名無しさん2020/02/04(火) 09:17:40.80ID:IJhJgZBX
>>492
FSの写真から気になってたけど、BB上に黒いプラみたいな円錐台ってチェーンキャッチャー?

ダサい…外してローターあたりの付けられるかな

498ツール・ド・名無しさん2020/02/04(火) 09:37:03.44ID:oyE9Ffwb
フレームやっす
FRDは相変わらずだが

499ツール・ド・名無しさん2020/02/04(火) 14:43:19.74ID:gQSimKb0
完成車で8.2kgは重すぎ
AR FRD完成車だといくらになるんだろ?

500ツール・ド・名無しさん2020/02/04(火) 15:06:12.76ID:7sTzbWzD
フレーム1200gはヤバイな
フォークは不明だが形状的に400gオーバーは確定か
うーん買うならFRDになるが60万とかヴェンジ買えるじゃん

501ツール・ド・名無しさん2020/02/04(火) 18:37:01.02ID:1CviUJ/r
シートチューブ特許認められるほどのものなのか
今まで同様なものいくらでもあるだろ

502ツール・ド・名無しさん2020/02/04(火) 19:06:51.38ID:R2oPHz6Q
新ARのを事読んだけど
一番驚いたのはジムが引退してたってことだわ

503ツール・ド・名無しさん2020/02/04(火) 19:19:27.50ID:/Ggy73sR
後端がへこんでるだけじゃなくて少し広がってるのがもしかすると特許かな?
タイヤ太りだしたの比較的最近だし、先行他社がやってなくても不思議ではないな
逆に言って細いタイヤ使うならあんまし意味ないポイント

504ツール・ド・名無しさん2020/02/04(火) 20:21:00.49ID:6HYzrdHR
>>500
SysytemsixもmadoneもS5も、54サイズの塗装や小物込みで1100g近辺だから、
エアロ系としては極端に重いとも思わないけどなあ。

505ツール・ド・名無しさん2020/02/04(火) 20:25:13.04ID:7sTzbWzD
フルデュラに軽量ホイール履かせても7.5kg切れるかどうかってとこかな
そう考えるとヴェンジってなんであんなに軽いんだろう

5064562020/02/04(火) 21:07:40.32ID:flRd5B+D
いろいろ解禁サイト見てきた。
シートポスト反転できないけど、中のゴム?を上下入れ替えたらオフセット20oと0oで調整できる!
前後反転のほうが見た目派手でかっこよかった!けどこれもまあアリかな?
市販の31.8mmハンドル付くのも、メンテ性良いのも、DHバー取付考えるとすげー魅力的!
色も好みだし、これは思ったよりもいいですね。
Consは、BB386てのと、重さかな。あとホイールがadvancedだと微妙すね。
試乗してみたいっ!

507ツール・ド・名無しさん2020/02/05(水) 01:26:39.21ID:MynnkFXC
>>502
誰?

508ツール・ド・名無しさん2020/02/05(水) 04:42:22.11ID:WMBEgtlz
>>507
マジかよ

509ツール・ド・名無しさん2020/02/05(水) 05:26:11.27ID:PKCnAy4f
>>505
スペシャはプロ向けの1シーズン持てばいいみたいな仕様の奴を普通に市販しちゃうメーカーだからな
そこがいいって人もいるけどホビーユーザー向けとしてはちょっとな・・・

510ツール・ド・名無しさん2020/02/05(水) 06:02:34.21ID:rmvQ62sC
>>509
へー
アマチュアでヴェンジ買ってる人めっちゃ増えたけど壊れまくってるの?

511ツール・ド・名無しさん2020/02/05(水) 06:45:42.61ID:WfXZuvLf
>>510
ターマックもな
そこら中でフレーム粉々になってるやついっぱいいるよ
昨日も通勤途中に3人見た

512ツール・ド・名無しさん2020/02/05(水) 07:24:55.96ID:rmvQ62sC
>>511
w

513ツール・ド・名無しさん2020/02/05(水) 07:25:59.96ID:2y3mKZg6
>>511
ライトウェイ社員乙
ぼったくり商売の次はデマ情報操作か?(笑)

514ツール・ド・名無しさん2020/02/05(水) 07:30:33.95ID:PKCnAy4f
>>510
ヴェンジは知らんけどMTBは壊れやすかった印象

まあ普通に乗ってて突然壊れるようなもんじゃないとは思うけど
設計上の安全率は低めになってそう
6倍が5倍になってもわからんけどな

515ツール・ド・名無しさん2020/02/05(水) 07:56:06.38ID:kKiWRkQ3
印象()

516ツール・ド・名無しさん2020/02/05(水) 08:03:34.84ID:KwNmO0FS
新型ARのBB周りはなんというかメカメカしくて好きだな
あと平坦レースするから30C入るのは嬉しい

にしても完成車にお得感が全くないな
これならバラ完で好きなパーツ使った方が絶対いいわ

517ツール・ド・名無しさん2020/02/05(水) 08:14:34.11ID:kKiWRkQ3
FRDがどこまで軽くなるかだな

518ツール・ド・名無しさん2020/02/05(水) 11:40:54.06ID:+hsoRUXp
lumina-magazine.com/archives/news/17415

フレーム重量(56サイズ/塗装前):
AR FRD フレーム999g、フォーク399g
AR Advanced フレーム1190g、フォーク450g

3月には各地で試乗会あるみたいね。

519ツール・ド・名無しさん2020/02/05(水) 12:04:47.62ID:kKiWRkQ3
塗装前でそれか・・・
プラス200gはいきそうだな

520ツール・ド・名無しさん2020/02/05(水) 12:11:13.94ID:rmvQ62sC
ハンドル途中までしか曲がらないんだな

521ツール・ド・名無しさん2020/02/05(水) 12:19:27.34ID:2y3mKZg6
>>518
Thanks ヴェンジにするわ

522ツール・ド・名無しさん2020/02/05(水) 12:21:20.46ID:rmvQ62sC
ジム・フェルトさんがいなくなったらこんなもんか...

523ツール・ド・名無しさん2020/02/05(水) 12:35:27.99ID:QQtSY+9n
AR Advanced重すぎ

524ツール・ド・名無しさん2020/02/05(水) 13:50:27.35ID:v3cu0lvv
レースはしないが、エアロフレームが良くて登れて輪行できての万能利用考えたら前モデルのがいいよなぁ
サイエクのar1買えばよかったかなぁ

525ツール・ド・名無しさん2020/02/05(水) 21:09:29.51ID:Sf0EajLI
ジムフェルト辞めちゃったのか、残念だな...
新型AR好きなカラーリングじゃないし見送るか

526ツール・ド・名無しさん2020/02/06(木) 07:53:03.26ID:OIFTkF8Y
新型ARはパイオニアパワメ左クランク付くかな?
BB周りがごつくてスペース無くなってないかな?

527ツール・ド・名無しさん2020/02/06(木) 08:11:51.88ID:D308Z6pX
パイオニアはつかない
シマノに自転車関係売り払った

528ツール・ド・名無しさん2020/02/06(木) 12:20:52.44ID:zI4jZVLy
コンポもケータイもテレビもパイオニアだったのになあ
今回も俺がパワーメーター買ったらコレだよ

529ツール・ド・名無しさん2020/02/06(木) 20:35:00.67ID:V5soMFx0
これ一台でいいオールラウンダーというわけでもないのかな
https://ameblo.jp/fortunebike/entry-12572721779.html

530ツール・ド・名無しさん2020/02/07(金) 21:19:26.24ID:+Ha3OF/W
>527
パイパワメつかないの?まじで??
シマノに譲渡は聞いてたけど。
まじで?

531ツール・ド・名無しさん2020/02/07(金) 21:21:27.13ID:sok5FEj1
>>530
パイオニアのパワメ自体が無くなるかもって話じゃないの?

532ツール・ド・名無しさん2020/02/07(金) 23:10:13.21ID:+Ha3OF/W
や、すでに買って使ってるパイパワメを換装できるかな、ってことなんだけど。

533ツール・ド・名無しさん2020/02/08(土) 05:33:18.42ID:aIiXMWDf
>>527
あまり適当なこと言わない方がいいよ

534ツール・ド・名無しさん2020/02/08(土) 18:35:18.29ID:EQu7n9pM
補完すると
>>526はチェーンステーにパワメが干渉しないか聞いていて
>>527は完成車にパイオニアのパワーメーターが完成車には付属していない
という返答をしてる
どちらも言葉足らず

ちなみに誰も現物見ていないのだから干渉するかわかるわけがない

535ツール・ド・名無しさん2020/02/08(土) 18:47:27.06ID:aIiXMWDf
どちらもって
片方がアスペか非日本人なだけでは

536ツール・ド・名無しさん2020/02/09(日) 00:35:12.25ID:12GgtaF6
ROTORで良かった!(*゚∀゚)=3

537ツール・ド・名無しさん2020/02/09(日) 10:36:33.32ID:12GgtaF6
>>487
レポ期待している!

538ツール・ド・名無しさん2020/02/09(日) 20:17:44.18ID:IGseW3ma
>>528
超人ロック乙

539ツール・ド・名無しさん2020/02/15(土) 20:56:46.97ID:zE4WEpSN
FR FRD Ultimate Dura-Ace Di2 2020が$11,999.00じゃねーか!
ライトウエイぼったくすぎだろ(笑)

https://feltbicycles.com/collections/fr/products/fr-frd-ultimate-dura-ace-di2-2020?variant=22709571911798

540ツール・ド・名無しさん2020/02/16(日) 19:04:40.25ID:fXDQKSUg
今のレートで130万位だから70万差か
何の差なのか聞いてみたいな 答えちゃくれんだろうが

541ツール・ド・名無しさん2020/02/16(日) 19:26:13.67ID:oNUmdpgN
ライトウェイ社員の着服賃

542ツール・ド・名無しさん2020/02/16(日) 20:09:35.14ID:v/TVl993
FELT好きだけど、
これだったらヴェンジのエスワークスを選ぶなあ。
どっちも買える価格じゃないけどw

543ツール・ド・名無しさん2020/02/17(月) 18:29:27.65ID:OZ0fUVws
ライトウェイ
FR FRD Ultimate Dura-Ace Di2 1,980,000円(税抜)

Felt USA 
FR FRD Ultimate Dura-Ace Di2 $11,999 1,318,036円

この差額!信用ならんなライトウェイ!
マジでぼったくり!!

544ツール・ド・名無しさん2020/02/17(月) 18:47:42.08ID:EXaqcLck
ARのほうはここまで価格差ないよな?、アズマックス化?

545ツール・ド・名無しさん2020/02/17(月) 19:30:25.92ID:8fp0gsrP
差額でライトウェイトのホイール買えちゃうやん

546ツール・ド・名無しさん2020/02/19(水) 01:16:46.69ID:gFd/o0ke
フィクションサイクル店長さんはTwitterを使っています
「3000万オーバーのクルマ買った人が
「これだけの高級車なのに細かく見たらバリとか隙間とかあってやっぱ輸入車ってこんなもんなんですかねぇ?」って言ってて
「へー(細けぇ)」って流して終わったけど、
仮に自分がカーディーラー側の立場だったら、この額のクレームはさぞかし胃が痛いだろうなと察した」 / Twitter
https://%54witter.com/fiction_cycles/status/1229390568079282177

「コンビニでホットコーヒー買って誤ってアイスコーヒーボタンを押してしまったところ、
バイト店員から「アイスコーヒーの価格でもう一度会計します」って追加請求と氷単体を渡されたので
「押し間違えで背負う十字架が重すぎる」って訴えたら店長さんが助けてくれた まあ経理的にはバイトが正しいかな」 / Twitter
https://%54witter.com/fiction_cycles/status/1224656315219238912

547ツール・ド・名無しさん2020/02/19(水) 10:25:44.93ID:LpsmxF/S
>>544
AR FRDの方は158万ですね。

548ツール・ド・名無しさん2020/02/19(水) 19:17:23.06ID:9XR4aUxn
>>546
馬鹿は黙ってろ

549sage2020/02/19(水) 20:59:44.41ID:fPF8YrOW
Feltはサイクルモード大阪に出展しないの?
たくさんのサイズ試乗したい。

550ツール・ド・名無しさん2020/02/20(木) 21:27:38.08ID:kGWwrQ8h
>>549
コロナウイルスの影響で開催自体が危ういかも。何とか落ち着いて欲しいが、・・・。

551ツール・ド・名無しさん2020/02/21(金) 18:38:36.43ID:K6xpKRCk
>>550
開催されても行くのはハイリスクのような気がするけどな
マスクして試乗なんてしないよね?

552ツール・ド・名無しさん2020/02/21(金) 20:32:20.20ID:tBWga6vt
ヒルクラも平坦もロングで行くけどヒルクラ重視、
disc Di2が絶対欲しいですがLOOK785RSでcorimaは予算足りない
こんな時はfr advanced di2でいいんですよね?
明日にも買っちゃいそう。

5535522020/02/27(木) 07:49:47.45ID:V9zRGzE2
誰からもコメントないので、frを買います。
はやりのシートステー下がってないし、エアロでもないけど、
オーソドックスでいい。

554ツール・ド・名無しさん2020/02/27(木) 07:56:08.99ID:CTP2ONAV
>>550
サイクルモード大阪、中止発表されましたね。。
まあFelt参加するか未定でしたが。
ARの異サイズの試乗したい。

555ツール・ド・名無しさん2020/02/27(木) 08:24:14.53ID:g9gDo3MF
>>553
リムのFR1乗ってるけど、
乗り味はこれといった特徴はない何もかもがちょうどいい自転車だよ。
リム車のBB下ブレーキ問題もディスクなら関係ないし、
前後TAだし、シマノが12速出しても多分対応できるはずだから長く乗ってあげて

5565522020/02/27(木) 18:02:15.68ID:V9zRGzE2
>>555
ありがとうございます。
FR5乗った剛性感でも自分には十分だったので。
ロングもヒルクラもダンシングもするから見た目が好きなエアロ諦めた分大事にします。

557ツール・ド・名無しさん2020/02/28(金) 13:58:26.77ID:QEVBkTyE
新型ARバラ完で検討してるんだけど
Di2のジャンクションAってフレームに内装出来るのかな?

558ツール・ド・名無しさん2020/02/28(金) 14:00:11.59ID:b8cbWO2F
発売されてもないバイクないのに
このスレに聞く前に目の前の端末で調べるなり代理店にメールするなりしようとは思わなかったの?

559ツール・ド・名無しさん2020/02/28(金) 20:31:45.35ID:62AYSgiW
>>558
おまえもその代理店じゃねぇなら黙ってりゃいいんじゃねぇの。

560ツール・ド・名無しさん2020/02/28(金) 20:33:12.63ID:vPzlOoI4
>>557
出来るよって言ったら買うの?

561ツール・ド・名無しさん2020/02/29(土) 15:40:16.49ID:WT8YmQMF
>>560
エアロとディスクブレーキまでは決めたんだけど、店で扱ってるメーカーだけでも色々あって迷ってる

オルカエアロかS3にしようかと思ってたらARが発表されたから気になってさ
後発でディスク専用設計ってアドバンテージ大きいし

で、ジャンクションAがフレームに内装出来るとハンドルの選択肢広がるんだよ
380mmのエアロハンドルでジャンクション対応のヤツってあんまり無いから

562ツール・ド・名無しさん2020/02/29(土) 21:20:28.43ID:Q0oeoO81
>>561
同じ目線で、PinarelloPrinceとFOCUSイザルコ、vengeproにたどり着いてFR買った俺ガイル。

5635522020/03/17(火) 07:57:44.09ID:cvf0ODBL
ARじゃなくて申し訳ないが、FR受け取った。
軽い、硬い、Di2の音最高、ホイールの影響かすーっと伸びる イイ!

564ツール・ド・名無しさん2020/03/17(火) 08:22:02.61ID:N/EhXEBa
>>563
おめ

565ツール・ド・名無しさん2020/03/17(火) 20:30:08.57ID:Lh5ZORYn
FR3 2019 リムの青が欲しくてガイツーをチェックしてるけど、ディスクしか見当たらない
ひょっとして海外には無いモデル?

566ツール・ド・名無しさん2020/03/18(水) 11:13:31.93ID:+WHjIh78
ごめん、ARかプロペルかでさんざん悩んでプロペル買っちゃった
完成車高いんだもん

567ツール・ド・名無しさん2020/03/18(水) 11:58:19.68ID:SZGXrA//
>>563
FRフレームで買って使ってるけど、いいよね!
スプリントした時リアが暴れにくくなった!

568ツール・ド・名無しさん2020/03/19(木) 23:48:13.03ID:FeDdiAjd
ヒルクラ用にしてるアルミバイク組み換えたいんだけど、F75(2011~)とFR30どっちのフレームの方がよさそう?

今乗ってるのはF65 2009

569ツール・ド・名無しさん2020/03/20(金) 01:04:33.45ID:0fZdrd5/
F75 2015

570ツール・ド・名無しさん2020/03/20(金) 18:21:50.20ID:zht3JUA5
>>569
サンクス。
2015なのはbb30はやめた方がいいから?

571ツール・ド・名無しさん2020/03/20(金) 22:22:38.02ID:6nJExLz0
2012F75乗ってるが、BB30はコンバータ使えば
シマノクランクは使えるから気にならないかな。
2015はフォークグレード、シートのクランプが上下挟み
(カーボンシートレールが使える)、ハンドルがコンパクト。
組換えならBB30がネックか。

572ツール・ド・名無しさん2020/03/20(金) 23:07:46.74ID:zht3JUA5
知らなかったから確認してきたけど、カタログ上は2011と2013もUHC Advancedフォークっぽいね。

本音を言うと、チェーンステーが短いのと軽量性を求めて2011のフレームにbb30はそのままで乗りたい。
多分体感はできないけど…

573ツール・ド・名無しさん2020/03/21(土) 01:22:14.27ID:s6PdgF3n
>>570
そう
やっぱりコンバーターでホローテック2が入れられてもJISの使い勝手には敵わない
あと生産年が後ろなほどフレーム重量が軽いっていうのもある
15年は前年に比べて少し重いけどBBがJISになっているせいとも言われてる
ちなみに16年はコラムがアルミになってるので狙うなら15年が一番スペックいい、と俺は思ってる

574ツール・ド・名無しさん2020/03/21(土) 09:02:52.05ID:/OP3vLJM
やっぱり年式によってフレームも微妙に違うのか…
カタログ上は同じに見えるけど、F85、F95とでもそういう細かい違いってあるもの?(bb規格が違うのは分かる)
サイズと状態拘ると結構と少ないから、アルミコラムのFA系モデルのフォーク交換もありかと考えてる。

575ツール・ド・名無しさん2020/03/21(土) 10:34:33.54ID:I1jChNye
そういえば私の中古2012F75
フォークがUHCアドバンス。カタログはパフォーマンス。
前オーナーわざわざ交換したのかね?

576ツール・ド・名無しさん2020/03/21(土) 10:40:36.77ID:I1jChNye
自分もF系フレームは下位モデルも共通と思っているが、ちがうのかなぁ?

577sage2020/03/21(土) 12:35:45.62ID:4hTtzLze
そういえば2011はフォークリコール問題で
対策品は1種類でカラーが合わないモデルも
あったとかなかったとか。

578ツール・ド・名無しさん2020/03/21(土) 13:42:51.39ID:1DLoYXx7
>>575
自分の2012年F75はUHC Performanceなので換えてますな

579ツール・ド・名無しさん2020/03/21(土) 16:24:52.16ID:4hTtzLze
>>578
ありがとうございます。

580ツール・ド・名無しさん2020/03/21(土) 20:47:14.53ID:cWoUiHWQ
F75とF85はだいたいフレームマテリアルは同じ7005アルミでフォークコラムがカーボンかアルミ、完成車売りだからコンポーネントで差別化を測ってる
F95はモデルチェンジした当初マテリアルが6061でテーパーヘッドですらなくフォークがオフセット角が大きく付いたものだけどモデル末期になると兄貴達と同じものが驕られるようになった
F2桁モデルはコストパフォーマンス維持するのに毎年仕様が違うから逐一調べないとわからない

581ツール・ド・名無しさん2020/03/21(土) 20:47:41.21ID:cWoUiHWQ
>>577
自分F75 2011乗ってましたけどその年のFELTのFシリーズはテーパーヘッド付いてるのはもれなくリコール対象でF75からF1まですべて同じフォークでしたよ、
フレームサイズでオフセット変えたりマット/グロスで塗装変えたりしてたけどお粗末なものでした。F75のグロスブルーとかもうね…

582ツール・ド・名無しさん2020/04/27(月) 13:00:49.43ID:1l0t18rS
new AR買った人います?

583ツール・ド・名無しさん2020/04/27(月) 15:06:51.09ID:PIak8iZX
いますん

584ツール・ド・名無しさん2020/05/09(土) 20:25:58.47ID:8Oxsq0N1
2010年までのFシリーズって結構シート角キツめなのね。
2011年以降のフレームに交換するつもりだったけど、自然な見た目のままポジション維持したいから、変えるか迷ってきたな…

585ツール・ド・名無しさん2020/05/15(金) 15:43:26.66ID:kaif7xxq
今のデザインって3年くらい使ってますよね
今年一新するでしょうか?

586ツール・ド・名無しさん2020/05/28(木) 17:02:52.18ID:Mb3tWsTN
今宮修がラピエールからFELTに戻ったらしい。 古いTT
FELT Bicycles part66 	YouTube動画>1本 ->画像>24枚

587ツール・ド・名無しさん2020/05/28(木) 21:14:59.41ID:AyFytbAG
>>586
グロ画像注意

588ツール・ド・名無しさん2020/05/29(金) 10:50:53.25ID:ZrCIdFoW
2000年代初期のFシリーズには、51cmサイズでシート角76°なんてモデルがあった。前乗り好みのおいらは気になっていたんだが、
いつの間にかシート角74°といった普通のジオメトリーに変わってしまった。
また出ないかな。

589ツール・ド・名無しさん2020/05/29(金) 23:15:24.46ID:YW9qkBmj
新ARはガーミンフェルトみたいな柄だな

590ツール・ド・名無しさん2020/05/30(土) 03:42:59.65ID:XavboM0F
F15/SC-1、〜2010のFA/CA-1、2011〜のFA系のフレーム重量って情報ありますか?

591ツール・ド・名無しさん2020/05/31(日) 10:36:16.30ID:afn/jFf9
2019のFR2で36万円はお買い得?

この前、友達のFR5でアルテDi2とキシリウム プロ USTに変えてあるのに
乗せてもらったけど結構良かった^^

黄緑色が微妙orz

592ツール・ド・名無しさん2020/06/05(金) 15:21:54.22ID:TqcgK2Ol
>>591
絶対買い。feltの蛍光グリーンは2014のチーム1t4iアルゴスシマノ 以来。今はもう無いラインナップだから貴重。

593ツール・ド・名無しさん2020/06/05(金) 20:05:45.07ID:bHVWF+Z9
>>592
でもサイズが56のみorz
短小〇茎のワイには足と金が足りんwww

594ツール・ド・名無しさん2020/06/07(日) 15:29:46.04ID:A8CqlyQ1
breedの2021年モデル、来ないかなー。

595うさだ萌え2020/06/08(月) 11:12:39.05ID:3zzo9Hb4
43サイズが、最上位しかないの誠に遺憾。

596ツール・ド・名無しさん2020/06/08(月) 18:43:39.70ID:tXz0xte3
ほんとだ
https://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/fr_carbon/

まぁ43サイズって小柄なアジア系でも稀少だし
つべこべ言わずFRDデュラDi2を買え

597ツール・ド・名無しさん2020/06/09(火) 01:04:29.56ID:VgYlFEaX
FR5(2018モデル)をコンポをULTEGRAに変えてホイールFulcrum Racing Zeroで乗っているけど一番効果があったのはホイール交換だな。

598ツール・ド・名無しさん2020/06/09(火) 18:47:03.75ID:j5x8+EZh
>>597
友人もおんなじこと言ってたわw

カーボンは街乗りで使うの怖いから
アルミのチューブレスタイヤ使ってる。

599うさだ萌え2020/06/10(水) 14:55:36.90ID:Gt4lRmHF
フェルテンリッターとして、発言してやる。ハゲっが。
 
お前等ハゲドモは、日本人女性の平均身長158cmには、43サイズがベストと知らんのか?

女性を受け入れないスポーツは衰退する。なんせ、パイの半分を捨てる話や。
なお、fr1wで好成績を連発した梶原選手は430サイズだった。

かつてFELTの最小モデルは650cであったが、650cを廃止し、そして今度は430サイズを廃止しようと言う傲慢が、FELTを滅ぼす。

Corporate Social Responsibilityとして、せめて日本人女性の平均身長ベストサイズと、日本人男性で、日本人女性平均身長者向けに430サイズを作り続ける、責任をおえ。ハゲっが。

600ツール・ド・名無しさん2020/06/10(水) 15:04:56.63ID:77QdXhDV
パイが半分では挟めないまで読んだ

601ツール・ド・名無しさん2020/06/10(水) 19:43:44.57ID:2/N5vkN7
>>599
FELTに言え
言う勇気もないだろうがw

602ツール・ド・名無しさん2020/06/10(水) 20:47:13.01ID:P0UsjMTT
自転車乗りから見たFELTのブランド価値って低いの高いの?
s-worksとかなら一発で『高いんやろな〜』って思うけど
一般人からしたらどれも変わらんやろな〜www

603うさだ萌え2020/06/10(水) 21:35:14.96ID:3CT8P+w/
ジム・キャリー来日イベントで、直訴する。

604ツール・ド・名無しさん2020/06/10(水) 22:30:33.64ID:ViFQ2kFk
半額のFELT買買ってイキってるとか惨めすぎる
文句言うだけでサイズオーダーでフレーム買う事もしないしアホもいい所だわ

605ツール・ド・名無しさん2020/06/10(水) 22:37:39.89ID:GiMeItWz
中身の無いクソコテとか消えてくれ

606うさだ萌え2020/06/10(水) 23:09:27.73ID:3CT8P+w/
ハゲドモ、漏れが入手したのは、ワールドレースで勝った実績のある、フレームやぞ?君等の、FR1や、FR2、FR3、FR5とは、訳が違う。

607ツール・ド・名無しさん2020/06/12(金) 18:21:02.01ID:zBEp25TI
>>602
15年ほど前は、ジャイアントやメリダのようなコスパ勝負メーカーで量販店やスポーツ店でも気軽に買える感じだった。

カーボンの最安モデルでセンセーショナルになった感じだね(安かったからといって品質が悪かったわけではなく、いい意味で有名になった)

そこからワールドツアーのプロチームの機材に使われたりして7年くらい前にはメジャーメーカーに片足突っ込んだような感じだった。
エアロ型が人気出てきた頃にロゴを変えてFRになったり色々進化はしたが段々値上がりもし、スポーツ店等の取扱も減っていった。
ま、ここ数年はピュアロードからアドベンチャーロード系やMTBが流行りだしたから存在感は一時より薄れてきてるね。

608ツール・ド・名無しさん2020/06/12(金) 20:20:30.42ID:rYtnZZ6E
>>607
THX、FELTってあんまり見ないのよ
よく見るのは、
GIANT(高校生)
TREKとビアンキ(社会人)って感じ
私はピュア系派かなロードは飛ばしてなんぼって気がするから^^

609ツール・ド・名無しさん2020/06/12(金) 22:24:44.78ID:ePCuTRiP
>>608
fやfrをデポの割引品買ったのかなって人ちょくちょく見かけますね。
giantcannondaletrekbianchiの次くらいに。
そんな私は2020fradvancedで満足してます、レイノルズのHUB街乗りでは煩いのと、車体軽すぎて下り怖いけど。

610ツール・ド・名無しさん2020/06/13(土) 03:45:40.76ID:GdI376bH
誰にも相手にしてもらえない悲哀は分かるが此処で力んでも悲しいだろう。

611ツール・ド・名無しさん2020/06/17(水) 10:23:07.87ID:RGrpqIO/
今でもスポーツデポのイメージ

612ツール・ド・名無しさん2020/06/17(水) 23:40:19.83ID:nJdCH4fA
Wiggleでfr2を購入しましたが
まぁ安かったかなと思う

613ツール・ド・名無しさん2020/06/18(木) 18:19:15.66ID:TozEC3zt
>>612
お、いくら?

614ツール・ド・名無しさん2020/06/18(木) 23:43:55.93ID:51mAavzA
FR2 (2018) \263999

615ツール・ド・名無しさん2020/06/18(木) 23:51:10.50ID:51mAavzA
2年前だけどね

616ツール・ド・名無しさん2020/06/19(金) 22:32:10.41ID:EMqcAQ0Z
いい買い物したな

617ツール・ド・名無しさん2020/06/20(土) 13:04:24.28ID:obnGyxTK
Fr1discを買ったが
硬いなこれ

618ツール・ド・名無しさん2020/06/21(日) 20:22:01.20ID:F/zJ4tLu
えうさだ萌えここにも出没するのか

619うさだ萌え2020/06/22(月) 00:11:43.56ID:UVhY8oBp
梶原選手と同じfr1w430size保有の、felten ritterやぞ?

620ツール・ド・名無しさん2020/06/22(月) 02:55:17.17ID:1lwQjjI9
その自慢のロードバイクで走ったことあるのか?
哀れなほど歪んでるなあ

621うさだ萌え2020/06/22(月) 12:31:40.34ID:8G2dDH1p
組んでないで?

622うさだ萌え2020/06/22(月) 12:35:26.89ID:8G2dDH1p
>>620、文盲かよ?

623ツール・ド・名無しさん2020/06/23(火) 21:52:49.19ID:8ago7F2Y
リアルでは誰にも認められないと言うか殆ど無視されているのだろう。
問題はネットで意味不明の基地外投稿を繰り返す事で自己満足しているだけならまだよいが
やがて妄想と現実の境界が曖昧になった時が非常に危険というか危ない事になる可能性がある。

624ツール・ド・名無しさん2020/06/23(火) 22:03:36.70ID:/mp/ukhN
半額投げ売りのFELTでイキってるとかダサすぎて草

625ツール・ド・名無しさん2020/06/23(火) 22:38:17.24ID:8ago7F2Y
と言うか最終的にはホイール一択だろうな
投げ売り半額も捨てたモノではないと思う
問題は乗り手しだい。

626うさだ萌え2020/06/24(水) 03:18:56.84ID:wkJ+8ABS
妄想を現実にするために生きてるのでは?

627うさだ萌え2020/06/24(水) 03:20:08.36ID:wkJ+8ABS
>>624、ヤフオクで見つけました。VR1も、入手しておくべきだったと後悔。

628うさだ萌え2020/06/24(水) 03:20:40.83ID:wkJ+8ABS
>>625、そう、捨てたものじゃない。

629ツール・ド・名無しさん2020/06/26(金) 22:15:03.22ID:4ImRyuLz
うさぎちゃんの問題は色々購入しているらしいが
まったく走っているお話が無い事だね

630うさだ萌え2020/06/27(土) 00:49:52.90ID:KM6loQiS
あのさぁ、まずは自分自身を、鍛えて仕上がってからだろ?

631ツール・ド・名無しさん2020/06/27(土) 01:13:24.43ID:HUgOOUsa
ツマラナイ言い訳で誤魔化すなよw

632ツール・ド・名無しさん2020/06/27(土) 10:32:19.62ID:8lHlP/gh
Twitterに上げてる写真見る限り鍛えてるようには見えないのは気のせいだろうか

633うさだ萌え2020/06/27(土) 13:02:41.67ID:KM6loQiS
まぁ、こうであって欲しいってゆーのが、入る生きもんやからな、人は。

634ツール・ド・名無しさん2020/06/27(土) 22:44:35.89ID:HUgOOUsa
で、うさぎちゃんの妄想の中で理想化されたのはなんなの?

635うさだ萌え2020/06/28(日) 00:05:32.55ID:BkwnMSIy
稼げる、ロードバイク乗り

636ツール・ド・名無しさん2020/06/28(日) 00:34:46.30ID:fnHJUrT8
キヨシもFELT乗りだってな
やっぱデポでセール品買ったのか?

637ツール・ド・名無しさん2020/06/28(日) 15:48:26.96ID:6TF2QCpa
フェルト・AR FRD レース向けロードバイクのハイエンドモデル発売
2020.06.27
https://www.cyclesports.jp/news/new-product/26190/?all#start

638ツール・ド・名無しさん2020/06/28(日) 19:32:14.17ID:0j4hlDAU
完成車160万のフレームセットが60万?

639ツール・ド・名無しさん2020/06/28(日) 21:08:04.00ID:HZ9T81GC
FRDはボッタクリ価格

640ツール・ド・名無しさん2020/06/29(月) 08:21:41.92ID:zI6zB7Zt
フレームセット60万、完成車200万のFR FRDよりもお買い得だから(震え声
https://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/bikes/fr_frd_ultimate_frame_7091/
https://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/bikes/fr_frd_ultimate_dura-ace_di2_7091/

いくら限定とは言えAnchorも大概
フレームセット:100万円(税抜)
フレームセット+ハンドル:140万円(税抜)
フレームセット+ハンドル+クランク:230万円(税抜)
フレームセット+ハンドル+クランク+ホイールセット:530万円(税抜)
https://www.cyclesports.jp/news/new-product/12787/

641ツール・ド・名無しさん2020/06/29(月) 22:22:08.32ID:a5o8pmIu
選択肢として当然出てくるのは同じドイツメーカーの
キャニオン - Canyonだな

642うさだ萌え2020/06/30(火) 02:12:57.91ID:8OlRpUBu
今のfeltはアメリカブランドやろ

643ツール・ド・名無しさん2020/06/30(火) 10:30:09.82ID:4PJae1Iz
>>637
全く話題にもならないハイエンド
巷ではAR FRDよりも安いNEWエモンダSLRが絶賛中!!

644ツール・ド・名無しさん2020/06/30(火) 11:26:40.94ID:Z+oSXUv1
AR Advanced 8.2kgがFRD ultimateになって何kg変わるんやろな。
フレームセットでの重量差ってどれくらいなんだろ。

645ツール・ド・名無しさん2020/07/01(水) 10:00:32.60ID:r2ZC2x3N
黒色ってどれも市松模様入ってるの?

646ツール・ド・名無しさん2020/07/01(水) 11:48:03.24ID:CzJgqGFz
テクストリームだけじゃね?

647ツール・ド・名無しさん2020/07/02(木) 23:33:02.00ID:0vfffZXm
FR2とFR5で比較してみた
FR2そのままノーマル
FR5ホイールをフルクラムレーシングゼロ

まあ当然予想は付くだろうけどFR5の圧勝
フレーム重量コンポの違いはあまり意味が無いな

648ツール・ド・名無しさん2020/07/02(木) 23:38:22.95ID:CT2bh+F8
キッテルFELTが勝った!
2013年ツール・ド・フランス100周年記念レース第1回
今から表彰式始まる
今日は無料放送中 Jスポ4

649ツール・ド・名無しさん2020/07/02(木) 23:39:34.68ID:CT2bh+F8
明日明後日も無料放送
明日はキッテルがイエロージャージで走る!

650ツール・ド・名無しさん2020/07/02(木) 23:41:18.16ID:CT2bh+F8
2013年のFELTのデザインかっこいいな
Fシリーズで走ってる

651ツール・ド・名無しさん2020/07/03(金) 01:25:28.96ID:Lss26r/I
feltは新作発表いつ頃ですか?

652ツール・ド・名無しさん2020/07/03(金) 01:39:30.39ID:zc8vpmkf
週末2021モデルの予約しに行ってくるわ。
販売店に2021の資料はきてる。

653ツール・ド・名無しさん2020/07/03(金) 03:31:55.53ID:h85zwVSD
>>649
日にち変わって今日明日明後日が無料ですわ
2013年の1〜3ステージと2020の1,2ステージが無料やで
今日午後はキッテル優勝のダイジェストも見れるだろ

654ツール・ド・名無しさん2020/07/05(日) 01:08:30.89ID:/vH2NCY5
2021のカラーとか出てるのかな

655ツール・ド・名無しさん2020/07/05(日) 13:40:11.67ID:vY00kjfr
オンライン展示会が来週か再来週だって。
カタログはまだないけど冊子だけ見せてもらったわ。

656ツール・ド・名無しさん2020/07/05(日) 20:54:45.27ID:a0YFEhcT
FRが全部デスクブレーキになったら嫌だな

657ツール・ド・名無しさん2020/07/05(日) 20:59:10.67ID:KJuT/0zE
ぱっと見ディスクしかなかったような…
アルテの色はかなり好みが分かれそう。

整備性とフレームのための外装ワイヤー止めてくれると見た目的に嬉しい。

658ツール・ド・名無しさん2020/07/05(日) 21:02:18.15ID:/vH2NCY5
>>657
fr検討中なので、早く情報欲しいぜ

659ツール・ド・名無しさん2020/07/05(日) 21:13:52.02ID:KJuT/0zE
店長には口外止められてないけど画像のupはやめておく。
オンライン展示会がもうすぐだから楽しみですね。
fr ad105が気になるー

660うさだ萌え2020/07/06(月) 08:20:43.40ID:FaLkKfMn
430サイズは?

661ツール・ド・名無しさん2020/07/06(月) 11:09:23.92ID:VloJEqpt
FRは470からになってました。

662ツール・ド・名無しさん2020/07/07(火) 17:33:01.24ID:gHPBK+pG
よく分からん海外サイトで色は確認できるね。
明らかに違う色もあるけど。

663ツール・ド・名無しさん2020/07/12(日) 22:53:36.47ID:qhIOJZRn
feltのフレームカラーは何故か地味
と言うかこれが欲しい!と思わせる訴求が地味すぎる。
と言う事でオイラはFRで唯一の赤モデルFR5(2018)に
レーシングゼロ CULTで乗ってるよ。

664うさだ萌え2020/07/13(月) 01:19:49.10ID:U0kQ0kCS
VR1(2017)は、FELTのちぇれすてやぞ?

カッコいいとは想えないが

665ツール・ド・名無しさん2020/07/13(月) 14:03:15.24ID:hDk2BCkN
2021のカタログ店舗にきてるようだな。
FRはアルテDi2が既存の青、アルテがグリーン、105がグレーだった。
単色展開だと思うが色によって売れない事もあるよね。

666ツール・ド・名無しさん2020/07/13(月) 14:29:40.88ID:T5kMhdpt
>>665
ふれーむは?

667ツール・ド・名無しさん2020/07/13(月) 18:02:01.07ID:F5LxUxbH
ARは今年出たばっかりだから色はそのままか

668ツール・ド・名無しさん2020/07/13(月) 23:05:23.33ID:H5Vi69+8
>>663
同じくDTのPR1600で乗ってます!
赤の色目とか赤一色じゃないとこが気に入ってる。

669ツール・ド・名無しさん2020/07/15(水) 08:31:00.96ID:PWGttVA7
カンザキで19年モデルのアルテDi2のFR2が36万で売ってますけど安いですか?

670ツール・ド・名無しさん2020/07/15(水) 08:39:35.56ID:XwnqVMp4
元々50万以上するモデル。

671ツール・ド・名無しさん2020/07/16(木) 00:44:43.63ID:6/ht957V
WiggleやProBikeKit(PBK)などの海外通販サイトではかなり安く販売されている事がある。
購入後のメンテが心配かもしれないがカンザキの購入後のメンテナンスもWiggleも変わらないと言うか無い。
国内での価格と比較すると安い時はほぼ半値で販売されているなんて事も。

672ツール・ド・名無しさん2020/07/16(木) 08:39:25.45ID:0tmHdL4M
2018FR1フレームをガイツーで11万で買えてお得だった

673ツール・ド・名無しさん2020/07/17(金) 02:28:18.16ID:lGvOEm1l
以前FR5(2018モデル)を128000円で売っていたので驚いた事があるが
さすがに翌日には売り切れていたな

674ツール・ド・名無しさん2020/07/20(月) 20:52:53.86ID:LAK57IPT
荒川の土手沿い上道で信号待ちしていたらど派手なペイントで車体にfeltのロゴが入ったトラックと遭遇して吃驚した。
何かのイベントの為にFRとかVRを積んで移動中だったのかな。

675ツール・ド・名無しさん2020/07/22(水) 20:39:12.21ID:KJtmrxp6
F6びグロスホワイトってこのフレームって何年モデル?
FELT Bicycles part66 	YouTube動画>1本 ->画像>24枚

676ツール・ド・名無しさん2020/07/22(水) 21:47:00.57ID:w4xvrkaL
グロウグリーンってどんな色目か早く見てみたいなー

677ツール・ド・名無しさん2020/07/23(木) 12:09:10.61ID:553nBjoD
2018年くらいのfr1disc
現行discとカラーリングとネーミングは違うけどフレームのカーボンは同じかな?

678ツール・ド・名無しさん2020/07/23(木) 12:50:16.59ID:AOmxyUYR
>>675
亀レスですがF60の2004年モデルではないでしょうか?
今は知りませんがFELTのFシリーズは代々アルミフレームが二桁なので0が剥げたF60と思われます

679ツール・ド・名無しさん2020/07/23(木) 20:00:51.85ID:SOiSieT6
>>669
それ安いけど、身長180以上いりますよ

あと、自分で整備できない人は通販はお勧めしないカナ

自分は、知り合いの自転車屋さんが面倒見てくれてますが
他所で買った自転車持って行くと露骨に嫌な顔する所もまだまだ多いみたいですねorz

680ツール・ド・名無しさん2020/07/24(金) 02:23:30.25ID:iv1l1JIs
ロードバイクのメンテナンスの基本は整備だろう
ツール・ド・フランスを見ていてもそれは分かる。
問題はその整備を誰がするかと言う事だな

681ツール・ド・名無しさん2020/07/24(金) 11:42:40.71ID:N8lspPeg
>>679
そういう店屋が増えると、浮いたお金でその店でいい部品買えるからうれしいよな。

行きつけの店屋さんは、その店で買おうとしたら『ガイツーにしたほうがいいですよ』とガイツー勧めるくらいでホント気楽で助かってる。
フレーム海外、部品そこで買って組んで貰ってます。

682ツール・ド・名無しさん2020/07/27(月) 07:14:46.41ID:pasIRyVE
21年モデル公開まだ?
リークでもいい

683ツール・ド・名無しさん2020/07/27(月) 12:06:48.38ID:dTzcel9y
汚いと思ってしまった
https://funq.jp/bicycle-club/article/611117/

684ツール・ド・名無しさん2020/07/31(金) 19:57:09.72ID:YUS64SLd
グロウグリーンがいい感じなら買うつもりでスタンバってるが発表遅いな

685ツール・ド・名無しさん2020/07/31(金) 21:26:05.68ID:oiICvSg7
FRのアルテもグロウグリーンのみっぽいけど
グリーン系嫌いな人は終わったな。

686うさだ萌え2020/08/01(土) 09:12:49.36ID:c4Z+Oyt+
VR1でSDa王滝考えてるが、なんかSDa王滝の、グラベル部門が荒ぶってたらしいが、可能か?

687うさだ萌え2020/08/01(土) 09:13:48.27ID:c4Z+Oyt+
そんな、mtbが妥当的なコースもvr1なら、いけるか?

688ツール・ド・名無しさん2020/08/05(水) 01:49:04.13ID:24a2jIjw
古いF5乗りですが、購入時SUGINO24oコンバ―ターベアリングが入っていて気持ち劣化気味で・・・シャラシャラ音が
これはもうTANGEとかの24oアルミコアをブチ込んでSM-BBR60組んだ方が幸せになれますか

689ツール・ド・名無しさん2020/08/05(水) 20:01:56.39ID:bslvjLLn
>>688
素直に打ち替えてもいいしプラクシスワークスのコンバージョンBBみたいなものでいいと思うけど
どのみちBB30で圧入式のスギノBBならまず追い出すのが面倒くさい

690うさだ萌え2020/08/05(水) 22:34:14.44ID:QQSBwWTZ
いや、漏れにアドバイス寄越せよ

691ツール・ド・名無しさん2020/08/05(水) 22:50:20.64ID:qaanJOhB
FELTってモデルイヤー毎にちょいちょいBB規格変わるよね、もう少し安定してくれないものか

692ツール・ド・名無しさん2020/08/05(水) 23:56:58.25ID:24a2jIjw
>>689
レスありがとうございます! 追い出すのが面倒くさいんですね
もう少し走ってみてウエパーでTANGEの24oコアとSM-BBR60を2個同時購入で送料無料で生まれ変わりたいと思います

693ツール・ド・名無しさん2020/08/06(木) 02:37:11.72ID:XT+wyKAg
>>692
出来るならBBの追い出しとスリーブの圧入は精度がモノをいうから腕に自身がなかったらプロショップや信頼できる店に任せたほうがいいと思う

694ツール・ド・名無しさん2020/08/06(木) 03:56:02.54ID:9oZj5O9w
ご心配の声までいただき、ありがとうございます!
壊したり、不都合な事が起きましたら、ご報告したいと思います

695うさだ萌え2020/08/06(木) 14:41:29.45ID:wnxdSmsT
いや、まず、漏れの王滝攻略に意見寄越せよ

696ツール・ド・名無しさん2020/08/07(金) 07:07:19.69ID:omqPD4Fw
2021発表おせーな

697ツール・ド・名無しさん2020/08/09(日) 14:35:20.76ID:IVJQIq3z
初心者なんですが、Broam30に興味を抱いています。
こいつのリムって細いタイヤはどのサイズまで入れられるものなのでしょうか。リム幅が21mmということは1.4倍で30Cというところでしょうか?

698ツール・ド・名無しさん2020/08/10(月) 20:28:54.17ID:o9EAdRCA
felt ar advanced の機械式でケーブル外に出てる部分って内装出来る?
https://www.wavebikes.jp/information/3576

699ツール・ド・名無しさん2020/08/10(月) 21:10:06.70ID:0gL35OjM
なんでできると思った?

700ツール・ド・名無しさん2020/08/13(木) 22:58:17.24ID:OukcI2u1
まあ何にしてもホイールは交換するのがベストだろうな

701ツール・ド・名無しさん2020/08/18(火) 07:56:20.09ID:pGrbfzii
FR ARの2021カラー情報リークはまだかね

702ツール・ド・名無しさん2020/08/18(火) 12:33:17.18ID:BfBUWzXc
FRは既存のブルーとグロウグリーン、グレーだよ

703ツール・ド・名無しさん2020/08/18(火) 13:58:55.64ID:SLwdGUPR
>>702
画像はよ

704ツール・ド・名無しさん2020/08/18(火) 14:25:53.68ID:BfBUWzXc
店に悪いから画像はすまんな。
海外通販サイトに一部出てたよ。
9月中には2021年モデル納車できる言われたけど遅れてるのかなー

705ツール・ド・名無しさん2020/08/18(火) 18:30:23.08ID:g+l6OeNK
FR ADVANCED 105
FELT Bicycles part66 	YouTube動画>1本 ->画像>24枚

AR ADVANCED 105
FELT Bicycles part66 	YouTube動画>1本 ->画像>24枚

FR30
FELT Bicycles part66 	YouTube動画>1本 ->画像>24枚

出し惜しみすんな

706ツール・ド・名無しさん2020/08/18(火) 20:53:47.35ID:MGaRk42e
2021年モデルの公開は20日ぐらいと出てるな

707ツール・ド・名無しさん2020/08/18(火) 21:01:57.90ID:WyfWEIrg
VRの新色どんなが出るかな

708ツール・ド・名無しさん2020/08/18(火) 21:54:40.59ID:g+l6OeNK
VR
FELT Bicycles part66 	YouTube動画>1本 ->画像>24枚
FELT Bicycles part66 	YouTube動画>1本 ->画像>24枚
FELT Bicycles part66 	YouTube動画>1本 ->画像>24枚
FELT Bicycles part66 	YouTube動画>1本 ->画像>24枚

709ツール・ド・名無しさん2020/08/18(火) 22:12:35.19ID:QZUPlx5s
VRのカラー、悪くないね。キャノンデールっぽいが

710ツール・ド・名無しさん2020/08/18(火) 22:22:04.47ID:WyfWEIrg
いい色が多いけどどれがカーボンでどれがアルミかわからんな、それは公式記載まで待つか

711ツール・ド・名無しさん2020/08/18(火) 23:04:29.22ID:g+l6OeNK
>>710
VRは3枚目までカーボンだよ
ヘッドチューブの継ぎ目でわかるじゃないか

712ツール・ド・名無しさん2020/08/18(火) 23:20:29.00ID:ZFeCq6xt
vrでdi2仕様出るんだね

713うさだ萌え2020/08/19(水) 00:31:19.69ID:UiH3iiC+
430サイズはあるのけ?

714ツール・ド・名無しさん2020/08/19(水) 05:00:15.43ID:D8YW0K/u
他社はワイヤー完全内装の時代に
外出し…

715ツール・ド・名無しさん2020/08/19(水) 05:49:49.38ID:KO2z+XYV
>>714
完全内装はハイエンドかその次までで
VRはミドルグレードちょい下では?
価格も105で30万ぐらいだし

716ツール・ド・名無しさん2020/08/19(水) 06:19:29.01ID:xiLaTPsi
外装ワイヤーださくてな。
整備性が良いのとフレームに余計な穴をあけない事で理想のなんとか
FELTの思想に基づいた結果だとさ。

717ツール・ド・名無しさん2020/08/19(水) 06:30:40.83ID:OxdEy+Ru
フル内装はハイエンド中のハイエンドだけにしといてほしい

718ツール・ド・名無しさん2020/08/19(水) 07:02:59.69ID:KO2z+XYV
フル内装だとdi2 じゃないと
引きが重くなるような気がする

719ツール・ド・名無しさん2020/08/19(水) 08:08:21.14ID:Gr1lEvFL
フル内装じゃなくてもいいけどダウンチューブの下にワイヤー見えてると残念な気分。

720ツール・ド・名無しさん2020/08/19(水) 11:56:22.53ID:ANJFCJVh
ドリルを唸らせて自分で内装加工

721ツール・ド・名無しさん2020/08/20(木) 06:10:35.28ID:N8wNf6i8
FR ADVANCEDは元々Di2設計なのでワイヤーは苦肉の策で後付のワイヤー受けを付けてアウター化、
フル内装は引き云々もそうだし一度ハンドルの高さ決めたらそこから調整は実質出来ないしやるにしても全バラしないといけないからな
FSAのACRって手もあるけどステムがFSA縛りになる欠点もある

722ツール・ド・名無しさん2020/08/20(木) 19:41:29.69ID:OcK54kgC
グロウグリーンが思ってたのと違ったからARのフレームセット注文した

723ツール・ド・名無しさん2020/08/21(金) 01:07:56.78ID:XcdzwkuT
内装外装は好みがあるので何とも言えないが
外装はメンテが容易である事は間違いないね
ワイヤに関してはニッセン製品がお勧めらしいがどうなのだろうか

724ツール・ド・名無しさん2020/08/23(日) 09:39:06.99ID:JMc/wmSq
2021モデルのbroam60ってフロントシングルなのか?
カンザキのスペック表だとフロントダブルだけど写真だと見た感じシングルぽいんだが。

725ツール・ド・名無しさん2020/08/23(日) 14:38:53.56ID:n9M+Xn5F
写真は海外の同じフレームで構成は別のやつ使い回すとかよくあるよ
まあカタログスペックが間違ってることもあるけど

726ツール・ド・名無しさん2020/08/27(木) 02:25:13.30ID:cmIMMKVk
つまらんことで悩んでるねきみたち
そんな君たちに一言だけ言う

まずホイールを変えろ

727ツール・ド・名無しさん2020/08/27(木) 12:35:53.86ID:dFxQQw68
カタログと画像の違いの話にホイールは関係ないだろ

728ツール・ド・名無しさん2020/08/27(木) 15:05:12.41ID:ZybCYJld
スタンド付いてないのにカタログでは自立してるとか

729ツール・ド・名無しさん2020/08/27(木) 15:13:26.66ID:lKUZsfzW
え?おまえ出来ないの?!

730ツール・ド・名無しさん2020/08/27(木) 17:24:54.09ID:aHyXZV+M
あれは倒してるのを上から撮影してるんだよ

731ツール・ド・名無しさん2020/08/27(木) 20:07:37.11ID:FxSRnN0I
白オレンジのチームカラーのって日本では売らないのかね

732うさだ萌え2020/08/27(木) 20:53:45.55ID:vtfm+S2B
105vrのみ43サイズが足る

733ツール・ド・名無しさん2020/08/29(土) 02:06:30.20ID:ILDe3xdk
feltに限らないがアホと馬鹿が多い理由がよく分かった

734ツール・ド・名無しさん2020/08/29(土) 05:34:56.07ID:vofzUKD2
分かる >>726みたいな奴だな

735ツール・ド・名無しさん2020/09/03(木) 09:31:46.16ID:/RGyChqL
>>708
アルミモデルのはまだ無い?

736ツール・ド・名無しさん2020/09/03(木) 11:01:00.91ID:TSiuUviF
7月にブリード予約したんだがまだ音沙汰ないや。
早くて9月中らしいけど公式もまだかー

737ツール・ド・名無しさん2020/09/03(木) 12:52:18.28ID:LXRg53El
>>735
4枚目がアルミ
もう大手だとデリバリー始まってる頃だしググってくれ

738ツール・ド・名無しさん2020/09/03(木) 13:00:43.89ID:5sfu95Yg
VR60のピューターが気になるな
灰色だいすき

739ツール・ド・名無しさん2020/09/06(日) 02:32:03.96ID:AM0UcnPd
FELT VR6 2019 税込15万円(540)は買いですか?
初ロードですが、価格に加えフレームサイズに対し身長が169cmで適性から外れてるのが気がかりです…

740ツール・ド・名無しさん2020/09/06(日) 03:33:05.52ID:upLpihSV
身長169cmで別の540サイズに乗ってるがサドルあんま出せないね
たぶんクランク長が172.5cmだからサドル上げると回すのがキツくなる

フルカーボンとはいえTiagraだし引っかかる点があるならよく考えて買うのが良いかと

741ツール・ド・名無しさん2020/09/06(日) 06:50:36.55ID:Wbb5glCk
かなりハンドル位置高くなるけど初ロードならありかもね

742ツール・ド・名無しさん2020/09/07(月) 13:35:05.57ID:I4KihdR5
初めてならなおさら適正サイズ買うべき
来年の今頃その15マンの出費がなければ
いいホイール買えた、とか、アルテにできたと思うはず

743ツール・ド・名無しさん2020/09/07(月) 22:21:47.35ID:2cdZctip
739ですがご意見ありがとうございます
コンポやホイールも重要なのは何となく分かるんですが、いわゆるポタリング中心用途でそこまで拘ってもなという気持ちもあります
あと、ロード自体は前から気になっていたのですが、車体デザインでここまで欲しいと思えるものは初めてだったので、かなり迷ってます
今度お店で乗らせてもらいます

744ツール・ド・名無しさん2020/09/07(月) 23:04:34.38ID:BK8ISUp+
スローピン強めだし跨げるんならいいんじゃない?
体勢きつかったら短いステム交換・ベタ着けでもしたらいいし

適応身長から2サイズ以上離れてる訳でもないし、気に入ったデザインを買うのも重要よ

745ツール・ド・名無しさん2020/09/08(火) 13:38:56.50ID:cP3m52yH
身長165cmでVR30の470に乗ってるワイ、低みの見物

746ツール・ド・名無しさん2020/09/08(火) 17:15:07.73ID:0786FLNa
身長と一口に言っても腕の長さ、脚の長さは人それぞれだから自分に合っていれば良いのだ
重要なのは最初買うときに自分にあっているかという事

747ツール・ド・名無しさん2020/09/11(金) 00:08:21.78ID:NJj2PaKu
//item-shopping.c.yimg.jp/i/n/aeonbike_4548873208186
フェルトも有名になってパチモノも登場した
イオンで

748ツール・ド・名無しさん2020/09/16(水) 00:42:29.84ID:lFZVeMeS
疑問なのですが
3~5万程度のロードバイクに20万クラスのホイールを付けたらどうなるのかな

749ツール・ド・名無しさん2020/09/16(水) 07:12:25.54ID:HjS6lobz
パーツを良くすればその分良くなるよ

750ツール・ド・名無しさん2020/09/16(水) 14:36:52.68ID:/imZ9E1K
ホイールを地球ロックしないと
ホイールだけ持ち去られます

751ツール・ド・名無しさん2020/09/17(木) 20:17:48.72ID:JAAdrdyq
UTE

752ツール・ド・名無しさん2020/09/19(土) 12:05:50.17ID:9pp5eRZY
やっと公式に2021年モデル来たね

753ツール・ド・名無しさん2020/09/19(土) 19:46:46.56ID:e28E2Y4H
ようやくか
予約したブリードの連絡もそろそろ来るんかなー
10月中にくればいいな

754ツール・ド・名無しさん2020/09/19(土) 20:45:00.33ID:2JUM2TQX
ブロームは60だけ新デザインなのか
水色の方かわいいな

755ツール・ド・名無しさん2020/09/21(月) 15:55:48.08ID:BSS65GKc
初のクロスバイク探しをしていて、ネットの情報通りジャイアントのR3辺りがいいのかな…と思っていたのですが、1番近くの個人店がフェルト推しでフェルトの存在を知りました
フェルトのクロスバイク(VerzaSpeed40?)はR3やトレックのFX辺りと比べても遜色ないでしょうか?

756ツール・ド・名無しさん2020/09/21(月) 16:09:24.58ID:lG1P9B1p
>>755
ESCAPEとかFXに比べると明らかに格下
俺なら買わない

757ツール・ド・名無しさん2020/09/21(月) 18:05:58.10ID:TVQTMwYY
>>755
ESCAPEやFX3は売れてるだけのことはあると思うよ 
ただ、売れてるからそこ他とカブる
珍しさであればFELT良いかも

758ツール・ド・名無しさん2020/09/21(月) 20:32:27.05ID:k3HpGG1t
デザインの好みで決めたらいい
VerzaSpeed40 2020では機械式ディスクブレーキだったのが2021では油圧ディスクブレーキに変わったから悪くはないよ
メジャーではないので他人と被らないのは良いところ

VerzaSpeed50の次を探している身としては明るめの色とフロントダブルにして欲しかったな
カーボンフォークを避けたいので、40 2021をフロントダブル ホローテック化しようか、他のメーカーにするか現物を見てから決めようと思ってる

759ツール・ド・名無しさん2020/09/22(火) 15:14:55.81ID:GTLU4/kA
~2010年までの型のfシリーズの52サイズ乗ってる人居たら、フォークのオフセット確認してもらえない?

カタログだと45なんだけど、自分のやつだとフォークのシールには50にチェックが入ってるんだよね…

760ツール・ド・名無しさん2020/09/24(木) 20:53:51.88ID:iHKPIKVr
AR advancedのフレームセット注文したけど入荷来年になりそう

761ツール・ド・名無しさん2020/09/25(金) 17:03:00.82ID:1CO5Qy+3
ブリード12月予定とか雪降って乗れないやグラベルレーサーなら…

762ツール・ド・名無しさん2020/10/14(水) 14:44:16.91ID:MudD66hW
【吉報】

FR FRD Ultimate Dura-Ace Di2
1,980,000円(税抜)

1,480,000円(税抜)

50万円の値下げ!w
オレはまだ高いと思うけどなw

763ツール・ド・名無しさん2020/10/14(水) 15:03:33.02ID:t+oaXyGK
フレームを安くしてくれ

764ツール・ド・名無しさん2020/10/14(水) 21:11:57.11ID:z3+2YutX
>>762
やっす!?
よしっ買おう
とはならんなぁ
FRシリーズのエアロ化はよっ!

765ツール・ド・名無しさん2020/10/15(木) 01:34:20.44ID:y8ZTsT0V
2018のFRだけどホイール交換でかなり良くなった
100万のFRには秘密兵器があるのかな

766ツール・ド・名無しさん2020/10/15(木) 20:34:37.69ID:rx8jBX0t
AR ADVANCED(青)予約した。ホイールはzipp firecrest tubeless。軽量バイクからエアロになり、今までのように登れるか分からないが、楽しみだ

767ツール・ド・名無しさん2020/10/15(木) 20:48:44.67ID:gzLRP4Sh
>>766
おめ
俺はフレームセット予約したんだが12月末入荷って言われちゃったよ…
完成車だとすぐ来る感じ?

768ツール・ド・名無しさん2020/10/15(木) 21:12:59.22ID:rx8jBX0t
>>767
ありがと
完成車も12月中〜末らしく、年明けは覚悟してる
中国、台湾の工場が人手不足とチャリ屋の店長が言ってた

769ツール・ド・名無しさん2020/10/19(月) 23:26:11.71ID:5vBqQC8g
初めて買ったクロスバイクがFELTの2016年産のverzaSpeed50なのでまた同社の商品を買いたいのですが
同じverzaSpeed50でも最新年代の物だとより作りが良くなってますか?
それと50と40だと劇的に性能が向上するとかありますか?

770ツール・ド・名無しさん2020/10/20(火) 01:03:52.70ID:F6jl/kHE
公式見てきたけど50だと8速なってるぐらいじゃないの
40なら油圧ディスクでブレーキが劇的に変わると思うが

771ツール・ド・名無しさん2020/10/20(火) 15:29:57.85ID:4H673QXV
>>770
値段も色付ければ程度ですしどうせならより性能の良い最新モデルがいいので40の方を購入します、ありがとうございます

772ツール・ド・名無しさん2020/10/20(火) 17:49:49.69ID:QC3yy4MQ
MONOQLOって雑誌でverzaSpeed40がNO.1なってたわ
Giant Rよりも走行性能上とあった
ただフォークがスチールとか50と間違えて書いてあったような

773ツール・ド・名無しさん2020/10/26(月) 00:58:32.43ID:lcfylmZB
クロスバイクや格安のロードバイクを購入しても
やがてそれなりのロードバイクとの差が歴然となるだろう
無駄な事はしないでお金は大切に使いなさい。

774ツール・ド・名無しさん2020/10/29(木) 11:02:22.37ID:W60nUqOX
AR ADVANCE アルテグラを注文したけど入荷は来年1月末だと言われた
メーカー在庫は48しか無いみたい
FRDに至っては入荷未定だった

775ツール・ド・名無しさん2020/11/03(火) 19:59:31.62ID:DKRaGwr0
衝突し地下道に…車にはねられ、男性重体|NNNニュース
https://www.news24.jp/nnn/news890233706.html

776ツール・ド・名無しさん2020/11/04(水) 01:02:16.02ID:TAWymGvW
>>775
FELTは無事だったのか

777ツール・ド・名無しさん2020/11/06(金) 07:50:39.47ID:lk0NbeJl
>>775 事故原因が気になるな

778ツール・ド・名無しさん2020/11/11(水) 17:49:49.64ID:AcYCYORr
数年ぶりにHP見たらF95みたいな入門ロードは消えているようだった。

779ツール・ド・名無しさん2020/11/12(木) 03:25:46.10ID:W3stIMCs
FR60じゃいかんのか

780ツール・ド・名無しさん2020/11/13(金) 23:47:16.92ID:d3ZoN2w+
フエルトのレーシングバイクは恐らくFRモデルを捨てる方向に動いているだろう

781ツール・ド・名無しさん2020/11/15(日) 20:42:59.56ID:t/yGSBpU
fr乗ってるけどエアロ風味になるんかな?
ターマック、エモンダ等の新型に比べると、古いけど。
エモンダフル内装が後1年早かったらエモンダ買ってたな。

782ツール・ド・名無しさん2020/11/16(月) 19:33:29.02ID:BC7OREFk
新型AR乗った人いないの?

783ツール・ド・名無しさん2020/11/17(火) 19:45:14.17ID:CEyHRCi+
ARadvanced乗ってるけど楽しいぞ
平坦はもちろんだけど剛性のおかげで登りも全然いける

784ツール・ド・名無しさん2020/11/17(火) 22:06:31.21ID:X+e6kNy7
いいなぁ
年明け入荷だからまだまだ先だ

785ツール・ド・名無しさん2020/11/30(月) 10:09:29.83ID:+SEhxz9/
VR ADVANCED 105 2021モデル納車されたよ!
初心者なので何もわかりませんが、よろしくお願いします!

786ツール・ド・名無しさん2020/11/30(月) 12:12:25.45ID:+b5eaiTU
おめ色

787ツール・ド・名無しさん2020/11/30(月) 18:06:31.16ID:TP3qrDO4
おめ!
こっちは更に納期延びて1末になりそうだぜ!

788ツール・ド・名無しさん2020/12/07(月) 18:36:25.11ID:o46Jgt2W
入荷年末の予定だったけど全く納入の見通しが立たず
納期が半年から1年になるって連絡あった(´・ω・`)

品薄ってレベルじゃねーぞ!

789ツール・ド・名無しさん2020/12/07(月) 21:03:50.94ID:FhzWRGjg
>>788
マジですか!?
自分もそうなるのかなぁ(^_^;)

790ツール・ド・名無しさん2020/12/08(火) 00:54:56.33ID:hSqnRJg7
“2021年モデル”とは…

791ツール・ド・名無しさん2020/12/08(火) 07:45:41.73ID:mroLknCs
まだ2020年だから

792ツール・ド・名無しさん2020/12/08(火) 08:13:08.90ID:8LndXueX
オリンピックイヤーモデルに名称変更

793ツール・ド・名無しさん2020/12/08(火) 19:39:57.84ID:2CeUSs5k
788だけど完成車ならまだ多少あるそうです
ARのフレームセットは2021年12末予定になっちゃいました
キャンセルするしかないかなーこれは…
久々に欲しくなったフレームなだけに残念

794ツール・ド・名無しさん2020/12/08(火) 20:12:26.85ID:rSPdNNYm
シマノのパーツ生産がパンクしてるってのは知ってるけどメーカーのフレームも追いつかんのか

795ツール・ド・名無しさん2020/12/09(水) 08:26:24.09ID:zdMzBJK9
789です。
ARフレーム凄いことになってますね・・・。
自分はFR30頼んでるんですが、納入の連絡はまだ無いです。
半年とか1年とか伸びたら心が折れてモチベ維持できなそうです(^_^;)

796ツール・ド・名無しさん2020/12/15(火) 20:41:03.41ID:jSeSeZz3
FELTは諦めて在庫あったMERIDAのフレームにしました(´・ω・`)
でもやっぱりFELT好きなんで次買う時はFELTの供給も社会情勢も安定してるといいな〜

797ツール・ド・名無しさん2020/12/18(金) 16:24:59.84ID:eXap7NAu
家族のブリードがようやく納車になったがグラベルレーサー楽しいね。

798ツール・ド・名無しさん2020/12/21(月) 17:24:06.82ID:THMi4Jsd
今更ディスクなる前のグレーのAR1がほしくなっちまたが、
どこか置いてあるの見た人いないよねぇ

799ツール・ド・名無しさん2020/12/22(火) 02:27:27.21ID:YUItiksb
この前まではyahooショッピングだかPayPayモールで売ってたがもうない?

800ツール・ド・名無しさん2020/12/22(火) 17:26:53.97ID:W+hie7L9
>>799
バイチャリの奈良ですかね?
54なんですよサイズ ありがとう

801ツール・ド・名無しさん2021/01/01(金) 23:10:29.58ID:GxWuobCF
悲報 梶原悠未S-WORKSに乗り換える
FELT Bicycles part66 	YouTube動画>1本 ->画像>24枚
ライトウェイやる気なさそうだもんな

802ツール・ド・名無しさん2021/01/02(土) 20:51:10.26ID:uGLnaKdl
世界チャンピオンになっても胸のロゴのメーカーはロードバイク1台もくれてやらないのか

803うさだ萌え2021/01/04(月) 12:55:08.65ID:uzsUl2Tt
梶原はfrw1の430サイズが似合ってた。

804ツール・ド・名無しさん2021/01/05(火) 10:18:15.16ID:4zXY4DK8
誰かわからない人にはbomtrack上げてるのにね

805ツール・ド・名無しさん2021/01/06(水) 16:02:33.44ID:Nkt/MzRZ
紐AR頼んで1月末には乗れるかと思ってたら12月延期
電動はもう少し早くて8月?
フレームもダメってことは台湾中国が注文を捌ききれてないな

806ツール・ド・名無しさん2021/01/10(日) 23:25:09.05ID:OaTR8qE1
VRってエンデュランスモデルだから
前傾浅いの?
デザインは好きだから欲しいんだけど
エンデュランスはなぁ

807ツール・ド・名無しさん2021/01/10(日) 23:46:08.29ID:ZedzX0kf
>>806
俺はVRの前のモデルのZW乗ってるけど、あんましハンドル下がらないね。 でもけっこう走れるよ
外見気に入ってるなら小さめの買ってサドル高くすれば? ステムも合わなきゃ長いのに交換で

808ツール・ド・名無しさん2021/01/11(月) 09:58:43.52ID:SROzU3wf
AR FRD糞値段高い
購入者のreview希望

809うさだ萌え2021/01/11(月) 17:04:22.72ID:9RyBEWJr
VRちゅーと半端やからな。30mmのタイヤ幅って。本気グラベルロード求めてる層に謝れ。王滝無理やんけ。性能的に。

810ツール・ド・名無しさん2021/01/11(月) 17:26:28.84ID:khsV6SgN
通勤通学用でしょ

811ツール・ド・名無しさん2021/01/11(月) 20:04:30.46ID:qeCiwIDO
このあと9時からBS1でFELT祭り

812ツール・ド・名無しさん2021/01/11(月) 21:14:35.60ID:YgjJuch5
>>806
VR乗ってるけど、落差は出しにくいね。あとは807さんのアドバイスと同じだね。
エンデュランス(オールロード)といっても、走りはダルじゃない。思いのほか
シャキッと走ってくれるよ。

813ツール・ド・名無しさん2021/01/19(火) 12:01:58.71ID:2nG0V8ul
AR ADVANCED 注文したが、納期が12月末→1月→4月と延びている
船便で輸送しているみたいだが、コンテナに空きがないみたい
このまま夏になり、22年モデルが発表されるんじゃないかと思い始めてる

814ツール・ド・名無しさん2021/01/28(木) 01:13:00.52ID:9lJ8GGOy
そういえば日本にコンテナ送るより、他国の方が輸送費儲かるとかで、日本向けコンテナ自体減るとか言ってた気がする。もうビジネスで日本重視してる国なんて無いのよな実際。

815ツール・ド・名無しさん2021/02/12(金) 22:31:05.73ID:3tASs568
チームカラー
FELT Bicycles part66 	YouTube動画>1本 ->画像>24枚

816ツール・ド・名無しさん2021/02/17(水) 13:43:46.89ID:7pkTheAk
AR FRDの購入者のreview希望

817ツール・ド・名無しさん2021/02/20(土) 21:31:16.69ID:sE5fsu/s
なぁ、お前らユーザー登録ってしてるの?
買ったはいいけど、メーカー保証を受けるにはユーザー登録必要ってんで
どーしよーかと迷ってる

818ツール・ド・名無しさん2021/02/20(土) 22:57:10.95ID:vq4zGxRd
したけど何の意味もないよ
宣伝メールさえ来ない

819ツール・ド・名無しさん2021/04/21(水) 17:06:49.61ID:P6gD7btm
PCH

820ツール・ド・名無しさん2021/04/30(金) 12:53:21.01ID:JN0M4/8Z
フェルトって今年フルモデルチェンジする?

821ツール・ド・名無しさん2021/05/29(土) 09:11:30.76ID:qfAv7gH3
去年の10月に発注して、未だに来ない…
いつになったら来るのだろうか

822ツール・ド・名無しさん2021/06/04(金) 13:22:42.83ID:RMfSZEhi
FR Advanced買ったけど、これいいバイクだな
行きつけのショップが扱うブランドの中で、SL7やTCRも検討してたけど、これ買って良かったよ

823ツール・ド・名無しさん2021/06/04(金) 13:50:53.76ID:rJ15niUP
>>822
乙ぼったくりライトウェイ社員(笑)

824ツール・ド・名無しさん2021/06/07(月) 12:38:27.68ID:h7r5YuQP
>>820
自転車屋でしないって聞いた。

825ツール・ド・名無しさん2021/06/09(水) 23:29:25.15ID:G4ngd5Wn
ツール・ド・スイス出てるじゃん

826ツール・ド・名無しさん2021/06/22(火) 12:07:49.43ID:lGvA337r
今更2018年モデルのVR60 マットブラックが欲しくなってしまった
どこにも売ってないよね?

827ツール・ド・名無しさん2021/06/23(水) 23:52:20.57ID:xZCadXc8
ヤフオクで54サイズ売ってるよ

828ワッチョイ導入議論スレで導入議論中2021/08/03(火) 01:55:11.38ID:RPgHQeAs
オリンピックのトラックでアメリカがFELTだった

829ワッチョイ導入議論スレで導入議論中2021/08/06(金) 21:02:43.85ID:FrIKof2j
https://www.mercari.com/jp/items/m21206220279/

初ロードバイク買いたいんだけどこれどうかね。最廉価モデル?

830ワッチョイ導入議論スレで導入議論中2021/08/07(土) 03:30:37.40ID:hiSbeaz6
俺はメルカリはオススメしないな。 
中古自転車店で似た価格の探したほうがいいと思う

831ワッチョイ導入議論スレで導入議論中2021/08/07(土) 12:11:11.22ID:nydfQDMi
乗ってる自分が言うのもなんだがなんで初ロードでFELTなんて選ぶんだろう

832ワッチョイ導入議論スレで導入議論中2021/08/07(土) 12:36:00.41ID:zoCWVQqa
>>831
逆に聞きたいが初ロードならどのメーカーがおすすめ?

833ワッチョイ導入議論スレで導入議論中2021/08/07(土) 13:42:34.38ID:uXLzknyT
自宅近くのそこそこ評判のいいショップが扱ってるメーカー

834ワッチョイ導入議論スレで導入議論中2021/08/07(土) 15:26:02.87ID:hiSbeaz6
最近はいろんなブランドが自社ショップでしか売らなくなってる中で
今のとこそういうのがないFELTは貴重、というか俺の近所の店でも売ってる

近所で扱ってりゃFELT悪くないと思うね。 よく走るしブランド料上乗せみたいな価格でもないし
オリンピックでアメリカチームが使ってる程度には信用も置ける。

835ワッチョイ導入議論スレで導入議論中2021/08/07(土) 17:19:48.75ID:tFEPIJyJ
初ロードだけど、1年落ちの新品が近所で20%オフで売ってたから買ってみた
良い自転車じゃん

836ワッチョイ導入議論スレで導入議論中2021/08/07(土) 17:58:30.22ID:hiSbeaz6
さっきオリンピック見てたら、スペイン代表もFELTだよ
案外手広くやってるな

837ワッチョイ導入議論スレで導入議論中2021/08/09(月) 10:29:08.83ID:FNjKYwSv
FELTのサイズってジオメトリ見ると、例えば同じ51でもふた周りくらい小さいみたいなんだけど実際はどうなの? 近くに店がないので確認できません。教えて。

838ワッチョイ導入議論スレで導入議論中2021/08/09(月) 13:31:25.31ID:JT9QAMCU
サイズの数字とC-Tがなんか知らんけど全然違うよね

839ワッチョイ導入議論スレで導入議論中2021/08/09(月) 15:04:27.41ID:odQFxEuQ
FELT Z1の51サイズと、ZW1の47サイズが寸分の狂いもなく同じサイズというかたぶん同じフレームの名前変えただけw
サイズ名だけじゃなく、図面の寸法も見て確認したほうがええね。 ベストは実物で確認だけど

840ワッチョイ導入議論スレで導入議論中2021/08/09(月) 18:49:31.56ID:FNjKYwSv
>>838-839
そうなんだよね。図面見ても分かりません。
FR30が気になってるので、乗ってる人教えてください。

841ワッチョイ導入議論スレで導入議論中2021/08/09(月) 20:39:18.37ID:WXnr/Ltd
トップチューブ長で判断すれば表記上のサイズはそこまで関係ないよ。

842ワッチョイ導入議論スレで導入議論中2021/08/09(月) 21:19:10.86ID:FNjKYwSv
>>841
やっぱトップチューブ長ですか。
それだと51サイズで、
他のメーカーだと玉打ちしゃうんだけど、
FELTだとセーフみたいです。
ありまと。

843ワッチョイ導入議論スレで導入議論中2021/08/10(火) 00:38:22.78ID:3HtsRp3g
FELTってロゴがでかくてシンプルだから目立つな。
アメリカがトレック、スペシャじゃなくFELTなのが意外。

844ワッチョイ導入議論スレで導入議論中2021/08/10(火) 01:48:45.70ID:Oxh4YrTU
ロードやMTBはともかくトラックのイメージないけどな。スペシャ、トレックは

845ツール・ド・名無しさん2021/09/05(日) 19:07:17.61ID:t8NBq7rp
Broam60購入決めました
他メーカーであまり見かけない
ダッグエッグ🥚

846ツール・ド・名無しさん2021/09/05(日) 20:44:20.07ID:886wRQBx
おめ

847ツール・ド・名無しさん2021/09/15(水) 21:42:06.96ID:aF3m0uKh
VRはタイヤ細くすればレースでも使えるって本当かな
VRアルミで55キロ以上出してみた動画があったら信じる

848ツール・ド・名無しさん2021/09/15(水) 23:53:46.31ID:HNchrQD0
VRじゃないが前モデルのZW1乗ってる
ハンドル位置が高いので前傾足りなくて高速域が伸びない感じかな
一応ハンドルは一番下まで下げてるんだけどね

あんまし前傾できない以外は走りに文句なし。
レース以外にはこのくらいの前傾のほうが楽だし前を見やすいしいいと思う
レースにはやっぱりレース用のFRとかがいいなw

849ツール・ド・名無しさん2021/09/26(日) 20:22:57.75ID:fNfZpNSP
Verza Speed 50購入しました!
ママチャリしか乗ったこと無かったので
早さに衝撃を受けてます!

850ツール・ド・名無しさん2021/09/26(日) 20:27:15.93ID:Y5vxUKeU
おめ色!

851ツール・ド・名無しさん2021/09/27(月) 10:18:51.03ID:Wh1uUpjS
>>849
おめ
同じ車種の仲間がいて嬉しいな
そんなに気張る車種でもないし
前かご付けっちゃったしw
それでもそこそこ速く乗れるし楽しんで行きましょう

852ツール・ド・名無しさん2021/09/29(水) 20:57:17.10ID:PKCAyBWr
>>851
ありがとうございます!
本日50`ほど走って来ました!
サイクリング用のパンツ必要ですね…
100`は難しそう

853ツール・ド・名無しさん2021/09/29(水) 22:33:28.19ID:GNdx065u
>>852
ドンマイ、走り込んでいけば走れるようになる。
パンツもだが、ポジション合わせも大事。

854ツール・ド・名無しさん2021/09/29(水) 22:46:44.16ID:Ul3qO86x
距離は無理すんな、できる範囲で少しずつ慣れていきゃいい
長距離行くときは飲み物食い物とパンク修理キットとライト持って行けよ

855ツール・ド・名無しさん2021/09/29(水) 23:13:20.70ID:PKCAyBWr
>>853
ポジションが分からなくて頻繁に変更してます。シートの締め付けが甘くて初めてを奪われそうになったのは秘密…

856ツール・ド・名無しさん2021/09/29(水) 23:26:44.80ID:PKCAyBWr
>>854
水分補給のみで50キロ走行しました。後半バテバテで坂道キツかったです。やはり何か食べないとですね!
ボトルケージ等色々装備付けたいのですが、トルク管理って必要ですか?

857ツール・ド・名無しさん2021/09/29(水) 23:30:01.97ID:XC3DK9zN
AR Advancedのピューターのフレームセット欲しくて探してるけど、どこにもない

858ツール・ド・名無しさん2021/09/30(木) 08:43:01.89ID:rX3Ktkkp
>>856
鉄やアルミは頑丈だから普通にボトルケージつける程度なら普通に工具で回してやるだけでOK
気楽にいろいろつけられるのも金属フレームのいいとこだな。 

ただ、荷台やスタンドとかの、すごい力の加わるモノをとりつけるときには自転車屋に相談。

859ツール・ド・名無しさん2021/09/30(木) 10:04:25.21ID:3UuUr6bQ
>>856
楽しそうで良いですね
そのペースだとVerza Speed 50からの卒業が早くなりそうですね
それまでじっくりVerza Speed 50で基礎を学んでいきましょう

860ツール・ド・名無しさん2021/10/02(土) 11:37:46.72ID:0ElmMOi9
テキストリームカーボンのバイクに興味があるが持ってる人の感想が全然webに無くて困ってる

861ツール・ド・名無しさん2021/10/04(月) 04:45:04.03ID:rnRsWiOG
あなたがその感想をブログに書くんですね
待ってます

862ツール・ド・名無しさん2021/10/05(火) 07:29:47.89ID:Wd2SBsPp
VR ADVANCEDのフレーム手に入れました。
他のパーツの入荷を待ちつつ、ぼちぼち組んでいこうなと思ってます。

863ツール・ド・名無しさん2021/10/07(木) 15:34:58.78ID:cXHqKg9P
入荷は来年6月以降なので諦めました(´・ω・`)

864ツール・ド・名無しさん2021/10/17(日) 06:39:39.38ID:Ug/AiLo/
>>862
入荷までどれくらい?

865ツール・ド・名無しさん2021/10/18(月) 07:37:59.53ID:NVM1Wcer
>>864
フレームは入手済み。
アルテグラ11Sで組みます。
パーツの一部は入手してますが
クランクセットやスプロケが欠品ですね。
来年にならないと入らないものもあるみたいです。

866ツール・ド・名無しさん2021/10/18(月) 21:25:05.74ID:0Gk/INdL
>>865
フレームは発注から入荷までどれくらいでしたか?

867ツール・ド・名無しさん2021/10/20(水) 18:26:46.10ID:UXP6Y+3v
>> 866
フレーム注文してません。
というかVRは完成車のみの販売でフレーム売りは無いと思います。
私の場合、たまたま完成車バラシの未使用品が出てきたので、それを手に入れました。

868ツール・ド・名無しさん2021/10/21(木) 10:45:23.87ID:StSLIC/w
ヤフオクでおれが競り負けたやつかな

869ツール・ド・名無しさん2021/10/21(木) 20:29:03.56ID:MnwDJ0gI
オクでは無いですよ。

870ツール・ド・名無しさん2021/10/22(金) 06:26:11.13ID:srwUDbP6
>>783
ロングライドにも使えそう?
剛性が高いと疲れそう😭

871ツール・ド・名無しさん2021/11/03(水) 23:13:40.76ID:RM3j7zNm
>>870
この記事によると良さそう。

http://ysroad.co.jp/md/2020/03/05/12086

872ツール・ド・名無しさん2021/11/23(火) 12:40:34.92ID:wBK9eo0n
Rally Cyclingは、来年もFELT使うのかな?
與那嶺が契約したようだが

873ツール・ド・名無しさん2021/11/24(水) 15:08:29.75ID:CYsMloah
FELTがKTMに買収されたんだな
FELT消えてKTMに一本化されるんかな?

874ツール・ド・名無しさん2021/11/24(水) 15:29:59.35ID:4SdiHYIS
KTMの親会社が買収しただけだから、KTMの自転車部門とは関係ないらしい。
ブランドネームとしてFELTは重要みたいなことも書いてあったから、どういう形になるかはわからないけどFELT自体は残るのでは…?

875ツール・ド・名無しさん2021/11/24(水) 16:15:16.33ID:H1HvdNq9
よくわかんないがいいほうに転ぶことを期待しときましょう

876ツール・ド・名無しさん2021/11/25(木) 20:25:46.65ID:nm8t9Y3z
またARの納期延びたからキャンセル検討

877ツール・ド・名無しさん2021/11/26(金) 12:08:39.71ID:UVgafi9K
FELTはもう終わりだな

878ツール・ド・名無しさん2021/11/26(金) 12:15:09.66ID:wbOdwTpb
始まってもいなかったからセーフ

879ツール・ド・名無しさん2021/11/26(金) 12:18:29.90ID:yQNI0Yd+
scottが韓国に買収されたよりまし

880ツール・ド・名無しさん2021/12/23(木) 16:19:38.30ID:svzyiSW6
ARを1年以上待ったが、未だに納期未定ということでキャンセルしたわ。AR乗ってみたかった

881ツール・ド・名無しさん2021/12/23(木) 16:22:44.62ID:UuwcBA0t
ワイズでARのdi2が3割引とかになってたじゃん

882ツール・ド・名無しさん2021/12/31(金) 01:53:34.78ID:THBet2zb
AR紐から新型udi2に載せ替えるつもりだったけど来年9月に延びたからキャンセルした
去年の11月に頼んだけど流石にほぼ2年待ちでは型落ち感が否めない

883ツール・ド・名無しさん2022/01/29(土) 20:34:27.94ID:itU/eyZo
FRは2016年発表から変わっていないが、そろそろ新UCIレギュレーションにあわせたモデルチェンジはないのかな

884ツール・ド・名無しさん2022/02/01(火) 16:32:56.65ID:IG9QIwmS
今年新型発表できるメーカー少ないんじゃないかな
現行モデルもまともに届けられてない中では流石に

885ツール・ド・名無しさん2022/02/22(火) 22:38:26.65ID:EU/683Ci
リムブレーキアルミフレームオンロードたのむ

886ツール・ド・名無しさん2022/03/28(月) 08:33:18.52ID:U7I/ouIr
>>884
新型のTT発表してるし来年には新しいの出そうだな
現行のFRD AIR買おうと思ったが、ちょっと様子見るわ

887ツール・ド・名無しさん2022/03/28(月) 11:09:22.92ID:tMGAYnWN
FELTの日本サイト見にくくなって今どんな車種があるのか分かりづらい

888ツール・ド・名無しさん2022/04/27(水) 15:06:52.04ID:pOXAmYWj
ロゴ小変更でトライアスロンバイクとグラベルバイク増えてるな
トライアスロンバイクすごい形してるね

889ツール・ド・名無しさん2022/04/30(土) 17:12:55.23ID:rJ72jMOh
broam買ったけど、トップチューブが長くてシートチューブもシートポストも短いジオメトリーが謎すぎる
これを素で乗れる奇怪な人間はいるんだろうか

890ツール・ド・名無しさん2022/04/30(土) 17:21:02.13ID:TH/rQ6Xd
グラベルだからmtbのフォワードジオメトリとかの流れじゃないの

891ツール・ド・名無しさん2022/05/13(金) 10:15:53.75ID:6mxMB+Q9
スポーツデポで扱いあったけど今は無くなったし人気ないんか

892ツール・ド・名無しさん2022/05/19(木) 17:16:01.87ID:CMKXCJuF
なんかで読んだけど、海外のグラベルバイクは、mtb寄りのジオメトリで、ステム短めがトレンドなんだとか。

そう言えばBREEDはカーボンフレーム出ましたね。

893ツール・ド・名無しさん2022/05/20(金) 00:03:20.37ID:oCHI3r5c
いわゆるフォワードジオメトリってやつだね
でもブロームはハンドルリーチもステムも長いんだよね
なのにシートチューブとポストはすごい短くてどんだけ胴長短足仕様なのかと
VRはハンドルリーチ短いのになんかチグハグな感じする

合わないからステムは短いのに換えてシートポストは長いのに換えたよ
シートポストだけやたら飛び出ててカッコ悪い…
一つ上のサイズにすりゃ良かったわ

894ツール・ド・名無しさん2022/06/13(月) 12:17:55.41ID:62udoE8a
2019年モデルのFR FRDのフレームセットを手に入れたので報告。

軽くて硬いフレームを探して2011年F5以来のFELTだったが想像以上に硬くてビビる。

895ツール・ド・名無しさん2022/06/13(月) 13:18:22.35ID:5uEsZV+9
おめ

フェルトの高いやつって硬めだよな
俺のはZW1でコンフォート系なはずだがガチガチだw
それでも疲れずに速いから気にいってるんだが

896ツール・ド・名無しさん2022/06/13(月) 14:14:26.59ID:62udoE8a
代理店で叩き売りしてたのでハイエンドを新品で安く買えたのは幸運だったw
カラーも一番欲しかった年代だっただけに飛びついた。
箱が軽くて草生えた。

何故かシートクランプとトップキャップが他のFRDと違って下位グレード共通のだったけどw

897ツール・ド・名無しさん2022/07/07(木) 21:41:21.94ID:vNp+DAUu
何気にライトウェイのHP見たらなかなかな値上げ。
FR30 Discが10万の値上がりとは、円安とはいえ強烈。

898うさだ萌え2022/07/14(木) 10:17:02.64ID:uqRa9Mt7
與那嶺が乗ってやがる…

あれ、モデルなに?

899ツール・ド・名無しさん2022/10/28(金) 20:05:14.40ID:JSieRwtg
XQZ

900ツール・ド・名無しさん2022/11/18(金) 07:50:50.99ID:wWfzDvES
え?20インチじゃないの?
シオンUとシティCで今夜仲良く帰宅したが
速度同じで重いデカタイヤ選ぶ利点あるの?バカなの?

901ツール・ド・名無しさん2022/11/28(月) 14:32:03.00ID:7pI4bPVV
去年おフランスのロシニョールが売却したFELTを、買収したオーストリアの新親会社のPiererが
Giant本社がある台中に現地法人のPierer e-Bikes有限公司を設立
Syntace MTBパーツ、Johansson 貨物電チャリ、LiteVille 高級MTB(電チャリ含む)も買収、と今年は激しい動き

ロシニョールが大規模リストラしたFELTを総合自転車メーカー(電チャリ含む)に復帰させる準備だな

902ツール・ド・名無しさん2022/11/28(月) 16:04:06.85ID:7pI4bPVV
これで
Jim Felt(モトクロス出身)を、ダカールラリーや世界GPモトクロスの優勝チームを持つPierer CEOのStefan Piererが
モトクロス業界のコネで呼び戻してくれたら最高なんだが

903ツール・ド・名無しさん2022/11/28(月) 16:46:53.28ID:o9PB3aw6
FELT最近あんまし聞かなかったからな
なんにせよ活発にやってくれるとうれしい

904ツール・ド・名無しさん2022/12/01(木) 22:16:00.76ID:V4f1WI42
ジムフェルト爺さん戻って欲しいな
リアルのイベントでもSNSでもYouTubeでも
FELT創業者のジムが出れば集客数やフォロワー数や再生数が段違い

905ツール・ド・名無しさん2022/12/02(金) 11:58:09.55ID:osawC9+Z
>>904
すごい人ではあるけど
カーボンフレームの設計となるとどうなんだろうな

906ツール・ド・名無しさん2022/12/02(金) 15:43:55.46ID:cDvinuqL
今さらJimが新フレーム設計しないだろ
Mr. Jim FeltがFELT復帰したとしてもピエラーグループ広報兼アドバイザーのVIP名誉職

907ツール・ド・名無しさん2022/12/03(土) 20:37:08.68ID:cDOj/FcS
>>904
ふざけんな

フェルトをぶっ潰した爺

908ツール・ド・名無しさん2022/12/04(日) 13:51:57.02ID:Wjwx5Ya6
アホはFELT創業者が誰なのか知りません

909ツール・ド・名無しさん2022/12/05(月) 16:57:45.87ID:dLk7MZFA
ロシニョールのリストラ強行で
FELTがMTB撤退させられるはジム・フェルト氏にとり辛い事だった
ANAモトクロスの元ワークスメカニックでオフロード大好きなジムには

910ツール・ド・名無しさん2022/12/05(月) 17:00:09.72ID:dLk7MZFA
ロシニョールのリストラ強行で
FELTがMTB撤退させられるはジム・フェルト氏にとり辛い事だった
AMAモトクロスの元ワークスメカニックでオフロード大好きなジムには


lud20230202100845
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1558254681/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「FELT Bicycles part66 YouTube動画>1本 ->画像>24枚 」を見た人も見ています:
FELT Bicycles part65
FELT Bicycles part63 [無断転載禁止]
【トリトラ】 GT Bicycles Part24 【アイドラ】
【トリトラ】 GT Bicycles Part23 【アイドラ】
【粉者】KONA bicycle 【3輪目】
FUJI BICYCLE part12
FUJI BICYCLE part14
FUJI BICYCLE part16
FUJI BICYCLE part13
FUJI BICYCLE part11
【Hello KICHIJOJI】FeelCycle Hit37【10.13 open】
bicycle:自転車[スレッド削除]
【Special thanks to】FeelCycle hit31【Zawa,Memi,Masahiro,,S.Kaori】 [無断転載禁止]
【Special thanks to】FeelCycle hit31【Zawa,Memi,Masahiro,S.Kaori】 [無断転載禁止]
曲芸[Triangle]Strida△ストライダ13[Bicycle] (142)
FEELCYCLE HIT 211
FEELCYCLE HIT 131
CRC(Chainreactioncycles)33
CYCLE:HOLIC(サイクルホリック)【1杯目】
【Xmas】CRC(Chainreactioncycles)32【セール】
feelcycle FTJ
FEELCYCLE HIT155
FEELCYCLE HIT158
FEELCYCLE HIT152
FEELCYCLE HIT153
FEELCYCLE Hit98
FEELCYCLE HIT134
FEELCYCLE Hit88
FEELCYCLE HIT148
FEELCYCLE HIT144
FEELCYCLE 強度13
FEELCYCLE HIT159
FEELCYCLE Hit110
FEELCYCLE HIT162
FEELCYCLE Hit99
FEELCYCLE HIT192
FEELCYCLE Hit117
FEELCYCLE Hit101
FEELCYCLE JYO Hit4
FEELCYCLE Hit100
FEELCYCLE Hit109
feelcycle hit112
FEELCYCLE 強度7
FEELCYCLE Hit107
FEELCYCLE Hit119
FEELCYCLE Hit104
FEELCYCLE Hit105
★FEELCYCLE RPG専用スレ★7
★FEELCYCLE RPG専用スレ★6
★FEELCYCLE RPG専用スレ★8
feelcycle SKE.GIF.NGY hit8
FEELCYCLE 関連ヲチスレ Hit35
FEELCYCLE関連ヲチスレ part26
feelcycle SKE,GIF,NGY hit4
feelcycle SKE.GIF.NGY hit12
★FEELCYCLE RPG専用スレ★11
Feelcycle関連ヲチ [無断転載禁止]
feelcycle SKE.GIF.NGY hit13
feelcycle SKE、GIF [無断転載禁止]
FEELCYCLE OMY,KSG専用スレ Hit3
【横浜】FEELCYCLE YKH専用【Hit5】
【KingIZUと民度低い会員達】FeelCycle IKB専用 hit1
【MariEmo】FEELCYCLE OMY専用【マターリ】
【札幌】FEELCYCLE SPR専用6【南1西6】
【sumr2リリース】FeelCycle hit30 【FLGは9月まで】

人気検索: ふたりえっち secret stars 女子小学生マンコ 和日曜ロリ 繧「繝翫え繝ウ繧オ繝シ アイドル 見せ付けsex Sex 精子 jb 蟷シ蟷シ
12:56:18 up 42 days, 8:56, 0 users, load average: 2.30, 2.86, 3.29

in 0.093843936920166 sec @0.093843936920166@1c3 on 060701