1 :
海江田三郎 ★
2016/09/02(金) 14:35:52.35 ID:CAP_USER
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2859181.html 三菱自動車に対し、燃費不正で3度目の立ち入りです。
燃費不正が明らかになったあとも不正なデータ測定を続けていたとして、国土交通省は三菱自動車の本社などに対し、
2日午前9時から立ち入り検査を行いました。立ち入り検査は、これで3回目となります。
不正発覚後に、三菱自動車が燃費データの再測定を行った際、その中から良いデータだけを抽出して国交省に提出していて、
石井国土交通大臣は「極めて不適切な扱い」と厳しく批判しています。(02日13:01)
2 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/02(金) 14:37:26.84 ID:eF6L27h/
株価は上がってるな。
材料出尽くし感ってやつか。
3 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/02(金) 14:37:56.78 ID:1aeZ7REb
日産の役員が入っても意味がなかったんだね
4 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/02(金) 14:48:14.25 ID:tOvxIKQB
コネ採用だらけの財閥系企業だし
俺もコネほしい
5 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/02(金) 14:53:58.02 ID:pPK42sHJ
不正をした人に説明させろ
隠ぺいすんな
6 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/02(金) 14:54:13.44 ID:VVDNC6mm
三菱は信用できないメーカーだと思ってた
リコールなんか絶対に認めようとしなかったし ざまぁ
7 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/02(金) 14:59:18.40 ID:Q+tN+Fii
スズキを見習えw
8 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/02(金) 15:03:12.80 ID:eRf099Vp
リコール隠しから20年も経ってない
当時の若手が中間〜上級管理職で、管理職に至っては今や経営の中枢
何も変わってないのよ
9 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/02(金) 15:26:14.07 ID:7IXXQ1EC
元々三菱系は能力優先じゃなくてYESマン優先で固めてくのが顕著な財閥経由だから
何かあってトップ切っても下から上がってくるのは金太郎飴の如く同じ人種w
10 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/02(金) 16:03:51.11 ID:wyrlTiOS
問題があっても、スズキと天地の差だな。
11 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/02(金) 16:06:55.13 ID:effVm2j3
★誤差の範囲
12 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/02(金) 21:50:14.83 ID:zBtpeXMT
管理職全員が腐ってるんだろうな
13 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/03(土) 00:55:49.72 ID:9NIkxjBA
不正する事が基幹業務なんだから騒ぎ立てることもないな
14 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/04(日) 09:35:34.66 ID:Vav+TWp7
スズキさえいなければ、
15 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/04(日) 09:45:03.00 ID:80E7a9mt
二度の立ち入り検査やって不正を見抜けないのに、三度目やって意味あるの?
16 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/04(日) 10:15:46.13 ID:3wzBYPZY
これじゃあ日産みたくフランスの犬になったほうがマシだ
ジャップが運営するままでは体質は変わらない
17 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/04(日) 10:29:05.25 ID:DzgDzGDt
燃費なんか嘘が当然の認識だったじゃないか
プリウスなんかデーラーの営業が7掛けと
平気で言ってるんだぞ!
天下り先だけ優遇し、過去にやらかした企業や
田舎の安物低品質メーカーだけ槍玉にあげて
ガス抜きする役人が一番腐っている
こんな国なら一度中国に支配されて
現役人全員の銃殺でもすれば良いさ
18 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/04(日) 16:46:25.95 ID:mNM6jKQv
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1018105.html 三菱自動車工業は9月2日、取締役会で新しい役職位「CIO(最高情報責任者)」を10月1日付で新設し、
現在ソニーコーポレートサービス 執行役員を務める車真佐夫(くるま まさお)氏を執行役員 CIOとする人事を決定した。
この起用理由について三菱自動車では、「当社は2015年より、経営戦略の重要施策として、
MMCグループ全体の購買、生産、販売、会計、経営に関わる業務プロセスを全体最適とすることを目的に、
基幹システムの刷新に取り組んでおります。車氏は基幹システム構築における経験・見識が豊富であり、
今後、当社が現行システムから新システムへの移行を機動的に推進する必要がある中で、情報システム及び
情報管理の最高責任者に相応しいと判断したものです」としている。
車真佐夫氏の略歴
・生年月日 1960年1月21日生
・1983年4月 ソニー株式会社入社 コンピューター部配属
・1995年6月 Sony International(Hong Kong), Senior Manager
・1997年4月 Sony Europe GmbH IS Europe, General Manager
・2002年1月 ソニー株式会社 NACS eSS部門 e-Platformグローバル企画推進部 統括部長
・2005年4月 ソニー株式会社 ビジネストランスフォーメーション/ISセンター グローバルISマネジメント部 統括部長
・2007年4月 ソニーグローバルソリューションズ株式会社 コーポレートシステムソリューション部門 部門長
・2013年1月 ソニーコーポレートサービス株式会社 情報システム部 執行役員
19 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/09(金) 23:48:44.36 ID:8usNDPGb
20 :
名刺は切らしておりまして
2016/09/10(土) 21:20:32.53 ID:C0WSRD7M
不正なんかしなくても、三菱関係者が買い支えるでしょ、初めから三菱関係者専用車にいとけばいいのに