◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ギター初心者スレ 87●雑談相談質問● ワッチョイ有 YouTube動画>25本 ->画像>18枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/compose/1699603496/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6ef5-prjf)
2023/11/10(金) 17:04:56.78ID:KB0FFlGO0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペして3行で書き込んでください

リアルでは恥ずかしくて訊きにくい事や、
少し経験積んで理解度が増したときに、ふと疑問に思う事・・・
   今更聞けない事や、ギター初心者なりの 【 疑問 質問 悩み 相談 】
ギターに関する雑談や、ギターあるある、初心者の体験談とか何でも有り!

* 初心者とは?   おおよそギター歴 3年未満くらい?
中級者になれない万年初心者も歓迎するけど、初心者のくせに不毛なマウントは不可。
   みんなで仲良く語り合いましょう! 次スレは >>980 がたててね♪
※前スレ
ギター初心者スレ 86●雑談相談質問● ワッチョイ有
http://2chb.net/r/compose/1690529318/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2ドレミファ名無シド (ワッチョイ bef5-prjf)
2023/11/10(金) 17:10:03.51ID:KB0FFlGO0
2ストラト
3ドレミファ名無シド (ワッチョイ bef5-prjf)
2023/11/10(金) 17:25:17.91ID:KB0FFlGO0
テレキャス
4ドレミファ名無シド (ワッチョイ bef5-prjf)
2023/11/10(金) 17:28:38.24ID:KB0FFlGO0
ジャズマスター
5ドレミファ名無シド (ワッチョイ bef5-prjf)
2023/11/10(金) 17:31:15.81ID:KB0FFlGO0
ジャガー
6ドレミファ名無シド (ワッチョイ bef5-prjf)
2023/11/10(金) 17:35:15.64ID:KB0FFlGO0
ムスタング
7ドレミファ名無シド (ワッチョイ bef5-prjf)
2023/11/10(金) 17:38:33.06ID:KB0FFlGO0
エスクワイヤー
8ドレミファ名無シド (ワッチョイ 421c-RTAp)
2023/11/10(金) 17:43:03.13ID:bkuAcYzR0
フェルナンデス
9ドレミファ名無シド (ワッチョイ b12e-prjf)
2023/11/10(金) 17:43:28.99ID:kQrJQMAG0
ミュージックマスター
10ドレミファ名無シド (ワッチョイ b12e-prjf)
2023/11/10(金) 17:47:13.65ID:kQrJQMAG0
デュオソニック
11ドレミファ名無シド (ワッチョイ b12e-prjf)
2023/11/10(金) 17:51:37.08ID:kQrJQMAG0
コロナド
12ドレミファ名無シド (ワッチョイ b12e-prjf)
2023/11/10(金) 17:55:21.99ID:kQrJQMAG0
ブロンコ
13ドレミファ名無シド (ワッチョイ b12e-prjf)
2023/11/10(金) 17:58:56.51ID:kQrJQMAG0
リード
14ドレミファ名無シド (ワッチョイ b12e-prjf)
2023/11/10(金) 18:02:10.66ID:kQrJQMAG0
カタナ
15ドレミファ名無シド (ワッチョイ bef5-prjf)
2023/11/10(金) 18:12:52.71ID:KB0FFlGO0
トルネード
16ドレミファ名無シド (ワッチョイ bef5-prjf)
2023/11/10(金) 18:19:12.34ID:KB0FFlGO0
サイクロン
17ドレミファ名無シド (スププ Sd62-1Zux)
2023/11/10(金) 18:26:33.94ID:7gclq3Ujd
zo-3
18ドレミファ名無シド (スププ Sd62-1Zux)
2023/11/10(金) 18:26:46.44ID:7gclq3Ujd
フォレスト
19ドレミファ名無シド (スププ Sd62-1Zux)
2023/11/10(金) 18:27:03.35ID:7gclq3Ujd
ファイヤーバード
20ドレミファ名無シド (スププ Sd62-1Zux)
2023/11/10(金) 18:27:47.22ID:7gclq3Ujd
エクスプローラー
21ドレミファ名無シド (ワッチョイ bef5-prjf)
2023/11/10(金) 18:45:16.64ID:KB0FFlGO0
保守協力サンクス
22ドレミファ名無シド (ワッチョイ ed69-m6Nr)
2023/11/10(金) 21:31:55.08ID:dsHjBfdt0
あのなんかグルグルしてるやつとかトゲトゲしてるやつでベタベタのBB弾きたい
23ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f5e-o9lY)
2023/11/11(土) 06:37:20.68ID:/ugizMIo0
1乙
24ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f87-Qsoo)
2023/11/11(土) 09:17:26.65ID:sXP2aWZ00
ベタベタのBB弾?
25あぼーん
NGNG
あぼーん
26ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f9d-qIOU)
2023/11/11(土) 10:31:05.78ID:qr7vujZy0
>>25
Amazonギフトに交換できるのが嬉しい
27ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7ff0-n1XR)
2023/11/11(土) 14:51:58.48ID:9syOuV1T0
ジャズマスターはリズムギターに向いてる?
28ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1ffe-D8W5)
2023/11/11(土) 15:26:18.01ID:opnaSMua0
そもそもバッキングに向きも不向きもない
29ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f7e-IRdQ)
2023/11/11(土) 15:31:01.76ID:NZqmt15/0
キョロキョロキョロキョロどのギター使えばみんなからバカにされないかな?
30ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff6b-nQP7)
2023/11/11(土) 15:33:31.31ID:Wut8y/Za0
>>29
上手ければどんなギター持ってても大丈夫
31ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f30-qIOU)
2023/11/11(土) 15:40:50.61ID:g9V10Vhv0
>>25
リターン大杉だろ
32ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1fa4-oW8U)
2023/11/11(土) 20:03:38.96ID:T9LvrFwI0
クソ詐欺サイト貼るんじゃねえよ
33ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1fb3-n1XR)
2023/11/12(日) 08:05:30.39ID:wkByP+SX0
>>テレキャスター使っとけ。
バカにしてはいけない雰囲気がある。トゲトゲしたギターはおすすめしない
34ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f23-GYKe)
2023/11/12(日) 08:46:43.21ID:yc2RjZ3B0
キョロキョロタイプのやつはストラト使っとけばいい
ストラト使ってバカにされることはまずない
35ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f5f-o9lY)
2023/11/12(日) 08:48:54.88ID:jHApQn+G0
コモディティしすぎてストラトは好きじゃない
どうしてもというならディんキータイプを推すわ
36ドレミファ名無シド (ベーイモ MM8f-7TKD)
2023/11/12(日) 09:09:30.06ID:cVC3YO11M
一般人の反応
ストラト→ジミヘンw
レスポール→B'z()
ディンキー→ピロピロw
テレキャス→ソロ弾けないボーカリストが申し訳程度にコードをかき鳴らすやつ
ジャガームスタング→おもちゃwこの2つ何か違いあんの?
変形→シンプルにダセえw
セミアコ→335w
フルアコ→ボディデカすぎwお腹見えないw
37ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1fe6-FxWQ)
2023/11/12(日) 10:19:59.67ID:VtNun9bB0
ゴトーのロトマチックからゴトーのロック式(マグナムじゃないやつ)に変えるのにも
穴加工必要ですか?
38ドレミファ名無シド (バットンキン MMdf-Qsoo)
2023/11/12(日) 12:59:16.43ID:gb/n1yQPM
>>36
片っ端から適当にwをつけただけ
39ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f23-IRdQ)
2023/11/12(日) 13:04:56.73ID:jEiekqoM0
レスポールがB'zなんかよマジかよ
40ドレミファ名無シド (オッペケ Srf3-dTjF)
2023/11/12(日) 13:14:43.66ID:zDIyGR15r
まあB'zか奥田民生だよね
国内だと
海外だとスラッシュかナイトレンジャーの人かエアロスミスのペリーじゃない方のイメージ
41ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f23-GYKe)
2023/11/12(日) 13:17:16.81ID:yc2RjZ3B0
今ならぼっちの可能性も高い
42ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7ff0-n1XR)
2023/11/12(日) 13:19:57.15ID:Ob0DUb6f0
リズムギターとかカッティングやりたいんだけどどんなギターがいいの?

好きな形はジャズマスターかジャガー
43ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f23-GYKe)
2023/11/12(日) 13:22:11.73ID:yc2RjZ3B0
それでいいよ
俺ならジャガーにする
44ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1fa4-oW8U)
2023/11/12(日) 13:41:10.65ID:h0iEjo6Z0
本当の一般人はストラトとレスポールの違いすらわからんのよね
ちょっと音楽好きな人でもテレキャスとストラトの見た目すら違いがわからんかったりする
そこそこ好きな人でもその3つの音の違いなんてわからんし、ジャガーやムスタングなんて車だと思ってしまう

一般人はエレキとアコギだけ見分けられて、感想は「ギターかっこいいね」くらいなもん
45ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f23-IRdQ)
2023/11/12(日) 13:47:27.08ID:jEiekqoM0
ひとつひとつの違いは小さいが積み重なると大きな違いになって一般人にも良くないという判断をされてしまう
46ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7ff1-JEvY)
2023/11/12(日) 13:57:36.94ID:bT9XCyph0
>>42
そのどっちかでいいよ
47ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f69-OBGU)
2023/11/12(日) 18:09:36.11ID:yyqunHMw0
GrassRootsのG-FRみたいなトゲトゲでBBみたいなのを弾くとカッコいいかもしれない
48ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f68-RNNw)
2023/11/12(日) 22:34:32.82ID:pCQMqHW30
https://twitter.com/HAL_ROOTS/status/1722910620474102070?t=kH8ZLjxBfLQ-qpt_pKnCKA&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
49ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f62-BRVh)
2023/11/13(月) 20:58:28.75ID:rhhPh7jQ0
一般人はジミヘンを知らない
50ドレミファ名無シド (スフッ Sd9f-o9lY)
2023/11/14(火) 06:50:15.33ID:qan6UT4td
知ってても名前くらい
伝説的ギタリストっていわれてもへぇーくらいのもん
昔のワイがそうだった
51ドレミファ名無シド (アウアウウー Sae3-lv/m)
2023/11/14(火) 07:08:07.12ID:AKZWA06Ua
ギターでスラップやるのが気持ちよくて今ハマっているんですが
そのせいで1弦がプル(引っ張ってはじく)したときに切れまくりで1弦のみを買い溜めしています
切れにくくするには敢えてもっと細いゲージにしてゆるゆるのテンションにしたら良いのか
逆に太いゲージにしたほうがテンション強くても切れにくいのかどちらなんでしょう?
ギターは普通のエレキギターで1弦のゲージは現在は9です
52ドレミファ名無シド (スフッ Sd9f-o9lY)
2023/11/14(火) 07:21:25.81ID:qan6UT4td
奏法を見直す(ベースでやるようなスラップは弦幅みても適さないだろうし)
53ドレミファ名無シド (スププ Sd9f-o9lY)
2023/11/14(火) 07:51:48.31ID:ETQ/248od
>>51
音量をでかくしたら優しく弾けるんじゃね
太くても細くてもE→Aまであげたら切れた記憶がある
54ドレミファ名無シド (ワッチョイ fff5-D8W5)
2023/11/14(火) 08:26:24.63ID:GFqFzsLO0
ギターが変なのか弾き方が変なのか。後者ならギターが可哀想
55ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff8d-8fJp)
2023/11/14(火) 08:34:47.75ID:ZD4rQv9n0
少なくともベースパートをギターでスラップやろうとしてんなら使うのは3〜6弦で1弦弾くのは弾き方が悪いんじゃとしか
56ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f14-B1AK)
2023/11/14(火) 08:40:11.70ID:2jWsGGv70
フランクマリノが最新機能で強化されたiPhoneとするとジミヘンは初代iPhoneなので
なんでわざわざジミヘン聞かなくちゃいけないと言われている
なお売れていない頃のスコーピオンズにいたウリロートもフランクマリノと同格ぐらいのライバルで
あとロビントロワーというのいい

@YouTube

57ドレミファ名無シド (スププ Sd9f-o9lY)
2023/11/14(火) 09:28:53.87ID:ETQ/248od
>>51
フィンガーランプ自作したらいいかも
58ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff2f-TrAA)
2023/11/14(火) 17:27:11.59ID:S3vH+T1X0
リズム感鍛えるにはなにをすればいい?
59ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f69-OBGU)
2023/11/14(火) 18:05:52.50ID:7rkQA8k50
俺も知りたい
絶対走るんだよなぁ
60ドレミファ名無シド (スププ Sd9f-o9lY)
2023/11/14(火) 18:43:14.18ID:SFxHuoOhd
リズムトレーナーアプリあるよ
61ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fca-juTn)
2023/11/14(火) 19:09:21.93ID:wvFUoo6e0
足踏みしながら拍手
62ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff2d-BRVh)
2023/11/14(火) 19:19:04.93ID:k2RvevZF0
俺はリズムを合わせるというアンサンブルに甘えた意識がある気がした
あと拍の頭に食い気味になるのが歌っててもなったような
ドラムだけの音源に対してブレないリズムが刻めるようになる、要はバッキングを訓練してベーシストと同じことができれば変われるかもしれない
63ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1fc2-n1XR)
2023/11/14(火) 21:24:05.48ID:0NeBUChW0
走ってしまう人は自分のギターの音に集中して聞きすぎなのでは?
ドラムだけ聴いていれば良い気がしますがね。
64ドレミファ名無シド (スププ Sd9f-o9lY)
2023/11/14(火) 21:29:46.40ID:SFxHuoOhd
久々にリズムトレーナーをプレイしたら音が沢山かたまってるところで先走りしてしまった
おちつけオレ、おちついてリズムを数えるんだ…
65ドレミファ名無シド (ワッチョイ fff5-D8W5)
2023/11/14(火) 22:09:11.89ID:GFqFzsLO0
リズム感トレーニングはそれだけやるとクソつまらんから
日ごろからメトロノーム使ってオートで鍛えとくに限る
66ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f69-OBGU)
2023/11/14(火) 22:40:21.40ID:7rkQA8k50
>>63
ミストーンが気になるのです
67ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1fc2-n1XR)
2023/11/15(水) 00:19:23.78ID:UrreWneo0
>>66
ですよね。てことはリズムってのはミスしないくらい覚えて弾けてからなのでは?
リズム崩れない人はみんなそもそもミストーン気にする段階にはないと思わんか?
リズムの練習よりもまずミスしないくらい覚えてから合わせて弾くのが結局のところ最適なんではないかな
68ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f93-Zoup)
2023/11/15(水) 01:39:53.55ID:8M0RQWzF0
ギターをワイヤレスにしたら今度はヘッドホンのケーブルが邪魔になってきた
なんか超低遅延のワイヤレスヘッドホンとかあるらしいけど
オーディオインタフェースの出力をUSB接続のワイヤレスヘッドホンに飛ばす方法なんてあんのかな
69ドレミファ名無シド (ワッチョイ fff5-D8W5)
2023/11/15(水) 01:52:23.30ID:Ua7/xDIL0
ブルートゥースは相性悪いと混線するぞ
70ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f93-Zoup)
2023/11/15(水) 10:02:35.03ID:8M0RQWzF0
超低遅延で売ってるものでBluetoothはないでしょ
赤外線か2.4GHz無線が主流
71ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f1c-F4/p)
2023/11/15(水) 14:09:02.26ID:WZZGxrZA0
トラスロッド回して反りが直ったらまた回して戻すの?
72ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fb8-oW8U)
2023/11/15(水) 14:33:42.06ID:IAIrk+V50
戻さないよ
だから限界まで回ったら終わり
73ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffda-mmpM)
2023/11/15(水) 14:56:30.45ID:g09VDPZE0
限界まで回すことになるギターってどんなハズレネックなんだろうな
74ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f9d-9Nvu)
2023/11/15(水) 14:56:31.53ID:b+9jPkMb0
細い弦にする
半音下げにする
75ドレミファ名無シド (ワッチョイ fff5-D8W5)
2023/11/15(水) 15:10:17.66ID:Ua7/xDIL0
回し過ぎなんだよ
76ドレミファ名無シド (バットンキン MMdf-Qsoo)
2023/11/15(水) 16:26:12.57ID:BXkYzDXmM
>>67
覚えるのもリズムトレーニングも両方やったらええがな
77ドレミファ名無シド (バットンキン MMdf-Qsoo)
2023/11/15(水) 16:29:45.82ID:BXkYzDXmM
>>73
太い弦張って順反りのまま調整せずほったらかしにしてたらそのうちロッドの限界を超えるだろう
78ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ff5-7str)
2023/11/15(水) 17:02:42.77ID:rN8Nk1y00
そんな使い方のギターなら夏場に弦張らないでケースに入れっぱなしにしといたら逆反りするからそれで戻せよ
79ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffdb-8fJp)
2023/11/15(水) 18:10:43.20ID:sNx2QjhY0
ネックってそんな反るもんかなぁ
持ってるレスポール弦緩めたりとか割と雑だけど
特に反ってる感じはないけども

チェック方法は↓参照
https://info.shimamura.co.jp/repair/guitar/g-other/5861/
80ドレミファ名無シド (バットンキン MMdf-Qsoo)
2023/11/15(水) 20:21:37.39ID:BXkYzDXmM
柔い弦ならそんなに反らんよ
1弦12以上は梅雨時にうっかりほっといたりするとヤバい
81ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f0a-dTjF)
2023/11/15(水) 21:21:47.51ID:TpAadNAO0
ワイヤレスヘッドホンはソニーの赤外線のやつが遅延も感じないし、作りも簡素だからそんなに重くなく蒸れもしないからとても具合が良い

https://www.sony.jp/headphone/products/MDR-IF245RK/

完全にワイヤレスにはならないけど中華の5000円くらいで売ってるワイヤレスモニターは小さいしイヤホンが使えるからちょっと気になる

使ってる人がいるならどんなもんか教えてほしい
82ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fe5-IBSi)
2023/11/16(木) 05:39:02.51ID:vHiWzlI90
この人センスあって凄い好きなんだけどこの動画でアンプ直と言っていますがディレイだかリバーブだかかなりかかっていますよね?

https://www.youtube.com/live/_ImgW7Xd5Ro?si=7YFFG2L8KbRcqXgl
83ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f14-B1AK)
2023/11/16(木) 09:34:10.70ID:mb1+82S+0
マイティプラグという商品であればどんな有線ヘッドフォンでも邪魔にはなはない

@YouTube

84ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f14-B1AK)
2023/11/16(木) 09:36:27.65ID:mb1+82S+0
ヘッドフォンそのものをワイヤレスにする手段はボスの技エアーなどがあるけど
それは全てマイティプラグや類似品と比較してコスパが悪すぎる
85ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff26-EFnx)
2023/11/16(木) 10:26:22.65ID:0N7dI03m0
ヘッドフォンのコードのねじれるのはドライヤーの熱風かけたら無くなった
86ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff64-F4/p)
2023/11/16(木) 13:27:12.79ID:EPQMroZ70
トラスロッドに頼らず自分で逆側に圧力かけて曲げればよくね?
87ドレミファ名無シド (バットンキン MMdf-Qsoo)
2023/11/16(木) 13:49:18.45ID:dfd/BSzgM
それがネックアイロンだろ
88ドレミファ名無シド (ワッチョイ fff5-D8W5)
2023/11/16(木) 14:17:06.28ID:M5x/nxw70
>>86
俺それだわw 無駄に古い年代タイプのストラト買っちゃったからロッドなんて回してらんない
89ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f1c-F4/p)
2023/11/16(木) 17:39:40.41ID:70m/f5qK0
>>87
アイロンじゃない
熱なんかかけないし
プロレスのように自分の腕でじわじわ曲げるだけ
90ドレミファ名無シド (バットンキン MMdf-Qsoo)
2023/11/16(木) 18:05:54.27ID:dfd/BSzgM
>>89
電源切ったら同じやん
91ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7faf-D8W5)
2023/11/16(木) 18:29:02.13ID:oxNcwOyV0
>>90
噛み合ってないぞお前
92ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f8e-RNNw)
2023/11/16(木) 22:35:08.69ID:vt0BRNed0
島村楽器オンラインショップのところにある謎にちょっと安いギターって、もしかして地雷だったりする?
93ドレミファ名無シド (バットンキン MMdf-Qsoo)
2023/11/16(木) 22:46:42.55ID:dfd/BSzgM
>>91
噛み合ったところで
94ドレミファ名無シド (スップ Sd1f-Nk6B)
2023/11/17(金) 08:46:50.09ID:tJ2rLB0sd
>>92
楽器店が売ってるのはおかしかったら楽器店が調整してくれるやろ
95ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f5e-o9lY)
2023/11/17(金) 09:20:24.88ID:MDJS29AC0
>>92
問い合わせりゃいいじゃん
96ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe4-LBKG)
2023/11/17(金) 12:51:18.89ID:Fpxvn7200
同じ音符の中でピッキング後すぐにスライドする奏法ってあるよね?あれなんて呼んだり書いたりするんだろ
97ドレミファ名無シド (スッップ Sd9f-33P5)
2023/11/17(金) 12:55:48.44ID:PQa9sAgPd
装飾音符のこと?
98ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f67-D8W5)
2023/11/17(金) 13:38:20.24ID:qX5wDIhC0
グリスじゃね?
99ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe1-LBKG)
2023/11/17(金) 14:21:35.98ID:Fpxvn7200
>>97
これっぽい
ありがとう
100ドレミファ名無シド (スフッ Sd9f-o9lY)
2023/11/17(金) 16:44:54.64ID:/2VtrYV8d
ギャラクティカマグナム
101ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f69-OBGU)
2023/11/17(金) 17:09:28.57ID:P1bUPZAQ0
ねびらちぇーん
102ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1fa4-oW8U)
2023/11/17(金) 21:55:46.57ID:H1dxxYoP0
windows×android民なんだけど、ガレージバンドみたいなアプリでオススメありませんか?

大昔にピアノロール式のDominoってソフトで作曲してました。その前はiアプリのまふぃん♪ってソフト使ってました。
103ドレミファ名無シド (ブーイモ MM65-TZlj)
2023/11/18(土) 00:59:04.88ID:sWLTGh2IM
ライブの度にギター破壊して毎回ギター買い直してたら
サラ金3社で限度額に達してしまいました
ギター向いてないんですかねえ
104ドレミファ名無シド (ワッチョイ f90d-6ZYg)
2023/11/18(土) 01:42:25.80ID:aoCZhyEo0
>>103
真人間失格
105ドレミファ名無シド (ワッチョイ 062a-gyOe)
2023/11/18(土) 09:01:59.36ID:3FsWCQ6x0
フリマでエレキを買ったんですが、
ハードケース付きじゃないので、
ネック外した状態で送ってもらおうかと思ってます。
そっちのほうが移動時に何かが狂うことが少ないだろうという理由で。

ネックのジョイントって4本のボルトで止めてあるだけじゃないですか。
なのでシンプルに外してあるのをつければいいだけかと思ってたんですが、
WEBで調べると、完全に元の状態に戻すことは難しいからできれば触らないほうがいいと書かれていて悩んでます。
たし蟹ボルトの締め具合とかどのくらいが妥当なのかわからんしなぁと。
左右センターの感覚は自分の感覚で問題ないとおもいます。
スペーサーとかが入ってたらちょっと、もとに戻せる自信ないですが
接地面が平らなネックポケットとネックを重ねて4本のボルトで締めて演奏時にわかるくらいズレてるって事ありえないと思うんですがどうでしょうか?
106ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8223-LmwF)
2023/11/18(土) 09:05:56.96ID:LELaivhN0
誰がそんなアホなこと書いてるのかしらんがネックなんか普通に外しまくりだから気にする必要ゼロ
107ドレミファ名無シド (ワッチョイ 062a-gyOe)
2023/11/18(土) 09:11:54.81ID:3FsWCQ6x0
そうですね、多少自分でいじったギターのほうが愛着がわくし
丁寧に扱いすぎると弾かなくなる事多いから気にしないことにします、
ありがとう。
108ドレミファ名無シド (ワッチョイ f90d-6ZYg)
2023/11/18(土) 09:39:32.45ID:aoCZhyEo0
絞めすぎてなめないように気を付ければよし
109ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa85-JyHE)
2023/11/18(土) 10:23:33.54ID:n8aCaSeda
締める順番も対角線の順番にしていきなり本締しなきゃ平気だよ
110ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2274-Rqvb)
2023/11/18(土) 12:18:17.57ID:BN8CyeAr0
枯れた音って表現がわかるようでわかってないような気がする
初期サンタナは枯れた音?

@YouTube

111ドレミファ名無シド (スププ Sd22-6ZYg)
2023/11/18(土) 12:36:59.37ID:sEPJm7hcd
締めすぎてネジ穴1つ壊れたちなみにマホガニーつまようじ突っ込んでる
112ドレミファ名無シド (ワッチョイ 72c5-BVYF)
2023/11/18(土) 12:40:54.66ID:g95C+JJO0
送る側からすると弦を外して、輸送中ボディとネックが傷つかないように梱包するのが面倒かな
113ドレミファ名無シド (ワッチョイ 619d-xpbV)
2023/11/18(土) 12:44:13.49ID:hqJAThIh0
>>102
ガレージバンドはとても使いやすいので、型落ちのiPhoneかiPod touch 7thを中古で買うのが吉
Androidでは匹敵するのは無いんじゃないか
114ドレミファ名無シド (ワッチョイ 619d-xpbV)
2023/11/18(土) 12:45:55.12ID:hqJAThIh0
>>105
何回もギター送ったことあるけど、弦を緩めるだけでそのまま送って苦情来たこと無いよ
そもそも通販で買った新品のギターでネックを外しているのは経験がないし
(全部ハードケース無しね)
115ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8287-O1sR)
2023/11/18(土) 14:33:58.90ID:KOzjRmUl0
ネック外すだけで梱包も楽でかなり送料抑えられるし良いと思うけどな
116ドレミファ名無シド (ワッチョイ f9b2-V1zO)
2023/11/18(土) 14:44:32.98ID:KQXpiRva0
ナチュリバーブが届いたお
117ドレミファ名無シド (ワッチョイ 060f-VPfl)
2023/11/18(土) 14:46:50.12ID:FP8esTF50
アルペジオミスりたくねえ…どうしても違う弦弾いちまう
118ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4d69-YU80)
2023/11/18(土) 15:00:07.50ID:5nADN9Nf0
傍にある安ラト、メルカリで買ってネック外して送られて来たやつだけど
組み付け簡単だった
シムとか角度とかちょっと考えれば解るし

新しい弦1セットつけてくれた売主の親切さも良かった
119ドレミファ名無シド (ワッチョイ ae16-CSjC)
2023/11/18(土) 18:15:27.44ID:fnqjdc750
>>117
ギターヒーローへの道#5の3分くらいからやってるピッキング練習繰り返して弦の感覚掴むとか

@YouTube

120ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9191-3eGV)
2023/11/20(月) 23:17:32.46ID:5TOdBkRQ0
質問なのですが
この動画の2分18秒から弾いてる曲?わかる方いますか?


@YouTube

121ドレミファ名無シド (ワッチョイ aeb6-CSjC)
2023/11/20(月) 23:50:59.82ID:CTfqE5Py0
>>120
ジョニーBグッドやないかい
流石に知ってるやろってレベルの有名曲
122ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9191-3eGV)
2023/11/20(月) 23:58:39.01ID:5TOdBkRQ0
ありがとうございます!
最近ギター始めて無知なもので
グーグルの音声検索とかいろいろやってわからなかったので助かりました
123ドレミファ名無シド (ワッチョイ f992-OZuz)
2023/11/21(火) 08:25:52.00ID:1tpNmiih0
全く触ったこと無くて今は譲ってもらったトレモロ付いてないギターで練習していて、そのうちアーム使ったのをやってみたいと思ってるんですが、トレモロってあるのとないのとでは感覚変わりますか?
ある程度分かるようになってから買い換えるか最初からトレモロ付いてる物で練習すべきか教えて下さい
124ドレミファ名無シド (スッププ Sd22-3A1f)
2023/11/21(火) 08:59:06.95ID:/mMTVbxJd
おはようございます。
ここ数日で停滞期を脱したのかギターが更に楽しくなってきた。
たぶん今はドカンとなってるところだな。
こういう時期って「もっとギター弾きたい!」ってなりませんか?
そのうち壁にぶち当たってまた停滞期に入ると思うけどそれは避けて通れないし壁に当たらないってのは挑戦してないって事ですよね。

https://pbs.twimg.com/media/F_Z5QxRagAAvua3?format=jpg&name=large
125ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4d69-YU80)
2023/11/21(火) 09:00:35.30ID:N/elH2DM0
自分はストラトのトレモロ裏に木突っ込んで殺してる
チューニングが安定して弾きやすい

テレも持ってるし大好きだけどフロントの音はストラトが好き
126ドレミファ名無シド (スップ Sd82-cVwZ)
2023/11/21(火) 09:43:19.50ID:eX1WnM1Gd
>>123
基本的にギターは複数持っててもいいものだから
トレモロ無し、アーム付き両方持てばいいと思う
使い勝手はそこまで変わらないかな
アーム使いすぎるとチューニング狂うかもくらい
フロイドローズって選択肢もあるけどあれは好みで意見分かれる

常に停滞期な感じだけど確実に上達してる実感はあるわ
ほんとに少しずつだけど
127ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2229-rpqS)
2023/11/21(火) 10:47:30.54ID:ozt/XfBu0
ギター初心者スレ 87●雑談相談質問● ワッチョイ有 YouTube動画>25本 ->画像>18枚
128ドレミファ名無シド (ワッチョイ ae8c-jfRD)
2023/11/21(火) 12:22:42.33ID:4lLQEt4F0
ギターソロ練習するのにおすすめのギタリスト、バンド教えてください
今はボンジョヴィのギターソロとか練習してます。
・ペンタトニックとか、メジャースケール、ナチュラルマイナースケールがメイン
・できれば90年代以降
・難しすぎない(ザックワイルドとかポールギルバートとか速すぎて弾けませんでした。いつか弾きたいけど)
・耳コピ時間かかるので、できればYouTubeとかにタブ譜が出てるくらい有名
条件多すぎですが、丁度いいのあったら教えてください
129ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8223-LmwF)
2023/11/21(火) 12:28:19.20ID:Frc8x0OJ0
>>128
エアロスミス
あと、ミスタービッグでもStay Togetherとか簡単な曲はあるからそれをやると良いよ
130ドレミファ名無シド (ワッチョイ ae8c-jfRD)
2023/11/21(火) 12:50:58.58ID:4lLQEt4F0
>>129
エアロスミス丁度いい!すごい勉強になりそうです!
stay togetherソロ最後がむずそうだけどやってみます
ありがとうございます!
131ドレミファ名無シド (ワッチョイ cd6d-cXZ1)
2023/11/21(火) 14:34:20.94ID:T+V5sf/40
>>128
豊川さんがいろんな曲解説してくれてる
他にもいっぱいあるよ

@YouTube

132ドレミファ名無シド (ワッチョイ ae8c-jfRD)
2023/11/21(火) 14:49:29.79ID:4lLQEt4F0
>>131
正に教科書に載りそうなギターソロですね
ペンタの使い方の参考になります
この方の他の動画も漁ってみます!
ありがとうございます!
133ドレミファ名無シド (ワッチョイ 619d-ue97)
2023/11/21(火) 18:24:00.45ID:5kW1nR1A0
Xの紅とか
134ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9124-Z1cb)
2023/11/21(火) 19:45:28.90ID:Ittg81RX0
momoseのトップラッカーのギターを買おうと思ってるんですが、トップラッカーってオールラッカーのようにスタンドのゴム部分で溶けて色がついたりーとかって事もありえますか?そのへん気をつけた方がよいですかね
135ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9124-Z1cb)
2023/11/21(火) 20:44:14.89ID:Ittg81RX0
momoseのトップラッカーのギターを買おうと思ってるんですが、トップラッカーってオールラッカーのようにスタンドのゴム部分で溶けて色がついたりーとかって事もありえますか?そのへん気をつけた方がよいですかね
136ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8287-O1sR)
2023/11/21(火) 20:49:22.21ID:EII0Ce+v0
気をつけたほうが良い
137ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9214-87Ia)
2023/11/22(水) 09:56:07.35ID:iiClAlRy0
90年代以降にギターソロを頑張ってヒットしたアーティストはいないよ
かなりテクニカルなギターソロを頑張って日本だけで売れた感じのやつらしかいない
138ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9214-87Ia)
2023/11/22(水) 09:59:41.16ID:iiClAlRy0
そういいつつ蝶野正洋のことが頭をよぎった
速弾きというほどの速弾きは意外と出てこないちょうどいい楽曲だ

@YouTube

139ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9214-87Ia)
2023/11/22(水) 10:05:43.89ID:iiClAlRy0
日本だけで売れたアーティストと日本人に絞れば90年代のちょうどいいギターソロはたまに見つかると思う
140ドレミファ名無シド (ワッチョイ b18f-ekUX)
2023/11/24(金) 18:14:47.46ID:xhCnKeAW0
日本人ギタリストで一番海外でも知名度ある方って村治佳織さんですかね?
141ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8223-LmwF)
2023/11/24(金) 20:36:45.25ID:6l3uzBes0
さすがに山下和仁じゃないのか?
142ドレミファ名無シド (ワッチョイ cd1d-vdkR)
2023/11/24(金) 22:39:55.20ID:cx/OAgl80
モト冬木に決まってんだろ
143ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2291-M6Bk)
2023/11/24(金) 23:37:54.04ID:8itvXx080
ロック系なら高崎晃だろうな
144ドレミファ名無シド (ワッチョイ 479d-RH8I)
2023/11/25(土) 05:17:36.40ID:jblLl5990
そりゃ寺内タケシだろ
145ドレミファ名無シド (ワッチョイ df14-vbFM)
2023/11/25(土) 05:23:04.63ID:qOwrRRh60
正統派ギタリストの井草聖二はすごく動画が回って海外から絶賛のコメントが書き込まれているので必見だ
146ドレミファ名無シド (ベーイモ MM4f-i4YK)
2023/11/25(土) 08:38:42.80ID:qP9ojFaYM
誰だよ
147ドレミファ名無シド (ワッチョイ df14-GDWX)
2023/11/25(土) 09:23:14.08ID:qOwrRRh60
見ての通り正統派
言葉が通じる必要のないタイプのユーチューバーは海外でも人気が出やすい

@YouTube

148ドレミファ名無シド (ワッチョイ 074a-+0/d)
2023/11/25(土) 09:25:17.39ID:1AXyl2RJ0
この人有名人だったんか
149ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf43-AJYp)
2023/11/25(土) 09:35:47.69ID:8qZCTvH10
地域をアメリカ 言語を英語にして検索
akira takasaki 88万件
Kaori Muraji 15万件
Seiji Igusa 8万件
kazuhito yamashita 85万件
fuyuki moto 20万件
takeshi terauchi 15万件
150ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5ff9-dNOm)
2023/11/25(土) 09:48:52.28ID:UY1fHLB/0
nito ichikaじゃないの
151ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0751-N+gk)
2023/11/25(土) 09:54:50.52ID:ZIG7ztcj0
ローリングストーン誌の最も偉大なギタリスト250に日本人二人
214位灰谷敬二
92位ボリスのWATA
152ドレミファ名無シド (ワッチョイ 479d-EFbn)
2023/11/25(土) 09:59:10.40ID:klNszozM0
それは知名度ではないな
153ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa0b-iaD3)
2023/11/25(土) 10:02:33.78ID:DWGcLNrwa
つまんないネタ動画がいっぱいトップにでてくるから速攻でおすすめに表示しない設定にした人だった
154ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0751-N+gk)
2023/11/25(土) 10:17:22.89ID:ZIG7ztcj0
ビーズの松本とか不倫の布袋とかはどうなの?
155ドレミファ名無シド (ワッチョイ 479d-EFbn)
2023/11/25(土) 11:02:39.48ID:klNszozM0
調べるならグーグルトレンドだろ
ichika圧勝
https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=today%205-y&q=akira%20takasaki,nito%20ichika,kazuhito%20yamashita,Kaori%20Muraji,Seiji%20Igusa&hl=ja
と思いきや高中正義勝利
https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=today%205-y&q=haino%20keiji,nito%20ichika,wata%20boris,takanaka%20masayoshi,hotei%20tomoyasu&hl=ja
でも検索ワードで変わってくるな
https://trends.google.co.jp/trends/explore?q=%2Fm%2F02qm_z1,%2Fg%2F11h9bj5140,%2Fm%2F02gtmx,%2Fm%2F01v8jdj,%2Fm%2F045kq7&hl=ja
https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=today%205-y&q=matsumoto%20takahiro,nito%20ichika,matsumoto%20bz,takanaka%20masayoshi,hotei%20tomoyasu&hl=ja
156ドレミファ名無シド (ワッチョイ 479d-EFbn)
2023/11/25(土) 12:49:52.32ID:klNszozM0
すべての国にすると日本の影響が大きいからアメリカにしたみたら高中圧勝だった
https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=today%205-y&geo=US&q=%2Fm%2F02qm_z1,%2Fg%2F11h9bj5140,%2Fm%2F02gtmx,%2Fm%2F01v8jdj,%2Fm%2F045kq7&hl=ja
157ドレミファ名無シド (ワッチョイ fff9-amth)
2023/11/25(土) 12:56:29.98ID:EOaWhYrV0
キルビル布袋だろ
158ドレミファ名無シド (ワッチョイ 479d-EFbn)
2023/11/25(土) 13:02:03.05ID:klNszozM0
なるほど
2004年頃は布袋圧勝だな
近年の高中人気はなんだろうな
シティポップの影響か?

@YouTube

159ドレミファ名無シド (オッペケ Sr3b-VE70)
2023/11/25(土) 13:55:16.02ID:Zpy4K2wAr
高中は元々ラリー・カールトンっぽいサウンドだしどちらかというと海外向けよな
160ドレミファ名無シド (ワッチョイ fff9-oWVR)
2023/11/26(日) 00:30:46.15ID:rXHCObo60
ソロギターで次の曲はじめようと思うんだけどMとシングルベッドならお前らどっちからやる?
161ドレミファ名無シド (ブーイモ MM7f-UACT)
2023/11/26(日) 02:19:26.76ID:YHGJ21VeM
上手くなって誰かに聞かせるならMかな
シングルベッドのソロギター退屈で聞いてられなそう
個人的意見です
162ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f89-oWVR)
2023/11/26(日) 05:45:50.76ID:LYFoHoGb0
>>161
そういうのあるかもな。バラードばっか覚えてもな
163ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0751-N+gk)
2023/11/26(日) 12:20:19.63ID:A0dPF4tT0
>>160
そうだな、その二つでどっちかって言われたら
フミヤのTRUE LOVEかな
164ドレミファ名無シド (ワッチョイ a768-mNci)
2023/11/26(日) 12:25:50.23ID:mHNx635c0
よく弾きにくいって噂を聞くんですが、初心者(1年程度)に7.25ラジアスのギターはキツイですかね
始めてからずっと9.5ラジアスのギター使ってました
165ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f77-HCF8)
2023/11/26(日) 14:36:44.32ID:ppxS+zD50
人によるから楽器屋で握ってみるのが一番
166ドレミファ名無シド (ワッチョイ a707-oWVR)
2023/11/26(日) 15:19:39.84ID:cl/mHkYF0
>>163
客観的に見るとバラードの鉄板曲ばっか集めてると下半身でギター弾いてる感えぐいな
でもバラードのほうが簡単なんだよなあ
167ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfbc-poNb)
2023/11/27(月) 12:42:44.73ID:bgIEdmaY0
ウクレレ一本買ったら楽しくてそっちばっかり引いてたこの週末
ギターも練習せんと…
168ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfbc-poNb)
2023/11/27(月) 13:04:18.99ID:bgIEdmaY0
>>166
バラードはアルペジオ綺麗に弾けないと辿々しさが目立つから簡単とも言いがたい
テンポ遅いから楽なのは分かるけど

1番簡単なのはパワーコードのストロークだけで何とかなっちゃう曲だとおも
初心者オススメとかで小さな恋のうたがよく挙がるのも↑だからだろうし
169ドレミファ名無シド (ワッチョイ 07a4-mkdl)
2023/11/27(月) 13:53:02.19ID:ZO9eV7j+0
ソロギターの話やぞ
170ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fb1-HCF8)
2023/11/27(月) 14:11:34.94ID:hSeuP7RV0
ソロギターなんてジブリでも弾いとくほうが請けはいいだろどうせ
171ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf61-jujb)
2023/11/27(月) 14:46:35.49ID:N6MxhJKn0
ピックをおにぎり型に変えたら爆速で上達した。ピックって意外に重要なものなんだな
172ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfcf-7O/V)
2023/11/27(月) 23:37:36.59ID:4fH3NVzU0
単音弾きのTABでスラーで3つも4つも繋がってる部分は初めの音だけピッキングして後は全部ハンマリング・プリングでいいの?
173ドレミファ名無シド (ワッチョイ 07a4-mkdl)
2023/11/28(火) 00:19:01.90ID:g3wVU/x80
いいよ
原曲のニュアンスにもよるけどそういうのは慣れてから判断すればいい
174ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5ff0-pENz)
2023/11/28(火) 22:59:07.11ID:sW0CoOXO0
ジャガーとジャズマスターって違いあるの?
ジャガーのが短いくらい?
175ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5ffc-e0sj)
2023/11/28(火) 23:00:19.32ID:dg1uj5YE0
とりあえずPUが違う
176ドレミファ名無シド (アークセー Sx3b-niqq)
2023/11/29(水) 06:01:06.38ID:AoZlaJm9x
ギター初心者スレ 87●雑談相談質問● ワッチョイ有 YouTube動画>25本 ->画像>18枚
ギター初心者スレ 87●雑談相談質問● ワッチョイ有 YouTube動画>25本 ->画像>18枚
ギター初心者スレ 87●雑談相談質問● ワッチョイ有 YouTube動画>25本 ->画像>18枚
ギター初心者スレ 87●雑談相談質問● ワッチョイ有 YouTube動画>25本 ->画像>18枚
ギター初心者スレ 87●雑談相談質問● ワッチョイ有 YouTube動画>25本 ->画像>18枚
ギター初心者スレ 87●雑談相談質問● ワッチョイ有 YouTube動画>25本 ->画像>18枚
ギター初心者スレ 87●雑談相談質問● ワッチョイ有 YouTube動画>25本 ->画像>18枚
ギター初心者スレ 87●雑談相談質問● ワッチョイ有 YouTube動画>25本 ->画像>18枚
ギター初心者スレ 87●雑談相談質問● ワッチョイ有 YouTube動画>25本 ->画像>18枚
ギター初心者スレ 87●雑談相談質問● ワッチョイ有 YouTube動画>25本 ->画像>18枚
177ドレミファ名無シド (スップ Sd7f-e0sj)
2023/11/29(水) 08:14:08.43ID:2mjfyM+Rd
>>174
短いからぐんぐんサスティーンが短い
178ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf8c-7O/V)
2023/11/30(木) 18:30:55.29ID:S7P9pKKq0
ハイフレットの低音弦で小指が届かないんだけど諦めて薬指までを開く練習したほうがいいかな
179ドレミファ名無シド (ワッチョイ 479d-EFbn)
2023/11/30(木) 18:39:27.08ID:jtuez8cr0
・ネックを立てる
・ライトハンドをつかう
・別のポジションでスィープで弾く
180ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff49-oWVR)
2023/11/30(木) 18:55:22.14ID:h2BUz1Uf0
>>178
うむ。無理なもんは無理だから薬指使うかネックのジョイント部が薄いギターを探しなさい
181ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f17-tUT+)
2023/11/30(木) 19:56:15.23ID:Cuj+0qz60
ギター教室みたいなとこに短期間行ってスケールの練習やったんだけど、この先に何があるの?
スケール覚えてどうなんの?あんま楽しくない
182ドレミファ名無シド (ワッチョイ c769-ljM/)
2023/11/30(木) 20:20:38.57ID:/sD0PQz00
スケール覚えるとソロギがなぜその音なのか解る
キーが解れば大概アドリブいける
楽しいまでもうちょい
183ドレミファ名無シド (ワッチョイ 479d-ayIT)
2023/11/30(木) 20:21:13.83ID:ZLpF/VRE0
スケール練習なんかしたこと無いな
つまらんし
知らなくても好きな曲のコピーはできるから(どうせちょっとごまかして音を省略しても誰も分からん)
スケールとか知る必要があるのはスタジオミュージシャンとかを目指す人じゃない?
そりゃスケール練習したほうが指は動くようになるだろうからできるならするほうがいいとは思うが
184ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0751-N+gk)
2023/11/30(木) 22:22:37.93ID:pTirVpoS0
>>181
ギターは楽器なんで、ドレミファ覚えたら曲が弾けるようになる
185ドレミファ名無シド (ワッチョイ a7f0-oWVR)
2023/11/30(木) 22:46:58.94ID:RhOdQr2/0
>>181
スケールを覚えないとどんなに高難易度な曲が弾けても指体操してるだけなんだよ
だからいくら上手に弾けても自分は音楽的に理解できない
例えるならものすごい記憶力と再現性の九官鳥がオバマやジョブスの名スピーチを喋ってるようなもんだ
それを聞いた客が感動して泣いてても九官鳥は意味がわからないだろう
186ドレミファ名無シド (ワッチョイ 479d-ayIT)
2023/11/30(木) 22:57:02.96ID:ZLpF/VRE0
例えばビートルズなんかは、初めの頃はスケールも知らず楽譜も読めず、果てはコードもそんなに知らずに大ヒットだらけだが?
187ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f87-ZaGm)
2023/11/30(木) 23:01:39.69ID:KJl+xSRl0
自分をビートルズのような天才の部類と思うならそれでいいんじゃない
188ドレミファ名無シド (ワッチョイ a7f0-oWVR)
2023/11/30(木) 23:06:56.04ID:RhOdQr2/0
当時の盛ったもん勝ちのイキリを真に受けるなよ…w
189ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f23-nipJ)
2023/11/30(木) 23:55:22.58ID:ZvhwS7ml0
でも結局ビートルズの音楽も全部理論で説明できるんだよね
190ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f87-ZaGm)
2023/11/30(木) 23:59:36.79ID:KJl+xSRl0
プロミュージシャンのスケールを知らない、楽譜が読めないってのは素人が思うのとニュアンスが違うから真に受けると危険よね
楽譜が読める=初見で何でも弾ける
スケールを知ってる=バークリーメソッド熟知
そういうのが当たり前の世界に対してロック系等のプロは実は多少勉強しててもスケールは知らん楽譜も読めん感性だけでやってるって嘯くのよ
191ドレミファ名無シド (ワッチョイ 07a4-mkdl)
2023/12/01(金) 00:13:47.88ID:JV4529Uy0
>>181
外国語で言うならアルファベットを丸暗記してるとこだな
楽しくないけど、覚えとくと先々で役に立つ
覚えなくても弾けるけど遠回りで上達が遅くなったりする

ていうかそういうことをスクールで聞いてこようぜ
192ドレミファ名無シド (ワッチョイ 479d-EFbn)
2023/12/01(金) 00:21:20.39ID:/sFTDj7/0
ビートルズやジミヘンを例に出すとすぐ彼らは天才だからという奴がいるが天才だから伝説になっただけであって別に伝説でなくていいならも曲を作ったり演奏はできるし理論しらないと公言してるプロはいっぱいる
バークレーが当たり前とかウソ言うなよ
193ドレミファ名無シド (ワッチョイ 479d-EFbn)
2023/12/01(金) 00:29:51.37ID:/sFTDj7/0
>>189
理論なんてものは後付けだから
194ドレミファ名無シド (ブーイモ MMdb-UACT)
2023/12/01(金) 00:41:24.78ID:8hAlRPfuM
>>185
初心者に言う事じゃないだろ
めちゃくちゃうぜえ
195ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f87-ZaGm)
2023/12/01(金) 01:18:29.36ID:6OCd/Xbw0
>>193
なんで後付でそんなことをするのかって言うと天才のやったことを凡人がやるためには研究と訓練が必要だから
196ドレミファ名無シド (スッップ Sd7f-AnfR)
2023/12/01(金) 01:37:42.22ID:uskYlo78d
相変わらず意識高い系な
いんたーねっつですね
197ドレミファ名無シド (ワッチョイ 07a4-mkdl)
2023/12/01(金) 01:52:10.25ID:JV4529Uy0
>>195
これなんだよな
天才がやってるなんかすごいことをまとめて解説してくれてるのが座学
198ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f87-ZaGm)
2023/12/01(金) 01:55:59.20ID:6OCd/Xbw0
>>192
どうでもいいけど読解力がなさすぎだろ
プロやってると理論を熟知してて当たり前のミュージシャンとも日常的に接するわけだよ
そういう業界で理論知ってます楽譜読めますってのは素人が思うよりハードルが高いって話な
199ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0718-oWVR)
2023/12/01(金) 02:15:35.87ID:aTasTGJk0
>>194
そんなのお前が決めることか。俺からしたらお前が豆腐メンタルなだけ
お前がウザかろうがどうでもいい話だ。お前一人勝手に絶望して挫折してろ雑魚
200ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa0b-CUAe)
2023/12/01(金) 06:32:23.30ID:mh7t5hU6a
直角三角形の斜辺の長さを三平方の定理を知らずに求められるか?って話
過去の超絶天才が苦労して発見証明したものも知ってりゃバカでも数秒
201ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf1b-eApT)
2023/12/01(金) 06:56:44.54ID:qxDycGfh0
最初は人の真似してコピーとかしてればいいよ
ある程度弾けるようになってくると自然と理論とか知りたくなるから
始めっから理屈やるから楽しくないんだよ
202ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f3e-HGhA)
2023/12/01(金) 07:16:27.80ID:Cu6oAOrV0
理論覚えたところで>>199程度だからな
203ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f4a-e0sj)
2023/12/01(金) 07:38:19.78ID:bjtqEDFx0
スケール覚えるのなんてコードフォーム覚えるようなもんやろ
204ドレミファ名無シド (スププ Sd7f-e0sj)
2023/12/01(金) 08:31:11.87ID:pwlayo9dd
個人の勝手だが、
一般的に、無知は愚かだと思うが。
205ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f3e-HGhA)
2023/12/01(金) 08:33:51.59ID:Cu6oAOrV0
やってるうちに嫌でも覚えるもんよ
206ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f87-ZaGm)
2023/12/01(金) 08:45:11.18ID:6OCd/Xbw0
スケールに興味もつ前からやらされるから楽しくないのかもな
知ってると適当に弾くだけで色んなジャンルの音楽っぽくなるってんで俺は超楽しかったけどな
207ドレミファ名無シド (ブーイモ MMdb-UACT)
2023/12/01(金) 08:49:18.61ID:8hAlRPfuM
自分の価値観押し付けんなよ
難しいなって初心者は思うんだよ
理論とか自分から興味を持って初めて学べば良い
もっと気軽な気持ちでギターに触れるが人増えてほしいわ
208ドレミファ名無シド (ワッチョイ 479d-EFbn)
2023/12/01(金) 08:54:25.16ID:g4UB0W4k0
>>200
定理を使って答えを出すだけでは理論を学ぶとは言わんだろ
覚えた3コードで曲作ったのと同じ
これを理論を学んだと言うか?
209ドレミファ名無シド (ワッチョイ 479d-EFbn)
2023/12/01(金) 08:55:42.32ID:g4UB0W4k0
>>198
自称プロ乙
210ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f4a-e0sj)
2023/12/01(金) 09:52:14.26ID:bjtqEDFx0
>>207
それはそうやな
211ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f75-HCF8)
2023/12/01(金) 10:37:39.34ID:0QZ1kkgH0
話もどすと、上のスクールの人の場合スケールの必要性を感じてから受講する、という流れがよかったってだけの話ではないの
212ドレミファ名無シド (ワッチョイ 07a4-mkdl)
2023/12/01(金) 11:11:10.02ID:JV4529Uy0
そもそもどんな学校かっていう体験なら合わなかったって結論でいいとは思うわ

何をしたくてどんな学校にいくかって選択肢があることを学んで帰ってきたな
213ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfd9-FcOg)
2023/12/01(金) 11:14:51.59ID:3mEDsS8q0
様式美的なまでにいつもの流れ
214ドレミファ名無シド (ワッチョイ a782-xOy6)
2023/12/01(金) 11:39:57.34ID:Mi9Clxc20
知ってるか知らないかの問題じゃない
使えるか使えないかの問題だ

スケール通りに指を動かせてもそこからメロディを編み出せなければ意味はないし、スケールを知らずともメロディは編み出せる

知ろうと知るまいとそれは指板からスケールを見出しているという事だ

頭の中のメロディを即時に指板上で展開出来れば特にスケールの学習は必要無いだろう
215ドレミファ名無シド (ワッチョイ 87f7-UACT)
2023/12/01(金) 12:21:36.43ID:/bqRBvN70
>>185
こんな事さあギター教室に通ってる
おっちゃんやおばちゃんに言ってみろよ
え?この人は何をおっしゃっているの?
としか思われないよ
216ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fb0-dNOm)
2023/12/01(金) 12:23:11.65ID:aNfxecER0
そりゃ残念なリテラシーだな
217ドレミファ名無シド (ワッチョイ 479d-EFbn)
2023/12/01(金) 12:39:49.44ID:g4UB0W4k0
>>185
客が感動して泣いてるなら充分じゃねえか
218ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f43-oWVR)
2023/12/01(金) 12:50:12.49ID:Tp2zXotz0
スケール練習が必要か知りたいから聞きに来たんだろうが
じゃあつまらないならやる気になるまで放置しろってゴミアドバイスしてやれよ
はっきり言ってそんなこと言うヤツのほうがクソだからな。あほくさ
219ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f87-ZaGm)
2023/12/01(金) 12:55:26.75ID:6OCd/Xbw0
>>209
べつに自称してないが
幻聴でも聞こえたか?
220ドレミファ名無シド (ワッチョイ 479d-EFbn)
2023/12/01(金) 13:01:14.81ID:g4UB0W4k0
>>219
じゃあ妄想かよ
221ドレミファ名無シド (ベーイモ MM4f-i4YK)
2023/12/01(金) 13:01:18.23ID:X7IzqAWPM
Q スケール練習ってした方が良いの?
A はやく上手くなりたいならした方がいい

終わり
222ドレミファ名無シド (ワッチョイ 479d-EFbn)
2023/12/01(金) 13:04:53.07ID:g4UB0W4k0
>>218
スケールがつまらないと感じるならソロとかやりたいとは思ってないんだろ
コードジャカジャカ弾きたい奴にじゃあスケール練習やりましょうなんて言うほうがゴミアドバイス
223ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f43-oWVR)
2023/12/01(金) 13:05:14.08ID:Tp2zXotz0
>>221
正解。話の本筋から外れてレスバしたがる暇人の多いこと
224ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f87-ZaGm)
2023/12/01(金) 13:07:11.44ID:6OCd/Xbw0
>>220
ああ、ビートルズの話を俺の話と勘違いしたのね
225ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f87-ZaGm)
2023/12/01(金) 13:17:12.43ID:6OCd/Xbw0
実際趣味なら「スケール?プロでも知らない人はいるしいやならあんなのやらなくてもいいよ~」とか優しく言ってほぼ雑談だけで30分やり過ごして生徒にニコニコ帰ってもらうみたいな感じのほうがいい先生なのかもしれない
226ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfd9-FcOg)
2023/12/01(金) 13:22:29.40ID:3mEDsS8q0
先に指板12フレットまで覚えた方が意味はある
227ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0794-bne4)
2023/12/01(金) 14:00:43.22ID:tEqpKAwK0
理論より実践の方が先だったパターン
Dコードを弾くとGに行きたくなる、E7ならすとAmに行きたくなる
なぜなのか不思議だった
228ドレミファ名無シド (スップ Sd7f-jujb)
2023/12/01(金) 15:40:49.10ID:lDpvShqkd
音感あれば理論要らないんじゃね?
229ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf1b-eApT)
2023/12/01(金) 15:50:38.13ID:qxDycGfh0
スケールなぞって指が動くようになったらあとは耳に頼った方が早いかも
いかにスケールから飛び出していくかさ
230ドレミファ名無シド (ワッチョイ df14-vbFM)
2023/12/01(金) 16:17:57.11ID:Qtwqi+Ic0
ジョン・フルシアンテ本人が明かす、ライブ前の8つのルーティン
実践的エクササイズも直伝!
https://guitarmagazine.jp/playing/2023-0217-john-frusciante-exercise/

レジェンドはスケール練習がクリエイティブが鍛えられて脳に良いと言っている
その辺のレジェンドでないざこが言っていることはうそだ
231ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8739-wwAU)
2023/12/01(金) 16:20:57.41ID:1mUwnTbc0
>>222
232ドレミファ名無シド (ワッチョイ df14-vbFM)
2023/12/01(金) 16:22:30.94ID:Qtwqi+Ic0
スケール練習は脳とかクリエイティブに関わってくることなので
ギターソロを弾いてかっこつけるような音楽性を目指すかどうかは関係ないよ
233ドレミファ名無シド (ワッチョイ df14-vbFM)
2023/12/01(金) 16:32:10.79ID:Qtwqi+Ic0
たぶん昔のロックスターのなかには
おいらは勉強なんてしないぜというキャラをつくりあげていた人もいたのかもしれないけど
現実のレジェンドはフルシアンテと似たようなものだと思う
234ドレミファ名無シド (スププ Sd7f-Z5HL)
2023/12/01(金) 16:42:38.91ID:KvWcTnFRd
スケールはメジャー、マイナー3種の4パターンだけでもいいのにな
それぐらいすぐに覚えられるだろうに
235ドレミファ名無シド (スッップ Sd7f-AnfR)
2023/12/01(金) 17:06:11.27ID:KuK6/Jwdd
ぼざろスレでもここでも質問者そっちのけで長時間レスバするから嫌われるんやぞ
236ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f87-ZaGm)
2023/12/01(金) 17:42:33.92ID:6OCd/Xbw0
ド素人の嘘アドバイス垂れ流しよりは喧々諤々やったほうが良いよ
237ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0794-bne4)
2023/12/01(金) 17:43:43.97ID:tEqpKAwK0
ドレミだけ覚えればそんなに困らなかったけどな
238ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f87-ZaGm)
2023/12/01(金) 18:12:02.57ID:6OCd/Xbw0
ドレミはスケールだろう
239ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f02-Z5HL)
2023/12/01(金) 18:17:51.10ID:y3LGR4yR0
>>236
お前は玄人なのか?
240ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfb5-jmCA)
2023/12/01(金) 18:23:07.96ID:8rdmqR0x0
>>181ー!
早く戻って来てくれっー!間に合わなくなってもしらんぞーっ!
241ドレミファ名無シド (ワッチョイ 479d-ayIT)
2023/12/01(金) 18:23:45.15ID:H+8gXNbu0
話題を変えて
ソロを弾く時、なんか安定しないなと思ってたら、ブリッジに手を引っ掛けたら安定することに気づいた
コードストロークとソロは弾き方が違うな
242ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0794-bne4)
2023/12/01(金) 18:43:16.50ID:tEqpKAwK0
ギターで一番大事な事ってミュートすることだと思うわ
余計な音を鳴らさない。
243ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f87-ZaGm)
2023/12/01(金) 18:46:44.20ID:6OCd/Xbw0
>>239
まあまあ玄人だよ
244ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fb0-RwrC)
2023/12/01(金) 19:03:55.45ID:aNfxecER0
トモ藤田のこれ読んだことある人いる?
フローティングって利き手をどこにもつけないのかね

独学ギタリストのためのロジカル・プラクティス
◎良い音を作るピッキング
フローティングのフォーム/フローティングの利点/ピッキングを矯正する練習/癖にすれば"自然に"できる!
245ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff49-oWVR)
2023/12/01(金) 19:14:15.92ID:eIx2trtT0
トモ藤田の黄色い教本、10年くらい前に買ったがつまんな過ぎで秒で積んだわ
いまその必要性を感じて似たようなことを別のでやってる。あの頃やってればな
まあ凡人なんてそんなもんだ
246ドレミファ名無シド (スププ Sd7f-Z5HL)
2023/12/01(金) 20:08:25.26ID:7AmSwfENd
>>243
それ素人って言うんだよ
247ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f87-ZaGm)
2023/12/01(金) 20:16:28.50ID:6OCd/Xbw0
>>246
結局何が聞きたいのか何が言いたいのかわからない
248ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0751-N+gk)
2023/12/01(金) 20:27:37.76ID:QfSV0Osx0
>>244
たしかにピッキングの手はどこにもついていないな

@YouTube

249ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0751-N+gk)
2023/12/01(金) 21:14:53.69ID:QfSV0Osx0
>>244
でも、右手って低い弦のミュートに使うんじゃね?
250ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fb0-RwrC)
2023/12/01(金) 21:19:34.50ID:aNfxecER0
>>249
それもそうだな?
どっかしらはついてそうだな
251ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f89-oWVR)
2023/12/01(金) 22:10:07.02ID:r0cGbfJI0
トモ藤田はジャズ畑の人だから
ロックの開放弦ハウりまくり常時余弦ミュートスキルとかはないよ
何でもかんでもジャズ>>ロックってわけじゃあないということだ
252ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f17-tUT+)
2023/12/01(金) 22:33:41.74ID:Ld3//qa80
なんかごめん
全部読んだ、色々考えてみるありがとう
そのうち楽しくなるといいな
253ドレミファ名無シド (ベーイモ MM4f-x1U2)
2023/12/01(金) 22:48:18.71ID:4ejTS/QRM
左手でもミュートできるの知ってる?
254ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6a43-aHR9)
2023/12/02(土) 00:07:31.08ID:enzECQXM0
>>252
スケールの修行するぞ!スケールの修行するぞ!とかあんま気負わないで
隙間隙間にちょこっとずつやりゃいいんだよ
スケールなんて無駄な知識覚えちまったから俺のギター人生おしまいだとはならんから
255ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6a87-V4rN)
2023/12/02(土) 00:46:51.19ID:WUrAOBK00
>>251
嘘を言うなよ
トモ藤田がジャズ畑なわけ無いだろう
256ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6ae7-zrcD)
2023/12/02(土) 07:56:42.05ID:DejxjfW50
丁寧に弾くようにしている
257ドレミファ名無シド (ワッチョイ 661c-TLqj)
2023/12/02(土) 07:58:32.84ID:OzwHDxw/0
ベースも同時にやろうとすると爪切るかベースをピック弾きに専念するかしなきゃいかんの?
258ドレミファ名無シド (ワッチョイ eaa8-LyRZ)
2023/12/02(土) 08:11:19.47ID:uXIMktBs0
>>255
じゃ何なの?
それを一発で書きないから君は愚図だって言われるんだよ
259ドレミファ名無シド (ワッチョイ f95c-Mj9v)
2023/12/02(土) 08:13:16.42ID:SgoJePo20
爪は切りたくないのかギターの指頭弾きも中々乙なもんやぞ
ベース爪弾きよりは良いと思うw(・ω・)
260ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8ad6-myhk)
2023/12/02(土) 08:42:51.72ID:wX7jPm9c0
>>258信じるやつでええんやで。落ち着いて考えるんやでなぁ
261ドレミファ名無シド (ワッチョイ eaa8-LyRZ)
2023/12/02(土) 09:07:08.48ID:uXIMktBs0
>>260
ならジャズ畑で良いな
ロックは下手だし
262ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8ad6-myhk)
2023/12/02(土) 09:19:40.90ID:wX7jPm9c0
>>261
それでええで

でもな

それを一発で書きないから君は愚図だって言われるんだよ
263ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6a87-V4rN)
2023/12/02(土) 10:23:45.72ID:WUrAOBK00
>>258
正直よくわからん
少なくともジャズではなくてファンクっぽいカッティングをよくやる何かだよ
だからジャズ畑なのでミュートスキルがないとか大嘘
264ドレミファ名無シド (ワッチョイ ed4d-IEo5)
2023/12/02(土) 10:30:57.70ID:NJLkL4Hg0
ミュートはエレキギターの必須テクニック

@YouTube

265ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9178-iiHl)
2023/12/02(土) 11:15:23.30ID:Im6DlcvG0
>>251
基礎中の基礎の動画でミュートを力説してるけどな
266ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6a43-aHR9)
2023/12/02(土) 11:25:38.69ID:enzECQXM0
ただレスバしたいだけだろ。バークリーの先生のメインジャンルなんてどうでもいいわ
267ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6a87-V4rN)
2023/12/02(土) 12:12:16.32ID:WUrAOBK00
っていうか参考動画の人がミュートできない人だから手を浮かしてたってのが嘘だって話だろ
268ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8aec-xHJ4)
2023/12/02(土) 12:12:26.16ID:eLtdCheW0
さすがにトモ氏がミュート無頓着はありえねえだろww
269ドレミファ名無シド (ワッチョイ eaa8-LyRZ)
2023/12/02(土) 12:14:22.97ID:uXIMktBs0
>>262
質問者に質問してドヤ顔かw
ひろゆき儲かよw
270ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e61-WD8q)
2023/12/02(土) 12:33:56.67ID:lKsZKh3L0
完全に手を浮かしてどうやってひくの、ブリッジべったりもよくないけど
ちょっとだけ触れて弾いてるよ
271ドレミファ名無シド (ワッチョイ a551-u/4B)
2023/12/02(土) 12:42:24.06ID:0kYnA2Rx0
元ネタの本を確認してる人は誰もいないし
どういう場面でのどういうテクニックのことをさしているのか誰も確認してないのに
どや顔して他人をディスってる人おかしす
272ドレミファ名無シド (JP 0H7a-V4rN)
2023/12/02(土) 12:50:08.64ID:o/rrPc6oH
フローティングって右手を一箇所に固定しないってことだろ?
ミュートなんてフォーム関係なく臨機応変にいらん音を止めるもんであって、ミュートしないとか、ましてやトモ藤田がミュートスキルがないとかいうのは間違いだって言ってるだけ
273ドレミファ名無シド (ワッチョイ 35c9-myhk)
2023/12/02(土) 12:50:23.36ID:mLnYXUJm0
>>269
お前みたいな愚図だと多人は全員一人に見えるだろうが一人なのはお前みたいな愚図だぞ
落ち着け愚図
274ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ac2-aHR9)
2023/12/02(土) 12:57:55.40ID:s4wzLFgI0
お前らどんだけトモ藤田好きなんだよw
275ドレミファ名無シド (ワッチョイ eaa8-LyRZ)
2023/12/02(土) 13:18:10.35ID:uXIMktBs0
>>273
目をパチパチさせて早口でまくし立てるのがひろゆきそっくりだぞw
276ドレミファ名無シド (ワッチョイ 35c9-myhk)
2023/12/02(土) 13:47:34.14ID:mLnYXUJm0
>>275
愚図がひろゆきリピートで草
ひろゆき大好きかよw
277ドレミファ名無シド (スッップ Sd0a-JrwL)
2023/12/02(土) 18:04:56.02ID:wSpX1FqEd
まだやってて草も枯れる
ほんとレスバしたいだけよな
278ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9177-aHyJ)
2023/12/02(土) 18:14:38.11ID:kSA/C5n60
エリクサーすごいな
3ヶ月弾いても全然錆びない
279ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6a87-V4rN)
2023/12/02(土) 18:53:03.85ID:WUrAOBK00
一人が間違った知識を指摘されて発狂してるだけ
280ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8aec-xHJ4)
2023/12/02(土) 19:13:20.05ID:eLtdCheW0
>>278
なお音と音程
281ドレミファ名無シド (ワッチョイ 661c-s2iq)
2023/12/02(土) 20:18:52.18ID:OzwHDxw/0
この前張り替えて音がダレてたんだなって感じが分かったわ
282ドレミファ名無シド (ワッチョイ 65e4-/A5o)
2023/12/03(日) 09:42:25.37ID:TVLhh6X+0
こんな弦と文句を言う割に、エリクサーを使う
なぜ違う弦を使わないのか不思議だ
283ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6689-aHR9)
2023/12/03(日) 09:54:15.49ID:9ujZXt3h0
エリクサーって表面はツルツルだけど裏側見るとフレットとの接点は普通に錆びてるよな
284ドレミファ名無シド (ワッチョイ eaa8-LyRZ)
2023/12/03(日) 10:01:03.43ID:8gaA2FA30
エリクサーは一度も使ったことがないな
他人が使ってるのを見て買わないことにした
285ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1ef4-WD8q)
2023/12/03(日) 10:14:27.50ID:kpAbgFaV0
オプティウェブでもつるつるだし硬かった
286ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6a87-V4rN)
2023/12/03(日) 10:22:14.92ID:L5CmzRJS0
他人が使ってるのをみて何がわかるのだろう
287ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5d28-1JEm)
2023/12/03(日) 10:26:31.01ID:l6/6OOLw0
エリクサーは最後までひとつも使わなかった
288ドレミファ名無シド (ワッチョイ 65e4-/A5o)
2023/12/03(日) 10:29:10.60ID:TVLhh6X+0
楽しいなー
エリクサーはつるつるしてて弦移動が速くなって快適
上に塗る奴付けなくていいし、いい弦だな長持ちするしw
289ドレミファ名無シド (スップ Sd0a-YtD+)
2023/12/03(日) 11:08:01.21ID:t80BiDqhd
体力も全回復するしな
290ドレミファ名無シド (スッップ Sd0a-x3bA)
2023/12/03(日) 11:44:54.82ID:wo3K2VAYd
ラストエリクサー欲しい
291ドレミファ名無シド (ワッチョイ a59d-+Ajs)
2023/12/03(日) 13:57:58.21ID:EoBKIY3l0
使わずに大量に余らせてしまう派だけどな
292ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8af7-myhk)
2023/12/03(日) 14:34:46.70ID:iInsNunN0
今年もElixer 3セットボーナスパックの季節がやってまいりました
293ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3a14-Euds)
2023/12/03(日) 14:51:45.55ID:9TbWH3Wf0
余ってもそんなすぐ痛まないから大丈夫
ボーナスパックが出たらを1年分確保するのがコスパ良い
294ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8af7-myhk)
2023/12/03(日) 15:02:48.26ID:iInsNunN0
>>293
コスパ君は役立たずだからどっかいけ
295ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3a14-Euds)
2023/12/03(日) 15:04:23.61ID:9TbWH3Wf0
安売り商品をある程度確保してコスパをよくするのは当たり前の行動だ
296ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8af7-myhk)
2023/12/03(日) 15:04:57.57ID:iInsNunN0
>>295
うるせえクソ馬鹿が
297ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6a23-MA8d)
2023/12/03(日) 15:30:47.40ID:cF7BY7Wz0
0946のパックないよね…
298ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6ae7-zrcD)
2023/12/05(火) 07:57:42.32ID:DAq8OVy60
Practice at same time everyday
毎日同じ時間帯に練習
299ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5e62-8hUL)
2023/12/05(火) 12:52:27.22ID:NUn73DnX0
エリクサーのパックヨドバシ.comにあるけど古いの来たりしないかな
300ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8a65-9779)
2023/12/05(火) 12:52:42.86ID:FKFvW5bn0
チバユウスケは早すぎるだろ…
301ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6d49-YqjU)
2023/12/05(火) 14:17:39.60ID:088YZh0K0
>>185
このレス気持ち悪さ歴代1位かも
知識や技術があっても
こんなのが人にアドバイスするなよ
302ドレミファ名無シド (スップ Sd0a-FwVt)
2023/12/05(火) 14:23:15.54ID:iRH7Z4tzd
チバユウスケって意外とギター上手かったよね、アベフトシが上手すぎただけで
303ドレミファ名無シド (ベーイモ MM2e-mUdj)
2023/12/05(火) 15:30:27.46ID:vzzsZ3hxM
正直マシンガンカッティング(笑)と思っている
304ドレミファ名無シド (ワッチョイ b649-aHR9)
2023/12/05(火) 18:58:15.69ID:7dPZ4/As0
まあシリアルとプレートが大事なトロフィーだからな
ワンチャン買えたあと実用版にギブソン風ヘッド&シールver.が税込み10万で量産されたら
さすがにブチ切れるがw
305ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6689-aHR9)
2023/12/05(火) 21:41:45.63ID:Vy5B55fY0
所詮弦の替えどきなんて自分がこれもうダルいわと感じたときだからな
普通の弦よりエリクサーのほうが保つ。これしか言いようがないしそれだけ知ってりゃ十分
306ドレミファ名無シド (ワッチョイ cabc-WycQ)
2023/12/05(火) 22:42:24.74ID:X3E7QZjW0
もうだめだ
手が悴んで全然弾けないわ
早く冬終わってくれ
307ドレミファ名無シド (ワッチョイ b649-aHR9)
2023/12/05(火) 23:54:02.47ID:7dPZ4/As0
>>306
早くね?w
308ドレミファ名無シド (スッップ Sd0a-JrwL)
2023/12/05(火) 23:57:00.44ID:Tqkyg7uDd
この時期に暖房なしで弾く奴なんておるんか
屋外とかならありうるか・・・
暖房無しじゃ指動かなくてむりぃ
309ドレミファ名無シド (スップ Sd0a-FwVt)
2023/12/06(水) 01:14:57.26ID:MIN2MHMbd
ここの人達はメタルとか聴く人多いの?
310ドレミファ名無シド (スッップ Sd0a-x3bA)
2023/12/06(水) 07:54:45.15ID:Viz9eXAkd
部屋寒すぎると割れとかネック反りとか大丈夫なの?
311ドレミファ名無シド (スッップ Sd0a-JrwL)
2023/12/06(水) 10:27:57.19ID:gwjvHi/nd
暖かすぎるとケース収納は結露するとか
312ドレミファ名無シド (スフッ Sd0a-WMqE)
2023/12/06(水) 12:31:42.08ID:vb0heKisd
>>306
あと2℃下がったら凍死しそうw
313ドレミファ名無シド (ワッチョイ 65a4-isH3)
2023/12/06(水) 14:44:23.75ID:aFNL5Qwy0
北海道はもう日中でもマイナスだろう
九州はまだ長袖シャツやろ
314ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8ae8-TclT)
2023/12/06(水) 22:46:39.62ID:6NRoainK0
1週間やって1年休んでを5年続けてきたけど今年は2ヶ月くらい続けてる
これもう中級者でいいよね
315ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6a87-OTKu)
2023/12/06(水) 22:52:12.80ID:XN26BP4I0
典型的万年初心者ってやつだろ
316ドレミファ名無シド (ワッチョイ 65a4-isH3)
2023/12/07(木) 02:08:45.87ID:5q+owPYl0
2ヶ月ならしっかりやってれば中級者くらいになってるかもな
弾き語りかちょっとしたソロくらい弾けるっしょ
317ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6a69-i4gN)
2023/12/07(木) 06:32:21.78ID:hr7b300T0
弾き語りが以上に難しい
原曲の聞き込みが足りないんだろうなぁ
318ドレミファ名無シド (スフッ Sd0a-Qey4)
2023/12/07(木) 08:50:41.24ID:DWE9T9K9d
ちがいます 4小節単位で練習してつなげていきます 右手をオート化するオルタネイトが役に立ちます フレットがばかみたいに減ります
319ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6689-42dU)
2023/12/07(木) 09:20:35.77ID:l+7KJix30
弾き語りもレベルによるからな
320ドレミファ名無シド (スフッ Sd0a-Qey4)
2023/12/07(木) 10:07:32.15ID:DWE9T9K9d
ブラッシングを多用したらフレットあまり減らないと思うけど最初はムリ
それともオレがつかってたダンエレクトロがフレットの柔らかいギターだったのかもしれない
とにかくめちゃくちゃ減った
321ドレミファ名無シド (ワッチョイ f98e-oU4U)
2023/12/07(木) 10:08:07.81ID:NWsU7VA30
Guns N' RosesのDon't cryのAメロ、アルペジオの音はどんなエフェクター使えばそれっぽくなりますか?
コーラスですかね?

BOSSのマルチエフェクター購入を検討していて、説明書や動画見てても複雑で使いこなせそうにない場合、コンパクト単品買っていくのがいいですか
322ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7d9d-kPRq)
2023/12/07(木) 11:35:05.86ID:3JxqMnkR0
>>321
コーラスじゃなくてリバーブだと思います
歪み抑え目のクランチあるいはギター側のボリュームを下げてクリーンに近い音にしてるのではないでしょうか
323ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5e1f-8hUL)
2023/12/08(金) 09:01:32.18ID:5x/v7i290
エリクサー張り替えようと思ったら2弦の紙袋が空だった…こんなことある?
床探しても見つからん…
324ドレミファ名無シド (ワッチョイ a69e-7LVJ)
2023/12/08(金) 09:31:22.03ID:WFrcOkzi0
前回張り替えする時に切れて使ったの忘れてるだけとか
325ドレミファ名無シド (ワッチョイ f927-QDDZ)
2023/12/08(金) 09:47:34.34ID:HSx7Y3+80
>>323
空なんて事はまずありえないが、買った所で対応はしてもらえる。
326ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5ef6-8hUL)
2023/12/08(金) 11:26:04.80ID:5x/v7i290
買ったばっかだから俺が無くしたか入ってなかったかなんだよな
2弦だけ中身ポロリは考えづらいと思うんだけど
通販でバラ弦扱ってないから1パックまるごと補償させるのも気が引けるわ…
327ドレミファ名無シド (ワッチョイ ea23-WD8q)
2023/12/08(金) 17:37:12.61ID:aUtCZ/Oo0
2カ月前に買ったエリクサー、俺も2弦が入ってなかったわ。
ギター買った際に交換用として購入していた分なので、購入店で2弦だけ貰えた。
328ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf23-4MhC)
2023/12/11(月) 05:55:40.98ID:GgstRfjO0
このサイトって初めて聞いたんだけど安全だと思いますか?
https://nbmjw.xapartmfyn.top/index.php?main_page=index&cPath=1_4_5
329ドレミファ名無シド (ワッチョイ d7a2-h0RM)
2023/12/11(月) 09:06:45.49ID:Ru2ec6Ub0
すみません、質問させてください。

最近、新品の部品を組み込んだギターを手に入れました。
シャーラーのロック式にEVHのD-TUNAがついているものです。
D-TUNAという物を初めて使用するのですが、オンオフする度半音の半分くらいチューニングがズレます。
フローティングですがESPのアジャスターも付いており、調整もキッチリしてもらったはずなのですが…
前述しました通りD-TUNAを使用するのは初めてなので、調整が悪いのか、ブリッジ等のパーツが新品で、馴染む前はそんなもんなのか、そもそもD-TUNAという物自体そういうものなのかの判断が付かずに困ってます。
ご教授頂けますと幸いです。
330ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf58-C3j7)
2023/12/11(月) 11:15:50.93ID:rXQJTVxF0
>>329
俺もEでチューニングしてDにしたときよく狂ってるけどその度ファインチューナーで調整しちゃう。ちゃんと直すには横のイモネジで調整するんだっけ
331ドレミファ名無シド (ワッチョイ 57a4-Ru8V)
2023/12/11(月) 11:18:33.23ID:4DwwfIKk0
>>326
過去に別の弦で同じようなことがあって五弦だけ渡してるかもしれんでしょ
とりあえず連絡すべし
332ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fa8-mcod)
2023/12/11(月) 11:20:03.27ID:Nevoc9Qz0
Dツナは使った事ないけどフロイドの構造上狂うでしょ
>>330の言う通りファインチューナーで微調整して直せる範囲なら全然使える機能だと思うよ
333ドレミファ名無シド (ワッチョイ d7a2-h0RM)
2023/12/11(月) 11:41:52.82ID:Ru2ec6Ub0
>>330
>>332

返信ありがとうございます!
最終的にはファインチューナー使うのですが、6弦から1弦までいくころにはまた狂ってて、の繰り返しでして…
そもそも6弦のファインチューナー回すとD-TUNA本体にネジが当たって動かなくなってしまいます。

もう一度イモネジいじりつつ、調整してみようと思います。
334ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf58-C3j7)
2023/12/11(月) 13:05:09.72ID:rXQJTVxF0
>>333
フロイドローズのチューニングするとき最初に
335ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf58-C3j7)
2023/12/11(月) 13:09:38.94ID:rXQJTVxF0
>>333
フロイドローズのチューニングするとき最初にファインチューナーのネジ
高くして6本平均的な高さにしてる?そうすれば当たらないでしょ
336ドレミファ名無シド (ワッチョイ d7a2-h0RM)
2023/12/11(月) 14:43:16.46ID:Ru2ec6Ub0
>>335
6本全てはしてなかったです!
ありがとうございます、帰宅したら早速試してみます!
337ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f23-RALG)
2023/12/11(月) 15:06:08.37ID:cxoHEcWI0
>>328
いきなりウイルスバスターが反応したので、アクセスしない方が無難。
338ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf63-BXnz)
2023/12/11(月) 15:29:21.26ID:gi2FIiVA0
>>323だけど電話したら秒で対応してもらえた
配達員がその場で開けて必要なものだけ取る形でもらえるらしい
総合通販(ヨドバシ.com)だけど一人目で対応してもらえたのでマニュアル化されてるっぽい?意外とある事案なのかも
339ドレミファ名無シド (ワッチョイ 37bd-7BHq)
2023/12/11(月) 20:55:21.15ID:q4UNOZr60
中1の長男がエレキギターやってるのに憧れて小3の娘が自分はアコギをやりたいって言い出したんだけど
まだ小さいからミニギターで始めたらいいのかな?
340ドレミファ名無シド (ワッチョイ 57a4-Ru8V)
2023/12/11(月) 22:09:34.12ID:4DwwfIKk0
>>339
小3出アコギだとかなり厳しそうだな
ミニギターでも弦抑えられるのか確認するために店に連れていきたいところ
341ドレミファ名無シド (スッップ Sdbf-tASO)
2023/12/11(月) 22:33:24.10ID:ao3Hyk2wd
>>339
たぶんすぐ飽きそうだから兄のエレキでクリーントーンで遊ばせとけばいい
何ヶ月も続くようならミニギターでもなんでも買ってあげれば
342ドレミファ名無シド (ワッチョイ 57e7-L4H/)
2023/12/12(火) 07:25:28.62ID:izoIhLN/0
ボディの小さいアコギにした方がいい
ミニギターは音痴だから間違った音を覚えてしまう
間違った音を覚えた子供は永遠に音痴
343ドレミファ名無シド (スッップ Sdbf-eVFT)
2023/12/12(火) 07:46:18.99ID:5LbijsQ/d
扱い分かってる人ならいいけど他人に自分のギター触られたくない派からの意見では、兄のためにも見繕って買ってあげてと思う
344ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fd2-9s1Z)
2023/12/12(火) 10:57:16.90ID:hGu7GLVg0
指は使えば伸びるし、小3ならその指でできる形でやればいいんじゃないの?
弓木ちゃんが指の短い人はこうひくといいよってあげてたのでそれ参考にすればいい
ただボディが大きいと難しいだろうから薄めの小さいボディのでいいんじゃない?

で、調べてみたらヤマハとかテイラーのミニギターとかなら良さそう
345ドレミファ名無シド (ワッチョイ d7f7-P83h)
2023/12/12(火) 12:08:02.20ID:tmzuT3J30
初心者にはまず音楽理論を学ばせ無いと
スケールを覚えないとギター上手くなっても
それは指体操してるだけだし
九官鳥がスピーチしてるようなもんだ誰も感動しないよ
346ドレミファ名無シド (スッップ Sdbf-eVFT)
2023/12/12(火) 12:12:08.68ID:5LbijsQ/d
最初から音楽理論なんて嫌いにするだけでしょ
347ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f49-5EKi)
2023/12/12(火) 12:23:10.42ID:x8h1yyBt0
小3からはじめたら中学の文化祭でモテモテだな
348ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1728-rx0E)
2023/12/12(火) 12:28:33.71ID:k+rx+Xks0
理論は知りたいと思った時が学び時
俺ももっと早く知ってれば色々と近道できたし理解も早まったのになあ、と後付けで思うけど
それを最初から押し付けられてたら嫌だっただろうと思うので、どちらの意見にも一理あると思ってしまう
349ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f18-k0HY)
2023/12/12(火) 14:00:05.26ID:l7HwfFVY0
スケールも知らずに練習できないだろ
350ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f8b-xjxL)
2023/12/12(火) 14:01:38.18ID:PdoK1r1M0
初心者なんてマイナーペンタにちょっと音を付け足してアドリブごっこしてるだけでも楽しいからな
物足りなくなったら勉強するとかでもいいんじゃないかと思う
351ドレミファ名無シド (スッップ Sdbf-tASO)
2023/12/12(火) 14:13:00.04ID:Zh7hHYGId
小3相手にスケールとか音楽理論とか英才教育かよ
コードまともに弾けるようになれば十分レベルだろ
352ドレミファ名無シド (ワッチョイ 37f0-5EKi)
2023/12/12(火) 14:20:58.39ID:LklxV3mn0
ドレミの名前もコード名もタブ譜もうんたんも全部理論だっつーのw
353ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fd1-kka1)
2023/12/12(火) 14:27:43.51ID:ZlmNNMph0
ドレミファソラシドが分かればとりあえずOKでしょ
354ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f18-k0HY)
2023/12/12(火) 15:55:50.50ID:l7HwfFVY0
初心者がスケールやらなくていい楽器なんて打楽器くらいだろ
355ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff82-VYgw)
2023/12/12(火) 16:07:44.96ID:qaTWAxDd0
小3ならウクレレでもやらせれば?
簡単で楽しいし
356ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff82-VYgw)
2023/12/12(火) 16:18:00.62ID:qaTWAxDd0
ここのスレ民が言う理論程度の内容ならリアルタイムで学校でやってんやろ
お前ら小学生の時音楽の授業何やってたんだよ
357ドレミファ名無シド (ワッチョイ 57a4-Ru8V)
2023/12/12(火) 16:25:30.98ID:iwRLZrwe0
>>343
俺も絶対ケンカすると思うわ
パパのギター貸してもいいとは思うけどそういう段階は終わってんのかな
358ドレミファ名無シド (スプッッ Sddf-Regc)
2023/12/12(火) 17:20:35.73ID:KOYRlTDcd
ひたすら同じ練習&同じ曲しか弾かないんだけどそれでいいのかな。
とりあえずペンタをなぞってレッチリとかの曲を弾く。
キャンストとかSNOWとか。
SNOWのリフが何年経ってもまともに弾ける気がしない。何となくは弾ける
359ドレミファ名無シド (ワッチョイ 179d-UJ9L)
2023/12/12(火) 18:24:58.96ID:ftRqFNB00
幼女が普通のアコギ弾いてる
https://www.instagram.com/p/C0jiraAS06o/
360ドレミファ名無シド (ワッチョイ d79d-rQ84)
2023/12/12(火) 18:28:20.52ID:KWWXSsbE0
vox amplug2 ac30買ったんだけどずっとサーっていうノイズがするんだけどこんなもん?
イヤホン変えたけど変わらないし、ギターに刺す前からノイズしててギターに刺してもノイズする
gainとtoneは1
361ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ffc-oUR/)
2023/12/12(火) 18:35:31.04ID:1Sy6Wa0G0
手元にあるのac30じゃなくてブルースだけど
クリーンチャンネルでもボリュームあげると多少ノイズ出るね
362ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f49-5EKi)
2023/12/12(火) 18:37:52.66ID:x8h1yyBt0
>>360
左手で弦触っててもある程度は鳴るんじゃね?
363ドレミファ名無シド (ブーイモ MM8f-P83h)
2023/12/12(火) 18:39:54.11ID:to9AD25LM
>>345
ですけど老害のレス真似しただけでこうなるなって見本ですよ
みんながプロになるとでも思ってるんだろ
音楽はもっと気軽に始められる物だから
子供の頃有名な2人の先生に教わってたけど理論とかスケールなんて言葉聞いたことも無かった
364ドレミファ名無シド (ワッチョイ d79d-rQ84)
2023/12/12(火) 18:53:53.81ID:KWWXSsbE0
>>362
アンプラグをギターに刺してなくてもノイズがする
365ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ffc-oUR/)
2023/12/12(火) 18:56:40.70ID:1Sy6Wa0G0
>>364
ボリュームあげてりゃノイズ乗るよ
366ドレミファ名無シド (ワッチョイ d79d-rQ84)
2023/12/12(火) 19:00:02.57ID:KWWXSsbE0
>>365
うるさく感じるけどそういうものなのか
ありがとう
367ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ffc-oUR/)
2023/12/12(火) 19:03:27.52ID:1Sy6Wa0G0
アンプラグはボリューム最小の状態にして
接続→電源オン→ヘッドフォン装着→ボリューム調整
の順番で使おうね
電源切る時もボリューム下げてヘッドフォン外してから電源切ったほうがええよ
じゃないと耳に悪い、と思う
368ドレミファ名無シド (ワッチョイ 373a-tASO)
2023/12/13(水) 02:59:40.38ID:glVGtYZ10
練習してると腰が痛くなってきた・・・
前屈みになってる自覚はあるけどなかなか姿勢直らず
なんかいい椅子とかある?
369ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f49-5EKi)
2023/12/13(水) 03:37:34.76ID:vXRTGvTT0
>>368
普段から座ってるときの姿勢を治すしか
目安としては電車とかのふつうの椅子に座ったときに背もたれに背中がくっついたら姿勢悪い
370ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f23-9ryB)
2023/12/13(水) 06:40:39.45ID:mjU9UqQ70
>>366
基本的にエレキギターはノイズが多い楽器だからね
特にシングルコイルで歪ませるとやばい
YouTubeでもよく聴いてみるとプロでもめっちゃノイズ出てるよ
弾き終わってすぐギター側でボリュームゼロにして消したり
ギター側で消えないサーというノイズはノイズサプレッサーで消したりしてる
371ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9794-h1QK)
2023/12/13(水) 07:29:36.07ID:8MdCXC+A0
>>368
クラシックギタリストが使うような足台使ったほうが良いかと
372ドレミファ名無シド (スップ Sdbf-6pnh)
2023/12/13(水) 07:42:40.42ID:G1ZL73EKd
アコギシミュレーターでおすすめある?
373ドレミファ名無シド (スプッッ Sddf-Regc)
2023/12/13(水) 08:02:33.94ID:B/2RwU0wd
シングルコイル2個のギターって、セレクターで2個の音を混ぜるとハムバッカーと同じになるの?
374ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff82-VYgw)
2023/12/13(水) 08:51:47.53ID:Jz8+RgG40
>>373
聞いてる内容が良く分からんが多分答えはNo

↓この配置を両方使ってもハムの音にはならんし
ギター初心者スレ 87●雑談相談質問● ワッチョイ有 YouTube動画>25本 ->画像>18枚

↓この配置のリアのコイルを1基ずつセレクターで切り替えられるギターを俺は知らんからセレクターで混ぜるって何?ってなる
ギター初心者スレ 87●雑談相談質問● ワッチョイ有 YouTube動画>25本 ->画像>18枚
375ドレミファ名無シド (スッップ Sdbf-tASO)
2023/12/13(水) 08:57:36.05ID:r3lWDePpd
ムスタングとかSSで擬似ハムバッカーに出来たような
結局三年生は大量にレスついて質問投げっぱなしのテンプレのような奴、子供が〜みたいなのは投げっぱなし多い気がする
376ドレミファ名無シド (スッップ Sdbf-tASO)
2023/12/13(水) 08:58:53.99ID:r3lWDePpd
イスは一時期使ったけど結局地べたに座って弾く方が楽だった、イスは疲れる
377ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff82-VYgw)
2023/12/13(水) 09:12:25.27ID:Jz8+RgG40
>>375
ムスタング出来るのか…知らんかった
ショートスケール手出す気がなかったから調べたことなかったわ
一つ賢くなったありがとん
378ドレミファ名無シド (スッップ Sdbf-tASO)
2023/12/13(水) 09:17:03.75ID:r3lWDePpd
>>377
まぁ本物のハムに近い音になるのかは知らないけど

また二つのピックアップは磁極とコイルの巻き方が逆に作られており、直列でつながれています。両方を同じ位相でONにすると、疑似ハムバッカー的な太いサウンドになります。これはデュオ・ソニックの配線を継承したものですが、ギブソンがハムバッカーを発明する前であり、フェンダーがいかに先進的だったかが判ります。
379ドレミファ名無シド (ワッチョイ 77f6-lTB+)
2023/12/13(水) 11:25:25.08ID:DqmosyAa0
コードAIと言うアプリで小節ごとのコードだけ分かった曲をエレキでオリジナルの様に弾きたい場合
ネックの中にあるそのコードの音がするボジションが一通り分かる前提で1音1音正解を見つけ続けないと行けない感じ?
PS3が壊れる前にやっていたロックスミスと言うギターを繋げて弾くゲームに
ネックの中の選んだコードに対応した場所しか弾いちゃいけないモードがあったけど
ネックの中に弾ける場所が沢山散らばっていて何も覚えられずに終わった
380ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f80-xjxL)
2023/12/13(水) 11:27:09.90ID:RRtkervM0
全体のキーだけ把握してあとはスケールに当てはめたほうがはやいんじゃないかね
381ドレミファ名無シド (スプッッ Sddf-Regc)
2023/12/13(水) 14:36:47.79ID:B/2RwU0wd
ハムっぽくはできるって事なのね。
あとGibson系のギターで、リアかフロント使ってる人はよく見るけど、真ん中使ってる人っている?
自分はあまり見たことない
382ドレミファ名無シド (スッップ Sdbf-oUR/)
2023/12/13(水) 14:42:44.45ID:8l/RAY7Wd
ハムハムのギターでミックストーンってこと?
それなら俺はそこそこ使う
383ドレミファ名無シド (スプッッ Sddf-Regc)
2023/12/13(水) 14:50:36.54ID:B/2RwU0wd
>>382
何に適してるとかある?
自分はどっちかしか使わない
384ドレミファ名無シド (スッップ Sdbf-oUR/)
2023/12/13(水) 14:53:07.09ID:8l/RAY7Wd
>>383
単にフロントとリアの中間欲しい時に使うだけだよ
ちなみに俺は普段リアが多いな
385ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fa8-mcod)
2023/12/13(水) 15:06:18.76ID:5M5Fbh6f0
>>383
今風のサウンド出したかったらミックス
オールドならリアかフロント
386ドレミファ名無シド (スプッッ Sddf-VPdM)
2023/12/13(水) 15:32:47.71ID:B/2RwU0wd
今風のサウンドはミックスなんだ
俺もリアが多いけど、クリーン系はフロントの方がいいと思うからそっち使う
今度色んなギタリストの注視してみよう
387ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f14-2cmh)
2023/12/13(水) 16:00:26.73ID:tpgMUFiB0
>>358
この人は同じ練習ばかりやっているらしいし
ミスしないほど弾いた曲を弾くことを重視している
https://guitarmagazine.jp/playing/2023-0217-john-frusciante-exercise/
388ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f49-5EKi)
2023/12/13(水) 16:11:47.51ID:vXRTGvTT0
何をやるのかじゃなくてその練習に何の意味を見い出して練習してるのかって話だと思うけどね
389ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9ff0-08gk)
2023/12/13(水) 16:28:47.69ID:My7ZlZYV0
一からやるならギター教室通うのあり?
390ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1fc9-xjxL)
2023/12/13(水) 16:30:33.09ID:wWqAUOZr0
>>383
レスポールスペシャルはミックスしか使わないな
前後のボリュームバランスでいろんな音出せるから
391ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f14-S99k)
2023/12/13(水) 16:31:35.11ID:tpgMUFiB0
違う曲をたくさん練習するのは
その間は間違ったり止まったりする時間ばかり増えるから
あまり上達してこないという意味が見出せると思う
392ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f49-5EKi)
2023/12/13(水) 16:32:06.70ID:vXRTGvTT0
>>389
先生にもよるが独学よりマイナスってことはないと思うよ
393ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f23-9ryB)
2023/12/13(水) 16:32:58.67ID:mjU9UqQ70
出来るだけ早い時期にクセのないバランスの良い講師に当たれれば最高
個人的にはその最高峰はトモ藤田だと思う
普通の教室でトモ藤田の超絶劣化版を探すのが最善
変に尖ったギタリストに当たると最悪
一番無難なのはジャズ系の専門出ててヤマハの試験通ってる講師だと思う
394ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f23-9ryB)
2023/12/13(水) 16:34:26.00ID:mjU9UqQ70
今はYouTubeで講師本人が演奏動画アップしてたりするのでそれもチェック
395ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7769-5NjS)
2023/12/13(水) 16:44:36.99ID:h0ZmvgUT0
335のメインはフロント
ミックスはフェズアウトに配線変えてある
便利ー
396ドレミファ名無シド (スフッ Sdbf-VPdM)
2023/12/13(水) 16:50:56.09ID:22K4efQTd
>>390
あー、なるほど
そういう使い方もできるんだ。
目から鱗
帰ったらやってみる
397ドレミファ名無シド (スフッ Sdbf-VPdM)
2023/12/13(水) 17:01:09.16ID:22K4efQTd
>>387
ジョンみたいな天才でもこんなんやってるんだ
天才は練習とかあまりしないと思ってたわ
398ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff1a-VYgw)
2023/12/13(水) 17:20:07.33ID:Jz8+RgG40
ミックスにセットしておいてリアかフロントどっちかしかvol上げない
→スイッチで一瞬音拾うのを切るみたいな使い方する人がいるとかいないとか
そんなのは聞いたことある
399ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f14-2cmh)
2023/12/13(水) 17:32:54.61ID:tpgMUFiB0
古い感じのマーシャルアンプの歪みは歴史的価値があるけど実際には扱いづらいので
歪みはエフェクターを使うと良い
ポールギルバートというレジェンドのボードも同様に参考になる

@YouTube

400ドレミファ名無シド (スプッッ Sddf-Regc)
2023/12/13(水) 18:36:48.48ID:+L9V+ya4d
てか俺のSGミックスにしてフロントのボリュームだけ下げたら音が消えたんだが?リアは10のままで。
何じゃこりゃ。
これじゃフロントとミックス同じ音やんけ。
それともそういうもんなの?
401ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f14-2cmh)
2023/12/13(水) 18:46:47.53ID:tpgMUFiB0
ギブソンの2ボリュームはそういうものだ
402ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f14-2cmh)
2023/12/13(水) 18:56:19.96ID:tpgMUFiB0
古い感じのマーシャルアンプの歪みは使う場所を工夫すれば使いやすいものだ
逆に言うと現代で普通に使うと不満が出るだけだ
下のはプロモーション動画なので商品の悪口を言えないのだが割と嘘は言っていない
古くさくてクセの強い音だけを使う音楽活動をする人にとってマーシャルの歪みは悪くない
マーシャルを再現した機材を使いにくいと言っている人はそこを考えるべきだ

@YouTube

403ドレミファ名無シド (スプッッ Sddf-Regc)
2023/12/13(水) 19:11:48.81ID:+L9V+ya4d
>>401
良かった(ホッ…)
404ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f70-VYgw)
2023/12/13(水) 19:56:05.05ID:GemRVaSr0
>>381
×っぽい音に出来る
⚪︎っぽい音に出来るギターもある
全部が全部って話じゃないから混ぜるな危険よ
405ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f14-S99k)
2023/12/13(水) 20:02:03.50ID:tpgMUFiB0
レジェンドのロックバンドはその音を多用しまくっている

@YouTube

406ドレミファ名無シド (ワッチョイ 77fb-YdMO)
2023/12/13(水) 22:48:50.13ID:Wvj4irRR0
弦が初めて切れた。
自分で交換しようと思うんだけど、残りの5本も一緒に交換するものですか?
弦も色々あるみたいなので1本だけ交換してはだめな気がするのですがあってますか?
あと初心者向けのやつとかある?
407ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf41-WfBz)
2023/12/13(水) 22:50:52.93ID:AGYB8md80
playtechの280円の激安弦で練習してみたら?
408ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf21-VYgw)
2023/12/13(水) 22:57:43.73ID:gHV0tv590
弦交換はお掃除チャンス
やるなら全部まとめてやった方が普段掃除しづらい指板とかコイル周りの拭き上げとか出来てさっぱりするわよ
409ドレミファ名無シド (スッップ Sdbf-tASO)
2023/12/13(水) 23:22:59.63ID:r3lWDePpd
プレテク弦は3セットの方がお得だよ
410ドレミファ名無シド (スプッッ Sddf-Regc)
2023/12/14(木) 00:46:38.25ID:J0jgssxAd
弦の値段上がっててビックリした
もう1000円超えが当たり前なの?
ちょっと前は600円とかじゃん
なんかラーメンと値段の上がり方が同じだわ
411ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff39-VYgw)
2023/12/14(木) 06:00:12.21ID:NWQle+il0
>>410
輸入もんだしラーメンより酷いんじゃね
円安の割食いまくりよ
412ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f14-2cmh)
2023/12/14(木) 07:37:03.94ID:HFckVgzh0
長い目でみると一流商品のエリクサーがボーナスパックを売っているときに一年分ぐらいまとめ買いするのがコスパ良い
413ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f18-k0HY)
2023/12/14(木) 07:46:42.49ID:blKK/3o60
エリクサーが出た当初は値段は倍だがそれ以上に持つ、みたいな感じだったのが今や値段ほぼ一緒で何倍も持つ、だからな
414ドレミファ名無シド (スプッッ Sddf-Regc)
2023/12/14(木) 08:05:43.02ID:J0jgssxAd
コロナの時に15万円台で買ったSGが、こないだ楽器屋で見たら22万
早めに買っといて良かったと思う反面、違うギター欲しくなったらモロに煽り受けるから素直に喜べない
415ドレミファ名無シド (ワッチョイ 77c9-QiHn)
2023/12/14(木) 08:18:11.01ID:T7SUIHTd0
3セットとか1年分まとめ買いってことだけど、弦ってそんなに切れるもんなの?
もらった中古ギターを1年使って初めて切れたんで数年は持つものかと思ってた。
もっとしっかり練習せぇってことかな
416ドレミファ名無シド (スフッ Sdbf-Rwpz)
2023/12/14(木) 08:47:04.79ID:W6njJcmzd
フレットが減る分弦も減るのかな?オレもエリクサーは一年くらい使ってしまう
417ドレミファ名無シド (スッップ Sdbf-tASO)
2023/12/14(木) 09:14:06.66ID:pITjL9Nad
>>415
そもそもギターの弦は切れたら交換するって物じゃない
ノンコーティングなら1ヶ月、コーティングなら3ヶ月で交換が目安
ケチりたいならその倍くらい
418ドレミファ名無シド (スプッッ Sddf-Regc)
2023/12/14(木) 09:48:13.76ID:J0jgssxAd
湿気もかなり関係ある
冬場はいいけど、春から夏にかけての湿度はガチでヤバいよ
置いてるだけで錆びてくる
あと海の近くに住んでる人とか
それに自分は手汗かきだから、本当に弦の寿命尽きるのが早い
エリクサーもそこまで劇的に違うとは思えない感じ
419ドレミファ名無シド (ワッチョイ 57c4-dahV)
2023/12/14(木) 09:48:45.28ID:gSiOUvky0
アコギのエリクサは1年近く使う
鳴らない響かない倍音ない
そういう音が好き、打楽器みたい
420ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f37-xjxL)
2023/12/14(木) 11:25:38.53ID:E6uGi/q30
>>416
それはやべぇ
音や音程はこの際置いとくとしても、エリクサーは長く使うとフレットと接する部分普通に錆びるから
フレットはもうゴリゴリ減ってんじゃないの

張りっぱなしで弾いてないだけならまだそうでもないと思う
421ドレミファ名無シド (スフッ Sdbf-Rwpz)
2023/12/14(木) 11:47:21.32ID:W6njJcmzd
>>420
1日1時間くらいしか弾かないしな
錆びてくれたほうが交換する気になるから安弦にかえていこうと思ってる
422ドレミファ名無シド (スプッッ Sddf-Regc)
2023/12/14(木) 14:16:17.44ID:i5k6iwgKd
素人考えだけど、人工ダイヤモンドでフレット作ったら減らないんじゃないの?
コストが掛かるなら弦が触れる上っ面だけとか。
423ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf21-VYgw)
2023/12/14(木) 14:33:50.26ID:RP1Sl+HN0
>>422
硬度差があり過ぎたら弦の方が保たないんじゃね
特に1-2弦
424ドレミファ名無シド (スッップ Sdbf-eVFT)
2023/12/14(木) 15:08:52.90ID:O4HFLG1Id
フレットの打ち込み時に割れるんでね?
425ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f18-k0HY)
2023/12/14(木) 15:12:00.44ID:blKK/3o60
ガラスでフレット作ってる人ならいたな
ただそんな加工しにくいものでフレットみたいな削って微調整する必要がある物を作る意味があるのかっていう
426ドレミファ名無シド (スッップ Sdbf-tASO)
2023/12/14(木) 15:20:25.66ID:78r69765d
ステンレスフレットでいいじゃんよ
427ドレミファ名無シド (スッップ Sdbf-oUR/)
2023/12/14(木) 15:21:49.28ID:ajdVTZCId
チタンは無いのかな
428ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f37-xjxL)
2023/12/14(木) 15:24:14.47ID:E6uGi/q30
チタンは耐磨耗性クソだから
429ドレミファ名無シド (スッップ Sdbf-oUR/)
2023/12/14(木) 15:32:22.09ID:ajdVTZCId
そうなのか
知らなかったよ
430ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7769-5NjS)
2023/12/14(木) 16:29:40.22ID:63hzdP8o0
>>419
わかるー
あの倍音のシャラシャラしたの無い音好き
431ドレミファ名無シド (ワッチョイ 37ba-08gk)
2023/12/14(木) 17:32:08.52ID:KjflGkzi0
ギターって弦どれくらいの頻度で変えるの?
ベースは弦変えることなんか滅多にない?
どっちもやってみたいけどコスパで考えたらベースのがいいのかな
432ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f49-5EKi)
2023/12/14(木) 17:38:28.62ID:oN2W+o/40
>>431
弦は替えたくなったら替える。最初はわからないかもだから最長1ヶ月で替えてればいい
ちなみにベースのほうがギターより弦代高い
433ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf2c-C3j7)
2023/12/14(木) 17:50:53.70ID:wlph6V360
フレットって打ち換えた事ある人いる?何年位で変えた?
434ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f49-5EKi)
2023/12/14(木) 18:02:26.53ID:oN2W+o/40
>>433
すり合わせ持ってけば店が教えてくれるよ
435ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f18-k0HY)
2023/12/14(木) 19:18:32.84ID:blKK/3o60
>>433
10年
簡単だったしフレットも1000円くらいからあるので次からは5年以内にはやる
436ドレミファ名無シド (スップ Sdbf-6pnh)
2023/12/14(木) 21:24:33.65ID:G8C4vdHXd
全然風呂入らないから亀頭にチンカス凄い溜まってた
437ドレミファ名無シド (スップ Sdbf-6pnh)
2023/12/14(木) 21:24:53.08ID:G8C4vdHXd
誤爆
438ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f18-k0HY)
2023/12/14(木) 21:28:54.05ID:blKK/3o60
キモすぎるw
439ドレミファ名無シド (ワッチョイ 77a7-QiHn)
2023/12/14(木) 22:17:03.47ID:T7SUIHTd0
>>417
そうなん!?
伸びたら引っ張るを繰り返して切れたら交換だと思っとった
それなら、一番安いやつにするかな
440ドレミファ名無シド (ワッチョイ fff8-VYgw)
2023/12/14(木) 23:01:02.20ID:NWQle+il0
>>431
ベース弦今ダダリオので1セット4kくらいしてなかったか
くっそ高いぞ
まぁその分ギターよりは保つけど
441ドレミファ名無シド (スフッ Sdbf-Regc)
2023/12/15(金) 09:34:20.75ID:d0frwzHod
>>436
俺チン○スって何なのか未だに分からないんだが?
そんなもん出るか?
あと以前にも書いたけどギターのネックが臭い人っている?
ローズウッドのネックなんだけど、今でこそ少し落ち着いたけど買ったばかりの時なんか部屋全体がウンコみたいなニオイで包まれてた。
今でもたまに思い出したように発する時があるんだよね。使ってる内に消えるのかな?
442ドレミファ名無シド (ワッチョイ 57bb-Ru8V)
2023/12/15(金) 10:09:49.68ID:6xhsnTZ90
わからない人は洗えてないことに気付いてない人だと思う
1日風呂入らずパンツとカリをティッシュでぬぐってみるといい

医学的には恥垢と言われてるもので、細胞の死体とかの固まり
向けてないとちんこに残るし、完全に剥けてるとパンツに付く
443ドレミファ名無シド (スップ Sd3f-tASO)
2023/12/15(金) 10:11:32.91ID:yuToWlocd
>>441
うんこのついた手でギター弾くから・・・
444ドレミファ名無シド (ワッチョイ 579e-5EKi)
2023/12/15(金) 10:14:50.32ID:RTbEY2Jv0
キャリアと上4桁同じだと自演臭い。案の定隔離にもいるとか
445ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f18-k0HY)
2023/12/15(金) 14:03:28.54ID:Pp4NuYcy0
汚言症みたいなもんだな
心の病
446ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f3a-m8gk)
2023/12/16(土) 01:05:52.88ID:6ZmNVcN80
Mステの入場曲弾けるようになりたいんだけど難しい?
447ドレミファ名無シド (ワッチョイ 77bb-RzJN)
2023/12/16(土) 10:14:28.60ID:6qeOeWTW0
ゼロからだと簡単ではない
けど、それだけに絞るなら一ヶ月くらいでそれっぽく弾けるかも
448ドレミファ名無シド (ワッチョイ cbb6-hmxp)
2023/12/16(土) 18:06:32.03ID:4vxFeh/O0
>>390
教室選びはどんなところを見ればいい?
安いに越したことはないんだけど
449ドレミファ名無シド (ワッチョイ cbb6-hmxp)
2023/12/16(土) 18:07:27.17ID:4vxFeh/O0
>>391
完全な素人だからクセとかバランスの良さとか全くわからない
ヤマハの教室が無難なの?
450ドレミファ名無シド (スップ Sd32-emWH)
2023/12/16(土) 18:19:20.81ID:naN9aEjad
昔山野楽器のギター教室に体験入学したんだけど、講師が「俺エル○ガーデンのギタリストと飲み友なんだよね〜」って聞いてもいないのに自慢されて萎えた記憶しかない
451ドレミファ名無シド (ワッチョイ cb9d-mQNm)
2023/12/16(土) 18:28:41.07ID:4gl23ReF0
>>448
そればっかりは体験レッスン受けるしかないと思う
先生との相性もあるし
452ドレミファ名無シド (ワッチョイ ebb0-DGnB)
2023/12/16(土) 19:02:23.14ID:L25M9uYg0
マルチエフェクターとかアンプシミュレーターの初期パッチってパッチごとに音量レベルがまるで違うのには何か理由があるのでしょうか?
基本的にクリーンのパッチは大きな音でハイゲインのパッチが小さな音だと感じます
453ドレミファ名無シド (ワッチョイ d2fc-smRU)
2023/12/16(土) 19:14:25.71ID:CAzAYgdT0
>>452
ギターの出力が大きいからそうなっちゃう可能性
454ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f9d-7iKX)
2023/12/18(月) 00:43:33.13ID:LgZeJmuF0
2ヶ月でこれってどう?

@YouTube

455ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7241-AY1A)
2023/12/18(月) 10:29:55.17ID:IaH45Cjt0
>>454
ノーコメント…
456ドレミファ名無シド (ワッチョイ 77b8-jYid)
2023/12/18(月) 11:34:47.00ID:Sq80XeM20
チューニングはちゃんとしてるだけでも大したもの
マーチン00018?0018?
流石金持ち
457ドレミファ名無シド (ワッチョイ c214-AFXb)
2023/12/18(月) 11:54:14.30ID:rkTKS7490
>>446
性格の悪そうなユーチューブ講師が断言しているけどめちゃくちゃ難しくて初心者が弾けるわけがない
458ドレミファ名無シド (ワッチョイ c214-AFXb)
2023/12/18(月) 11:54:43.18ID:rkTKS7490
>>447
甘い
459ドレミファ名無シド (ワッチョイ 77bb-RzJN)
2023/12/18(月) 13:50:54.80ID:9DzFHhRc0
>>458
どこ部分を想定してるの?
速度落として弾けば「それっぽく」は難しくないでしょ
460ドレミファ名無シド (ワッチョイ c690-UNLj)
2023/12/18(月) 15:44:11.50ID:9PYm1bHd0
これか、懐かしいな最近Mステとか見ないし
1ヶ月では無理そう、半年ならそれっぽくはいけるんじゃ

@YouTube

461ドレミファ名無シド (スップ Sd32-dmC8)
2023/12/18(月) 16:05:57.86ID:rqevZ+aXd
バットフィーリングかMステか
ネタフレーズの二強
462ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f3a-m8gk)
2023/12/18(月) 17:39:30.75ID:OvYHpNpV0
お前らはMステ弾けるの?
463ドレミファ名無シド (ワッチョイ c649-0Pj2)
2023/12/18(月) 18:16:49.81ID:n3iiqDbT0
超有名なメインメロディだけをギター抱えて音探しながらでいいなら
コピーできないほうが少ないんじゃないか?
速いとことかバッキングも弾きたいなら難易度跳ね上がるだろうけど
464ドレミファ名無シド (ワッチョイ c649-0Pj2)
2023/12/18(月) 19:07:07.23ID:n3iiqDbT0
つーか>>460の動画で30秒まで目コピできるな
試奏とかちょっと弾いてみて対策ならそこまでで十分だろ
465ドレミファ名無シド (ワッチョイ 63c0-b9Mw)
2023/12/18(月) 23:44:05.41ID:CSIkbrOt0

@YouTube



@YouTube


これカッコイイけど初心者すぎて耳コピも出来ないし弾いてみた動画も出てこない
466ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13ab-/5hI)
2023/12/19(火) 02:11:39.47ID:5kz9Z8uL0
最近ストロークが下手すぎることに気づいた
これ独学で変な癖ついてるっぽいし、やっぱ誰かに教わった方がいいのかな
467ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13ab-/5hI)
2023/12/19(火) 02:13:30.53ID:5kz9Z8uL0
練習量が少ないのもあるけど
468ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9218-7gnr)
2023/12/19(火) 02:25:19.43ID:oSxPBlXE0
ストロークとかピッキング関係の習熟はそれこそ習うより慣れろだと思う
469ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9223-PAM0)
2023/12/19(火) 08:08:27.67ID:l4jLpkSb0
>>465
プリキュアの音楽ってこんなハードなギター入ってんのw
470ドレミファ名無シド (ワッチョイ 125e-N1f0)
2023/12/19(火) 09:47:25.51ID:zZo3N7jG0
最近の曲は打ち込みで最早人間が演奏できるものではない気がする
471ドレミファ名無シド (スップ Sd32-v2wD)
2023/12/19(火) 09:52:09.04ID:CmUXEZZ+d
そんな事はないよ
472ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9620-v2wD)
2023/12/19(火) 10:01:45.34ID:f1mBLNyD0
>>465
アニソンのHR/HM率の高さは何なんだろうね

色んな曲を聴くようにしてるけどメタルと演歌だけは苦手だわ
473ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9222-T7yW)
2023/12/19(火) 10:45:20.87ID:d54L/A5G0
暗譜のコツをYOUtubeで講義してる動画で、かなり再生回数があって、おそらく30萬以上100萬超えてた気もする。
階名+度数コードだった、その動画知ってる人いない?
また見たいんだけど調べても出てこない
474ドレミファ名無シド (スフッ Sd32-wKcr)
2023/12/19(火) 11:53:29.46ID:1GZYu/Swd
>>472
それ言ったら自分はパンクかな
なんか飽きるんだわ
メタルはドラマチックな展開やテクニックが楽しめるけど、パンクはスタイルとかルックスの方が重視されてる気がするし
演歌に関しては音楽とも思ってない感じw 別物
年食ったら聴くのかなとか思ってたけど、音楽的趣味は10代の頃と何ら変わってない
475ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7257-AY1A)
2023/12/19(火) 12:57:35.00ID:f7wmzZ650
高校まではメタル好きだったけど回りくどいアレンジに飽きてしまったな
今はストレートなロックのほうが好きだわ
476ドレミファ名無シド (スププ Sd32-qAKz)
2023/12/19(火) 21:17:17.65ID:JbYww/qOd
n4用にハードケース欲しいんですけど、エレキのハードケースってどんなんが良いんですかね?
477ドレミファ名無シド (ワッチョイ ef0a-N1f0)
2023/12/20(水) 03:35:07.81ID:sv5NaaAX0
どんなんでもよか!
478ドレミファ名無シド (ワッチョイ 12a8-v2wD)
2023/12/20(水) 03:50:35.66ID:/LPYuOZ80
>>476
ツイードが良いよ
カッコいい
479ドレミファ名無シド (スフッ Sd32-wKcr)
2023/12/20(水) 11:22:47.66ID:cLUpZnKud
昨日ジャズバー行ったら無理やりドラム叩かされて大恥かいたわ
480ドレミファ名無シド (ワッチョイ a713-DkQ9)
2023/12/20(水) 15:07:27.72ID:+IfEXtvs0
>>465
なにこれマジでプリキュアなのかとびっくりw
どう聞いても北斗の拳あたりのBGMだよwww
481ドレミファ名無シド (ワッチョイ c649-0Pj2)
2023/12/20(水) 15:08:38.36ID:eDbSPZsn0
久しぶりにクロマチック練習やったらクソ下手くそになっててワロタわw
やっぱこういうの継続してやってないとダメなんだな
482ドレミファ名無シド (ワッチョイ 770e-RzJN)
2023/12/20(水) 17:42:47.02ID:B3Xbx+FF0
>>465
重いシーンを表現するのはやっぱメタルなんだなあ
魔法少女の真実を聞かされて夜の街を1人歩いてるシーンが浮かんでくるようだ
483ドレミファ名無シド (スップ Sd32-emWH)
2023/12/20(水) 20:38:09.90ID:YOtKS9xKd
自分はアルペジオとカッティングが上手くなれば他のテクニックは磨かないでいい。
484ドレミファ名無シド (ワッチョイ d2fc-smRU)
2023/12/20(水) 21:09:53.99ID:6JgED8nq0
じゃあ俺はチョーキングとビブラート
485ドレミファ名無シド (ワッチョイ e369-zIIw)
2023/12/20(水) 21:42:07.32ID:7YU7ArbA0
自分はカッティングだけかなぁ
ピロピロも興味ないし
あ、変なコードとか好きかも
486ドレミファ名無シド (スップ Sd32-emWH)
2023/12/20(水) 23:18:06.87ID:YOtKS9xKd
ヤマジカズヒデさんみたいに変則チューニングみたいなのも興味はあるけど頭こんがらがりそうで恐いわ
487ドレミファ名無シド (ワッチョイ 72a9-AY1A)
2023/12/20(水) 23:27:51.78ID:Bh8ZIlz70
自分はレギュラーチューニングとドロップDしか耳コピ無理
488ドレミファ名無シド (ワッチョイ cb1a-UNLj)
2023/12/20(水) 23:52:49.17ID:sx0Gr3rr0
エフェクター買う代わりにオーディオインターフェース買うのってありなの
489ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9223-PAM0)
2023/12/21(木) 00:07:02.93ID:V9adWRju0
はい
490ドレミファ名無シド (ワッチョイ cb1a-UNLj)
2023/12/21(木) 00:13:37.32ID:SN+Shyrb0
なるほどありがとう
491ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5ea1-Qk2W)
2023/12/21(木) 08:51:10.33ID:WSgzVTDz0
前はチョーキングビブラートにすごい憧れてそれだけ出来れば他出来なくてもいい位に思ってたけど、出来るようになったら他の事も同時に弾いてたのかそれ以外の事も以外と弾けるようになってた
492ドレミファ名無シド (ワッチョイ e369-zIIw)
2023/12/21(木) 10:50:25.49ID:pKdKUWrD0
半音下げでもダメだった自分が来ましたよっと
半年以上頑張ったけど抑えてる場所と音が違うと頭こんがらがる

変則?ドロップ?蝶上級者でしょ
493ドレミファ名無シド (スップ Sd32-emWH)
2023/12/21(木) 16:28:07.74ID:3UcfUephd
変則チューニングする意味がわからない
494ドレミファ名無シド (ベーイモ MM6e-hgds)
2023/12/21(木) 16:32:50.22ID:q+0+lzDjM
音加工しまくりのクリーンタッパー達がよくやってるな
495ドレミファ名無シド (ワッチョイ c649-0Pj2)
2023/12/21(木) 16:34:36.23ID:NTSComVx0
>>493
わかってよ
496ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1fcf-QMJg)
2023/12/21(木) 16:35:43.91ID:iNvwFUGD0
ドロップDはパワーコードが簡単になる
497ドレミファ名無シド (スップ Sd52-wKcr)
2023/12/21(木) 16:44:06.69ID:jcUj4GN6d
>>496
6、5弦を隣同士で押さえれるって事か
498ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9218-7gnr)
2023/12/21(木) 17:29:27.24ID:zIJFdadz0
音の配列を変えるのは嫌だな
特定ジャンルしかやらない人はそれでいいかもしれんけど
499ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5ea1-Qk2W)
2023/12/21(木) 18:10:00.83ID:WSgzVTDz0
半音下げとドロップÐしかしてないけど特別問題ないけどなあ
半音下げ用のギター用意したからわざわざ半音下げの曲一杯探したよ
500ドレミファ名無シド (ワッチョイ 12a8-v2wD)
2023/12/21(木) 18:18:54.30ID:ohZT+BnD0
>>493
特定のキーやスケール、コードに対応するためだよ
やり出すと面白くてハマるけど最初は訳わからんかもね
501ドレミファ名無シド (ワッチョイ 37e7-fTnt)
2023/12/21(木) 19:31:04.12ID:VayN3wZW0
指一本でコードが抑えられて簡単便利
502ドレミファ名無シド (ワッチョイ cbe9-mQNm)
2023/12/21(木) 20:23:40.74ID:uEQMWjAU0
子供用にYAMAHAのFS820を買ってみた
503ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5edb-3CSV)
2023/12/21(木) 21:08:49.37ID:acAFVfBx0
アパートの下の部屋への防音対策にジョイントマットみたいの敷くのって効果ある?
そもそもエレキの生音で元々どれくらいの影響あるのかがわからんのだが
504ドレミファ名無シド (ワッチョイ d691-zmHy)
2023/12/22(金) 12:37:06.62ID:SE6Uj6zD0
ヤマハのTHR10使ってるんですが、マーシャルのDSL1か中古のAVT20に変えるのはありですかね。
夜の練習がメインなので8割ヘッドホンなんですが
505ドレミファ名無シド (ワッチョイ 12a8-v2wD)
2023/12/22(金) 13:46:34.75ID:OlyJwb1V0
>>504
DSL1はヘッドフォンアウト糞だからやめた方が良いよ
voxのmv50にしなよ
506ドレミファ名無シド (ワッチョイ c649-0Pj2)
2023/12/22(金) 14:15:38.19ID:kUMrYzLa0
実音で鳴らせないならいらないんじゃないか?あと買うならエフェクター関連用意しないとだな
507ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf14-l6D5)
2023/12/23(土) 08:43:08.60ID:gUOsvaA60
ヘッドホンを使うことが多い人が高級品を買う場合
ボスの技エアーがいちばん利便性いいよ
508ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf14-l6D5)
2023/12/23(土) 08:45:07.18ID:gUOsvaA60
ボスの技エアーの文字は
極度乾燥しなさいというアパレルが大手企業に成長したのと同様に
一部地域を除いて世界中でかっこいいと言われている
509ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff93-x2Sm)
2023/12/23(土) 09:10:20.56ID:2PrBd9g00
「一部の地域を除いた世界中」って具体的にどこよ?
そういう意見が公表されてるサイトがあったらリンク貼って欲しいんだけど

っていうツッコミは野暮かな
510ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f7b-MjIa)
2023/12/23(土) 09:13:16.95ID:0XczmEXG0
そりゃあコスパ君の脳内だろ
聞くだけ野暮よ
511ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf14-l6D5)
2023/12/23(土) 10:58:59.05ID:gUOsvaA60
ヘッドホンを使うことの多い人向けで技エアーほどお高くない商品としては
NUXマイティプラグシリーズとフェンダーマイクロムスタングがある
似たようなやつでアンプラグという商品は見た目が可愛いだけであり
機能が大幅に時代遅れなので実用品としてはおすすめできない
512ドレミファ名無シド (スフッ Sd1f-R2SX)
2023/12/23(土) 11:05:02.42ID:qbrepJAXd
ヘッドホン端子があればいいならルイスのLGA-15でいいんじゃね?
513ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f55-0jzO)
2023/12/23(土) 13:20:41.52ID:M4eGcvFl0
ていうかヘッドホンメインならTHRのままでいいやろ
514ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5306-uzyf)
2023/12/23(土) 13:25:44.16ID:DSKX8cpW0
マルチエフェクターでみんなのお勧めは何?
515ドレミファ名無シド (ワッチョイ fffc-RJWK)
2023/12/23(土) 14:14:08.04ID:XnV6jdJe0
用途にもよりますかと
他のペダルと組み合わせるとか1台で完結させたいとか
516ドレミファ名無シド (スップ Sd1f-D9Nv)
2023/12/23(土) 14:27:08.44ID:bzync9YXd
自分は初めてラックエフェクターなるものを買った
517ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf14-l6D5)
2023/12/23(土) 14:50:29.62ID:gUOsvaA60
THRにヘッドホンの線を繋ぐと邪魔だが
プラグ直結機器にヘッドホンの線繋ぐと大幅に身軽で利便性が良い
ワイヤレスはもっと良い
518ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8f49-VPIK)
2023/12/23(土) 15:03:19.66ID:AUK11zbU0
G1XかGT1買っときゃいんじゃね?
つーか昔はZOOMの対抗にPODx3ってあったけど消えたな
あの丸っこくて可愛いヤツ
519ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5306-uzyf)
2023/12/23(土) 15:33:56.12ID:DSKX8cpW0
G1X FOUR注文した、ありがと
520ドレミファ名無シド (ワッチョイ fff0-Nvvh)
2023/12/23(土) 18:29:04.51ID:+n6QSnz10
ギター買うのっていつがいいの?
セール時期とかあるの?
521ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8f49-VPIK)
2023/12/23(土) 18:49:11.83ID:AUK11zbU0
楽器屋の決算セールがだいたい年2回、あとブラックフライデーとかクリスマスとか
わりとしょっちゅうやってる。正月も初売りとかいってやるんじゃないか?
でも欲しいギターがなきゃ意味ないからセールごとにこまめにチェックすることだな
522ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5306-uzyf)
2023/12/23(土) 19:05:21.39ID:DSKX8cpW0
>>520
オレは何でも欲しい時にパッと買っちゃうな
そのタイミングでセールやってればラッキーって感じで
523ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4351-ZCkW)
2023/12/23(土) 19:06:52.41ID:tORCffOQ0
>>520
欲しいときが買い時
ギターは値段があがるのみ
524ドレミファ名無シド (スフッ Sd1f-42WF)
2023/12/23(土) 20:48:05.60ID:4SZ3BFGnd
この先ギターの盗難とか更に増えそうだな
皆自分の楽器は大事に保管しよう
泥棒にはギターが金の延べ棒に見えるはず
人が集まってるスタジオとかマジで要注意だよ
525ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5306-uzyf)
2023/12/23(土) 21:30:36.45ID:DSKX8cpW0
9歳の娘にアコギを買って今日届いたんだけど
3時間ぐらい練習してルージュの伝言をコードで弾けるようになったわ
オレ自身はギター全くなんで難易度はよく分からん
526ドレミファ名無シド (スフッ Sd1f-42WF)
2023/12/23(土) 21:38:38.29ID:4SZ3BFGnd
>>525
見たらCとAmとFとGとかか…
いや本当に初めてやって弾けたならかなり凄いけど、アコギってまず指がクソ痛くなるから娘さん大丈夫なの?
うちにも9才の娘いるけど
527ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5306-uzyf)
2023/12/23(土) 21:44:40.36ID:DSKX8cpW0
>>526
今までお兄ちゃんのエレキを少し触ってたけど自分のギターで練習したのは今日が初めて
指は少し痛いらしい
小さいからあまり熱心にやらないほうが良いのかな?
528ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffa8-V5w6)
2023/12/23(土) 22:10:16.01ID:ZhKuS5cs0
>>527
大丈夫でしょ
無責任だけど好きにやらせね見たら?
529ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5306-uzyf)
2023/12/23(土) 22:12:59.95ID:DSKX8cpW0
>>528
まあそうだね
本人は楽しそうに練習してるし、久々にクリスマスに家族で楽しく過ごしてるよ
お兄ちゃんも良い先生になってるし
レッスンは年明けから通うよ
530ドレミファ名無シド (スフッ Sd1f-xkue)
2023/12/23(土) 23:04:01.13ID:azIUL2pvd
今からやったらかなり上手くなるだろうから絶対やらせたほうがいい
好きこそものの上手なれだから
うちの娘は今日も俺のアコギをジョリーン!ってやって逃げてくレベルだもん
531ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5306-uzyf)
2023/12/23(土) 23:12:42.92ID:DSKX8cpW0
上の長男も下の娘も3歳のときからピアノを始めて長男は13歳でエレキギターに転向、娘は今日から転向、
これからの練習次第だけど上手くなれることを期待してる
532ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8f49-VPIK)
2023/12/23(土) 23:58:36.44ID:AUK11zbU0
ID:DSKX8cpW0
ギターやってないのにマルチの質問したりセールのアドバイスしたりしてるのか?
533ドレミファ名無シド (スップ Sd1f-D9Nv)
2023/12/24(日) 01:08:52.06ID:XJ5lB206d
メリークリスマスミスターローレンス
今日もギターをつま弾くぜ
534ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6fa7-ryOq)
2023/12/24(日) 02:14:45.42ID:fEWrJ26q0
ギター、マルチ、アンプとギター、マルチ、ヘッドフォンだとどっちが良い音だと言えない気がしてきた。ギター以外に接続してるのは同じ数だし、音の出所が違うだけで、ヘッドフォンがアンプと同じ音の出る性能のがあれば同じだし、アンプの性能が悪ければむしろヘッドフォンの方が良かったりするわけだし。
535ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8f5b-BWWG)
2023/12/24(日) 06:09:15.60ID:0LF990Lr0
子供だけギターやってて自分は一切やらないのか
536ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff23-QiDo)
2023/12/24(日) 09:32:33.46ID:nsI/car90
>>534
何が言いたいんだ?w
537ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f14-0jzO)
2023/12/24(日) 09:33:32.36ID:oaQf0Ecg0
>>536
ぼんとそれ
なにもわからん
538ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6fa8-ryOq)
2023/12/24(日) 10:05:02.89ID:fEWrJ26q0
>>536
>>537
音の出所がアンプかヘッドフォンで生楽器ではないからどっちも音が加工されるわけでヘッドフォンの方が高性能ならそっちの方が良い音出る場合もあるのではないかなと思った。アフォな考えかなw。あとアンプを小さい音で弾くよりヘッドフォンでそこそこの音量で弾く方が迫力出るんではないかと思った
539ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa7-V5w6)
2023/12/24(日) 12:06:39.15ID:VLaDjAfAa
何が言いたいかわからん
540ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3346-Vq7+)
2023/12/24(日) 12:17:42.48ID:J0bPgEOA0
BOSSのマルチエフェクターの説明書をネットで見たのですが使いこなせる気がしません。買っていじってればなんとかなるもんでしょうか?
541ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa7-V5w6)
2023/12/24(日) 12:23:06.79ID:O8p3VYeDa
何を買う気かにもよるけどいじってどう変わるか自分で理解すれば行けるよ
リバーブの深さを調整します。とかよくわからないよな。
542ドレミファ名無シド (ワッチョイ d308-VPIK)
2023/12/24(日) 12:30:28.04ID:zMUwju8s0
>>540
メジャーなのは紹介やら使い方、音作り動画がいっぱいあるから
それ見て使えそうなの買えばいいのでは?
543ドレミファ名無シド (ワッチョイ 639d-alTU)
2023/12/24(日) 13:50:57.23ID:XxBmvYhh0
>>542
そういうので大量の音作りがあるので沼にハマるよ→俺
544ドレミファ名無シド (スフッ Sd1f-42WF)
2023/12/24(日) 14:57:44.15ID:hVxJ8bHpd
GT-1ですら俺はよく分からない
「GT-1の教科書」ってやつも持ってるのに
でも教則本とか教則DVDとか見ると、ギタリストって地頭がいいんだなって思う。
545ドレミファ名無シド (スフッ Sd1f-R2SX)
2023/12/24(日) 15:07:06.54ID:KxFHFUV+d
>>544
頭が良いかは置いといてもすべてはモテたいその一心で努力できるってのはあるだろう
546ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffa8-V5w6)
2023/12/24(日) 15:08:20.73ID:uRWcX4rR0
>>544
地頭はそれなり良くないと何でも習得するのは難しいからね
でもそれだけじゃなくて特化した頭の使い方を不慣れな人が見るから余計に自分との差を感じるんじゃない?
547ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff18-PT4q)
2023/12/24(日) 17:49:39.09ID:Ay9usbga0
>>545
今どきそんなやついる?
548ドレミファ名無シド (スフッ Sd1f-R2SX)
2023/12/24(日) 19:56:06.86ID:KxFHFUV+d
チヤホヤさたれたいといったら納得?
549ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffed-tCD3)
2023/12/24(日) 20:04:39.04ID:IfgSf4+b0
しない
550ドレミファ名無シド (スップ Sd1f-D9Nv)
2023/12/24(日) 20:47:55.03ID:XJ5lB206d
V系ならファン食えるだろうね、メンヘラばっかだろうけど
551ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff23-QiDo)
2023/12/24(日) 20:57:50.74ID:nsI/car90
Vはなぜか全然客いないバンドでも最前列にバンギャがいるからな…
552ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff18-PT4q)
2023/12/24(日) 21:00:55.45ID:Ay9usbga0
ギターやるやつってモテたいから頑張るっていうよりパズルゲームにハマるようなタイプが多いと思うけどな
553ドレミファ名無シド (スプッッ Sddf-42WF)
2023/12/24(日) 23:17:23.75ID:b56UgAs3d
単純に「あの音が出したい」みたいな感じだけどな
確かにモテたら嬉しいけど、自己満が1番デカイと思う
ギターの音色って中毒性がある
554ドレミファ名無シド (ワッチョイ a303-SCrh)
2023/12/25(月) 00:10:13.51ID:K+a8OMNJ0
自分のことだけオーケーなら問題なしってか!
555ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa7-V5w6)
2023/12/25(月) 00:32:05.92ID:+rEhL01xa
そうだよ
556ドレミファ名無シド (スップ Sd1f-D9Nv)
2023/12/25(月) 00:42:40.11ID:MmErEscfd
ギターっておもちゃなんだよな個人的に。遊ぶ道具。
557ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6fac-ryOq)
2023/12/25(月) 08:11:09.05ID:vFQa5+Y50
当然。昔は子供のおもちゃだった。今は大人が遊んでる
558ドレミファ名無シド (ワッチョイ 335e-PSvT)
2023/12/25(月) 10:51:35.23ID:Ro21YOBi0
ギターは持ち運びやすいピアノみたいな物だから
コードを鳴らせるから伴奏ができメロディの単音弾きもできる
しかもコードカッティングすればもう打楽器だ
音程を変えられるシェーカーみたいなもんだ
ベースのフレーズもギターで練れるし 
弦を引っ叩きゃスネアの代わりのリズム隊にもなる
ギターシンセにすればシンセの音も出せるしな
長年に渡って廃れないのも頷ける
559ドレミファ名無シド (スプッッ Sddf-42WF)
2023/12/25(月) 15:03:51.42ID:P7CGxdyLd
こないだ中学生くらいの男子が母親と楽器屋に来てて、店員のギター談義を緊張した面持ちで聞いてたのが微笑ましかったな
そりゃエレキ目の前にしたら緊張するわ
でも若者が興味を持ってくれるのが嬉しいね
560ドレミファ名無シド (ベーイモ MMff-Z+/q)
2023/12/25(月) 15:05:53.37ID:jnLkSoyCM
その子ももうギターやめてるんやろなぁ…
561ドレミファ名無シド (スプッッ Sddf-42WF)
2023/12/25(月) 15:11:48.05ID:P7CGxdyLd
>>560
うちの子供は買ってやって15分で辞めたけどな
562ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff9a-RJWK)
2023/12/25(月) 16:44:53.30ID:HdCDPMYx0
ワロタ
563ドレミファ名無シド (スップ Sd1f-D9Nv)
2023/12/25(月) 17:39:16.84ID:MmErEscfd
ギター挫折してベース行くやついるけど、ベースなめんなよ、と。
564ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff74-Nvvh)
2023/12/25(月) 18:24:19.44ID:K9C0zVLs0
ベースから入ってある程度できるようになったらギターに移る方が挫折しにくいんか?
ベースってギターよりはじめのうちは簡単なんか?
565ドレミファ名無シド (スップ Sd1f-D9Nv)
2023/12/25(月) 18:28:00.64ID:MmErEscfd
いや、ベースは基本単弦弾くじゃん?
ギターみたいにコード弾きはないし。故にベースをピック弾きでボンボンやる方が楽とみなすギター挫折者が多いんよ。
566ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf1c-Xp+s)
2023/12/25(月) 19:08:04.40ID:NmHZhfa50
コード覚えるのにハードルを感じて安易にベースに行こうとすると地獄を見る
567ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8f49-VPIK)
2023/12/25(月) 19:31:33.12ID:sTEjxyok0
ベースは形や仕組みが似てるだけでまったく別の楽器だな
押弦もピッキングもぜんぜん違うことをしている
568ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff16-4ij9)
2023/12/25(月) 20:05:44.52ID:QbhEj4zq0
どなたか知恵を貸してください

シングル(F)、ハム(R)、1vol 1toneの構成です
フロントはトーンのみ、リアはボリュームのみ効くようにしたい
(フロント+リアのときもリアのみボリュームが効いてバランスを調整したい)

それでこのように配線したのにボリュームがフロントとリアの両方に効いてしまいます
どこを間違えてるのでしょうか?

https://imgur.com/qTrnl4u
569ドレミファ名無シド (アウアウクー MMc7-Nvvh)
2023/12/25(月) 20:24:21.95ID:TflPLmGnM
>>568
どこもジャックにつながってないね
音でないよ
570ドレミファ名無シド (スップ Sd1f-D9Nv)
2023/12/26(火) 00:24:30.40ID:c/Glu72Dd
エフェクターとか集めたりオーディオインターフェースで録音とかしたり金使う趣味だよなギターつーもんは…特にエフェクター集めとか沼でしょ…
571ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8f49-VPIK)
2023/12/26(火) 01:16:21.06ID:3CrvAbXt0
身の丈でやりゃいいだけ。むしろ趣味の中じゃ最低限のハードル低いほう
572ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf1c-Xp+s)
2023/12/26(火) 06:34:28.78ID:SlAQk0B00
クラシックよりは遥かにお手頃よ
573ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff18-PT4q)
2023/12/26(火) 15:08:46.37ID:BU/OAu7R0
>>568
スイッチがよくわからん
574ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf90-+M5X)
2023/12/26(火) 18:01:57.14ID:R6HcUjiF0
>>568
6点on-on-onミニスイッチなんだろうけどそれが悪いんじゃない?
スイッチ内の点線って繋いでる?
縦に繋いだら全部の信号が流れるんじゃない?
Volの端子2にFPUインプット流れててTone回路と同じ働きしてんのかな?

3wayトグルスイッチにしてそれぞれPU→ポット→トグル→ジャックで済む話じゃない?

https://frontisland.com/reference-book/switch-configuration/
ギター初心者スレ 87●雑談相談質問● ワッチョイ有 YouTube動画>25本 ->画像>18枚
575ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf90-+M5X)
2023/12/26(火) 18:05:20.23ID:R6HcUjiF0
上下ピンの横同士を繋いで中央ピンどっちかをジャックにすれば解決?
576ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf69-2dA+)
2023/12/26(火) 18:07:14.78ID:2/6PgEs40
歪み沼にどっぷりハマった自分であったが
ブラックスターでとどめ刺された
マイルドな歪みが好きだったんだなぁと実感されられた

ちなみにファズは定番系と新生姜で落ち着いた
577ドレミファ名無シド (スップ Sd1f-D9Nv)
2023/12/26(火) 19:41:46.96ID:c/Glu72Dd
自分は歪みはサンズアンプで落ち着いた
578ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffa8-V5w6)
2023/12/26(火) 19:47:44.66ID:oOB12mls0
>>577
サンズのどれ?
579ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff5e-4ij9)
2023/12/26(火) 19:57:58.07ID:VnJyET+K0
>>574
おっしゃる通り6点のon-on-onです
でもちょっと間違えました

真ん中を横に線で繋いでるので実線にすべきでした
縦はスイッチを動かした時に繋がるという意味で点線にしました
(逆にわかりづらかったですね)

上げてくれた画像の下段の真ん中を使ってます
もしかして真ん中を繋いでるのが悪いのかな
あとで試してみます

>>575
ちょっと違うかも??
でも試す価値はあるかも

皆さんありがとう
580ドレミファ名無シド (スップ Sd1f-D9Nv)
2023/12/26(火) 21:06:20.45ID:c/Glu72Dd
>>578
GT2だね。
581ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffa8-V5w6)
2023/12/27(水) 02:08:50.54ID:Y4RWrwkW0
>>580
GT2良いよな
言われて久々にclassicも試したけど今でもめちゃ良いわ
俺もまたサンズに戻そうかな
582ドレミファ名無シド (ワッチョイ 438d-RmoN)
2023/12/27(水) 02:58:31.01ID:4roe1cDE0
靴でエフェクター踏んだ後、何で拭くんですか?
アルコール?
583ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff18-PT4q)
2023/12/27(水) 03:32:34.27ID:9DILwuYH0
拭かないよ
584ドレミファ名無シド (ワッチョイ 039d-qJlQ)
2023/12/27(水) 06:14:51.74ID:VAtS0Xcc0
舌で舐める
585ドレミファ名無シド (スッップ Sd1f-RJWK)
2023/12/27(水) 08:00:02.99ID:GkJaX4Kcd
>>582
気にしたら終わり
586ドレミファ名無シド (スッップ Sd1f-9vkY)
2023/12/27(水) 12:06:36.97ID:fyuBdJPAd
初心者セットのアンプを使ってるんですがいくらなんでも音悪いかなと思ってアンプかエフェクター買おうと思ってるんですが
どっちの方が優先度高いですか
587ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffa8-V5w6)
2023/12/27(水) 12:18:13.05ID:Y4RWrwkW0
>>586
アンプの練習がメインなら間違いなくアンプ
キャビは一発で良いから12インチでフルチューブを買いな
エフェクターなんか要らんから
588ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf14-l6D5)
2023/12/27(水) 12:21:52.20ID:pN5yikyy0
ポールギルバートによると
いい感じのチューブアンプはゲインを落としてクリーンを作って
全ての歪みをエフェクターで作るといいらしい
だからエフェクターが大事だよ
https://guitarmagazine.jp/gear/2023-1005-paul-gilbert-amp/
589ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf14-l6D5)
2023/12/27(水) 12:29:51.68ID:pN5yikyy0
こっちのレジェンドもアンプはクリーンにして全ての歪みをエフェクターでつくる
ハムバッカーにはBBプリアンプという商品でシングルコイルギターにはプロビデンスソニックドライブを使う
もっと歪ませる場合には去年の最新のギタマガ特集では
マーシャルガバナーとフリードマンBE-ODのどちらかを使っていた
https://guitarmagazine.jp/news/2022-0204-gm2203/
590ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf14-l6D5)
2023/12/27(水) 12:32:39.15ID:pN5yikyy0
12インチアンプは間違いなく音がいいけど
近年はヤマハTHRのような小型でありつつ構造を工夫してまあまあの音にして
あとエフェクターもそこそこ内臓している感じの利便性の良いアンプが人気だ
フルチューブ12インチはあまりにも利便性が悪すぎるので人気ないと思う
591ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf14-l6D5)
2023/12/27(水) 12:35:06.14ID:pN5yikyy0
現在主流のダウンコートを買った
前はかっこいい感じのトレンチコートを着ていたがペラペラで寒くて利便性が悪いと思った
どうしてもかっこよさを優先したい人は昔ながらのコートがいいと思う
592ドレミファ名無シド (ワッチョイ 336a-0jzO)
2023/12/27(水) 13:31:39.43ID:mKPugrLW0
THRは便利だけど音が
593ドレミファ名無シド (ワッチョイ cfc6-RJWK)
2023/12/27(水) 13:32:19.04ID:FO3vS8fu0
自宅用小型アンプならカタナミニほしい
594ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5356-L8RP)
2023/12/27(水) 13:49:14.17ID:MbiJNHRu0
>>586
アンプ
チューブはいいんだけど自宅だと厳しいと思う、メンテもいるし
刀50がいいと思うよ
595ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf14-l6D5)
2023/12/27(水) 15:43:41.32ID:pN5yikyy0
刀50は12インチ搭載だけど50Wからパワーダウンできる機能やエフェクターなどもあって
利便性と本格的サウンドを両立していると思う
やや大きすぎる点だけ欠点だけどそこが気にならない人には一番いい
596ドレミファ名無シド (ワッチョイ 639d-5bsa)
2023/12/27(水) 17:50:58.33ID:QvUwAEss0
刀50って50Wでしょ?家で鳴らせるの?
597ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf14-l6D5)
2023/12/27(水) 18:03:43.17ID:pN5yikyy0
パワーダウン機能つきで安心
598ドレミファ名無シド (ワッチョイ 53f5-V5w6)
2023/12/27(水) 18:29:41.57ID:AvEY1VNh0
>>586
エフェクト内蔵のアンプじゃあかんのか?
599ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6369-2dA+)
2023/12/27(水) 18:32:03.25ID:F3qGR0P70
刀ミニ、ブラウンモードがとてもいい
安いの見つけたら入手おすすめ
600ドレミファ名無シド (スフッ Sd1f-R2SX)
2023/12/27(水) 18:44:08.44ID:Jm15sLDed
パワーダウンできる(必要)ということは襷に長しってことではないの?
601ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff18-PT4q)
2023/12/27(水) 18:50:29.62ID:9DILwuYH0
襷に長しの使い方間違ってるだろ
602ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf14-l6D5)
2023/12/27(水) 18:51:18.21ID:pN5yikyy0
ブラウンなどの刀オリジナルサウンドは
いまやマーシャルやフェンダーと並び立つ存在としてボスの他機種のアンプシミュレータなどに採用されることが多い
603ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff18-PT4q)
2023/12/27(水) 18:54:17.81ID:9DILwuYH0
でかい音が出てパワーダウンもできるなら「大は小を兼ねる」だ
帯に短し襷に長しとは逆
604ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf14-l6D5)
2023/12/27(水) 19:07:56.26ID:pN5yikyy0
バンドをやってスピーカー2発以上の100Wまで必要ない感じのステージやるときとか
練習スタジオに持ち込むとき
50Wは無駄にならない
605ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f88-ryOq)
2023/12/27(水) 19:52:29.94ID:dzOOg+gp0
ブラウンてやっぱエディのサウンドから来てるの?
606ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8f49-VPIK)
2023/12/27(水) 19:56:13.92ID:8utPyO2Q0
それ以外でブラウンサウンドて聞いたことないな。まあ俺は知識的に知ってるだけだけどな
607ドレミファ名無シド (スップ Sd1f-D9Nv)
2023/12/27(水) 20:48:58.28ID:Gz/94vENd
飛び道具的なエフェクターばっか買ってテクを磨かない俺
608ドレミファ名無シド (スフッ Sd1f-R2SX)
2023/12/27(水) 20:53:20.12ID:Jm15sLDed
>>603
使い方間違ったのは分かった

ただ実質的にパワーダウンしないと(近所迷惑になるから)使えないんだったら出力大きくても無駄じゃないの?
609ドレミファ名無シド (スフッ Sd1f-R2SX)
2023/12/27(水) 20:54:03.96ID:Jm15sLDed
いつどこでフルテンに出来るのそれ?
610ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff18-PT4q)
2023/12/27(水) 21:00:32.34ID:9DILwuYH0
知らんけどライブとか
611ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf89-VPIK)
2023/12/27(水) 22:57:15.77ID:eZ8o2Xx30
勘違いしてる点はわかるけど説明するのは面倒くさい感じ
別になんかのアンプを狙ってるって感じでもないし
612ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf14-ZCai)
2023/12/28(木) 05:47:00.41ID:5ChRYtHm0
使わなくても困ることはないもので無駄ではないのだが
無駄にしている気分がするのなら
刀50じゃなくてヤマハTHRやそのライバル商品にするといいよ
613ドレミファ名無シド (スフッ Sd1f-R2SX)
2023/12/28(木) 08:01:35.39ID:x2q2FbIrd
使いどころのないものを評価する気にはなれんが
614ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8f49-VPIK)
2023/12/28(木) 08:31:37.66ID:POtdfeBb0
いまの練習用アンプは高性能・多機能になったけどちょっと高いね
615ドレミファ名無シド (ワッチョイ 53f5-V5w6)
2023/12/28(木) 08:48:28.56ID:VMnkSrtM0
鳴らすだけなら昔からあるパス10でも充分っちゃあ充分だからあとは各自の好みとか環境だものな
616ドレミファ名無シド (ワッチョイ cfc6-RJWK)
2023/12/28(木) 09:39:02.78ID:1vx+cZQi0
ピグノーズとか逆に安くならんかねぇ
昔持ってたけどぶっ壊れてそれっきり
617ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8f49-VPIK)
2023/12/28(木) 10:02:52.98ID:POtdfeBb0
ああいうファンアイテムは欲しいヤツなら値段関係ないから安くはしないだろw
618ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff18-PT4q)
2023/12/28(木) 10:22:32.66ID:nOcTDg6o0
>>613
使いどころがないのは製品の性能ではなくお前個人の事情のせいだろう
619ドレミファ名無シド (スフッ Sd1f-R2SX)
2023/12/28(木) 11:20:14.26ID:PNcxM0aYd
何がどうだろうとここに書いてる奴個人個人の話でしかないやん
620ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8f49-VPIK)
2023/12/28(木) 11:26:32.34ID:POtdfeBb0
レジェンドらしいけどエピなんだな

【音楽】ZIGGY森重樹一、クリスマスライブ後に異変 アルコール依存症で強烈な吐き気…食事もとれず入院へ [湛然★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1703713837/
621ドレミファ名無シド (ワッチョイ e32d-uzyf)
2023/12/28(木) 15:19:46.34ID:zphnO0XI0
質問
初心者向けオススメギターでよくあがる
LL6are使ってるけどネック太くて弾き辛い練習不足なのか自分に合ってないのか分からん これって練習すれば馴れるモン?

前はFS830使ってたケドもう手元に無い
ナット幅43cm方がいいんだろうか?
622ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f03-V5w6)
2023/12/28(木) 15:25:54.35ID:IM4uXeVw0
>>621
別のギター握ってしっくりくるなら今のがあってないんだろうな
623ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8f13-VPIK)
2023/12/28(木) 15:45:06.68ID:IGYl9+XH0
>>621
情報が足りな過ぎてなんとも
624ドレミファ名無シド (ワッチョイ 639d-5bsa)
2023/12/28(木) 16:00:11.04ID:/YE/CIzt0
イングヴェイもスクワイヤ使ってた

@YouTube

625ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4351-ZCkW)
2023/12/28(木) 17:25:21.93ID:rAHSQfQQ0
>>621
なんでFS830から乗り換えたか謎
試奏して買わなかったのか?

ネックが太くて弾きにくいってのなら親指の位置が悪いんじゃない?
626ドレミファ名無シド (ワッチョイ 439d-8D+N)
2023/12/28(木) 17:33:46.92ID:LB3TorsJ0
少し指板広いんだっけ?44.5とか?
コードジャカジャカする人だと抑えにくいかもね
だけど、しばらくすると慣れる、しらんけど
627ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa7-V5w6)
2023/12/29(金) 08:20:21.37ID:jh54LWOEa
長らく2ハムのモデルばっかり使ってて最近3シングルのストラトタイプ買ったんだけれども
センターピックアップが逆巻き?らしくてハーフだとハムキャンセルされる仕様らしくて。
その場合だとセンターでいわゆるウーマントーンが出せないとか磁石の向きが逆だから磁界の関係で音に影響出るとかいうけど詳しい人いますかね。
628ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8f49-VPIK)
2023/12/29(金) 09:20:00.31ID:A7+j8P180
>>627
買った相手に聞くのがはやいと思うが
よくわからんならセンター逆位相ならハーフトーンでノイズが減るとだけ覚えとけばいいかと
ウーマントーンはクラプトンがやってた音作りの1つで別にストラトじゃなくてもいい
本人がなんかのとき俺はストラトで出してるって言っただけ
629ドレミファ名無シド (スッップ Sd1f-jASL)
2023/12/29(金) 18:54:27.08ID:/buG8Vyad
友人がAUX IN付きのアンプを持ってて、音楽聞きながら練習してるのですが
私のアンプにはAUX INが無く、また自宅では音が出せないので、
いつもヘッドホンでギターの音だけ聞いて練習してます

手軽にスマホの音楽を聴きながらギターもというと、どういう方法が手軽でしょう

AUX IN付きのアンプを買う、になっちゃうのでしょうか
630ドレミファ名無シド (スフッ Sd1f-42WF)
2023/12/29(金) 19:22:30.99ID:evJ/4Yjmd
>>629
AUX付きのマルチエフェクター買ったら?
そしたらアンプを買い直す必要ない。
それか1番手軽な方法はアンプラグ2。
あれはAUX付きだよ。
3000円とかで買えるし
631ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4351-ZCkW)
2023/12/29(金) 20:51:08.15ID:9sk+kzpS0
左耳だけヘッドフォンして、右耳にスマホのイヤホン入れれば?
632ドレミファ名無シド (ワッチョイ e355-y73S)
2023/12/29(金) 20:55:07.48ID:7tY+R2eJ0
amPlug2いいよね
ただもう新品は3000円台じゃ買えなくなってる
633ドレミファ名無シド (スップ Sd1f-42WF)
2023/12/29(金) 21:02:26.85ID:x47XWcbOd
>>632
ネットで見てきたけど、もはや今は5000円近くするんだ
はぁー、円安って
634ドレミファ名無シド (スフッ Sd1f-gf0l)
2023/12/29(金) 21:58:07.11ID:KM9EXIvud
>>629
Bluetoothもあるよ
635ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f92-0jzO)
2023/12/29(金) 22:26:13.42ID:g3FZItHk0
初心者系のスレで上げられる音源ってやたらゴリゴリディストーション多いイメージ
メタラーがすみつくのか
636ドレミファ名無シド (スップ Sd1f-D9Nv)
2023/12/29(金) 22:50:41.55ID:9MZVKH+wd
初心者ほど歪みが好き
637ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf14-l6D5)
2023/12/29(金) 22:55:29.05ID:Ns7lBGLv0
AUXで音楽聴くのは最新のやり方ではない
今や古くさいし利便性がそんなに良くない
Bluetooth対応機器がいいよ
638ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf14-l6D5)
2023/12/29(金) 22:59:43.32ID:Ns7lBGLv0
アンプラグという商品は見た目が可愛いだけであり
機能が大幅に時代遅れなので実用品としてはおすすめできない
アマゾンの中華商品にはBluetoothも使えて大幅に機能が優れていてコスパも良いのがあったと思う
639ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf14-l6D5)
2023/12/29(金) 23:07:48.69ID:Ns7lBGLv0
NUXマイティプラグシリーズとフェンダーマイクロムスタングは機能が優れていて
アンプラグの機能があほらしくなる
640ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf14-l6D5)
2023/12/29(金) 23:15:11.30ID:Ns7lBGLv0
ギターヘッドフォンアンプ LEKATO ミニギターアンプ 充電式 ポケットギターアンプ Bluetooth 受信機付き クリーンコーラスオーバードライブディストーションとワウ
というアマゾンにある商品は上記の機能が使えて
34件の評価がついていて過去1ヶ月で50個以上売れたらしい

アンプラグの機能は確実に時代遅れだが見た目が気に入る人がいる点だけ価値がある
641ドレミファ名無シド (ブーイモ MM86-64m/)
2023/12/30(土) 11:06:14.77ID:3Rht99GvM
なにこのコミュ障
642ドレミファ名無シド (ワッチョイ b39d-B9zS)
2023/12/30(土) 11:54:28.25ID:FqPRGgi50
643ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4603-OKHY)
2023/12/30(土) 12:06:04.82ID:32tVqwKI0
前からずっといるじゃん
色んなスレで見るし
644ドレミファ名無シド (ワッチョイ cb9d-tvVL)
2023/12/30(土) 14:43:05.80ID:sPMvpjiV0
チャンネル切り替えるだけのボタン1つだけの
フットスイッチってメーカー違っても使えますか?
645ドレミファ名無シド (ワッチョイ 819d-yZyo)
2023/12/31(日) 17:55:38.35ID:E18Mm1S80
>>644
チャンネル切り替えのフットスイッチの場合、ボタン一つのなら使えるものは多いですよー。
646ドレミファ名無シド (ワッチョイ c654-2JlR)
2024/01/01(月) 03:56:31.33ID:N5vOfLmW0
年明けようが俺は愚直にギターをつま弾く
647ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6df6-aVO2)
2024/01/01(月) 10:09:34.82ID:Nw22dpnN0
年明けで格ゲーマー梅原の動画で死ぬほど苦労したこと無い人とか練習の心構えとか話しててギターにも通じるなと思った元旦
648ドレミファ名無シド (ワッチョイ be49-z8kl)
2024/01/01(月) 17:24:01.56ID:KuBxQ2DF0
龍が如く弾きなさい。龍が如く!
649ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4130-yZyo)
2024/01/01(月) 17:30:39.21ID:Q8NC2GNX0
強いソウルを求めよ。
650ドレミファ名無シド (スフッ Sd62-F3Hg)
2024/01/01(月) 21:19:23.28ID:qTJZTEFLd
うっるっとっらっ
うっるっとっらっ
うっるっとっらっっそうっ!はい!
651ドレミファ名無シド (ワッチョイ c68d-2JlR)
2024/01/02(火) 01:32:44.58ID:rHXzyRaY0
オルタネイトのアップがキツい…ずっと三味線みたいにダウンで弾いてたから難しい…
652ドレミファ名無シド (ワッチョイ 42a8-HwFr)
2024/01/02(火) 01:41:47.74ID:hp0qI+YL0
>>651
三味線みたいにアップしたら良いんだよ
653ドレミファ名無シド (ワッチョイ b1db-F3Hg)
2024/01/02(火) 01:48:17.96ID:P69NVzQo0
しないだろ
654ドレミファ名無シド (ワッチョイ e996-9iEs)
2024/01/02(火) 08:32:09.12ID:OE+KGlWU0
上手くなりたい上手くなりたい上手くなりたい
655ドレミファ名無シド (ワッチョイ 82fc-jGIn)
2024/01/02(火) 08:37:02.55ID:VVMxJ5qQ0
たしかに
656ドレミファ名無シド (ワッチョイ b2dd-yZyo)
2024/01/02(火) 10:13:46.91ID:Yb+sZveZ0
某幸福になれそうな宗教に入ったら?
ジミヘン降臨させられるかもしれん。
657ドレミファ名無シド (ワッチョイ c2e9-Z7GV)
2024/01/02(火) 10:35:46.90ID:P0Cd3vcw0
クロマチックやるのだ
658ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6e45-7k2T)
2024/01/02(火) 14:55:02.61ID:0YOzTW9R0
御茶ノ水行ったらほとんど店閉まってたけど
ESPのショップだけ初売りセールしてたわ

エリクサー3セットパックが4kちょいだったから
替え弦確保したい近場の人は行ってみるといいかも
659ドレミファ名無シド (スフッ Sd62-kPnc)
2024/01/02(火) 19:04:08.11ID:o31jQdSQd
>>658
おっとくー!
660ドレミファ名無シド (ワッチョイ c293-wcIy)
2024/01/02(火) 19:41:15.43ID:Gn6appjP0
エリクサーなんか近所の大手リサイクルショップで1300円くらいだわ
661ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4130-yZyo)
2024/01/02(火) 22:52:57.71ID:afEdnxpH0
レジェンドok!プレテク弦ok!
CUBE streetの乾電池ok!
あとは亀ピック黄色ok!
あと、水不足って言ってたからエビアン2本ok!
よし、元気を届けてくる!
まってろ…今行くからな。
俺が着くまで、なんとか持ち堪えてくれ。
662ドレミファ名無シド (ワッチョイ c20e-bEUG)
2024/01/03(水) 09:57:54.34ID:K5Mfd5/H0
あるYouTubeを見たのですがギターを弾いていない時はネックが反るのでトラスロッドに余裕がないギターは弦を緩めないといけないと言ってましたが本当でしょうか?
トラスロッドに余裕があるギターは反りを直せるから緩めないでいいということでしょうか?
どちらにしても弦を緩めない状態で置いておくだけでそれが原因でネックってそんな簡単に反るものでしょうか?
因みにストラトでレギュラーチューニングで09-42の弦を使っています
トラスロッドに全く余裕がかいという程ではない感じです
663ドレミファ名無シド (ワッチョイ be49-z8kl)
2024/01/03(水) 10:05:39.20ID:aXrA9JNo0
>>662
物理学的に考えればふつうにダメなんだろうけど
所詮ネックにしか影響しないエレキは気にしないな
664ドレミファ名無シド (ワッチョイ 42a8-HwFr)
2024/01/03(水) 10:08:47.13ID:Y1tkai5l0
>>662
ネックは反った状態で使うの物だよ
ただその反りがネック材、ロッドそのものに恒久的な反りを与えるかどうか
それは環境と管理次第

ロッドを緩めるかは人によって考え方が沢山あるから戦争になるよ
それを承知で俺の意見を書く

長期保管の場合は軽く緩める程度でそれ以外は基本的に緩めない
理由としては最初に書いたようにネックは反った状態で使うから緩めると反りがまた戻る
毎日使うのにその作業を繰り返す方がネックへの負担が大きいと考えるから
チューニングした状態で僅かに反ってそこで安定したさせるのがベスト
665ドレミファ名無シド (ワッチョイ 62e0-uRsE)
2024/01/03(水) 10:30:42.61ID:0nhpz/oq0
>>662
それは多説あるだろうけど自分は毎日弾くギターは一切緩めないな
というか今までずっとロッドを締め続けなきゃいけないギターに出くわしたことがない
季節によって少し締めたり少し緩めたりを繰り返すから手持ちのギターのロッドの余裕は変わってないと思う

新品で買って数年くらいは比較的動きやすいかな?
マホネックでもそんな感じだからメイプルネックなら尚更気にしなくていいのではないかと思ってしまうね
666ドレミファ名無シド (ワッチョイ 819d-yZyo)
2024/01/03(水) 10:37:32.12ID:Wv97iZ+o0
環境にもよるし、ギターにもよる。
湿度や温度が変わりやすい環境もある。
動いやすいネックもあるし動きにくいネックもある。
捻れる方向に動きやすいネックもあるから、
そもそも一般化をしない方が良いよ。
667ドレミファ名無シド (ワッチョイ 62e0-uRsE)
2024/01/03(水) 10:40:39.67ID:0nhpz/oq0
まぁ緩めて保管したら捻れやすくなるギターもあるっていうしほんと個体差なんだろうな
数週間単位で触らないなら少し緩めるかな、自分なら

アコギはネックよりトップの膨らみが問題になるから緩めざるをえない
668ドレミファ名無シド (スッップ Sd62-qpXy)
2024/01/03(水) 11:01:54.12ID:kYbt0Js4d
せやな

マーチンのは弦緩めないとブリッジがバッキリ剥がれるのがいっとき多発してな
669ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0951-onv/)
2024/01/03(水) 11:28:34.26ID:70jwDk7U0
>>662
弦を緩めないで使ってると直ぐにロッドを回しきって終い、
そのまま使い続けると弦高が3mmのギターになってしまう
あなたの持ってるギターの場合ネックが動きやすいので緩めないとダメ
670ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4130-yZyo)
2024/01/03(水) 14:43:15.13ID:ZLVQrkO80
付き合ってる人をね、こき使うタイプの人は、
トラスロッド閉めればいいよ。
DVして言うこときかせればいいよー。
お前は2mmなんだよ!!ってさ。
君が買ったものだしねー。
壊れたら新しいネック買えばいいよ。
ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
671ドレミファ名無シド (ワッチョイ c293-wcIy)
2024/01/03(水) 21:06:14.03ID:WEoUroYL0
ものによるけど基本的にマホガニーよりメイプルのほうが反りやすい気がする
672ドレミファ名無シド (ワッチョイ c293-wcIy)
2024/01/03(水) 21:08:33.71ID:WEoUroYL0
安定してるからと油断して順反りをほったらかしにすると季節の変わり目にすごい勢いで反ったりするね
673ドレミファ名無シド (ワッチョイ c6d2-K+/0)
2024/01/03(水) 22:56:37.55ID:/GZAbtpC0
経験上レスポールはスケール短い分反りづらいだけで材質は関係ない気がする
674ドレミファ名無シド (ワッチョイ 819d-yZyo)
2024/01/03(水) 23:01:35.01ID:vKmD7Kdq0
レスポールは、やっぱ構造的にね、
…ネック起きが、ネックだよね。
…ネックだけに。うん。ネックだよね。
675ドレミファ名無シド (ワッチョイ 819d-yZyo)
2024/01/03(水) 23:03:41.04ID:vKmD7Kdq0
ネック起き→ハイ起き、です。
なんか穴があったら飛び込みたい気分。
676ドレミファ名無シド (ワッチョイ 819d-Blsy)
2024/01/03(水) 23:32:45.52ID:x8tO9s7T0
ほっといたらこうなるんかね
https://www.instagram.com/p/C0hBc47Shk9/
677ドレミファ名無シド (ワッチョイ c61e-2JlR)
2024/01/04(木) 04:40:17.16ID:O34WKvUw0
やっぱ決めた、俺、スケール勉強するわ。応援よろしくな。
678ドレミファ名無シド (スププ Sd62-11LB)
2024/01/04(木) 06:04:50.18ID:shO473+Td
>>667

ギター初心者スレ 87●雑談相談質問● ワッチョイ有 YouTube動画>25本 ->画像>18枚
679ドレミファ名無シド (スププ Sd62-11LB)
2024/01/04(木) 06:17:08.11ID:shO473+Td
間違えた678は>>677
680ドレミファ名無シド (ワッチョイ be49-z8kl)
2024/01/04(木) 10:27:49.09ID:2pyuCuUu0
親指痛いの騙し騙しやってたが痛くなる間隔が短くなってきてもうダメっぽいな
半月くらいギター触らずに座学でもやるか
681ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6283-uRsE)
2024/01/04(木) 23:17:11.49ID:gsARBknI0
指パキるとマジで治らんって聞くな
682ドレミファ名無シド (ワッチョイ 46e3-UkJf)
2024/01/05(金) 00:23:47.48ID:tARR4fTM0
以前、リズムギターでコードを弾いており、その後エレキベースやってたのですが、
リードギターを弾くこととなりました

メロディやソロを弾くとき、ベースは弦が4度ずつ下がっていましたが、
ギターの2弦と3弦の短3度について、そこをまたぐときに迷うことが多く、
たとえば、2弦の6フレットと3弦の5フレットを押弦すれば近いところを
遠くの3弦の10フレットと4弦の10フレット、とか1弦の1フレットと2弦の1フレット、
みたいに、2弦と3弦を弾くのは避けるようにしてしまいます

これって、慣れでなんとかなりますかね
683ドレミファ名無シド (ワッチョイ 42f0-tM7K)
2024/01/05(金) 01:05:41.30ID:f3TgCKx90
0からスケール理解するのってどれくらいかかるの?
684ドレミファ名無シド (ワッチョイ 42a8-HwFr)
2024/01/05(金) 01:14:05.47ID:muB19jtm0
>>683
ゼロからどこまで?
685ドレミファ名無シド (ワッチョイ c293-wcIy)
2024/01/05(金) 01:26:49.90ID:hCuXzyht0
>>682
慣れでなんとかなります
2、3弦も4度でチューニングしてる人もいます
686ドレミファ名無シド (ワッチョイ 45f0-z8kl)
2024/01/05(金) 01:27:58.00ID:uQlkTQn70
>>682
慣れっちゃ慣れだが避けてちゃ慣れないから
毎日ちょっとずつズレを意識しながらペンタやコードアルペジオやるといいよ
687ドレミファ名無シド (ワッチョイ 45f0-z8kl)
2024/01/05(金) 01:30:25.40ID:uQlkTQn70
>>683
3分くらいかかるな
688ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0926-ivO8)
2024/01/05(金) 08:28:24.37ID:6l6iy/EU0
あけおめ
ジャズマスターピックアップの音が大好きなんだけど
あれと近い音鳴るハムサイズシングルのPUってないかな?多少のザクリは可能
P90って言うかもしれないがP90は磁石むき出しじゃないからアタック音落ちる気がするんだ
689ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6283-uRsE)
2024/01/05(金) 08:37:34.43ID:5h25TeQ70
いやジャズマスと似た音って言われてP90挙げる奴はおらんだろ
見た目だけじゃん似てるのw

ポールピースマグネットのP90もあるけどそれでも音全くちがうわな
690ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0926-ivO8)
2024/01/05(金) 08:49:08.41ID:6l6iy/EU0
むずいっすな
基本的に磁石のとこがマイナスドライバー形状じゃなくて磁石むき出しで真っ平らになってればそれ選べばいい?
691ドレミファ名無シド (ワッチョイ c293-wcIy)
2024/01/05(金) 11:47:32.27ID:hCuXzyht0
ジャズマスターのPUって言っても年代や価格帯によって全くちがうんじゃないの
692ドレミファ名無シド (ワッチョイ 625b-uRsE)
2024/01/05(金) 22:37:14.54ID:5h25TeQ70
>>691
60年代とかフロントでもかなりガシャガシャいうね
あれはあの薄っぺらいボビンに巻き数少ない作りだからああなるんであって
P-90とはむしろ狙ってる音色が逆なんよね
693ドレミファ名無シド (スップ Sdc2-R5Zd)
2024/01/05(金) 23:24:14.77ID:HJHV6Qhnd
話がマニアック過ぎるw
694ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa5-sBTA)
2024/01/06(土) 09:57:41.56ID:Cbe2emUAa
初心者のする話じゃないのは草
695ドレミファ名無シド (ワッチョイ 999d-0eYx)
2024/01/06(土) 10:32:06.30ID:2PO5ODtJ0
「ワシは生涯初心者じゃ!w」
696ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1998-lJKA)
2024/01/06(土) 16:55:21.80ID:LbylQ0ML0
知識は上級者!
腕は初心者!!
697ドレミファ名無シド (ワッチョイ 620e-uRsE)
2024/01/06(土) 22:25:43.96ID:6tB6AxNf0
へへっちげえねえ(鼻下を指で擦りながら)
698ドレミファ名無シド (ワッチョイ c61f-NoMX)
2024/01/06(土) 22:47:54.92ID:SL8pAvMn0
ネットで
初級者は上級者のふりをする
上級者は初級者のふりをする
699ドレミファ名無シド (ワッチョイ c6b1-2JlR)
2024/01/06(土) 22:50:15.55ID:z1Msyo2G0
横文字使えば上級者ぶれるからな5chは。
700ドレミファ名無シド (ワッチョイ 819d-yZyo)
2024/01/06(土) 22:52:29.42ID:FqRF4zwX0
>>698
ええと、風俗の話ですか?
701ドレミファ名無シド (ワッチョイ dd96-9iEs)
2024/01/06(土) 23:34:34.80ID:01J2bMvW0
ヤマハのレブスターはびっくりするほど音いいな
スタンダードでも十分いい
見た目があまり冴えないから損してるな
702ドレミファ名無シド (ワッチョイ 42f0-tM7K)
2024/01/06(土) 23:48:39.58ID:WR+D8G720
スクワイヤーaffinityってそろそろ新製品出る?
affinityのジャズマスター欲しいけど売り切ればっかり
703ドレミファ名無シド (ワッチョイ 819d-yZyo)
2024/01/06(土) 23:57:34.74ID:FqRF4zwX0
>>702
悪いこと言わんから、スクワイヤーならクラシックバイブにしといた方がいい。
704ドレミファ名無シド (ワッチョイ df9d-4QlN)
2024/01/07(日) 03:21:35.22ID:sZdg1ETF0
Moo chan て現役大学生ぶってるけど
選曲からしてババア認定で良いですか?
705ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f23-v+kp)
2024/01/07(日) 08:59:15.06ID:dkklfkfZ0
マジレスするとYouTubeのギターコンテンツ見てるのなんかおっさんおばさんが殆どだから、選曲はそれに合わせたものが多くなる
最新の人気曲なんかはギターソロがなかったり、ギターがそもそも入ってないことも多いのも過去の曲が多くなる理由の1つ
Vチューバーがやたら昔の曲やるのは視聴者がおっさんばっかだから
706ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffea-dvWY)
2024/01/07(日) 10:16:36.70ID:EDvr92Rx0
女の子動画ってやたら再生数多いのな
おっさんのキモコメントがズラーと並んでる
707ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f8a-eCpL)
2024/01/07(日) 10:38:56.55ID:xFuYR8Kv0
ジジイって何故かSFWコンテンツの女に群がるよな
性的に見たいならそういう女に行きゃいいのに
708ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f07-DY4J)
2024/01/07(日) 11:06:26.55ID:7ztRsnUc0
少なからずそういうのエサに登録者数を稼いでるからだろ
どっちもどっち
709ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f8a-eCpL)
2024/01/07(日) 12:01:46.80ID:xFuYR8Kv0
そこじゃなくて若者はそういうのにいかないけどおっさんが食らいつくのはなんでやろなって
ウェザーニュースとか
710ドレミファ名無シド (スフッ Sd9f-DY4J)
2024/01/07(日) 13:51:56.97ID:+CswYvpsd
ウェザーニュースのお天気お姉さんは本人たちもオタク気質なのが受けてるんでないの?
最近入ったお姉さんは知らんけど
711ドレミファ名無シド (スフッ Sd9f-DY4J)
2024/01/07(日) 13:53:34.55ID:+CswYvpsd
なんか漠然と若者向けのコンテンツなんてほんとにあるのか?てなったわ
712ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff49-RAE9)
2024/01/07(日) 14:25:23.09ID:4KeuAaUw0
何の話をしてるんだお前らw
713ドレミファ名無シド (ワッチョイ df9d-4QlN)
2024/01/07(日) 14:34:44.26ID:sZdg1ETF0
でもやっぱりMoo chan はババアだ
12年前から akunohana69 として弾いてるし

いくらリクエストしても
オカダカズチカのテーマ弾いてくれないし

ババア確定だ
714ドレミファ名無シド (スフッ Sd9f-j9I8)
2024/01/07(日) 14:47:43.16ID:Rirm1Wszd
プリングすると音が小さくなるんだけど、ハジき方が悪いのかな?
715ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fa8-UC0k)
2024/01/07(日) 14:54:53.52ID:8U/vt8ij0
>>714
だね
716ドレミファ名無シド (スッップ Sd9f-NF1f)
2024/01/07(日) 14:56:44.33ID:CkIpRtKad
>>714
俺も最近までプリング音ちっさくてまともに出なかったけど弾き方変えたら普通に出るようになったわ
717ドレミファ名無シド (スフッ Sd9f-j9I8)
2024/01/07(日) 15:10:55.16ID:Rirm1Wszd
おせーて
718ドレミファ名無シド (スッップ Sd9f-NF1f)
2024/01/07(日) 16:39:41.93ID:CkIpRtKad
文字で説明するような事でもないような
なんとなく感覚掴めば出るようになる
はじくように素早く離す的な
719ドレミファ名無シド (ワッチョイ df9d-078t)
2024/01/07(日) 17:03:54.26ID:Leph1wqP0
ジミヘンは舌でやってたよ!
720ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff44-NtQh)
2024/01/07(日) 17:26:46.12ID:qU8dAsnR0
歯じゃなくて?
721ドレミファ名無シド (スフッ Sd9f-I4GN)
2024/01/07(日) 17:36:36.11ID:Rirm1Wszd
>>718
オーバーにハジくと隣の弦に触れてしまうんよね
なんか理屈では分かるんだけどね
だから一弦ではやりやすいんけど
722ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff49-RAE9)
2024/01/07(日) 17:43:34.24ID:4KeuAaUw0
右手の基本フォームが正しくて人差し指の余弦ミュートが出来てたら
下の弦に引っ掛かっても関係ない気がするが。まあ俺は触れないで弾けるけどw
723ドレミファ名無シド (ワッチョイ df9d-078t)
2024/01/07(日) 17:44:58.43ID:Leph1wqP0
>>721
ミュートできん人差し指のプリングは俺もアカン。
レイヴォーンのすかとるばってん未だに綺麗に弾けんからゲインで誤魔化すわ。
724ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffea-dvWY)
2024/01/07(日) 17:55:02.76ID:EDvr92Rx0
トリルひたすらすればいいんじゃん
725ドレミファ名無シド (ワッチョイ df9d-078t)
2024/01/07(日) 17:59:41.36ID:Leph1wqP0
トリルはまぁなんとか出来るんだけど、
すかとるばってんとか、ツェッペリンのホワイトサマーとか、プリングの前後に横移動あると要らん弦触れてまって変な音が入ってまう。
修練が足らんのか、変な癖ついてるのか。
726ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f9b-NF1f)
2024/01/07(日) 20:03:13.20ID:KLKo9s3V0
小指で弾いて薬指にプリングするのだけうまくいかない
練習するのみなのはわかってんだけどね
727ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff49-RAE9)
2024/01/07(日) 20:10:41.40ID:4KeuAaUw0
ハンマリングとプリングは同じ基礎でもクロマチックやピッキングと違って
ながらでいいからひたすらやるだけだと思ってる。アンプもいらん
728ドレミファ名無シド (スフッ Sd9f-I4GN)
2024/01/07(日) 20:22:16.22ID:Rirm1Wszd
あの、すごい初歩的な質問なんだけど、プリングって後ろと前どっちにハジいてる?
要は一弦側に向かってハジくのか、それとも六弦側に向かってハジくのか
729ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f93-9kPi)
2024/01/07(日) 20:23:32.47ID:krJkUVIE0
はじきやすい方
730ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff44-NtQh)
2024/01/07(日) 20:33:52.95ID:qU8dAsnR0
バッドフィーリングのプリング全然出来ない
731ドレミファ名無シド (ワッチョイ df56-yk8x)
2024/01/07(日) 21:21:02.41ID:iyymL8dA0
六限側にプリングとはまた高等テクニックやな
732ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f0e-DrCq)
2024/01/07(日) 21:22:11.48ID:Xdd6IiqA0
>>726
つまり…どういうことだってばよ
733ドレミファ名無シド (ワッチョイ df9d-078t)
2024/01/07(日) 21:24:35.77ID:Leph1wqP0
>732
多分きっと、小指で弾いて薬指にプリングするのが上手く出来ないんだな。
734ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f55-vNrU)
2024/01/07(日) 21:25:06.24ID:mpl4PBWH0
テス
735ドレミファ名無シド (スッップ Sd9f-NF1f)
2024/01/07(日) 21:43:40.63ID:CkIpRtKad
6弦側とかやった事ないわ
下に向かってはじいてる
736ドレミファ名無シド (スフッ Sd9f-j9I8)
2024/01/07(日) 23:45:45.76ID:Rirm1Wszd
やってみたら6弦側にハジく方がでかい音出た
もう何なん一体…
ギター難しわー
737ドレミファ名無シド (スップ Sd1f-NHGD)
2024/01/08(月) 00:23:39.19ID:FvHSHYMid
P90シングルP90のギターがあったとして
これってシングルを直列にしたらハムキャンセルしますかね
P90でハムキャンしたらめっちゃねちっこい音出そう
738ドレミファ名無シド (ワッチョイ df9d-078t)
2024/01/08(月) 00:39:36.69ID:a5xbZOVC0
位相が逆ならキャンセルするけど、あんまりおすすめはしないかな。
739ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f93-9kPi)
2024/01/08(月) 00:47:33.00ID:DK1phUkD0
>>736
いいね、その調子でいこう!
740ドレミファ名無シド (ワッチョイ df56-yk8x)
2024/01/08(月) 01:11:24.58ID:/DEBus310
>>737
ハムノイズのキャンセルはできないが着列に繋げばコイル2個使ったでかい音にはなると思う。ねちっこいかは知らんが。
741ドレミファ名無シド (スフッ Sd9f-osBH)
2024/01/08(月) 03:42:43.54ID:6/Evra7Pd
godKnowsの16分ピッキングとトリルが早くならないしぐちゃぐちゃになって行き詰まってるのでおすすめの練習方教えてください
742ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffba-dvWY)
2024/01/08(月) 09:12:03.83ID:o45NeCH50
イントロの最後の所はライトハンドで弾いちゃおう
743ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fa8-UC0k)
2024/01/08(月) 09:16:18.34ID:aur9Ck8S0
>>741
本物も割とグチャってるから綺麗に弾こうとしないで勢いで良いよ
744ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fc9-6AhQ)
2024/01/08(月) 09:17:52.69ID:n31e8HeK0
ライトゲージからメディアムゲージにした際にナットの幅を削る?
チョーキングすればすぐチューニングずれる
745ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fa8-UC0k)
2024/01/08(月) 09:24:03.18ID:aur9Ck8S0
>>744
そのくらいの変化ならナットは弄らない
746ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f14-ZvRK)
2024/01/08(月) 09:50:13.75ID:0n3UJDhW0
本家の特徴は極端すぎる順アングルであり
教科書的なギターの弾き方よりもかなり摩擦音が多い変態的サウンドだが
ぎりぎり音楽的な範囲にコントロールするという珍しいことをやっている

@YouTube

747ドレミファ名無シド (ベーイモ MM8f-D+6M)
2024/01/08(月) 10:40:31.00ID:Xn07MhBtM
速弾きできない人が頑張って速弾きしようとするとこういうフレージングになりがちだよな
748ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f14-uTwM)
2024/01/08(月) 10:42:59.32ID:0n3UJDhW0
高校生が実際にやりそうな感じを出してあえてプロの演奏でない感じを少し出したらしい
作詞家とかもそういうのを狙ったと言っている
749ドレミファ名無シド (スッップ Sd9f-NF1f)
2024/01/08(月) 10:50:44.56ID:XFtvW3Gpd
作品的には長門は人間じゃないし
完璧に弾けないと逆におかしくない?
長門が女子高生レベルに合わせて弾いたって設定?
750ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f23-v+kp)
2024/01/08(月) 10:56:18.20ID:sCYERkvK0
顔隠して他のアカウントで挙げたら叩かれまくるんだろうな
751ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f65-osBH)
2024/01/08(月) 11:10:51.02ID:BerlNWt10
順アングルにしてみたら16分のピッキングやりやすくなった。知らなかった...トリルは相変わらずむずかしい
752ドレミファ名無シド (アウアウウー Saa3-/sIK)
2024/01/08(月) 11:13:12.43ID:n22xQ+s6a
>>751
順アングルは音がめちゃくちゃ悪くなるからできるだけやめたほうが良いぞ
クリーンで弾き比べたらわかるけどスッカスカの音になる
753ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f14-uTwM)
2024/01/08(月) 17:47:15.60ID:0n3UJDhW0
速弾きが上達しない人は順アングルをしてはいけないという思い込みが強い場合が多いので
そういうのはやめたほうがいい
インフルエンサーのOla Englundなどは異様に逆アングルを多用するけどそれは変則的フォームだ
754ドレミファ名無シド (スップ Sd1f-j9I8)
2024/01/08(月) 17:51:52.66ID:VrZwnXaFd
ペンタトニックの教則DVD見ながらちょいちょいやってるけど、やっぱりプロの弾き方は参考になる
あと小指でもハンマリング&プリングとかやるんだね
難しいわー
755ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f14-uTwM)
2024/01/08(月) 18:29:33.51ID:0n3UJDhW0
フレーズで実践!歌うようにアドリブ・ソロが弾けるペンタトニック・スケール活用法
という商品などはDVDが4000円ちょっとなのに対して
アマゾンビデオ課金購入が500円なのに注意しよう

あとU-NEXTは教則ビデオが山ほど見放題なのと
アトスというところに直接サブスク課金するという方法もある
756ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff49-RAE9)
2024/01/08(月) 18:35:12.94ID:0yHRLYmF0
昨日からH&P難しく考え過ぎなの多いな
あんなもん右手のノイズをデカしてるだけだぞ。もっと気楽にやれ
ノイズはデカく鳴らすより消すほうが遥かに難しい。そうは思わんかね?(ニチャア)
757ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f93-9kPi)
2024/01/08(月) 18:44:16.94ID:DK1phUkD0
何いってんだかさっぱりわからん
758ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfe7-kXfA)
2024/01/08(月) 19:19:17.16ID:+OVHVATw0
人に習う気持ちがあるなら講師に見てもらった方がいい、多分指使いが駄目なんだと思う
759ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f14-uTwM)
2024/01/09(火) 03:25:07.84ID:L9VIUJ5k0
いまどきコスパの良いDVD円盤購入なんかない
760ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f14-uTwM)
2024/01/09(火) 04:51:49.88ID:L9VIUJ5k0
リットーミュージックDVDはGoGetterzという配信サイトから見れるようだ
761ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f8a-mfjK)
2024/01/09(火) 11:26:14.87ID:cynFLXl50
フレーズの途中でブリッジミュートする時
左手で押弦していた指も力を抜いてミュートしたほうが
いいのでしょうか
762ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff88-K3p8)
2024/01/09(火) 12:10:59.94ID:k941Vh1R0
フレーズによるだろ
ブリッジミュートしたって押弦してる音は出るぞ
763ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff49-RAE9)
2024/01/09(火) 14:03:57.46ID:EdJyWaEA0
>>761
抜かない。左手まで抜いたらただのミュートになってペシペシ音しか出なくなる
ユーチューブでブリッジミュートで検索すればいくらでも解説動画が出てくるから
適当な先生の動画を見るといい
764ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f93-9kPi)
2024/01/09(火) 15:07:54.90ID:hZTzC4740
まず何のフレーズか動画なり楽譜なり提示しないとどっちが正解かわかるわけがない
765ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f8a-mfjK)
2024/01/09(火) 15:43:31.97ID:cynFLXl50
タブ譜にPMと書いてあるのと五線譜で×がついてる時の
違いが知りたかったのですが前者は押弦しながらとのことで
承知しました。ありがとうございます。
766ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfe3-Hz/v)
2024/01/09(火) 21:30:54.75ID:ET4sSRGJ0
片耳にイヤホンつけて三行の演奏聞きながら追従してアコギ弾いてるけど、気持ち音デカく鳴らしてしまっている気がする
ピックも10時間くらい弾いたら割れてる(0.7mm)
んー...イヤホンつけて参考音耳に流しながら弾くのは良くないのだろうか??

BPMキープとかしやすいし、練習方法として一番シンプルかつ確実かと思ってこのやり方でやっているんだけど
767ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfe3-Hz/v)
2024/01/09(火) 21:31:10.16ID:ET4sSRGJ0
三行→参考

>>766
768ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfe3-Hz/v)
2024/01/09(火) 21:36:24.16ID:ET4sSRGJ0
あと音の強弱とか鳴り方がぎこちない感もある
ストロークはスムーズにできてるつもりだけど、弦弾く力強すぎてビビってるとかそんな感じなのかな?

しかし2ヶ月半くらい全く触ってなかったけどやっぱそれなりにぎこちなくなるもんだね
弦切れてそれから交換面倒くさくて放置してたあるある(?)
769ドレミファ名無シド (ワッチョイ df9d-078t)
2024/01/09(火) 23:19:15.91ID:k/XgwhVo0
よく分からんけど、とりあえず言えるのは
薄着の外人のねーちゃんが座ってエレキ弾いてるのいいよな。
こう、ゆさっとギターのボディに乗ってる感じ。
770ドレミファ名無シド (ワッチョイ df19-osBH)
2024/01/09(火) 23:59:41.96ID:8AXM94w00
同意求めるなら画像くらい貼りなさい
771ドレミファ名無シド (スフッ Sd9f-I4GN)
2024/01/10(水) 01:00:24.90ID:RoXAey3+d
>>769
分かるけど、純粋に音楽やろうと思ってこういうのが出てくると煩悩に支配されてマジで邪魔される
772ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff53-NtQh)
2024/01/10(水) 01:16:09.49ID:kxMzJiKs0
女にだらしねえヤツはロックじゃねえからな
773ドレミファ名無シド (ワッチョイ df9d-078t)
2024/01/10(水) 19:40:29.82ID:55UoKPOi0
>>771
ジェフベックとタルの2007年の屋外ライブ見なさい。
演奏も凄いがカメラのアングルに世界共通のロックへの並々ならぬこだわりと情熱を感じられる。
ロックは、情熱だと思うよ。
774ドレミファ名無シド (ニャフニャ MM33-kXfA)
2024/01/11(木) 15:55:10.88ID:d85CZL3BM
ロックは情熱
もう、全盛期がすぎて何十年も経ってるよ
775ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff4e-NtQh)
2024/01/11(木) 18:18:03.88ID:SpyLXhP30
ロックロックうるせえ
好きな音を奏ろ。
776ドレミファ名無シド (スフッ Sd9f-DgmJ)
2024/01/11(木) 20:50:23.65ID:WDx/oxcad
ロックロックこんにちは
777ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfe7-dMlN)
2024/01/12(金) 02:46:22.29ID:MNBLtqF60
ロックは情熱w
778ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f21-DY4J)
2024/01/12(金) 07:53:31.23ID:YHsbie2W0
ロックは反骨
ぬるま湯のなかで育った甘えた世代には理解はできないだろ
廃れていくしかないジャンルさ
779ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fb6-DrCq)
2024/01/12(金) 10:19:08.74ID:P9+kHmW10
あれはロックだとかこれはロックじゃないとか考えるのはもうロックじゃない
780ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffc6-FHFU)
2024/01/12(金) 10:23:47.51ID:cxrApHG+0
俺が鳴らす音がロックだ
781ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfd5-HQkH)
2024/01/12(金) 13:21:17.37ID:KzcM19aw0
昭和脳の典型だな、ロックは情熱
平成で情熱もなくなって冷静になったよ
782ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f5e-DY4J)
2024/01/12(金) 13:53:22.61ID:kLpk3uJU0
>>779
なし崩しであれもロックこれもロック
そんなんだから歌謡曲にまで落とされ廃れるんだよ
783ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fb4-14bc)
2024/01/12(金) 16:18:33.68ID:LiDCcwxM0
ストラップピンをロックピンに交換したいんですが、もともとのピンのネジがストラップピン付属のネジより大きくゆるゆるになります。
リペアショップで穴を埋めてもらってつけてもらうか、楊枝ぶっさしてネジ締めるか、迷ってますが、やはり前者がいいんでしょうか
784ドレミファ名無シド (スッップ Sd9f-NF1f)
2024/01/12(金) 16:34:13.77ID:MDBRMueOd
>>783
俺は割り箸ぶっ刺して穴開け直して付け変えたわ
高いギターならプロに頼めば
785ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f55-vNrU)
2024/01/12(金) 17:57:52.05ID:NEjPcObg0
>>783
定番はマッチ棒とボンドだねえ
786ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fc5-jee2)
2024/01/12(金) 18:03:47.29ID:ZDppzGKb0
>>783
旧シャーラーやESPのロックピンならもともとのネジでとめるタイプ
他のメーカーにもあるかもしれない
787ドレミファ名無シド (スフッ Sd9f-j9I8)
2024/01/12(金) 18:16:33.85ID:Py4zRXYAd
ストラップ問題あるなー
ギターに付いてたストラップ使ってるから、たまにウソみたいに落っこちる
今んところネック持って何とか持ちこたえてるけど、いつか絶対落とす
788ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5ff0-RAE9)
2024/01/12(金) 18:30:16.61ID:Ns6Z0SrH0
ピン自体がひっこ抜けるのはマズいなw
ストラップの穴がガバってるならあの名称不明アイテムで平気だと思うが
789ドレミファ名無シド (ワッチョイ df9d-4QlN)
2024/01/12(金) 21:39:13.86ID:9HD7CHI50
CRAZY TRAIN のイントロは
ダウンピッキングのみでいいですか?
オルタネイトで弾くものですか?
790ドレミファ名無シド (ワッチョイ df9d-2WNa)
2024/01/12(金) 21:54:09.56ID:v9Z/anPU0
>>789
前半の6弦絡めたリフみたいなとこはダウン、後半のフレーズみたいなとこはオルタネイト
791ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff49-RAE9)
2024/01/12(金) 22:03:01.38ID:ZpCYQzw80
>>789
それじゃリズムとりづらいし疲れるだろ
5弦ツクツクはBMオルタネイトでコードはBM離してじゃーんの繰り返しでよろしく
792ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fd1-DrCq)
2024/01/12(金) 22:15:33.09ID:P9+kHmW10
>>787
ロックピンじゃなくてもゴム製のストラップロックでもかなり安定するよ
793ドレミファ名無シド (ワッチョイ df9d-2WNa)
2024/01/12(金) 22:18:44.64ID:v9Z/anPU0
>>789
>>790と思ったけど本人が全部ダウンだから全部ダウンで正解

@YouTube

794ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5ff2-K3p8)
2024/01/12(金) 23:08:18.42ID:8N38xX200
ダウンタウン?
795ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff49-RAE9)
2024/01/13(土) 00:10:10.59ID:jll9tPRa0
>>793
そこの話か。しかもランディ全部ダウンてw
絶対に真似しねーわwオルタネイトでやらせていただくw
796ドレミファ名無シド (ワッチョイ df8e-49Zq)
2024/01/13(土) 04:48:52.91ID:7LcpZw5l0
ギター教室月2回でフル活用するにはどうしたらいい?
797ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f14-ZvRK)
2024/01/13(土) 05:10:56.53ID:4Chm1AYR0
2回いけばいいのでは
798ドレミファ名無シド (スッップ Sd9f-iBC4)
2024/01/13(土) 05:48:51.37ID:rSC7eow8d
ギター教室月2回頑張っていくしかないね
799ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f38-ea8i)
2024/01/13(土) 05:52:37.78ID:Uf7FZTgQ0
教室の隣に引っ越す
800ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f93-6vDL)
2024/01/13(土) 06:14:04.12ID:7kiBz9/U0
ギター教室通って上手くなるやつなんて居ない説
ギターって何に気づくかって言うのが重要で
気づきの連続で上達する。
人に教わって上達するものではない
何十年もギターやってどうしても超えられない壁を感じた時
初めて人に教わるもの
やればやるほど上達する初心者が人に教わってどうすんのって話。

まぁギターに限った話じゃないけどね
ギターで重要なのは気づきと繊細さ
801ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff05-dvWY)
2024/01/13(土) 07:12:40.78ID:8sd6nILH0
ギター始めて4,5年で耳コピして何曲もコピーしてたけどなあ、大分違ってたけど。学校や仕事やりながらで。ギター教室行ってる時だけギター触るんじゃなかなか上達しないんでは
802ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f38-ea8i)
2024/01/13(土) 07:29:03.72ID:Uf7FZTgQ0
>>801
水泳教室とは違うんだから家でも練習してくださいねって当たり前だと思うけど教室の時にしか弾かない人って結構いるみたいね
どっかのブログでみたけど発表会の時同じ時期同じ講師に習ったのに生徒の出来に差があるのは家でやってたかどうかだからあくまで出来るようになるのは家ですよって通う前の心構えの話してたな
803ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f23-v+kp)
2024/01/13(土) 08:13:37.36ID:bM32bYM80
>>800
初心者の時点でちゃんとした人に教わるのは有益だよ
しょうもない講師だとやばいが
804ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffd5-NF1f)
2024/01/13(土) 11:26:54.29ID:FtVrub970
自宅で練習する気にさせてくれるのが良いギター講師なんでしょうね 特に初心者にとっては
805ドレミファ名無シド (ワッチョイ df9d-2WNa)
2024/01/13(土) 11:52:01.57ID:Ux0oVdOZ0
近所にあってソロバン教室くらいの値段だったら習ってたかな
806ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fa9-AKgy)
2024/01/13(土) 12:27:33.04ID:493u3oTD0
これから始める人が最初に3ヶ月〜半年ギター教室通うのはあり?
807ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fa9-AKgy)
2024/01/13(土) 12:28:45.27ID:493u3oTD0
ギター教室でだけ弾くのは怒られる?
ギター持ってないから家でできない
最初少し通ってみてできそうなら買いたいけど
808ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f23-v+kp)
2024/01/13(土) 12:35:09.62ID:bM32bYM80
>>807
ありだけど、下調べはちゃんとしてから
最初に変なクセがつくかどうかは結構でかいからね
講師も変なクセある人いっぱいいるから気をつけて

ギター貸出あれば教室だけでも怒られない
ギター体験して、何ならどんなモデルが良いか相談すればいい
809ドレミファ名無シド (スフッ Sd9f-KotE)
2024/01/13(土) 12:37:13.90ID:9TYBmokHd
口先で丸め込まれて高いギター買わされそうだから先にギター買おう
810ドレミファ名無シド (スップ Sd1f-92qH)
2024/01/13(土) 15:52:28.00ID:QfXBX8Hkd
そもそもギター教室って幾ら位するん?
811ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fa9-AKgy)
2024/01/13(土) 16:14:44.73ID:493u3oTD0
>>806
独学でやる方が変な癖とかつきそうだし、習った方が効率いいのかなと思った

ギターは欲しいものは決まってるから続けられそうなら買いたい
812ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fa9-AKgy)
2024/01/13(土) 16:15:13.71ID:493u3oTD0
>>807
明確に欲しいギターは決まってるからそれは大丈夫かも
813ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff69-hnHX)
2024/01/13(土) 16:23:14.43ID:551pUaOX0
>>811
癖が個性と呼ばれるから良いのでは
814ドレミファ名無シド (ワッチョイ fffa-iBC4)
2024/01/13(土) 16:53:56.29ID:1bDJ+1qs0
>>812
何?
815ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff37-qsVA)
2024/01/13(土) 17:21:52.25ID:pUAnnTRE0
個人的な意見だけど教室通ってギター楽しい!なんてなる事ないからな
楽しい!ってなるのはアホみたいに練習して今まで出来なかったことが出来たり、ここやり方間違ってるじゃん!みたいな気付きを得た時よ
本当に基礎から全部教室でやろうなってなったら譜面の読み方とか基礎練とかクッソ地味な修行だよ

とりあえずギター買って教則本やらYouTubeみながら弾いて半年くらいしたら通ったほうがいい(個人の感想です)
816ドレミファ名無シド (スッップ Sd9f-NF1f)
2024/01/13(土) 17:28:40.58ID:6A9Hg5S3d
教室行って上手く弾けなくて借り物のギターぶっ壊したキチの話思い出した
817ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f93-6vDL)
2024/01/13(土) 17:55:44.99ID:7kiBz9/U0
出た音と自分でかっこいいと思った弾き方が正義で
変な癖ってのはそれ以外の弾き方全て。
そんなのギター教室の講師ごときがわかる訳ない
例えば小指が浮いてるとかオルタネイトで弾くべき所をエコノミーで弾いてるとか
そんなのギター講師じゃなくても分かる
そんなもんに高い金を払う価値はない
818ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff49-RAE9)
2024/01/13(土) 18:11:45.28ID:jll9tPRa0
俺は独学じゃなきゃロックじゃねえ!とか拗らせてた文無しだったから
金があって素直に教室行こうかなと思える奴らが羨ましいけどね。つーかえらいなって思うわ
819ドレミファ名無シド (ワッチョイ df29-HQkH)
2024/01/13(土) 18:43:23.85ID:ZAu/ltFF0
教室って習うところじゃなくて、質問の場所だとおもう。
行ったこと無いけど
820ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fda-tUMm)
2024/01/13(土) 19:09:19.49ID:yyiJ++cd0
正しいやり方なんてないんだから好きにすれば良いと思うよ
821ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff4b-m2hv)
2024/01/13(土) 19:20:58.26ID:Sp3EvOn10
紋切り型のテク磨きたいなら行けばいい
822ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f36-ftnp)
2024/01/13(土) 20:26:45.27ID:VZ+C56Za0
ギター教室行きたいけど何か怖そうで二の足踏んでる
823ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f55-vNrU)
2024/01/13(土) 20:29:35.45ID:QT6iT9Zy0
私見だけど、ギター買うより教室が先って
ほんとにギターが好きで弾きたいの?って感じる
824ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f93-6vDL)
2024/01/13(土) 20:31:53.84ID:7kiBz9/U0
繊細さが一番重要だよ
変な癖がついたら終わりみたいな極端な考え方や
それで他人を脅すような凶暴な考えのやつらに繊細さは無い
急に癖を治すのは無理だから1ミリずつゆっくり修正する
その時に感じる1ミリの感覚を知る事が繊細さ
825ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff49-NF1f)
2024/01/13(土) 22:01:49.98ID:FtVrub970
一年本とか見て独学。
それで限界感じたら教室行けばいいと思う。
一年の間にギター諦めたらそれまでの縁だったって事。
826ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff69-hnHX)
2024/01/13(土) 22:18:24.38ID:551pUaOX0
https://aki-f.com/

自分は8割ここで学んだと言ってもいい
残りの二割はこれからの伸び代って事で
827ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fe2-RAE9)
2024/01/13(土) 22:19:34.40ID:NaX8kAbe0
>>821
その紋付き型の内側で得意不得意デコボコなのは個性って言わないからね
理論とかでもよく言われてる話だけど
828ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f2d-9kPi)
2024/01/13(土) 23:01:58.06ID:P2rqMUK/0
独学できないようなやつは習っても伸びないよ
829ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f7b-DrCq)
2024/01/13(土) 23:45:16.49ID:+sF5hUP+0
謎の根性論多めだな
830ドレミファ名無シド (ブーイモ MM22-lW3V)
2024/01/14(日) 00:46:55.49ID:KLHYmCqIM
>>823
出たなって感じ
キモいから
831ドレミファ名無シド (ワッチョイ 02a8-/FV0)
2024/01/14(日) 01:48:13.49ID:zsyI6En50
>>828
独学出来ない人でも習えば弾けるようにはなるよ
伸びるとか伸びないとか言い出したらキリがない
832ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1d93-u73f)
2024/01/14(日) 02:19:32.52ID:HYOzBUG20
習った課題曲だけな
そんなの弾けるうちに入らない
独学できない奴が
何で習ってない曲を弾けるようになるんだよ
833ドレミファ名無シド (ワッチョイ 02a8-/FV0)
2024/01/14(日) 02:24:53.10ID:zsyI6En50
>>832
習った曲が弾けるようになれば取り敢えず良いでしょ
0と1は大きく違うよ
いきなり1000を目指す奴の方がダメ
834ドレミファ名無シド (ワッチョイ 822d-PRxF)
2024/01/14(日) 06:19:32.14ID:tdu2a9E/0
楽器の適性なんてフィジカルもメンタルも個人差がデカすぎて先生が曲を教えてくれたところで本人の試行錯誤など自助努力がないとどうしょうもないよ
835ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6e89-vbUJ)
2024/01/14(日) 06:43:25.29ID:ZbisCTSd0
>>834
それは教室関係なくダメなヤツであって
独学なら挫折してた奴らを教室がフォローした人数のほうがどう考えても圧倒的にデカいと思うわ
836ドレミファ名無シド (ワッチョイ 728b-K23A)
2024/01/14(日) 07:19:39.89ID:kD7NuK7V0
通ってほしくないと考えてるのはなんでなんだぜ?
837ドレミファ名無シド (JP 0H52-PRxF)
2024/01/14(日) 08:24:21.62ID:iJ/JNlz8H
通ってほしくないなどとは言ってない
自力で調べたり考えたりしない奴はただ通ってもムダだと言ってるだけ
838ドレミファ名無シド (ワッチョイ e19d-qEYS)
2024/01/14(日) 09:07:35.44ID:26KTplv20
自分が通っても意味ない=他の人が通っても意味ないじゃないよ。
色々調べる手間や追求する時間を省略するのに他の人の知恵や経験を借りるだけでしょ。
本読むより聞いた方が早い。
目の前で実演してくれるならもっといい。
839ドレミファ名無シド (ワッチョイ e19d-qEYS)
2024/01/14(日) 09:11:38.57ID:26KTplv20
ジャム系のテクの感覚掴むのなんか、1人でやるのってしんどいやん。
褒めて伸びる系の人はモチベーションの維持にもなるしな。
まぁ、講師も色々だ。レベルを合わせることもなく、要望も聞かないで、レッスン中にひたすらマウント取り続ける講師に当たったらご愁傷様って感じだけど。
840ドレミファ名無シド (ワッチョイ 928a-RcRT)
2024/01/14(日) 09:26:15.33ID:1Mw1kGt50
ギター教室行きたいなぁ
ただ昔から過敏性腸炎持ってて学校とか苦手
なんなら小1のとき教室でウンコ漏らした事がある

日曜日3時とかに予約!
とかやったらきっとギュルギュル言い出すんだろうな
841ドレミファ名無シド (ワッチョイ 02a8-/FV0)
2024/01/14(日) 10:24:01.26ID:zsyI6En50
>>837
教室行くなら自力でやらんで良いよ
下手に勝手な事やったら逆に先生に失礼だぞ
842ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0677-2STM)
2024/01/14(日) 10:40:06.80ID:tz8Sgfdp0
最近はオンラインレッスンだったりするんでは
しかし人にギター教えるのは難しいよな、弾くのは自分なんだし
おしえてもらえるのって理屈のようなものだけだったりして
843ドレミファ名無シド (JP 0H52-PRxF)
2024/01/14(日) 11:57:05.98ID:iJ/JNlz8H
>>841
んなアホなw
844ドレミファ名無シド (ワッチョイ 69db-79f2)
2024/01/14(日) 11:58:59.62ID:DW2w+u5e0
教室に行ったことがない連中がどれだけさわいでもねw
845ドレミファ名無シド (ワッチョイ e19d-iU+C)
2024/01/14(日) 11:59:09.80ID:qu7/xSbr0
初心者のくせに真空管アンプ買おうかと
いろいろスペックや口コミ見てますが
宅録できるかどうか重要ですか?

好きなバンドコピーして弾いたのを
録音しても楽しいとは思えないし…

もしかして
ある程度弾けるようになったら
作曲したくなるもんですか?

となると宅録機能はあった方がいいんですかね?
846ドレミファ名無シド (JP 0H52-PRxF)
2024/01/14(日) 12:15:18.95ID:iJ/JNlz8H
宅録したくなってから考えたらよろしい
847ドレミファ名無シド (ワッチョイ 02a8-/FV0)
2024/01/14(日) 12:37:21.60ID:zsyI6En50
>>843
独学でも習いに行っても1から10まで到達点が人によって違う
習いに行っても成長しない人はそもそも独学をすべきじゃないから言われた通りにやった方がいい
みんなが皆んな同じじゃない
出来る人もいれば出来ない人もいる
そんだけだ
んで習いに行けば習得は早い
848ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9214-l+qY)
2024/01/14(日) 12:42:47.89ID:ylbrnnW40
現代で人気の機種は利便性が優れている
オーディオインターフェースが使えて録音できるヤマハTHRなどは大人気機種だ
真空管アンプは現代で人気のヤマハとか中華とかと比較して圧倒的に利便性が劣るもので
上級者向きと思うけど
そっちの方がいいと思うのならそれはそれでいいと思う
849ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9214-l+qY)
2024/01/14(日) 12:49:37.26ID:ylbrnnW40
まあそもそも録音は楽しいと思う
850ドレミファ名無シド (ワッチョイ 822d-PRxF)
2024/01/14(日) 12:49:53.01ID:tdu2a9E/0
>>847
イミフw
家で自力で試行錯誤して失礼に思う講師なんていねえよw
851ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9214-l+qY)
2024/01/14(日) 12:53:30.43ID:ylbrnnW40
アンプでは似たような話が前にも出たんだけど
刀50は本格的真空管アンプと同様に12インチスピーカー搭載だけど50Wからパワーダウンできる機能やエフェクターなどもあって
利便性と本格的サウンドを両立していると思う
やや大きすぎる点だけ欠点だけどそこが気にならない人には一番いい
852ドレミファ名無シド (ワッチョイ 02a8-/FV0)
2024/01/14(日) 13:10:41.31ID:zsyI6En50
>>850
自分で天才だと思ってるならそもそも習いに行くなよw
想定が全然違うって分からんのか?
853ドレミファ名無シド (ワッチョイ 225b-aThC)
2024/01/14(日) 13:17:40.60ID:KLrnlIGn0
急に「天才」認定
854ドレミファ名無シド (ワッチョイ 42fc-Nr/L)
2024/01/14(日) 13:19:18.45ID:hCGpLtrS0
教室にも通って独学でも別途に学ぶ
別になにもおかしくないだろ
855ドレミファ名無シド (ワッチョイ 226c-A83P)
2024/01/14(日) 13:50:13.53ID:vodIBPur0
ギター初心者はいいけどID:zsyI6En50みたいな日本語初心者の方は困るんですよ!
856ドレミファ名無シド (ワッチョイ 822d-PRxF)
2024/01/14(日) 13:51:36.20ID:tdu2a9E/0
>>852
ごめん、何言ってるのかわからない
857ドレミファ名無シド (ワッチョイ e19d-qEYS)
2024/01/14(日) 13:57:15.96ID:26KTplv20
なんかね、ギター教室とギター専門学校のイメージがごっちゃになってる人いると思う。
それからクラシック系もまた違うからね。
特にクラシック系はメソッドとか流派あるからややこしい。ヨソを学ぶなっていう保守系の人も確かにいるよ。
858ドレミファ名無シド (ワッチョイ 822d-PRxF)
2024/01/14(日) 14:02:54.64ID:tdu2a9E/0
生徒が先生と違うメソッドをやるとかそんな話だと思ってたんか
859ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6e89-vbUJ)
2024/01/14(日) 14:29:57.94ID:ZbisCTSd0
>>845
多機能がいいなら他の人も言ってる通り真空管アンプよりモデリングアンプのほうがいいと思うよ
860ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9214-pDvS)
2024/01/14(日) 15:07:18.46ID:ylbrnnW40
レジェンドはアンプはクリーンにして全ての歪みをエフェクターでつくる
もっと新しいギターマガジン記事によると大半はBBプリアンプというエフェクターで
バンビーナのみプロビデンスソニックドライブを使う
リードギターでもっと歪ませる場合にはカルトRayかマーシャルガバナーかズームハイパーリードのどれかを使うらしい
https://guitarmagazine.jp/news/2022-0204-gm2203/
861ドレミファ名無シド (ワッチョイ e19d-qEYS)
2024/01/14(日) 15:33:29.97ID:26KTplv20
プロにもアマにも色んな人が居るから、憧れてる人がいるなら、その人マネすればいいと思う。
モチベーション保って毎日練習する方がずっと大事。
機材にこだわって機材おじさんになるのも投資できるだけの金あるならいいと思うよ。機材に拘るのめっちゃ楽しいし。

スタジオの常設機材使うならそれ用の機材を揃えた方がいいし、宅録重視なら宅録機材もいる。
どこ行ってもそこそこを目指すなら足元に真空管入ったアンシミュ系プリアンプ置くのが最適解の一つかもね。
862ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9214-l+qY)
2024/01/14(日) 15:36:54.70ID:ylbrnnW40
足元のやつに真空管なんか入れなくていいよ
BBプリアンプは素晴らしい

@YouTube

863ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9214-l+qY)
2024/01/14(日) 15:41:41.28ID:ylbrnnW40
真空管が入ったエフェクターの商品は
あほの業者がそれを最適解と勘違いして商品化したことが過去たくさんあったが
有名プロは誰も使わなくて売り上げが伸びなくて安売りとなり
中古となって店に大量に並ぶことが多かった
864ドレミファ名無シド (ワッチョイ e19d-qEYS)
2024/01/14(日) 15:58:03.95ID:26KTplv20
有名プロは本物の真空管アンプ使うから要らないよ。
VOXのバルブエナジーは JCにええぞ?
それから一時期安売りの棚占拠してたクールトロンシリーズもデカいとこと壊れやすいとこ除けば反応良いエフェクターだよ。
マクソンのチューブ入りはイマイチだったけど、ニューチューブスクリーマーは今でもボードに入ってるわ。
865ドレミファ名無シド (ワッチョイ e19d-iU+C)
2024/01/14(日) 16:10:50.73ID:qu7/xSbr0
YouTube見ると皆んな簡単に
ブラウンサウンドに近づいてるし
ちっこいのに菅が多くてお得感あるのと
見た目重視で
EVH 5150 LBX-S 15W ポチりました

免許取り立てでランクル買ったようなもんですかね?

届くのが楽しみです
866ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9214-l+qY)
2024/01/14(日) 16:20:29.58ID:ylbrnnW40
サウンドハウスで白色が78,800(税込)3,940ポイントの特別価格だったらしいが
Sバージョンの見た目がよかったのならまあ仕方ないだろう
867ドレミファ名無シド (ワッチョイ 25f0-vbUJ)
2024/01/14(日) 16:24:48.98ID:+WzneP+h0
ヘッドアンプだし内蔵アッテネーター使った3.5wでも自宅じゃ爆音だけど大丈夫なのか?w
868ドレミファ名無シド (ワッチョイ 46f2-+phQ)
2024/01/14(日) 16:52:23.87ID:Dr3uJWR50
ジャズコで練習しろ
869ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9214-l+qY)
2024/01/14(日) 17:01:19.49ID:ylbrnnW40
買ってしまったのならもう仕方ない
何とかなるのだろう
しらんけど
870ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9214-l+qY)
2024/01/15(月) 09:21:54.88ID:10Hl0z1D0
>>860
レジェンドの機材が見れるのはこっち
マクソンの真空管エフェクターはリンク先の当時には使っていたけど今は使っていない
https://www.rittor-music.co.jp/magazine/detail/3121111011/
871ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9214-l+qY)
2024/01/15(月) 09:24:57.64ID:10Hl0z1D0
リンク先当時の歪みから
2台目のBBプリアンプがカルトRayに変更
マクソンがズームハイパーリードに変更
872ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6916-79f2)
2024/01/15(月) 09:44:32.19ID:2667OG1p0
初心者スレにそんな器材必要ナシ
873ドレミファ名無シド (ワッチョイ 02a8-/FV0)
2024/01/15(月) 09:53:40.41ID:zVlrE+zl0
そもそもアンプをクリーンにしてって所から勘違いだからねw
そんな事に騙されてると一生良い音作れんぞ
874ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9214-pDvS)
2024/01/15(月) 09:56:50.02ID:10Hl0z1D0
微妙に解像度を落としてあるので読みにくいけど
リンク先にもアンプがクリーンで歪みはエフェクターと書いてある
875ドレミファ名無シド (ワッチョイ 02a8-/FV0)
2024/01/15(月) 09:58:46.32ID:zVlrE+zl0
>>874
その言葉のトリックに一生騙されていなよw
876ドレミファ名無シド (ワッチョイ aeb5-vbUJ)
2024/01/15(月) 10:47:45.93ID:poV4t5KN0
ぶっちゃけジャズコが名機って呼ばれてるのって
ペダルで全部音作り完結させてあとはどこ行ってもぶっ刺せすだけだからな気がする
877ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9214-pDvS)
2024/01/15(月) 10:54:10.06ID:10Hl0z1D0
リンク先に書いてあるけど
ジャズコではなくブティックアンプの最高峰をクリーンにすると書いてある
いま進行している話題にジャズコは関係ない
878ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9214-pDvS)
2024/01/15(月) 10:58:16.76ID:10Hl0z1D0
まあマーシャルのJCM900だとクリーンがあまりよくなくてプレキシがいいらしいので
たしかにクリーンの良いアンプは名機と言っていいのかもしれない
https://guitarmagazine.jp/gear/2023-1005-paul-gilbert-amp/
879ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9255-LNAd)
2024/01/15(月) 15:48:38.63ID:i88WTJwH0
>>876
・頑丈、壊れない
・あのコーラスはペダルじゃ再現できない
・ディストーションワンカチ
880ドレミファ名無シド (スフッ Sd22-Pwxk)
2024/01/15(月) 17:49:56.70ID:wUoacGYOd
ジャズコ行くの!?
881ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8223-mTPo)
2024/01/15(月) 19:38:27.92ID:3JBzGfpI0
>>865
キャビネット持ってるの?w
882ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9214-l+qY)
2024/01/16(火) 08:49:13.89ID:2kGh03+Q0
メタリカの大ファンとボウイの大ファンが自前でJCを買って大ヒット曲を弾く動画はいっぱいあったと思う
883ドレミファ名無シド (ワッチョイ f99d-Itws)
2024/01/16(火) 11:29:06.43ID:xm7OdeR80
ギター始めて最初の曲って何かオススメあるの?
モチベーション維持の為に自分の好きな曲でいい?
884ドレミファ名無シド (スフッ Sd22-1c9G)
2024/01/16(火) 11:33:34.88ID:F1o3XDBOd
>>883
禁じられた遊びに決まってるだろ
885ドレミファ名無シド (ワッチョイ 699e-urST)
2024/01/16(火) 11:37:22.22ID:W8H+HplM0
お家ギタリストで音が出せないので1年くらいヘッドホンでも良い音がするようなコンパクトなアンプやマルチエフェクター探して練習してたんですけど
これ、もしかしてこの使い方ならそもそもマルチエフェクターやアンプは必要なくてオーディオIF買ってPCにソフトウエアのアンプシュミレーター入れたほうが宅録とかしたいときにいいんじゃないかって最近思ったんですけど
そんな環境の人います?
たとえば今はGT1000COREにヘッドホン挿して使ってるんですけどPCのアンシュミのほうがいいのかなーって
886ドレミファ名無シド (ワッチョイ fe49-vbUJ)
2024/01/16(火) 11:40:36.06ID:THr9rUeX0
>>883
好きな曲からやればいいと思うけど自分のレベルと合ってないとタイパ悪い
あえて言うなら一曲にこだわらないでフットワーク軽めがオススメ
887ドレミファ名無シド (ワッチョイ e19d-+owQ)
2024/01/16(火) 11:56:41.98ID:1+xTn9Lp0
>>882
メタリカはエンター・サンドマンのイントロにしか使ってないんじゃ?

>>885
GT1000COREってオーディオIF付いてるんじゃないの?
888ドレミファ名無シド (ワッチョイ fe49-vbUJ)
2024/01/16(火) 11:57:54.42ID:THr9rUeX0
>>885
GT1000coreなんてセレブなエフェクター持ってるならDAWだけでよくね?
889ドレミファ名無シド (ブーイモ MM66-iAd8)
2024/01/16(火) 12:23:20.27ID:+3oLgl9+M
GT1000COREはオーディオインターフェースにもなるからその通り
あと単純にギターの録音だけならDAW入れなくても可能だったり
890ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9214-l+qY)
2024/01/16(火) 12:23:58.01ID:2kGh03+Q0
>>883
初心者向けコンテンツに信頼と実績があるユーチューバーの動画を参考にすると良い

@YouTube

891ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3144-0zjl)
2024/01/16(火) 12:39:38.46ID:aFfKthWR0
>>883
荒城の月だろ
892ドレミファ名無シド (ワッチョイ 699e-urST)
2024/01/16(火) 14:04:41.37ID:W8H+HplM0
なるほど確かにGT1000あれば十分なんですね
色々と調べてみます
ありがとうございました
893ドレミファ名無シド (スッップ Sd22-yxEf)
2024/01/16(火) 17:03:10.68ID:hpeFquG0d
GT1000coreググッたけど8万とかたけー
初心者が使う機材なのか
894ドレミファ名無シド (スッップ Sd22-Nr/L)
2024/01/16(火) 17:04:01.17ID:ztOvSQOOd
予算に余裕あるなら初っ端から高いもん使ったってええやん
895ドレミファ名無シド (スフッ Sd22-aNQv)
2024/01/16(火) 18:20:16.32ID:obLlxutSd
男なら黙ってGT-1
それすらもロクに使いこなせない俺
896ドレミファ名無シド (ワッチョイ 928a-CdjJ)
2024/01/16(火) 20:01:44.27ID:wXnXgCnj0
GT1後継出してくれ
897ドレミファ名無シド (ワッチョイ a92d-/YAw)
2024/01/16(火) 22:53:15.16ID:ZBJL+9LX0
ギター初心者スレ 87●雑談相談質問● ワッチョイ有 YouTube動画>25本 ->画像>18枚
昔このシェイプに似たギターを作ってる海外ブランドの名前が思い出せない
メイドインジャパンで335タイプやレスポールタイプがあった
ヘッドシェイプが変わってた 誰か教えて下さい
PUがPAF系だったかなんかだった
898ドレミファ名無シド (ワッチョイ a92d-/YAw)
2024/01/16(火) 22:53:45.54ID:ZBJL+9LX0
てにをはがおかしいのは許して
899ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9214-l+qY)
2024/01/16(火) 23:35:27.23ID:2kGh03+Q0
荒城の月はスコーピオンズの名演であり
当時のスコーピオンズは日本だけで売れていると言われた
なおクイーンも最初は日本だけで売れていた
つまり日本人はロックのレジェンドを正当に評価するセンスが西洋人よりも優れている
900ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9214-l+qY)
2024/01/16(火) 23:40:19.67ID:2kGh03+Q0
ジミヘンをiPhone1に例えるとして発明として評価する価値があるとすれば
ウリロートならびにフランクマリノとロビントロワーはiPhone11とかまで進化しているといわれている
荒城の月もそのぐらい進化している
901ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9214-l+qY)
2024/01/16(火) 23:44:28.39ID:2kGh03+Q0
今や世界的に有名なスコーピオンズ!実はアメリカより先に日本の人気が高かった!? マーティ&ROLLY "俺の音楽史” 〜1980年〜

@YouTube

902ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9214-l+qY)
2024/01/17(水) 03:15:58.29ID:IH9GKUOJ0
これがジミヘンを大幅に進化させた音楽

@YouTube

903ドレミファ名無シド (ワッチョイ 919b-FwpK)
2024/01/17(水) 10:07:25.15ID:EplmCyWz0
>>902

かっこいい、、、、
904ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9214-l+qY)
2024/01/17(水) 10:37:37.28ID:IH9GKUOJ0
歴代のレジェンドで人気投票すると発明者が過大評価されて
より完成度の高いほうのレジェンドは過小評価される傾向がある
実際にいちばんすごいギタリストはジミヘンではない
905ドレミファ名無シド (ワッチョイ e9f0-v6X5)
2024/01/17(水) 11:10:00.17ID:fnz3fa1P0
バカにされそうだけど・・・

2,3,4弦だけのハーフコード(カッティングコード)で、6,5弦のミュートをする時、親指で6,5弦ミュートすると6弦の音が鳴るのと、ネックを握り込んでるから、2,3弦のどれかが、指が寝ちゃうので綺麗に鳴らないんだけど、どうしてます?
906ドレミファ名無シド (ワッチョイ e9f0-v6X5)
2024/01/17(水) 11:12:09.40ID:fnz3fa1P0
あ、ちなみに4弦を抑えてる指で5弦をミュートすると、4弦がうまく鳴らない。
907ドレミファ名無シド (スップ Sd22-oVAF)
2024/01/17(水) 11:19:46.00ID:QZtM3hvhd
ミュートは試行錯誤と慣れなんだよなあ…
908ドレミファ名無シド (ワッチョイ 46ab-l2AN)
2024/01/17(水) 11:37:53.00ID:fT2Q2QdP0
自分なら2.3.4弦だけ弾くようピッキングするかな保険でピッキングする方の手首辺りで低音弦のミュートしとく(・ω・)
909ドレミファ名無シド (ワッチョイ 695b-79f2)
2024/01/17(水) 11:47:26.38ID:EtCOEqZO0
左は今のフォームのママ、右手腕ストローク側で試行錯誤
234弦を狙ってひけるようにする、右手腕で6弦をミュートする
910ドレミファ名無シド (スフッ Sd22-1c9G)
2024/01/17(水) 13:30:02.69ID:lEs2KMrKd
握り込みは苦手だから基本弾く弦だけ弾いてその上下は左手指の頭や腹でミュートしてる。
2,3,4弦なら5弦は4弦抑えてる指の頭を当ててる。
6弦は余裕あれば親指。
911ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4609-ITnj)
2024/01/18(木) 01:43:49.65ID:vOiBDCUq0
ハードケースの内張り張り替えた事ある人いる?
外装はきれいなんだけど内装があちこちくたびれてるから修理して使おうと思ってるんだけど
912ドレミファ名無シド (ワッチョイ 82d2-+phQ)
2024/01/18(木) 13:53:48.24ID:3BmbeNSW0
TRiDENTのバンスコいつ出ますか
913ドレミファ名無シド (ワッチョイ e19d-l2AN)
2024/01/19(金) 07:36:21.69ID:Um42FnJN0
AB BOX ってアンプヘッド1つと
キャビネット2つ繋いでも大丈夫?

やりたい意図としては
片方づつキャビネットの出音の違いを比べたい
914ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6916-urST)
2024/01/19(金) 07:49:25.97ID:vt8g0ZQV0
以前gt1000core持ってるけどPCにアンシュミでいいんじゃねって質問したやつですけど
オーディオIF買ってamplitubeの無料のソフト入れてヘッドホンで使ってみたら正直音質がレベチでした
gt1000core売って製品版買います
現場からは以上です
915ドレミファ名無シド (ワッチョイ fe49-vbUJ)
2024/01/19(金) 07:53:59.57ID:f3ByZ9TW0
エフェクター買い直すの?
916ドレミファ名無シド (ワッチョイ 822d-PRxF)
2024/01/19(金) 08:06:20.23ID:UebdhJ6j0
アンシュミじゃなくてアンシミュじゃないの
917ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6916-urST)
2024/01/19(金) 08:27:18.05ID:vt8g0ZQV0
まだ無料のやつなのでディレイとリバーブとコンプくらいしかアンロックされてませんがエフェクターは一覧見る限り相当な種類入ってるぽいので買い直さないです
アンシュミですね すみません
918ドレミファ名無シド (ワッチョイ fe49-vbUJ)
2024/01/19(金) 09:23:52.63ID:f3ByZ9TW0
>>917
いまのDAWのプラグインはペダル会社の上位機種と遜色ない感じなの?
919ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8256-+phQ)
2024/01/19(金) 10:09:55.17ID:9sskmnQB0
TONEX pedal買え
920ドレミファ名無シド (スフッ Sd22-OXeg)
2024/01/19(金) 11:06:49.79ID:0bA6imgyd
ペダルが加水分解してる
ベタベタして気持ち悪いわ

キッチンハイターでパックしてみるか
それか染めQで塗った方が早いか?
921ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6e1c-H7Xa)
2024/01/19(金) 11:09:47.75ID:vOr7+E+X0
無水アルコールで拭く
922ドレミファ名無シド (スップ Sd82-oVAF)
2024/01/19(金) 13:21:49.73ID:H8AgYBcXd
分からんのでここで聞かせて下さい、ギターのエフェクターで音がぶつ切り?途切れ途切れになるエフェクターってなんて言うエフェクターですか?
923ドレミファ名無シド (ワッチョイ 825f-HXAs)
2024/01/19(金) 13:27:25.65ID:yWEXXLyK0
使用済みの弦ってどの日にゴミに出すんやろ
破砕ごみ(有害ごみ)なんかなあ
ダンボールに100セット分くらいあるなあ
924ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2203-A83P)
2024/01/19(金) 13:27:58.22ID:cWBLn1H20
自治体によるけど普通は不燃物か空き缶の日だと
925ドレミファ名無シド (ワッチョイ 825f-HXAs)
2024/01/19(金) 13:32:39.44ID:yWEXXLyK0
>>924
うちは「ビン缶PET」という区分やからちょっと違うかなあ
926ドレミファ名無シド (ワッチョイ 02a8-/FV0)
2024/01/19(金) 13:38:06.81ID:OD9t57lL0
>>922
トレモロ
927ドレミファ名無シド (ワッチョイ 06fa-2STM)
2024/01/19(金) 15:32:14.35ID:EGf0mxpJ0
>>922
ディレイかもしれんぞ、やまびこ効果
928ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7972-VT6f)
2024/01/19(金) 16:18:56.16ID:pon22o8E0
キルスイッチの連打かもしれん
929ドレミファ名無シド (スップ Sd82-oVAF)
2024/01/19(金) 17:55:51.49ID:H8AgYBcXd
>>928
検索したらドンピシャです!ありがとうございます
930ドレミファ名無シド (ワッチョイ 02a8-/FV0)
2024/01/19(金) 18:05:47.30ID:OD9t57lL0
>>929
エフェクターじゃないだろ!クソ野郎が!
931ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7972-VT6f)
2024/01/19(金) 19:46:27.34ID:pon22o8E0
適当に書いたのにうっそだろwww
932ドレミファ名無シド (ワッチョイ e19d-qEYS)
2024/01/19(金) 19:49:44.26ID:g/xfSIAz0
レディヘかレイジかな。
933ドレミファ名無シド (ワッチョイ 25f0-vbUJ)
2024/01/19(金) 19:50:52.39ID:FLQnUe/V0
キルミーベイベー
934ドレミファ名無シド (ワッチョイ a54d-MAin)
2024/01/19(金) 20:24:37.10ID:RaA2Wv6R0

@YouTube



懐かしいなあ
935ドレミファ名無シド (スッップ Sd22-yxEf)
2024/01/19(金) 20:31:24.13ID:/WD5eJiqd
キルミーベイベーと聞くとアニメのEDの謎ダンスを思い出してしまう
936ドレミファ名無シド (ワッチョイ 467f-2STM)
2024/01/19(金) 21:29:18.94ID:XhfVCjCl0
ギター初心者スレ 87●雑談相談質問● ワッチョイ有 YouTube動画>25本 ->画像>18枚
ギター初心者スレ 87●雑談相談質問● ワッチョイ有 YouTube動画>25本 ->画像>18枚
数年実家の蔵でハンガーにかけてカバーかけて保管してたんですが
この間実家に行ったらこんなんなってたんですが直せますかこれ?
937ドレミファ名無シド (ワッチョイ 822d-PRxF)
2024/01/19(金) 21:32:50.48ID:UebdhJ6j0
直せるかって言われてもどこのことかわからん
938ドレミファ名無シド (ワッチョイ 467f-2STM)
2024/01/19(金) 21:36:31.33ID:XhfVCjCl0
すみませんピックガードです
サウンドハウスみてたら使えそうな物はあるんですが
何せ古いモデルなんで合うかどうか分からないんですが
939ドレミファ名無シド (ワッチョイ 822d-PRxF)
2024/01/19(金) 21:58:14.92ID:UebdhJ6j0
そのまま使えるのは無いんじゃない?
ワンピックアップ用を買って足りない穴を開けるのが近道かもしれんけど、それ以前に形状自体がストラトと同じか確認しないと
940ドレミファ名無シド (ワッチョイ 22aa-A83P)
2024/01/19(金) 22:19:55.16ID:cWBLn1H20
いいじゃんそのままつかっちゃいなよ
941ドレミファ名無シド (ワッチョイ 25f0-vbUJ)
2024/01/19(金) 22:32:17.55ID:FLQnUe/V0
>>936
ピックガードがなきゃギターが即死だったんだよ
セレクタースイッチのとんがりコーンだけ買ってきてつけとけばいいんじゃないかね
でもあんまり放置期間長いと配線死んでるかもね
942ドレミファ名無シド (ワッチョイ 467f-2STM)
2024/01/19(金) 22:43:59.80ID:XhfVCjCl0
>>939
形状はストラトですね
しかし加工するような道具無いですし
道具揃えるなら同じくらいの買ったほうがマシかなと

>>940
まあそうなりますよね

>>941
半田持ってないんでなんかあっても接点回復吹く位ですかね
943ドレミファ名無シド (ワッチョイ 822d-PRxF)
2024/01/19(金) 23:08:40.95ID:UebdhJ6j0
>>942
ストラトのコピー品のピックガードがストラトのピックガードと全く同じ形とは限らんよ
944ドレミファ名無シド (ワッチョイ cd69-ZpBq)
2024/01/19(金) 23:17:56.29ID:x0sjnnnM0
育ってる! このまま使うとかっこいいじゃ無い
セレクターの頭だけ付ければOKじゃね
945ドレミファ名無シド (ワッチョイ 467f-2STM)
2024/01/19(金) 23:19:27.92ID:XhfVCjCl0
>>943
やっぱそうなるんですね
てことは多少自分で加工が必要ということですか
うーん、ガムテープでも貼ろうかな・・・
946ドレミファ名無シド (ワッチョイ 467f-2STM)
2024/01/19(金) 23:20:27.36ID:XhfVCjCl0
>>944
育ってるって、やつはもう30歳くらいですよ・・・
947ドレミファ名無シド (ワッチョイ 467f-2STM)
2024/01/19(金) 23:22:02.55ID:XhfVCjCl0
間違えた40歳近くでした・・・
948ドレミファ名無シド (スッップ Sd22-1c9G)
2024/01/19(金) 23:32:47.73ID:/WD5eJiqd
音がまともに出てネックの反りが許容範囲ならピックガードなんか飾りやろ
949ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6926-BRNv)
2024/01/19(金) 23:33:48.72ID:CulYy64C0
>>922
ユニバイブ
ロータリースピーカーシミュの片方だけ出力
スロウギアでそんな感じに弾く
ボリュームペダルで力技
950ドレミファ名無シド (ワッチョイ 467f-2STM)
2024/01/19(金) 23:47:24.52ID:XhfVCjCl0
ギター初心者スレ 88●雑談相談質問● ワッチョイ有
http://2chb.net/r/compose/1705675501/l50
立てました

>>948
レスポールや中身見えない系なら外してしまって良かったんですが
ちらっとはぐってみたら内蔵見えてました
951ドレミファ名無シド (スッップ Sd22-1c9G)
2024/01/20(土) 00:42:41.59ID:rv0c3eF2d
>>950
立て乙
ピックガード必要ならストラトタイプなら形はたぶん大体は合うけどネジ穴の位置はほぼ合わないから下穴開けとかは必要だよ
全体メンテとピックガード交換をリペアショップに頼むのと新しいギター買うのとでかかる費用あんまり変わらなそうだし自分でやるかそのまま使うかじゃない
952ドレミファ名無シド (ワッチョイ 467f-2STM)
2024/01/20(土) 01:45:40.00ID:f2ofQMQi0
こっちに書き込めるかテスト
953ドレミファ名無シド (スフッ Sd22-OXeg)
2024/01/20(土) 02:36:16.86ID:Skm86Ii3d
無駄なレスしてる暇があるならさっさと本題にはいれ
954ドレミファ名無シド (スップ Sd82-oVAF)
2024/01/20(土) 04:12:02.54ID:q7vLcVG6d
カッティングの練習只管してるよ俺は
布袋だろうがアベフトシだろうが超えてやるよ俺は
955ドレミファ名無シド (ワッチョイ fe49-vbUJ)
2024/01/20(土) 07:13:57.79ID:Wqj98p620
>>954
その二人のカッティングはやってることまったく違うけどな
956ドレミファ名無シド (スフッ Sd22-by2N)
2024/01/20(土) 12:15:22.87ID:o30Rw5mbd
ギターのペンタトニックの教則DVDを見ながら練習してるんだけど、ソロのお手本やってると、チョーキングやらの微妙なニュアンスとかが講師のようにいかない。
これって繰り返し見続けて慣れるしかないのかな
957ドレミファ名無シド (ワッチョイ 02a8-/FV0)
2024/01/20(土) 12:31:59.27ID:aZrYW4360
>>956
何で初心者が講師のように弾けるんだよ?w
気にせずとにかく弾きまくれ
958ドレミファ名無シド (ワッチョイ 69f1-79f2)
2024/01/20(土) 12:58:41.17ID:ZBymkT+z0
>>956
初心者のチョーキングが上がり切ってないか、上がりすぎてるから音が合わないだけだ
繰り返し自分のギターの音を聞け

あと、チューニングはこまめに修正しないと正確な音が出せない。
959ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9214-pDvS)
2024/01/20(土) 13:05:03.53ID:z7wU9Gpk0
フレーズで実践!歌うようにアドリブ・ソロが弾けるペンタトニック・スケール活用法
という商品などはDVDが4000円ちょっとなのに対して
アマゾンビデオ課金購入が500円なのに注意しよう

あとU-NEXTは教則ビデオが山ほど見放題なのと
アトスというところに直接サブスク課金するという方法もある
リットーミュージックDVDはGoGetterzという配信サイトから見れるようだ
960ドレミファ名無シド (ワッチョイ 467f-2STM)
2024/01/20(土) 13:30:08.11ID:f2ofQMQi0
ペンタトニックスケールを知ったのが20年以上経ってからだったな
一度も練習したこと無いので今年はチャレンジしようと思う
Cifra Clubとかこんなんばっか見ても駄目だな
961ドレミファ名無シド (スフッ Sd22-by2N)
2024/01/20(土) 14:26:28.07ID:o30Rw5mbd
やっぱ楽な道はないのよね
ちなみにチューニングは合わせるようにしてる
チョーキング多用するときは特に
あとやってきたおかげか分からんけど、チューニング狂ってたら何となく分かるようになってきた
962ドレミファ名無シド (ワッチョイ 796a-CWyO)
2024/01/20(土) 19:54:41.27ID:RM6WTzYy0
楽器だからな
とにかく弾くことにどんだけ時間費やしたかじゃないかな。どんだけ才能あるプロだろうといつ何時もギター弾いてたエピソードしかないで。
963ドレミファ名無シド (スフッ Sd22-by2N)
2024/01/20(土) 20:12:55.54ID:o30Rw5mbd
確かに
ジョンフルシアンテなんかも天才型かと思いきやずーっと弾いてるタイプみたいだし
964ドレミファ名無シド (ワッチョイ 467f-2STM)
2024/01/20(土) 20:19:39.10ID:f2ofQMQi0
>>961
練習が身についてる証拠だわ
楽な道は確かに無いかもしれんけど
俺はなんかコピーするときこのフレーズ無理だなとかあると
なんとか楽に弾けた感じになる方法を探すことばかりしてる
965ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9255-LNAd)
2024/01/20(土) 21:15:35.83ID:ay1o/bAu0
ロバートフリップのQ&Aがおもしろかったよ

Q ギターを弾くのがいやになったときはどうしたらいいでしょうか?
A しばらくギターから離れてみるのも良いでしょう。
  ただし、1日8時間は練習しましょう

禅問答だ
966ドレミファ名無シド (ワッチョイ 467f-2STM)
2024/01/20(土) 21:18:57.36ID:f2ofQMQi0
でもある程度弾けるようになってるなら
別の楽器やるのも勉強になるし
なんなら本当に離れても大丈夫と思うんだよ

俺なんか心折れて気付いたら10年くらい経ってるもん
(普通に今でも笑われるくらいには下手ですが)
967ドレミファ名無シド (スフッ Sd22-by2N)
2024/01/20(土) 21:52:22.58ID:o30Rw5mbd
>>965
俺1時間弾いたらイヤになってここ覗きにきたりしてるわw
でもBABYMETALとかやってる人達はマジで8時間とかザラにやってるんだろうね
でも腱鞘炎とかにならないんだろうか?
968ドレミファ名無シド (ワッチョイ 467f-2STM)
2024/01/20(土) 22:05:32.38ID:f2ofQMQi0
1時間ってかなり凄いと思うわ
俺は4分以内の曲を5曲くらい通して弾くだけで
疲労困憊になってたわ

でもワンフレーズだけの練習とかしてると1時間とかあっという間かも
969ドレミファ名無シド (スフッ Sd22-by2N)
2024/01/20(土) 22:18:25.78ID:o30Rw5mbd
>>968
そう、それ
教則DVDとその譜面見ながら練習してるとそれ位経ってる
でも曲だと五曲くらい弾いたらもうお腹パンパンになる
970ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1d93-u73f)
2024/01/20(土) 23:17:00.65ID:w8cHhcZe0
時間とか気にした事ないな
今日は再生速度80%を200回練習しようとかそんな感じで
慣れたら明日は1%上げて200回練習とかそんな感じだわ
971ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f2d-Yyg/)
2024/01/21(日) 00:02:49.60ID:38GCFGoO0
時間は空いてる時間全てだろ
972ドレミファ名無シド (ワッチョイ df14-7q+A)
2024/01/21(日) 00:45:20.80ID:prOn/nre0
高難度フレーズを練習するのもいいが
間違ったり止まったりするのでギターを弾く動作によって得る経験値が少ない
簡単で間違わずに弾ける曲を弾くのは経験値が入りやすい
973ドレミファ名無シド (ワッチョイ df14-7q+A)
2024/01/21(日) 00:47:29.88ID:prOn/nre0
自分にとって無理せず弾ける曲を弾く時間は経験値が入るので大切にしたほうがいいと思う
974ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf7f-GDdL)
2024/01/21(日) 00:57:58.55ID:FN9gUtra0
>>972
ずっとこれだわ
ひたすらギターソロのない曲を探す
975ドレミファ名無シド (スップ Sdff-pg0K)
2024/01/21(日) 01:18:17.58ID:nyb4Hr3sd
耳コピって多少合ってなくても気にしないでおk?
976ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5ffc-eT1U)
2024/01/21(日) 01:35:33.07ID:8MJfoFAm0
それを判断するのは君だ
977ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf7f-GDdL)
2024/01/21(日) 01:36:09.44ID:FN9gUtra0
どうしてもコピれない部分があったら
出来るフレーズに変えたり自分のアレンジだと思えば良いんだよ
俺はずっとこれ
978ドレミファ名無シド (ワッチョイ 879d-x2DW)
2024/01/21(日) 01:39:34.12ID:pcnN4uNN0
>>977
お前のビーズ、なんかソロ短くね?
979ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf7f-GDdL)
2024/01/21(日) 01:57:52.84ID:FN9gUtra0
足りない部分は松本さんが弾いてくれるから
ほんま松本さんは仏様みたいな人やで
980ドレミファ名無シド (スッップ Sd7f-VbdF)
2024/01/21(日) 09:47:04.36ID:01lgGeaYd
>>977
原曲に合わせると後ろでピロピロギターソロ聴こえてカッコ悪いやーつ
981ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf7f-GDdL)
2024/01/21(日) 10:14:02.25ID:FN9gUtra0
じゃあ適当にコードでもじゃかじゃかやるなり
カッティング交えてなんかするなり
ブリッジミュートで適当になんかするなり色々あんだろ
982ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfa3-EFyZ)
2024/01/21(日) 11:37:40.91ID:xk2C7mmc0
やべええ、ピックガードの皮がピリピリ剥げてきたどうすんだこれ
983ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fa8-NMAD)
2024/01/21(日) 11:44:00.55ID:4qkhR5rE0
>>982
全部剥がせよw
984ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5ffc-eT1U)
2024/01/21(日) 11:47:44.62ID:8MJfoFAm0
ピックガードの保護フィルムだったら剥がしていいよ
985ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfa3-EFyZ)
2024/01/21(日) 12:11:44.15ID:xk2C7mmc0
オーライ(*'ω'*)
986ドレミファ名無シド (スッップ Sd7f-VbdF)
2024/01/21(日) 13:07:48.24ID:t75K283Ad
逆に傷付けたくないから剥がさない人もいるよね
ズタボロのフィルムたまに見る
987ドレミファ名無シド (ワッチョイ 47bf-GFor)
2024/01/21(日) 13:37:52.87ID:G0lfAtHe0
フィルム剥がさないと変色する
988ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfa3-EFyZ)
2024/01/21(日) 13:56:48.66ID:xk2C7mmc0
でもフィルム剥すとステッカーもはがれちゃうよね、フイルムの上から貼ってあるんだろ
989ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f8c-gvob)
2024/01/21(日) 14:08:07.40ID:bSh8xacS0
ステッカーも要らんよ
990ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfa3-EFyZ)
2024/01/21(日) 14:53:25.23ID:xk2C7mmc0
いや要る
日の丸付きのフェンダーシールだからなんかかっこいい
991ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fa8-NMAD)
2024/01/21(日) 14:54:57.81ID:4qkhR5rE0
>>990
切り取って保存しなよ
992ドレミファ名無シド (スッップ Sd7f-VbdF)
2024/01/21(日) 15:21:47.05ID:01lgGeaYd
しまった980踏んでた
今建てれないから減速して誰かお願いします。
993ドレミファ名無シド (ワッチョイ 47bf-GFor)
2024/01/21(日) 15:33:29.92ID:G0lfAtHe0
88建ってるよ
994ドレミファ名無シド (スッップ Sd7f-VbdF)
2024/01/21(日) 15:36:40.81ID:01lgGeaYd
>>993
そういえばピックガードの人がフライングVして建ててたの忘れてたw
教えてくれてありがと
995ドレミファ名無シド (ワッチョイ c73a-Kptg)
2024/01/21(日) 15:44:51.00ID:ErqpVTp+0
あのフィルム剥がすのたまに面倒なやつあるよな
ネジ外さんと取れないやつとか
剥がしといて欲しい
996ドレミファ名無シド (ワッチョイ df55-amFq)
2024/01/21(日) 21:52:55.40ID:hNocqi8Z0
むにーってひっぱったらいいんじゃなかろか
997ドレミファ名無シド (ワッチョイ 879d-Aini)
2024/01/21(日) 21:54:28.88ID:pcnN4uNN0
>>996
オヤジのブリーフのようにか?
998ドレミファ名無シド (スップ Sdff-pg0K)
2024/01/21(日) 23:05:11.98ID:nyb4Hr3sd
LIVEしてえなと思ってライブハウスのサイト見たらノルマ3万もするのね
今極貧生活してるからキツいわ…
999ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f97-etIX)
2024/01/21(日) 23:06:34.07ID:U7XwMmz20
バンドメンバー10人にすればチケット0枚でも3000円やん
1000ドレミファ名無シド (スップ Sdff-pg0K)
2024/01/21(日) 23:07:43.48ID:nyb4Hr3sd
>>999
スカパラレベルだなw
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 72日 6時間 2分 48秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

ニューススポーツなんでも実況



lud20250418131920ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/compose/1699603496/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ギター初心者スレ 87●雑談相談質問● ワッチョイ有 YouTube動画>25本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
ギター初心者スレ 85●雑談相談質問● ワッチョイ有
ギター初心者スレ 81●雑談相談質問● ワッチョイ有
ギター初心者スレ 84●雑談相談質問● ワッチョイ有
ギター初心者スレ 89●雑談相談質問● ワッチョイ有
ギター初心者スレ 84●雑談相談質問● ワッチョイ有
ギター初心者スレ 82●雑談相談質問● ワッチョイ有
ギター初心者スレ 76 ●雑談相談質問● ワッチョイ有
ギター初心者スレ 67 ●雑談相談質問● ワッチョイ有
ギター初心者スレ 75 ●雑談相談質問● ワッチョイ有
ギター初心者スレ 69 ●雑談相談質問● ワッチョイ有
ギター初心者スレ 8 ●雑談相談質問●
ギター初心者スレ 62 ●雑談相談質問●
ギター初心者スレ 42 ●雑談相談質問●
ギター初心者スレ 36 ●雑談相談質問●
ギター初心者スレ 46 ●雑談相談質問●
ギター初心者スレ 48 ●雑談相談質問●
ギター初心者スレ 38 ●雑談相談質問●
ギター初心者スレ 53 ●雑談相談質問●
ギター初心者スレ 52 ●雑談相談質問●
ギター初心者スレ 55 ●雑談相談質問●
ギター初心者スレ 45 ●雑談相談質問●
ギター初心者スレ 37 ●雑談相談質問●
ギター初心者スレ 54 ●雑談相談質問●
ギター初心者スレ 39 ●雑談相談質問●
ギター初心者スレ 3 ●雑談相談質問●
ギター初心者スレ 7 ●雑談相談質問●
ギター初心者スレ 30 ●雑談相談質問●
ギター初心者スレ 29 ●雑談相談質問●
ギター初心者スレ 6 ●雑談相談質問●
ギター初心者スレ 2 ●雑談相談質問●
ギター初心者スレ 33 ●雑談相談質問●
ギター初心者スレ 35 ●雑談相談質問●
ギター初心者スレ 32 ●雑談相談質問●
ギター初心者スレ 26 ●雑談相談質問●
ギター初心者スレ 15 ●雑談相談質問●
ギター初心者スレ 27 ●雑談相談質問●
ギター初心者スレ 17 ●雑談相談質問●
ギター初心者スレ 12 ●雑談相談質問●
ギター初心者スレ 16 ●雑談相談質問●
ギター初心者スレ 25 ●雑談相談質問●
ギター初心者スレ 22 ●雑談相談質問●
ギター初心者スレ 25 ●雑談相談質問●
ギター初心者スレ 77 ●雑談相談質問● IP有
ギター(理論メイン) 初心者スレ ●雑談相談質問● 2
ギター(理論メイン) 初心者スレ ●雑談相談質問● 1
ギター(理論メイン) 初心者スレ ●雑談相談質問● 3
ベース総合・初心者相談質問スレ(ワッチョイ有) 2弦目
ベース総合・初心者相談質問スレ(ワッチョイ・IP有) 4弦目
ベース総合・初心者相談質問スレ(丸隔離スレ) 5弦目 (506)
【質問】ベース初心者スレ
【雑談は】ドラム総合質問スレ50【他所で】
ギター初心者スレワッチョイ無し
ギター初心者同士で高め合うスレ part14
【知識自慢】ギター初心者スレ 23【お断り】
【知識自慢】ギター初心者スレ 20【お断り】
【知識自慢】ギター初心者スレ 26【お断り】
【知識自慢】ギター初心者スレ 21【お断り】
ギター初心者同士で励まし合い高め合うスレ★3
ギター初心者同士で語り合い高め合うスレ part8
ギター初心者同士で語り合い高め合うスレ part14
【ギター】なんでも質問スレ
ギター練習しつつ雑談スレ 3
ギター練習しつつ雑談スレ 9
ギター練習しつつ雑談スレ 6
ギター練習しつつ雑談スレ 18

人気検索: panties JCJK Child 女子小学生のパンツ トイレ盗撮 アイドル ロリjsパンチラ Starsession 2016 チア 35 Marsha babko
01:54:40 up 115 days, 2:53, 0 users, load average: 15.43, 18.97, 18.21

in 0.02599310874939 sec @0.02599310874939@0b7 on 081014