◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【虎】Gibson Les Paul Traditional Part8【トラ】 YouTube動画>5本 ->画像>24枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/compose/1509418744/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf89-0jib)
2017/10/31(火) 11:59:04.66ID:bKSc3A9n0
前スレ
【虎】Gibson Les Paul Traditional Part7【トラ】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/compose/1478483228/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb89-0jib)
2017/10/31(火) 11:59:46.31ID:bKSc3A9n0
保守
3ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb89-0jib)
2017/10/31(火) 12:00:04.92ID:bKSc3A9n0
保守
4ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb89-0jib)
2017/10/31(火) 12:00:21.24ID:bKSc3A9n0
保守
5ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb89-0jib)
2017/10/31(火) 12:00:48.40ID:bKSc3A9n0
保守
6ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb89-0jib)
2017/10/31(火) 12:01:10.17ID:bKSc3A9n0
保守
7ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb89-0jib)
2017/10/31(火) 12:01:34.51ID:bKSc3A9n0
保守
8ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb89-0jib)
2017/10/31(火) 12:01:51.00ID:bKSc3A9n0
保守
9ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb89-0jib)
2017/10/31(火) 12:02:09.27ID:bKSc3A9n0
保守
10ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb89-0jib)
2017/10/31(火) 12:02:26.10ID:bKSc3A9n0
保守
11ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb89-0jib)
2017/10/31(火) 12:02:42.83ID:bKSc3A9n0
保守
12ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb89-0jib)
2017/10/31(火) 12:02:59.91ID:bKSc3A9n0
保守
13ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb89-0jib)
2017/10/31(火) 12:03:16.81ID:bKSc3A9n0
保守
14ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb89-0jib)
2017/10/31(火) 12:03:34.82ID:bKSc3A9n0
保守
15ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb89-0jib)
2017/10/31(火) 12:03:52.22ID:bKSc3A9n0
保守
16ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb89-0jib)
2017/10/31(火) 12:04:09.19ID:bKSc3A9n0
保守
17ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb89-0jib)
2017/10/31(火) 12:04:27.07ID:bKSc3A9n0
保守
18ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb89-0jib)
2017/10/31(火) 12:04:43.63ID:bKSc3A9n0
保守
19ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb89-0jib)
2017/10/31(火) 12:05:00.80ID:bKSc3A9n0
保守
20ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb89-0jib)
2017/10/31(火) 12:05:18.06ID:bKSc3A9n0
保守終わり
21ドレミファ名無シド (ワッチョイ 135d-7D0c)
2017/10/31(火) 12:31:01.70ID:PkhyIrok0
結局作ったのか

よかった
22ドレミファ名無シド (ササクッテロロ Sp9d-DpXE)
2017/10/31(火) 15:49:36.65ID:3vbh2gnzp
>>1 乙です。いよいよ終わったと思ったけど、いやぁよかった。
23ドレミファ名無シド (ワッチョイ e9ae-Eec1)
2017/10/31(火) 19:15:37.25ID:sS7eT+bX0
>>1
結局、現状では安価で素なレスポールを求めるならTraditionalの2017、という事でおK?
以下、まとめてみる

2016 ボディ/ウェイトリリーフ(穴あき)、PUは57classic
2017 ボディはソリッドに戻った、アルミテイルピース&ブリッジ、パーツ直止め、オレンジドロップ、スイッチワッシャー無し、PUはBB1&2
2018 スイッチワッシャー有り、ナットがナイロンからTektoidに変更
24ドレミファ名無シド (ワッチョイ 931e-pNfq)
2017/10/31(火) 19:22:07.48ID:Hu7Opuih0
ビンテージレスポールのナットってデルリンっていうけど開発が1952年で特許が1956年なんだな
ギリギリじゃない?
25ドレミファ名無シド (ワッチョイ 931e-pNfq)
2017/10/31(火) 19:24:43.38ID:Hu7Opuih0
しかも工場でデルリンが作られるようになったのが1960年っていう
26ドレミファ名無シド (ワッチョイ 135d-7D0c)
2017/10/31(火) 20:28:04.52ID:PkhyIrok0
>>23
パーツ直止めってなんだ?
abr-1のこと?
27ドレミファ名無シド (アウアウカー Saed-ibB4)
2017/10/31(火) 22:02:38.61ID:TOn0pJVWa
2016までは基盤じゃ無いけどプレートみないなのにポット等が付いてた
2017からは普通に各コントロール毎にポットがハンドワイヤードで直接付けられる仕様になった

当たり前の事を売りにするってナメてるわw

てかアルミテールピースは分かるがブリッジ、2016まではナッシュビルで2017からABR-1だが素材はアルミか?
28ドレミファ名無シド (ワッチョイ 135d-7D0c)
2017/10/31(火) 22:41:14.96ID:PkhyIrok0
>>27
そういうことか
ハンドワイヤードって手作業のことかと思ってたけどちょっと違うのね

電圧とか電流がどうこうなんて分からないけど……

ハンドワイヤードの方が太い導線を使ってるから高出力にも強い
って認識であってる?

2016から2017への変更点として、
スピードノブがハットノブに変わった
ロールドバインディング仕様(ネックのバインディングの所を丸く削って握りやすくした)になった
も追加で
29ドレミファ名無シド (アウアウカー Saed-YpMM)
2017/11/01(水) 13:06:38.84ID:O9UoovYJa
まあトラディショナルの過去一番の最高傑作は2017って事でFA。
2017>2018>2013>2016=2012>2014>2015

前板のまとめとしてこんな感じの順位。
30ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4d3c-jHOh)
2017/11/02(木) 22:01:53.33ID:rfwlFBNN0
俺中1だけどナメんなよ?
小5からカラーギャングやってるしケンカ なら負けねえよ?
文句があるならかかってこいよシャバ憎
31ドレミファ名無シド (ワッチョイ 425d-CNyv)
2017/11/02(木) 22:25:46.78ID:ClTBwBVF0
>>29
2008から2012って同スペックなの?

それから、2013のネックを触ったことないんだけど2016のネックより太い?
32ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa69-XeCw)
2017/11/02(木) 22:51:51.63ID:04CP8U1ia
エェから2017にしとき
今だけやで
33ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8114-ip3T)
2017/11/02(木) 22:52:37.28ID:ByVE3b9k0
そろそろ変な色のトラディショナルも復活させるべき
トラディショナルのスペックで青が欲しい
34ドレミファ名無シド (ワッチョイ 425d-CNyv)
2017/11/02(木) 23:08:48.35ID:ClTBwBVF0
>>32
前スレで>>29のやつ作ったの俺なんだ

スペックの優劣は間違ってるとは思わないけど、ネックの太さについても知りたかったんだ

2013が50'のラウンドネックで太め
2016が60'のスリムテーパードネックで細め
(2017はさらに少し細くなった)

この認識でいいのかな?
35ドレミファ名無シド (ワッチョイ 425d-CNyv)
2017/11/02(木) 23:12:17.57ID:ClTBwBVF0
>>33
俺も2017スペックのシカゴブルーとかマンハッタンミッドナイトが欲しい

欲しいけど……
今ギブソン経営難みたいだし、こういう色物系は無くなってくかもね
36ドレミファ名無シド (ワッチョイ 81bd-b102)
2017/11/07(火) 21:22:17.40ID:0eYks9P70
>>34
2013はやり過ぎの58みたいな極太
2017は程良い59ラウンドネック
2016より少し太め
37ドレミファ名無シド (ワッチョイ 425d-CNyv)
2017/11/08(水) 02:55:11.72ID:whJSyxcX0
>>36
2017が2016より太いってことはないだろう
38ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa69-ZyCg)
2017/11/08(水) 12:57:31.70ID:ZmfcTzMfa
>>36
2013持ってるけど確かに人を選ぶだろうな
でもギター弾けるならすぐに弾きこなせるだろ
39ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffa7-h1yG)
2017/11/11(土) 19:34:49.65ID:H1FuofN90
なんか話題ないの?
40ドレミファ名無シド (ワッチョイ fffe-Xv6G)
2017/11/11(土) 19:39:12.73ID:+gx1I/210
今イケベで2017安く出てるけどそろそろ買い時?
41ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Sp33-h1yG)
2017/11/11(土) 20:27:02.57ID:w6WFDAxGp
>>40
安いけどショボいのばっかだな
42ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffcf-az+J)
2017/11/12(日) 00:39:33.19ID:zpEL1BqH0
disるつもりはないんですが、トラディショナルっていわゆるギブソンの音って感じがしなくないですか?
今日御茶の水散策してみましたが、グッと来るポイントがなく、、、。
誰か背中を押して欲しいような違うの進めて欲しいような
43ドレミファ名無シド (スプッッ Sd1f-gMZ8)
2017/11/12(日) 01:32:48.77ID:7e+jUFxOd
ギブソンの音の定義が云々になるぞ ギブソンの音ならSでもええやんハナホジー
44ドレミファ名無シド (スプッッ Sd1f-gMZ8)
2017/11/12(日) 01:33:28.35ID:7e+jUFxOd
SGだハナホジー
45ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f33-KfoO)
2017/11/12(日) 03:15:16.53ID:dYVJ0cSL0
>>42
バーストバッカーのってる個体弾けばあらかたGibsonじゃない?
俺の中での基準がバーストバッカーだからなのかもしれんが。
46ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f5d-WWgg)
2017/11/12(日) 03:30:50.56ID:SrThWLrR0
>>42
ギブソンの音ってなんだろね

正直、バーストの音=ギブソンの音とは言えなくなってるような気がする

もちろんギブソンはバーストの音を目指していて、それはいいと思うんだけど、平成生まれの人なんかの思うギブソンの音とは少し乖離してると思う

今の時代バーストの音を聞くことが稀になってるから、馴染みもないよ

だからといって90'リイシューなんて欲しくないが笑
47ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f5d-WWgg)
2017/11/12(日) 03:34:05.17ID:SrThWLrR0
>>43
ギブソンの公式サイトにSシリーズってのがあるが、日本で見たことない……

誰か持ってるor弾いたことある人いない?
48ドレミファ名無シド (アウアウカー Sad3-xdjC)
2017/11/12(日) 10:12:28.71ID:wwAie+7sa
>>40
良い虎目のは先に売れてくだろうし、買うならなくならないうちに今買うしかないだろうね。
しかし随分安い。
あらためて新品見てると後付けで乳輪付けた身としてはやはり乳輪ないと見た目が物足りないな。
小さい乳首みたい。
49ドレミファ名無シド (スプッッ Sd1f-gMZ8)
2017/11/12(日) 13:01:58.12ID:7e+jUFxOd
>>48
あとは色がビミョーやな アンティークバーストの色味が写真通りならなんか嫌だな
50ドレミファ名無シド (ワッチョイ fffe-Xv6G)
2017/11/12(日) 19:50:46.54ID:tU2bBTHN0
やっぱり店で現物を確認するのが一番かな
51ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f11-xdjC)
2017/11/12(日) 21:15:19.59ID:vSGAoJn20
いける距離ならそれが一番
現物確認してネット通販で買えばポイント付いてウマー
前に買った時ヤフーの5のつく日5倍の日狙って約15000ポイント+クレジットのポイントも付いたわ。
52ドレミファ名無シド (ワッチョイ df05-vLjR)
2017/11/14(火) 17:52:32.33ID:niyKQMUU0
トラディショナルが欲しいんだけど・・・
良いなと思う虎目は何故かスタンダードかクラシック
53ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f5d-WWgg)
2017/11/14(火) 18:03:15.34ID:JxLI1oWn0
>>52
根気よく探すしかないね笑

木材のグレードって
std HP(AAAA)>std(AAA)> traditional(AA)で、
classicとstudioはAだっけ?
54ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f4e-xdjC)
2017/11/14(火) 21:16:42.24ID:qa7kKJuW0
HPならAAAだから良い虎目だぞ。
あるいは流通量が少ないけどPLUSを探すか…。
55ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff59-EGpQ)
2017/11/15(水) 10:41:10.65ID:y6J+FaGi0
4.75kgだってよ
殺す気か
https://www.digimart.net/cat01/shop35/DS04238456/
56ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f06-8tqG)
2017/11/15(水) 23:15:16.43ID:d24wUh1Y0
半年位前に2017のトラ購入。
2ピースのレスポールは初めてだったのだけど、つなぎ目に筋が出てきた。ラッカーの塗装痩せだと思うけど、よくある事なのかな?
57ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f5d-WWgg)
2017/11/15(水) 23:21:26.13ID:n+/163f00
>>56
写真見たい!
58ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2206-9aoE)
2017/11/16(木) 00:41:17.45ID:KHfGfq550
>>57
【虎】Gibson Les Paul Traditional Part8【トラ】 	YouTube動画>5本 ->画像>24枚

すでに実践投入して傷だらけだし、音に何の影響があるわけではないのだけど、知識として知りたいと思いました。
59ドレミファ名無シド (ワッチョイ 421e-r7Hu)
2017/11/16(木) 00:48:38.50ID:pfJV2Gk20
だから2ピースは嫌なんだ
カタログスペックじゃ分からないからたちが悪い
60ドレミファ名無シド (ササクッテロル Spd1-o34E)
2017/11/19(日) 13:13:36.28ID:H3Y/qHRlp
狙ってたの無くなっちゃった 他の探さなあかん
https://www.digimart.net/cat01/shop35/DS04201002/
61ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9133-oZIE)
2017/11/19(日) 17:25:28.76ID:WMZ7n9Qy0
もったいないなこれ
62ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4910-LCGU)
2017/11/19(日) 17:54:52.55ID:gPTZoEs80
だからあれほど早く2017を買っとけと…。
63ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa05-hyhn)
2017/11/20(月) 17:23:53.91ID:TPJLkWPQa
ついに2013年traditional倒してしまい
ネックが折れた

今修理の見積もり出してるところ

治すか 新しいの買うか悩み中
64ドレミファ名無シド (ワッチョイ 82de-2w2b)
2017/11/20(月) 18:43:53.57ID:siRUD2Cf0
あーあ 安いうちに2017買っとけ
65ドレミファ名無シド (ワッチョイ 822d-kwdu)
2017/11/20(月) 19:17:49.09ID:ed5bDeyp0
>>63
お前…2017が欲しくてワザと倒しただろ…
66ドレミファ名無シド (ワッチョイ c533-A2mB)
2017/11/20(月) 20:02:14.91ID:VMtXfT670
一番ネックが太かったのは何年の時?
67ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6ea7-o34E)
2017/11/20(月) 20:04:00.84ID:+UdwVbt80
>>63
どんな感じかちょっと見せて
68ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0227-hyhn)
2017/11/20(月) 20:42:10.61ID:anbRoJV+0
>>67
今 見積もりで楽器屋にあるので写真が撮れませ


ネックが折れた写真撮ろうと思ったのですが
あまりにショックで撮れなかった
69ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM16-oZIE)
2017/11/20(月) 22:01:32.15ID:9kqWOl/PM
レスポールあるある
70ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6ecf-LC7z)
2017/11/20(月) 22:12:14.21ID:dBAl7SWB0
ついにトラデ買ったぞー!
ただ、指板に接着剤残っているの見逃した、、。
でかめのはマイナスドライバーで上手く剥げたんだけどちっこいやつの対処法はないでしょうか?
71ドレミファ名無シド (アウアウオー Saca-1FmE)
2017/11/21(火) 01:30:13.66ID:JVNJj6faa
そんなことあるの?
72ドレミファ名無シド (スプッッ Sd82-BOlD)
2017/11/21(火) 03:54:58.51ID:BhTW1pE5d
たまにあるんちゃう?俺はスタジオの指板が接着剤か何かわからんがついてたよ。
2016トラにはついてなかったけどな
73ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4910-LCGU)
2017/11/21(火) 07:55:58.02ID:13H2YAE00
俺の2017も10,12フレットのバインディングと指板の間から接着剤が微妙に出てるけどUSA製だからしょうがない、とあんまり気にしてない(汗)
74ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9163-mRgU)
2017/11/22(水) 19:27:24.15ID:1lckFewU0
粗さはアメリカ製だからと開き直った方がいいな。
気にするとキリがない。
完璧な仕上がりを求めるのなら国産買え。
75ドレミファ名無シド (ワッチョイ 025d-x/r4)
2017/11/22(水) 23:00:36.00ID:ChTgM7rM0
シバンノキズガーのネタかと思ったけど違うのね

購入おめ
よかったら写真みせて!
76ドレミファ名無シド (ササクッテロ Spfb-ZoLJ)
2017/11/25(土) 15:12:25.79ID:EJ/BC+nCp
ハニーバーストとHCSだったらどっちがすき?
77ドレミファ名無シド (スッップ Sd7f-FaCS)
2017/11/25(土) 16:02:04.74ID:wB143SNcd
ハニーバースト
78ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f29-ZoLJ)
2017/11/25(土) 16:50:51.41ID:s00yaDi20
ハニーバースト、落ち着いた色合いでいいよなぁー
79ドレミファ名無シド (アウアウカー Sadb-wBsx)
2017/11/25(土) 19:33:31.59ID:v29h8ngua
持ってるのは2017ハニーバーストだけど2016のライトバーストとかHCSでも59年リイシューのようにちょっと赤が退色したぐらいのHCSが好き。
80ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfd0-6tB9)
2017/11/25(土) 19:43:54.24ID:/XMWOn9m0
絶賛されてるけどそんなに2017っていいか?
重いしソリッドにもそこまで魅力感じないんだが・・・
81ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f29-ZoLJ)
2017/11/25(土) 19:48:28.53ID:s00yaDi20
わいは57classicの方が好きだし、ちょっとでも軽い方がいいな
82ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f5d-gKf3)
2017/11/25(土) 20:21:27.16ID:bwEuyLyk0
ロールドバインディングがあるからじゃね
83ドレミファ名無シド (ワッチョイ c79b-wBsx)
2017/11/25(土) 21:14:39.86ID:b0zbjDj10
ソリッドでも俺の2017は3.8kgしかないぞ。
ウェイトリリーフのやつでも総重量変わらないんじゃないの?
84ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fcf-ZV7I)
2017/11/26(日) 00:00:26.81ID:fripkUoL0
わいのは4.5kg
85ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f1e-L5yX)
2017/11/26(日) 05:58:05.11ID:Jq+ZCzBF0
9つ穴開けただけじゃ軽くならないよね重さなんて殆ど変わらない
86ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f5d-gKf3)
2017/11/26(日) 07:25:16.09ID:1cxxIcD+0
>>85
俺もそう思う
左右の重量を合わせることが目的でしょ
87ドレミファ名無シド (ワッチョイ 876a-wzYS)
2017/11/26(日) 12:18:04.16ID:krfO+maz0
>>86
目的はひとつじゃないから
自分にとって都合の良い方だけを主張するのは無理がある
88ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f5d-gKf3)
2017/11/26(日) 13:12:30.57ID:1cxxIcD+0
>>87
目的は1つだけじゃないってのには賛成だが、
軽量化、左右のバランスの他にナインホールの目的って何かあるのかな?
軽量化にしても精々100g程度(店員に聞いただけで自信ない)だと思う
やっぱ左右のバランスを揃えることが最大の目的じゃないかなぁ

後は製品の質を揃えるって話も聞くが、一様に軽くなるなら均一になることなんてあるのかな?
89ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0714-WimJ)
2017/11/26(日) 13:32:38.05ID:7XUTQp8j0
ちょっと前に穴が空いてる方が音が良いって主張してる奴がいたな
2013でソリッドにしたけど音が悪くなって
結局戻しただろってキレてたやつ
2016でソリッドに戻ってから居なくなったが
90ドレミファ名無シド (ササクッテロ Spfb-ZoLJ)
2017/11/26(日) 14:12:13.57ID:ve14ESJlp
中古で探してるんだけど、2008〜2012ってどうなんでしょうか。
91ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f5d-gKf3)
2017/11/26(日) 14:44:40.87ID:1cxxIcD+0
>>89
そんな香ばしいやつがいたのか笑
俺にはナインホールの有無による音質の変化は個体差に隠されて分からない
「トラディショナル」を買う人間で、穴あきでもいい、ではなく穴あきじゃなきゃダメなんて言う人間は矛盾してるだろうと思う
92ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f1e-L5yX)
2017/11/26(日) 14:55:19.73ID:Jq+ZCzBF0
海外に穴開きレスポールファンクラブあるぞ
93ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f5d-gKf3)
2017/11/26(日) 16:03:23.90ID:1cxxIcD+0
>>92
何それめちゃくちゃ気になる笑
94ドレミファ名無シド (スプッッ Sdff-WimJ)
2017/11/26(日) 16:46:08.35ID:eGx2N4J6d
>>91
ソリッドにしろって騒ぐ奴はバカでクソ耳って喧嘩売りまくってたw
95ドレミファ名無シド (アウアウカー Sadb-wBsx)
2017/11/26(日) 17:06:41.07ID:5XVCvX9Pa
スタンダードとかなら現代的なコンセプトで穴開きで良いだろうが、トラディショナルのコンセプトを貫き通すならソリッドだろう。
96ドレミファ名無シド (ワイモマー MMcb-MHLB)
2017/11/29(水) 21:01:41.85ID:NDh9Q7W7M
トラディショナルが生まれる前のスタンダードがどれくらい穴空きだったかによるでしょ

>>89
2016は穴空いてるぞ
97ドレミファ名無シド (スッップ Sd7f-/3HV)
2017/11/29(水) 23:05:02.76ID:EkS/2eJWd
>>96
2017の間違い
98ドレミファ名無シド (JP 0H21-bpph)
2017/11/30(木) 13:45:02.77ID:7kBKFpvVH
1980年代初頭から、Gibsonはレスポールのボディ材のマホガニーに穴を多数開けて肉抜きして質量を落とすことをし始めた。
これをウェイトリリーフと呼ぶ。
そのうち最初期からある、ボディエンドから6弦側にかけて500円玉くらいの穴を複数開けるこれはいわゆるトラディショナルと言われるリリーフ。スイスチーズなどとも呼ばれる
【虎】Gibson Les Paul Traditional Part8【トラ】 	YouTube動画>5本 ->画像>24枚

2000年代に入り、上記トラディショナルリリーフに加え別種のボディ穴あけ加工が施されるようになった
2008年のレスポール・スタンダードなどが採用したチェインバード。これは実質レスポールのセミアコ化と言ってよい
【虎】Gibson Les Paul Traditional Part8【トラ】 	YouTube動画>5本 ->画像>24枚


2012年のレスポール・スタンダードに初採用されたモダン・ウェイトリリーフ。
トラディショナルより削り取られる面積は大きいが、チェインバードのようなホロウほどではない。チェインバードでおこりやすいハウリングを抑えられ、音質のソリッド感を増した上でボディを軽くしている
【虎】Gibson Les Paul Traditional Part8【トラ】 	YouTube動画>5本 ->画像>24枚


2016年時点では、これら3種類に完全ソリッドを加えた4種類をモデルごとに使い分けている。もちろんそれぞれに音の響き方、サステインの伸び方は違う傾向を持つ
Gibsonは2015年モデルから製品ページでウェイトリリーフの有無と種類を公開している
99ドレミファ名無シド (ワッチョイ ea5d-VWpS)
2017/11/30(木) 13:54:50.14ID:919lH/150
めちゃ分かりやすいな
2017?以降のスタンダードとかに採用されてるウルトラモダンウェイトリリーフの画像はないのかな?
調べても出てこないし、ギブソン側が発表してないの?
100ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2a1e-Lcsf)
2017/11/30(木) 14:14:58.86ID:hni5GF360
ウルトラモダンはモダンの穴が拡がったバージョン
あとブリッジ下とテイルピース下のロボットチューナー用の配線穴が無くなっている
101ドレミファ名無シド (ワッチョイ ea5d-VWpS)
2017/11/30(木) 15:20:23.86ID:919lH/150
>>100
拡がっちゃったか……
疑う訳じゃないけど、どこで知った?
102ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2a1e-Lcsf)
2017/11/30(木) 15:42:41.74ID:hni5GF360
モダン
【虎】Gibson Les Paul Traditional Part8【トラ】 	YouTube動画>5本 ->画像>24枚

ウルトラモダン
【虎】Gibson Les Paul Traditional Part8【トラ】 	YouTube動画>5本 ->画像>24枚
103ドレミファ名無シド (ワッチョイ ea5d-VWpS)
2017/11/30(木) 16:13:55.71ID:919lH/150
>>102
すごい
こうやってみるとほぼセミアコみたいなもんなのかね
教えてくれてありがとう!
104ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6d33-qfQ/)
2017/12/01(金) 03:48:01.36ID:sTJUmSNR0
ヒスコレと違ってレギュラー音悪いって言われちゃうの、音が悪いんじゃなくてそもそも構造が違うからってことなんでしょ?
105ドレミファ名無シド (JP 0H21-bpph)
2017/12/01(金) 03:52:27.56ID:T3xR/cecH
いやそうじゃないよ(笑)
それにまず楽器の音に良し悪しつけようとする人は向いてないよ音楽
106ドレミファ名無シド (ワッチョイ e52c-0/3r)
2017/12/02(土) 00:59:24.57ID:h6Rp74F+0
2017虎買いました!
すごく弾きやすいです。plekってすごいですね。他のギターもplexします。
音はクラシック・ロックの向きですね。本当に楽しく弾けるギターです。
満足度高いですね。
107ドレミファ名無シド (ワッチョイ 66cf-oNcs)
2017/12/02(土) 02:20:06.33ID:KuoUNRRU0
2017のローズ指板は無着色ですか?
黒々してて気に入っているんですが、今まで安物しか使ってなかったのでよくわからず
108ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6d33-qfQ/)
2017/12/02(土) 03:47:34.48ID:b/i+Mcg/0
着色してたら何になるってんだ
109ドレミファ名無シド (ワッチョイ ea5d-VWpS)
2017/12/02(土) 07:58:35.06ID:1kKLUT030
>>106
購入おめ
良かったら写真見せて!
110!omikuji (ワッチョイ a58c-UzIr)
2017/12/02(土) 08:21:53.34ID:6wyi/5xU0
>>106
おめ!
良い色だな
111ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5989-pWm8)
2017/12/02(土) 16:10:33.68ID:T31WFAC+0
着色してるよ
112ドレミファ名無シド (ワッチョイ ea5d-VWpS)
2017/12/02(土) 19:48:35.25ID:1kKLUT030
>>111
マジで?
ソースある?
113ドレミファ名無シド (スッップ Sd0a-Wo5e)
2017/12/02(土) 19:57:06.32ID:onkCaGp4d
>>112
ブルドッグでいい?
114ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5989-pWm8)
2017/12/02(土) 21:08:23.75ID:T31WFAC+0
>>112
ごめんソースはない!俺のも嘘みたいに黒いから多分そういうことなんだろうなーと思ってww
前にうpしたらいかにも染めましたな色だってレスもらってやっぱりな〜って感じ
115ドレミファ名無シド (ワッチョイ 66a7-aovb)
2017/12/02(土) 22:34:17.95ID:IxU7CWwZ0
>>114
もう一度upして
116ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spbd-JZBI)
2017/12/04(月) 17:29:36.52ID:kGD1qb7Pp
あちこちで2017バーゲンしてるけど、杢目がぼんやりしてて買う気にならん、、、
117ドレミファ名無シド (スプッッ Sdea-Wo5e)
2017/12/04(月) 17:34:55.59ID:hBQVXO5Sd
>>116
売れ残りだしな…
118ドレミファ名無シド (JP 0H21-bpph)
2017/12/04(月) 18:49:23.71ID:QDXhnLVXH
残り物には
119ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6ade-D2LE)
2017/12/04(月) 19:00:38.31ID:GXI+LGtm0
アタリなし
120ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa21-6r5a)
2017/12/06(水) 13:01:00.87ID:jopPZXsJa
2013traditionalネック折れ修理60000円かかると言われて修理するか迷ってます
ネック折れのギターって売れるのでしょうか?

60000+売った金で新しいギター買った方がいいかなあ
121ドレミファ名無シド (スッップ Sd0a-pWm8)
2017/12/06(水) 13:18:32.70ID:W+Hkz76md
思い入れがあるなら直して使う なければ新しいの買う
122ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6ade-D2LE)
2017/12/06(水) 13:57:14.95ID:mFfexSm50
>>120
パーツ代位の価値はあるんじゃない?
123ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa21-6r5a)
2017/12/06(水) 14:54:28.77ID:jopPZXsJa
20000くらいになるのかなあ
124ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2a1e-Lcsf)
2017/12/06(水) 15:06:23.25ID:ugqKFXsi0
ネック折れのトラディショナルとか中古屋も10万以下で売りたいだろうから
修理6万なら2万で良い方なんじゃないの?
それでも仕入れ8万になっちゃうじゃん
125ドレミファ名無シド (スッップ Sd0a-pWm8)
2017/12/06(水) 15:08:18.77ID:W+Hkz76md
参考になるかわからんが2012のスタジオが55000円で売れた キズほぼなしの美品でした
126ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6ade-D2LE)
2017/12/06(水) 15:43:22.63ID:mFfexSm50
2万はいかんだろ
買取なら修理された状態で3〜4万だと思うぞ
127ドレミファ名無シド (スップ Sdea-Wo5e)
2017/12/06(水) 15:46:44.87ID:LfufSLBkd
パーツ外してヤフオクで売ればギリ20000くらいいきそう
128ドレミファ名無シド (スッップ Sd0a-Cdln)
2017/12/06(水) 15:50:34.99ID:kLE0L95wd
オクでは意外とネック折れギターもかなり高く売れてるよね
折れ方や応急リペアの違いはあるかと思うけど
129ドレミファ名無シド (スップ Sdea-Cdln)
2017/12/06(水) 15:52:34.55ID:1KGYpxj5d
PU
その他部品
ハードケース
ギター抜け殻
を別売りしてもいいかも
130ドレミファ名無シド (ワッチョイ ea27-6r5a)
2017/12/06(水) 19:06:15.60ID:1v0reDoG0
修理やめてお金貯めて新しいギター買おう
それまでorvill弾いてます

と思いorvill押し入れから出して弾いて見たら
弾きやすい つくりもGibsonより良い

ネック折れたGibsonのバインディング波打ってたし
131ドレミファ名無シド (ワッチョイ 66cf-oNcs)
2017/12/06(水) 22:52:38.64ID:in3NoDhd0
パックリ2分割 5000円
なんとかくっついている 20000円

上記条件なら売れそうor買いたい
132ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp8b-rEB6)
2017/12/07(木) 00:58:12.59ID:ukY6B+Hop
GIBSONオリジナルのレスポールのサドルって精度良くないの?
133ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Sp8b-rEB6)
2017/12/07(木) 16:46:29.78ID:RQuNyWE/p
新品のlespaulって何でブリッジ調整してないのか
134ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffcf-1DZW)
2017/12/09(土) 01:20:08.23ID:lea/gunF0
出荷時はしているな。
135ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f27-200H)
2017/12/09(土) 19:13:08.56ID:n/S8Qx5f0
traditional2018どう?
136ドレミファ名無シド (スップ Sdbf-XVcY)
2017/12/09(土) 20:15:42.77ID:4uK9j/1sd
銅じゃないよ
137ドレミファ名無シド (スップ Sd8a-cnjM)
2017/12/30(土) 16:20:00.29ID:THC+ZKeod
ほしゅ
138ドレミファ名無シド (ワッチョイ ef9c-zWIV)
2018/01/09(火) 01:33:48.52ID:5rrwr37b0
ABRの駒とんがり過ぎ
139ドレミファ名無シド (ワッチョイ 15ef-3Ttg)
2018/01/21(日) 22:22:18.75ID:QhOBv0wK0
traditionalって、ゴールドトップとかエボニーはないんだっけ?
塗りつぶし系の方が好き。
140ドレミファ名無ド (ワッチョイ e383-663i)
2018/01/21(日) 23:28:34.24ID:Om+3nc210
traditional2017のネックの握り心地って2016と比べてどうなっでしょう?
2016は触ったことあるのですが,2017は近くの楽器屋にも置いてないし,
電話で聞いても「あんま変わりません」て言われて・・・
わかる方いません?
141ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb5d-tTNg)
2018/01/22(月) 01:07:48.94ID:SsJlpkDi0
トラは2017からロールドバインディングっていう加工をしてあるから、2016と比べて相当に握りやすくなってるよ
142ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa21-AE3j)
2018/01/22(月) 12:44:23.10ID:Uqk7X6JJa
>>140
2016は枠にはめられたようなカチッと感が、2017はロールドバインディングのおかげでスルッと運指できる感じ。
全然違うよ。
143ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa21-tTNg)
2018/01/22(月) 16:52:19.25ID:wwEBQlXXa
ネックのシェイプそのものが、2016年式より、2017年式のが薄いように感じたが気のせいだろうか
144ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2355-TzFf)
2018/01/22(月) 17:24:31.42ID:KfBDyJsw0
オレは2016と2017の両方試して2016にしたんだけど
恥ずかしながらネックの違いはわからんかったな。
それより乳輪とかピックガードが無いのはちょっとと思ったし
安くなってたので2016で良かったと思ってる。
145ドレミファ名無シド (ワッチョイ 859b-xrSa)
2018/01/22(月) 18:49:12.92ID:t++n5j7S0
俺は何も調べずに安かったから2016虎買ったけど
後から2017虎触ってみたらバインディング縁の角が無くてすごい握りやすくて後悔してる
来週工房に持ち込んでロールドバインディング化できるか相談するつもり
146ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23de-3O59)
2018/01/22(月) 18:51:04.76ID:qVyDmwdq0
それ去年から言ってないか?
147ドレミファ名無ド (ワッチョイ e383-663i)
2018/01/22(月) 19:05:10.45ID:E7ofOT0E0
皆さん,色々情報ありがとうございます。
買うときに,「2016のネックは太いなぁ」と思ったので,2016standard買ったのですが,どうもスリムネックがしっくりこなくて・・・。
ネットを見ていると,2017がすごく気になりますね。
148sage (ワッチョイ 2305-pQa0)
2018/01/22(月) 19:08:47.02ID:pqVT6kb70
ネックが大差ないなら穴あきじゃない年式のがいいな
149ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4dbe-3Ttg)
2018/01/22(月) 19:20:23.03ID:5nmqQjwg0
確かに17年は弾きやすさの点で過去最高かも
150ドレミファ名無シド (ワッチョイ d5bd-Pa0Y)
2018/01/22(月) 20:42:36.15ID:ReS3a9UB0
>>143

逆ですね。
ちな自分2017持ち、バンドのドラマーが2016持ちで散々比較した。
2016はスリムテーパーなんで2017よりかまぼこの頂点を削ってある

感覚的にはロールドバインディングの効果が意外とでかいのかも
151ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7537-mBjj)
2018/01/22(月) 20:49:47.07ID:a7ue8x4k0
ロールドバインディングなんかトラディショナルじゃねーよ
コンター付きのなんちゃらでも弾いてなさい
152ドレミファ名無シド (ワッチョイ 85dd-AE3j)
2018/01/22(月) 23:43:24.11ID:/OzIwNS60
>>144
ピックガードは付属してるから自分で付ければいいだけだし、乳輪なんて756円で純正パーツ買って付ければいい。
工具使わなくても手で緩めれるし。
153ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23de-3O59)
2018/01/22(月) 23:44:35.36ID:qVyDmwdq0
>>152
乳輪外す時やたら硬いやつあるよな
154ドレミファ名無シド (ワッチョイ c5cf-5Rld)
2018/01/23(火) 00:31:53.59ID:y+Mtndt70
乳輪ポン付けできなくて、トグルスイッチ削ったわ。
まだ2017って残ってる?
行きつけの店にはもうなくなってしまった
155ドレミファ名無シド (ワッチョイ 15ef-tTNg)
2018/01/23(火) 09:32:47.01ID:ljwwt79D0
>>154
地元の楽器屋に188000で置いてあったけど、買いかなぁ…
156ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23de-3O59)
2018/01/23(火) 11:29:25.58ID:8AXbNkiR0
>>155
その個体が気に入れば買ってもいいよ
157ドレミファ名無シド (ワッチョイ 15ef-3Ttg)
2018/01/23(火) 11:43:39.69ID:ljwwt79D0
>>156
結構良かったので迷ってる。

2017年式の売れ残りの相場としてはどうなんやろ
158ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23de-3O59)
2018/01/23(火) 11:48:39.52ID:8AXbNkiR0
>>157
デジマートをみる限りでは安いやつで168000くらい
ただ個体差が激しいから良個体なら188000はアリだと思うよ
159ドレミファ名無シド (ワッチョイ 15ef-3Ttg)
2018/01/23(火) 12:23:05.35ID:ljwwt79D0
>>158
自分も今、出島みてました。
だいたいそんくらいですね。
値段的にも悪くない妥当な値段のようですね。
160ドレミファ名無シド (ワッチョイ 75e0-mBjj)
2018/01/23(火) 18:05:51.85ID:oGMLqtE00
果たしてこの時期に良個体が残っているかどうか…
161ドレミファ名無シド (ワッチョイ c5cf-5Rld)
2018/01/24(水) 00:16:03.04ID:VkbrA0z80
年末のセールで杢目がびびっときて勢いで買った
音もなかなか良個体だった(と信じている)
弾き比べると個体差あります?
162ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7533-CXla)
2018/01/24(水) 04:15:49.29ID:mtqDdoQW0
むしろ弾き比べない方が幸せやぞ。
163ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9612-I8WD)
2018/01/26(金) 00:58:18.48ID:CC1TLvlj0
サウンドハンターにあるぞ
164ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa33-+XeF)
2018/01/27(土) 12:53:13.52ID:6DBfrSTwa
各務原の?
165ドレミファ名無シド (ワッチョイ ebdd-u+iU)
2018/01/27(土) 21:17:38.85ID:4BQ7UuN20
まさかの地元
よくスタジオ借りてるわ
166ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb10-+XeF)
2018/01/28(日) 07:50:19.27ID:GrovrdBn0
行ったの三ヶ月ぐらい前だけど3本色違いあったね。
ハニーバーストはHPだったかPLUSだったか…。
虎目がしっかり出てるの欲しい人はあれはお勧めだな。
167ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e5d-n2Vf)
2018/01/28(日) 14:24:31.58ID:IF/dqYRq0
島村なら結構あるんじゃない
168ドレミファ名無シド (ワッチョイ b303-uzZr)
2018/01/29(月) 15:34:13.61ID:tu4XUO2a0
2011年製の虎ってどうなんやろか。
169ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e5d-n2Vf)
2018/01/29(月) 17:20:09.89ID:cQJsSa5Z0
>>168
いいと思うよ
2016とあんま変わらんスペックやったはず
170ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa9b-bVi4)
2018/02/21(水) 16:36:32.73ID:wVgj2mOPa
2017年と2018年の差は、
乳輪の有無だけ?
171ドレミファ名無シド (ワッチョイ 17dd-TkRA)
2018/02/21(水) 23:12:22.11ID:O9emlvXS0
>>170
ggればわかる事をなぜここで聞くのかわからないから嘘の情報を教えてやる
2018はナットの素材がナイロンからTektoid、ブリッジがABR1からNashvilleタイプに戻ってる
2017が一番オリジナルバーストの仕様に近かった
172ドレミファ名無シド (ワッチョイ 41bd-QbIP)
2018/02/22(木) 21:10:05.32ID:ty75JkvO0
あと5万以上値上げ
173ドレミファ名無シド (ワッチョイ 73be-NvmX)
2018/02/24(土) 10:57:03.98ID:aOoNbcNI0
バンザイの暁にはもう思い切ってレギュラーとカスタムショップ垣根をなくして
トラディショナル工場というのを軸に再編した方がいいと思うんだが
他はイレギュラー(バッタ物)工場
174ドレミファ名無シド (ワッチョイ 271e-4wjg)
2018/03/01(木) 23:18:59.66ID:eIEI5VPp0
これ、買いかな?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c642876844
175ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf9c-sGeh)
2018/03/01(木) 23:22:43.03ID:OYRli/5M0
>>174
そのセットネック嫌い
176ドレミファ名無シド (アウアウカー Sabb-Vtg4)
2018/03/02(金) 08:48:15.17ID:xFyIT60Pa
>>174
即決で買えるのか、普通に買いじゃない?
177ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfde-FKgW)
2018/03/02(金) 09:14:35.34ID:b90n+4mN0
トラデHPって存在意義がわからん
178ドレミファ名無シド (ワッチョイ 27dd-9act)
2018/03/02(金) 13:12:19.13ID:vNDZSZF80
普通に欲しいなこれ
Duane Allmanの真似事するためにいちいちオープンGとレギュラーチューニング切り替えるのめんどいし自動チューナーも魅力的
問題はお金が・・・
179ドレミファ名無シド (ワッチョイ df1e-CMT0)
2018/03/02(金) 15:10:30.37ID:eqnfw9Gp0
真似事ならセミオープンGでいいじゃん
どうせリードにしか使わないんだろ?
180ドレミファ名無シド (ワッチョイ e7fd-Lm36)
2018/03/02(金) 15:25:02.36ID:FDw8VFZo0
>>177
それな
181ドレミファ名無シド (ワッチョイ 271e-FQpJ)
2018/03/07(水) 01:43:11.50ID:r2uVQ3De0
トラディショナル2017HP新品が某楽器店で定価の半額以下で売ってたから即買いしちゃいました...
皆さんよろしくお願いします...!
182ドレミファ名無シド (スプッッ Sd9f-sdOE)
2018/03/07(水) 06:57:57.72ID:7D443E0sd
良い色買ったな
183ドレミファ名無シド (スップ Sdff-02ka)
2018/03/07(水) 07:16:56.35ID:3+AC0mO7d
2016虎買ったぞー!
184ドレミファ名無シド (ワッチョイ df8c-Lm36)
2018/03/07(水) 12:29:10.01ID:Ptr6CFrj0
良い色買ったな
185ドレミファ名無シド (スプッッ Sd7f-fo1x)
2018/03/07(水) 16:27:46.36ID:IPw3M0bid
すげぇなめっちゃ音良いね!
186ドレミファ名無シド (スップ Sd7f-sGeh)
2018/03/07(水) 20:00:54.14ID:emoZ9tIgd
>>185
気のせいだけどな
187ドレミファ名無シド (ワッチョイ 331e-kDZD)
2018/03/11(日) 00:38:40.38ID:RpJ7P9Qc0
トラディショナルHPに載ってるバーストバッカープロがイマイチなので、PU交換を検討しているのですが、オススメをご教授願います...
ヴィンテージぽく枯れたような音が好みです。
188ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6612-Wwmn)
2018/03/11(日) 01:37:44.44ID:dBSENOX40
ダンカンのJBと59
189ドレミファ名無シド (ワッチョイ 331e-kDZD)
2018/03/11(日) 02:06:19.59ID:RpJ7P9Qc0
>>188
ありがとうございます。
592つがいいかなとも思ってるんですが、JBの方がバランスいいんでしょうか?
190ドレミファ名無シド (ワッチョイ eade-K/fJ)
2018/03/11(日) 07:07:26.36ID:ow3tSixE0
枯れてるのはantiquity
191ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b4e-Yv5x)
2018/03/13(火) 19:54:07.37ID:bIAtgmh20
>>187
最初からバーストバッカー1,2が載ってるT買った方が求めてる音に近かったんじゃないの?
192ドレミファ名無シド (ワッチョイ 331e-kDZD)
2018/03/13(火) 22:54:19.09ID:sosd306m0
>>187です。
皆さんありがとうございます。
よく調べたところ、自分のものに載ってるのはバーストバッカー2と3+だったようです。
今のところダンカンのANTIQUITYがイイかもと検討しております。
193ドレミファ名無シド (ワッチョイ cb1e-hKdO)
2018/03/21(水) 15:47:32.65ID:z7gQrQJ20
イケベが急にセールをはじめたな
194ドレミファ名無シド (ワッチョイ bd1e-HPKi)
2018/03/21(水) 23:10:59.30ID:HkTeYqoM0
どれだ
195ドレミファ名無シド (アウーイモ MMc7-LPuU)
2018/03/28(水) 14:58:38.05ID:loJugJSSM
2017Tの評判が良さそうだが、レギュラーのトラディショナルとカスタムショップはやっぱり雲泥の差なんだろうか?
まぁカスタムショップつっても幅広いんだけど。
196ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3333-01tX)
2018/03/28(水) 19:53:37.27ID:vTSblTWp0
カスタムショップですら不満あるし、
どちらも大したことないって思えばいいんじゃん?
197ドレミファ名無シド (アウーイモ MMc7-LPuU)
2018/03/28(水) 20:15:52.93ID:loJugJSSM
たしかに、カスタムショップ買ったところで上見ちゃうとキリがないしな
198ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2133-4jXS)
2018/03/29(木) 05:01:25.08ID:0GNDT6G10
道具として買うのか価値を見た投機で買うか
自分の望みをはっきりさせないと。
道具としてならトラディショナルでもいいと思うよ。
投機目的もあるという言い訳で、TH買ったけど。
199ドレミファ名無シド (スッップ Sdb3-YRzg)
2018/03/29(木) 12:08:15.96ID:I9GOF+kpd
投機w
200ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp0d-tte4)
2018/03/29(木) 15:47:35.31ID:uaUW7Kftp
ヒスコレを買うつもりだったが、この感じだとトラを買って、他に欲しいギターの予算に回した方が良さそうだな
201ドレミファ名無シド (スッップ Sdb3-YRzg)
2018/03/29(木) 21:37:39.46ID:I9GOF+kpd
トラってABR-1だっけ?
202ドレミファ名無シド (ワッチョイ 61a5-1ec8)
2018/03/29(木) 23:24:41.25ID:qQu+jD6R0
年によるね
203ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1110-hWNO)
2018/03/30(金) 01:30:37.14ID:TOUB9sQ/0
最近だと2017だけだな
やたら持て囃されるワイヤードABR-1だけど個人的にはナッシュビルタイプのが良いと思う
コマのビビりとか可動域の狭さに悩まされることがないし
ブリッジもナイロンよりTektoidのが滑りやすくてチューニングの安定性高いし
だから2018モデルが一番良いと思う
204ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1110-hWNO)
2018/03/30(金) 01:31:10.37ID:TOUB9sQ/0
ブリッジじゃないナットね
205ドレミファ名無シド (ワッチョイ 61a5-1ec8)
2018/03/30(金) 08:35:24.39ID:hHYIK2da0
>>203
確かにそういう演奏性の高さや調整幅の広さはあるかもしれないけど、ABR-1にしか出せない音がある・・・のかも
206ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5138-DIJP)
2018/03/30(金) 08:57:39.31ID:HrKE2diU0
ABR-1のワイヤーがビビるからナッシュビルタイプに載せ替えたよ
207ドレミファ名無シド (ワッチョイ 131e-xge0)
2018/03/30(金) 09:32:01.78ID:ke+xASs50
もて囃されてるのはワイヤードじゃなくてノンワイヤーのABR-1だろ
208ドレミファ名無シド (ワッチョイ 131e-xge0)
2018/03/30(金) 09:35:08.67ID:ke+xASs50
ナッシュビルタイプも各コマにワイヤーが入っているのでそれがビビる
209ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1110-hWNO)
2018/03/30(金) 11:24:45.17ID:TOUB9sQ/0
ナッシュビルってそうなんか
ビビったことないから気にしたことなかったわ
210ドレミファ名無シド (ワッチョイ 938c-rWAX)
2018/03/30(金) 11:29:24.50ID:LP8cibDM0
2018>2017>2013>その他>2014>ゴミ>>>>>>>>>>>>>>2015でOK?
211ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1110-hWNO)
2018/03/30(金) 11:45:25.34ID:TOUB9sQ/0
大体そんな感じ
212ドレミファ名無シド (スッップ Sdb3-YRzg)
2018/03/30(金) 12:06:02.12ID:1kzNfSCNd
ナッシュビルはクロームメッキだから嫌だ
213ドレミファ名無シド (スッップ Sdb3-YRzg)
2018/03/30(金) 12:07:23.49ID:1kzNfSCNd
ところでABR-1ナイロンの駒に替えたヤツいる?
214ドレミファ名無シド (ワッチョイ 61a5-1ec8)
2018/03/30(金) 13:22:51.58ID:hHYIK2da0
2018のテクトイドナットと2017のナイロンナットで、そんなに音変わらないよね。
215ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1356-uaFS)
2018/03/30(金) 23:24:39.05ID:7Yvr/Tpl0
>213
ナイロン駒、ビビリ出て、すぐやめたクルーソン製
メンフィスES−335で採用されてるトーンプロス製にすれば
よかったかも
216ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5b9c-YRzg)
2018/03/31(土) 00:26:16.48ID:PBt8IXc+0
>>215
そうなんだ
今ブラス駒にしてるけどトンガリ過ぎてて手から血が出るんだよ
217ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1356-uaFS)
2018/03/31(土) 02:49:14.82ID:xMQ+RuiJ0
ES−335ナイロン駒、以前使ってたけど
マイルドですごく良かった
手から血は…ネタだよね…
218ドレミファ名無シド (ワッチョイ d319-T7VV)
2018/03/31(土) 09:37:40.92ID:QgtIuIPI0
ナイロン製のディルドを彼女にプレゼントしたら喜んでくれたな
219ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp0d-PIVI)
2018/03/31(土) 12:27:55.02ID:l212I/Php
>>216
ネタでないとしたら 弾き方を考えた方がいいよ
220ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5b33-uaFS)
2018/04/01(日) 01:32:24.75ID:SMDwJGGn0
イヤーモデルのコピー製品に投機なんて意味ないだろ
その金でダウ銘柄の現物株買ったほうがマシだろ

2018そんなに良いのか?
ブリッジってABR−1よりナッシュビルの方が安定性良くて調整の幅があるの?
221ドレミファ名無シド (ワッチョイ 131e-xge0)
2018/04/01(日) 01:37:12.94ID:L42pc9ls0
ナッシュビルの方がオクターブチューニングの為の可動域が若干広い
ワイドトラベルはもっと広かったが
222ドレミファ名無シド (ワッチョイ 61a5-1ec8)
2018/04/01(日) 02:07:56.39ID:054lO71I0
仕様的には2017が一番バーストに近いというのをこのスレかどっかで読んだ
223ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2163-CELM)
2018/04/02(月) 01:36:48.89ID:oT21tSyP0
2017の2〜4弦の生音がやたらビビってて、原因がわからなくて困ってたんだけど、上の方のレスに出てたワイヤーが怪しいな
これって2016にもあったっけ?
間に何か挟むか、それとも外しちゃうか…
224ドレミファ名無シド (スッップ Sdb3-YRzg)
2018/04/02(月) 12:00:46.73ID:aLphTmDFd
>>223
駒は木工用ボンドで接着
乾くと透明になるしグイってやれば剥がれる
225ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp0d-PIVI)
2018/04/02(月) 13:04:35.57ID:33TJrl7Rp
>>223
ゴトーのABR-1にしてしまうのもアリだと思うよ。
226ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1110-hWNO)
2018/04/02(月) 23:52:21.41ID:PqDWOi5w0
>>223
2016というか2017以外の虎はナッシュビルタイプっていうやつでコマがビビらないようになってる
生音のビビリは大抵弦のゲージが細すぎるのが原因だから10-46を張れば解決すると思う

あとゴトーのペグとかブリッジとかに換装するとゴトーの音になるのでおすすめしない
作りに遊びが無さすぎるのが原因と言われてる
227ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93de-Gh3L)
2018/04/03(火) 00:37:58.52ID:R731f+uP0
ギブソンて標準は0946なんでしょ?
228ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1110-hWNO)
2018/04/03(火) 01:26:25.53ID:UIK0TdK90
年によって違うみたいよ
俺の2016虎は説明書に09-46って書いてあった
でも10-46のが好きだから張ってる ナット溝は問題なし
229ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2163-CELM)
2018/04/03(火) 01:37:46.57ID:MT4rqavx0
>>224-226
とりあえずワイヤーを外してみたけどあまり変わらなかったんで、駒自体がビビっちゃってんのかな。
まだ一昨日に買ったばかりなんで、簡単な弦交換から試してみます。
230ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1356-uaFS)
2018/04/03(火) 19:45:11.45ID:JAJ4rvLE0
調整してくれない楽器屋をさらすべき
231ドレミファ名無シド (ワッチョイ 131e-xge0)
2018/04/03(火) 20:14:01.31ID:pmCSY0Q60
ピックアップのスプリングがビビッてる可能性もある
トラスロッドのビビりだったら最悪
232ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2d33-LZOy)
2018/04/05(木) 04:21:30.89ID:nwmOjp9n0
2018虎脳死で10-46だと思ってたけど今09なのか
233ドレミファ名無シド (ワッチョイ 158c-BUy9)
2018/04/05(木) 06:54:46.56ID:TTSsKkUj0
>>232
レギュラーモデルはずっと前からそうだよ
他のモデルも
234ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sped-x3gs)
2018/04/05(木) 07:24:55.24ID:AVFiZF7op
ABR-1ってオクターブ調整の可変域が狭過ぎ
ビビるし
あんまり精度は良くないな
235ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3510-PkBH)
2018/04/05(木) 11:49:52.66ID:CR4r1EU00
テレキャスもレスポールも昔ながらのぶっとい弦ならあのブリッジで問題なかったんだよな
236ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7da5-u1DK)
2018/04/05(木) 12:00:03.03ID:udg+xJ6l0
ABR-1とナッシュビルの聴き分けできる人なんているんかね。もちろんブラインドで。
237ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0a1e-W51M)
2018/04/05(木) 12:34:34.34ID:tvQfEnXC0
オクターブが合わないんじゃ聴き分けも何もないだろ
238ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7da5-u1DK)
2018/04/05(木) 13:57:10.83ID:udg+xJ6l0
お前ABR-1使ったことあんの?
ABR-1=オクターブ合わないとでも思ってんの?
239ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0a1e-W51M)
2018/04/05(木) 14:25:45.00ID:tvQfEnXC0
俺が言いたいのはハードウェアとかの性能に直結する物のブランドテストなんて意味ないだろっていう事
例えばものすごい良い音だったとしてもチューニングが一曲もたないとかなら良い音である意味がない
なんでもブランドテストって言えばいいって物じゃない
240ドレミファ名無シド (ワッチョイ 25bd-Fc7Z)
2018/04/05(木) 15:23:29.16ID:8N+5CoIc0
つっこんだら負けなんだろうなーw
241ドレミファ名無シド (ワッチョイ 158c-BUy9)
2018/04/05(木) 17:04:09.33ID:TTSsKkUj0
我慢我慢
242ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5d4e-BlgL)
2018/04/05(木) 21:19:24.31ID:nve7eoKA0
昔ながらのパーツより優れたパーツなんていくらでもあるんだから、トラディショナルのコンセプトを貫くなら2017モデル+乳輪が正解なんだろうね。
243ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2d33-LZOy)
2018/04/06(金) 04:42:42.55ID:QdvK2/VS0
>>233
そうなんだ
なんで10-46だと思ってたんだろう
まぁ2018虎は09にしておくわありがとう
244ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0a1e-W51M)
2018/04/06(金) 06:46:49.93ID:KUYSwM+Y0
ちょっと前までは10-46だからじゃね
少なくとも俺の2011年の冊子には10-46って書いてある
245ドレミファ名無シド (ワッチョイ 565d-xe21)
2018/04/07(土) 20:00:12.98ID:tHnV85Zt0
近くの島村に2018年製のアイスティーがあるんだけど公式サイトにはのってないんだよね
しかもヘッドのプレートにstandardって書いてあって信用していいのか……
店員が言うには外国製のギターにはよくあることらしいけどホントなのかな
ギター自体は素晴らしかったよ
246ドレミファ名無シド (ワッチョイ 158c-BUy9)
2018/04/07(土) 20:38:30.55ID:SlFDkF8R0
んーデジャブ
247ドレミファ名無シド (アウアウオー Sadf-x9ai)
2018/04/17(火) 02:30:19.89ID:vEbo4AYDa
自動チューニングってすごい便利だと思うんだけど、楽器としてはアナログな奴が好きだから惹かれないんだよなあ
248ドレミファ名無シド (アウアウオー Sadf-x9ai)
2018/04/17(火) 02:33:39.92ID:vEbo4AYDa
テレに1149張ってる俺にはレスポールの0946とかはちょっと信じられない
249ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff1e-uNWj)
2018/04/17(火) 08:59:55.79ID:gl/3RHNw0
ビリーギボンズなんて008〜040だぞ
250ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0310-JZuv)
2018/04/17(火) 21:38:59.63ID:PEYL7dsy0
>>248
テレに1149だと3wayブリッジでもオクターブ合う?
あとチョーキングやっぱ大変?
251ドレミファ名無シド (アウアウオー Sadf-x9ai)
2018/04/17(火) 22:12:51.42ID:pwWLdoJya
>>250
元々真っすぐじゃなくてスラントした3way付いてるから全然問題ないよ、
ちなみにフラットワウンド張ってるわ。
3弦巻弦だから3弦は12フレットより下は全音チョーキング厳しい感じかなw
かなりベンドしても音程が上がらない、半音くらいは余裕。
ラウンドワウンドの3弦プレーンなら問題ないと思う。
252ドレミファ名無シド (ワッチョイ e363-eWqI)
2018/04/17(火) 22:23:27.69ID:kyKuyvLy0
2017でソリッドボディになったけど、生音の鳴りにも影響すんのかな?
前に持ってた2016と比べて詰まったような感じで明らかに鳴らないんだよね。
253ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0310-JZuv)
2018/04/17(火) 23:17:23.73ID:PEYL7dsy0
>>251
ゲージ小さいとスラントの可変域では調整しきれないって聞いてたけどそのゲージだと大丈夫なのかもな
しかしやっぱチョーキング難しいのな おまけにフェンダースケールだし
254ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3fd-YNid)
2018/04/18(水) 13:05:21.82ID:vQzZaAZG0
>>252
生鳴りとアンプを通した鳴りは別物だと思うんだけどなあ
255ドレミファ名無シド (ワイモマー MM1f-scO1)
2018/04/18(水) 13:35:47.30ID:EHwo+cV8M
2017興味あったけど、木目の良いの見かけないんだよな
みなさんは木目って重視してます?
256ドレミファ名無シド (スプッッ Sd1f-KZA1)
2018/04/18(水) 16:28:13.81ID:2Ehxk++jd
良い杢目はもう買われてるんやで
257ドレミファ名無シド (スッップ Sd1f-fQZT)
2018/04/18(水) 18:46:24.18ID:X9/My6fNd
出来るだけ杢の少ない(目立たない)ヤツが好き
かといってプレーンはイヤだ
258ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0310-JZuv)
2018/04/18(水) 19:55:08.96ID:u8dcnng90
2017虎名古屋の楽器屋だとどこも不人気色の白っぽいやつしか残ってないな
259ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f9c-fQZT)
2018/04/18(水) 20:44:08.57ID:sckeqJyJ0
男は黙ってエボニー
260ドレミファ名無シド (オッペケ Sr07-w1TU)
2018/04/18(水) 21:22:18.87ID:T9sn/k1Zr
俺の2017虎は木目も鳴りも半端ない
生鳴りはカスタムショップ製レスポールに勝ってる。
261ドレミファ名無シド (アウアウウー Sae7-w1TU)
2018/04/18(水) 22:12:45.33ID:Fp8XLI63a
>>260
俺の2017は軽くバースト超えてた
2017が最後のギブソンであり宝だったな
262ドレミファ名無シド (スップ Sd5a-vetA)
2018/04/19(木) 16:15:46.02ID:dqHkHk/Ad
こうやって幸せは掴み取って行くんやなぁ
263ドレミファ名無シド (ワッチョイ b3eb-lDl2)
2018/04/19(木) 16:22:38.82ID:jo1Aogl60
www
264ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5b12-s8TH)
2018/04/28(土) 00:17:25.51ID:HoVNqrj/0
アンティークバースト良いやん
265ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5b33-c97c)
2018/04/28(土) 22:27:58.89ID:ES55EeNk0
アンティークパンストに見えた・・・
俺、疲れてるのか・・・
嫌、憑かれてるのかな・・・
266ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5371-nSMF)
2018/04/28(土) 22:55:57.29ID:p+3Xjh200
突かれてる、だろ?(ぱんぱんぱん
267ドレミファ名無シド (ワイモマー MMb3-z6HN)
2018/04/29(日) 22:40:55.33ID:jrvlE3S+M
弦って9〜ではなく10〜だっけ?
9〜付けるとどんな感じになるの?
268ドレミファ名無シド (ワッチョイ db06-luqG)
2018/04/30(月) 18:48:19.00ID:+09YheKJ0
初心者スレ行け
269ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5371-nSMF)
2018/04/30(月) 18:55:08.88ID:up8bp9xT0
>>267
つまらん音になる
1046が最低ライン
270ドレミファ名無シド (スップ Sd4a-EYE3)
2018/05/05(土) 15:49:34.57ID:XWr598/Ud
試してきたけど普通にいいギターだった
やっぱ人気が無いのがダメなんだろうな
271ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0103-667V)
2018/06/05(火) 13:59:26.54ID:d9TF2Pwp0
Gibson USA Les Paul Traditional 2017 T


272ドレミファ名無シド (ワッチョイ fa1e-PWQK)
2018/06/05(火) 19:12:07.37ID:b1xCSBs50
>>269

バーストに08〜張ってるビリー・ギボンスとジミー・ペイジに謝れ
273ドレミファ名無シド (ワッチョイ da71-3cIH)
2018/06/05(火) 19:43:16.63ID:zJpxG51q0
ペイジはテレキャス的な使い方したいんだよな
274ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8e9c-BgUw)
2018/06/05(火) 20:47:25.59ID:PPDkeOlH0
ペイジはレコーディングの時はテレキャスを座って弾いてた
275ドレミファ名無シド (ワッチョイ ed10-/f2+)
2018/06/06(水) 03:28:52.85ID:dUW67C4H0
テレキャスの音に満足してレコーディングもテレキャスでやってたのに何でわざわざレスポール使ったんだろ?
やっぱ見た目?
276ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa09-jaPo)
2018/06/06(水) 07:35:12.66ID:j5ylwyd0a
ハウリングやノイズ対策じゃね?
277ドレミファ名無シド (ワッチョイ 15df-667V)
2018/06/06(水) 17:55:13.19ID:he4j3HQP0
レコードで惚れ込みライブを見て「レスポール最高!」って言う馬鹿共を見たかったから
278ドレミファ名無シド (ワッチョイ ed10-/f2+)
2018/06/06(水) 19:54:47.55ID:dUW67C4H0
>>276
なるへそ
279ドレミファ名無シド (アウーイモ MMd5-TM9O)
2018/06/07(木) 02:00:50.02ID:0yrV6vAvM
マジレスするとボンゾのドラムがうるさ過ぎてよりパワーのあるレスポールにした
280ドレミファ名無シド (アウアウオー Saa3-4IJQ)
2018/06/07(木) 03:40:25.53ID:9i0nS7tqa
>>279
当時はPAも今ほど発達してなかっただろうし、ペイジがエフェクターとか使ってる印象も無いから本当にこれかもしれんな。
281ドレミファ名無シド (ワッチョイ 31df-EqDK)
2018/06/07(木) 03:47:26.66ID:HJlvAfpv0
>>280
お前当時を知な過ぎ
282ドレミファ名無シド (アウアウオー Saa3-4IJQ)
2018/06/07(木) 03:51:04.78ID:9i0nS7tqa
>>281
生まれてねえし知らねえよジジイ。
283ドレミファ名無シド (ササクッテロ Spdd-493s)
2018/06/07(木) 05:19:35.65ID:YF68sfyjp
>>280
トーンベンダーやらテルミンやらエコープレックスやらペイジを語るのに必須のエフェクターは、あるだろうよw
そもそもPAの弱さがネックになるのは、ドラムだぞw
会場がでかけりゃでかいだけなw
284ドレミファ名無シド (ワッチョイ 31df-EqDK)
2018/06/07(木) 09:24:45.17ID:HJlvAfpv0
>>282
糞ガキは黙ってろボケが
285ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2110-kSWI)
2018/06/07(木) 09:30:33.14ID:l0McNRB70
>>280
ファズとかワウ、エコープレックス使ってるぞ

286ドレミファ名無シド (アウアウオー Saa3-4IJQ)
2018/06/07(木) 10:26:57.71ID:9i0nS7tqa
>>284
キレてますか?
287ドレミファ名無シド (ワッチョイ 31df-EqDK)
2018/06/07(木) 19:20:16.52ID:HJlvAfpv0
>>286
つまんねえんだよ糞ガキ
黙ってろボケ
288ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13bd-Z/n+)
2018/06/07(木) 20:35:21.08ID:trzqx8ZN0
ペイジはインタビューでレスポールを使い始めた理由として、
「音がテレキャスに似ていて、見た目がゴージャスなのでツアー用にぴったりだと思った」
というようなことを言ってた。
大事なテレキャスをツアーに持ち出したくなかったんじゃないか?
289ドレミファ名無シド (アウアウオー Saa3-4IJQ)
2018/06/07(木) 21:42:00.76ID:ntQRCpzoa
>>287
血糖値上がるから感情コントロールできるようになりましょうね。
290ドレミファ名無シド (ワッチョイ 31df-EqDK)
2018/06/08(金) 05:14:32.87ID:nTu109jI0
>>289
だ・ま・れ 無知
291ドレミファ名無シド (ワッチョイ 131e-0/U1)
2018/06/09(土) 00:04:55.56ID:diHv1Jtc0
テレからレスポールに替えた直接の理由ではないが、ペイジはギブソンを使う理由を聞かれて
「サスティーンが良い」と答えている。
292ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b03-EqDK)
2018/06/10(日) 16:06:53.30ID:rlb5vAOq0
トラディショナルは4.5キロ前後あっていいの
スタンダード3.6キロとかひどい
293ドレミファ名無シド (ワッチョイ 939c-4IJQ)
2018/06/12(火) 01:27:25.45ID:GPusZ2mM0
穴無しなんだから重さは我慢しないと・・・
294ドレミファ名無シド (ワッチョイ 219b-Xhc1)
2018/06/12(火) 09:38:13.78ID:TJOsrq3c0
腰悪いから4.5キロもある個体だったら買ってなかったかも…。
自分のは3.9キロだからまだ許容範囲だな。
295ドレミファ名無シド (ワッチョイ d203-m0US)
2018/06/14(木) 15:01:30.02ID:BPJB/dMk0
ウエイトリリーフのスタンダードが3.6から3.8キロくらいだから
4キロ切ったら穴あきじゃないのかな
296ドレミファ名無シド (ワッチョイ c2de-OHeD)
2018/06/14(木) 15:16:01.55ID:AWUnyHhL0
普通に2017で3.9とかあったよ
297ドレミファ名無シド (ワッチョイ c28c-hCs5)
2018/06/14(木) 20:36:02.47ID:ntUhBO1D0
>>295
ちょっと何言ってるか
298295 (ワッチョイ e103-m0US)
2018/06/14(木) 21:06:24.59ID:b7mryNTH0
>>297
すまん、ちょっと調べたら、
2013年から2015年のTraditionalだけソリッドで、その年以外のTraditionalは全部9ホールWeight Reliefなんだね
勿論スタンダード等は、もっと軽いチェンバーだったり、Modern Weight Reliefだけど

Solid
most Les Paul Traditional models between 2013-2015

Traditional Weight Relief
Les Paul Traditional models ( except most of 2013-2015 models )
http://www.gibsontraditional.com/body-construction/
299ドレミファ名無シド (ワッチョイ c2de-OHeD)
2018/06/14(木) 21:19:05.20ID:AWUnyHhL0
2017,2018もだろ
調べが足りないんじゃないか
300ドレミファ名無シド (ワッチョイ e103-m0US)
2018/06/14(木) 21:44:30.21ID:GNlj80MS0
だって>298に貼ったリンクのgibsontraditional.comに、そう書いてあるんだもの
gibsontraditional.comが偽サイトだったり、嘘書いてるなら、兎も角
301ドレミファ名無シド (ワッチョイ 821e-dSnI)
2018/06/15(金) 00:39:07.02ID:2//okGfC0
そこは2016年で更新止まっとる
302ドレミファ名無シド (ワッチョイ e910-YAYt)
2018/06/15(金) 08:29:06.99ID:Irmvr3L90
自分のは2017で3.9kg
303ドレミファ名無シド (ワッチョイ c2cf-QnfW)
2018/06/15(金) 18:47:25.39ID:2WKKeQVT0
2017 4.6kgだ。
エピのDCが3.4kgだから超重く感じる
304ドレミファ名無シド (ワッチョイ d203-m0US)
2018/06/15(金) 19:33:19.59ID:NlJRUSvH0
4.6キロだと流石に9ホールのWeight Reliefもなさそうですね
305ドレミファ名無シド (ワッチョイ 42bd-GDjy)
2018/06/15(金) 23:34:22.82ID:txL0G5O+0
空けた穴に重りを詰めてるのかも…
306ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0633-pZUm)
2018/06/20(水) 01:30:04.87ID:tDYXFuam0
2019虎はよこい
ディープジョイント仕様まだか?
307ドレミファ名無シド (ワッチョイ d203-jgxh)
2018/06/20(水) 06:55:37.00ID:mr7ilyy10
2017年のトラディショナルでも、9ホールウェイトリリーフと書かれた新品ギターをよく見かけますね
やっぱ9ホールウェイトリリーフやってるんかな
308ドレミファ名無シド (ワッチョイ e910-PCgz)
2018/06/20(水) 17:38:14.39ID:4NgL8FaD0
GibsonのHPには確かにNo Weight Reliefって書かれてるの見たけど
あの会社なら平気で嘘ついててもおかしくないからわからんな
別に完全ソリッド信者じゃないからどうでもいいんだけどね
309ドレミファ名無シド (ワッチョイ d29c-Po/o)
2018/06/20(水) 23:44:28.26ID:bc6yjLg20
>>306
ヒスコレ売れなくなるから無いだろ
310ドレミファ名無シド (ワッチョイ e103-m0US)
2018/06/20(水) 23:58:45.85ID:S27n4bLW0
ヒスコレのレントゲン写真見てみたい
ひょっとして穴が・・
311ドレミファ名無シド (アウアウウー Sae3-19W+)
2018/06/22(金) 18:47:38.92ID:HHB63Ek4a
スタンダードだけディープジョイントって卑怯だと思う
312ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f03-8g2T)
2018/06/23(土) 06:39:58.64ID:RAEDR0ES0
Gibson自体がちぐはぐだよね
スタンダードなのに、プッシュプルのトーンコントロールだの付けたり
チャンバーボディからモダンウェイトリリーフなんてして、ソリッドボディ止めたり
何がスタンダードなのって感じという

その挙句、トラディショナル出して、ウェイトリリーフ批判を避けようとしたら、9ホール空いてたり、ディープジョイントでもないし
スタンダードがAAAのトップで、トラがAAとか変な差つけたり、何もかもがちぐはぐ

トラディショナルなんてことしないでも、スタンダードなんだから、50年代の製法で作ってりゃいいのに
重いのが嫌なら、ヒスコレでも、ジュニアでもSGでも、いくらでも他に選択肢があるし、Gibsonの大看板のスタダードを弄るって
100年以上続いてる老舗の名物を止めて新製品だけでやるみたいな愚行
313ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f8c-acrC)
2018/06/23(土) 08:09:38.58ID:zCSTuDcb0
>>312
誰か通訳してくれ
314ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fde-UNUF)
2018/06/23(土) 08:11:35.55ID:slK30W/I0
普通にわかるが
315ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffcf-66OM)
2018/06/23(土) 08:41:13.99ID:p0OInIhO0
スタンダードは常に進化するコンセプト
(世の中のスタンダードにあわせる)
だからでしょ
316ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f10-WDJb)
2018/06/23(土) 08:55:11.75ID:O0Tqs3CG0
>>313
ガチの文盲でワロタ
317ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff33-19W+)
2018/06/23(土) 09:09:01.30ID:88BJz1c20
現代のスタンダード
伝統のトラディショナル
迷走のクラシック

バランス取れてるね
318ドレミファ名無シド (ササクッテロロ Spf3-Cm6z)
2018/06/23(土) 12:57:11.85ID:wWJFYQdEp
>>312
ギブソンに対しての深い愛情を感じる
319ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff03-8g2T)
2018/06/23(土) 17:54:44.58ID:DbvU8CZp0
Les Paul Standard vs Les Paul Traditional


320ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f03-DJU/)
2018/06/23(土) 19:50:31.83ID:X9caWIcp0
50万円のヒスコレレスポールが3.8キロとか、本当にソリッドなのかな・・
50万円も出して穴あきだったら
321ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f9c-WDJb)
2018/06/23(土) 21:59:07.77ID:SSJcgqj80
>>312
そんなことしたら倍の値段で売ってるヒスコレが売れなくなるだろ
322ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff03-DJU/)
2018/06/23(土) 22:51:44.79ID:7IXoGg5x0
スタンダードはよくある豊富な重い材料で大体5キロ前後になっちゃって、トップのメイプルがAクラスで、プレーンかトラ目が貧相
ヒスコレは少ししかない高品質の材料で大体4キロ前後で、トップのメイプルがAAAAで最高のトラ目ばかり
あと、細かなパーツもヒスコレは昔のパーツそっくりで、スタンダードは少しチープに
とかで、差別化できないかな。(勿論両方ともソリッドで構造自体は昔と同じ)
あと、それとは別に、プッシュプルが付いたり、ウェイトリリーフしたり、ハイポジション弾き易いように削ったり
そういったパフォーマンスモデルは、レンポールXXXという別の名前で、何種類も出して、色んな顧客のニーズにこたえる
レスポールスタンダード(レスポールカスタムも)の構造を弄って名前を汚すのは良くないと、個人的に思う
323ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff03-DJU/)
2018/06/23(土) 22:56:41.87ID:7IXoGg5x0
レンポールXXX とか凄い名前になっちゃったww
レスポールXXX
324ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f9c-WDJb)
2018/06/23(土) 23:00:24.59ID:SSJcgqj80
>>322
ギブソンが5kgになると重いから客が嫌がると思ってるうちはソリッドは無理かと

俺はもとから配線なんかで散々穴開けてるから、
軽量化のためにもっと穴開いていたとしても
音が気に入ればそれで良いと思う。
325ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1fc1-acrC)
2018/06/24(日) 05:14:23.76ID:jPiyZ1RJ0
>>322
それほぼトラディショナルじゃね?
326ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f03-8g2T)
2018/06/24(日) 06:33:54.79ID:ZohXzgiV0
まあ、そうなんだけど(でもトラディショナルは9ホール物が結構あるみたいけど)
自分が回りくどい風に聞こえるだろうけど、でもスタンダードを色々弄り回して、
多方面から異論が出て、ソリッド(風)のトラディショナルレスポールも出すより
最初からスタンダードはそのままにしといて、それに近代的なウェイトリリーフレスポール何とか、とか
色んな機能付けたレスポール何とか、とか、色んな亜種レスポールを追加しとけば、何の問題もなかった

今レスポールを手に取れば、これは80年ののスタンダードだから、ソリッドだとか、
90ウン年だから9ホールだとか、何年だからチャンバーだとか、モダンウェイトリリーフだとか
ウルトラだとか、トラディショナルの何年だから9ホールだとか、もうそういうのが煩わしい
327ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f8d-acrC)
2018/06/24(日) 07:58:12.95ID:QgZXdP2p0
>>326
別に覚えなくてもいいんだよ
328ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f10-WDJb)
2018/06/24(日) 09:17:18.66ID:p5s1sIuf0
楽器屋の店員さんは覚えないといけないんだろうね
329ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fbd-ndvs)
2018/06/24(日) 10:05:41.68ID:oZpE98w50
楽器屋の店員ごときにそこまで求めるか?
大半の客はそこまで気にしてないし

俺はたとえソリッドだとしても4.5kg超えてるギターは持ちたくないね
330ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1fee-acrC)
2018/06/24(日) 10:36:32.34ID:KB2lpbiB0
>>326
買う前に調べればいいんだよ
何で頭の悪い奴のためにラインナップをシンプルにしなきゃいけないんだよ
331ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f9c-WDJb)
2018/06/24(日) 10:58:10.46ID:OtpmO3q80
>>326
>何の問題もなかった
ってお前の問題だけの話だろ?

ヒスコレだってフェンダーだって名前変えないで仕様変更はいくらでもやってる。
332ドレミファ名無シド (ワッチョイ 453e-2e90)
2018/06/29(金) 01:14:40.27ID:Dr3mfyh40
確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

LG5
333ドレミファ名無シド (ワンミングク MM7f-qGNj)
2018/07/20(金) 17:38:19.33ID:qDUe3SCdM
レスポール初心者なんだけど、トラディショナルの2018年モデルって買っても失敗しない?
色はヘリテージチェリーが欲しい
2016、2017の方がいいとかあるんでしょうか?
出来れば新品がいいんだけど
334ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fde-P4fd)
2018/07/20(金) 17:42:04.15ID:iNa9Dwjs0
2018は値上がりして高い
2017はアンティークバーストくらいしかもうない
2016は穴が空いている
好きなの選べ
335ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff8c-mQoy)
2018/07/20(金) 17:49:52.32ID:qLaO2UM60
>>333
失敗の意味が良く分からんぞ
2017は評価が高かっただけにそれでも売れなかった個体は逆に怖いね
でも田舎なら訳もなく売れ残った個体もあるかもしれないから色々探してみるのいいんじゃない?
まあ2017>>2018かな
2019が発表されてるからそれを待つのもアリだけど
336ドレミファ名無シド (ワンミングク MM7f-qGNj)
2018/07/20(金) 17:53:39.74ID:qDUe3SCdM
2019年モデルが発表されると2018は今より安くなる?
大幅に仕様が変わるとかあるんでしょうか…
見た目は2018はかなり好みです
今はまだ待って様子を見た方がいいとかあるんでしょうか?
337ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fde-P4fd)
2018/07/20(金) 17:58:20.87ID:iNa9Dwjs0
いつも秋くらいに安くなるよ
338ドレミファ名無シド (ワンミングク MM7f-qGNj)
2018/07/20(金) 18:07:38.97ID:qDUe3SCdM
ありがとうございます
少し様子を見てみます

実は最近、2018のSGスタンダードのヘリテイジチェリーを衝動買いしてかなり気に入って、前から憧れのあったレスポールも欲しくなってしまったんです…
もしレスポール購入したら報告しますね
339ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff8c-mQoy)
2018/07/20(金) 18:23:21.12ID:qLaO2UM60
>>338
2018のレスポールならクラシックがオススメ!
っていうか俺が欲しいだけなんだけどw
340ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fde-P4fd)
2018/07/20(金) 18:25:55.98ID:iNa9Dwjs0
俺はタバコサンバーストが欲しいから2019だな
341ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf9c-LDQk)
2018/07/20(金) 18:43:48.87ID:PSAXqQXO0
>>340
タバコは地味過ぎる
342ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fde-P4fd)
2018/07/20(金) 18:47:38.48ID:iNa9Dwjs0
まぁまぁおっさんだから地味でいいんだ
343ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5710-S6EW)
2018/07/20(金) 21:27:41.05ID:JQOdk0jY0
FenderUSAのアメプロシリーズはなかなか定価より安くならないけどレスポールは結構安売りしてるよね
やっぱ売れないのかね
344ドレミファ名無シド (ワントンキン MM42-b7Ds)
2018/08/01(水) 12:28:34.66ID:SGNapLdVM
>>338
の者ですが、先週、都内で楽器屋6軒位回って、自分の気に入った色、杢目のものを手に入れました
【虎】Gibson Les Paul Traditional Part8【トラ】 	YouTube動画>5本 ->画像>24枚
【虎】Gibson Les Paul Traditional Part8【トラ】 	YouTube動画>5本 ->画像>24枚
【虎】Gibson Les Paul Traditional Part8【トラ】 	YouTube動画>5本 ->画像>24枚

新品で22万くらいでした
自分的には満足です

本当かどうかは分かりませんが、店員の人が2019年モデルはヘリテイジチェリーは出ないとか言ってましたw
345ドレミファ名無シド (ワッチョイ 928c-AAA/)
2018/08/01(水) 12:34:36.23ID:6K1YcxeV0
>>344
おめ!
2018のスタンダードかな
杢目も個性的だね

でも2019でチェリーが出ないってのは信じられんなぁ
346ドレミファ名無シド (ワッチョイ 928c-AAA/)
2018/08/01(水) 12:43:36.82ID:6K1YcxeV0
あれ?
トラディショナル?
347ドレミファ名無シド (ワッチョイ 92de-ANx5)
2018/08/01(水) 13:07:05.14ID:Uii1KjV90
If you’re an LP purist, you’ll want to take a closer look at the 2019 Les Paul Traditional. It has a non-weight relieved body, Mahogany back and AA Figured Maple top. It will be available in Tobacco Burst or Heritage Cherry Sunburst.
って書いてあるけど
348ドレミファ名無シド (ワッチョイ 928c-AAA/)
2018/08/01(水) 13:29:07.61ID:6K1YcxeV0
トラディショナルだな
トラディショナルのスレということを忘れてたw
349ドレミファ名無シド (ワッチョイ c29c-XuXc)
2018/08/01(水) 23:30:24.52ID:ZKMePF/x0
PUに手と頭が映ってるな
350ドレミファ名無シド (アウアウカー Sad5-CyPz)
2018/08/27(月) 16:29:19.07ID:/RUqMHZTa
15年モデルが安く売られてるけど地雷なんか?
351ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6ade-mJmB)
2018/08/27(月) 16:33:04.87ID:PRhMG+qp0
2015は地雷だろ
352ドレミファ名無シド (アウアウカー Sad5-CyPz)
2018/08/27(月) 16:46:08.84ID:/RUqMHZTa
マジかスポーツカー止める変わりに昔挫折したギター始めようかと思ってたんだが
財産的価値もなし?
353ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6ade-mJmB)
2018/08/27(月) 16:50:26.62ID:PRhMG+qp0
近年もので財産的価値と言うのは大げさだが2015は圧倒的に不人気だね
2013、2017、2018、2019にしとけ
2019はもうすぐ発売だ
354ドレミファ名無シド (ワッチョイ 917f-pGKY)
2018/08/27(月) 16:56:50.80ID:e3sNlcrj0
2016年は?
355ドレミファ名無シド (ワッチョイ eda1-igeM)
2018/08/27(月) 17:26:53.72ID:A9uGnUEo0
>>354
仕様的にバーストに1番近いのが2017と2018
2019は知らない
356ドレミファ名無シド (ワッチョイ 66a2-fHzT)
2018/08/27(月) 18:27:03.12ID:jyP7ANC90
財産的価値なんて言わないで弾き倒して愛してあげて(*´-`)
357ドレミファ名無シド (ワッチョイ 651e-K3Wk)
2018/08/27(月) 21:15:11.60ID:Lz16Ag4i0
トラ買うなら17か18が間違いないよ。
358ドレミファ名無シド (アウアウカー Sad5-CyPz)
2018/08/28(火) 00:05:20.30ID:siobkvLFa
ダントツ不人気の年式の上長期在庫で七割引にまでされた個体か
察した
359ドレミファ名無シド (ワッチョイ edcd-OYOS)
2018/08/28(火) 06:21:13.94ID:LFV5fh9m0
この前楽器屋で久々に2015モデルの中古見たけどあらためて見てあれはないなと思った。
360ドレミファ名無シド (ワンミングク MM7a-JGzm)
2018/08/28(火) 09:51:54.20ID:98UQWH6mM
なんでGフォースとか言う変なオートチューナー付けたんだろ
あれ使ってる人いるの?
361ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp3d-mJmB)
2018/08/28(火) 09:53:31.94ID:BZuVmkqYp
あれのせいで破綻したような感じじゃなかったか
362ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Sp3d-lMXX)
2018/08/29(水) 08:06:16.55ID:qZE7PO9Cp
2016の出来はどうですか?
17か18にしといた方がいいですか?
363ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6ade-mJmB)
2018/08/29(水) 08:13:49.55ID:6PzUqiWj0
そもそも出来は個体差で、みんな仕様の話をしてるだけだから
364ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4510-4dUf)
2018/08/29(水) 19:10:04.78ID:o1vXku+n0
2016は指板の縁のネックバインディングの角が立ってて痛いよ
俺は工房に1万で削ってもらったけど最初から丸めてある2017か18モデルを買うことを強く薦める
365ドレミファ名無シド (ワッチョイ edfe-igeM)
2018/08/29(水) 21:02:33.33ID:v/vE5xro0
>>364
痛いってそれがずーっと普通だったんだぞ
ギター選びのひとつの材料ではあるが人それぞれだし強く勧めるのはどうかと思うな
俺は2013だけど痛いと思ったことはない
366ドレミファ名無シド (ワッチョイ edcd-OYOS)
2018/08/29(水) 21:43:18.61ID:AXE7FVQM0
弾き比べると弾きやすさが全然違うよ。
自分は2017だけど無地のロッドカバーに交換、乳輪付け足して満足してます。
2016→2017の大幅な仕様変更を見て当時即決した。
367ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3a9c-4dUf)
2018/08/29(水) 21:52:05.56ID:ohGAFnTr0
2016使ってるけど角は気にならんな
安ギターみたいにフレットが飛び出してるわけじゃないし
368ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6a55-c68X)
2018/08/29(水) 22:52:42.78ID:yASRdOaF0
オレも2016だけど気になったことはないな。
それより重量が3.9kgで軽めなのがうれしい。
369ドレミファ名無シド (ワッチョイ c510-8dGN)
2018/08/30(木) 18:37:44.21ID:RZHiUDDm0
弾いてて皮めくれるぐらい角が立ってたんだけど俺の2016は外れだったのかもな
まあ加工済みだし格安だったし鳴りいいしいいんだけどね
370ドレミファ名無シド (ワッチョイ b5cd-XpOW)
2018/08/31(金) 14:52:58.78ID:ml3SxBdF0
俺の2017も穴開いてないけど3.9kgだよ。
ネックだけで見ると2013は太いから58年、2017は2013と比べたらネック細めと本体自体の仕様がバーストに近いから59年、2017までのクラシックはネック細いから1960年仕様に近いかね。
371ドレミファ名無シド (ワッチョイ 65bd-XlWz)
2018/08/31(金) 19:35:48.86ID:2xxSK2XT0
>>370
レントゲン撮影でもしたん?
372ドレミファ名無シド (ワイモマー MM19-KL49)
2018/08/31(金) 20:26:45.17ID:mPPU5wlvM
2016しか持ってないけど指の皮は剥けたことないなw
練習のしすぎか弾き方おかしいんじゃ?

木目が気に入ってるから満足してる
373ドレミファ名無シド (ワッチョイ 058c-Pvsf)
2018/08/31(金) 20:33:45.65ID:1VCWyhDY0
>>372
リペアショップに頼んでまで角を削った自分を正当化したくて必死なんだよ
そっとしておいてあげて
374ドレミファ名無シド (ワッチョイ c510-8dGN)
2018/09/01(土) 02:26:55.90ID:lQJD92EP0
個体差かもなって言ってるのに病気かよ
375ドレミファ名無シド (ブーイモ MMcf-jy55)
2018/09/13(木) 15:27:18.15ID:5CS+vK2HM
>>344の画像で中央ブリッジ下あたりのウネウネした模様って杢目の一種なのかね?
俺の2017トラも同じようなのが入ってて調べてみてもよく分からなかったんだよ
ああいう模様か全く入ってない個体もあるのか、木材の部位にかかわらず出るものなのか…
376ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fde-4xYP)
2018/09/13(木) 15:35:27.81ID:f1vG412J0
柾目によくあるやつじゃないの?
377ドレミファ名無シド (ワッチョイ 19bd-wCz1)
2018/09/23(日) 19:39:09.20ID:WWTymUMF0
シリアルについてですが、
実際の製造年と、表示されてる先頭二桁は一年 ズレてるという認識でOKですか?
今現在2018年なのに、既に発売されてる2019年モデルは19から始まるシリアルなので。

子供の産まれた年に生産されたギターを、という口実で購入を企ててまして、、、
378ドレミファ名無シド (ワッチョイ 699b-Yi59)
2018/09/23(日) 21:21:31.24ID:hux0o71o0
うちのは2017MODELだけど17006XXXXだよ。
2016年に作った発表後の出始めに出荷される2017MODELというのが一年違いの表記で、うちのは2017年になってから作った2017MODELという事なのかもしれない。
まったくの予想だけど
379ドレミファ名無シド (ワッチョイ b1ee-XMla)
2018/09/23(日) 22:17:48.19ID:ra2xbpYs0
>>377
シリアルは製造年じゃなくてモデル年だと思う
2015年末に買った2016モデルも16...だったし
380ドレミファ名無シド (ドコグロ MM0a-wCz1)
2018/09/24(月) 08:42:51.56ID:OCwPYWRvM
ありがとうこざいます。
シリアル先頭二桁は、製造年というより、モデル年みたいですね。
今現在発売されてる19年モデルを見たら、全て19000XXXXのようですし。
今発売中?売れ残り?の18年モデルは1800XXXXXですし。
あと、トラディショナルもスタンダードもクラシックも、シリアルは共通なんですね。

シリアル伝えたら、詳細教えてくれる問い合わせ先ってあるのでしょうか?
381ドレミファ名無シド (ワンミングク MM92-l+eb)
2018/09/24(月) 08:58:29.06ID:cB2ZPWVTM
>>380
http://lmgtfy.com/?q=gibson+%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB
382ドレミファ名無シド (アウアウカー Sae9-Yi59)
2018/09/24(月) 10:13:32.49ID:zuasttmZa
タイミングによるけどお腹の中にいる年を製造年、産まれた年を刻印年と思って所有した方が子供的にはスッキリくるかもよ?
383ドレミファ名無シド (アウアウカー Sae9-Yi59)
2018/09/24(月) 10:16:30.95ID:zuasttmZa
俺も来年の2月に産まれる予定なので気持ちはわからんでもないから俺ならそうするかな〜。
2017持ってるし当分買う予定ない、というか買うなんて言い出したら殺されるけど汗
384ドレミファ名無シド (ドコグロ MM0a-wCz1)
2018/09/24(月) 14:01:28.84ID:OCwPYWRvM
>>381
全て解決しました!
年XXX年XXXXって書いてるサイトがあったけど当てはまらないし、年年XXX〜だろうとは思ってました。
>>382
その考えいい!理解しやすい!
ただ、産まれたの2017年で、この前の1歳の誕生日にギター購入を思いついたんですよねぇ。
だから2017年モデルは、よさげなの余ってないし、中古はまだほとんど出てないのが悩み。
いずれにせよ、ありがとございました。
385ドレミファ名無シド (ワッチョイ b163-e1Yr)
2018/09/25(火) 10:10:11.20ID:0x3gXPns0
シリアルの下に2017MODELって刻印があるけどこういうの前からあったっけ?
386ドレミファ名無シド (ワッチョイ 821e-vhjE)
2018/09/25(火) 10:51:46.40ID:8OqD8V+Z0
made in usaの刻印だけの時期もあったし
made in usaの下に年代の刻印も入る時期もある
今は年代MODELの刻印が入る
俺のトラディショナルはMODELの刻印は無くて年代の刻印はある
正確に何年からとかは知らない
387ドレミファ名無シド (ワッチョイ 821e-vhjE)
2018/09/25(火) 12:03:25.24ID:8OqD8V+Z0
Gibsonのヘッド裏の画像見てまわったけど
2008年からmade in usaの下に年代が入って
2014年からMODELの刻印も追加かな?
388ドレミファ名無シド (ワッチョイ 658c-XMla)
2018/09/25(火) 12:29:19.66ID:6M97bLLT0
年代の刻印とか年代モデルの刻印とかモデルの刻印とかややこしいよ

2018の今2019モデルを買った(作った)場合
年代の刻印→2018
年代モデルの刻印→2019
モデルの刻印→LesPaul Traditional
ってこと?
389ドレミファ名無シド (ワッチョイ 821e-vhjE)
2018/09/25(火) 12:33:45.01ID:8OqD8V+Z0
違う今はシリアルナンバーの下に

made in usa
2018 model

っていう刻印だろ

made in usa
2018

だけだった時期もあるっていうだけ
390ドレミファ名無シド (ワッチョイ 821e-vhjE)
2018/09/25(火) 12:36:28.86ID:8OqD8V+Z0
もちろんヒスコレとかのcustomやオートチューナーが付いたスタンダードや
made in usaの刻印自体が無いクラシックは除く
391ドレミファ名無シド (ワッチョイ 01be-tHrl)
2018/09/25(火) 13:02:49.02ID:2XBcku5L0
>>375
柾目の木材を斜めに削ると見えるグレインだよ
392ドレミファ名無シド (ワッチョイ 658c-XMla)
2018/09/25(火) 13:49:42.39ID:6M97bLLT0
>>389
あーなるほど
ありがとう

今自分の見たら
2018
MODEL
になってた
ジュニアだけど
393ドレミファ名無シド (ブーイモ MM62-e1Yr)
2018/09/26(水) 03:12:33.25ID:03TQuffkM
>>391
グレインて初めて聞いたよ、ありがとう
394ドレミファ名無シド (アウアウウー Sab5-OYQ2)
2018/10/08(月) 09:18:41.63ID:sEisviPza
そろそろ2019モデル買った人出てこないかな?
395ドレミファ名無シド (アウアウイー Sa81-W1ST)
2018/10/09(火) 06:16:33.26ID:JnCHwFc8a
いい杢目の個体が少ない気がするなぁ
396ドレミファ名無シド (ワンミングク MM88-BoQS)
2018/10/09(火) 11:59:57.14ID:1Blh5lMdM
2019年モデルって2018年と何が変わったの?
397ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0a33-fb/i)
2018/10/09(火) 18:18:04.46ID:Fg1/Umv80
P90が57クラシックに変わったくらいしか知らん
398ドレミファ名無シド (ワッチョイ 878c-TnTs)
2018/10/09(火) 21:03:46.45ID:LPKoax+U0
>>397
P90ってそれトラデ違う
399ドレミファ名無シド (ワッチョイ 27bd-bu13)
2018/10/11(木) 22:06:58.78ID:pJK9ypa10
>>396
400ドレミファ名無シド (ワッチョイ 27bd-bu13)
2018/10/11(木) 22:07:25.45ID:pJK9ypa10
>>396
401ドレミファ名無シド (ワッチョイ e710-nAmB)
2018/10/12(金) 04:00:07.25ID:7lfzV+YG0
今の仕様なら何も変えなくて正解だと思う。
できれば2017仕様のナットの方がよりバーストに近い仕様だけど。
402ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa9f-SmB1)
2018/10/12(金) 14:58:38.65ID:QRfCRArCa
確かにトラ目は美しいんだけど見かけるレスポールがだいたいそうだからプレーンも良いなと思う今日この頃。
403ドレミファ名無シド (ワッチョイ e78c-UFQ9)
2018/10/12(金) 19:40:20.82ID:Ev7MA7D30
>>402
といってもプレーンはやっぱり寂しいよな
なーんか間抜けな感がある
美しい杢目は飽きないもんだよ
残念なのはトラデに美しい杢目が少ないということ
404ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa7b-Ljr/)
2018/10/13(土) 18:13:03.41ID:wIi0Vd92a
>>403
しかも黒が無いっていう選択肢の狭さときたもんだ
405ドレミファ名無シド (ワッチョイ 731e-5NGU)
2018/10/20(土) 22:33:57.23ID:DAhML9o30
17,18あたりの虎とそのまま使える1970年代後半のスタンダードがほぼ同じ値段なんですがどっちがいいかな?
406ドレミファ名無シド (ワントンキン MMda-c1+y)
2018/10/21(日) 01:47:01.58ID:OkPJ99BtM
>>405
後者
407ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa9f-lWnt)
2018/10/21(日) 02:39:34.62ID:kJcUzSWva
赤目のCSみたいなガキ臭いのだとトラないとダサいが
落ち着いたバーストカラーとかだとプレーンも美しい
408ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Spb3-aFI9)
2018/10/21(日) 07:16:34.00ID:YU71M37Jp
その考え方が1番ガキ臭いぞw
409ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0fd7-rd+a)
2018/10/22(月) 03:38:18.96ID:RDdjLKvs0
プレーンの58なんだけど(ヒスコレ58で最初に出たやつ,99年頃かな)
何の問題もなく弾いているが何か
410ドレミファ名無シド (オッペケ Srbb-3PBk)
2018/11/01(木) 12:30:00.55ID:5inZTK3sr
>>405
70年代のスタンダードはお買い得感半端ないな
20万円台で良質のごろごろしてるし、新品の穴あきレスポールとか買うやつの気がしれん
メイプルネックガーとかパンケーキガーとか言うやつは自分の演奏アップしてみてくれつーの
411ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93a5-jkyf)
2018/11/01(木) 18:54:00.99ID:yCbe+dO/0
>>410
めちゃ重くないっすか?
412ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5a1e-2SjL)
2018/11/01(木) 19:02:16.06ID:v/H56PI80
穴あきガー
413ドレミファ名無シド (ワッチョイ 97d7-Kldh)
2018/11/01(木) 19:46:34.03ID:28d4KQwG0
穴あきは軽くてよい
414ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a33-heT+)
2018/11/03(土) 04:11:25.82ID:rvfrU7BF0
ヒスコレのチェンバードボディ一本買ったわ。
軽くてボディ鳴りビリビリくるから弾いてて楽しい。
レギュラーの穴空きは空けてるのにそこまで軽くないんだからわけわからん。
415ドレミファ名無シド (ワッチョイ db1e-oXna)
2018/11/03(土) 09:20:38.59ID:ErDtY2do0
ヒスコレにも穴あきあんのか…
アナーキーだな
416ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spbb-gfHU)
2018/11/03(土) 11:17:05.01ID:YpZ/38Pep
こっそり教えたるわ・・・
それな、きっとヒスコレちゃうで?
417ドレミファ名無シド (ワッチョイ 97d7-Kldh)
2018/11/03(土) 11:20:20.15ID:toks1cCu0
そりゃあリーヴァイスがCEOだからな
ショットガン状態で穴だらけだろうよww
418ドレミファ名無シド (ワッチョイ 33e0-o5XF)
2018/11/03(土) 11:37:27.46ID:Qstk6U2K0
>>417
もしかしてリーバイスの元CEOがジーンズ畑だと思ってる?www
419ドレミファ名無シド (ワッチョイ 63bd-rxrj)
2018/11/03(土) 11:57:20.44ID:8OC1KNfq0
Historic Collection 195x Les Paul Reissue Chamberedってのはあるよ
420ドレミファ名無シド (ワッチョイ 97a2-gfHU)
2018/11/03(土) 14:15:16.37ID:Pqefibvb0
【虎】Gibson Les Paul Traditional Part8【トラ】 	YouTube動画>5本 ->画像>24枚
これか、疑ってすまんかった。
リミテッドランなんだな しかし、チェンバードな時点でヒスコレ言っちゃダメやろw
こんなん特殊すぎやなw

ちょっとヒスコレスレに出張ってきてみんなを翻弄して欲しいわーw
421ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a33-heT+)
2018/11/03(土) 17:44:49.35ID:rvfrU7BF0
みんな大好きTAKもチェンバードのヒスコレ愛用してるってさ。
ビリーギボンズモデルもチェンバードだし、使い用はあるでしょ。
レギュラーのクソ重いマホガニーじゃなくて、ヒスコレに使われる軽いマホガニーをチェンバードしてるんだから軽くてステージに長時間立つ人にはたまらんでしょう。
422ドレミファ名無シド (オッペケ Srbb-3PBk)
2018/11/03(土) 18:58:34.97ID:MAyCrceQr
ヒスコレで穴あきって知ってて買った…漢だね
上質なマホに穴開けたら3kg切るくらい軽いのか?
423ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8a9c-6RPj)
2018/11/04(日) 00:21:12.31ID:467JJm5v0
そんなに軽くてネックが58とかで重いとネックドロップしそうだな
424ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5b8c-o5XF)
2018/11/04(日) 06:40:32.61ID:2fusiRbR0
>>423
プロレス?
425ドレミファ名無シド (ワッチョイ db1e-oXna)
2018/11/04(日) 23:08:25.88ID:FGzFn/pa0
穴あき→アナーキーなのね今気がついた
426ドレミファ名無シド (ワッチョイ 037f-Kuam)
2018/11/06(火) 08:06:56.53ID:LBeDf5lL0
ダンカン このやろう
427ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93cd-MyS3)
2018/11/07(水) 11:19:43.20ID:ZUCtQJ2F0
ダンカンは種類が多すぎて悩む
ピックアップ交換するときにダンカンに変えればいいだろと言われても
どのダンカンピックアップだよ思う
428ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93a5-jkyf)
2018/11/07(水) 12:08:27.84ID:NBjGulji0
ダンカンは80点の音を簡単に出せるイメージ。
429ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a33-heT+)
2018/11/07(水) 13:15:30.59ID:MBXnMe4k0
>>428
その言い回し最近よく見かけるけど、どのモデルさしていってるの?
430ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93a5-jkyf)
2018/11/07(水) 14:22:45.77ID:NBjGulji0
え!?俺その言い回しが流行ってるの知らない・・・ただイメージ。
チェーン店のラーメン屋みたいな。
431ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a33-heT+)
2018/11/07(水) 15:56:15.03ID:MBXnMe4k0
イメージで語るってなんやねん……
だったらディマジオもチェーン店のラーメンかよ……
432ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5b8c-o5XF)
2018/11/07(水) 16:45:47.51ID:Tnfjtrha0
>>430
イメージかよ
てか100点の音ってどんな音?
イメージで良いから教えて
433ドレミファ名無シド (アウアウクー MMfb-jkyf)
2018/11/07(水) 18:25:39.56ID:wDv/a6eIM
不毛
434ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5b8c-o5XF)
2018/11/07(水) 18:43:10.09ID:Tnfjtrha0
>>433
弄ってるだけだよ
不毛とか野暮なこと言わないの!
435ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a33-heT+)
2018/11/07(水) 22:51:45.61ID:MBXnMe4k0
>>430
>>433
jkyf
436ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa23-5nD1)
2018/11/08(木) 14:39:19.77ID:yqirbP2Ua
髪の毛ない奴が不毛とか言ってると思うと笑える
437ドレミファ名無シド (ワッチョイ b3a7-aKsB)
2018/12/02(日) 12:53:26.53ID:ux6lczmY0
【虎】Gibson Les Paul Traditional Part8【トラ】 	YouTube動画>5本 ->画像>24枚
438ドレミファ名無シド (ワッチョイ fa92-WOxT)
2019/01/13(日) 14:35:15.85ID:qxxWwnO70
気づいたらウチのトラも10年落ちなんだな
50s/60sが5年ぐらいだったと思うけどtraditionalって息長いね
439ドレミファ名無シド (ワッチョイ 55f6-7Mna)
2019/01/13(日) 15:11:21.85ID:ZvViuLvr0
>>438
ちょっと何言ってるか
440ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7a9d-JzEj)
2019/01/13(日) 19:03:19.29ID:h3HhqDMq0
>>439
分かるだろ
441ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd9d-/uFt)
2019/01/14(月) 11:14:18.71ID:PnkRkGQy0
晴れて2015の虎持ち主になりました宜しくお願いします
442ドレミファ名無シド (ワッチョイ 55f6-7Mna)
2019/01/14(月) 15:29:09.49ID:ZvXGBTOJ0
>>441
おめ!

であれだよな
2015でも従来仕様の日本限定のやつだよな?
そうだよな?
そうじゃなかったら「おめ!」取り消さないといけない
443ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a78-03VH)
2019/01/14(月) 17:44:25.39ID:iwgDN0yr0
2015って故レス・ポール氏の亡霊が取り憑いてるやつだっけ?
444ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Sp85-/uFt)
2019/01/15(火) 17:30:46.06ID:SANvNHG4p
ジャパンリミテッドでヘッドの例アレは外されてます
445ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp85-bA7z)
2019/01/15(火) 17:58:50.19ID:139K/WFlp
でもウエイトリリーフ入りのオートチューナーなんでしょ?
446ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4ac4-03VH)
2019/01/15(火) 19:44:46.85ID:l69pJfNX0
ジャパンリミテッドなら細ネックの奴でオートチューナーは無い
穴は開いてる
447ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4ac4-03VH)
2019/01/15(火) 19:48:01.69ID:l69pJfNX0
つか気に入って買ってるんだからオートチューナーだろうがホログラムシール貼ってようが穴空いてようが良いじゃないか
448ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13e3-EFaO)
2019/01/19(土) 00:32:19.45ID:VyTSU/y00
2015は本当に黒歴史だな。
質が良くなるわけではなく、
ロゴと遺影シールを貼っただけっていう。
その数年後には無事破産申請。
449ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp1d-IkH1)
2019/01/19(土) 17:18:33.67ID:ngX2jQ2Yp
ロゴもシールも無い2015トラなんだけどなんなんだ?
とりあえず音はミドルの抜けが素晴らしく良い
450ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5378-JbcW)
2019/01/19(土) 23:16:02.96ID:FcYFnLMj0
何を思ってギブソンは2015モデルを出したのか
企画会議がどんな有様だったのかすごく気になる
451ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4634-cDLG)
2019/01/24(木) 18:16:11.44ID:M4jHgViO0



ハードケースにおっふしたw
452ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff33-HhAi)
2019/02/02(土) 01:12:08.04ID:ttdHae190
2019年モデル買った、結構いいよ
453ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fe2-ZSl4)
2019/02/02(土) 15:31:46.68ID:ZcEQXas+0
>>452
地雷踏んだね
454ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fe3-GJ3r)
2019/02/02(土) 15:35:48.27ID:lajaZT8O0
むしろ人柱となってくれたんだから感謝しないと。
455ドレミファ名無シド (ワッチョイ fff6-YvxG)
2019/02/02(土) 20:40:07.73ID:wVQagQJO0
>結構いいよ

今検討中の人にとっては何の参考にもならない
既に持ってる人にとってはどうでもいい話
456ドレミファ名無シド (スッップ Sd9f-1cI/)
2019/02/02(土) 20:50:31.69ID:MiImt2BVd
2019はハニーバースト無くしたからクソ
457ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fe2-ZSl4)
2019/02/02(土) 21:59:13.60ID:ZcEQXas+0
クソ踏むと臭いよね
458ドレミファ名無シド (ササクッテロレ Spb3-9DPA)
2019/02/03(日) 00:13:25.12ID:Egd1KmNHp
ピックガードって付けない派が多いのかな
無いとしっくりこない
459ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa7f-kMzi)
2019/02/03(日) 23:12:54.05ID:/e3n59eva
>>458
一時期外してたけど無いと弾き辛かったからまた付けたわ。
ビジュアル的にもギブソンのアーチトップはアレありきのデザインだと思ってる。
460ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fe2-ZSl4)
2019/02/04(月) 05:01:46.41ID:v1nKNxJL0
>>454
糞の人柱なんて意味無いし
461ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff33-HhAi)
2019/02/04(月) 05:49:30.89ID:cGHgAbrZ0
>>460
お前が買ってレポしろよ
462ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa0a-ZFeD)
2019/02/07(木) 23:28:08.71ID:oJSQB3X+a
ミックロンソンみたいなプレーンのレスポール欲しい
463ドレミファ名無シド (ワッチョイ 02e2-gzwS)
2019/02/08(金) 00:37:49.76ID:GPhNz5Ef0
ジギースターダストのリフは素晴らしいね
464ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0633-RVHH)
2019/02/12(火) 02:01:16.09ID:5RI439jk0
2019年のタバコバーストを購入!
ディマジオのスーパーディストーションに
フロントリア交換!
70年代初期のエースフレーリーのサウンドとルックス
再現しました。
大満足です。
465ドレミファ名無シド (ワッチョイ 27e3-Oran)
2019/02/14(木) 00:47:45.76ID:X3dQnnEW0
>>464
おめでとうございます!
おいくら万円でした?
466ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf33-lPFl)
2019/02/14(木) 00:53:17.57ID:rDbMvRTU0
>>465
26万くらいでした。
どーしても欲しかったので納得です。
467ドレミファ名無シド (ワッチョイ 27e3-Oran)
2019/02/14(木) 01:40:36.30ID:X3dQnnEW0
>>466
いいですね〜
惚れたギター手に入れると最高に嬉しいですよね( ´ ▽ ` )
嬉しさが伝わってこっちまで幸せな気分になりました!
ありがとうございました!!!
468ドレミファ名無シド (ワッチョイ 27e3-338h)
2019/02/15(金) 16:25:57.31ID:xNIdc0JD0
やっっぱりレスポールはトラディショナルだよな
469ドレミファ名無シド (ワッチョイ 27e3-338h)
2019/02/15(金) 16:34:10.16ID:xNIdc0JD0
2008だけど穴空いてないからバーベルにもなるんだぜ
保証書おせーな、何やってんだろ
470ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7ff6-j7xZ)
2019/02/15(金) 17:49:10.25ID:IPZdrDxy0
>>469
すまんが何を言ってるのか分からん
471ナカノ、ノブナガ (ワッチョイ 27e3-338h)
2019/02/15(金) 17:51:17.60ID:xNIdc0JD0
ああごめん軽量化のホールが開いてないってこと
472ナカノ、ノブナガ (ワッチョイ 27e3-338h)
2019/02/15(金) 17:52:46.37ID:xNIdc0JD0
あと保証書のハガキ出したけど保証書がこない
クレームつけよう。
473ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7ff6-j7xZ)
2019/02/15(金) 17:52:59.71ID:IPZdrDxy0
>>471
いやそこじゃなくてw
後半後半
474ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7ff6-j7xZ)
2019/02/15(金) 17:54:27.30ID:IPZdrDxy0
もしかして触ったらダメな人?
475ナカノ、ノブナガ (ワッチョイ 27e3-338h)
2019/02/15(金) 17:58:39.38ID:xNIdc0JD0
>>473
なんか保証書をもらうハガキが付いてきたから送ったのに返事と来るはずの保証書がこないってこと。温厚なブルースマンだよ
476ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7ff6-j7xZ)
2019/02/15(金) 19:22:54.27ID:IPZdrDxy0
>>475
いやwだからw
保証書が来るハガキって何なんだよw
ていうか2008のトラデが新品で残ってるってどこだよw
477ドレミファ名無シド (スププ Sd7f-Qg7j)
2019/02/15(金) 19:25:12.01ID:BTi8KQLSd
キチガイクレーマーの産まれる瞬間を目撃してしまったw
478ナカノ、ノブナガ (ワッチョイ 27e3-338h)
2019/02/15(金) 19:44:07.20ID:xNIdc0JD0
あれ、ギターケースの中にハガキを出して保証書ってあったと思ったけどなあ
店は函館のサウンドパパだよ。
確か2008
479ドレミファ名無シド (ワッチョイ 27e3-338h)
2019/02/15(金) 19:47:49.94ID:xNIdc0JD0
ああ品質チェックよく見たら2016の可能性も
480ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7ff6-j7xZ)
2019/02/15(金) 19:55:20.67ID:IPZdrDxy0
>>479
もういいよ
君が何をどう勘違いしてるか最初から大体分かってるからw
481ナカノ、ノブナガ (ワッチョイ 27e3-338h)
2019/02/15(金) 19:58:08.67ID:xNIdc0JD0
わかった、ごめん2016だった。
でも保証書ないよ
482ナカノ、ノブナガ (ワッチョイ 27e3-338h)
2019/02/15(金) 20:00:06.26ID:xNIdc0JD0
でも2016でもいい音だから満足だよ。
エピフォン使いだったからギブソンには憧れてた。
483ナカノ、ノブナガ (ワッチョイ 27e3-338h)
2019/02/15(金) 20:11:18.97ID:xNIdc0JD0
ああわかった顧客登録とかのハガキだったのか。
484ドレミファ名無シド (スププ Sd7f-Qg7j)
2019/02/15(金) 20:27:01.28ID:BTi8KQLSd
(エピフォンにも同じハガキが付いてただろうに…)
485ナカノ、ノブナガ (ワッチョイ 27e3-338h)
2019/02/15(金) 22:13:27.72ID:xNIdc0JD0
エピフォンは一万五千円のアマゾンだけど確かなかったと思う
486ドレミファ名無シド (スップ Sdff-3a8x)
2019/02/15(金) 22:23:57.92ID:uUKVaDI9d
糞コテ乙
487ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7ff6-j7xZ)
2019/02/15(金) 22:32:50.06ID:IPZdrDxy0
>>485
いやエピフォンでも同じハガキが付いてくる
Amazonだろうがデジマだろうが新品なら必ず
Les paul 総合スレでもマルチしてるみたいだけど2016のトラデに23万っておかしいだろ
2008って言ってみたりボケ老人かよ
488ドレミファ名無シド (ワッチョイ 879d-0d6A)
2019/02/16(土) 07:12:16.36ID:IbCXGX9P0
2008でも2016でも軽量化の穴は空いてるぞ
489ドレミファ名無シド (ワッチョイ 27e3-338h)
2019/02/16(土) 11:47:08.27ID:FiCHqK330
いや2016だけど定価で26万、一割引きで二十三マンだお
マルチは作家だからペンネーム宣伝したくて
490ドレミファ名無シド (ワッチョイ 27e3-338h)
2019/02/16(土) 11:53:05.56ID:FiCHqK330
サウンドパパはぼったくりはないと思うし、なんか品質チェックのサインはぐちゃぐちゃで読めないし
売れ残りっぽかったし、2008なのかもよ。流石イナンナ
491ナカノ、ノブナガ (ワッチョイ 27e3-338h)
2019/02/16(土) 12:04:59.97ID:FiCHqK330
おまえらより高いギター 自慢
492ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa4b-7rN3)
2019/02/16(土) 12:07:01.39ID:QiXF7SLva
なにこれ?
493ナカノ、ノブナガ (ワッチョイ 27e3-338h)
2019/02/16(土) 12:14:14.67ID:FiCHqK330
でも個体的にいいと思う、試奏しまくってこれにした。
品質チェック多分2016
愛があるかあ50万でも惜しくない。
494ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa4b-7rN3)
2019/02/16(土) 12:19:43.77ID:QiXF7SLva
よくわかんないけど
製造年はヘッド裏にないの?
495ナカノ、ノブナガ (ワッチョイ 27e3-338h)
2019/02/16(土) 12:21:51.20ID:FiCHqK330
170028488

よく考えたら2017だと思う。
496ナカノ、ノブナガ (ワッチョイ 27e3-338h)
2019/02/16(土) 12:26:28.93ID:FiCHqK330
品質チェックが2016
2017モデルだと思う。
イナンナ、ルシファって名前だよ
497ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa4b-7rN3)
2019/02/16(土) 13:01:27.06ID:QiXF7SLva
ひょっとして自動チューナー付きモデルか?
498ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfc4-yBG7)
2019/02/16(土) 13:16:09.76ID:xZlEtcYd0
2017なら2017モデルって書いてあるだろ
499ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa4b-bgp/)
2019/02/16(土) 19:43:11.11ID:ZWCLVghVa
>>495
じゃあ12年だろ
500ドレミファ名無シド (ワッチョイ c79d-7rN3)
2019/02/16(土) 20:13:56.52ID:+BjNNk1g0
14年以降は頭2桁が製造年じゃなかったっけ?
501ナカノ、ノブナガ (ワッチョイ 27e3-338h)
2019/02/16(土) 20:20:33.85ID:FiCHqK330
細かいことはわからん、サウンドパパ行って聞いてみる2012なのかな?
502ドレミファ名無シド (ワッチョイ 27e3-338h)
2019/02/16(土) 20:21:21.81ID:FiCHqK330
自動チューナーではないよ
503ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7ff6-j7xZ)
2019/02/16(土) 20:22:48.36ID:2VVwhqua0
なんだよこの独り言の山は
名前を宣伝どころか逆効果w
504ナカノ、ノブナガ (ワッチョイ 27e3-338h)
2019/02/16(土) 20:24:06.23ID:FiCHqK330
あらら
505ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7ff6-j7xZ)
2019/02/16(土) 20:24:22.49ID:2VVwhqua0
画像あげてみろよ
ハードケースとギター
1発で分かるから
506ドレミファ名無シド (ワッチョイ 27e3-338h)
2019/02/16(土) 23:02:27.57ID:FiCHqK330
upの仕方わからん
507ドレミファ名無シド (ワッチョイ 27e3-338h)
2019/02/16(土) 23:03:20.43ID:FiCHqK330
まてよゆうつべならわかる
そのうちあげる
508ナカノ、ノブナガ (ワッチョイ 27e3-338h)
2019/02/16(土) 23:11:48.41ID:FiCHqK330
俺の推理だけど2017だと思うけどな。
まあ動画は暇なときあげる
509ドレミファ名無シド (ワッチョイ c789-K3Fy)
2019/02/16(土) 23:49:24.67ID:V62T+3Kq0
馬鹿ウザ
510ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfc4-yBG7)
2019/02/17(日) 04:19:06.65ID:aZf01zx+0
https://www.shimamura.co.jp/shop/fukuoka/eg-eb/20170507/568
2017なら
MADE IN USA 2017 MODELって書いてあるんだから
画像も動画もなんも要らん、ヘッド裏の字を読め
511ドレミファ名無シド (ワッチョイ 27e3-338h)
2019/02/17(日) 08:18:21.22ID:3PwoCv8d0
Made in USA
だけだよ
512ナカノ、ノブナガ (ワッチョイ 27e3-338h)
2019/02/17(日) 08:57:15.12ID:3PwoCv8d0
2012なのかな
513ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f9d-XSOg)
2019/02/17(日) 11:02:31.53ID:kikQahb30
製造番号が 170028488。
2012年だとすると、その年の700日目に製造されたことになるな。
514ドレミファ名無シド (スップ Sd7f-Qg7j)
2019/02/17(日) 11:44:00.78ID:LR8OLQd2d
ここはいつから日記帳になったの?
515ナカノ、ノブナガ (ワッチョイ 27e3-338h)
2019/02/17(日) 12:47:02.28ID:3PwoCv8d0
ごめん自重するお
516ドレミファ名無シド (ワッチョイ 079c-j7xZ)
2019/02/17(日) 14:21:15.35ID:O0O3DB6R0
>>513
それだな
700日目ってことは24月ぐらいか
517ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa4b-7rN3)
2019/02/17(日) 20:59:11.78ID:5dqICV0ga
1年が700日あるの想像したらなんか鬱になりかけた
518ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5ff0-EtAk)
2019/02/17(日) 21:41:25.93ID:mX4WUR9q0
2017 Modelっていう刻印無くて単にMade inUSAだけならTraditional Pro Plus とか Traditional Plus だろ
519ドレミファ名無シド (ワッチョイ c79d-7rN3)
2019/02/17(日) 22:21:32.45ID:uas6+4pn0
なんか色々あってもはやトラディショナルではなくなってる気がする
520ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfc4-yBG7)
2019/02/18(月) 00:55:02.04ID:TjQqzfId0
トラディショナルHPの事か?
521ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5ff0-EtAk)
2019/02/18(月) 01:08:11.63ID:XjsdFWGc0
普通のTraditionalでもMade in USAまでしか刻印してない
https://info.shimamura.co.jp/guitar/e-guitar/eg-gibson/556593/
522ドレミファ名無シド (ワッチョイ c79d-7rN3)
2019/02/18(月) 01:40:10.16ID:ItkY2xg+0
http://www.digimart.net/cat01/shop5158/DS05059362/
こっちは書いてあるんだよな
この差はなんなんだろ
523ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7ff6-j7xZ)
2019/02/18(月) 06:41:41.19ID:GMs19WOQ0
>>510
それだと2017かどうかしか分からんだろ
まあ2017なら乳輪の有無が1番分かりやすい
524ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fe2-Md/6)
2019/02/18(月) 09:23:29.89ID:Li89Ay4g0
え?
乳輪?(笑)
525ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp7b-yMW8)
2019/02/18(月) 09:54:41.71ID:b2T+KC/Bp
PUセレクターの乳輪知らんのか
526ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf33-lPFl)
2019/02/18(月) 10:52:20.88ID:kScWwxa70
ちなみに2019年モデルは
ヘッドの裏に
MADE IN USA
2019 MODEL

と刻印されてた。
527ドレミファ名無シド (ワッチョイ 27e3-338h)
2019/02/18(月) 16:16:22.54ID:BDFrpyTH0
要するに2017モデルらしいな
528ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f55-zdrj)
2019/02/19(火) 09:08:10.11ID:FRb7Xz1U0
おれのは2016年3月頃に買ったんだが
ヘッド裏に2016modelの刻印があるよ。
ちなみに23万円くらいで買った。
529ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5ff0-EtAk)
2019/02/19(火) 09:43:06.94ID:kA4lOjiK0
俺のはここまで出たのと違って年代だけ刻印してあってModelの刻印だけが無い
530ドレミファ名無シド (ワッチョイ 27e3-338h)
2019/02/20(水) 20:01:05.22ID:/04WdfLV0



2017だと思うけどな
531ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa4b-7rN3)
2019/02/20(水) 20:27:33.81ID:+5NVj0Cma
足治るといいな
532ドレミファ名無シド (ワッチョイ c79d-7rN3)
2019/02/20(水) 21:19:10.69ID:wuTrIkQY0
酔った
これプレーントップか
533ドレミファ名無シド (ササクッテロ Spbd-ywia)
2019/02/23(土) 10:16:10.65ID:NuXChND0p
>>513
レギュラー14年くらいからシリアルの読み方変わったよ。 頭二桁で製造年、それ以降は製造順。17年モデルの28488本目。リミテッドとかは以前の打ち方もあるみたいだけど
534ドレミファ名無シド (ササクッテロ Spbd-ywia)
2019/02/23(土) 10:19:08.42ID:NuXChND0p
>>521 >>522

シマムラの色が2017年モデルのフィニッシュが限定とかで正規カラーじゃないからだと思う。
535ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5ec4-5GpB)
2019/02/23(土) 11:21:07.66ID:gKozAjKG0
>>533
そんなに売れてるのか・・・?
536ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2af0-0gKl)
2019/02/23(土) 13:55:15.13ID:EmMFDrA10
2016年の話だけどUSAのレギュラー全部で日産450〜650本って事だから1年365日だと18万2500本
https://www.digimart.net/magazine/article/2016032501902.html
537ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2af0-0gKl)
2019/02/23(土) 13:56:03.09ID:EmMFDrA10
日産500で計算すると
538ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8a78-5GpB)
2019/02/24(日) 10:29:46.04ID:ZWE/FymW0
工場は土日やクリスマス休暇も稼働してるのか?
539ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2af0-0gKl)
2019/02/24(日) 10:54:06.43ID:qbYfyLvG0
だから日産500で計算した
540ドレミファ名無シド (ワッチョイ a5f6-bb9Q)
2019/02/25(月) 21:40:45.51ID:B+7ziBoS0
イケベでマンハッタンミッドナイトの2019虎があるけど写真じゃあんまり綺麗に見えない……
現物見た人いない?
2013の青と同じ感じ?
541ドレミファ名無シド (ワッチョイ 66f6-CGZz)
2019/02/25(月) 22:02:17.04ID:GfIL1PgA0
>>540
シカゴとマンハッタンじゃ青森と秋田ほど違うよ
542ドレミファ名無シド (ワッチョイ a5f6-bb9Q)
2019/02/25(月) 22:18:22.71ID:B+7ziBoS0
>>541
2014の間違いでした
九州民の俺からすると青森と秋田の違いは分からん笑
シカゴもマンハッタンも実物は見たことないからなんとも言えないけど、去年?ここで見た青の虎の写真は綺麗だったなぁ
あれがシカゴなのかな
543ドレミファ名無シド (ワッチョイ 66f6-CGZz)
2019/02/25(月) 22:36:57.36ID:GfIL1PgA0
>>542
あーやっぱり2014ね
色は殆ど変わらないよ
違うのは2013のシカゴはただのシースルーで2014のマンハッタンはサンバーストなので周りは透けてない
2014は12フレの記念インレイと短命に終わった59ピックアップが不評だったよね
544ドレミファ名無シド (ワッチョイ 66f6-CGZz)
2019/02/25(月) 22:53:12.27ID:GfIL1PgA0
今イケベ見てきたけど2019でもマンハッタンミッドナイトが出てるんだね
知らんかった
545ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6a55-dhJ5)
2019/02/25(月) 23:00:06.92ID:76MkuYoK0
2019ってピックガード無しなの?なんか間抜けっぽいね。
546ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e33-LvDS)
2019/02/25(月) 23:07:55.56ID:n1to1bzm0
>>545
ピックガード装着はしてないが
付属品として付いてるよ
547ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6a55-dhJ5)
2019/02/25(月) 23:19:40.02ID:76MkuYoK0
>>546

自分で穴開けて装着するの?
そんなギブソンのギターに自分で穴開けるとか怖すぎる。
最初から付いてるの買うわ。
548ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e33-LvDS)
2019/02/25(月) 23:29:45.40ID:n1to1bzm0
>>547
買う時
楽器屋に付けて貰えばいいんじゃない
549ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa55-0aQJ)
2019/02/26(火) 10:07:40.84ID:9HStGbfva
なんか間抜けっぽいね。
550ドレミファ名無シド (スプッッ Sdea-BjwS)
2019/02/26(火) 12:17:13.16ID:ZkyV93Nud
ネジ一本も付けられなくてどないすんねん
551ドレミファ名無シド (スプッッ Sdea-BjwS)
2019/02/26(火) 14:31:36.72ID:s4N5BpMMd
木ネジを真っ直ぐに打ち込むって意外と難しいぞ
慣れないうちは楽器屋でやってもらえ
552ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6a70-e0F2)
2019/02/26(火) 14:49:56.66ID:rZbHQB3e0
2019って着脱式じゃないの?
553ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5ec4-5GpB)
2019/02/27(水) 05:57:03.04ID:UbsEOePw0
>>551
そこまで精度要求される部分じゃないだろ
まあ下穴開けないで無理に木ネジ締めると材によって割れる事もあるから
ドリル持ってないなら楽器屋に頼んだ方が良い

と書いといてなんだが
自分のは下穴開けてから開けたからわからんけど
下穴開けないと割れるかな・・・?
554ドレミファ名無シド (ササクッテロ Spbd-4fA7)
2019/02/27(水) 10:09:52.10ID:13syncVmp
木が割れる以前にネジの頭ナメそうだよ
555ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3923-uGSY)
2019/02/27(水) 13:45:27.91ID:sJcFgEkv0
ドリル?w
100均のキリで十分
556ドレミファ名無シド (アウアウオー Sadf-SzF9)
2019/02/28(木) 09:56:38.61ID:Dj58h3zma
慣れないうちは、とか言ってると一生慣れない。
557ドレミファ名無シド (スップ Sd3f-vAqM)
2019/02/28(木) 12:14:07.96ID:LbJBvgLOd
レスポールのピックガード用の穴あけなんて
一生のうち何度もやらんだろ
べつに慣れなくていい
558ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf33-vAvN)
2019/02/28(木) 13:50:13.95ID:DbOCQpYU0
俺はピックガードいらない派
559ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa9b-35hS)
2019/02/28(木) 14:19:20.24ID:lInlTStUa
>>558
15年前のスタンダードとか好きやった?
560ドレミファ名無シド (ワッチョイ fff6-QNm+)
2019/02/28(木) 17:16:56.04ID:BR+r7As60
>>558
突然の自己紹介w
561ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa9b-vAqM)
2019/02/28(木) 18:14:49.40ID:aUV4VPeua
俺はピックガード付けないと股間がムズムズする派
562ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfe3-IBRN)
2019/03/03(日) 17:56:43.02ID:ae2gyy9j0
>>561
多分、それ病気だからコンドームつけた方が良いよ
563ドレミファ名無シド (アウアウクー MM07-V64R)
2019/03/10(日) 11:35:31.46ID:W8Zr64PZM
さっき寄った楽器店で初めてシカゴブルーの虎見つけたわ
想像ほど綺麗じゃなかった……
564ドレミファ名無シド (ワッチョイ 16f6-NNKl)
2019/03/10(日) 20:53:57.21ID:Km8I+ylM0
>>563
味方によっては黒になるくらい濃いからね
でもそれがいい
黒と思ったら深い青色っていうのがいい

でも君にはマンハッタンの方が好みかもしれないね
565ドレミファ名無シド (ワッチョイ cb17-V64R)
2019/03/10(日) 21:17:36.19ID:VSWBoqjx0
>>564
深いなぁ
566ドレミファ名無シド (スププ Sd32-McIj)
2019/03/11(月) 17:31:23.78ID:clbVnBThd
>>564
角度によって見え隠れする杢目もな
567ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffa5-yExI)
2019/03/22(金) 16:46:37.32ID:bYnpQtl70
http://www.kinshikimo.site/ikebe/gibson_lpt_2019_hcs.html

ねぇこの価格マジ?
2019モデルにしては安すぎるし在庫多いから欲しいけど、
下の方に書いてある日本語の文めちゃくちゃで中華臭がやばいw
568ドレミファ名無シド (ワッチョイ def6-Fqlx)
2019/03/22(金) 17:13:12.74ID:7LNiwj2h0
>>567
マジ?ってここで言われてもしらねーよ
まあ親切にマジレスするとその価格はマジだよ




ただし物は送られてこないけどな
569ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8af0-ePN+)
2019/03/22(金) 17:22:38.44ID:HPa1OMRQ0
詐欺サイトか
570ドレミファ名無シド (スッップ Sdea-/30g)
2019/03/22(金) 17:35:55.77ID:J2Ikw+xwd
デジマートに出してない通販ショップはほとんど詐欺
571ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4ae3-0FVT)
2019/03/23(土) 11:55:52.64ID:ejXQ4ejT0
>>567
店舗への問い合わせは以下の時間帯でお願いしますって書いてあるけど肝心の電話番号がないんだよなぁ……

一度、物見遊山的な感じでこういう怪しいサイトにてお安いBOSSのアダプターを買って振り込んで見たよ。

届かなかったよ。
572ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp03-CtuB)
2019/03/23(土) 21:21:51.56ID:hbRoy7L8p
>>571
あんた漢だな
573ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7b60-0zLl)
2019/03/24(日) 16:55:25.94ID:8FOgCt7B0
>>567
会社の所在は確かそうだけどな・・・
https://www.houjin.info/detail/4390001001814/

ただ、やめとけ・・・
取扱い商品の幅広さと値段から詐欺サイトの可能性が高いから
楽器専門店じゃないのに新品ギブソン扱えるわけないし、扱えても叩き売りでその値段は出せない
574ドレミファ名無シド (ワッチョイ 06c4-YC6L)
2019/03/24(日) 20:52:06.60ID:apa99JOh0
・株式会社Marukans
・〒990-2211 山形県山形市大字十文字2157

別会社だ。
575ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffa5-yExI)
2019/03/26(火) 11:40:19.69ID:oY6ZjW5S0
みんなありがとうー
他にも調べてみたら詐欺サイト多いね。。

結局フラっと寄った店で見つけた2017のITバーストカラーに一目惚れして購入。
セールで税込み18万ちょいで良い買い物ができました。
576ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1b37-Fqlx)
2019/03/26(火) 12:46:14.02ID:2hWopt+E0
>>575
おめ!
良い店だな!
577ドレミファ名無シド (アウアウクー MM43-y7/i)
2019/03/26(火) 14:47:19.92ID:SMr4Jo5EM
>>575
アイスティーって2016じゃね?
それはともかく写真を見せてください!
578ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4a55-fOG8)
2019/03/26(火) 15:47:37.86ID:V2CbN1kV0
2016のアイスティー買った。
ハードオフで見た瞬間即決した。
カッコイイ、マジで。そして重い。
自慢のマーシャルのアンプに繋ぐと惚れ惚れする音が出る。マジで。
ちょっと感動。多分一生物。マジで。
579ドレミファ名無シド (スプッッ Sd8a-/30g)
2019/03/26(火) 16:23:39.38ID:n9iXZC5nd
音にかんしては多分ヒストリックもトラディショナルも変わらないでしょ。ヒストリック弾いたことないから知らないけどカスタムショップか違うかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもトラディショナルなんて買わないでしょ。個人的にはトラディショナルでも十分にいい音。

嘘かと思われるかも知れないけどイケベ楽器でマーシャルのボリューム5位でマジで59ヒストリックより音でかかった。つまりは59ヒストリックですらトラディショナルの音には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
580ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp03-CtuB)
2019/03/26(火) 17:43:44.47ID:MnTKL6wpp
なんか、懐かしい流れになってきたな
581ドレミファ名無シド (スプッッ Sd8a-0FVT)
2019/03/26(火) 18:41:05.10ID:Lmj/D4hdd
トラディショナルを否定するつもりないが、トラディショナルでヒスコレをディスると馬鹿っぽく見えるから辞めときな。
582ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp03-eMb3)
2019/03/26(火) 20:48:29.72ID:Golwn0zUp
必死に自分に言い聞かせているわけだから生暖かく見守るのが良いかと。
583ドレミファ名無シド (ワッチョイ de1d-/30g)
2019/03/26(火) 20:54:16.57ID:hiCB1+x90
>>581
>>582
神のGTOってコピペがあってな…
584ドレミファ名無シド (スップ Sd8a-eWFY)
2019/03/26(火) 20:59:30.91ID:NakEYP+nd
いやぁ
おれはヒスコレ、CS.トラディショナルとレスポール
5本持ってるけど、みんないい音で
ほとんどフィーリングと思い込みの差だと思ってる。
多分特性を引き出せるプロの人に弾いてもらったら
アマチュアには差がわからんだろうね
585ドレミファ名無シド (ワッチョイ def6-Fqlx)
2019/03/26(火) 21:16:54.08ID:iekiotg80
>>577
島村モデルじゃない?
586ドレミファ名無シド (スプッッ Sd8a-0FVT)
2019/03/26(火) 21:30:51.82ID:Lmj/D4hdd
>>583
コピペなら全部やっていただかないと
587ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6717-y7/i)
2019/03/26(火) 22:05:36.04ID:g+p7e2nd0
>>585
ほえーそんなんあるんや
588ドレミファ名無シド (ワッチョイ 06c4-YC6L)
2019/03/26(火) 22:22:57.39ID:uNNckySj0
>>583
周りがネタに気が付いてない場合は
そのネタが場違いだったってことだよ・・・
589ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa0f-7XYO)
2019/03/28(木) 20:46:29.91ID:yfTQ6syza
しまむー限定の2017アイスティー
まだ売れ残ってたのか
590ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f78-2A3s)
2019/03/29(金) 08:06:26.96ID:EwnNyfgz0
マス豚死ね

なマ分
591ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f55-qOnE)
2019/03/30(土) 12:24:27.38ID:RtVrJNR50
最近のモデルにはアイスティーって設定されてないんだな。
石橋で見たところ2016で1本あるだけだった。
592ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa15-n/XK)
2019/04/13(土) 11:23:23.98ID:dQaGH9Iqa
PUが57クラッシックじゃなくなったのは2017年からだっけ?
あと、トラディショナルって出荷時は
09〜46の弦が貼ってあるんやな。
593ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93f0-jM8z)
2019/04/13(土) 11:55:20.44ID:oGhYXrQj0
ちょっと前まで出荷時010〜046だった気がする
594ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8bf6-g1Gx)
2019/04/13(土) 12:20:49.51ID:hHrHeZ870
うん
595ドレミファ名無シド (アウアウクー MM05-Xl7H)
2019/04/13(土) 23:18:54.59ID:jHjCndn8M
0946だと 1弦側と6弦側のテンションが10キロぐらい違うんだよ
やわなネックだとネジれる可能性がある
596ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7bc4-2loy)
2019/04/14(日) 01:49:35.49ID:C9af4AKW0
10〜46でも同じってわけじゃないだろ
597ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5378-2loy)
2019/04/14(日) 02:01:31.93ID:qhPONXzi0
2016虎の説明書読むと出荷時09-46張ってるって書いてあるな
プレーン弦のテンション低すぎるから結局10-46張ってるけど
598ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93f0-jM8z)
2019/04/14(日) 10:25:45.58ID:9y/BiFVP0
虎は2014モデルまで出荷時010〜046で2015年モデルから出荷時009〜046だな
web archiveで公式ホームページ確認してきた
599ドレミファ名無シド (アウアウクー MM05-Xl7H)
2019/04/14(日) 18:18:23.33ID:90nnzpciM
バランスドテンションが一番弾きやすかったりする
出音とは別だけどね
600ドレミファ名無シド (ワッチョイ b59d-yLkY)
2019/04/27(土) 11:23:28.04ID:z4GS4eof0
最近のトラデは杢が残念すぎるよなぁ
601ドレミファ名無シド (スップ Sd3f-ScLU)
2019/05/10(金) 13:17:43.77ID:i7mS90Lid
新しいスタンダードモデルなんだこれ
要はトラディショナルのスペックがスタンダードって名前になったって事か
602ドレミファ名無シド (ワッチョイ 579d-ScLU)
2019/05/10(金) 13:57:13.63ID:zJ3HV6qj0
2008年以前のラインナップに戻ったなという印象
603ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f9d-wdoq)
2019/05/10(金) 23:37:11.93ID:a03l827N0
50s60sスタンダード?
トラデは2018年でディスコン?
604ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff1d-ScLU)
2019/05/11(土) 10:56:02.18ID:styw3DM20
>>603
そういうこと
2000年代前半のラインナップに戻った
605ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7732-FLMG)
2019/05/11(土) 11:56:37.79ID:XfXZtw+00
どこに情報があるんだ?見当たらんぞ?
606ドレミファ名無シド (スップ Sdbf-ScLU)
2019/05/11(土) 12:53:45.49ID:RW2ZwPgad
BB pro はどうなっちまうんだ
607ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfc4-ESYi)
2019/05/11(土) 13:09:40.96ID:GiVbxLrb0
>>605
公式HPに思いっきりかいてあるがな
どこ見たんだよ
608ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp8b-MRGc)
2019/05/11(土) 17:34:26.09ID:pNuxkOWBp
BB proはLP modernへ
Standard→Modern
Traditional→50s, 60s Standard みたいな感じ
609ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa1b-ScLU)
2019/05/11(土) 18:08:51.41ID:J5yYTW5Da
なんも載ってないな。gibson.jpでいいんだよな?
610ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff1d-ScLU)
2019/05/11(土) 18:34:30.20ID:styw3DM20
イケベ楽器やイシバシ楽器のサイトでもみたら
続々入荷してるぞ
611ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfc4-ESYi)
2019/05/11(土) 22:02:19.50ID:GiVbxLrb0
>>609
ほれ
https://www.gibson.com/Guitars/Collection/Original
612ドレミファ名無シド (スップ Sdbf-ScLU)
2019/05/11(土) 22:24:16.69ID:RW2ZwPgad
>>608
わかりやすくありがとう
613ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa1b-ScLU)
2019/05/12(日) 12:21:46.10ID:foiekNAda
>>611
ありがとうございます。日本のページも早く更新してほしいね。
614ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp8b-BnMc)
2019/05/12(日) 12:33:47.02ID:OqVFIF4tp
>>613
更新する気ないと思うよw
山野が代理店やめた時からぱったりだろうし
615ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfc4-ESYi)
2019/05/13(月) 00:32:49.58ID:pkqUHg6x0
そのごGibsonJapan立ち上げた当初は頑張ってたよ
今はギブソンジャパンもショールーム閉めて下火に・・・
616ドレミファ名無シド (ワッチョイ d7ee-cH3A)
2019/05/14(火) 11:14:55.23ID:WQ282hAG0
あんな営業時間で頑張ってるとは言わないんだよw
617ドレミファ名無シド (スッップ Sdbf-ScLU)
2019/05/14(火) 14:08:45.75ID:9VsSGZ3Ad
日本の場合、自社のホームページ更新しなくても
各楽器店が2019のGibsonモデルはこう変わった!とかの詳しいホームページ作ってくれるからな
618ドレミファ名無シド (スフッ Sdbf-oWYU)
2019/05/14(火) 19:14:47.83ID:kVJAx/+6d
50より60が好きなんだがチェリーなしか
次でラインナップされるかもだから半年〜待ってみるか
619ドレミファ名無シド (スッップ Sdbf-ScLU)
2019/05/14(火) 19:42:32.87ID:9VsSGZ3Ad
逆に50の方が好きだけどハニーバーストっぽいのないのか
普通逆じゃ…
620ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfc4-ESYi)
2019/05/15(水) 00:20:11.07ID:QoEp+JtS0
限定カラーとかで出そうだな
621ドレミファ名無シド (ワッチョイ fff6-mZdh)
2019/05/15(水) 06:47:17.93ID:9IF29ai50
ハニーフラッシュ!
622ドレミファ名無シド (ワッチョイ b7e2-lMmt)
2019/05/15(水) 08:00:50.55ID:qHO3jtuT0
BBproって出力高すぎると思うのは私だけ?
623ドレミファ名無シド (ワッチョイ d75a-H2Sf)
2019/05/15(水) 23:35:31.93ID:YAKyhFV40
50s60s復活か
ギリまともなスタンダードの時代に戻るのか
624ドレミファ名無シド (ワッチョイ aa9d-RNyv)
2019/05/16(木) 22:52:26.05ID:p90KQGm30
2019トラディショナル入荷してる
2018でディスコンとかガセだったんか…。
625ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4c1d-ImZz)
2019/05/16(木) 23:33:13.71ID:IdlVT1oE0
今後はトラディショナルはなくなるのでは?
2019年前半モデルの在庫が入荷しただけじゃないの?
626ドレミファ名無シド (ワッチョイ aa9d-RNyv)
2019/05/17(金) 19:01:42.26ID:5gpf0TWz0
>>625
そなの?
ま、どっちでもいいや
627ドレミファ名無シド (スップ Sd02-JNs5)
2019/05/20(月) 19:38:09.98ID:z2YFf3Z8d
それ2019入荷の2018トラデというオチじゃね
628ドレミファ名無シド (アウアウエー Sae2-Ta9F)
2019/05/30(木) 18:20:37.54ID:k0cgtqXCa
ebony無いからもうちょっと待ってみる
629ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7de8-22f8)
2019/08/13(火) 14:01:41.43ID:uj2OOCLb0
2014って人気ない?
あの12fインレイ好きなんだけど
630ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5ac4-k/2k)
2019/08/13(火) 23:22:34.47ID:rG2ScnbK0
2014,2015は黒歴史
631ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7df6-w786)
2019/08/13(火) 23:41:40.10ID:hKMJpONw0
>>629
ピックアップも不評だったな
弾いたことないけど
632ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7de8-22f8)
2019/08/14(水) 14:03:55.37ID:HHvifw/E0
マジか
まぁ気に入ったのあれば買おう
633ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6ed7-+P8T)
2019/08/14(水) 14:43:08.48ID:rAHxg2Uz0
2014は12fインレイが嫌いじゃなければ良い仕様だと思う
634ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7de8-22f8)
2019/08/14(水) 20:38:31.31ID:HHvifw/E0
>>633
あれ結構好きなんだよ
可愛くない?
635ドレミファ名無シド (アウアウエー Sae3-q18H)
2019/08/15(木) 09:48:25.75ID:dzLEv/SLa
>>631
2013よりブライトな印象だった
636ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13c4-eIxr)
2019/08/15(木) 12:00:29.96ID:dK0AwEyd0
>>634
不人気なのが好きなのは中古が安く買えて良いんじゃないか?
637ドレミファ名無シド (ワッチョイ 29e8-1M2/)
2019/08/15(木) 12:22:18.60ID:sxWuTjWi0
>>636
そうなんだけどさ
中古市場見ててもそこまで安いわけじゃないんだよね
2017あたりと比べたら当然安いけど
638ドレミファ名無シド (ワッチョイ 499d-dCD9)
2019/08/15(木) 15:05:26.58ID:oqVkUu3z0
けいおんブームのときちょっと欲しかったけどディスコンだったチェリサン50s欲しい
今度のは穴あきじゃないしな
ふんす!
639ドレミファ名無シド (ワッチョイ fbd7-dCD9)
2019/08/15(木) 15:26:12.52ID:sdWxXth50
>>634
買う前は嫌だったかな。買ってしまえばインレイの文字なんて気にならんよね
実際不人気だったから2015〜2016年頃には特価でよく売られてたと思う
640ドレミファ名無シド (ワッチョイ d1bb-XfcY)
2019/09/01(日) 21:49:42.32ID:K0jHNfQD0
2016のトラ持ってて、指板が真っ黒なローズなんだけど着色してるのかね?
弾いていて指が黒くなったりはしないけど
641ドレミファ名無シド (ワッチョイ 019d-GUTH)
2019/09/02(月) 02:38:07.54ID:5N/lbvEi0
>>640
染色だろうねー
642ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spf1-fuWL)
2019/09/07(土) 15:30:00.73ID:4a9isZ7bp
tradのgoldtopが欲しいのに出てこない
メーカーは何してんだ
643ドレミファ名無シド (ワッチョイ 49f6-2buT)
2019/09/07(土) 21:50:23.24ID:E8tfJQa+0
>>642
だってゴールドトップはトラディショナルじゃないから
644ドレミファ名無シド (ササクッテロル Spf1-GBYD)
2019/09/07(土) 23:32:40.57ID:YyR6Jy9Ap
最新のstandard 50s にゴールドトップあるじゃん。
645ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spf1-t3fw)
2019/09/08(日) 16:52:35.08ID:VzrBUA1qp
GIBSONのPUで一番クリーン、クランチが素晴らしいのはどれでしょうか?
646ドレミファ名無シド (スップ Sdc2-lZTo)
2019/09/08(日) 18:49:09.83ID:PEAYsOtsd
eバッカー
647ドレミファ名無シド (ワッチョイ b59d-G1PU)
2019/10/09(水) 15:05:54.38ID:InCj11tx0
お、50sのヘッドって突き板じゃなくて塗装かよ
トラデもそうなのかな
648ドレミファ名無シド (ワッチョイ d2f0-s8Ua)
2019/10/23(水) 11:34:33.31ID:EKFitNI+0
トラデとスタンダードはプラスチック製の突き板が貼ってある
経年で塗装がワカメみたいに剥離するのは突き板がプラスチックだから
649ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9e41-x1ET)
2020/01/31(金) 10:16:44.54ID:fcsxAjio0
【虎】Gibson Les Paul Traditional Part8【トラ】 	YouTube動画>5本 ->画像>24枚

3年ごとの買替えで
この前キャッシュレス対応にしたトコロ
念のために1万と千円札2枚程度挟んでいるケド・・・
まさかの自販機と業務スゥパ嗚呼以外で現金使う事ないから
割とリアルガチで
長財布とか邪魔クサく感じて持ちたくなくってしまう件
650ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6daa-Kykx)
2020/01/31(金) 12:46:38.02ID:s/Pa5GJH0
>>649
突然どうした
中国人のサクラレビュー並みの日本語力
651ドレミファ名無シド (ワッチョイ 297b-W/ZL)
2020/03/20(金) 11:08:41.28ID:PncMHho20
2009年製のトラ持っております。買ってからもう11年も経ったのか・・

2009年製頃ってヒスコレみたいなウネリのある虎杢トップが結構出てたんだよね。
チーズのくり抜きだけど、気に入ってますよ。

今もチーズのくり抜きなんだろうか?
652ドレミファ名無シド (ワッチョイ b38a-uz6q)
2020/03/20(金) 23:21:22.59ID:NglzAb2L0
年によって仕様が違ってそれぞれ公開されてるから検索してみては?
653ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa5d-9CWt)
2020/03/21(土) 12:54:20.83ID:g2B5IJ8aa
2006スタンダードまでと2017トラディショナル以降がソリッドだろ
654ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp85-GBTw)
2020/03/21(土) 19:16:11.53ID:Mwr49tH6p
>>653
俺の2013も穴空いてねーぞ
655ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1370-Sn4Q)
2020/03/21(土) 19:25:26.93ID:VKNaQ5x80
2013、2014(120thインレイ入り)、2015(変な仕様、じじいのシール付き)、2017(乳輪なし)、2018、2019
は穴なし
656ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13c3-2AnD)
2020/03/21(土) 21:59:54.56ID:VgvwldBt0
>>655

2016はどうなのよ?
657ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1370-Sn4Q)
2020/03/21(土) 22:08:57.28ID:VKNaQ5x80
穴あり
658ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6596-Cd0d)
2020/03/30(月) 12:49:25.59ID:eTeWSXUO0
仕様変更の迷走でわけわかんなくなっちゃったね
元々トラデはソリッドボディにこだわることでウェイトリリーフありのスタンダードと区別してたはずだけど
2016トラは9ホールだったし
659ドレミファ名無シド (ワッチョイ a28a-m3pd)
2020/03/31(火) 01:54:15.20ID:PGML+VB90
>元々トラデはソリッドボディにこだわることで

それはトラデでてしばらくたってからじゃなかったか?
トラデ出始めは穴あけ仕様公開してなかったような・・・
660ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacd-Ngic)
2020/03/31(火) 22:58:40.58ID:ItxAftRIa
2015, 16がG-Force付けたがりの一番グダグダな時期だった
standard 50sと60sが出たからtraditionalの役目は済んだかと思ったがそうでもないのかな
661ドレミファ名無シド (ワッチョイ 179d-b351)
2020/04/20(月) 01:49:30.89ID:i5KKfzaG0
コツコツ貯金を続けていて再来月辺りに一本買えそうで、トラデ/Standard'50sあたりで探そうと思ってるんだが、チェリーサンバーストの色味や杢目って楽器屋の照明とかの環境で全然違って見えてくるからうまく選べる気がしない
スレの皆様はその辺どうお選びになってるのですか?
662ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f8a-Df86)
2020/04/20(月) 03:25:04.67ID:Y1GQEbcC0
その場の勢い
663ドレミファ名無シド (ワッチョイ 57f6-TCHN)
2020/04/20(月) 06:14:38.23ID:U0N+ZESy0
>>661
通販
664ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fe3-8GIq)
2020/04/20(月) 06:19:22.17ID:eFBrT/rV0
>>661
博打や
665ドレミファ名無シド (ワッチョイ 77b8-thIy)
2020/04/21(火) 13:26:01.53ID:Odot0F6A0
レスポールはフルチューブアンプに繋いでなんぼだな。
666ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8732-Llsp)
2020/05/13(水) 17:02:21.29ID:+EMU6GzE0
よし、14年の中古買うわ
667ドレミファ名無シド (ワッチョイ 97f6-ttvn)
2020/05/13(水) 19:02:47.64ID:vGLfmina0
>>666
なにがよしなんか知らんが本当に良いのか?w
668ドレミファ名無シド (ワッチョイ f733-mth5)
2020/05/13(水) 19:49:34.62ID:dgcvv+e10
19年の方がいいんじゃない
669ドレミファ名無シド (ワッチョイ 97f6-ttvn)
2020/05/13(水) 20:23:00.04ID:vGLfmina0
17年を探すべきだな
670ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8732-imz8)
2020/05/13(水) 20:42:12.48ID:+EMU6GzE0
17年以降は物が良いのはこのスレで見てるけど見た目が気に入るのがなくて
なんだか勢いもある
ちょっと冷静になってきた
671ドレミファ名無シド (ワッチョイ 97f6-ttvn)
2020/05/13(水) 20:49:40.57ID:vGLfmina0
>>670
冷静になれ悪いことは言わんから
672ドレミファ名無シド (ワッチョイ 97f6-ttvn)
2020/05/13(水) 20:50:58.56ID:vGLfmina0
そもそも見た目で14年を選ぶって相当な変わり者だな
673ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8732-wHYS)
2020/05/15(金) 17:37:23.49ID:R7SiJg370
みんな忠告ありがとう
でも買ってしまったのでご報告
674ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5334-UQ0g)
2020/05/15(金) 19:25:41.99ID:JXQaB1f70
うpは?
675ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8732-imz8)
2020/05/15(金) 21:06:23.90ID:R7SiJg370
これで貼れてるかな
https://imgur.com/ERT9OQO
676ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5332-R6YM)
2020/05/15(金) 21:43:21.35ID:YtKt9DQV0
>>675
おめ。
しかしその杢・・・猛烈にダサいな・・・。
677ドレミファ名無シド (スププ Sd2f-ttvn)
2020/05/16(土) 08:31:36.35ID:NWb6GtYUd
>>675
おめ!
12Fのインレイはそのままにするの?
それで良いの?
678ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13e3-LZFT)
2020/05/16(土) 09:54:02.34ID:PusqxT5A0
【虎】Gibson Les Paul Traditional Part8【トラ】 	YouTube動画>5本 ->画像>24枚
本人が気にいってるならいいんじゃね?
ツッコミどころ満載だが
679ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8732-Llsp)
2020/05/17(日) 01:41:00.65ID:ukKY4bRR0
反応ありがとう
インレイはしばらくこのままかな
先にパーツを交換してこうかなと思ってるよ
680ドレミファ名無シド (ワッチョイ 85f0-uRPb)
2020/05/19(火) 22:22:43.35ID:PZn5GrM50
>>679
おめっと!
メジャーなパーツ交換といえば内部サーキットを基盤からはんだ付けのヒスコレスタイルに変えたりコンバージョンブリッジでABR-1に変えたりかな?
681ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4e32-f9m4)
2020/05/21(木) 14:59:10.88ID:HjCc/yiN0
>>680
そうですね!
簡単にできるテイルピースあたりから始めようと思ってます!
682ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7ff0-oW4g)
2020/05/21(木) 18:20:47.74ID:MlBrr++U0
>>681
コンバージョンブリッジは費用対効果がかなり大きいからおすすめ
ナッシュビルよりABR-1の方がトレブリーさが抑えられてバランスのいい音だと思う
https://vintagemaniacs.com/abr-1-nashville-conversion/
683ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4e32-h22q)
2020/05/26(火) 00:58:17.64ID:Zwb0IduP0
>>682
参考になる!
調べるのも楽しいですね
あれこれ手を出したいけど、ゆっくりやってこうと思う
684ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7ff0-oW4g)
2020/05/26(火) 17:34:32.26ID:lwXTeB+h0
>>683
もう一つおまけのマメ知識
https://vintagemaniacs.com/gibson-quick-connect/
2009年ごろからレギュラー製品に使われるようになった基盤サーキット
これを通常のはんだ付けに戻してコンデンサーを上等なものに変えるとあら不思議!虎のおよそ3倍の値段のヒスコレ並に音が良くなる
685ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b32-4KSb)
2020/05/27(水) 02:50:54.35ID:Z5OSJiak0
>>684
レギュラーラインでも舐めたらいけないね
このHPも参考になるし、次はそれにしようと思う
色々ありがとう!
686ドレミファ名無シド (ワッチョイ 09f0-bbOF)
2020/05/27(水) 20:52:17.45ID:4JFSaKKC0
>>685
良い虎ライフを!
687ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b32-4KSb)
2020/05/28(木) 15:38:21.71ID:PSxjLC1D0
>>686
お互いにね、ありがとう!
688ドレミファ名無シド (JP 0H4b-YHRm)
2020/05/29(金) 09:35:51.07ID:vfk0sqQTH
>>684
ヒスコレが国産10万クラスに負けてるんですが
689ドレミファ名無シド (スププ Sdb3-M1Uo)
2020/05/29(金) 12:27:30.76ID:/dt7agFWd
>>688
じゃあ君は何故ヒスコレ以下のトラのスレに来たんだ?
690ドレミファ名無シド (ワッチョイ 09f0-bbOF)
2020/05/29(金) 20:38:35.05ID:7QDF6Len0
わざわざ串通してまで言うことなのかと小一時間
691ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0133-pzGg)
2020/05/29(金) 20:45:08.32ID:YeQY6Xkl0
いや多分
プロの人はどんな安ギターでも
エフェクターとアンプでいい音出せちゃうだろね
素人はプラシーボ効果で
ギブソン最高なんだよね
692ドレミファ名無シド (ワッチョイ 09f0-bbOF)
2020/05/29(金) 20:58:45.47ID:7QDF6Len0
おっ、そうだな(適当)
693ドレミファ名無シド (ワッチョイ f19d-H/Iu)
2020/05/31(日) 15:39:40.13ID:yaUWrDah0
事実上ラインナップからTraditionalは消滅したってことでいいんかな?
それとStandard'50s/'60sの話題はここでしていいのかわからん…
694ドレミファ名無シド (ワッチョイ 09f0-YHRm)
2020/05/31(日) 16:46:19.18ID:zyJgIeSc0
事実上のリネームだからこっちでいいんじゃない
695ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b32-Lmla)
2020/05/31(日) 20:56:51.77ID:W0nUPdx30
>>693

【総合】Gibson Les Paul Standard Part43
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/compose/1586295249/
696ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5b52-D5dP)
2020/06/01(月) 00:54:31.91ID:oJwgvOo50
classicとtraditionalはstandardに集約されるってこと?
697ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac5-ey3y)
2020/06/01(月) 03:02:43.27ID:hitGlfdKa
Classicはわかんない
TraditionalがStandard50sになると店で聞いたが、どっちも2019年製造を併売してるのがややこしい
Traditional2018-2019, Standard50sは(ほぼ)一緒と言う認識。
Standard50sと60sは19年製造と20年製造が混じって店に並んでいるけど
Traditionalの2020はないはず
698ドレミファ名無シド (ワッチョイ b38a-05E3)
2020/06/01(月) 10:12:41.15ID:xiZalGsK0
実質とか言い出すとわけが分からなくなるから
名前で分けてしまっていいんじゃないか?
50/60はStandardって書いてるからStandardスレだと思う
699ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b32-Lmla)
2020/06/01(月) 12:01:57.18ID:R4h1hWai0
>>696
勿論
700ドレミファ名無シド (ワッチョイ c39d-biQq)
2020/06/11(木) 21:33:22.36ID:EYarunXn0
>>661ですが今日雨の中御茶ノ水行って買ってきました
店員の兄ちゃんいろいろ優しすぎて惚れそうになったわ
701ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93f0-+Do1)
2020/06/11(木) 21:47:38.17ID:3rQ6FVx40
>>700
おめ!
うp!
702ドレミファ名無シド (ワッチョイ c39d-sshX)
2020/06/11(木) 23:41:32.04ID:EYarunXn0
>>701
総合スレの方に上げました
703ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf8a-Z00E)
2020/06/12(金) 16:27:53.17ID:DcGjaNDU0
兄ちゃんうp
704ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93f0-+Do1)
2020/06/13(土) 16:22:52.68ID:YRWXPDji0
>>702
見てきた
いい感じの杢目でかっこいいね
705ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb42-ZAww)
2020/07/28(火) 11:27:20.97ID:kCT2yplt0
ここじゃles paul traditional 2018ってどういう評価でしょうか?
706ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1370-TSlV)
2020/07/28(火) 11:47:58.80ID:xlrFfTC80
2018、2019、2020の違いがわからんわ
707ドレミファ名無シド (ワッチョイ c79d-ALHH)
2020/09/06(日) 13:31:50.86ID:gjFgwIdS0
2020はねーから
708ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7d9d-07EB)
2020/09/09(水) 14:47:28.58ID:9w65pXV60
2020はガチでないんだっけ
709ドレミファ名無シド (ワッチョイ ad84-bL/7)
2020/09/11(金) 01:29:21.98ID:kWy/KBGf0
コロナのせい?
710ドレミファ名無シド (ワッチョイ 979d-TCfd)
2020/09/22(火) 23:16:36.69ID:qKUIBNRc0
らしいね
711ドレミファ名無シド (ワッチョイ 19eb-8VNF)
2020/10/25(日) 11:46:40.52ID:kufM2k5k0
  
買うときどうやって選べばいいの?
 
712ドレミファ名無シド (ワッチョイ 219d-9bUD)
2020/10/25(日) 11:56:57.25ID:WnYsV2O/0
なんで欲しいと思った?他のアーティストが使ってたから?たまたま見かけてカッコよかったかな?

初めてなら基準はなんでもいいよ、自分に合う価格帯で色やネックの握りやすさとか…わかるなら音の違いでもいいしね
713ドレミファ名無シド (ワッチョイ c6b8-8VNF)
2020/10/26(月) 12:11:39.10ID:vCndHzGR0
  
個体のアタリ、ハズレってどういうことなの?
 
714ドレミファ名無シド (スププ Sda2-ba35)
2020/10/26(月) 12:39:45.87ID:xpknkZ+Xd
うんこたい
715ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2ee3-8VNF)
2020/10/27(火) 19:33:59.13ID:MHW9YDuN0
  
どこで買うのがいいの?
 
716ドレミファ名無シド (スププ Sd33-3z4+)
2020/10/28(水) 12:53:11.60ID:jPEG5Hs2d
>>715
売ってるところ
717ドレミファ名無シド (スププ Sdff-gg0d)
2020/12/14(月) 14:06:14.71ID:cbCQnzRNd
トラディショナルはネックの太さが気にならなければ2013年のが一番いい?
718ドレミファ名無シド (ワッチョイ a79d-rj9U)
2020/12/14(月) 22:31:26.41ID:vdrY1g5x0
オリジナルやヒスコレに仕様が近いって意味では2017が一番近い。
ナットの材質以外は2018.19も同じ。
2013はウエイトリリーフが問題になってから初めてソリッドボディが採用されて2014.15がやらかしたから良いとされてただけ。
719ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f89-gg0d)
2020/12/15(火) 00:09:18.11ID:mbhpMSr30
なるほど2017年ですか
勉強になります、ありがとです
720ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf94-dJTy)
2020/12/15(火) 00:36:49.95ID:9g9nWaKq0
14そんなにダメな子かなぁ?
721ドレミファ名無シド (スププ Sdff-bcue)
2020/12/15(火) 11:13:47.01ID:egW9KqGSd
>>720
記念インレイがダサい
でもpuが気に入る人ならまあ良いんじゃない?
722ドレミファ名無シド (ワッチョイ df9d-XXGp)
2020/12/15(火) 20:10:20.61ID:NdScK7My0
2014の青いやつが欲しい
723ドレミファ名無シド (スププ Sd8a-HRMJ)
2020/12/16(水) 18:03:18.69ID:AKQwKpn6d
マンハッミッナイッ
724ドレミファ名無シド (スププ Sd8a-HRMJ)
2020/12/16(水) 18:04:11.65ID:AKQwKpn6d
より2013のシカゴブルーの方が好きだなあ
725ドレミファ名無シド (ワッチョイ 66e3-JGDy)
2020/12/21(月) 18:11:37.16ID:y3eLt8fp0
アルゴナビスのブルーじゃダメなんですか?
ダメなんですね。。。
726ドレミファ名無シド (アウアウウー Sac3-rHX7)
2021/02/12(金) 21:24:20.84ID:Avbgv4zca
ワイのレスポ、ノンウエイトリリーフで4.7kgあるんだが、重過ぎませんか?ずっと使う自信が無い。
727ドレミファ名無シド (ワッチョイ df33-q/D8)
2021/02/12(金) 21:54:14.77ID:FCsp/NGE0
売っちゃいましょ
728ドレミファ名無シド (ワッチョイ a79d-0hBm)
2021/02/12(金) 23:15:10.24ID:PmXOK8370
捨てちゃえ
729ドレミファ名無シド (ワッチョイ 835e-rHX7)
2021/02/12(金) 23:22:45.05ID:k3Wf3UfZ0
踏ん切りついたから捨てます。
730ドレミファ名無シド (スプッッ Sd52-w68O)
2021/02/13(土) 10:51:39.76ID:eVstTba8d
拳銃で穴開けようぜ
731ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa82-VQSO)
2021/07/06(火) 15:26:31.98ID:3cqfNc/Wa
>>726

俺のレスポも4.7kgある。弾くときは腰痛ベルトを前もって着けている。
5分以上は絶対に弾かない。腰が痛くなる前にバファリンを飲む。
弾き終わったらすぐに風呂に入って全身マッサージをしてもらう。
次に弾くときまで最低2週間〜3週間はテレを弾く。または全く弾かない。
大体これを実行すれば何とかなる。君のレスポ生活を心より応援する。
732ドレミファ名無シド (ワッチョイ a52d-6Mb1)
2021/07/14(水) 22:15:23.23ID:SAIwstYi0
ウエイトリリーフがあるのと無いのでは音に変化ある?
733ドレミファ名無シド (ワッチョイ ee6a-pLys)
2021/10/26(火) 18:53:08.43ID:ACDdLZtl0
多少あるのだろうけど穴あるのと無いのを弾いてどっちがどっちとはわからなかった
734ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa45-pLys)
2021/10/27(水) 23:06:18.45ID:ByrtdYV0a
色々と仕様変更されてきたけど4kg前後の2017Tがトラ最高傑作だな
735ドレミファ名無シド (スフッ Sda2-JiXA)
2021/10/28(木) 19:12:13.23ID:7yaZTlUyd
自分が持ってるってだけだろ
736ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa45-pLys)
2021/10/28(木) 19:23:23.79ID:k/hQKnp+a
他の製造年でトラディショナルだとちゃんと言えるモデルある?
ヒスコレまで手を出せないなら2017Tないし2018から2019前半までが良いと思われる
あとはチーズだったり変なマーク入ってたりその他細かいところが全然トラディショナルじゃない
737ドレミファ名無シド (ワッチョイ eef6-JiXA)
2021/10/28(木) 21:24:31.22ID:+TDBmYOa0
>>736
2013だな
2017以降バインディングを丸くしたのは弾き手にとっては良い改良かもしれないけどトラディショナルからは外れてると思ってる
738ドレミファ名無シド (ワッチョイ b1f6-0RMV)
2021/11/11(木) 14:57:59.19ID:ng/JV+p/0
というわけで結果が出ました!
739ドレミファ名無シド (ワッチョイ 234e-sqRg)
2021/11/12(金) 23:31:13.98ID:sdzAOjpu0
ノンウエイトリリのトラディショナルでも、4kg後半だと重くて使い物にならんぞ。
740ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b6a-rmav)
2021/11/13(土) 00:45:46.37ID:X2L58i0U0
見た目と音が気に入って購入したのが2018年製で4.38kg
てか近年もののトラディショナルで4kg切る個体は難しそう
軽い材はヒスコレに回されるっしょ
ぶっちゃけソリッドに強いこだわりがない限りウエイト調整されたスタンダード選んだ方が幸せじゃ無いかな
まぁ仕様が全然違うのでそこも含めてなんだろうけど
741ドレミファ名無シド (ワッチョイ 759d-p9Jn)
2021/11/13(土) 02:13:13.50ID:8px+PLOs0
俺の愛機2016が全く良い評判無くて悲しい
って言うか悪い評判さえあまり聞けない空気な感じ
742ドレミファ名無シド (スププ Sd43-dwh9)
2021/11/13(土) 08:06:34.77ID:42uQpNjqd
>>741
確かにw
743ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2370-1J/F)
2021/11/13(土) 08:16:14.14ID:2JMfEPRb0
2016のカラバリは好きだな
744ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa9-rmav)
2021/11/13(土) 08:28:20.35ID:jz4dlM+2a
>>741
重さいくづっすか?
745ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM03-p9Jn)
2021/11/13(土) 14:29:06.20ID:MqHphlyUM
>>744買った時に家の秤で測ったから正確な重さかは分からないけど、確か4.2kg位
746ドレミファ名無シド (スププ Sd43-dwh9)
2021/11/13(土) 16:50:15.94ID:42uQpNjqd
>>745
今量れよ無能
747ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM03-p9Jn)
2021/11/13(土) 22:55:20.11ID:fwOg/svVM
>>746今子供ら寝かしつけてるから後で余裕あったら測るわ
748ドレミファ名無シド (ワッチョイ 759d-IpDp)
2021/11/13(土) 23:43:08.65ID:qceBH+Cr0
>>746 疲れてるお父さんに無理させやがって・・・
749ドレミファ名無シド (テテンテンテン MM4b-p9Jn)
2021/11/14(日) 06:47:43.57ID:7TrM7bYNM
測ったよ
4.32kgだった
前に測った時は家にある普通の秤に縦にのせてヘッド手で支えてたから若干軽く出たみたい
750ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa9-rmav)
2021/11/14(日) 08:40:33.81ID:aVYkcA0+a
穴開けてもトゥルーソリッドと変わらないのか
そりゃ話題にものぼらんよな
751ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa9-rmav)
2021/11/14(日) 11:14:37.39ID:aVYkcA0+a
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c1017989442
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x1017882673
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x1010659690
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d1008883367
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g1007047333
ネットオークションとは言え安いよなぁ
752ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5b55-TiHz)
2022/05/08(日) 01:38:17.49ID:bTrDZQwd0
好みのバーストを見かけたんで勢いで買ってしまいました。
ちなみに2017年製でした。よろしくお願いします
753ドレミファ名無シド (ガックシ 063b-ISmw)
2023/08/08(火) 01:43:35.63ID:0R9AvzSe6
何でお前ら2人が一緒にいるんだよ
754ドレミファ名無シド (アークセー Sx3b-niqq)
2023/12/01(金) 12:11:09.62ID:Fe+qwhZmx
【虎】Gibson Les Paul Traditional Part8【トラ】 	YouTube動画>5本 ->画像>24枚
【虎】Gibson Les Paul Traditional Part8【トラ】 	YouTube動画>5本 ->画像>24枚
【虎】Gibson Les Paul Traditional Part8【トラ】 	YouTube動画>5本 ->画像>24枚
【虎】Gibson Les Paul Traditional Part8【トラ】 	YouTube動画>5本 ->画像>24枚
【虎】Gibson Les Paul Traditional Part8【トラ】 	YouTube動画>5本 ->画像>24枚
【虎】Gibson Les Paul Traditional Part8【トラ】 	YouTube動画>5本 ->画像>24枚
【虎】Gibson Les Paul Traditional Part8【トラ】 	YouTube動画>5本 ->画像>24枚
【虎】Gibson Les Paul Traditional Part8【トラ】 	YouTube動画>5本 ->画像>24枚
【虎】Gibson Les Paul Traditional Part8【トラ】 	YouTube動画>5本 ->画像>24枚
【虎】Gibson Les Paul Traditional Part8【トラ】 	YouTube動画>5本 ->画像>24枚

ニューススポーツなんでも実況



lud20250413075836
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/compose/1509418744/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【虎】Gibson Les Paul Traditional Part8【トラ】 YouTube動画>5本 ->画像>24枚 」を見た人も見ています:

1
o
まん毛
E
南京亭
K
肛門


幾何
o
7
んあん
報告

pp

報告
~
qq
g
日常
^


a
t


,
巨専
石井
.
停電
_
dd
t
報告

阪神
t
2
ビンテージ機材を所有する神々 降臨
Gibson Custom Historic/True Historic 総合9 7004
【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪44
◇名機◇BOSS ME-30
◆◆ ∈Epiphone-エピフォン総合スレ 55Ψ ◆◆
■■F U Z Z ■■ fuzz ファズ 16期
ヘッド落ちするギターは悪くない
【おっさんだけど】YOUNG GUITAR Part16
帰ってきたいなり助六第17話
ギター初心者スレワッチョイ無し
国産工房ギター総合スレ7
BOSSエフェクター統一スレ★74機目
ヴァイオリン「弦」について語るスレ III
【隔離】アイバニーズのスレ【避難】 Part.3 ©2ch.net
ガールズバンドクライで楽器を始めたヤシの実スレ
【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪40
X JAPANの紅より難しいギターソロなんてあるの?
9mm Parabellum Bullet 滝善充について語るスレ
歪み系エフェクター総合スレ 111台目
[ドブロ]スライドギター総合[スチール]
【チューブ信者】VS【モデリング信者】 42回戦

人気検索: 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ 鈴木沙彩ファンクラブ スクール水着 2017 チア 50 Is アウロリ 洋ロリ画像 js TV 男の裸 女子小学生和小学生 パンチラ 11 Young nude girl?
07:13:12 up 111 days, 8:12, 0 users, load average: 8.26, 9.35, 9.96

in 0.086076021194458 sec @0.086076021194458@0b7 on 080620