◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 84 YouTube動画>2本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/credit/1680710311/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@ご利用は計画的に
2023/04/06(木) 00:58:31.39
複数事業主のリアル店舗で決済可能な近距離無線通信もしくは光学機器による電子マネー・非接触決済スキームの総合スレッドです。
この板や金融板コンビニ板などにも類似スレや、個別スキームを語るスレッドもあるので、適宜検索の上ご利用ください。

前スレ
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 83
http://2chb.net/r/credit/1677111355/
2名無しさん@ご利用は計画的に
2023/04/06(木) 00:58:49.19
センターサーバー式「新しいSuica改札システム」年度内導入。
首都圏~東北などエリアをまたぐ区間の利用が可能に
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1490970.html

JR東日本は4月4日、今年度中にセンターサーバー方式を採用した「新しいSuica改札システム」を導入することを発表した。

5月27日に北東北3エリア(青森・盛岡・秋田)の45駅で導入し、首都圏・仙台・新潟エリアでは夏以降の順次導入する。

これまで改札機で行なっていた運賃計算をサーバーで行なう仕組みに改めるもので、利用者目線では改札通過方法に変わりはない。
一方で、SuicaのICカードでは記憶容量の制限があり、現在の「首都圏でのIC定期券」「残高の全国鉄道での相互利用」「交通系電子マネーとしての全国相互利用」から、さらに発展したサービスに向けて新システムへの移行が活きてくるという。
3名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa23-+UjZ)
2023/04/06(木) 01:02:01.60ID:NBjNYE/da
毎回スレ末期に埋めるバカは何なの
4名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ff09-IFWY)
2023/04/06(木) 01:04:31.18ID:+4bXj+xJ0
荒らしじゃない奴は鍵BANを食らうけどなw
5名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ff39-Wwfg)
2023/04/06(木) 01:45:30.51ID:arQ+YtID0
>障害が発生した時はどうなる?

>それでも全ネットワークがダウンする可能性はゼロではないので、その場合は諸外国で見られるように「一時的に改札を全開放して全ての乗客を素通しする」といった対策などで対処することになるとみられる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee98d29cd8715c873ec96bef49f5d6382d04e373?page=3

最近Suicaがサーバーダウンしても改札はオフライン処理だったから改札だけは無事だったのに今度はクラウド化してサーバーダウンしたら改札もダメになるのかよw
Suicaがクラウド化してオンラインに依存になるからサーバーダウンに弱くなったって事だよなこれ
使用者からしたら何もいいこと無い
6名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ff39-Wwfg)
2023/04/06(木) 01:49:36.27ID:arQ+YtID0
簡単にまとめると万が一サーバーダウンしたら「出られねーぞ」って駅員にクレーム行きそうだけど
本当にSuicaはクラウド化していいのか?オフラインの方がいいんじゃねーの?
7名無しさん@ご利用は計画的に (エアペラT SD9f-novi)
2023/04/06(木) 01:55:38.74ID:KiqUwyJQD
クラウド化って従来の複数サーバーをクラウドで一元化するものとおもってたんだけどローカル処理まで全部一元化したのか
それともサーバーレベルだけど処理が持たなかったか
8名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5f93-KbAZ)
2023/04/06(木) 03:18:24.61ID:v4bisRDA0
でかい駅は駅ごとにサーバ作れば良くね?
9名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa23-+UjZ)
2023/04/06(木) 04:41:44.71ID:TOdyA6+ba
> 5月27日に北東北3エリア(青森・盛岡・秋田)の45駅で導入し、首都圏・仙台・新潟エリアでは夏以降の順次導入する。

いきなり始めるんじゃなく、負荷の少ない地域から順次エリア拡大していくんだから、過負荷で処理がヤバそうなら問題点の洗い出しや対策ができるだろ
何でトラブル前提で無理無理連呼してんだかw
10名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7f67-QLeP)
2023/04/06(木) 07:00:00.94ID:Kb4fePxh0
>>6
ヤフーの記事読んだけど、電子マネーとしての利便性を上げるための目的も含まれてるみたいだから、Suicaが乗車券だけでなく電子マネーとして生き残っていくためには不可避なんじゃないかな。
11名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM4f-k727)
2023/04/06(木) 08:01:53.52ID:UNoo4kAZM
どこでも物販の記録
2万縛り

お察しして余りある
12名無しさん@ご利用は計画的に (エムゾネW FF9f-KQur)
2023/04/06(木) 09:30:22.49ID:QUAkbEdfF
>>6
サーバを分散したり複数並列させたりは流石にやるんちゃう?
13名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM4f-GUYy)
2023/04/06(木) 12:20:30.21ID:VpaAaxAqM
>>6
オフライン処理は90年代の技術水準でSuicaシステムを実現するためのやむを得ない手段
現行のシステムに拘泥するとエリア跨ぎ不可とか定期券と企画券を併用不可とか
とにかく制約が多すぎるのでクラウド化は必然
14名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ df50-9P2W)
2023/04/06(木) 13:09:44.17ID:wm0EhFWh0
西日本とかも追随するんだろうか?
15名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ffb7-kVuH)
2023/04/06(木) 13:11:17.59ID:JjISW8Ee0
まぁ機器更新のタイミングとかもあるんだろうからもうやらざるをえないんだろうけどね。
サーバートラブルは元より、通信障害に備えた対策をどれだけやってるかが見所。
16名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ffb7-kVuH)
2023/04/06(木) 13:16:09.85ID:JjISW8Ee0
まぁ入れ替えはもう始まってはいるんだろうな。
4日に起きた障害は入れ替えた機器に問題があったか作業が原因なんだろうから。
17名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ffcd-Q1HG)
2023/04/06(木) 14:27:23.20ID:C1QDrDZ40
>>16
昨日はJ-Mupsの障害なんだから何の関係もないだろ
18名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ffcd-Q1HG)
2023/04/06(木) 14:31:03.28ID:C1QDrDZ40
>>14
クラウド上のシステムは始めからICカード相互利用センターの所有になっており、現状相互利用している事業者の移行は当然想定されているでしょう
19名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5f93-KbAZ)
2023/04/06(木) 18:06:29.62ID:v4bisRDA0
モバイルSUGOCA始まっちゃう?
20名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MMdf-4BmK)
2023/04/06(木) 19:50:26.27ID:Aw4Y1gHUM
>>19
絶対に無い

21名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7f0c-Wiuf)
2023/04/06(木) 20:30:21.68ID:0aGz1y9O0
>>11
頻繁に起こるわけじゃないサーバーダウンなんか気にするよりメリットのほうが多くね?
22名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7f0c-Wiuf)
2023/04/06(木) 20:31:41.22ID:0aGz1y9O0
関西いたときpitapa便利だったからマジでポストペイは頼む
23名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM4f-9P2W)
2023/04/06(木) 20:34:52.29ID:7aKb++Q4M
今更FeliCaでポストペイするかねえ
それならNFCタッチで良いと思うが
24名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ffcd-Q1HG)
2023/04/06(木) 22:01:29.69ID:C1QDrDZ40
改札のクラウド化対応が進めばICカードはIDの役割さえ果たせれば十分になるので、そのときがFeliCaによる Suicaの終わりの始まりになるんだろうね
25名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5f93-hLGS)
2023/04/06(木) 22:14:03.30ID:WUZXRdQz0
京セラドーム行ってきた。
売り子はメルペイd払いaupay対応。ユーザースキャン。
3社共通のQRだったがJPQRでも使ってるのかな。
26名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロラ Sp33-78nM)
2023/04/06(木) 23:25:45.91ID:z9OQTKvhp
>>24
SuicaがFelicaである必要が無くなったら、Felica全体が衰退するだろうな。
27名無しさん@ご利用は計画的に (エアペラT SD7f-novi)
2023/04/06(木) 23:52:55.87ID:j9yO1UxbD
ああICの認識だけの問題になればNFCで十分だもんな
速くそうなってほしい
28名無しさん@ご利用は計画的に (エムゾネW FF9f-VXWC)
2023/04/07(金) 12:18:24.93ID:r4osp6z7F
>>21
サーバーダウンより 怖いのは通信障害。
どうせ 結んでるのは、NTTコミュニケーションとかの回線では?
個々の駅で分散処理してれば、かなりリスク下がるやろ?

>>26
まぁキャッシュレス少額決済の世界ではね。
ポイントカードとしての使用も没落して行くやろな。
でもFeliCaって、会社や会議室の入退室管理やマイナカード 運転免許証も関係あったはず。
今度5月からマイナカードがAndroidスマホに載せられるようになるが、物理カードからスマホに移すのもFeliCaを使う気がする。
29名無しさん@ご利用は計画的に (エムゾネW FF9f-VXWC)
2023/04/07(金) 12:23:10.98ID:r4osp6z7F
>>25
文化放送JPQRだけじゃなく
PayPayに対抗して、数年前からメルペイとd払い って連合軍を組んで、共用のQRコードをアチコチの店に置いてたが。
そこにauPayも合流したんかな?
30名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ df62-o6gu)
2023/04/07(金) 12:37:00.65ID:jq3mPKGO0
>>28
横ですまんが、移すのではなく併用になるのかな?
物理カードが使えなくなるわけじゃないだろうし

suicaはじめ他サービスも含めfelica使わなくなるとは到底思えない
子どもやお年寄りでも使えるチャージ式物理カードって結構重宝されてると思う
31名無しさん@ご利用は計画的に (エムゾネW FF9f-VXWC)
2023/04/07(金) 13:03:56.31ID:r4osp6z7F
>>30
そだね。移す では語弊あり併用だね。
健康保険証も ゆくゆくはマイナに一本化されるが、デバイス導入に応じない医者も依然として居るから そのまま物理保険証も使えるのと似た運用だろね。

今ではQRコードが当たり前になった
JALのタッチ&ゴー やANAのskipサービスも、それ自体なくなる方向だが
羽田空港の手荷物検査場を通るためのIDにも
昔はFeliCa付きのJALカードやANAカードをタッチさせて通れてた。

FeliCaは決済そのものより、決済と「本人確認」によるエントリー許可が同時に必要とされ、迅速に人の大波をサバかないといけないイベント会場などで使われる可能性はあるな。
会場から出たり入ったりの 入退場の記録(時刻も含め)の記録を残したり集計したりもSuica等の交通系のノウハウが活かせるし。
32名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd1f-XdXI)
2023/04/07(金) 13:11:46.29ID:NaN/cR+0d
保険証のマイナは義務化だよ断るなんて選択肢ない
今更イベントでfelicaあえて導入するなんて選択肢とるわけないだろ利用者にfelicaの事前登録させるのか?それこそやるにしてもマイナンカードでやった方が手っ取り早いだろネトウヨfelica信者いい加減にしろ
33名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ffcd-Q1HG)
2023/04/07(金) 13:26:03.57ID:Jlw8Sh0k0
>>28
センターへの接続回線は専用線で異なる事業者を使って冗長化しているに決まっている

入退室管理はFeliCaに限らずNFCでも普通に実現できる
マイナンバーカードや運転免許証に搭載されているのはFeliCaではなくNFC Type-B
34名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7f67-QLeP)
2023/04/07(金) 13:33:33.19ID:xfVimpk60
>>31
イベント会場ってのも、フェリカ端末が高いと採用されないんじゃないかな。マイナンバーカード並みの普及率なら採用する価値もあるかもだけど。
35名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ffcd-Q1HG)
2023/04/07(金) 13:42:23.01ID:Jlw8Sh0k0
そもそも大規模のイベントだと入場時に持ち物検査等の安全確認する必要があるのでチケット確認が迅速である意味がない
36名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ffb7-kVuH)
2023/04/07(金) 14:01:24.03ID:WHvo1z1i0
そう考えると非接触ICを導入するべきイベント会場なんてほぼ無いよな。
強いて言えばディズニーランド/シーとかUSJぐらいか。
あ、スキー場でリフト券に非接触ICを導入してるところはちょいちょいあるね、単純に時間を判定してるだけだけど。
37名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW df09-7nmo)
2023/04/07(金) 14:24:21.70ID:qbS4eGBW0
JALのタッチ&ゴーしようにも、ゲート係員がQR向けのNFCガードしてるのデフォで使いにくいんよな
38名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7f80-O5o6)
2023/04/07(金) 14:26:43.09ID:/dbMMeaO0
クラウド化を懸念してるやつって
むかし鉄道が電化したときも
停電したらどうすんだとか文句つけてそうだな
39名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7f0c-Wiuf)
2023/04/07(金) 14:29:08.75ID:wlQ/a2TA0
Twitter見てたら否定のオンパレードだったな
40名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd1f-VXWC)
2023/04/07(金) 14:34:51.06ID:dFKVHQAZd
>>33
>マイナンバーカードや運転免許証に搭載されているのはFeliCaではなくNFC Type-B

ああそうなの?
マイナポイントの申請で、マイナンバーカードにスマホをあてて反応させて登録したが
よく解説には「おサイフケータイ機能あるスマホ」と書かれてたからFeliCaが要るんか と思った。
もちろんスマホの設定でNFCをONにしろ とは書かれてるが。
41名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd1f-VXWC)
2023/04/07(金) 14:41:23.49ID:dFKVHQAZd
>>32
>ネトウヨfelica信者いい加減にしろ

ならアンタは、どういう非接触決済の形を理想としてるの? FeliCaを撲滅したいの?
俺はFeliCa電子マネー決済 QRコード決済 タッチ決済 普通のクレカのICチップ読取り決済
全てまんべんなく使ってて、何かに傾斜してはないけど。
42名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM4f-9P2W)
2023/04/07(金) 14:58:16.82ID:JPyRN7FWM
FeliCaがすぐに廃止ってことは無いだろうけど交通系の決済以上の使い方には選ばれんだろう
昔で言うオレンジカードみたいな立場で終わりそう
43名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd9f-kgM5)
2023/04/07(金) 15:07:00.39ID:oww4vngzd
既存インフラとして残るもののメリットは無いので拡大はなくゆるやかに死んでいく運命
なんか日本そのものじゃないか?
44名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM4f-9P2W)
2023/04/07(金) 15:12:53.51ID:JPyRN7FWM
衰退するってより置き換えが進むだけだ
時代にあった方法が選択され昔の手段は忘れ去られるのみ
45名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM0f-d8NJ)
2023/04/07(金) 15:27:17.44ID:zUt8kLKcM
>>42
ストアドバリューのスイカは改札のメカ部をなくしたオレンジカードってだけ

世の中がサーバでサービス提供するようになった現在、衰退は自明
46名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM4f-9P2W)
2023/04/07(金) 15:38:11.32ID:JPyRN7FWM
>>45
オレンジカード状態は衰退って意味で書いたんだけどな
少なくとも物販や通販で利用が増えることはないだろ
47名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MMe3-Hnz3)
2023/04/07(金) 16:18:00.76ID:koIXG7oOM
>>28
マイナンバーカードも運転免許もFeliCaとは全く関係ないだろ
48名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5f93-KbAZ)
2023/04/07(金) 19:37:56.71ID:FqFpabNA0
>>20
ようやくみたけど大した根拠のない俺の考えた最強理論だった。
49名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM9f-IBWX)
2023/04/07(金) 20:31:48.44ID:IMkyWwzgM
FeliCaはロンドンやシンガポールとかで使われてたけどtype A/Bに全面的に置き換わって撤去されちゃったし先進国ではもうお役御免な感じが強いわね

逆にインドネシアやベトナムがFeliCa採用に踏み切ってるあたり、通信インフラがまだまだこれからな発展途上国向けとなってきたのが顕著
50名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7f0c-Wiuf)
2023/04/07(金) 20:48:20.11ID:wlQ/a2TA0
SuicaがID化する未来。センターサーバの「新しいSuica」の意味【鈴木淳也のPay Attention】-Impress Watch https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/suzukij/1491772.html

必要なのはFeliCaではなくSuicaという存在か…
コロナ後で色々変わっちまったんだな
51名無しさん@ご利用は計画的に (エアペラT SD7f-novi)
2023/04/07(金) 21:19:50.61ID:YVsh7nWpD
思ったよりQRとかNFC改札をJR東が常設するのも遠くない…?
52名無しさん@ご利用は計画的に (ベーイモ MM8f-Nhb6)
2023/04/07(金) 21:30:34.18ID:OrJSgvyRM
NFCは知らんけどQRはもう来年度から実運用開始
最初は東北だけみたいだが

JR東日本、QRコード乗車を2024年度に開始
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1454043.html
53名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd1f-goG2)
2023/04/07(金) 21:59:57.83ID:5DTNoMWxd
改札クラウド化は、
都会以外にはオーバースペックで高価すぎる改札と、
改札で計算するには複雑になりすぎた、料金のため。

QR対応は紙券や磁気券を廃止するため。

目的の違う二つの同時進行を勝手に混同して話す素人が多すぎ。
54名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd1f-XdXI)
2023/04/07(金) 23:03:27.01ID:NaN/cR+0d
>>53
50を読みなよ
クラウド化しないとQRもNFCもまともに運用は無理って書いてあるじゃん
副次的な要因は無視?
55名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5f93-KbAZ)
2023/04/07(金) 23:45:38.54ID:FqFpabNA0
QR印刷して乗車するのも可なんだよね?
改札でスマホでマゴマゴする奴が多そうなんだけど
56名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ffcd-Q1HG)
2023/04/07(金) 23:46:01.05ID:Jlw8Sh0k0
というか、改札はシステム全体で考えているので複数ある課題に対して解決できる機能をいくつも検討して複合的に取り入れていくものだよ
なので個別に課題はあるとしても、この機能はこの目的のため、みたいに1対1に紐づけて考えようとするのは実態を知らない人の俄な発想だな
57名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ffcd-Q1HG)
2023/04/07(金) 23:50:06.76ID:Jlw8Sh0k0
>>55
マゴマゴする人っていうのは使うのが磁気カードだろうが非接触ICだろうがマゴマゴするもんさ
58名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd82-G5XU)
2023/04/08(土) 00:03:41.34ID:th83PoEVd
印刷して利用可能って考えにくい気がするけどなあ
つまり入退場するまでは購入時からQRコードはずっと変わらないってことだよね
磁気置き換えのすぐ使う使い切りならともかくスマホでそれはセキュリティ的に如何なもんかと
59名無しさん@ご利用は計画的に (JPW 0H39-EtA1)
2023/04/08(土) 00:46:14.30ID:8PpuLV22H
ガラパゴスで何が悪いと言ってるやつが日本を滅ぼす
60名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8274-V91L)
2023/04/08(土) 06:20:44.08ID:AvERXiGL0
ガラパゴスってな言葉が出てしまうこと自体ネガティブ

技術を海外買うしかない国にはなってほしくないけどな
61名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4993-7fRX)
2023/04/08(土) 06:25:28.75ID://SNeXB60
海外基準に合わせて使いづらい物ばかりになっても困るのよ。

なんで日本じゃ外車が売れないか分かる?
単に保守的気質なだけじゃないよ。
62名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW cd01-N8yv)
2023/04/08(土) 07:32:40.66ID:JBthbkjS0
>>61
外車が売れてない……
ここ15年位外車の販売台数増え続けてなかったか?
コロナで下がったがそれまでね
高価格帯は外車が強い
しかし、なんでchmateでクレジット板書き込もうとするたびにBANなんだよ……
面倒過ぎる
63名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8274-V91L)
2023/04/08(土) 07:38:59.16ID:AvERXiGL0
売れてないというよりは主流にならない
と言いたかったんやろ
ガラケーからスマホのような交代劇はなかろ?ってなことで

ChMateは画像投稿も含めてBAN率高くなったのでJane移行したわ
使いにくいけどしゃーない
64名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd82-G5XU)
2023/04/08(土) 07:50:04.80ID:th83PoEVd
NFCそんなつかいづらいかなあ?
頭felicaになってない?
65名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4993-7fRX)
2023/04/08(土) 08:15:26.39ID://SNeXB60
特にテラオカ系のレジで、コンタクトレスとFeliCa系で処理時間の差が顕著だ。
端末が認識するのまでの時間じゃなくて、「ポー」と鳴ってからレシートが出てくるまでの時間差ね。
毎回認証取りに行くのと、オフラインで処理できるものとの差は大きい。
カードを差し込んでから時間がかかるのならまだなんとなくそんなもんだと思うのだが、タッチだとその差を大きく感じる。
66名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd82-G5XU)
2023/04/08(土) 08:16:43.44ID:th83PoEVd
それ神経質なだけじゃん
余裕もとうぜ
67名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srd1-tc5M)
2023/04/08(土) 08:17:01.20ID:tEGB2rpTr
セブンイレブンですらCLは変な間があるから仕方ないのかもしれない
68名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4993-7fRX)
2023/04/08(土) 08:19:18.37ID://SNeXB60
まあ、この先FeliCaが流行らなくなる日があるとしても、日本では取って代わるのはコンタクトレスではなくQRだな。
ANAがFeliCa搭乗やめたけど、その代わりはEMVではなくQRだ。
69名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4993-7fRX)
2023/04/08(土) 08:19:42.61ID://SNeXB60
>>66
自分が不利になると相手を神経質扱いか。
70名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4993-7fRX)
2023/04/08(土) 08:24:45.51ID://SNeXB60
実際スーパーやコンビニのレジでも、QRとコンタクトレスやFeliCa等を比べると、QRは店員のバーコードでピッと読み込むだけだが、それ以外は端末にデータ送って待ち受けになるまでの間が長い。
(セブンは特殊だが。あれもQR読み込みを自分でやるようにすれば随分楽なのに)
71名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd82-G5XU)
2023/04/08(土) 08:26:12.05ID:th83PoEVd
>>69
いや…遅いからfelicaじゃないとダメなんだあああああああって言ってるのに対して思ったこと言っただけなんやが…
NFCだとクレカと処理自体は変わらないかもしれないけど非接触だと気になるからヤダ!ってまともに取り合うべき話か??
72名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ee6d-J/i6)
2023/04/08(土) 08:26:39.79ID:nokcLzOM0
>>65
その僅かな処理時間の差を実現するためにどれだけのコストを負担できるかという現実的な問題があるんだよね
73名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4993-7fRX)
2023/04/08(土) 08:30:41.61ID://SNeXB60
まあ、実際にコンタクトレスが主流になってから言おうね。
74名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW e116-kPSh)
2023/04/08(土) 08:58:10.64ID:qvrPxcZP0
>>62
今や 日本で販売され登録される乗用車の約9~11%は外車だわな。
でも日本は自動車の輸入関税ゼロだが、EU 韓国の8%を始め 大半の国が かなり高い関税を掛けてるし、米国はまた別の保護主義をしてる。

故人となった安倍晋三さんの回顧録に書かれてたが
オバマが来日した時「日本では米国車が全然走ってないな」というと
安倍「日本は自動車の輸入関税ゼロだ」と回答すると
オバマは「非課税障壁がある」とステレオタイプの反論をした。
対して安倍は「街を見回して、多く走ってるドイツ車を見てみろよ。皆 右ハンドルだ。左ハンドルのまま日本に持ち込んで売れると思うか?」と反論。
オバマは それ以上 何も話さなかったと言う。
そうすると昔(日米構造協議の時代)の米国だと 「そもそも日本は右側通行の左ハンドルにすべきだ」とか言い出す。
英連邦諸国は右ハンドルなのに。
実際に、日本からメートル センチを無くし フィート インチを導入しろと言ってきた連中だからね。

今 FeliCaをガラパゴス ネトウヨと攻撃し、タッチ決済至上主義なのは そういう筋から意を受けた勢力かもね。
ただFeliCa独占 至上主義でも 日本は発展しないと思うけどね。
日本ほどキャッシュレス決済の選択の幅が広い国は無いと思う。
75名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8201-N8yv)
2023/04/08(土) 09:11:55.45ID:6/Nz7c0u0
>>74
アメ車は左ハンドルもあるがデカいんだよ
だからデカい車は外車の割合多い
以前より日本車とアメ車ヨーロッパ車の差は縮まってるというかほとんどない
そもそも世界で一番日本車が売れてるから、その本拠の日本で外車が苦戦するのも当然
それでもドイツフランスイタリア車は格好良いし憧れるけどね
76名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4993-7fRX)
2023/04/08(土) 09:12:41.65ID://SNeXB60
正直言って、蜜墨がコンビニ飲食店5%還元をやってなかったら、もっともっと普及してなかったでしょ、コンタクトレスは。

でも本気でやるならPayPayなみに赤字覚悟でドカーンとやらないと。
中途半端なままだと中途半端に持ち出しが増えるだけ。
auやd払いなんかはまさにその状況だが。
77名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4993-7fRX)
2023/04/08(土) 09:14:04.25ID://SNeXB60
それと、カードだとフロアリミット1万円なんて、カード会社側は本気で流行らす気があるのか疑ってしまうわ。
78名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c5c2-IzBB)
2023/04/08(土) 09:37:32.04ID:/h9+Lb3+0
ここの奴らはデジタル給与はどう思ってるのか
俺は確かにキャッシュレス派だけどそれは嫌だな
79名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4267-NMMZ)
2023/04/08(土) 09:40:13.30ID:EoAsjTB20
>>53
コロナ以降で乗客減ったし、少子化も進むしで下手すると山手線さえも10年後にはFelicaスペック不要とかになるかもしれんしのう。
80名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4993-7fRX)
2023/04/08(土) 09:46:10.60ID://SNeXB60
>>78
俺は絶対選ばん。
銀行なら、多種多様に決済手段に簡単に流せるのに、なんでわざわざ特定の手段に縛られなきゃいかんのか。
銀行口座に手数料なしで移せるとなっても、それなら最初から銀行に入れるわ。
81名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c5c2-BYBZ)
2023/04/08(土) 09:48:36.34ID:/h9+Lb3+0
>>80
そうだよな
82名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4993-7fRX)
2023/04/08(土) 10:09:57.03ID://SNeXB60
とっぱらいのバイトかなんかで現金受け取るのはいやって人には向いてるかもしれんな。
83名無しさん@ご利用は計画的に (エムゾネ FF22-eXpw)
2023/04/08(土) 10:29:30.24ID:XLJ5KksmF
そもそもデジタル給与って目的は何なの
法的に現金じゃないと駄目から変えただけでキャッシュレス推進とはまるで関係ないのでは
84名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d9a3-iPsV)
2023/04/08(土) 10:32:05.69ID:nsGdb+k/0
日払い現金手渡しとかなら、よく使う電子マネーに入れてくれって思うけど
銀行振込の給与ならデジタルは選ばないかな

結局、国はキャッシュレスの利便性よりもサービス提供企業の方しか見てない
本来、決済というのは公共インフラなはずなのに完全民間任せで
加盟店手数料引き下げの件も結局は有耶無耶になってしまってるし
85名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4993-7fRX)
2023/04/08(土) 10:32:11.09ID://SNeXB60
「商品券でも給料を出すことができます」と変わらんよなぁ
86名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4993-7fRX)
2023/04/08(土) 10:32:58.69ID://SNeXB60
>>84
手数料引き下げの件、JCBが折れたようだな。
ただ、V/Mと同水準になっただけだが。
87名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d9a3-iPsV)
2023/04/08(土) 10:33:53.25ID:nsGdb+k/0
>>83
キャッシュレス決済やってる企業をさらに儲けさせるため
肝心の加盟店手数料引き下げは棚上げしてる
88名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ee6d-J/i6)
2023/04/08(土) 10:37:01.00ID:nokcLzOM0
>>83
銀行口座を開設しにくい外国人や日本人でも振込手続きが煩雑な日雇い労働者が主な対象
既に振込で給与の支払いを受けている層が積極的に利用することは想定されていない
89名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd22-EtA1)
2023/04/08(土) 10:39:11.59ID:FsVaMHB1d
>>68
これも世界の航空業界の潮流だけどな
特急列車もQRチケット
ヨーロッパで近年チケット窓口行くことはないな
90名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM66-wmMt)
2023/04/08(土) 10:40:25.15ID:UvBOv6h6M
デジタル通貨は紙幣も硬貨もない世界観
デジタル給与はその過渡期の制度だろうな
実際は紙幣も硬貨もあるからほとんど意味はない
91名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd22-EtA1)
2023/04/08(土) 10:51:48.93ID:FsVaMHB1d
そのうちマイナンバー毎に自分のデジタル円口座が作られて、金融機関やATM、事業会社のサービスに自由に連携できたりして
じぶん銀行のスマホATMってめっちゃ便利だけど
いっそのこと現金をデジタルにしたほうがもっと便利じゃねって思うわ
92名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4993-mtnF)
2023/04/08(土) 10:53:59.13ID://SNeXB60
旧VISATOUCHは、キャッシュカード代わりになることも想定されてたが結局ポシャったな。
キャッシングは一部対応したんだっけ。
93名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ee6d-rxNo)
2023/04/08(土) 10:55:30.53ID:/KUnEoG50
役所でさえ現金しか受け付けないのがまだ残ってるのに、いきなりデジタル給与とか言われてもね。
公団の家賃だって未だに口座振替しか受け付けないし。
94名無しさん@ご利用は計画的に (エムゾネ FF22-eXpw)
2023/04/08(土) 11:04:13.10ID:XLJ5KksmF
役所はまず手続きを紙じゃなくてPCでだな…
95名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd22-NIMk)
2023/04/08(土) 12:22:43.24ID:3afJfPTVd
>>62
chmateの鉛筆アイコン長押しで外部アプリを選べるけど、その際にurlcheckって中継アプリを経由してjaneで書き込むと少し楽になるよ

※Androidのバージョンによってはさらにopenlinkwithも必要
96名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 86cd-UBtV)
2023/04/08(土) 16:00:36.67ID:EMJbc0Ek0
口座振替もキャッシュレス決済なら銀行振込だってキャッシュレスでデジタル給与やんけ
97名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd22-NIMk)
2023/04/08(土) 16:31:34.05ID:3afJfPTVd
銀行に振り込まれた給与は現金として引き出せません、なんて事になったら大騒ぎになるのにデジタル給与はたいして騒がれない不思議、、、と思ったけどデジタル給与なら出金・送金に制約はないんだっけか、確か?
98名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MMd5-2jRO)
2023/04/08(土) 16:44:02.63ID:2mzmF/eGM
手数料無しで引き出せないと駄目だという制限がかけられてる
本当に銀行口座が作りにくい人のための制度
99名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa05-OvXF)
2023/04/08(土) 17:12:12.25ID:EMJbc0Eka
ATMで引き出したら手数料取られるのにな
100名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 8274-Ay2p)
2023/04/08(土) 17:14:34.20ID:AvERXiGL0
固定資産税、el-TAXでの支払方法おすすめある?
やっぱ、トヨワレ?
101名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4993-7fRX)
2023/04/08(土) 17:19:29.60ID://SNeXB60
>>100
トヨワレは手数料かかる。
己が持つ最高還元額の方法で楽天キャッシュを買う。
固定資産税5万以下ならaupay。5万以上でも、次期以降に備えて毎月aupayは5万までチャージしていこう。

というのが俺の結論。
なお俺の住む神戸市はeLQR以外にLINEpayも対応してるので、蜜墨からLINEpay経由で払った。
例外だとは思う。
102名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4993-7fRX)
2023/04/08(土) 17:27:44.30ID://SNeXB60
とにかくTWは5万以上チャージするのがなかなかにめんどくさい。
103名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 8274-Ay2p)
2023/04/08(土) 17:39:57.74ID:AvERXiGL0
>>101
あざす
楽天キャッシュ買うことにしよう
104名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d9a3-iPsV)
2023/04/08(土) 20:06:45.63ID:nsGdb+k/0
>>96
「決済」だからな
あくまで家計の最終消費支出だから
105名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a1c3-BYBZ)
2023/04/08(土) 20:42:32.35ID:1tqc4VL20
SuicaとPayPay、カードのタッチ決済(物理カード・Google ウォレット)メインだけど、iDとかQUICPayって要る?
106名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 86cd-UBtV)
2023/04/08(土) 21:22:19.97ID:EMJbc0Ek0
>>104
どれに関してか分からんけど、口座振替はキャッシュレス決済になるんやろ?
107名無しさん@ご利用は計画的に (JPW 0Hd1-wpkh)
2023/04/08(土) 21:35:09.53ID:mRK7UySyH
>>105
いらない
それだけあればどれか使える
108名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d9a3-iPsV)
2023/04/08(土) 23:01:29.79ID:nsGdb+k/0
>>106
確か口座振替は新基準だとキャッシュレス決済になるそうな
給与の口座への振込は決済じゃなくね?って話な
109名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 86cd-UBtV)
2023/04/08(土) 23:24:10.76ID:EMJbc0Ek0
>>108
そうやな
給与口座への振込はキャッシュレスでデジタル給与ちゃうのって言っただけやねん
110名無しさん@ご利用は計画的に (JPW 0Hf1-smth)
2023/04/09(日) 01:29:12.89ID:P+Z7xPTLH
バーコード決済としてゆうちょpayが口座から即時引き落としで便利だと思ったしゆうちょほど大きく信頼出来るのもないと思うんだがマイナーなのなんで?
111名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウエー Sa0a-0aOY)
2023/04/09(日) 01:52:16.88ID:wr4agi7za
ポイントつかないし使えるとこ少ないし言うほど信用もできんから
112名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW e116-kPSh)
2023/04/09(日) 07:02:43.23ID:lnk0zRwI0
>>105
それだけカバーされてると心配ないが
クレカのタッチ決済が出来ない店で
Suicaチャージ残が少なく 又は2万円以上の決済する時で
PayPayとかコード決済開くの面倒な時
iD か QUICPay あると、凄く便利&迅速。

特に店のポイントカード 共通ポイントカード 出して貯めて、さぁやっと支払い決済 という時にモタモタして後ろの人を待たせると迷惑だし。
113名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6ec3-Y8rP)
2023/04/09(日) 07:11:44.51ID:HVNCQQcO0
口座から即引き落とされるのむしろ恐いかな
114名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd22-Z+sa)
2023/04/09(日) 07:31:31.12ID:owvGwMOPd
iDやQUICPayはデビットカード前提ばかりでははないよ
115名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c5c2-BYBZ)
2023/04/09(日) 07:57:37.10ID:lwQl9Uaq0
iDとQUICPayはポストペイのイメージの方が強い
iDのデビットとプリペイドは自販機で使えないとか制限があるから好きじゃない
116名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM29-tc5M)
2023/04/09(日) 08:22:41.30ID:gvQxhpvtM
自販機使えないのコカ・コーラくらいだけどね
それよりガソリン入れられないのが痛い
117名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM29-tc5M)
2023/04/09(日) 08:22:44.87ID:gvQxhpvtM
自販機使えないのコカ・コーラくらいだけどね
それよりガソリン入れられないのが痛い
118名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 86cd-UBtV)
2023/04/09(日) 16:17:09.60ID:WjtdkG6E0
>>112
ポイントカードなんて今やスマホで出すやろ
ポイント貯めてPayPay開くのが面倒ってどれだけスマホの扱いが苦手やねんw
119名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa05-pZgd)
2023/04/09(日) 17:10:00.41ID:Irzu4L4va
ゆうちょってそんなに信用できる?
120名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM52-BYBZ)
2023/04/09(日) 17:11:29.53ID:tYEzRvxtM
金融機関で、宅配業者で、保険会社で、一番信用してないグループ
121名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa05-OvXF)
2023/04/09(日) 17:12:57.64ID:JKqSOW22a
そりゃ痴呆老人だmしてたんまり稼いでるから潰れる心配はないくらいには信用できる
122名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 86cd-UBtV)
2023/04/09(日) 17:34:50.78ID:WjtdkG6E0
銀行が潰れて困るほどの資産を持ってないだろ?
どんな銀行でも数行に分散すれば十分収まるだろう
123名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd22-EtA1)
2023/04/09(日) 17:49:06.07ID:6lWWFcDjd
財務省の子会社だからな
信用できん
しかも楽天にも騙されて
124名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a1c3-BYBZ)
2023/04/09(日) 18:19:29.43ID:+cz684+50
ゆうちょ間は月に5回まで送金無料というだけで残してるがそれ以外はいつ解約しても良いレベル
125名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8274-ic/Q)
2023/04/09(日) 20:37:07.17ID:DVXOzPSO0
>>120
宅配はゆうちょちゃうやろ
翌日配達能力はヤマト佐川が凋落してトップになったし
126名無しさん@ご利用は計画的に (エアペラT SDca-eXpw)
2023/04/09(日) 21:42:04.62ID:dZThFgJ9D
宅配はまあゆうパックは使わなくはないよ
ゆうちょはATMに小銭ぶち込めないから全く意味がない
127名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 31d6-yAfC)
2023/04/09(日) 23:18:28.14ID:9jZQtoSY0
>>115
バカ
idとクイペはクレジット・デビット・プリペイドカードをFeliCaに登録するんだから
カードの性格によるわ
だから電子マネーじゃなくプリペイドでもポストペイでもない
128名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 31d6-yAfC)
2023/04/09(日) 23:26:14.03ID:9jZQtoSY0
>>105
ブランドやイシュア、そして機種つまりアイポンか泥かによっては
NFCEMVコンタクトレスではなくFeliCaのQUICPayまたはiDにしか登録できない
場合がある
タッチ決済対応改札にquicpayやid登録のスマホかざしてもエラーが出る
129名無しさん@ご利用は計画的に
2023/04/10(月) 06:51:30.69
>>105
Suicaは明細が物販になってしまう。
PayPayは銀行からチャージでクレヒスにならないから積極的には使わない。
NFC非対応店舗ではカード差し込み暗証番号入力になる。
そんな時iDかQUICPayがあると楽。
130名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sd22-0aOY)
2023/04/10(月) 10:08:40.15ID:fQpV9oqbd
ここにいるならpaypayはクレカ紐つけで使うもんじゃないの?
131名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd82-OWQR)
2023/04/10(月) 10:20:32.93ID:2CzFZnZed
禿ユーザーならクレカ紐付けのほうが損だよ
132名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa05-pZgd)
2023/04/10(月) 17:09:01.57ID:Fs9dfpSWa
ペペは割り勘用にしか使わない
133名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM52-BYBZ)
2023/04/10(月) 19:21:05.69ID:+LzFcXwVM
>>130
基本的にチャージするコンビニがないもんだからクレカ紐付けてるんだけど、その後口座登録する前提で本人確認しちゃった
結局口座は登録してないから、無駄なことしてしまったわ
134名無しさん@ご利用は計画的に (JPW 0Hf1-smth)
2023/04/10(月) 20:54:02.23ID:+Of2ste6H
キャッシュレスデビューした田舎者ですが田舎で遅れてるので
普段行くドラッグストアはバーコード決済(ゆうちょめるauペイ)かクレカ(タッチ不可)のみ
スーパーはクレカ(タッチ不可)のみ

なのでiPhoneのケースにクレカ入れて財布完全に持たないようにしようと思ってるんですが
磁石で磁気がだめになるらしいですが今って磁気のみしか使えない店ってあります?
135名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa05-YJgB)
2023/04/10(月) 21:30:27.22ID:yMnSYiBva
>>134
磁気スワイプのみは駆逐まっしぐら(旧式レジ&ターミナル増設)

磁気スワイプはカードのICチップ不良やロック時の非常手段で存命しそうな気も…
136名無しさん@ご利用は計画的に (JPW 0Hd1-wpkh)
2023/04/10(月) 21:31:34.34ID:doyi1pTXH
あったとしても、そんな店ではカード使わない方がいい
磁気データ抜かれるか、そうでなくても引き落としまで3か月かかるとか面倒なだけ
まともな店は少なくともICチップ対応してる
137名無しさん@ご利用は計画的に (JPW 0Hf1-smth)
2023/04/10(月) 22:17:43.93ID:+Of2ste6H
ありがとうございます。
磁石の磁気不良は壊れてもいいということで考えないことにします。
138名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MMd5-Q9fi)
2023/04/11(火) 01:05:07.66ID:/3emS10HM
MS決済したら引き落としまで3ヶ月とかどういう理屈だ?
139名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srd1-tc5M)
2023/04/11(火) 03:28:46.49ID:LclgptIQr
>>138
オフライン端末で売上の送信が月1回未満とか
そんな化石みたいな店って扱ってる物もヤバいから行く事はなさそうだが
140名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロル Spd1-HKmi)
2023/04/11(火) 09:42:27.52ID:3ZSbq/pMp
>>134
地方だとPayPayが異様に頑張ってる気がするから、キャッシュレス支払いに困ることが意外と無い印象。こんな店でも払えるんだと驚く時がある。
141名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MMd5-Q9fi)
2023/04/11(火) 09:48:21.07ID:/3emS10HM
>>139
それMS決済と関係ないだろ
142名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d9a3-iPsV)
2023/04/11(火) 10:27:33.69ID:5rfyV/7O0
ローカルスーパーはクレカだけってケースが結構あると思う
やっぱり歴史の長さがある分、昔ながらの加盟店があったりする
けどそういう所でも最近はコード決済を取り入れてる店が増えた
143名無しさん@ご利用は計画的に (エムゾネW FF22-kPSh)
2023/04/11(火) 11:49:31.57ID:UjvGA//RF
モバイルSuica nanaco iD QPなど電子マネーはアンドロ-スマホに搭載してるが
GooglePayを経由することなく おサイフケータイで動かしてたし
もちろんGooglePayにクレジットカードも載せることはせず、要は殆ど使ってなかった。

でも半分遊びで VISA LINEPayプリペイド(ヴァーチャル)カードを持ち、LINEPayへセブン銀行ATMからチャージしGooglePayを作動させ 店頭で VISAのタッチ決済(コキン!) を楽しんでた。
でも所詮 遊びなので、2年間ぐらい使わず放置プレイしてた。LINEPayとしても1年間ぐらい使わず。

でも今般、GooglePayがなくなりGoogle Walletに切り替わったので
果たしてVISA LINEPayがWalletの上で従来どおり動くか? 試してみたくなった。
144名無しさん@ご利用は計画的に (エムゾネW FF22-kPSh)
2023/04/11(火) 12:17:59.39ID:UjvGA//RF
>>143 の続き

VISA LINEPayプリペイドも問題なくWalletに登録できたので、イオンモール内の和菓子屋で おはぎ を買って決済してみた。
「VISAのタッチ決済で 」と言いデバイスにスマホかざすと な何故か? タントン! との音。
iDで決済されてしもうた。しかもLINEPayのiDプリペイドではなく、オリコのカードからリンク張ったホンマモンのiDが作動した。
ちなみに私はGoogle WalletにはLINEPayのiDプリペイドは登録してない。

和菓子屋に「何でiDにしたの?VISAのタッチ決済と言ったでしょ!」と少し怒るも
「え! VISAでしょ? それのタッチ決済でしょ、それならコレの事じゃないの?」と、自分は誤っていないと自信をもって反論してくる。
色々と話をしてみると、VISAと言えばdカードを含めた三井住友系やdocomoが絡むカードで、それに搭載されてる タッチ(非接触)決済なら もうiDの事だろう と思い込んでたみたい。
やはり多くの人が書いてる様に 「VISAタッチ」ではなく「クレジットカードの使用」と前面に打ち出さないと間違えられる。

同じイオンモール内の喫茶店で、敢えてタッチ決済と言わず
「VISAで、クレジットカードで」というと、黙ってデバイスが光りVISAタッチできた。
レシート見るとカード会社(アクワイアラー)が VISA/イオン(CL) で APLがVisa Prepaidと表記。
Google Walletを見ると 神奈川県のイオンモールじゃないのに利用先は「イオンモール大和」だと。
145名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srd1-mtnF)
2023/04/11(火) 12:38:00.73ID:oSjRyAoZr
3行で要約して
146名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srd1-ws1S)
2023/04/11(火) 12:43:56.43ID:cRRb0qMOr
石垣島のサンエーショッピングモールでもタッチ決済使えた。
147名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd82-OWQR)
2023/04/11(火) 14:45:28.97ID:7/blykJ4d
2010年くらいだったか地方の百貨店みたいなとこでfelica端末埃かぶって電源入れてないとかあったな
そこはもう潰れたが
148名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd82-kPSh)
2023/04/11(火) 15:46:55.67ID:j/TiZ5fMd
>>145
・事情に特に詳しい者以外の店員に「VISAのタッチ決済」というWordを告げても、「クレジットカードで決済する」という趣旨を伝えられないと通じなくて、他の手段で決済されてしまう蓋然性高い。

・逆に言うと、NFCコンタクトレスが可能な店なら「クレジットカードで決済したい」旨の主張さえ伝われば「タッチ決済」とか、もっと言えば「VISA」も伝達は不要で、光るデバイスにスマホかざせば問題なく「VISAのタッチ決済」が可能であろう。

・廃止になったGooglePayからGoogle Walletに移行しても、VISAのプリペイドカードからのタッチ決済はトラブルなく可能であった。
149名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM66-/aea)
2023/04/11(火) 15:58:45.69ID:OJ5RFr5EM
>>145
店員によってはVISAのタッチ決済と伝えてもNFC系とFeliCa系のタッチの違いには疎い
iDでもVISAタッチでも決済できりゃ同じでしょという感覚
現状で「タッチで」と伝えると逆に混乱するから「クレカで」と伝えた方がNFCタッチは上手くいく
150名無しさん@ご利用は計画的に (エムゾネW FF22-VmUA)
2023/04/11(火) 17:11:02.71ID:gZKaZs61F
>>149
クレカのタッチ決済でって言わなくても大丈夫なの?
151名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa05-wi7i)
2023/04/11(火) 17:16:42.07ID:9ymzudIba
店員によっちゃ"クレカ"すら通じないしなw
https://twitter.com/cntctls/status/1515342374268182529
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
152名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 8d0c-MsFc)
2023/04/11(火) 17:23:22.39ID:jjFK404C0
俺は毎回クレカのタッチ決済でって言ってる
153名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM66-/aea)
2023/04/11(火) 17:26:36.05ID:OJ5RFr5EM
>>150
レジの操作次第だけど大体はクレカとiD,QP,交通系と選択肢が分かれてる
クレカを選択すると客がクレカをタッチか差し込んで決済をすれば機械は自動的に読み取ってくれる

ところが「VISAのタッチで!」と言うと少し前まではVISAのタッチはiDがデフォだったからiDを選択する店員は未だ多い
スマホ側でiDを無効に出来れば良いがお節介なことにNFCかiDを自動選択してしまうために意図せずiD決済されてしまう事例が多々
今のところ「クレカで」と伝えた方がトラブルは少ないね
154名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6ec3-Y8rP)
2023/04/11(火) 17:30:56.12ID:P02afXqL0
>>150
二面待ちのとこはいわないと駄目なんだよなー
面倒くさいけど店ごとに覚えるしかない
155名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd22-OWQR)
2023/04/11(火) 17:43:23.95ID:b6M0A7u/d
NFCは後発のくせに3面待ちじゃない端末がそれなりにあるっておかしな国だよ
156名無しさん@ご利用は計画的に (エムゾネW FF22-VmUA)
2023/04/11(火) 17:47:18.11ID:gZKaZs61F
>>152
なるほど
>>153
色々難しいね
157名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd82-ZOG/)
2023/04/11(火) 19:24:34.61ID:pUz2CYv/d
>>147
去年くらいまで行ってた中華料理屋は「クレカで」って言うと端末が出てきて電話線(LANじゃない)繋げて起動してた
それでも1万以上とかの縛りが無いからありがたかった
158名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロル Spd1-HKmi)
2023/04/11(火) 19:33:28.60ID:AaLh9xA8p
キャッシュレス推進前は美容室とかでもクレカ端末は隠されてパワーオフされてたわ。
159名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW cdc9-mtnF)
2023/04/11(火) 19:34:03.12ID:Uu/5zawK0
>>158
実際、使う人も少なかったしな。
160名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd22-OWQR)
2023/04/11(火) 19:45:49.88ID:R4dTI9GXd
>>157
今はチャイナの都内街中華もたいていはペイペイできるし便利になった
161名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW cdc9-mtnF)
2023/04/11(火) 19:51:27.96ID:Uu/5zawK0
ほんまPayPayは助かるわ。
今も、PayPayのみの定食屋でビールと天ぷらで一杯やってる。
162名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 820c-shlB)
2023/04/12(水) 01:26:51.89ID:ChpG4xr20
paypay減る減る言われてたけどむしろpaypayだけは使えるとこ増えてる印象
163名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4993-7fRX)
2023/04/12(水) 06:27:33.05ID:Fc52BE3/0
>>162
減ってほしい願望を持ってる人が言ってただけだから。
164名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8d62-rpLB)
2023/04/12(水) 09:46:46.88ID:DZGlbwt70
>>153
横でごめんだけど
間違えてiDで決済された場合取り消ししてもらえるん?
165名無しさん@ご利用は計画的に (エムゾネ FF22-eXpw)
2023/04/12(水) 09:48:40.42ID:PGD22BqtF
VISAのタッチ(ID)が使えた店ってめっちゃ少なくない?
166名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW f967-1Bb1)
2023/04/12(水) 09:58:27.82ID:hcmT9VBa0
最近特定の店でSuicaの電子決済が失敗するんだけど、手数料が惜しいからってわざと失敗させてるんじゃないかと疑ってるんだけどそういうことってリーダー側でできるんだろうか
167名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srd1-mtnF)
2023/04/12(水) 10:01:34.67ID:vFr+4C2vr
故障まで勘ぐる陰謀論者の恐ろしさ愚かさ。
168名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c292-rq54)
2023/04/12(水) 12:48:11.10ID:/4cUIaq60
キモさ。
169名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd22-EtA1)
2023/04/12(水) 13:24:48.52ID:dRii3VVFd
クレジットカード払いで、とはっきりいうだけでよい
タッチ決済とかVISAタッチでとか言うと誤解のもと
大手スーパーでもアップルpayのクレカ払いを知らない店員がいた
よく使う複数の店舗で何回か教えてあげた
ということで今ではいつもの店舗では大抵、クレジットカードで、と言うだけで
アップルpayで払える
スマホを見せる前にクレジットでって言うと何処でも誤解が少ない
170名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srd1-mtnF)
2023/04/12(水) 13:29:27.92ID:4dF412pQr
偉そうなこと言うくせに二面待ちの端末が結構多いのを知らないんだな。
世間が狭い奴ほど猛々しい態度。

実るほど 頭を垂れる 稲穂かな
171名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM66-/aea)
2023/04/12(水) 13:38:27.64ID:JMfgNdByM
そういう二面待ちの店に当たったらタッチが反応しないから店員が「あっ、クレカのタッチですね」と操作をやり直してくれる
店がどの端末かあやふやでiDで決算されたくないなら「クレカで」と先ずは伝えた方がええわ
172名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd22-EtA1)
2023/04/12(水) 13:44:19.87ID:dRii3VVFd
>>170
そっくりお前に返すわ
171さんの言う通りよ
スマホを手にVISAのタッチ決済でって言うと
さらに店員が理解できないんだよ
えっ? クレジット?
スマホ決済ですよね? 電子マネーか何かですか?って

>世間が狭い奴ほど猛々しい態度。
実るほど 頭を垂れる 稲穂かな
173名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa05-YJgB)
2023/04/12(水) 14:11:16.50ID:cVCAKyhya
>>164
店員の聞き取りミス、iDやポストペイで処理されたなら取消
モバイルSuica等のプリカ型にミスられたら現金返金されて仕切り直し

店員が陳列と雑談専門でレジ学習をしてなければ、「私では出来ません」で放棄される

ポイントアプリなんか絡めるてと、店員はパニック
174名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa05-YJgB)
2023/04/12(水) 14:12:18.48ID:cVCAKyhya
ポイントアプリよりはクーポン割引かな
175名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 820c-shlB)
2023/04/12(水) 14:31:24.78ID:ChpG4xr20
2面待ちじゃなかったら一気に普及できたような
176名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa05-QOrz)
2023/04/12(水) 14:37:39.34ID:5FReOxbTa
ローソンみたく置ける形体が良い
177名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8d62-rpLB)
2023/04/12(水) 14:39:34.34ID:DZGlbwt70
>>173
あらー、出来ないこともあるんだね
ありがとう
178名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6eb7-Ay2p)
2023/04/12(水) 14:42:46.99ID:m0LJzGGO0
置けるタイプは置き忘れが稀にあるから採用を避けてるところも多いと思う。
ヤマダ電機のレジにスマホ置き忘れたことあるわ。
179名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd22-OWQR)
2023/04/12(水) 14:43:07.29ID:+t23fetKd
でも二面待ち端末って少なくないけどそこまで多くないしな
初期にいちいちタッチ宣言する→店員が理解してないでハマる頭felicaなジャップ特有のコンポが炸裂しまくったせいだと思うんだけど
180名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa05-9mdn)
2023/04/12(水) 15:28:26.84ID:Wuf1hHxfa
NFC PayがクレカとかiD, QP+ボタンから独立して単独ボタンになっちゃってるのも有るからな
181名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srd1-ws1S)
2023/04/12(水) 16:03:34.97ID:yoxT3gMGr
>>176
ローソンの店員から聞いたら、会計後
端末の上にカードやスマホ類
置き忘れして退店するお客様が多いと聞いたから
忘れにくいように傾斜をつけたいと
言っていましたww
182名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6ec3-Y8rP)
2023/04/12(水) 16:23:10.00ID:8yQ2lyWe0
>>175
ほんとにな
183名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd22-kPSh)
2023/04/12(水) 16:37:26.75ID:b4j3STK7d
>>170
>実るほど 頭を垂れる 稲穂かな

コレ見ると

つけ火して 煙喜ぶ 田舎者

と詠んで逮捕された奴を思い出す。
184名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cdc3-Ay2p)
2023/04/12(水) 18:22:31.98ID:J4WQbSmt0
新しいSuica改札システムの導入開始について[PDF/1269KB]
https://www.jreast.co.jp/press/2023/20230404_ho02.pdf


2ページ目のSuicaサービスの将来像をよくよく見てたら、「新しいSuicaサービス」ではICカードにデータを記録せずにクラウドサーバ内に置く方式に移行するように見えるな。
ICカードに記録しないのならユーザーIDだけ読めればいいので、FeliCaである必要も無くなってしまうが…
185名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ cdc3-Ay2p)
2023/04/12(水) 18:26:46.09ID:J4WQbSmt0
よくよく思い出したら広電がPASPY後継でやろうとしていることと同じですな

スマートフォンに表示させたQRコードや新たな交通系ICカードを認証媒体とする新乗車券システムの開発に着手~ABT方式による乗車券システム商用化の発表は日本初~
https://jpn.nec.com/press/202203/20220304_01.html
186名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4993-7fRX)
2023/04/12(水) 18:29:16.15ID:Fc52BE3/0
>>184
全国互換を考えたらそれはない。
各種サービスとの紐付けにSuicaのIDmを使うってこと。
各種サービスの情報自体はSuicaには直接記録されない。
187名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4993-7fRX)
2023/04/12(水) 18:30:08.72ID:Fc52BE3/0
やるんなら、全国的に交通系ICの総取っ替えになるから、相当先の話だ。
188名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd22-EtA1)
2023/04/12(水) 22:06:44.97ID:dRii3VVFd
前スレから

0580 名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd73-PC+a) 2023/03/20(月) 23:42:43.33
>>574
広電とJR東日本って実現しようとしてるもの違うぞ。
広電はクラウド上に残高を持つ仕組みにしようとしてるけど
JR東日本がやろうとしてるのは運賃の照会をクラウド上でやることであって
残高は今と同じくSuicaカード自体にあるままだぞ。

そもそもJR東日本が残高をクラウド上だけに持つようにしたら
PASMOエリア等で使えたり物販で使えたりするメリットを捨てるわけで
そんなことをやるわけがない。
2
ID:X5iRBtPsd(1/2)

0582 名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd73-PC+a) 2023/03/20(月) 23:58:47.34
>>574
英語の意味は分かる?

プリが前でペイドが払った。
事前に払ったからプリペイド。
払ったものがカードに格納されているか
クラウド上に格納されているかは無関係。

ストアードは貯めたでフェアは運賃。
運賃を払うのに使うのを事前に貯めておくのがストアードフェア。
貯めるものがカードに格納されているか
クラウド上に格納されているかは無関係。
2
ID:X5iRBtPsd(2/2)



0603 名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd73-PC+a) 2023/03/21(火) 12:30:50.08
>>594
まぁJR東日本自体があまり分かってない人向けに
計算をクラウドでやるってあえて発表したからね。
実際はクラウドでやるメインは検索であって計算ではない。
おそらくクラウドは検索した運賃を返すだけであって
残高から引き算する計算は改札機でやるのは変わらないだろう。

タッチした瞬間に距離から運賃を計算しているのではなく
事前に計算された運賃一覧が置いてあるだけだから。
これは今もクラウド化後も同じ。


↑↑↑

クラウド化しても計算結果はSuicaカードに書き込むと言ったバカはその根拠を示せ
189名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4993-7fRX)
2023/04/12(水) 22:17:47.69ID:Fc52BE3/0
本当に読解力ないんだな。可哀想に。
190名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srd1-H994)
2023/04/12(水) 22:19:49.00ID:GYdrBNXjr
>>188
Suicaカードに残高を書き込まなかった場合、そのSuicaをICOCAやTOICAエリアに持って行けば書き込む前の残高分まで乗れそうだねw
191名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sd22-EtA1)
2023/04/13(木) 07:36:37.08ID:JMO6t0rtd
>>189
証拠を出せないのに説得力ゼロ
192名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sd22-EtA1)
2023/04/13(木) 07:41:49.74ID:JMO6t0rtd
>>190
そういうのは運用でなんとかするもんだよ
JR東管内だって無人駅いくらでもあるんだからSuicaは欠陥品と言ってるようなもの
だからできないことはできないと割り切ることも必要
現在でも連絡きっぷを持ってないと京急品川からJR連絡改札利用できずにいったん京急から外に出るだろ
193名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM52-Q9fi)
2023/04/13(木) 11:49:39.72ID:7aIEAR9kM
何言ってんだ?コイツ
194名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW e116-kPSh)
2023/04/13(木) 12:14:38.42ID:Zo31CEaC0
>>153
>「VISAのタッチで!」と言うと少し前まではVISAのタッチはiDがデフォだったから
>>169
>タッチ決済とかVISAタッチでとか言うと誤解のもと
>クレジットカードで、と言うだけでアップルpayで払える

ずーーーと疑問に感じてきたが
GooglePay(Wallet)やApplePay と iD QUICPayとの関係
そしてGooglePay(Wallet)やApplePay と VISAタッチなどNFCコンタクトレスとの関係
更に 店でApplePay や GooglePay(古くはAndroidPay)が使えるとロゴを掲げた店での 具体的な決済方法
の差 というか使い分け 棲み分け についてサッパリ解らん。
詳しい人 教えて下さい。

昔 セゾンカードやJCBのCMで「QUICPayでApplePay」とか意味不明なのが流れた。
QUICPayが使えるカードなら、QUICPayのアプリを入れ それにクレカを登録し、素直にQUICPayで使えばエエやん と思った。

コロナ前だが そのうち、東京五輪が近づき「VISAのタッチ決済」のプロモーションが堂安選手も駆り出し大々的に行われて
日本でもコンタクトレスが普及し始めたが、AppleとVISAが喧嘩したためか、ApplePayでVISAタッチが行われるという話は遠退いた。
でも 最近は両者が"手打ち"したのか復活しつつある。

また沢山の枚数のクレカ保持とApplePay自慢をしたい人が よく動画をアップしたりして
各カードをApplePayに登録すると "何で決済できるのか?"が自動で表示されるという。
なら、例えばVISAタッチ と QUICPayの2つが表示されたとし、店側も両方使える場合、その「媒介者」を指定して決済するのか?

また最近は、ApplePay GooglePay自体が使えますよ とロゴをを掲げた店が増えてる。
そういう店だと iDやQUICPay 又はタッチ決済 という「媒介者」を間に入れなくてもクレジットカードを登録すると「ApplePayとして直に」決済が可能なのか?

そもそも 何でこんな しち面倒くさい事になってるのか?
やはりApplePayは単にカード等の おまとめ機能のみで、決済に関わる気がないのか?
それとも ApplePay直の加盟店が現状 少な過ぎて拡張開拓の"夢の途中"で、他社「媒介者」の力を借りるしかない ということか?
195名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM66-/aea)
2023/04/13(木) 12:19:50.26ID:vid1loJNM
まずは見るものに負担を強いる面倒くさい長文はやめようか
196名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa05-QOrz)
2023/04/13(木) 12:23:25.14ID:E/3GLqZaa
とりあえず泥ならググルアポーならアポーペイ
どっちかを考えれば良い
両方持ってるバカはとっとと死ね
197名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW e116-kPSh)
2023/04/13(木) 12:25:10.51ID:Zo31CEaC0
>>195
申し訳ないが、194に関する疑問を これ以上 短縮して問うことは不可能。
もし それが可能な人は、この疑問内容を熟知し簡潔に説明できる人だと思う。
198名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM66-/aea)
2023/04/13(木) 12:32:54.44ID:p7RkC/tGM
何が疑問なのかを簡潔に述べられないならこっちが説明しても納得するようには見えん
どうせ堂々巡りの質問されて疲弊するのがオチ
自分で調べて納得する答えを探して頂戴
199名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c5c3-x1gv)
2023/04/13(木) 12:37:32.06ID:EJg+ITPE0
ローソンなんかだと「Apple Payで」と伝えて決済できるんだっけ?
たしかにクレジットのタッチ決済とID・QPが搭載されているカードの場合ってどうなってんだろう?
200名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c292-rq54)
2023/04/13(木) 12:38:25.82ID:DBYXWpZH0
句読点ジジイ
201名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW e167-biy6)
2023/04/13(木) 12:49:06.08ID:7EZSZ7MQ0
>>199
ローソンの場合はQUICPayかiDになる
202名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c5c3-x1gv)
2023/04/13(木) 12:59:16.41ID:EJg+ITPE0
>>201
そうなんだ、ありがとう
IDとQPが両方載ってるカードだとどうなるんだろう
オリコカードとか

まぁどちらかが自動で選択されるか
決済方法の指定があるなら最初から伝えればいいだけだしな
203名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srd1-mtnF)
2023/04/13(木) 13:22:31.24ID:EGLEQpuur
>>202
カードの場合に『Apple Pay』なんて言う方が例外だからなあ
204名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa05-YJgB)
2023/04/13(木) 16:53:39.18ID:1cEEuUMXa
>>202
ローソン用のポイントカード選びが省けるだけ、利用したいiDかQPカード選択する煩わしさは変わらない

dかポンタポイントの両面入れた場合、客側の確認パネルでいずれかを選択。スマートから遠のいていく雑い仕様
205名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa05-YJgB)
2023/04/13(木) 17:33:32.57ID:amhgzKW2a
>>202
林檎でのオリコに関してはQP縛りでしょう
206名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa05-QOrz)
2023/04/13(木) 18:17:03.10ID:hsXzYwIra
>>204
それってiphoneの話?
Androidのローソンアプリにはポイントカード設定があって切り替えるようになってるから
そんなアホな仕様じゃない気がするけど

ちなみに俺はpontaポイントの方しかおサイフ登録してないから確かめられない
207名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 31d6-yAfC)
2023/04/13(木) 18:57:44.77ID:2kht4mCO0
>>143
ちゃんと改行しろカス
208名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 31d6-yAfC)
2023/04/13(木) 19:00:47.03ID:2kht4mCO0
>>151
いや方式全く同じ同一方式なのに店舗によって言い方変えなきゃいかんとか
完全にオワッテルだろwwwwww
209名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 31d6-yAfC)
2023/04/13(木) 19:05:43.03ID:2kht4mCO0
顔真っ赤にして何10行もの長文書き込んでる時点で100%糖質
210名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa05-YJgB)
2023/04/13(木) 20:15:57.97ID:iWyBcMuPa
>>206
泥の「かざすフォルダ」に両方登録し、ローソンでかざした時は「ポッポ」と鳴ったのでたぶんd側のポインコ音

自動選択される優先や仕組みまで調べる気にはなれず、おサイフには必要な方だけ残し
211名無しさん@ご利用は計画的に (ワイーワ2W FF4a-O+PF)
2023/04/13(木) 20:25:29.45ID:3TucKCmqF
ローソンで、VISAのタッチ決済のときでもモバイルPontaをタッチで認識してくれるようにするにはどうしたら良いんでしょう?
iDはどちらとも認識してくれるけど、クレカタッチのときはポイントがスルーされてしまう…。
212名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srd1-mtnF)
2023/04/13(木) 20:37:47.94ID:1v+ZgjRYr
>>211
セルフレジなら、ポイントカードとしてタッチしたあとそのままにしとけばクレジット処理に進む。
有人レジは、バーコード見せた方が速い。
213名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa05-YJgB)
2023/04/13(木) 20:44:07.84ID:2KeGYM2Ja
>>211
A.Pay決済で指定ポイント連動はクレカ以外の電子決済のみ
214名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa05-QOrz)
2023/04/13(木) 20:46:01.37ID:hsXzYwIra
>>212
おサイフのポンタ読んだあと物理クレカで決済したくても勝手にググルペイのクレカで決済してしまうクソ仕様
215名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM22-O+PF)
2023/04/13(木) 20:50:55.22ID:zepteNbFM
>>212-214
やっぱり駄目ですか…。
iDシュリンクの動きだけど不便になるだけだな。
216名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 86cd-UBtV)
2023/04/13(木) 21:04:42.79ID:MJ1ZtWp/0
>>204
支払いたいのがメインカードであればカードを選択する必要はない

dとPontaの両方がウォレットに登録してある場合、「自動で選択」がオンのカードのみ読み込まれる
通常はメインに使うポイントカードだけをオンにしておけば、パネルでイチイチ選択する必要はない
両方とも「自動で選択」がオンの場合はタッチパネルで選択が必要だが、勝手にどちらかが登録されるよりはいい仕様だと思うけどね
要するに仕様がスマートでないのではなく、ユーザーがスマートではないだけ
217名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a9c3-T3AR)
2023/04/13(木) 21:12:07.80ID:t/L8sLqT0
かつやの端末でJCBカードのタッチ決済はできないと出てダイナースカードに変えたらタッチ決済ができておどろいた。逆ならともかく。
218名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa05-YJgB)
2023/04/13(木) 21:25:33.23ID:2yhFvjata
>>216
生体認証の起動が要る時点でコード決済と大差なく

スリープだとSuicaエクスプレスのみの仕様だけに、キャンペーン以外はA.Walletを優先して使う気にはなれず

店で決済方を使い分ける場合に、Wallet内のトータルでメインカードが一つなのは不憫でならない
219名無しさん@ご利用は計画的に (JPW 0Hf1-smth)
2023/04/13(木) 21:34:04.29ID:Ej+EQGVGH
持ってるクレカがしょぼいというのはなしでメルカードとAmazonマスターカードどっちかならどっちを持ち歩くほうがいいと思う?

保障関係全く分からないがそれ系同じならメルカード持ち歩きたいんだが
220名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 86cd-UBtV)
2023/04/13(木) 22:39:57.47ID:MJ1ZtWp/0
>>218
ええやんコード決済でも何でも使えば

5chでよく見かけるけど生体認証ってそんなに手間なものかね?
四六時中スマホを使っている世代としてはスマホを取り出したときにはもはや認証済みで操作できる状態になっている感覚だから、スマホを取り出すのが面倒ってレベルなのかな
それならカードだろうが何でも同じだと思うのだか…
221名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4993-7fRX)
2023/04/13(木) 22:41:17.71ID:G+BMIEDq0
どこかにマイルで那覇が当たったので日帰りで飛んできた。
新装なった牧志公設市場、一階の商店、二階の食堂とも、キャッシュレス率は7割ぐらいか。
店頭にはPayPayのステッカーしか貼ってないけどレジの方を覗いたら各種決済のアクセプタンスマークがあったりして、実際の種別比率は分からない。
近くの商店街はキャッシュレス対応は観光客相手の店だけだった。

那覇バスの市内均一区間のみ走るバスは10年ぐらい前からiDが使えるのだが、TWのiDはダメだった。
プリペイドはやっぱり無理か。
想定内だったので、ポケットに用意しておいたOKICAで支払い。
222名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d9a3-iPsV)
2023/04/13(木) 22:50:55.61ID:nXyhdTfa0
「PayPay入れてるけど使い方が分からないから使ってない」
これを年寄りじゃなくて、40代くらいでも言う奴が意外と居るんだよなあ・・・
223名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4993-7fRX)
2023/04/13(木) 23:05:53.89ID:G+BMIEDq0
>>222
でも自分に興味がないものってそんなものじゃない?

スマホにプリインストールされてるアプリ、全部使いこなしてる?
224名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロラ Spd1-HKmi)
2023/04/14(金) 00:01:15.88ID:i7ngYl7Jp
>>202
オリコカード搭載のiD/クイぺは、どちらで決済するのかをちゃんと言わなきゃダメでしょ。
225名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c5c3-x1gv)
2023/04/14(金) 01:13:44.56ID:S8LGz6N40
Apple Payの掲示がある店ではApple Payを媒介すればどんな決済方法でも対応してるって事なの?

本来はIDだけ対応してるけどApple Pay経由であればQPも対応するとか
Suica未対応だけどApple PayのモバイルSuicaであればOKとか
V/Mだけ使えるけどApple PayならダイナースもOKとか
226名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM52-Q9fi)
2023/04/14(金) 06:16:43.80ID:8scO/f0uM
んなわけねーだろ
227名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW e95e-pp/Y)
2023/04/14(金) 06:56:04.61ID:/bqGNP5P0
>>225
君正気か?色がカレーだからってウンコ食べるか?
228名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6e3c-rmGv)
2023/04/14(金) 09:20:33.25ID:LIOjKq4F0
>>227
ストップひばりくんにもそんな4コマあったなぁ
229名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa05-YJgB)
2023/04/14(金) 09:36:27.48ID:+dl3VPPLa
>>220
出先のレジでいつも両手がフリーとは限らないし
雨の日や手帳ケースに入れた時も生体認証ダルい

AppleとVISAだけの脆弱が丸投げ放置されず、解決してれば他もエクスプレス設定が出来たのかもな

買い物で林檎と泥を持ち出していて、わざわざひと手間掛かるAppleで決済しません
230名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 86cd-UBtV)
2023/04/14(金) 11:54:26.05ID:lnGEUVr40
>>229
片手でスマホ取り出したら即認証済みになっているのだが…
両手がフリーじゃないと生体認証できない人には厄介なことなのか
世界ではスマホは右手持ち右親指操作の片手持ちが主流だが、日本(特に老人)では左手持ち右手人差し指操作が多いっていうのはそういうことなのね
PCのキーボードを人差し指だけでポチポチする人と同じ人種やな
231名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd82-kPSh)
2023/04/14(金) 16:48:39.38ID:18jaTwfWd
>>198
>>194 ですが、皆さん 不愉快に思われたら お許し下さい。
私が知りたいのは以下だけです。単純な話にするためにApplePayだけに絞ります。

ApplePayで決済する場合、クレカを登録しますよね。
ApplePayでクレジットカード決済するには、スマホを差し込んだり スワイプすることが出来ないから、何らかの非接触決済のツールを「媒介者」「フィルター」として通して決済するしかない。
Suicaなど交通系電子マネーとApplePayとの関係は少し特殊でしょうが
その媒介者がiD QUICPayだったり、VISAタッチの様なコンタクトレスだったりするのだと思います。
なら、ApplePayのユーザーは iD QUICPay VISAタッチが使えるロゴ表示ある店で それぞれの決済方法で決済すれば良いと思います。

でも店によっては AppleP
232名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd82-kPSh)
2023/04/14(金) 16:57:35.82ID:18jaTwfWd
>>231 ですが 途中で誤送信してしまいました。

でも店によっては、ApplePayのロゴを掲げ 「ApplePay 使えます」と表記してる店もあります。
あれは 何で決済するんでしょうか?
ApplePayなら何でも反応する決済ツール受容体のデバイスを置いてるということですか?
もし そうでないなら「ApplePayで払えます」なんて書くと誤解を招くと思いますが。

何か >>225 さんの質問に近いですね。少しベクトルは違いますが。
233名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM66-/aea)
2023/04/14(金) 17:17:43.70ID:Um/KATdVM
Apple Payって色々な決済を纏めたランチャーみたいなもんだと認識してる
決済毎にモバイルSuicaみたいに個別にアプリで立ち上げて使うのが大変だし煩わしいからね

ただApple Pay使えますって表記されてたらどう解釈すりゃええんだろうとは感じたことはある
解りやすくするためにiPhoneで決済できますよって意味なのかなあ?俺もよく分からん
234名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srd1-mtnF)
2023/04/14(金) 17:23:47.91ID:rInS9njFr
『おサイフケータイ使えます』ぐらいの意味合いだろうな
235名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa05-rURX)
2023/04/14(金) 17:35:47.08ID:j2ggQN9za
Apple Payで支払うとキャンペーンが付く時しかApple Pay使わん
Apple Payのメリットがそれぐらい
236名無しさん@ご利用は計画的に (JPW 0Hd1-wpkh)
2023/04/14(金) 17:42:05.09ID:EPzi+i/hH
Appleのゴリ押しで言わされているだけ。
お店はApple とは契約していないので、お金を受け取りようがない。

実際には、
1)タッチ決済で払える
2)iD で払える
3)Quicpayで払える
のどれか、もしくはその複数の意味。

海外では1)だけの意味。
237名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM66-/aea)
2023/04/14(金) 17:47:19.41ID:Um/KATdVM
海外でApple Payと表記されてるからとApple Pay内のSuicaが使えるわけでもないし
登録されてるなら何でも決済できると誤解する人間もいるだろうな

ローソンがApple Pay支払いを設定してるからややこしくしてる感は否めない
238名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 86cd-UBtV)
2023/04/14(金) 19:15:54.77ID:lnGEUVr40
アメリカだとApple PayのアクセプタンスマークがあるとVMAD全て対応しているみたいやな
その他の国では国によると

日本の場合はどれか1つでも対応していたら出せるのかもね
AirPayの場合はクレカ/交通系/iD/QUICPayに対応するとApple Payのアクセプタンスマークを出せるようだ
「PayPay使えます ※PayPayマネーに限る」「楽天ペイ使えます ※JCBは除く」みたいなもんだと思っとけばええんとちゃいまっか
239名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM66-/aea)
2023/04/14(金) 20:14:23.28ID:Um/KATdVM
>アメリカだとApple PayのアクセプタンスマークがあるとVMAD全て対応
その話が事実ならApple Payマークも強調しても良いんだけど
日本(もしくはその他国)ではその限りでもないなら混乱の元だなあ

日本での「Apple Pay使えます」は「使えるかもよ、詳しくは自分で調べてね」
ぐらいの認識にしといた方がいいな
240名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c5c3-x1gv)
2023/04/14(金) 20:48:03.85ID:S8LGz6N40
>>235
普段何で決済してんの?
241名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa05-rURX)
2023/04/14(金) 20:58:26.52ID:j2ggQN9za
今月中は楽天payかな。来月からバニラvisa経由経由のsuicaかな
242名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd82-kPSh)
2023/04/14(金) 21:11:12.87ID:18jaTwfWd
今日 23時からの テレビ東京「WBS」の
4つある特集のうちの1つが
≪急速普及! クレカ「タッチ決済」 店&電車も≫
となってますな。
243名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0216-Rzwh)
2023/04/14(金) 21:22:06.03ID:kgvEjJQu0
>>242
江ノ電だろう
244名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c5c3-x1gv)
2023/04/14(金) 21:27:48.57ID:S8LGz6N40
>>241
ポイント集めるのが趣味の人はそんな感じなんだね
それで一月にどのぐらいポイント貯まるもんなの?
245名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa05-rURX)
2023/04/14(金) 21:41:06.19ID:j2ggQN9za
>>244
今月までは5%付いた
来月からはバニラvisa経由のsuicaで3%
バニラvisa経由は微妙な感じ
246名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ bd15-sfdu)
2023/04/14(金) 23:22:07.12ID:SursZZIL0
>>225
Apple Payのマークは単独で提示されることはなく、必ず以下のいずれかのマークと共に掲示される

iD、QuickPay、Suica、PASMO、nanaco、WAON、リップル(波)マーク

Apple Payとして支払いを行う時には、そのマークに対応している決済カードのいずれかを
選択して支払う必要がある
(リップルであればVISAやMasterなどのクレジットカード)
247名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 86cd-UBtV)
2023/04/14(金) 23:59:37.65ID:lnGEUVr40
ネットやアプリでのApple Payならば全てとはいかないがYesと言えなくもない
248名無しさん@ご利用は計画的に
2023/04/15(土) 04:57:44.53
>>247
ネットやアプリでのApple Payの支払いでも>>246に書かれている原則は変わりが無い
例えばApple Storeのネット通販の場合は、

>Apple Pay
>VISA、Mastercard、JCB、アメリカン・エキスプレスのカードをご利用いただけます。
https://www.apple.com/jp/shop/help/payments/japan_payments

とはっきりと明示してあり、その中からしか選択できない
249名無しさん@ご利用は計画的に
2023/04/15(土) 05:06:48.56
つまり>>236は誤り、というか認識が不足し過ぎ

>>235
Apple Pay最大のメリットはセキュリティ
通常のクレジットカードでの支払いは店頭ネット問わず、カードの情報は
店舗側に必ず残る
そのため漏洩の危険性があり、実際カード情報漏洩の事例は枚挙にいとまがない

しかしApple Payの場合、利用店舗側にはカードに関する情報は一切送られず
もちろん保存のしようも無いので、カード情報の漏洩の危険性が皆無

さらにカード会社側にとっても支払いの都度生体認証が行われているために
本人以外の使用が不可能というのも極めて大きなメリットとなる

カード会社がApple Pay使用時に10%還元などのサービスで必死に誘導しようとしているのは
不正利用の恐れが全く無いという多大なアドバンテージがあるため
不正利用による被害額がゼロに抑えられるため、Apple側に手数料を支払ってでもまだお釣りが来るレベル
250名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c793-8urP)
2023/04/15(土) 05:35:31.75ID:XRUUx4I60
レス乞食
251名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0716-NDbf)
2023/04/15(土) 09:19:02.02ID:eEtO0HpS0
>>249
>通常のクレジットカードでの支払いは店頭ネット問わず、カードの情報は店舗側に必ず残る

法律で残し、蓄積させてはいけないんじゃなかった?
それを可能にする機器デバイスの稼働も違法になるんであ?
法律で禁止されてることと、技術的に可能なことは違うが、変な水商売やフーゾクで使う以外は そこまで神経質になる必要あるか?
何か有った時の識別の為に、下4桁の番号とか カード会社の管理番号とかは店に残るかもだが。
漏洩 流出で問題になってるのは、サブスク商売なんかで会員になって個人情報も登録し、それにクレカ情報も紐付いた場合とかじゃね?
そんな事言ったら、Appleにカード情報が渡りAppleから漏れるリスクは無いのか?
アメリカ軍からだって情報漏らす奴は居るのに。
252名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM3f-kk7G)
2023/04/15(土) 09:32:33.84ID:IsTCWC0FM
トークン使ってりゃ店にPANは残りようがない
トークン利用にAppleに金を払う必要なんかないわな
253名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srfb-hDCq)
2023/04/15(土) 09:59:35.02ID:6dRlh717r
>>249
店舗側の機器がタッチ決済、iD、QPに対応しているけどApple Pay対応表示がない場合、iPhoneのApple Payでは支払い不可になるのか?
1、2、3のどれかで支払い可能じゃないの?
254名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srfb-8urP)
2023/04/15(土) 10:28:43.57ID:Jgr6DjZHr
IDなしのレス乞食に構う必要なし。
馬鹿の相手すると馬鹿がうつるぞ。
255名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 67c2-21bv)
2023/04/15(土) 10:41:08.48ID:TD2Z69vp0
単純に「iDで」、「QUICPayで」、「クレジットで」だけで使えるのにいつもiPhoneの奴らは難しく考えてこじれ過ぎw
256名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bfcd-DTSt)
2023/04/15(土) 10:47:34.18ID:O707yOdw0
こじれてるかどうかは知らんけどそんなことみんな分かってるぞ
257名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 67c2-21bv)
2023/04/15(土) 10:57:28.07ID:TD2Z69vp0
それならいいけど
Apple Payの表示がどうとか言ってるから
258名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd7f-zya7)
2023/04/15(土) 12:42:37.30ID:7PP10b7Dd
Apple Payをお使いの方へ
当店で使える支払い方法は右にあるマークのやつだけです

レジに貼られてるApple Payマークの囲みはそういう意味だと思ってる、、、でいいよね?
259名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srfb-hDCq)
2023/04/15(土) 12:48:43.39ID:ewNVehpWr
>>257
>249に釣られただけ
スマンねw
260名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2709-hVX9)
2023/04/15(土) 14:13:29.18ID:bPHJCKZT0
>>258
国内店舗のレジのApple Pay扱いはFeliCa系しか認識しない仕様のようで
Apple Pay内のクレジットカードで支払いたい場合に、「クレジットカードで」と言わず「Apple Payで」と言ってしまうと、クレジットカードに付帯したFeliCa決済扱いになってしまう

多分ここらへんの扱いのクレーム対策なんじゃないかと
261名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd7f-Na5c)
2023/04/15(土) 17:45:04.40ID:7PP10b7Dd
>>260
ありゃ。レジのシールのApple Payの囲み内にFeliCa系アイコンじゃなくてクレカブランドアイコンが記載されてるケースもあるのか。なら仰る通りやね。
262名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ a715-bgJs)
2023/04/15(土) 18:05:36.87ID:ntYRvOC30
>>259
>>249に書かれている内容って正しい内容しか無いんだが
なにかおまえの心に触れて発狂するようなことでもあったのか?w
263名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ a715-bgJs)
2023/04/15(土) 18:07:54.20ID:ntYRvOC30
>>251
どの法律のどこの部分?
店にクレジットカードの情報が残るのは支払いの参照にも必要だからだろ
そういう情報を店員が悪用する場合もあれば意図的に漏らす場合だってあるだろうし
そもそもネットにつないである端末ならそこから漏れることだってある
現状でApplePayのセキュリティが最高なのは事実
264名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd7f-Na5c)
2023/04/15(土) 18:33:44.50ID:7PP10b7Dd
改正割販法の非保持化のことを言ってるんちゃう?
265名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 67c2-0eWR)
2023/04/15(土) 18:37:16.28ID:TD2Z69vp0
セキュリティが最高なのは結構なことだけどnanacoと WAONはSuicaと同様に認証無しで使わせろやと思うわ
プリペイドのお手軽さという良さが台無しだろ
266名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM3f-kk7G)
2023/04/15(土) 18:38:04.70ID:IsTCWC0FM
んで、>>251の指摘するAppleからカード情報が漏れるリスクは?
267名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ a758-bgJs)
2023/04/15(土) 18:52:28.93ID:cshxnI+H0
>>266
検索もできない屑なのかね?

Apple Pay は個人情報保護の仕組みも万全です。
Apple Pay で使われるクレジットカード、デビットカード、
プリペイドカードの元のカード番号を Apple が保管したり
入手したりすることはありません。
Apple Pay でクレジットカード、デビットカード、プリペイドカードを
使う際、個人を特定できるような取引情報を Apple が収集することはなく、
決済はユーザ (利用者)、加盟店 (App 内や Web 上で支払う場合は
その開発元)、カード発行元の三者間で完結します。
268名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0716-NDbf)
2023/04/15(土) 19:05:32.46ID:eEtO0HpS0
>>263
クレカ板では 散々 話題になっていたが
平成30年に改正された割賦販売法に、クレジットカードのセキュリティについて「必要かつ適切な措置」を講じろ と規定された。
じゃぁ具体的に どう加盟店は行動すると同法に適法になるかというと
経産省 消費者庁 クレジット業界団体も絡む クレジット取引セキュリティ対策協議会が定めた「クレジットカード・セキュリティ ガイドライン」という指針の水準以上をクリアする必要がある。
そのガイドラインは大きく3つに分かれ、そのうちの1つが「クレジットカード情報保護対策」で
その柱に「クレジットカード情報を保持しない非保持化」が規定されてる。
加盟店は原則 顧客のクレジットカード情報を保持してはならない。
どうしても保持する場合は、VMAJDなど国際ブランドが共通に定めたハイレベルなデータセキュリティの安全基準にクリアした方法に拠らなければならない。

店に情報を残し、店員がそれを悪用できるような状態にしてた加盟店は
先ず その契約クレジットカード会社から法律を守らない加盟店として斬り捨て御免される。
それをカード会社がやらないと、業界団体 VISAなど国際ブランド 消費者庁などからも圧が掛かるし、その加盟店も行政の手も入るかも知れん。
269名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-S3w6)
2023/04/15(土) 20:02:24.81ID:yq5JyUesM
つまりは「Apple Pay使えます」は「Apple Payで安全に支払えます(但し使えるかは調べてね)」
ぐらいの認識でOKってこと?
270名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srfb-hDCq)
2023/04/15(土) 20:42:40.69ID:gVBJuGGTr
>>262
>249が言ってる>236は誤りってところを詳しく
Apple Payだと1、2、3以外の支払い方法があるのか?
トークン使ったところで結局1、2、3のどれかで支払うだけじゃんw
271名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bfcd-DTSt)
2023/04/15(土) 21:00:35.05ID:O707yOdw0
交通系やnanacoやWAONでもお支払いいただけます
272名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd7f-Na5c)
2023/04/15(土) 22:08:26.39ID:7PP10b7Dd
ID隠してる249はa715-bgJs本人だろ。文体、文末、改行の癖が同じ
273名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srfb-hDCq)
2023/04/15(土) 22:51:55.14ID:aIW4DsFsr
>>271
スマン
俺の負けだwww
274名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c733-bgJs)
2023/04/15(土) 23:20:55.52ID:uYflS9Uo0
>>270
>>246
275名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5f67-Uk+6)
2023/04/16(日) 04:51:38.00ID:/vKgLhEG0
何が議論になってるのかよく分からんが

Appleペイ=アプリの名前

iDとかクイペとかSuica=Appleペイアプリに登録された決済方法

とみなしている。コンビニでのお会計の時に店員にアプリの名前を伝えても意味がない。
276名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-S3w6)
2023/04/16(日) 04:57:27.44ID:Jv97q6UZM
ローソンがApple Pay払いを設定してるからややこしくしてる感はある
277名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 67c2-21bv)
2023/04/16(日) 06:08:32.95ID:L8NLc78L0
ローソンでは「Apple Pay」と伝えないと決済と同時にポイントが付けられない仕様が悪い
AndroidはFeliCaの決済方法だけで同時に付くのに
278名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sacb-h5cn)
2023/04/16(日) 06:20:27.21ID:vkjhRgb9a
まあiDでと言ってるのにedyで決済される危険性とどっちもどっち
279名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a7f3-wNm4)
2023/04/16(日) 11:52:01.02ID:q/8tJ4cz0
>>277
でも、androidはクレカのタッチだとポイントはスルーされる
280名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 67c2-21bv)
2023/04/16(日) 12:05:19.99ID:L8NLc78L0
>>279
ポイントが付くのはおサイフケータイのかFeliCaの機能だからね
281名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sacb-h5cn)
2023/04/16(日) 12:24:44.29ID:vkjhRgb9a
ローソンのセルフレジだとクレカ払い選択してポイントをおサイフで読むと
直後にグーグルペイのvisaタッチ決済に行ってしまうから実質同時にタッチ
したことになる
282名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sdff-NGZY)
2023/04/16(日) 12:33:59.59ID:N9V3IHFBd
>>277
それできないんだっけ?
モバイルdポイントカードとか設定してあるiPhoneなら
Apple Payと言わずにSuicaやEdyの支払いだけでポイント付くんじゃないの?
283名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM7f-wNm4)
2023/04/16(日) 12:48:17.29ID:51HmH3ItM
>>281
セルフがあるところはいいんだけどね。
有人レジだと最近ポイントカードは?って聞かれなくなってるような気がする。
ポイントはアプリでって言えばどっちも反映してくれるんだろうか。
284名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 67c3-PQag)
2023/04/16(日) 12:58:50.07ID:jrBR6pt40
>>275
そんなのみんな分かった上でじゃあレジ横にあるApple Payのマークはなんなのって話をしてる
285名無しさん@ご利用は計画的に (JPW 0Hfb-iAU2)
2023/04/16(日) 13:09:50.34ID:pPqh2XfNH
だから、支払い手段とは無関係のApple の宣伝ってだけ
286名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sacb-KQ/u)
2023/04/16(日) 13:30:13.14ID:iuQUAPYua
欧米だとApplePayマークがあればEMVコンタクトレスが使える店と見分けられ、「ApplePay」と宣言すればEMVコンタクトレスで支払が行われる

欧米系訪日観光客が、自国にいるときと全く同じように見分けて、宣言して、支払えるというメリットがあるのでは
287名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-S3w6)
2023/04/16(日) 13:34:11.04ID:Jv97q6UZM
クレカタッチ=Apple Payと周知できりゃいいけど
ローソンでSuicaやiDでも支払えるApple Pay払いが有るからややこしい
288名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 67c3-PQag)
2023/04/16(日) 13:41:29.04ID:jrBR6pt40
>>286
あーそれが1番しっくり来たかも
289名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srfb-8urP)
2023/04/16(日) 13:57:44.41ID:4GnPwVS3r
Apple Payマークがあってコンタクトレス非対応のところって存在してない?
それと、ローソンだとそれじゃダメじゃない?
290名無しさん@ご利用は計画的に (JPW 0Hfb-iAU2)
2023/04/16(日) 14:04:41.08ID:pPqh2XfNH
その通り
Apple Payのロゴがあるけどタッチ決済は使えない、という店が多い日本では
海外からの観光客とお店の間で「使えるはず」「使えない」で揉める
291名無しさん@ご利用は計画的に (エアペラT SD7f-ikH3)
2023/04/16(日) 14:10:08.41ID:jf7G94LAD
>>286
欧米はそもそもapplepayなんていちいち言うのか?向こうはEMVはクレカ三面まちが普通なんだから言わないのでは?
頭felicaになってない?
292名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srfb-8urP)
2023/04/16(日) 14:13:54.07ID:4GnPwVS3r
FeliCaを敵視する奴が一番頭FeliCaな件
293名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2709-hVX9)
2023/04/16(日) 14:19:05.20ID:TA1W7Fj70
>>286
元々はそういう、クレジットブランドアイコンと同列のApple Payマークなんだけど
日本国内のレジ仕様だとそれができなくて、クレジットカードは別に言う必要があるから混乱の元になってる
294名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srfb-8urP)
2023/04/16(日) 15:18:22.41ID:S647OpQ+r
そういやローソンセルフレジでスマホに入ってるのとは別のカード使いたいときは(泥の話ね)、スマホ側の画面表示をオフにしときゃいいんじゃね?
FeliCaは変な設定してなきゃたとえ電源切ってても読んでくれるけど、タッチ決済の方は画面表示されてなきゃ読んでくれないから。
295名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0716-NDbf)
2023/04/16(日) 15:26:35.26ID:RUUZ+Heu0
>>286
欧米のどの国か?だが
スマホで、日本ほど林檎のシェア高い国
無いんであ?

>>290
本当に それで揉めるか?
それより日本人が海外で
JCBの acceptマークを見つけたが「何の話だ?」と相手にされず使えなかった とか
VISAと書いてあるから入ったら「VISAカードは使えるが MITSUI SUMITOMOなんてカードは見たことない。だから使えない」
で揉める確率の方がまだ高い。
296名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bfcd-DTSt)
2023/04/16(日) 15:46:58.92ID:zSnLDA4F0
>>290
Apple Payのロゴがあるけどタッチ決済は使えないのって具体的にどこ?
297名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bfcd-DTSt)
2023/04/16(日) 15:54:59.96ID:zSnLDA4F0
>>295
アメリカ、カナダ、オーストラリア、イギリス、ベルギー、スイス、デンマーク、スウェーデン、ノルウェー

ていうか、そんなことで海外で揉めたことある?仮に一瞬戸惑われても普通に会話すれば通してくれるよ
298名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM0b-GH7+)
2023/04/16(日) 16:03:06.50ID:xrAuzqXCM
>>296
PASMOバス事業者の路線バス
交通系ICしか使えないのにモバイルPASMO for AndroidとかApple PayのPASMOとかわざわざ入れてる
Walletアプリから簡単に発行出来るけどあれ勘違いの元になるから止めた方がいいと思うわ
299名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c793-km6q)
2023/04/16(日) 16:21:38.52ID:+XHxH2Fd0
>>296
少なくともローソンでは、「Apple Pay」というと通らないな。
300名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 67c3-PQag)
2023/04/16(日) 16:28:09.01ID:jrBR6pt40
>>299
「Apple Payで」と伝えるとIDかQPで処理されるだけで「クレジットで」と伝えればApple Payを媒介したタッチ決済は使えるでしょ
301名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 0716-NDbf)
2023/04/16(日) 17:01:59.92ID:RUUZ+Heu0
>>297
オーストラリアの地方空港で言われた。
302岩地蔵 (ワッチョイW 5f74-fr2f)
2023/04/16(日) 17:17:01.39ID:yEZr1l2R0
>>299
人口3万のド田舎だけど、アップルペイは通じるよ
ほぼ、おまかん案件だろ、それ
303名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bfcd-DTSt)
2023/04/16(日) 17:17:28.52ID:zSnLDA4F0
>>298
路線バスの乗降口や運賃箱にApple Payのアクセプタンスマークなんて付いてないでしょ
304名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bfcd-DTSt)
2023/04/16(日) 17:17:45.93ID:zSnLDA4F0
>>299
そういうことじゃない
305名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bfcd-DTSt)
2023/04/16(日) 17:18:46.69ID:zSnLDA4F0
>>301
言われたとしても普通に会話すれば揉めることはないでしょと言っている
306名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c793-km6q)
2023/04/16(日) 17:19:13.89ID:+XHxH2Fd0
>>302
「Apple Payで」だと、外国人がコンタクトレス使おうとしても通じないってことなんだが。
307名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5f74-fr2f)
2023/04/16(日) 17:22:21.32ID:yEZr1l2R0
>>306
話の流れ変わって「ローソンでは」が論点と思う
308名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c793-km6q)
2023/04/16(日) 17:24:06.48ID:+XHxH2Fd0
>>307
いや、ツリーを見てくれ…

変な因縁付けるなぁ…
309名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sacb-KQ/u)
2023/04/16(日) 18:01:22.65ID:xbb1mMF4a
>>289
訪日外国人観光客のようにFeliCa系が入ってない人(ウォレットにiD対応クレカがなくて、EMVコンタクトレスのみ)がLAWSONで「ApplePay」宣言すると、エラーになる?
自分iPhone使ってなくてわからない
310名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 87c3-ycCU)
2023/04/16(日) 18:02:08.58ID:SU241Tge0
クレカのCMでレジ店員に向かって「カードで!」って言ってるの良くないよね
311名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 67c3-PQag)
2023/04/16(日) 18:18:53.53ID:jrBR6pt40
そもそも海外では「Apple Pay」と伝えるのが一般的なの?

>>309
これどうなんだろうね
312名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-S3w6)
2023/04/16(日) 18:27:02.94ID:Jv97q6UZM
ローソンのApple PayはiDやQP,交通系ICの決済とポイントの付与を同時完了を謳ってる
外国人がクレカタッチのつもりで「Apple Pay!」と伝えたらエラーになるはず
313名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM0b-GH7+)
2023/04/16(日) 18:55:47.81ID:xrAuzqXCM
>>303
マジで付いてるから挙げたんだよ…
Apple Pay出てんじゃん!これで払ったろ!→エラー→PASMO?Suica?なんぞそれ?って絶対なるわこんなの
これがバスの入口横にでっかく貼ってある
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 84 YouTube動画>2本 ->画像>6枚
314名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sacb-KQ/u)
2023/04/16(日) 18:58:50.17ID:xbb1mMF4a
>>311
前にそんな記事見た気がするんだけど、今探しても見つけられなかった
315名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 27db-bgJs)
2023/04/16(日) 23:39:26.30ID:cQ0ZjryJ0
自分は日本国内だとApple Pay使いまくりだけど、海外に行く時は
Apple Payは使わないな
そもそもクレカの換金レートが悪すぎるんで、普通に現地通貨で
支払った方が得だし
日本に来る外人さんも同じだと思う
316名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 67c2-0eWR)
2023/04/17(月) 06:50:30.44ID:1ppSF1t20
>>282

NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 84 YouTube動画>2本 ->画像>6枚
317名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c793-km6q)
2023/04/17(月) 06:58:38.48ID:dZf+9Mh70
つか、ローソンはコンタクトレス対応する前からApple Pay表記があったよね。
318名無しさん@ご利用は計画的に (エムゾネW FF7f-NDbf)
2023/04/17(月) 12:16:07.21ID:GV6+0uGlF
>>315
国籍別 民族別に調べた訳じゃないが
インバウンド観光外人 全般としての印象として

・先ず 大前提の認識として、日本は まだまだ「現金のみ」しか使えないのがデフォ と考えてる。
逆に言えば、現金を使っても絶対に拒否されない社会だ との認識も。
・また離日直前の空港では、手持ちの円キャッシュを可能な限り使い切りたいと 現金払い多い。
・海外では高級店や一部飲食店ではチップもONしてクレカで払えるが、日本で しかも低価格帯のサービスで、その扱いがどうなってるか?が不明で不安との心理も。
例えば、キャッシュレスで払っちゃうと 本来チップを貰えるのを期待してる者に行かなくなるんでは? との懸念から現金払いも。

そんな訳で、日本人が考える以上にインバウンド外人の現金決済は多い。
また、鉄道やバス等 公共交通を使う外人は、だいたいSuicaなどの交通系電子マネー や JAPAN RAIL PASSを持ってる
319名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM3f-21bv)
2023/04/17(月) 12:34:52.11ID:dy9I1eIlM
ICOCAが2023年内にApple PayTMに対応します

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000508.000095753.html
320名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2709-hVX9)
2023/04/17(月) 13:04:35.09ID:9O1rSHnv0
>>311
海外はクレジットカード扱いしかないので何も伝えなくても問題は起きない
あえて言う必要があるとすればApple Payやコンタクトレスに対応してるか聞くくらい

>>317
Apple Payがコンタクトレス出来ない頃はローソンに限らずOverseas Apple Pay device is not available表記付きマークじゃなかった?
321名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srfb-GH7+)
2023/04/17(月) 14:08:00.26ID:oRW+ul9tr
>>319
やっぱりiOS 17待ちで早くて9月下旬かな?
322名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sd7f-ckaM)
2023/04/17(月) 18:54:30.11ID:HGk/4WE4d
PayPayが顔認証やるとか言っているけど、ここではまだ話題にならないんだな
323名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c793-8urP)
2023/04/17(月) 19:22:07.89ID:dZf+9Mh70
神戸関空ベイシャトルの顔認証改札試したけど全然ダメだった。
窓口のお姉さんも暇そうでいろいろ試してくれたけど認識しない。マスク外しても。
お姉さんも『あまりうまくいかないんですよねえ…』と言ってた。
324名無しさん@ご利用は計画的に
2023/04/17(月) 20:40:35.52
米国務長官「PASMO」使って新幹線へ
渡したのは“鉄道大好き大使”
最後には釘指す一文も
https://trafficnews.jp/post/125411

なぜ、Suicaでないのかは不明です。
325名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sdff-myVj)
2023/04/18(火) 01:21:09.48ID:Fy9KCEJed
最寄駅がメトロとか
326名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM5b-uiqx)
2023/04/18(火) 10:47:41.41ID:NgQnpsJvM
楽天カードタッチ決済のお支払い元カードの設定を10日後に解除するというメールが来た。
安全の為という事らしい。
多分4ヶ月くらい使ってなかった(スマホをかざして払うVisaタッチ決済)
Googleウォレットじゃなくて自社アプリ(楽天Pay)で管理しているとこういう事ができるメリットがあるんだな。
327名無しさん@ご利用は計画的に (エムゾネW FF7f-NDbf)
2023/04/18(火) 11:02:05.28ID:7gWhJLp5F
>>324
鉄ヲタ 鉄チャンなのは良いが、セキュリティ大丈夫か?
以前、習近平に説教されてたカナダのトルドー首相も伊勢志摩サミットの時に、東海道新幹線と近鉄特急に乗って会場に行ってたが。

>なぜ、Suicaでないのかは不明です

エマニュエル(夫人?坊や)大使が、米軍横須賀基地に行った時に京急に乗ったからだろうが
米国政府関係者が東京で行動するのは、アメリカ大使館をはじめ 殆ど東京メトロをはじめ私鉄沿線だからでは?
328名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 0767-ycCU)
2023/04/18(火) 11:37:04.11ID:1qYC/VmH0
なんでシュポシュポは文章だけでここまでキモさが伝わるのか
329名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sdff-Ggn5)
2023/04/18(火) 12:19:11.28ID:8u0I2mQTd
通勤途中、きれいなお姉さんが改札を通過するときスマホをタッチしてるか手帳や定期入れらしきものか確認してしまうわ。モバイルスイカかそれとも今もカードタイプか。
このスレ民としては前者だと嬉しいよね。
330名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bfcd-DTSt)
2023/04/18(火) 12:29:20.85ID:dShSdarh0
>>329
尻しか見てないし、どのタイプの交通系を使っているかなんて全く興味ありません
331名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sdff-yOCT)
2023/04/18(火) 12:37:30.48ID:lu4bu4ird
昔は残高5桁入ってるとヤベーって思ったもんだ
332名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM8f-nZiN)
2023/04/18(火) 17:37:01.96ID:EpufmmVjM
>>330
後ろからだとそうなるw
向かいからだと顔と胸
333名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-OUNn)
2023/04/18(火) 20:08:14.98ID:xeK+1n+KM
マイナカードに必須だものな
334名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-fOe8)
2023/04/19(水) 07:01:08.43ID:d3P7KiKkM
タイトスカートのピッチピチの尻しか見てません!
335名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5f01-ipiH)
2023/04/19(水) 09:41:29.71ID:3t7oaxbi0
最近は女の人もアップルウォッチみたいのを改札やレジで使ってるの見る
70歳くらいの女性がやっててちょっと驚いた事もあったな
336名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sdff-myVj)
2023/04/19(水) 11:11:43.15ID:eQKSNQNtd
そういや女の方がiPhone好きなのに時計の方は使ってるのはほぼ男だよな
デザインが気に入らないんだろうか
337名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sdff-Ggn5)
2023/04/19(水) 12:04:25.30ID:8G3ZjX68d
女の同調圧力というのはガジェットについてはスマホまでで
終わりPC、タブレットなど他の端末にまでは及んでいないんだろうな。
そしてガジェットだけにとどまらずオタクという人種は女より男のほうが圧倒的に多いんだろう。
338名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5f0c-/gGh)
2023/04/19(水) 14:02:44.97ID:RPEPgwQy0
>>319
関西はpitapaでよくね?
339名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c793-ADHe)
2023/04/19(水) 14:52:26.47ID:cYR05mt60
韓流オタクは女ばかり
340名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 67c2-21bv)
2023/04/19(水) 17:43:01.78ID:39emZTUe0
>>338
モバイルPiTaPaなるものは存在しない
モバイルPiTaPaに期待しているという意味なら実現は厳しいだろう
デメリットが多すぎる


341名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5fbe-Kqcy)
2023/04/19(水) 18:32:04.13ID:cAWSPNUL0
>>336
Apple Watch使ってる女性、俺の周りに多いよ。
小さいサイズもあるし、みんなバンド替えてオシャレに使ってる。
国際線のCAさんたちもApple Watch多いね。
各地の時差表示させるのも便利だし。
342名無しさん@ご利用は計画的に
2023/04/19(水) 19:20:18.12
10代20代の女のiPhone率は異常に高い。
みんなと同じだと安心するってやつか?
343名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-baic)
2023/04/19(水) 19:27:32.48ID:y5YHi1qBM
仲間はずれにされるからかと
344名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bfcd-DTSt)
2023/04/19(水) 19:32:34.20ID:GJ0dfp8B0
泥機がだせえからだよ
345名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-KGKb)
2023/04/19(水) 19:46:13.69ID:Rqa8jMCIM
airdrop村八分
346名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c793-wRaM)
2023/04/19(水) 19:49:07.03ID:NzfFIv160
iPhoneの方が操作楽だからじゃね?
347名無しさん@ご利用は計画的に (エアペラ SD7f-yOCT)
2023/04/19(水) 19:53:28.05ID:41FnYsaBD
楽ってのが意味わからん
慣れだろ
348名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 47a3-98Bw)
2023/04/19(水) 19:59:01.52ID:iz7nJjzw0
まず女は男ほどガジェットに興味ない
それなら最もメジャーの物をとなるのは自然
349名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd7f-zya7)
2023/04/19(水) 20:08:21.84ID:euOpxIXAd
おいらの勤務先でApple Watch使ってるのは圧倒的に女性が多いなぁ
350名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5f0c-/gGh)
2023/04/19(水) 20:17:29.27ID:RPEPgwQy0
興味ない人はiPhoneでいい
うちの母ちゃん父ちゃんにもiPhoneもたせてる
俺はわざわざ輸入してスマホ買ってるけど…
351名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srfb-8urP)
2023/04/19(水) 20:19:33.42ID:1G9+Hvhir
俺もiPhoneが最初からFeliCa対応してたらiPhoneにしてたかも。
352名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bfcd-DTSt)
2023/04/19(水) 20:29:27.49ID:GJ0dfp8B0
ガジェットに興味ないから最もメジャーな物を選んでるとか、みんなと同じだと安心とかって言っても、スマホなんて無かった時代に今のiPhone並みに特定の機種に集中するようなこともなかったしのう
353名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srfb-8urP)
2023/04/19(水) 20:31:16.59ID:1G9+Hvhir
>>352
NEC馬鹿売れしてたじゃん
354名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srfb-8urP)
2023/04/19(水) 20:32:04.26ID:1G9+Hvhir
年寄り、というか、馬鹿は思い出を美化する
355名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7f6d-RekA)
2023/04/19(水) 20:32:50.62ID:rDWsLRam0
>>352
PC98「おっ、そうだな」
356名無しさん@ご利用は計画的に (エアペラ SD7f-yOCT)
2023/04/19(水) 20:33:34.51ID:41FnYsaBD
>>353
えらい昔の話もってきたな
他もパカパカにしたら普通に首位明け渡したやん
357名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sd7f-t3c0)
2023/04/19(水) 20:34:42.91ID:Q4J/POCxd
拘りがなきゃ安定すぎるんだよなiPhoneは
しかし最近のiPhone買えるのは凄いと思うが
高すぎる
358名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bfcd-DTSt)
2023/04/19(水) 20:35:17.26ID:GJ0dfp8B0
>>353
今のiPhoneほど誰も彼もNばかりではなかったよ
Nが馬鹿売れしてたのは事実で使ってる人は多かったが、興味がなくて最もメジャーな物、みんなと同じものを選ぶという仮説が正しいなら、今のiPhone並みにNだらけになっていたのでは?という疑問
時代の違いが関係するのかしらねえ
359名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5f67-Uk+6)
2023/04/19(水) 20:36:27.48ID:Oq+X1j8p0
NECは90年代ごろは洗濯機も作ってた総合電気メーカーだったかな。PCも日本市場を寡占してたのに時代は変わったな。
360名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-baic)
2023/04/19(水) 20:40:30.36ID:2aiO1PnkM
iPhoneはバッテリーが小さすぎるのが不満
361名無しさん@ご利用は計画的に (エアペラ SD7f-yOCT)
2023/04/19(水) 20:43:13.51ID:41FnYsaBD
プロマはめちゃくちゃバッテリー持つだろ
金ないだけでしょ
362名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c76b-bgJs)
2023/04/19(水) 20:53:30.36ID:Ly8M3p7e0
NECは自社でCPUでもメモリーでも制御チップでもなんでも作っていたが
互換チップのV30で訴訟に負けて、そこから一気に下り坂だったな
DOS/Vを甘く見すぎていたというのもあるが
特にハードよりもOS面で
363名無しさん@ご利用は計画的に (JPW 0Hfb-iAU2)
2023/04/19(水) 21:57:46.13ID:/gnrxm7NH
334と338が絶妙なコラボ
364名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5fbe-Kqcy)
2023/04/19(水) 22:55:50.81ID:cAWSPNUL0
>>342
GALAXYただで配ってた東京オリンピックの開会式でさえ、選手がほぼiPhone系だったなぁ。
中国も実際に行くとわかるが、iPhone率がめっちゃ高い。
365名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c7f3-0eWR)
2023/04/20(木) 08:42:52.62ID:gZAp9PQc0
>>357
iPhone7が不調になって急きょ未使用品se2を買ったのは幸運だった
スマホの事でごちゃごちゃ考えたくないのでどうしてもiPhoneになってしまう
366名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 67c3-PQag)
2023/04/20(木) 11:41:27.47ID:QPHwX4FG0
Apple Payの方が対応カード多くない?
Google Payは各種タッチ決済には対応したの?
367名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MM0b-kk7G)
2023/04/20(木) 11:56:49.06ID:/Cejrb6tM
GooglePay、GoogleウォレットはEMVコンタクトレスでHCEを使うから日本のイシュア側の対応が進まない
MasterCardやJCBはEMVコンタクトレスでAltPANの利用をまだ認めているからApplePayで日本のイシュアのカードが使えるけれど、
VISAはトークンの利用がマストなのでApplePayでも日本のイシュア側の対応が進まない

こんな感じだろ
368名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5fbe-Kqcy)
2023/04/20(木) 12:43:08.53ID:SSVFeS960
>>366
Apple Payは16枚登録できる上に、1枚分でID/QUICPayとタッチ決済併用できるカードも多いから、Androidと比較にならない。Apple Watch持ってたら、さらに2倍だね。
一度登録すれば、端末間の入れ替えもすぐ出来るし。
369名無しさん@ご利用は計画的に (エアペラ SD7f-yOCT)
2023/04/20(木) 12:56:36.86ID:P1bxaAZPD
Apple Payまでいかなくていいけど林檎時計の決済機能は欲しい
pixel watchとかいうゴミを尻目に泥で林檎時計使わせてくれてもいいじゃない(´・ω・`)
370名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sdff-11Lf)
2023/04/20(木) 15:05:01.88ID:P8eS6T5Td
改札でスマートウォッチで抜けてる人ってアップルウォッチだけなのか
てっきりandroidスマートウォッチでも大丈夫なのかと思ってた
だから女性が多いんだな
371名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MM0b-kk7G)
2023/04/20(木) 15:18:40.32ID:/Cejrb6tM
一応Android対応のスマートウォッチの一部でもSuicaが使える
定期券なんかは無理だった気がするけど
372名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sd7f-VX2l)
2023/04/20(木) 17:32:03.82ID:jSiiBXqOd
女性はサムスンウォッチが人気
373名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5fbe-Kqcy)
2023/04/20(木) 18:56:18.71ID:SSVFeS960
サムスンウォッチとか実物さえ見たことないわ(笑)
興味ないから売り場で探さないのもあるけど。
ネット検索したらかなり分厚いのね。
374名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5fbe-Kqcy)
2023/04/20(木) 19:00:36.37ID:SSVFeS960
>>370
Apple Watch利用してるの女性多い?男性も多くない?
おっさんにFeliCa対応してるスマホの手帳ケースに物理カード入れて使ってる残念な人はよくいるけど。
375名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4767-DTSt)
2023/04/20(木) 19:44:05.43ID:0w+f/dKu0
南海電鉄が今日からVISA以外のカードでも
タッチ決済改札機対応ですね!
376名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 67c3-PQag)
2023/04/20(木) 19:45:39.31ID:QPHwX4FG0
今日久しぶりにイオンに行ったけどおばちゃんから爺ちゃんまでクレカやらIDやらWAONやらで支払いしてる人が意外と多くてちょっと驚いた
ただスマホで決済してる人は見なかったな

あとキャッシュレスなのに支払いにやたら時間かかってる人がちょいちょいいたけどあれはなんなのか
377名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c793-wRaM)
2023/04/20(木) 19:46:35.05ID:0lcy1KER0
どこだったか忘れたけど対面式でこれじゃない感のタッチ決済改札あった
378名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4767-DTSt)
2023/04/20(木) 19:48:12.07ID:0w+f/dKu0
WAONオートチャージ発動の時に
クレカに信用照会?与信?処理実行されるせいか
決済に10秒位かかる。
379名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sd7f-NDbf)
2023/04/20(木) 22:52:31.57ID:fqlxLhKBd
>>376
イオンモールは、もうキャッシュレス決済比率が約7割。
ただJR東日本の駅ナカのKIOSKには、まだキャッシュレス比率で負けてるかも。
あそこは殆どSuicaだから。

>ただスマホで決済してる人は見なかったな

食品売場の場合、全てセルフレジか セミセルフレジだから、コード決済の場合 必ずスキャナーを自分の手で握る必要あって、コロナ時代にはバッチイから。
380名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c725-bgJs)
2023/04/20(木) 23:27:32.89ID:KEBbpjmz0
いや、イオンの食品売場は大半が普通のレジだよ
一部レジゴーがあるだけで

有人レジでも今は支払いだけ独立した機械でやる方式だけど
キャッシュレス決済の場合はiPhoneをタッチするだけだから
ものすごく楽
381名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 67c3-PQag)
2023/04/20(木) 23:34:55.78ID:QPHwX4FG0
SuicaやWAON、クレカのタッチ決済など物理カードは幅広い世代に浸透しているのにスマホで使用する人が多くないのは単純に機械が苦手な人が多いからなのか

でもPayPayは使ってるんだよなあ
382名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 7fb7-sFbk)
2023/04/20(木) 23:45:15.88ID:z2A3dHsl0
おサイフケータイは機種変時の手続きが面倒だからな。
そこで一度躓いたらもうカードで良いやってなるだろうしそういう人は多いんじゃないかな。
コード決済は逆にカード型というものが存在しないからスマホで使うしかない。
ただそれだけのことなんじゃないかと思う。
383名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5f51-bgJs)
2023/04/20(木) 23:48:59.61ID:p9ZHSd3F0
>>382
だからAndroidやガラケーは嫌いなんだよね
iPhoneなら機種変更は、これはどうすれば良いんだ?とかいちいち
全く悩むこともなく簡単にできるから
384名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c793-ADHe)
2023/04/20(木) 23:53:33.54ID:YwUOpC480
androidに慣れてないだけでは
385名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sacb-h5cn)
2023/04/20(木) 23:55:21.38ID:PubAz0sna
泥はほかのアプリも色々やらなきゃならんから
別におサイフだけ大変なわけじゃないw
386名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bfcd-DTSt)
2023/04/20(木) 23:58:49.05ID:53Xb8Rvo0
板カードユーザーはモバイルを使ってみて板に戻った人より、板カードしか使ったことがない人が圧倒的に多いと思う
そういう人たちは板カードで別に困ってないからモバイルに興味もなく、興味がないからモバイルにするとどういうメリットがあるかを調べる動機も生まれないんだろう
387名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c793-wRaM)
2023/04/21(金) 00:19:02.44ID:9jcXrwnW0
障害者用のがカードしかないからモバイルと2枚持ちやわ
388名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5fbe-Kqcy)
2023/04/21(金) 02:21:12.69ID:pdYNbF/a0
>>384
両方使ってるけど、断然iPhone系が楽。

>>376
たぶん、そのWAON、現金でチャージしてる(笑)

>>379
今はAEONPayに新規イオンカード10%バック登録×オーナーズ×アプリクーポンさせてるのが一番お買い得だからAEONPay使ってるけど、ほんと、なんでスキャナーは手持ちだけなんだろうね。それとアプリやガチャクーポンもいちいち店員さん経由でしか使えないし。もう少しなんだよねー
389名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5f67-Uk+6)
2023/04/21(金) 04:04:58.49ID:fQ5V2HPr0
>>379
新宿駅の中のコンビニは現金払いの客が多くて頭がクラクラする。定期さえ取り出さず小銭で買い物する客が多い。
390名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd7f-Na5c)
2023/04/21(金) 06:21:34.58ID:8t48YM8qd
>>379
勝ち負けとかどうでもええしモールとkiosk比較してどーすんの
391名無しさん@ご利用は計画的に
2023/04/21(金) 10:51:18.53
>>382
おサイフケータイアプリ立ち上げてカードを預ける→機種変更後にカードを受け取る。
たったこれだけで面倒?
これ以上どうやって簡略化するんだ?
392名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5f92-ycCU)
2023/04/21(金) 10:57:10.42ID:Dbvat29H0
老害なめちゃいかんよ
電源入れることさえ拒否るんだから
393名無しさん@ご利用は計画的に (エアペラ SD7f-yOCT)
2023/04/21(金) 11:28:03.57ID:9mMW6z9dD
ファミレスとかいくとタブレット触りもしないで店員呼ぶのよーけおるしな
394名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 7fb7-sFbk)
2023/04/21(金) 11:38:34.49ID:2nUsNyav0
>>391
たったそれだけのことなんだけどそれすら面倒という人が多いってことよ。
俺も4つあるからさすがに面倒に感じる、1つだけなら全然簡単だと思うんだけどね。
395名無しさん@ご利用は計画的に (ワイーワ2W FF1f-UAdR)
2023/04/21(金) 13:06:46.59ID:mx0qVOKtF
老害ではないけど、友達がそっちの人。

年末友達とカラオケ行き、俺が払う。
友「万札しかない。レジで両替断られた。コンビニで何か買って崩す」
俺「千円札あるから大丈夫。それとは別にPayPayやっていればこういう時便利だよ。ことら送金で送ってもいいよ」
友「めんどくさいからPayPayやってない。残高調べなきゃいけないからことら送金しなくていい」

その後またそいつと飲み行く。何となく俺が払う。
友「万札しかない」
俺「お前な~(またかよー、先言えよー)」
結局マックで崩す。俺がキャッシュレスの話をすると、友達は「めんどくさい」と話を遮る。
396名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sd7f-t3c0)
2023/04/21(金) 13:42:36.99ID:7c0FpW6Bd
>>395
そういうやつって「めんどくさい」「よくわからん」で思考停止して何もせんくせにその結果生じた手間までこっちに押し付けてくるよな
397名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 4715-gUlv)
2023/04/21(金) 13:47:38.55ID:d/2iJyar0
流行についていけないのは仕方ないけどテクノロジーについていけないのは普通に迷惑
398名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5fbe-Kqcy)
2023/04/21(金) 13:53:54.57ID:pdYNbF/a0
>>391
Apple PayのFeliCa系は預けるってこと自体しなくて良い(削除すればアカウントに保存される)のでさらに便利になった。
WAONもSuicaもnanacoも複数枚使えるし便利だわ
ガラケーの頃のおサイフは面倒だったなぁ、、
399名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 67c3-PQag)
2023/04/21(金) 14:32:58.41ID:WMZlQ/6M0
スマホでのキャッシュレスって少ないとはいえ学習コストかかるもんな
新しい決済使う時は自分もちょっと不安になったりするし

程度の差はあるけど英語話せるとすげー便利だよと言われても覚えるめんどいわってのと同じ様な感じなんだろうね
400名無しさん@ご利用は計画的に (エムゾネW FF7f-Npun)
2023/04/21(金) 15:09:14.17ID:1bvKSYdwF
>>383
Android同士が面倒というより
実際はメーカー跨ぎだと中途半端な泥標準システムで
移行しなきゃいけないから面倒なだけ
下手な移行しちゃうと
メーカー独特の機能を継承しちゃって不具合出る事も多いし

iOSが優れてるというより
メーカー跨がなくてもいいという面が大きい
Galaxy同士HUAWEI同士Xiaomi同士ならiPhoneと変わらない
401名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bfcd-DTSt)
2023/04/21(金) 15:34:23.28ID:2u6LGVhR0
十分に使っていれば一目瞭然だと思うが
iOSのフルバックアップ→リストアの方が圧倒的に楽だし優秀だよ
泥はGALAXY間でadbとか色々試したけど全然別物でまだまだ中途半端
別に林檎を推すつもりはないがこの点に関しては誰がどう考えても林檎の方が優れている
402名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 07c3-21bv)
2023/04/21(金) 15:51:31.28ID:zn+tOuAu0
>>376
キャッシュレスなのにレジで時間かかってる
→そのタイミングで現金チャージしてる
前の奴がそんなの多くて、キャッシュレスの意味ないじゃん!っていつも思ってるわ
403名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sdff-myVj)
2023/04/21(金) 16:45:10.82ID:4dQXXY9Ad
イオンでびびるのはセルフレジが死ぬほど並んでることだな
いつもスカスカの有人レジつかってるわ
404名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 87d6-Heii)
2023/04/21(金) 19:39:36.66ID:53grew/Z0
VISAタッチが一強なのは良いんだけどスマホやカードやイシュアの対応が
いまいち後手に回ってんだよな
スマホに載せられるVISAタッチがかなり限られている
https://support.google.com/pay/answer/7351542
405名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MM3f-kk7G)
2023/04/21(金) 19:53:21.99ID:l4C8e2l9M
日本のイシュアがVISAに上納金払いたくないんだよな
406名無しさん@ご利用は計画的に
2023/04/21(金) 21:08:04.61
マスターカードのグーグルペイ対応カードが少ない。
407名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 7f6d-bgJs)
2023/04/21(金) 21:34:38.41ID:zEkYP22d0
>>401
>>400みたいなのはiPhoneを実際に使ったり機種変更をしたりしたことが無いから
Androidよりどれだけ便利なのかが全く理解できていないんだろう

>>404
スマホというよりそれはAndroidだから
Google Payの場合はApple Payよりセキュリティ面で弱くなってしまうため
そこが改善されない限りGoogle Payでの使用を認めないってところがかなりある
それがこれだけの差になって表れている
https://support.apple.com/ja-jp/HT206638
408名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MM3f-kk7G)
2023/04/21(金) 21:41:24.84ID:l4C8e2l9M
いや単純にHCEだからだろ
409名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7f3c-hWpQ)
2023/04/21(金) 22:02:12.06ID:NYGcz0vh0
みんなMDES使いたくないわけやな
410名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM3e-TBTS)
2023/04/22(土) 08:12:30.61ID:Bhwj3+cCM
そのクソ簡単なApplepayですら最近ちょっと普及してきたかなってレベル
おサイフケータイは他に機能がなかったガラケー時代のほうが普及してたかな
411名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 11c2-fvIl)
2023/04/22(土) 09:56:57.87ID:hME95UAn0
AndroidでQUICPayとiDは使ってるの何度か見たことあるけどApple Payで使ってるの自分以外で使ってるの見たことないからiPhoneの人は現金払いが多い印象だな
412名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ea44-nQ4F)
2023/04/22(土) 10:06:29.90ID:jvnj9pbZ0
凄い偏見で笑える
413名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 11c2-fvIl)
2023/04/22(土) 10:19:43.88ID:hME95UAn0
実際にnanacoとWAONでもApple Payで使うと認証が鬱陶しいからな
Suicaみたいに画面offで使えるようにしろよプリペイドなんだから
414名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa21-nQ4F)
2023/04/22(土) 10:40:28.49ID:vFiMgUpwa
そんなに面倒と感じるならAndroid使えばいいだろ
415名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 11c2-fvIl)
2023/04/22(土) 10:50:40.68ID:hME95UAn0
クレジットカードはセキュリティで理解出来るがnanacoとWAONはリアルカードより利便性が低下していてなんだかなぁと思うわ
416名無しさん@ご利用は計画的に
2023/04/22(土) 11:16:17.67
>>411
>iPhoneの人は現金払いが多い印象だな
妄想乙。
417名無しさん@ご利用は計画的に
2023/04/22(土) 13:18:04.52ID:XTUrywX+0
一長一短だから両方使ってるよ
Apple Pay→Suica
Google Wallet→PASMO/Edy
iD/QUICPayは両方で共通だけど
Apple Payだと1回あたりの決済上限額を気にしなくて済むのがいい
418名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 11c3-EuHm)
2023/04/22(土) 13:38:46.60ID:lhbVc55R0
複数台に分けて使うのってスマートじゃないな
本末転倒感
419名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd0a-4v59)
2023/04/22(土) 13:48:48.98ID:xJuOVXnpd
まぁ普通はそうやろね。でのこのスレ、この板ならデュアルOS体制の人は珍しくないかと。
420名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c593-E1cT)
2023/04/22(土) 13:49:35.62ID:iR4Yx1bZ0
ID消すようなカスがやることだから。
421名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 663c-jNRC)
2023/04/22(土) 14:04:12.87ID:rAcKvrDF0
ワイは宗教の縛り無いから両方使うし
キャンペーン次第では泥も使うな
edy 春のポイント祭り10倍とか、google pay 10%とか

今はポケットカード10%を消化しとるが、10%やと
なかなか捗らないわ
422名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 15ca-ASru)
2023/04/22(土) 14:45:24.56ID:lCFq8tXH0
機械の信者とかいるんですね
423名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9ecd-jAow)
2023/04/22(土) 19:08:07.64ID:f8jzvUQf0
もちろん世の中には色んなものを信仰する人たちがいるよ
424名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MM7a-6xRf)
2023/04/22(土) 19:50:29.13ID:4x3QOaHGM
そうだね、マザームーンだね
425名無しさん@ご利用は計画的に (JPW 0Hbd-JPWT)
2023/04/22(土) 21:31:05.30ID:mg2dC82tH
なんか最初はうれしがってスマホを決済に使ってたけど
結局カードとエブリングの併用に落ち着いた
426名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6abe-OvSJ)
2023/04/22(土) 21:38:48.02ID:YdNMcU1F0
>>419
JMB WAONのためだけにAndroid持ち歩いてる(笑)
基本Apple Payかな。
セゾンAmexキャッシュバックやAmexオファーの複数枚使いやすさで断然iPhone。
427名無しさん@ご利用は計画的に
2023/04/22(土) 23:13:54.31ID:XTUrywX+0
ごちゃごちゃ無いものねだりしている意味が分からん
2台持って解決するなら2台持てば済む話だ
どうせうち1台はサブだから
バッグに入れとくだけでいい
428名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM92-umbO)
2023/04/23(日) 05:36:18.14ID:F8EccDkJM
俺はiPhoneがサブだからSE3で十分過ぎる
ていうか用途的にもオーバースペックw
429名無しさん@ご利用は計画的に (エアペラ SD0a-d0NY)
2023/04/23(日) 07:15:40.42ID:o3PE+R76D
seの問題はスペックじゃなくてバッテリなんだよね
430名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 156e-q2vN)
2023/04/24(月) 02:08:07.41ID:NCp8ACJZ0
セキュリティ面ではApplePayが最強だから全てそこに統一したい
ApplePayでならGooglePayと違って利用できるカード多いしiDやQuickPayでも限度額無しになるのは大きい
431名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 663c-0zXH)
2023/04/24(月) 04:39:01.07ID:ZcqOL1Ye0
MasterCardくんもうちょっとコンタクトレス普及頑張って?
今のままだとJCBにも劣る印象
432名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8dd6-tS8f)
2023/04/24(月) 12:11:43.39ID:sPMqeypl0
いまんとこタッチ決済はVISA一強だしな
JCBはQUICPayと混同してるし混同されてるし
MasterCardに至っては存在が怪しいレベル
433名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8dd6-tS8f)
2023/04/24(月) 12:14:29.67ID:sPMqeypl0
泥でもネット銀行のデビットと組み合わせれば実質強制セキュリティを確保できる
コード決済の登録口座もネット銀行
ネット銀行で残高不足オートチャージ(自動入金)とかできれば良いんだけどな
434名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM3e-TwZ+)
2023/04/24(月) 13:00:03.67ID:hdha6vaWM
QUICPay使ってるけど他に使ってるやつ
見たことないかも
435名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9ecd-jAow)
2023/04/24(月) 13:02:06.26ID:P0JDbaTK0
JCBでタッチ決済できることを知っているレベルのやつがQUICPayと混同するとは思えない
JCBでタッチ決済できることを知らないレベルのやつがQUICPayがJCBの運営と知っているとは思えない
一体どんな人がJCBのタッチ決済とQUICPayを混同するのだろうか
436名無しさん@ご利用は計画的に (エアペラT SD89-L2pD)
2023/04/24(月) 13:02:53.37ID:ZG23qRelD
たしかにクイックペイは使ってる人見た記憶がない
IDはちょいちょいいるけど
437名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9ecd-jAow)
2023/04/24(月) 13:09:05.60ID:P0JDbaTK0
au PAYプリペイドのポイントアップ店が今より多かったときは結構QUICPayを使っていた
あとはQUICPay全体で20%還元キャンペーンがあると使うけど確かにもはや使わなくなった
ただQUICPayだけではなくてiDも全然使わなくなったな
438名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ a61a-q2vN)
2023/04/24(月) 14:57:13.52ID:cdBFxcqd0
QUICPayやiDは見てると使っている人それなりにいるけどな
特にQUICPayは独特の音が鳴るからわかりやすい
自分の場合だとクレカのタッチ決済に対応していない時に
仕方なくQUICPayやiDを使うという感じになってきたけど
今はiDで10%還元やっているから積極的に使っているけど
それはやや例外的かな
439名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロラ Spbd-Y7A8)
2023/04/24(月) 15:30:55.13ID:X8lwUlYHp
>>405
クレジットカード決済インフラとタッチ決済インフラの利用料二重取りか?VISAは手数料乞食だな。
440名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MM7a-6xRf)
2023/04/24(月) 19:32:22.09ID:zvq5BmxVM
何言ってんだ?
VTSを使うとオンアス取引できなくて普段は通さないVISAのネットワークを使うから手数料が発生するだけだぞ
むしろ手数料乞食なのはイシュアの方だが
441名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3dc3-fvIl)
2023/04/24(月) 19:35:01.10ID:dz5BI3sA0
iDやQUICPayみたいなポストペイが使い易いんだけどあんまり普及してないみたいだね
QR決済とかSuicaなのかな
442名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sd0a-LPRW)
2023/04/24(月) 19:49:28.41ID:lFgUwCvGd
>>441
ポストペイが好きならクレカ由来のタッチ決済でいいのでは
443名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srbd-umbO)
2023/04/24(月) 19:51:38.00ID:yQjv/qZfr
未だにクレカだけしか使えないスーパー有るしな(ヤオコーとか)
あと近所にSuicaとQUICPayとSmartCodeしか使えない変態な店有るわw
iDとPayPay使わせないとか凄いよな
444名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6a01-NxlL)
2023/04/24(月) 21:31:15.19ID:vxtGYcy/0
>>371
遅くてすまんが、自分が使う路線時間帯はたぶん医療関係多そうで若い娘からおば様まで結構女性でスマートウォッチで改札通ってるの見かけるよ
男性の方が少ないくらい
445名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6a01-NxlL)
2023/04/24(月) 21:32:50.03ID:vxtGYcy/0
ごめん>>374だった
446名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 8dd6-tS8f)
2023/04/24(月) 22:24:19.13ID:xj3fXBbN0
>>435
家に引き込もって書き込みばかりしてるこどおじには理解できない世界が存在するんだ
447名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9ecd-jAow)
2023/04/24(月) 22:40:56.25ID:P0JDbaTK0
>>446
ほうほう、具体的には?
448名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MM7a-6xRf)
2023/04/24(月) 22:49:33.85ID:zvq5BmxVM
隣の佐藤さんがヅラ
449名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM3e-Du0z)
2023/04/25(火) 00:23:00.41ID:BkKyvIdQM
クイペイプラス対応のガソスタが存在しないのは何故だ?
クイペイ対応はあるのに
タイヤ爆買いの影響で導入できないんか
450名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 6a01-wvxw)
2023/04/25(火) 08:25:00.73ID:Qfu7JJHJ0
quicpay+対応してないのか
大抵スピードパスみたいので払っちゃうから知らなかった
451名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 663c-LPRW)
2023/04/25(火) 18:20:43.19ID:01yVAGHE0
いなげやがイオンの子会社になるらしい

あそこは未だに電子マネー非対応(キャッシュレスもクレジットとPayPayのみ)だったのでこれで一気に対応してくる
452名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9ecd-jAow)
2023/04/25(火) 18:51:44.16ID:iaYk8pQh0
>>451
USMH傘下のスーパーはそれぞれ自主自立経営する前提で経営統合しているので一気にキャッシュレスに対応してくるとは限らないぞ
現にマルエツ、カスミ、マックスバリュ関東のキャッシュレス対応状況は全く異なる
マルエツやカスミは未だにWAON POINT加盟店にもなっておらずイオンの影響は限定的だしな
453名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ea13-SJFy)
2023/04/25(火) 19:00:45.95ID:RyLXG0ps0
>>451
情報古いな

既にd払いどころか楽天payも使える様になってるぜ
454名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sdea-zRtc)
2023/04/25(火) 19:51:13.42ID:7KOpp70jd
いなげや後発だけどQRコードはガッツリ対応してきたんだよな
イオン化で電子マネーは入ると思うけどペイが維持されるかなぁ
455名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 15a3-4OAm)
2023/04/25(火) 19:57:40.42ID:GxzDOqWJ0
ダイエーとかイオンの傘下に入ってもコード決済維持されてるし
既にコード決済導入されてる所は維持されそう
456名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MM7a-6xRf)
2023/04/25(火) 20:17:56.46ID:sM2RafjlM
世の中にコード決済が出てきたのはダイエーはイオン傘下になってから
457名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 79c3-UB9I)
2023/04/26(水) 01:01:00.23ID:YOV5GCxU0
Suicaも2026年頃の改札クラウド対応完了のタイミングでFeliCa依存から脱却しそう。

JR東がプレスリリースで発表したSuicaサービスの将来像を見ると、これまでのSuicaサービスはICカードにデータを記録(記憶容量に限界あり)…とあるのが、新しいSuicaサービスではクラウドサーバにデータを置くようになるように書いてある。

NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 84 YouTube動画>2本 ->画像>6枚
458名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2a67-V6Dn)
2023/04/26(水) 01:30:25.15ID:HzyjKgkF0
>>455
ダイエーがイオン傘下になったのって20年くらい前ちゃうか
459名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 6d01-SSHx)
2023/04/26(水) 06:52:43.10ID:2j0lX+zq0
>>312
>エラーになるはず
ならなかったよ
昨日来たお客さんの会計にて
460名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MM7a-6xRf)
2023/04/26(水) 07:43:02.43ID:yfoIiVplM
>>457
これまでのSuicaサービスに「加えて」目指すと書いてあるんだがな
461名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srbd-E1cT)
2023/04/26(水) 08:19:10.96ID:2iWZ9sBcr
JR東自体がFeliCa利権の一翼を担ってるという事実を忘れてる奴多過ぎ。
462名無しさん@ご利用は計画的に (エアペラ SD89-d0NY)
2023/04/26(水) 08:26:17.07ID:tY6bcIWfD
利権の一角を担ってても第一優先は設備投資圧縮だからね
クソ高いfelica改札を減らせるなら縮小なり捨てる可能性ある
463名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srbd-E1cT)
2023/04/26(水) 08:27:13.16ID:2iWZ9sBcr
あなたの願望じゃんそれ
464名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sdea-zRtc)
2023/04/26(水) 09:58:43.38ID:+vhFXiJLd
利権だから何がなんでも守られるやろってのもアンタの臆測やん…
465名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 66b7-RykB)
2023/04/26(水) 10:29:23.28ID:Kie1Lplj0
FeliCa改札を減らすってどこから出てきた妄想?
運賃計算をクラウド化しようがクレカタッチに対応しようがQRコードに対応しようが
減らしていく方向なんて(少なくとも現時点では)ありえないぞ。
466名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a993-Du0z)
2023/04/26(水) 10:30:01.35ID:7rG7e4K10
Suicaの価値よりFeliCaの価値のほうが低くて、改札の設備投資とSuicaが被るFeliCaからの制約考えればマイナスだと思ってるからFeliCaから離れようとしてるんでしょ
467名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srbd-E1cT)
2023/04/26(水) 10:32:34.23ID:2iWZ9sBcr
>>466
乗降駅データや残高をカードに残さないと、バスやPASMOエリアでつかえないでしょ?

あのリリースは、ショッピング関連とデータを連係させるって話なのに、なんでデータをカードに書き込まないって読めるの?
文盲?
468名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 66b7-RykB)
2023/04/26(水) 10:33:49.54ID:Kie1Lplj0
そもそもクラウド化することで改札機のコストはグッと下げられるわけだし
磁気切符を廃止してQR切符に替えるのも改札機のコストを下げるため。
その代わりにサーバーや通信周りのコストは上がるけど、トータルでは大幅に
下がる目算になってる。
469名無しさん@ご利用は計画的に (エアペラ SD89-d0NY)
2023/04/26(水) 11:43:23.40ID:tY6bcIWfD
それならfelica改札もQR専用にすればもっと下がるじゃん
ジャップ企業しか作らないボッタクリfelica端末より海外でも使われてるQR改札なら世界中から調達できる
470名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5db7-PJd+)
2023/04/26(水) 12:19:55.90ID:UbzlPJ350
だからFeliCaをすぐに捨てるつもりはなくて、
非常に高価な上にやること増えすぎて処理限界が近い改札の処理の一部ををクラウド化で乗り切ろうってだけ。
471名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 66b7-RykB)
2023/04/26(水) 12:21:21.42ID:Kie1Lplj0
そりゃあSuicaをやめても首都圏のラッシュを捌けるなら全部QRでも良いんだよ。
でも現実的に可能だと思う?
472名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sdea-d0NY)
2023/04/26(水) 12:24:28.72ID:YXAS+Zgad
そらいきなり切り替わるってこたあないやろね
felicaじゃないと捌けないって完璧に頭felicaやん
クラウド化でfelicaじゃなくても速度確保されるのに
473名無しさん@ご利用は計画的に (スップー Sdea-jAow)
2023/04/26(水) 12:26:00.42ID:zCv5d08Ud
沖縄モノレールはQRだったけどな。
474名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c593-F9j1)
2023/04/26(水) 12:34:16.56ID:VGElWXtN0
上海はQR/IC(orモバイル)/切符だった
多少渋滞しても後ろなんて気にせずに焦らずゆっくりして大丈夫
475名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 66b7-RykB)
2023/04/26(水) 12:37:13.51ID:Kie1Lplj0
意図が伝わっていないようだから言い直すわ。
定期券をQRコードにするなんて現実的に可能だと思う?
ちなみにQR切符を導入したゆいレールも北九州モノレールも定期券は交通系ICカードが使われている。
476名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sdea-d0NY)
2023/04/26(水) 12:39:09.17ID:EvT0GRfPd
>>475
ググったらすぐ出てきたぞ

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1399344.html
477名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srbd-LG9H)
2023/04/26(水) 12:41:24.15ID:rzI8vM9lr
>>472
いきなり切り替えできない→多分20年後もFelica改札は残ってると思うw
現行の交通系ICカードとしてFelicaを普及させ過ぎた
478名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9ecd-jAow)
2023/04/26(水) 12:55:44.61ID:0Q8GLlSF0
ICカード自体が20年も使えないから順次巻き取っていくことになるんじゃないの
知らんけど
479名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 66b7-RykB)
2023/04/26(水) 13:13:35.87ID:Kie1Lplj0
>>476
あるんだな。
でもそういうのを首都圏でSuicaの代わりに使って問題が無いかを聞いてるの。
480名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd0a-zRtc)
2023/04/26(水) 14:44:19.78ID:L/DcE1qzd
>>479
頭felicaの基準がわからないから何が問題になりそうなのか列挙してくれ
ググって秒で出てくるのは出さないでくれよ
481名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 66b7-RykB)
2023/04/26(水) 14:52:33.67ID:Kie1Lplj0
>>480
使う側の視点に立って考えれば問題は明らかじゃん。
処理速度のことしか考えられないのかな・・・
482名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srbd-E1cT)
2023/04/26(水) 15:03:41.78ID:Ih9DqP0Gr
普段QR決済をディスってる奴が、FeliCaを貶すためならQRを持ち上げるのか。
483名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9ecd-jAow)
2023/04/26(水) 15:09:54.15ID:0Q8GLlSF0
なんでFeliCa対QRの話になってんの
クラウドに移行したら定期券情報もクラウド上に持つように変わっていくんやろ
484名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd0a-zRtc)
2023/04/26(水) 15:38:32.26ID:lveiI+Brd
>>481
明らかとかいう君の意図はググってすぐ出てくるレベルだから程度が低すぎてわかんないんだ
教えてクレメンス
485名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sd0a-apg6)
2023/04/26(水) 16:20:56.07ID:b1vkrRlLd
排他的思考の人に何を言っても無駄
486名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srbd-E1cT)
2023/04/26(水) 16:26:10.18ID:Ih9DqP0Gr
改札でいちいちQRコード表示させるの?
レジでももたつく人多いのに。
487名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9ecd-jAow)
2023/04/26(水) 17:57:31.48ID:0Q8GLlSF0
>>486
仮にそういうサービスを作るならWalletに登録できて改札に近づくと通知が来るようにするんだろうね林檎の場合は
泥ほ知らん
488名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a993-CC5i)
2023/04/26(水) 18:27:58.71ID:7lwqZhAH0
取り敢えず否定して理由は後から考えるようなスレだな
489名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c593-rIuK)
2023/04/26(水) 18:57:24.18ID:fpT6PntG0
QR定期派の人黙っちゃったね
490名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 2a67-V6Dn)
2023/04/26(水) 18:58:15.33ID:HzyjKgkF0
>>471
Suicaのスピードが無いとはけないほど改札が混む駅って1日の乗降客数うん万人の駅では?それも時間帯が8:30~9:30くらい限定で。
ぶっちゃけ山手線の駅でさえ、Suicaじゃなくてもやっていける駅の方が多いと感じるけどね。
491名無しさん@ご利用は計画的に (エムゾネW FF0a-l10o)
2023/04/26(水) 19:27:46.37ID:OVFPI4q3F
>>490
この駅は駄目、この駅はOKなんて出来ないよ
いい加減反論するの止めたら?
492名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9ecd-jAow)
2023/04/26(水) 19:29:35.82ID:0Q8GLlSF0
>>490
そもそも改札処理のボトルネックは運賃計算であってIC⇔改札間の非接触通信ではないもの
そのクラウド化改札で全駅対応するのがJR東の方針で、現行システムよりも処理速度が上がると言っているのだから、首都圏のラッシュもFeliCaでなくとも捌けるに決まっているのよね
493名無しさん@ご利用は計画的に
2023/04/26(水) 20:35:26.53
マイナンバーカードのAndroidスマホ搭載は5月11日より対応開始!
対応機種リストも公開。
おサイフ対応が必須
https://www.gapsis.jp/2023/04/mynumbercard-android.html

動作要件を細かく言えば「NFC Type B」に対応し、「GP-SE(Global Platform Secure Element)」と呼ばれるチップを搭載していること。
GP-SEはフェリカネットワークス社が開発したもので、近年のスマホでは「おサイフケータイ」(FeliCa)の機能はGP-SEにインストールされた状態で出荷されている。

マイナンバーカードへの対応は、このGP-SEに専用のJavaアプレットを追加インストールすることで実現する。
結果、スマホのみで「マイナポータル」へのログイン認証や住民票等のコンビニ交付などができるようになる。

近年のAndroidスマートフォンの内、「おサイフケータイ」に対応している機種であれば、基本的には動作要件を満たすと考えて問題ない。
494名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM7a-fvIl)
2023/04/26(水) 21:08:28.96ID:zhruUW1DM
>>493
またモバイルICOCAに続いてiPhone使いの歯ぎしりが聞こえてきそうだねw
495名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c593-E1cT)
2023/04/26(水) 21:15:09.82ID:fpT6PntG0
FeliCaに親殺された人が歯ぎしりしてそう
496名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MM7a-6xRf)
2023/04/26(水) 23:09:38.43ID:yfoIiVplM
将来的に人々は額に刻まれた個人識別QRタトゥーを改札機に叩きつけて通勤、通学するようになるのだろう
497名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MM7a-6xRf)
2023/04/26(水) 23:11:48.70ID:yfoIiVplM
>>494
モバイルICOCAはAndroidユーザーも多数が歯ぎしりしてるだろ
498名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 66b7-RykB)
2023/04/26(水) 23:31:22.98ID:Kie1Lplj0
>>492
そりゃ処理速度は問題無いはずだよ、じゃなければJREだって首都圏もクラウド化するなんて決断はしないよ。
でも問題はそこじゃねーよ、本当にわからないのか?
499名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 11c3-ilfX)
2023/04/26(水) 23:32:00.26ID:JKdurj8d0
ドコモ、「スマホがつながりにくい問題」は今夏解消目指す
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1496712.html

> ドコモの携帯電話ネットワークをめぐっては、ここ数カ月、都市部の繁華街などでつながりにくくなるという声が上がっている。
> ドコモではこうした事象を認識していると説明したうえで、その原因をユーザーの増加に伴う、通信量の増大のほか、再開発などでのエリア変動、専用の周波数で5Gを提供する「瞬速5G」の設置が道半ばであることから、4Gの収容量がひっ迫することに起因すると見解を示した。

二次元コード決済には致命的問題
レジ前で詰んでしまう
さっさと補強しろって話だ
500名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9ecd-jAow)
2023/04/26(水) 23:53:11.08ID:0Q8GLlSF0
>>498
FeliCaではなく他のNFCでもいいし、クレカのタッチ決済に定期券情報を紐付けることもできるようになる訳でしょ
FeliCaじゃなくても何の問題もないやん
501名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5e15-q2vN)
2023/04/26(水) 23:59:32.24ID:Uo1yxsGg0
コード決済は弱点多すぎ
ジャミング装置をわざと近くで動作させるだけで決済不可能になるし
コードそのものもすぐ前の人が使ったものを即コピーして5分以内に
決済すればそのまま使えるとか仕様がいろいろ脆弱すぎる
502名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sdea-d0NY)
2023/04/27(木) 00:19:24.97ID:zwk7bSByd
>>501
頭にアルミホイル巻いてそう
503名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5e15-q2vN)
2023/04/27(木) 00:21:57.10ID:5WfTjNFP0
>>502
アルミホイルでは通信を防げんよ、おバカさん
504名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9ecd-jAow)
2023/04/27(木) 00:29:03.50ID:MRvBpTCm0
>>503
アルミホイルでスマホを隙間なく包むと圏外になるのとは別の話?
505名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5e15-q2vN)
2023/04/27(木) 00:32:08.52ID:5WfTjNFP0
>>504
全然別の話
ジャミングは妨害する電波を発信するやり方
公共施設などに設置されていることが多い
506名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c593-mhRW)
2023/04/27(木) 00:36:41.96ID:A6kkfVZ/0
日本でジャマーって置いて良いの?
507名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9ea5-q2vN)
2023/04/27(木) 00:45:43.22ID:lEU6NpOy0
>>506
免許があれば出力が法的制限内であれば設置、運用しても良いという事になっている
ただ実際には違法なジャミング装置は様々なところで売られていて、それを悪用する輩は
世の中に実際に存在する
http://www.buykamera.com/smart-phone-jammer/c-1_2.html
508名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sd0a-CC5i)
2023/04/27(木) 00:47:36.84ID:Z+o0TZsGd
>>475
定期券でも回数券でも企画切符でもQRに紐つけりゃいいじゃん
定期券や切符のデータはクラウドに載ってるんだからね
QRコードの中に書き込んでるわけじゃないぞ
509名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sd0a-CC5i)
2023/04/27(木) 01:01:09.51ID:Z+o0TZsGd
あ既出だったな
フェリカ脳の老害は始末に追えない
航空板にもいっぱいいるんだよ
ANAがICスキップ廃止するって文句ブーブー垂れてるやつ
ガラパゴスの弊害が理解できない昭和のジジイだよ
そりゃ日本の産業が壊滅するわな
510名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7515-YLfh)
2023/04/27(木) 01:45:30.19ID:O2Y6fy620
>>507
糞サイトに誘導すんなカス
511名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c593-rIuK)
2023/04/27(木) 05:19:14.48ID:MN/rT3KC0
>>509
>>486は見えないの?
都合が悪いことは見えなくする主義?
512名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM7a-6xRf)
2023/04/27(木) 08:39:07.71ID:TOPoxY07M
>>501
ワンタイムで使い捨てるのに「前の人が使った」のをコピーして使えると思ってるのか?
513名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd0a-zRtc)
2023/04/27(木) 09:45:32.59ID:GArtOV+dd
>>511
suicaでも財布とかスマホを鞄から出してる人いるが皆んな改札前で立ち尽くしてとりだしてるのか?
君のいう使う側の視点の明らかな問題がfelicaとそれ以外じゃ変わっちまうんか?
これがfelica脳ってやつか…
514名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c593-rIuK)
2023/04/27(木) 09:52:31.78ID:MN/rT3KC0
そもそも、JREはSuicaと連携するショッピング特典等を拡充するという発表しかしてないのに、なんでQRを導入するって言う妄想が始まるの?
515名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM3e-ASru)
2023/04/27(木) 09:54:06.78ID:c99IsGR2M
一応QRでの改札を実験的にやってるから荒唐無稽な話でもないぞ
516名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c593-rIuK)
2023/04/27(木) 09:54:38.96ID:MN/rT3KC0
なぜゆいレールはQR対応改札を入れているのに定期はICなのか。
517名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 66b7-RykB)
2023/04/27(木) 09:55:13.20ID:n+VI+WtJ0
>>500
NFCならべつに問題無いでしょ、そこは否定してない。
クラウド化が完了すればSuicaだろうがNFCだろうが改札の通り方は一緒なんだから。
518名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c593-rIuK)
2023/04/27(木) 09:59:34.60ID:MN/rT3KC0
>>517
JRE完結ならそれでいいかも。
でも実際は、せっかくの全国互換を捨てることになるけど。
全国津々浦々クラウド化されたらまた話も変わるが。

そして、全国津々浦々に交通系ICを普及させることにより、JREは巨額の富を得ているという事実。
519名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 66b7-RykB)
2023/04/27(木) 10:01:39.70ID:n+VI+WtJ0
>>501みたいなことを言う人ってコード決済の仕組みをよく理解してないんだろうな。
端末の通信障害があると使えないというのはその通りだけど、コピー云々は完全に的外れ、
そんなのは色々な対策がされてる。
520名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 66b7-RykB)
2023/04/27(木) 10:08:13.94ID:n+VI+WtJ0
>>518
他の鉄道会社も順次追従していくはずだけどね、少なくとも機器更新のタイミングで検討はする。
ていうかJREよりも先に導入してるところもあるし。
521名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sd0a-jAow)
2023/04/27(木) 10:21:31.41ID:J1BnsCdLd
広島空港と広島市内結ぶリムジンバスがVISAタッチ対応を
昨日から。JCBも。
522名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd0a-zRtc)
2023/04/27(木) 10:24:56.02ID:GArtOV+dd
巨万の富いうけど例えばカード型ならviewアルッテも改悪して明らかに設備投資削減を優先してんだよね
felicaがQRだNFCだに取って代わるとは言わないけど大正義なんて感覚はfelica脳でしかない
523名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c593-rIuK)
2023/04/27(木) 10:31:56.24ID:MN/rT3KC0
JREがカード型からモバイルにシフトさせたがってるのは随分前からじゃん。
全然関係ない話でしょ。
524名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM3e-/HYv)
2023/04/27(木) 10:40:28.66ID:V+2OfY8/M
Suicaがポストペイに対応したら一気に天下を取れそうだ
iDは即死間違いなしw
525名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd0a-zRtc)
2023/04/27(木) 10:41:41.12ID:GArtOV+dd
言いたいのは設備投資削減が最大目的ってことなんだが
felica脳の脳内変換ヤバすぎ
526名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c593-rIuK)
2023/04/27(木) 10:44:53.21ID:MN/rT3KC0
>>525
アルッテ改悪なんて、そりゃVIEWカードからカード型にチャージする人が減ってきたor減らしたいからじゃん。

なんでも自分の理屈のために現象をねじ曲げるんだね。
527名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd0a-zRtc)
2023/04/27(木) 10:46:37.12ID:GArtOV+dd
>>526
felica脳的には何で減らしたいと思ってるって考えてるの?
528名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c593-rIuK)
2023/04/27(木) 10:47:36.68ID:MN/rT3KC0
FeliCa脳って言いたいだけやんけ
529名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 15ca-ASru)
2023/04/27(木) 11:02:36.87ID:68A5Zix60
って言いたいだけちゃうんかと(´・ω・`)
530名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9ecd-jAow)
2023/04/27(木) 12:17:18.99ID:MRvBpTCm0
>>511

>>487
531名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9ecd-jAow)
2023/04/27(木) 12:21:56.26ID:MRvBpTCm0
>>518
クラウド化改札のクラウドはJR東の持ち物ではなくて、ICカード相互利用センターの持ち物だよ
全国相互利用のクラウド化を想定しているに決まってますね
532名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロラ Spbd-Y7A8)
2023/04/27(木) 20:23:48.96ID:CGm+9BXRp
>>523
いま話題にしてるのはサービス追加の柔軟性や拡張性で利点のあるクラウド化の話と、設備コスト削減を目指してSuicaの認証方式をFelica以外にも広げるかの話でしょ。
カードかスマホかはわりとどうでもよさげ。
533名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sd0a-CC5i)
2023/04/27(木) 21:14:38.36ID:qOqTfW65d
(1)クレカとQRコードのチケット代用、および(2)料金清算のクラウド化は世界的な流れ
システム構築上、鉄道ならそうなるという定石のようなもの
(1)で自社の資源から客の資源を利用、
(2)で従来のチケットやICカードでできない柔軟な料金体系設定
(1)と(2)の合わせ技で、改札ローカルでの処理負担を減らす、改札機や券売機などの簡素化や撤廃で
TOC(所有することで発生するトータルコスト)を削減
「べき論」ではSuicaのような自社ICカード発行やQRコードを印刷したチケットはスマホが使えない人やビジター向けに最小限を残すべき
JR東といえどチケット販売と出入場管理にかけるコストは避けられない課題
他社なら尚更
ついこの前、福岡で地下鉄に乗ってきたがタッチ決済が全路線で採用
タッチ決済を使ったがラッシュ時でもまったく問題なかった
534名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sd0a-J2wF)
2023/04/27(木) 21:52:50.53ID:6slkHZEsd
>>531
ICカード相互利用センターってSuicaとPASMOが対象じゃないの?
535名無しさん@ご利用は計画的に (エアペラT SD89-L2pD)
2023/04/27(木) 22:04:10.09ID:NecFP8CPD
>>533
それ全部felica脳ならJR東の巨万の富でfelica最強だから論破!になっちゃうぞ
536名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ a61a-q2vN)
2023/04/27(木) 22:20:16.47ID:KHmQ25Tl0
>>512
現状はワンタイムになっていない
ついこの間自分で自分のコードをコピーして実験済み
537名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9ecd-jAow)
2023/04/27(木) 22:34:06.92ID:MRvBpTCm0
>>534
相互利用している事業者全てが利用しているよ
538名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sd0a-CC5i)
2023/04/27(木) 22:40:55.35ID:qOqTfW65d
>>535
そうそう、Felica脳は恐ろしいからな
なんかSuicaに信仰とかあるんかな
と、先に訂正しておこう
TCO=トータルコストオブオーナーシップ
539名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM7a-6xRf)
2023/04/27(木) 23:29:24.71ID:TOPoxY07M
>>536
具体的にどの決済だ?
できればその決済連発の決済履歴も見せてほしい
540名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 4955-q2vN)
2023/04/27(木) 23:53:40.76ID:eSG5iOfy0
>>539
他人に頼るな
自分で試せ
541名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM7a-6xRf)
2023/04/28(金) 00:26:22.62ID:QPZQ7cMWM
>>540
具体例も出さずに逃げんなよ
542名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5e15-q2vN)
2023/04/28(金) 00:45:55.64ID:O1LNxsuH0
その手口は割と有名で以前から問題視されているけど未だに是正されていないね
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20190924/biz/00m/020/018000c
543名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM7a-6xRf)
2023/04/28(金) 01:47:24.12ID:QPZQ7cMWM
>>542
それワンタイムの話じゃなくて他人が使う前に盗むって話じゃん
>>501は他人の使用済みコードが再利用できると書いてるんだが


> コードそのものもすぐ前の人が使ったものを即コピーして5分以内に決済すればそのまま使える
544名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c533-q2vN)
2023/04/28(金) 01:49:40.99ID:r0NJQ/080
>>543
他人が使う前だなんてその記事のどこに書いてある?
他人が使用したコードを5分以内に再使用する手口なんだよ
意味わかってる?
545名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM7a-6xRf)
2023/04/28(金) 01:50:23.79ID:QPZQ7cMWM
えっ?
ひょっとしてワンタイムと時限式は違う意味って分かってないとか?
546名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM7a-6xRf)
2023/04/28(金) 01:51:08.70ID:QPZQ7cMWM
>>544
えっ?
ガチアホ❗
547名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c533-q2vN)
2023/04/28(金) 01:51:13.00ID:r0NJQ/080
そもそもそのワンタイムって話はどこから出てきているんだよ?
548名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c533-q2vN)
2023/04/28(金) 01:52:21.18ID:r0NJQ/080
だめだ、こいつ
>>545=546
日本語が読めない上に勝手に脳内で作り上げた妄想でしか語れない最高のどバカ
549名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM7a-6xRf)
2023/04/28(金) 01:53:18.47ID:QPZQ7cMWM
>>547
同じコードが2回使える決済を具体的に提示できたら>>501のこの部分が正しかったと認めるよ


> コードそのものもすぐ前の人が使ったものを即コピーして5分以内に決済すればそのまま使える
550名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM7a-6xRf)
2023/04/28(金) 01:55:59.84ID:QPZQ7cMWM
>>548
自分で書いたんだろ「コードそのものもすぐ前の人が使ったもの」と
大丈夫か?
挙げ句に>>536ではっきり書いてるぞ
551名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM7a-6xRf)
2023/04/28(金) 01:57:06.73ID:QPZQ7cMWM
これは同一のコードを2回使ったことがあると明確に主張してるじゃん

> 現状はワンタイムになっていない
> ついこの間自分で自分のコードをコピーして実験済み
552名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srbd-LG9H)
2023/04/28(金) 06:59:21.54ID:lEt5OJobr
アプリのコード決済画面のスクショを撮っておいて複数会計しようとすると、1回目の決済は誰も使ってない5分以内のコードであればスクショ画面でも決済が通るが、2回目の会計はスクショのコード画面をスキャンした段階でエラーが出る
コード決済画面を表示してから5分経ってなくても店員に決済ごとにコード決済画面を更新しろって言われるよ

>>536はコード決済画面をコピーしたとは言ってるが、複数決済に成功したとは言ってないんだよねぇw
単にスクショ画面でも決済できたって言いたかっただけじゃないの?
553名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7515-YLfh)
2023/04/28(金) 08:01:07.85ID:eN1oMzgo0
同じコードが複数回使えたら色々問題あるってちょっと考えたらわかるだろ常識的に
554名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 663c-jNRC)
2023/04/28(金) 08:32:56.57ID:6a+9xd8y0
ファミペイのコードは使えたわ
サブPOVO回線で連続会計した際に
画面更新前(完了の通知来る前)に
次の会計のコード読まれたが支払い成功したよ

どうぞお試しあれ
555名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srbd-LG9H)
2023/04/28(金) 08:40:55.30ID:+wGxrsAjr
ファミペイは無料クーポンの引き換えと100ポイント貰った時しか使ってないから残高0で試せないw
556名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 663c-jNRC)
2023/04/28(金) 08:49:16.80ID:6a+9xd8y0
あらま
ファミペイは決済と言うより
会員コード読み込む感じやから
古いバーコードでも使わせてくれてるのかもな
557名無しさん@ご利用は計画的に (ドコグロ MMae-TvTS)
2023/04/28(金) 09:16:03.63ID:ZOI/2eEJM
>>552
1回きりかどうかは券種にもよるでしょ
ファミペイはファミマで使う場合何回も使えたし
558名無しさん@ご利用は計画的に (ドコグロ MMae-TvTS)
2023/04/28(金) 09:19:22.12ID:ZOI/2eEJM
>>552
2回目いこう他のレジでは使えないセキュリティはあるかもしれないが
559名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 66b7-RykB)
2023/04/28(金) 09:41:40.00ID:JGsg15sv0
ごく限られた条件下で複数回使える事例(そもそもワンタイムじゃない?)を挙げて使える使えると喚いてただけか。
少なくとも切符のQR化とは無関係な話だな。
560名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 66b7-RykB)
2023/04/28(金) 09:43:59.14ID:JGsg15sv0
それ以前にワンタイムの意味を勘違いしてる可能性もあるな。
このタイムというのは時間ではなく回数、つまり1回だけ使えますってことだ。
561名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM7a-6xRf)
2023/04/28(金) 09:53:56.57ID:QPZQ7cMWM
>>552
「ワンタイムになっていない」と書いてるのにただコードの画像が使えたってんなら話が全然違うじゃんw

>>554
FamiPayを使う、がONの状態でその挙動ならかなり問題があるな
562名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Srbd-LG9H)
2023/04/28(金) 10:52:43.40ID:ODiGYHQsr
>>561
536の言う「ワンタイム」の定義が分からんw

>>557
ファミペイアプリのトップ画面のバーコードはファミマ会員情報の読み取り用であってコード決済用ではないみたい
(楽天ポイントカードアプリで楽天ポイントや楽天キャッシュで支払うようなもの)
ファミペイをファミマ以外で使う場合のスマートコード決済画面で複数決済できる?
563名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sdea-d0NY)
2023/04/28(金) 12:13:06.49ID:uEEMunGkd
俺の端末で一回表示してそれがリロードとか無しで何が起ころうと使えなきゃワンタイムじゃない!って思ってんだろ
表示したやつスクショして他の人に使われてその後元の端末でつかえないのはおかしい!って言ってんじゃ無いの
564名無しさん@ご利用は計画的に
2023/04/28(金) 12:57:44.28
ワンタイムって1回限り使えます。だと思ってた。
565名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 66b7-RykB)
2023/04/28(金) 13:25:34.24ID:JGsg15sv0
全てのバーコードやQRコードがワンタイムコードというわけではないのでは?
何回も使えたからコード決済は欠陥とか言う前にそれが本当にワンタイムコードなのかの確認が必要。
566名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sd0a-CC5i)
2023/04/28(金) 14:58:46.06ID:riw00KGid
2019年の記事を持ち出して何したいの?
しかも記者自身が詳しくもない様子
567名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM7a-6xRf)
2023/04/28(金) 17:55:13.35ID:QPZQ7cMWM
>>565
だから>>539で具体的にどの決済なのか聞いたんだがな
具体的な決済の名前と決済連発の履歴をていじしてくれれば>>544の手口が実在することも認められるんだが


> 他人が使用したコードを5分以内に再使用する手口なんだよ
568名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3a67-Wwvb)
2023/04/28(金) 21:25:31.30ID:+l4NXM1X0
年収による電子マネー決済の傾向調査 LifeD総研調べ
メインで使用している電子マネー決済について

年収0〜123万、年金受給者、生活保護受給者を除く
未使用 58%
QRコード決済 40%
Suica、Edyなど先払いプリペイド方式 2%
デビットカード 0%
クレジット、iDなど後払い方式 0%

年収501〜750万
未使用 32%
QRコード決済 4%
Suica、Edyなど先払いプリペイド方式 2%
デビットカード 2%
クレジット、iDなど後払い方式 60%
569名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c593-rIuK)
2023/04/28(金) 21:26:38.72ID:RR5YRSpr0
年収100万台で生活保護受けないのか
570名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c593-rIuK)
2023/04/28(金) 21:44:15.47ID:RR5YRSpr0
つか、年収500万以上でキャッシュレス使ってないのが32%もいるのに驚く。
571名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c593-F9j1)
2023/04/28(金) 21:52:04.26ID:n/zBRb560
足が付かないように現金払いかもしれない
572名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sd0a-PJd+)
2023/04/28(金) 22:12:45.00ID:JdiunxVTd
クレカとか銀行口座とか作りたくても作れない、
ヤのつく自由業の方かもしれない。
573名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c593-E1cT)
2023/04/28(金) 22:13:45.82ID:RR5YRSpr0
そんな人があの年収層の32%も占めるのかw
574名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 8928-4OAm)
2023/04/28(金) 23:08:35.53ID:WCtkHZYs0
まあそれくらいの年収層だと若い頃は現金ほぼ一択の時代をずっと生きて来てる訳だからな
むしろ3割程度で済んでることの方が驚きなくらいだよ
575名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9ecd-jAow)
2023/04/28(金) 23:18:13.17ID:n0WEhB2x0
18歳で大学にでも入ればクレカの1つくらいは作るだろ
合格通知の書類にオマケで蜜墨のクレカの申込書が同封されてたぞ
576名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ c593-F9j1)
2023/04/28(金) 23:37:46.07ID:n/zBRb560
俺も最初銀行口座作れなかった
パスポートの所持欄を英字で書いちまった
577名無しさん@ご利用は計画的に (スーップ Sdbf-Jgz7)
2023/04/29(土) 03:36:40.83ID:q9e47mhUd
iPhoneのApple PayでSuicaはエクスプレスカードに設定でき
端末かざすだけでいけるから
正直Suica使えるところは
Suicaだけにしたいんだけど
Suicaのあのしょぼい決済音なんとかならなかったのかw
特徴も個性もなくピコンって地味になるだけw
だからQUICPayやiDも使ってるわ
578名無しさん@ご利用は計画的に (ワイーワ2W FFdf-QmTt)
2023/04/29(土) 08:53:36.36ID:nbugSmhLF
>>492
今の改札はIC読み取り+運賃計算で約0.2秒だけど
その中のIC読み取り時間の割合がいくら低かったとしても
QR読み取り+運賃計算がIC読み取り+運賃計算に比べて遜色ない時間でできる証明にはならない。
579名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-hzXf)
2023/04/29(土) 08:55:12.61ID:2ZweLg3JM
>>577
泥ならSuicaもiDもクイペもWAONも全部認証なしで使えるのにカワイソス
580名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1f67-oxxF)
2023/04/29(土) 09:06:20.43ID:MAxfXm/W0
そもそもアップル製品は電子マネー弱すぎる
581名無しさん@ご利用は計画的に (JPW 0H8b-KxzO)
2023/04/29(土) 09:22:30.49ID:88VPwXJIH
世界共通仕様だから仕方ない
フェリカが載ってるのが奇跡
582名無しさん@ご利用は計画的に (エムゾネ FFbf-CVkx)
2023/04/29(土) 09:59:08.49ID:RwBVSB7NF
マイナンってfelicaじゃないと本当に載せられないのかな利権の匂いしかしないわ
マイナン持ち歩くの抵抗あるから歓迎だけど免許同然になれば気にしなくなるのかな
583名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM7f-tnbo)
2023/04/29(土) 10:01:24.98ID:DBpQStn8M
iPhone信者はエクスプレスカードだの予備電力機能だの大層に言ってるけどそんなことはAndroidでは数十年前からできてるんだよ
584名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ff3c-o+X9)
2023/04/29(土) 10:04:34.03ID:lYdJB+ZY0
Androidの登場はiPhoneより後定期
585名無しさん@ご利用は計画的に (エムゾネ FFbf-CVkx)
2023/04/29(土) 10:06:48.51ID:RwBVSB7NF
iPhoneが新しい機能載せたらそれが紀元だぞ
常識だろ泥豚
586名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM7f-tnbo)
2023/04/29(土) 10:13:00.69ID:DBpQStn8M
新しい機能でもなんでもないわ
置くだけ充電とかiPhone信者は画期的みたいな言い方してたけどAndroidなんかその前からあったしiPhoneは後追いばかりだぞ
587名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr8b-gj4V)
2023/04/29(土) 10:39:57.37ID:elKZykpVr
>>584
iPhoneが非接触型決済に対応したのはiPhone7以降だろ
588名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-sjmC)
2023/04/29(土) 11:01:38.23ID:kmi2aljOM
>>587
FeliCaはな
A/Bはもっと前からだよ
5sからNFC載ってるからね
589名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sdbf-+Ohm)
2023/04/29(土) 11:46:25.99ID:bvn8LC5pd
だから何って感じ
590名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエW 77c3-L3I1)
2023/04/29(土) 12:18:58.69ID:ZQ5ucVc50NIKU
ただのandroid信者だった
591名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエW 1f67-oxxF)
2023/04/29(土) 13:01:20.34ID:MAxfXm/W0NIKU
iPhoneごとき最下層がナマ言ってるんじゃないよって事だな
592名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ Sr8b-gj4V)
2023/04/29(土) 13:07:52.52ID:xkOIv9oIrNIKU
>>588
で、5sは非接触型決済に対応してるのかな?
593名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエW bfcd-zK5j)
2023/04/29(土) 13:16:21.52ID:hbyov9O20NIKU
何らかの機能の搭載が早い機種が存在したってのが何でそんなに嬉しいの
594名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエW 9f67-TwE8)
2023/04/29(土) 15:57:51.04ID:i/lwmR7E0NIKU
>>578
別にFelicaやタッチ決済のどちらにせよ、ピーク時の改札で混雑を解消されることは無いかな。人間が改札を歩いて通るのがそこまで早くなくて、真のボトルネックは歩くスピード。

社畜ロードで有名な山手線品川駅改札なんて朝は長蛇の列よ。本当に混んでる時間帯でも定期の認証方式はQRでさえ問題ないと思う。
595名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ 17ca-By2c)
2023/04/29(土) 16:16:13.99ID:hb9peovo0NIKU
うれしいですん
596名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ Sa1b-zK5j)
2023/04/29(土) 16:24:03.77ID:mXioGz8raNIKU
クラウド専用の改札になれば改札機自体をスリム化できて、改札のレーン数を増やせたりするんちゃいますか
その方が混雑緩和という意味ではよっぽど効果的な気もする
597名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ 9793-W4WI)
2023/04/29(土) 16:26:00.41ID:bs4HImeV0NIKU
>>596
今のIC専用改札と比べて、何かスリムになる理由ある?

内部に巨大なHDDがあるつて思ってる?
598名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ Sdbf-A7w6)
2023/04/29(土) 16:26:58.48ID:6erujmMudNIKU
>>596
読み取り専用なら改札機コスト安くなるからね
場所さえあればたくさん設置できる
599名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ 9793-W4WI)
2023/04/29(土) 16:30:49.47ID:bs4HImeV0NIKU
クラウド関係ないじゃん
600名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエT SDbb-CVkx)
2023/04/29(土) 16:32:09.64ID:wJA1MHOLDNIKU
馬鹿野郎QRとかNFCにすると改札の前で立ち止まって画面出したりロック解除でまごまごするのが多発すんだよ!
だからfeilcaじゃないと駄目!felica最強なんだあああああギャオオオオオン!
601名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ Sr8b-gj4V)
2023/04/29(土) 16:37:32.71ID:OJoFJ/EGrNIKU
>>593
何でも起源を主張する輩には事実を提示する必要があるだろ
そもそも非接触型決済はケータイ時代から存在するからAndroid起源でもないけどw
602名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ Sdbf-A7w6)
2023/04/29(土) 16:44:13.36ID:6erujmMudNIKU
>>599
クラウド化したら改札機の構造がシンプルになるって意味じゃね
603名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ 9793-W4WI)
2023/04/29(土) 16:45:35.40ID:bs4HImeV0NIKU
>>602
そりゃ、中のSSDは多少小さくなるけど、根本的にそんなに変わらんでしょ
磁気改札と比べるなら小さくなるけど、それはクラウドとは関係ない。
604名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ 9793-W4WI)
2023/04/29(土) 16:46:49.77ID:bs4HImeV0NIKU
今、無人駅とかにある簡易IC改札なんて十分スリムじゃん。
ドアとかの可動部がある以上、そんなには小さくならんでしよ。
605名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ Sdbf-A7w6)
2023/04/29(土) 16:59:07.02ID:6erujmMudNIKU
>>604
元コメに対するワシのコメントはクラウド化したら改札機製造コストが安くなる←リードオンリーで構造がシンプルだから
それがスリム化という意味なら、そういうことじゃないかと
元コメがどういう意味で書いたか迄は知らん
606名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ Sa1b-nWGI)
2023/04/29(土) 17:20:38.68ID:XQT2N4qjaNIKU
カメラと画像認識の性能が上がって、QR表示したスマホを掲げて改札に向かってくる人波を同時多点追尾しながら認証できるとかっこいい
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 84 YouTube動画>2本 ->画像>6枚
607名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ 9793-W4WI)
2023/04/29(土) 18:10:11.88ID:bs4HImeV0NIKU
>>605
ああ、コストも含めてのスリム化か。
元コメントだと、サイズ的に話にしか読めなかったんで。
608名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ Sdbf-+Ohm)
2023/04/29(土) 18:22:49.28ID:bvn8LC5pdNIKU
>>606
スナイパーロボットかいなw
609名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエW 5755-8UAb)
2023/04/29(土) 21:12:29.04ID:8XbxoZ7q0NIKU
非接触型決済のこといまいちよくわかってないんだけど
今日たまたまFelicaやクイックペイ対応してませんな店で買い物して
あ、やべぇって思ったけど一応クレカ決済は可能みたいだったから素知らぬ顔してスマホ適当にかざしといたら
支払いできた
これはいったい何で払ったんですかね
610名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエW ff3c-o+X9)
2023/04/29(土) 21:16:29.49ID:lYdJB+ZY0NIKU
>>609
JCBコンタクトレスじゃね?
611名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ MM7f-I3n7)
2023/04/29(土) 21:24:50.23ID:SRk9QgtVMNIKU
>>606
既に群衆の中から顔認証でテロリストを見つけられるってことになってるからそれくらいやれそうだよな
改札機をなくして人をそのまま垂れ流してしまえばいい
キンコンゲートの代わりに各所に設けられた銃で射殺
もう誰も不正乗車はしなくなる
612名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエW 5755-8UAb)
2023/04/29(土) 21:33:12.58ID:8XbxoZ7q0NIKU
>>610

確かにJCBだからそれか
なんか裏技使ったみたいで
613名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエ Sa1b-zK5j)
2023/04/29(土) 23:04:28.81ID:viSRZsoCaNIKU
jcbはQUICPayのことをどう思ってるんだろう?
タッチ決済でいいしなぁ
614名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエW ff3c-GGup)
2023/04/29(土) 23:21:02.93ID:A7D/9cGp0NIKU
>>613
VISA/MASTERでApple pay登録しても
quicpay(iD)で登録されるんやから
ウハウハやろ
615名無しさん@ご利用は計画的に (ニククエW ff3c-o+X9)
2023/04/29(土) 23:58:12.86ID:lYdJB+ZY0NIKU
>>613
iDとの勝負は終始分が悪かったからむしろVisaタッチとまともに勝負出来る分マシだと思ってるのかも

むしろ三井住友カードが全力でVisaタッチを推してるのを見てiDを立ち上げたドコモは今頃ハラハラしてるんじゃなかろうか
616名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bfcd-zK5j)
2023/04/30(日) 00:09:05.22ID:0V+P6yKA0
>>615
ドコモも既にiDにやる気がないからハラハラはしていないだろう
617名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1f67-oxxF)
2023/04/30(日) 00:18:31.33ID:vs0dLPjt0
>>603
改札機にSSDなんて入ってない
618名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9fbe-0IIR)
2023/04/30(日) 01:20:43.63ID:tGynZtNA0
>>580
海外でも普通に使えるiPhoneの電子マネー最強だと思うわ。
Androidも使ってるけど、iPhoneの方が使いやすい。
海外でもカードのタッチ決済だけでなく、
中国の鉄道、イギリスの交通機関も普通に数多く使える。
チャージもバックアップも簡単。登録できる枚数もめっちゃくちゃ多い。
619名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa1b-zK5j)
2023/04/30(日) 02:08:42.76ID:ACznddA0a
>>614
クレカのタッチ決済普及してきてるし今後もっとするだろうから、iPhoneユーザーもQUICPay使わなくない?
ちょうど一昨年からVISAタッチできるようになったからそろそろみんな認知してるだろうし
620名無しさん@ご利用は計画的に (エアペラT SDbb-CVkx)
2023/04/30(日) 02:29:47.40ID:C+G3cTHCD
Quickpayは微妙にキャンペーンやったりしてるな
そんなんよりJCBコンタクトレスの整備をサッサとするべきだと思うが
621名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5716-Shrk)
2023/04/30(日) 02:45:20.06ID:Uxvrtb2T0
>>615
iD は紐付け出来るクレカが少な過ぎる。
622名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9f67-TwE8)
2023/04/30(日) 03:38:22.09ID:YsEwKCls0
>>616
ドコモはd払いに注力シフト?iDとどっちつかずな、、、
623名無しさん@ご利用は計画的に
2023/04/30(日) 06:37:04.85
>>618
iPhoneは端末が高すぎるんだよ
624名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sdbf-Pf7l)
2023/04/30(日) 06:49:50.06ID:SQymUnbkd
>>609
かざす事でスマホでクレカ払いしたんじゃね?
自分はグーグルペイで
クレカ払い…三菱UFJビザデビ
ID…蜜墨
クイックペイ…JCB
を登録してるわ。

蜜墨をグーグルペイに登録したらその時点でIDになったから
スマホでビザタッチというのは
できないのかね。少なくとも蜜墨は。
625名無しさん@ご利用は計画的に (スッププ Sdbf-6AjS)
2023/04/30(日) 07:50:51.59ID:okhZOf59d
クレカ.......三住Olive、三住NL、三菱UFJ-VISA Suica、楽天カード

デビカ.......三住(Oliveとは別口座)キャッシュカード一体型、住信SBI(通常、JAL、YAMADA)、スルガ(Dバンク支店、ANA支店)、SMBC信託銀行(ANA)、ソニー銀行(ANA)、PayPay銀行(カードレスVISAデビット)、auじぶん銀行(スマホデビット)、楽天銀行(JCBデビット)

iD.......TOYOTA WALLET

俺はこう使い分けてるわ.......
626名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9793-uvLt)
2023/04/30(日) 07:52:11.64ID:/23VEg220
そういうのは使い分けてるとは言わん。
羅列させてるだけだ。
627名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 77c3-DzFN)
2023/04/30(日) 08:08:19.87ID:4pIaS4EA0
628名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d701-u9XU)
2023/04/30(日) 08:09:36.26ID:SQjRGPOB0
>>583
>Androidでは数十年前から
Androidスマホが国内で発売されたのは2009年
おサイフケータイ対応Androidスマホ発売は2010年
まあ「ガラケーでは」の間違いなんだろうとは思うが
FeliCa対応ガラケーの発売は2004年
「数十年」まであと一歩足りず
629名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM7f-tnbo)
2023/04/30(日) 09:06:52.27ID:fS6UK7EGM
>>628
表現としては数十年より十数年の方が正しかったなと後で気付いた
630名無しさん@ご利用は計画的に (スップー Sd3f-Jgz7)
2023/04/30(日) 09:24:01.39ID:H5XPtFnbd
>>600
ロンドンの地下鉄乗ったことないの?
Visa/Masterをエクスプレスカードを設定したApple PayならSuicaと同じくロック解除不要でiPhoneを改札機にタッチするだけで通過できる
631名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM7f-I3n7)
2023/04/30(日) 09:26:26.32ID:nwqvHNkQM
どーでもいーですよー
この、ブタ野郎!
632名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9793-uvLt)
2023/04/30(日) 09:31:39.92ID:/23VEg220
日本のSuicaよりも機械の反応が遅いので、タッチし忘れにご注意ください。仮にタッチをし忘れると、当該路線の最大運賃(10ポンドぐらい)が請求されます。

https://economize-life.net/london-train/
633名無しさん@ご利用は計画的に (エムゾネ FFbf-CVkx)
2023/04/30(日) 10:20:23.93ID:C9MXzYVqF
EUは地下鉄も当然のようにコンタクトレスはビザマス両対応なんだな
ジャップは後発のくせになんでVISAだけがこんなに多いんだ?
634名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3728-YSHP)
2023/04/30(日) 10:26:21.10ID:98k03pzP0
>>633
向こうはマスターが主流だから
635名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3793-fitb)
2023/04/30(日) 11:39:58.21ID:pKXoyI1I0
>>613
QUICPayはApplePayから破門されたら終わりだし。。。
636名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5715-nlae)
2023/04/30(日) 11:46:17.40ID:9uniOzg60
>>635
QUICPayコイン使うオレ最強
637名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 7fac-wS+h)
2023/04/30(日) 13:06:58.28ID:L9QMcIzM0
>>623
回線込みで1円スタートだぞ
638名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa1b-zK5j)
2023/04/30(日) 13:51:05.56ID:jjsw4lFTa
>>637
最近はそれもう規制してるよ
貧乏人にiPhoneは向いてないんだろうね
639名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5767-AKDU)
2023/04/30(日) 13:55:29.18ID:SdQ+0KhT0
>>638
2年レンタル24円なら
まだ大々的にやってるよ
640名無しさん@ご利用は計画的に (エアペラT SDbb-CVkx)
2023/04/30(日) 14:49:54.28ID:C+G3cTHCD
レンタル1円が相場
SE一括9800円でも神案件
641名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b7ac-r7UM)
2023/04/30(日) 15:20:37.13ID:MEGIAVc40
アップルペイはJCBクレジットのコンタクトレス使えるからまだいいけどグーグルウォレットでも早く使えるようにしてほしい。Suicaと一部のVISAしか使えない各社のウォッチでも使えたらなあ
642名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロラ Sp8b-8jYn)
2023/04/30(日) 16:17:31.38ID:dLBCF8Xqp
>>637
それは1年以上前に終了したろ。この春は全然案件無いわ。
643名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1767-jnDg)
2023/04/30(日) 17:26:20.14ID:BFGyzbOK0
岡くんは こどおじ左翼 ナンバー1
644名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 77e9-eDYG)
2023/04/30(日) 19:36:29.71ID:JivnkyRN0
PayPayはスクショ対策してあるらしくスクショしたらアウトだった
ただスクショじゃなく画面撮影なら一度iPhoneで支払いした後
撮影した画面のAndroidで決済成功した(ふぁみふぁみふぁみー)

なーにがワンタイム(笑)だよwwwwww
645名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5767-I4sy)
2023/04/30(日) 20:10:38.68ID:aJRxi2s60
プルルンプルン ファミファミファー
646名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM7f-I3n7)
2023/04/30(日) 20:44:45.50ID:nwqvHNkQM
>>644
同一コード複数決済可能ならペイペイなんか糞ヤバくて使えないな
論外だ
647名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3715-eDYG)
2023/04/30(日) 20:47:25.42ID:MGxq736f0
>>646
大見得切っておいて言い訳がそれ?w

涙拭けよwwwwwwwwwwwwww
648名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-PfZg)
2023/04/30(日) 20:48:26.71ID:4xGV8ydzM
それオーナーに気付かれずにチップ送れるね
確定申告のときに困るだけか(笑)

そういえばpaypayとlinepayが一緒になりそうな感じだが
銀行アプリも一体化してくれたら預金全部まとめちゃうかもしれん
649名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM7f-I3n7)
2023/04/30(日) 20:49:06.71ID:nwqvHNkQM
>>647
実際最大手のペイペイがゴミだったことに驚いたし実証したことに感心している
後は履歴見せてくれたら完璧
650名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM7f-I3n7)
2023/04/30(日) 21:03:07.21ID:nwqvHNkQM
離れた場所でペイペイを仲間に使わせて「今ここで使ったのにこんな場所で買い物できるはずがない」なんてのもやれるということか
651名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1f76-eDYG)
2023/04/30(日) 21:05:45.38ID:o1JSsExy0
>>650
本人が実験でやっている分には問題無いけど、他人を巻き込み出した時点で
それがバレたら即逮捕案件だぞ
652名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM7f-I3n7)
2023/04/30(日) 21:09:16.10ID:nwqvHNkQM
そりゃ詐欺なんだから犯罪だ
ただ不正利用するにしても他人のコードを盗み撮りするよりイージーだからな
犯罪する連中なら確実に狙うだろ
使い捨て用のコマなんかいくらでも用意できる連中だしな
653名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ bfa5-eDYG)
2023/04/30(日) 21:12:41.01ID:Z03/a34k0

この手のいかにも俺は犯罪に詳しいんだぞアピールして無駄なマウント取りたがる奴は
アホとキチガイしかいないw
使い捨て用のコマ(爆笑)
654名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 377f-TVxg)
2023/04/30(日) 21:13:02.06ID:5vC1GvHj0
>>651
支払い済みの画面の詳細ボタンをタップしたら出る管理番号みたいなやつをレジの店員が手書きでメモ用紙等に控える店もあるので、そういう店ではできない。
655名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM7f-I3n7)
2023/04/30(日) 21:19:13.77ID:nwqvHNkQM
>>653
コード決済系の不正利用なんか末端の使い捨てのコマが逮捕されてるだけでなかなか大元までたどり着けてないだろ
ニュースも見ないのか?

>>654
複数回決済できてるなら決済番号も複数発行されるだけでしょ
それにCPM方式でそんなことやってる所なんてまず無いし
656名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ff3c-eDYG)
2023/04/30(日) 21:39:12.52ID:n8B9EN6b0
>>655
ニュースを知っているくらいのことでわざわざドヤるオマエが意味不明すぎ
657名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM7f-I3n7)
2023/04/30(日) 21:54:31.09ID:nwqvHNkQM
むしろどこがドヤってるように見えるんだ?
大丈夫か?
ペイペイコード複数回利用を実証したんだからそこは自信持てよ
658名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d7a6-eDYG)
2023/04/30(日) 21:55:42.81ID:EZSAyvn40

こいつ痛すぎる
659名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 1767-eDYG)
2023/04/30(日) 21:58:50.76ID:KfyxzHr50
>>657
というかさ、お前謝るのが先なんじゃね?
あれだけワンタイムワンタイムとわんわん吠えてたくせにw
絶対できないって言ってたよな?
マジお前屑すぎるわww
660名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM7f-I3n7)
2023/04/30(日) 22:00:33.92ID:nwqvHNkQM
証明してくれたら手口の存在を認めるよ
後は履歴を提示してくれたら完璧
661名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b712-5+A8)
2023/04/30(日) 22:07:29.14ID:v+BIv09Z0
画面撮影した相手より早く使わないといけないなら問題なくね?
662名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1715-iuRP)
2023/04/30(日) 22:11:09.24ID:x/uH9umB0
ID変えてイキってる荒らしは結局何が言いたいの?
663名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM7f-I3n7)
2023/04/30(日) 22:22:44.91ID:nwqvHNkQM
>>661
>>644は実際に決済した後でもまた写真に撮ったコードが使えたと書いてるからコードの制限時間内なら不正利用可能
なのでとても問題あり
664名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ff3c-GGup)
2023/04/30(日) 22:23:13.05ID:ZK3QdU5T0
paypayはロケーションベースセキュリティは無いのか
665名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 77c3-L3I1)
2023/04/30(日) 22:51:20.83ID:HBs4nACl0
>>663

> >>661
> >>644は実際に決済した後でもまた写真に撮ったコードが使えたと書いてるからコードの制限時間内なら不正利用可能
> なのでとても問題あり

これ決済済みのコードを写真とって再利用できたとしたらどうなんの?
666名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM7f-I3n7)
2023/04/30(日) 23:02:03.15ID:nwqvHNkQM
>>665
>>501が書いてるよ
ペイペイはこういう不正利用が可能だということになる

> コードそのものもすぐ前の人が使ったものを即コピーして5分以内に
> 決済すればそのまま使える
667名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 77c3-L3I1)
2023/04/30(日) 23:13:16.28ID:HBs4nACl0
>>666
使えるのは分かるんだけど使えてどうなるの?
2重に請求されるだけ?

>>501 が言う様に前の人のコードをコピーして使えたとしたらその人に請求がいくけど
自分が同じコードを複数回使ったとしてもその分普通に支払うだけ?
668名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr8b-uvLt)
2023/04/30(日) 23:16:29.92ID:0Ns3cwP4r
議論のための議論最高!
669名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3793-A7w6)
2023/04/30(日) 23:54:34.89ID:aBcAOqzO0
まるで弁護士でも意見が分かれるようなことを、絶対こう!って結論出さないと気が済まないような人がいっぱい
明らかな嘘情報はいけないけどさ
670名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM6b-EH7j)
2023/04/30(日) 23:59:32.16ID:Zu6krxCmM
>>654
あーMPMだとたまに有るなそう言うお店
面倒くせー&大変だなーと
671名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1f67-oxxF)
2023/05/01(月) 00:27:16.80ID:3iQXewUS0
まぁ遅かれ早かれQR決済は頓挫して終了するから
残るのはクレジット系の電子マネーとSuicaくらいだと思う

現金チャージ系はもうすぐ意味がなくなっちゃう、早ければ来年にも
672名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9f67-TwE8)
2023/05/01(月) 00:54:30.97ID:rByBmA2E0
>>644
これってアリペイでも問題になってた抜け道、ハック方法でニュースでも中国でバーコード決済の不正利用が社会問題になってるとしてこのやり方が紹介されてたけど、対策されてないのか?6~7年前だった気がするけど。
673名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bfcd-zK5j)
2023/05/01(月) 01:03:17.43ID:jfTWX59Q0
JPQRもやっているキャッシュレス推進協議会のコード決済業界向けのガイドラインだと、
・支払い電文にはワンタイムトークンを入れろ
・ワンタイムトークンには有効時間を設定しろ(5分程度を推奨)
・新しいQRコード等を再生成したら古いコードを無効化しろ
とは載っているな

決済が完了したらワンタイムトークンを無効にしろとは明文化していないからそうなっていない事業者もいるってことなんかな
まあアプリを閉じる直前にコードを再生成(古いコードを無効化)しておくと安心ってことなのかもしれないな
674名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1715-iuRP)
2023/05/01(月) 01:22:16.40ID:5KYcB9kg0
>>671
QRは小規模店まで網羅してるから全然残る
逆にiDクイックペイは国際ブランドのタッチ決済が本格的に普及したら存在価値無くなるから一番将来性無い
675名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3715-r5NG)
2023/05/01(月) 02:12:52.82ID:xsOCa4RA0
決済完了したらその時のワンタイムトークンは破棄、
ってすればよかったのに、なぜそうしなかったんだろう?
なんか困ることあるか?
676名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5716-Shrk)
2023/05/01(月) 03:15:41.21ID:l5W3qQoB0
PayPayとd払いと楽天PayとFamiPayを使ったこと何回もあるが
先ず バーコードもQRコードも、有効時間4~5分で、それ過ぎると 再度やり直し(再生成)になるし
決済手続が済むと2~3秒で、バーコードもQRコードも載って無い画面が開き、ワルさ出来ないと感じるが。
その2~3秒の間に、横から撮影とかされるっちゅー話かえ?
677名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5767-JLYi)
2023/05/01(月) 04:01:22.94ID:D4Fs2CMq0
>>630
国内ではSuicaのエクスプレスだけは救いですね。iPhoneは補欠決済で使う気にならない

買い物時は荷物もあるのに起動ポチポチするのダルいす
678名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9f67-TwE8)
2023/05/01(月) 04:07:11.78ID:rByBmA2E0
>>674
Felica式のポストペイ(iDクイペ)はタッチ決済が普及すると苦しいだろうね。大看板のSuicaの頑張り次第だが、リーダー機器の価格低減のためにFelicaが外されたりする未来もあるかもね。
679名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9fbe-0IIR)
2023/05/01(月) 04:11:41.99ID:t+DB5OYk0
>>600
実際、ロンドン、地下鉄とバスで使ったけど、Suicaみたいに反応速くて全く問題なく使えたよ。
ついでに、福岡の地下鉄もSuicaとあんまり変わらなかったって感じたよ。実際、使ってみたことある?

>>623
え?
iPhoneSE3とかただ同然で配ってたじゃん。
俺はiPhone14pro 1TBで激高だけど、1年毎で売るとき高くで売れるから気にしてない。
680名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9f67-TwE8)
2023/05/01(月) 04:17:23.15ID:rByBmA2E0
>>679
激安で配ってたのは過去の話だな。まあ今でもSE3ならMNP2万円台で売ってるかな。
1円とかの時代とはもう話が噛み合わない。
681名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ffa3-eDYG)
2023/05/01(月) 04:51:57.89ID:BA39kD1D0
今年出る予定のiPhone 15 Pro Max 2TBは30万円台後半になるかもと言われている
ただ値段なりの価値はたしかにあるから、買う人はそれなりにいるだろう
もっともiPhoneの場合今までは2年周期で買い替える人が普通だったが、
そういった上位機種の場合は3年周期での買い替えが当たり前になっていく
ものと思われる
682名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1767-jnDg)
2023/05/01(月) 05:45:33.22ID:zodFnr9f0
>>201
au PayプリペイドでApplePayした場合はMastercard CLになる
683名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1f67-oxxF)
2023/05/01(月) 07:05:28.05ID:3iQXewUS0
>>674
世界的な流れで間も無く電子通貨の時代に突入する
いわゆるデジタル円と言われているもので、
その名の通りどこでも使える電子マネー

問題も山積みで銀行も中央銀行以外不要となるとも言われるあたりや
各国、、、特に中国が今のドルの地位を狙うべく実用化実験を行っている
684名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ff3c-o+X9)
2023/05/01(月) 07:48:45.30ID:xLc4Ec2L0
>>683
QRが頓挫する理由になってないぞ
685名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa1b-sFof)
2023/05/01(月) 07:53:08.07ID:/yzq5Ckva
クレカ自体普及しとらんのにコンタクトレスがフェリカやQR駆逐するとか
どこのアホが言うとんじゃ
686名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3793-A7w6)
2023/05/01(月) 07:55:48.41ID:+ph5NcY80
クレジットカード新規導入したはいいがNFC非対応の機種導入する店があることが問題だ
687名無しさん@ご利用は計画的に (エアペラ SDbb-UY4A)
2023/05/01(月) 08:09:44.64ID:Z3gEtvEJD
NFC対応端末なのに使えませんとか意味不明だよ
688名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM7f-I3n7)
2023/05/01(月) 08:18:50.95ID:TT12SQ1AM
>>673,675
決済検量したらワンタイムトークンを無効化とか破棄すればって書いてるけど、それやってワンタイムだろ
そもそも2回使えたらワンタイムじゃない
689名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr8b-gj4V)
2023/05/01(月) 08:31:29.60ID:AlMVtrC/r
>>688
ご尤もw
690名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1715-iuRP)
2023/05/01(月) 09:36:20.07ID:5KYcB9kg0
>>685
国内で最も利用されているキャッシュレス決済がクレカなんだが
クレカ自体普及しとらんとかどこのアホが言うとんじゃ
691名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bfcd-zK5j)
2023/05/01(月) 10:32:05.13ID:jfTWX59Q0
>>688
なので、明文化されていないからそうなっていない事業者が…とわざわざ書いた
まあTime-based One-time Passwordみたいな例もあるし有効時間内なら常に有効だっとしてもOne-timeではあるようだけどね
692名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 77c3-DzFN)
2023/05/01(月) 11:06:42.86ID:hIpE5+rI0
背後から盗撮したQRコードなんて読めるような代物なのかね?
正規のQRコードでも試行錯誤することあるのに
693名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bfcd-zK5j)
2023/05/01(月) 11:15:37.13ID:jfTWX59Q0
>>692
写真自体を利用するだけでなくて、相手のQRコードを読み取れてしまえばQRコード自体は後から作れることもできるしね
といっても、そこまでして5分以内にそれを悪用したとして正規の利用者が気づけば必ず足がつくリスクに見合ったリターンがあるのか(そんなことするやついるのかな)と思ってしまうけど
694名無しさん@ご利用は計画的に (エムゾネ FFbf-CVkx)
2023/05/01(月) 11:22:57.27ID:dO3s/Rm+F
まーたfelica脳の難癖ですか
695名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-By2c)
2023/05/01(月) 11:25:34.73ID:sTZisWuJM
FeliCa脳爺さん今日も健在だな
696名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9fbe-0IIR)
2023/05/01(月) 12:02:51.04ID:t+DB5OYk0
>>680
あの時、買ってれば良かったって話ね。回線契約いらなかったし(あってもすぐに解約できる)
なんで買わなかったの?って言いたいわ。
697名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9fbe-0IIR)
2023/05/01(月) 12:06:53.75ID:t+DB5OYk0
>>672
中国の不正の一つに、店舗用のQTコードに自分のコードをこっそり貼り付けてるってのがあったって記事あったなぁ。

「ステッカー型詐欺」だって。日本でも発生してるのかな?
QRコード読み込んで、金額入力するタイプの決済は面倒で時間かかるよねー
698名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM7f-I3n7)
2023/05/01(月) 12:14:50.26ID:TT12SQ1AM
>>691
いや、それワンタイムパスワードの生成に現在時の情報を使うってことで有効期限内複数回利用じゃないから
使い捨てじゃないのにワンタイムを標榜してたらセキュリティ対策論外じゃん
699名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bfcd-zK5j)
2023/05/01(月) 13:03:48.13ID:jfTWX59Q0
>>698
やってみれば分かるが30秒以内に同じ6桁で複数回利用可能だぞ
仕組み的に当たり前だけどさ
700名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd3f-Shrk)
2023/05/01(月) 13:23:02.51ID:mmkf4vXsd
>>697
中国で起きたのは、露店の八百屋とかで
店主が決済システムに無頓着で
閉店後の深夜に ワルが店の壁に貼ってあるQRコードを張替えまたは上張りし
客が商品を買い 決済に客が店のQRコードを読み取るユーザースキャンのコード決済(アリペイとか)を使うと
商品は出て行くが カネが店主の口座に入って来ない。ワルの口座に入る という犯罪だが
直接 客に被害は出ない。

日本の場合は、どんな零細企業 小規模な店舗で、仮にコード決済がユーザースキャン方式でも、売買時点で店のレジも同期的に連動し売買と決済の成立を確認できてるな、少なくとも俺が行った極々小さな店でも。
あと中堅チェーンのスーパーとかで、メインの決済システムは大掛かりなのを既に入れてても、あとからPayPayとかを使えるように追加した時はコード決済だけユーザースキャンになる店もあるが、その時は客が支払するまでQRコードが載ってるモノを店員は隠してるな。

むしろ日本だと 零細店に入ってるSquareとかの方が危なっかしい感じする。
701名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9793-W4WI)
2023/05/01(月) 13:50:27.46ID:9HpPczcW0
店主が、PayPayで自分のスマホに利用通知が来るまで客を待たせる店があるが、そんなことするぐらいならそのスマホで俺のQRをスキャンしてよといつも思う。
その機能、一昨年ぐらいに追加されてるはずだから。
702名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1f67-oxxF)
2023/05/01(月) 14:04:51.41ID:3iQXewUS0
>>684
頭悪いと大変だな
703名無しさん@ご利用は計画的に (スプッッ Sd3f-o+X9)
2023/05/01(月) 14:24:06.06ID:6FDn6awQd
>>702
妄想家は大変だな
704名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 77c3-DzFN)
2023/05/01(月) 14:28:34.45ID:hIpE5+rI0
【決済】PayPay、クレジットカード利用を停止へ 「PayPayカード」など除き [生玉子★]
http://2chb.net/r/newsplus/1682918577/

('A`)マンドクセ
705名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd3f-r7UM)
2023/05/01(月) 14:59:20.43ID:MWKbtVQJd
こうなるとPayPayカードで払ったほうが早いんじゃ、PayPay使わなくなるとか
706名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd3f-YsgF)
2023/05/01(月) 15:25:10.07ID:GRKpxE+Yd
PayPayご臨終と聞いて
707名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-IhMn)
2023/05/01(月) 15:43:24.93ID:r4Pm5M0jM
PayPay 終了www
708名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ffc3-4yp0)
2023/05/01(月) 15:45:55.31ID:SPFgjMLX0
PayPay終わりだろこれ
ギガ活してるからauPay改悪してくれるなよー
709名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 77c3-L3I1)
2023/05/01(月) 15:56:04.11ID:TMqqzaq+0
PayPayしか使えない店はどうなるんだろう
めんどくさいなー
710名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bfcd-zK5j)
2023/05/01(月) 16:00:36.01ID:jfTWX59Q0
>>709
どうなるかではない、おまえがどうするかだ
711名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-By2c)
2023/05/01(月) 16:05:31.88ID:sTZisWuJM
PayPayだけ対応する店なんて個人店の零細だろ
大多数のユーザーは影響ないんじゃない?
712名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-sjmC)
2023/05/01(月) 16:09:46.75ID:yXgRfDlaM
営業する時に実質V/Mのアクワイアリングなんですよ〜とか吹聴してそうだからむしろ加盟店から大ブーイングじゃないかこれ?
俺がPayPayスレで挙げたオリンピックってスーパーもそんな節があるし
713名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3793-YI8Y)
2023/05/01(月) 16:09:52.61ID:FE/Cee1B0
PayPayしか対応してないような零細店の存在がむしろ強みでは。自分もラーメン店とかで必須だし。
714名無しさん@ご利用は計画的に (エアペラ SDbb-UY4A)
2023/05/01(月) 16:25:18.50ID:Z3gEtvEJD
ライフはpaypayメルペイlineペイだからつれえわ
715名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM7f-I3n7)
2023/05/01(月) 17:02:56.58ID:TT12SQ1AM
>>699
使用済みパスワードを無効化してないならワンタイムじゃないっての
なんのために使い捨ててセキュリティを確保すると思ってるのか
定義からぶち壊すつもりかな
716名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bfcd-zK5j)
2023/05/01(月) 17:31:55.46ID:jfTWX59Q0
>>715
GoogleでもAmazonでもFacebookでもMicrosoftでもTime-based One-time Passwordに対応している好きなサービスで試してみろよ
30秒以内に同じ6桁を複数回利用可能なのはどこでも同じ
あーだこーだ言う前に自分で試せよ
717名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 571b-UTDa)
2023/05/01(月) 17:41:09.04ID:ip+ZHxD50
これも序に

PayPayカードが発行するクレジットカード(※1)以外での「クレジットカード決済」を廃止する他、「ソフトバンクまとめて支払い」「ワイモバイルかんたん支払い」での残高チャージに2.5%の手数料を導入するという
(残高チャージは月1回に限り無料)
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2305/01/news106.html

(※1)PayPayカード(旧「ヤフーカード」を含む)、PayPayカード ゴールド
718名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5767-I4sy)
2023/05/01(月) 17:45:07.54ID:TUoTFaH90
波乗り序にー
719名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM7f-I3n7)
2023/05/01(月) 18:05:16.19ID:TT12SQ1AM
>>716
まともなセキュリティ対策なら使い捨て
ただ有効期限が短いパスワードとは別物


https://direct.bk.mufg.jp/secure/otp/index.html
https://www.paypay-bank.co.jp/token/index.html
720名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr8b-gj4V)
2023/05/01(月) 18:13:45.52ID:AlMVtrC/r
>>713
クレカ、電子マネー非対応でコード決済がPayPayしか対応していない店って俺の行動範囲では数件
半年で5千円使うかどうか
この程度じゃキャッシュレスの維持のためにPayPayカードを作る気にはならないw
会社近くのうまい弁当屋は今も現金オンリーなんだよなぁ

>>716
AmazonもYahooもGoogleも複数端末でログインしようとすると別々の認証コードが届くぞ
同じ端末でクッキーを削除して再ログインし直すと新しい認証コードが通知されて旧コードは通らん
30秒以内に同じコードを複数回利用ってどうやるんだ?
721名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bfcd-zK5j)
2023/05/01(月) 18:14:59.12ID:jfTWX59Q0
>>719
まさか自分がまともで、GoogleやAmazonや FacebookやMicrosoftがまともではないと思っているのか面白い人ですね
まあそれはいいとしてOne-timeと銘打っていたとしても有効時間内に複数回利用可能なものは普通に存在するということは理解できたということですね?
722名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bfcd-zK5j)
2023/05/01(月) 18:17:44.64ID:jfTWX59Q0
>>720
Time-based One-time Passwordの話な
認証コードが「届く」のは別の認証
723名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM7f-I3n7)
2023/05/01(月) 18:26:17.64ID:TT12SQ1AM
Authenticatorみたいなもんの話ならあれはパスワード生成と確認のための仕組みだぞ
ドングルが生成したパスワードを「ワンタイム」にするかどうかは認証する側の問題だ
銀行はきちんとそれを行い利用済みパスワードを無効化する
724名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr8b-gj4V)
2023/05/01(月) 18:32:39.98ID:AlMVtrC/r
>>722
ごめん、Google Authenticatorみたいな奴のことね
全然使ってないw
725名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bfcd-zK5j)
2023/05/01(月) 18:39:43.70ID:jfTWX59Q0
>>723
PayPay銀行のカード型トークンって持っていないから試せないのだけど、有効期限内でも本当に1回目しか使えなくなっているの?
MUFGは仕組みが違うので別として
某銀行のトークンはGoogleなどと同様に複数回通るよ
726名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3728-YSHP)
2023/05/01(月) 18:43:50.77ID:Oom+hwRu0
>>705
PayPayだけは使える個人店では利用せざるを得ない
それ以外だと完全に利用する価値が
727名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-sjmC)
2023/05/01(月) 18:45:56.95ID:yXgRfDlaM
それならもう現金でいいやってなるわな
俺はあと払い出来るから使えれば使うけど
728名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr8b-uvLt)
2023/05/01(月) 18:47:33.41ID:HGSE2fq1r
まとめて支払いの初回チャージが無料のうちはまだまだ戦える。
729名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM7f-I3n7)
2023/05/01(月) 19:02:30.75ID:TT12SQ1AM
>>725
ふーん、その銀行が「1回しか使えない」と表記して複数回パスワードが通すような法螺吹きなら銀行として終わってるよな
もうどこの銀行か名前だした方がいいだろ
「某」なんて庇いだてしてやる必要ないじゃん
730名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sdbf-JlXl)
2023/05/01(月) 19:47:25.27ID:/CLBwv+Sd
paypayしか使えない店って大抵こっちがQR読む店だからLINEpayのチャージ&ペイ経由でやればクレカで払えるんだがそっちも塞がれるんだろうな
731名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9793-uvLt)
2023/05/01(月) 19:50:24.26ID:9HpPczcW0
>>730
あれってLINE Payカードと密墨ぐらいでしょ?
732名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd3f-jnDg)
2023/05/01(月) 20:04:54.49ID:TYy7Ltdod
これくらいの反応速度になるのか…
https://youtube.com/shorts/qXoQ8A6IAWI
733名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-sjmC)
2023/05/01(月) 20:07:37.39ID:yXgRfDlaM
PASMO使うだけあって改札機もオムロンなんだな
734名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9f67-TwE8)
2023/05/01(月) 21:04:15.73ID:rByBmA2E0
>>717
まとめて支払い塞がれるかー。残念、MNPしよっと。
735名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9793-uvLt)
2023/05/01(月) 21:05:41.94ID:9HpPczcW0
>>734
毎月初回は無料やで
736名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9793-Qkfy)
2023/05/01(月) 21:13:51.07ID:nbyHDhSq0
TOTPは普通の実装なら一度「通した」トークンは失効させるんでは?
737名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d7d6-9fk0)
2023/05/01(月) 21:26:31.95ID:b58wdwil0
NFC決済塵滓のFeliCa安置が常にうるさいけれども
EMVコンタクトレスだって
やれこの加盟店(店舗や交通機関)はVだけでJやMはダメとか
やれこのスマホではこのイシュアのこのブランドしか登録できません他はダメですとか
てんでバラバラで話にならない この点店側もスマホ側もiD対応ならバシッと
QUICPay対応ならバシッと決まるおサイフケータイの方に一日の長があるわな
(なおどっちもデビプリはガソスタで使えませんとかQUICPay/+対応非対応の
マイナーな非互換性はあったけどもな)
738名無しさん@ご利用は計画的に (エアペラT SDbb-CVkx)
2023/05/01(月) 21:41:15.39ID:Z3gEtvEJD
つまりfelicaは何が使える使えないがちゃんと書いてあるから最強!NFCはちゃんと書いてないからゴミ!ってこと…?
最早性能とか機能云々の話じゃないやん…felica脳の難癖探す執念ヤバすぎるだろ…
739名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sdbf-/4FV)
2023/05/01(月) 22:17:18.24ID:lJdaRLGjd
好きなん使えばいいだけなのにぐちぐちいつまでやってんの君たち
740名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-PfZg)
2023/05/02(火) 00:18:32.76ID:+TSHe7xrM
そのvisaタッチでどの電車も乗れるってすげーとは思うけどアジアで導入してる国あるの?
suicaとどう折り合い付けるのか謎だけど増えてはほしいよね
741名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1f67-oxxF)
2023/05/02(火) 01:07:09.17ID:g1rXj/td0
そもそもAriPayベースのPayPay使う事自体がナンセンスというか
試算管理に中華系忍ばせる危機管理が理解できない
742名無しさん@ご利用は計画的に (JPW 0H8b-KxzO)
2023/05/02(火) 07:06:25.55ID:WODrqg40H
>>740
コロナ前からシンガポールの地下鉄は使えた
743名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d7d6-9fk0)
2023/05/02(火) 09:33:27.27ID:ir+zm9lF0
エアペラの日本語読解力が低すぎて草まみれこれだからNFC塵滓は
744名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d7d6-9fk0)
2023/05/02(火) 09:38:35.07ID:ir+zm9lF0
>>717
元々ハゲペイにクレカ登録なんて色んな意味でヤバ過ぎてやってなかったから
問題なかった デビプリですら登録した記憶ない
745名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ffb7-fitb)
2023/05/02(火) 09:39:27.32ID:8UpM5r4a0
PayPayの改悪で色々調べてたらPayPayカード作りたくなって作ってしまったw
VISAカードだけ持ってなかったからVISAを選べるのが決め手になったんだけど、
後払いの仕組みを手続きが済んでから理解。
チャージしたいだけの人なら後払いだけでも良いんだな。
746名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d7d6-9fk0)
2023/05/02(火) 09:47:09.01ID:ir+zm9lF0
iuRPはタッチ決済ガフキュウシタラーガフキュウシタラー
と四六時中絵に描いた餅でうるさいけれども
EMVコンタクトレスだって
やれこの加盟店(店舗や交通機関)はVだけでJやMはダメとか
やれこのスマホではこのイシュアのこのブランドしか登録できません他はダメですとか
てんでバラバラで話にならない何時になったら国内でタッチ決済ガフキュウスルノー???
747名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d7d6-9fk0)
2023/05/02(火) 09:58:06.58ID:ir+zm9lF0
クレオタとかじゃなくて609みたいな一般人の感覚だと

EMVコンタクトレスが
やれこの加盟店(店舗や交通機関)はVだけでJやMはダメとか
やれこのスマホではこのイシュアのこのブランドしか登録できません他はダメですとか
挙げ句の果てにApple pay Google pay にカード登録してたらやれこのカードは
QUICPayでしたこのカードはコンレスでした店舗側サービスと一致しないから使えませんとか
てんでバラバラで話にならない
何時になったら国内でタッチ決済ガフキュウスルノー???
748名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM7f-I3n7)
2023/05/02(火) 10:14:31.52ID:IbcEdUAKM
>>609はFeliCa非対応の店だったから適当にかざしてみたらなんかタッチ決済で払えてたみたいだ、という話なんだからタッチ決済は十分に普及してるってことじゃねえの?www
749名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1715-iuRP)
2023/05/02(火) 11:01:57.72ID:4XvRs9Fi0
>>746
実際現状まだまだ使いづらいのは事実だけどインバウンドニーズやコスト面を考えても遅かれ早かれ普及は必然
まずは改札でVISAタッチが使えるようになれば比例してユーザーも導入する店も加速度的に増えるだろうからそれが普及の目安かな
750名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3793-wsM6)
2023/05/02(火) 11:03:54.71ID:Iv3qxNAg0
タッチ決済はカードの方はもう標準搭載になりつつあるからあとは事業者への普及が待たれる
751名無しさん@ご利用は計画的に (スップ Sd3f-lb4a)
2023/05/02(火) 11:17:38.73ID:LutyVFSrd
まーたfelica脳が発狂してる…
まるでfelicaは最初から利用者も事業社も完璧に把握してて問題なかったみたいな言い分を臆面なく言えるってどうなったらこうなるんだ…
752名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr8b-uvLt)
2023/05/02(火) 11:21:42.29ID:1qxUjG8Ur
よっぽど『feliCa脳』って言葉がお気に入りなんだね、ぼくちゃんは。
753名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d7d6-9fk0)
2023/05/02(火) 11:23:16.73ID:ir+zm9lF0
>>749
オソカレハヤカレタッチ決済ガフキュウシスルー
オソカレハヤカレタッチ決済ガフキュウシタラー
んで何時になったら国内でタッチ決済ガフキュウスルノー???
てんで話にならない
754名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ff3c-GGup)
2023/05/02(火) 11:56:04.77ID:q3j3sVFb0
タッチがフキュウって
端末側とカード側あって端末側については
今使ってるカード決済端末が更新のタイミングになれば
基本的に対応端末導入するって話だろ

物理カードも提携カードで搭載遅れもあるが
大体のカードは使えるやろ

スマホ対応はVTSやMDES 泥HCEの課題解決には
まだまだ時間かかるやろな

と言うことで
泥でVISA以外のブランドが対応(三井住友のMASTER)とか
JCB/amexが泥対応
イオンカードVISAがApple pay(Google Pay)対応かつお客様感謝デー対応

でフキュウと認めてもでいいんじゃね (イオンカードはワイ個人的な基準やが)
755名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1715-iuRP)
2023/05/02(火) 12:20:09.58ID:4XvRs9Fi0
>>753
最後の一文に普及の目安ってわかりやすく書いてんのに文盲のバカには難しすぎて読めなかったか?
756名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 379c-hzXf)
2023/05/02(火) 13:09:19.18ID:0T4vpsEN0
盛り上がってますね。
757名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-hzXf)
2023/05/02(火) 13:25:36.52ID:Fw38YjW+M
クレカで払うと身を切られる思いがするけどプリペイドのSuicaとかで払うとそうでもないという感覚
精神衛生上はプリペイドの方がいいかも
758名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ff80-eDYG)
2023/05/02(火) 14:34:55.16ID:xARLtjZp0
コストコでスマホでのタッチ決済ができない件の理由を質問したら
ありったけの部署をたらい回しにされてようやく大凡のことがわかった

より良い顧客体験がどうだのこうだのの外資企業にありがちな回りくどい
独特な口調だったけど、要するにAndroidでのGooglePayで不正利用が
あったからだとのこと
iPhoneのApple Payではまったく問題が無いのはわかっているが、顧客の
なんたらのなんたらを考慮しまたレジでのオペレーション?とかの都合を
考えるとスマホでのタッチ決済を一律に使用不可とするしか無かった、と

ただしカード現物でのタッチ決済は可能だし、仮に差し込んだとしても
暗証番号の入力は求めないので、顧客のなんたら価値は損ねないと
我々は信じているなんちゃらかんちゃら、と
759名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr8b-uvLt)
2023/05/02(火) 14:36:27.69ID:1qxUjG8Ur
AndroidのGooglepayの不正利用って、海外客か?
ひょっとして海外の事例だったりするのかな?
760名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr8b-uvLt)
2023/05/02(火) 14:37:17.15ID:1qxUjG8Ur
今現在、日本のGooglepayは、MASTERは対応してないよね?
761名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 77c3-L3I1)
2023/05/02(火) 14:40:16.28ID:xJ2C3lmp0
Google PayってVISA以外のタッチ決済対応してないの?
762名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ ff80-eDYG)
2023/05/02(火) 14:41:20.37ID:xARLtjZp0
>>760
不正利用されたって言ってるくらいだからできるんじゃねーの?
知らんけど
https://www.mastercard.co.jp/ja-jp/personal/features-benefits/googlepay.html
763名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 77c3-DzFN)
2023/05/02(火) 14:42:49.05ID:zyWpqBYG0
>>760-761
つ 住信SBI鱒デビ
764名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 37f3-hzXf)
2023/05/02(火) 15:06:28.16ID:IpPpg9hE0
ポストペイの方がお得な感じはあるかもね。
765名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5767-AKDU)
2023/05/02(火) 15:11:48.65ID:VJk1NYs50
>>761
VISAでも三井住友とかエポスとかの一部だけ
俺は一旦revolutに通してやってる
766名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MM7f-I3n7)
2023/05/02(火) 16:10:04.85ID:iR7i4UjgM
まあGooglePayはHCEだからねえ
ブランド側のトークナイゼーションは金がかかるから使いたくないが、
自前でHCEのクラウド側を用意するほどのやる気も金もない
どうにもならんわな
767名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5715-nlae)
2023/05/02(火) 23:07:49.81ID:vjij05ma0
>>762
デマだろこのリンク先
GooglePayへの登録方法詳細動画ひらくとApplePayの動画出るし
768名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9793-LtQm)
2023/05/03(水) 00:06:04.76ID:dAk66vMU0
日本発行のカードでGooglePayでMasterコンタクトレス出来るのって住信SBIのMastercardデビットしかなくね?
Mastercardブランドクレカは全滅だった気がする
769名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-A7w6)
2023/05/03(水) 00:30:37.51ID:p8td8ZwkM
mufgキャセイパシフィックMasterCardゴールドのApple Pay対応頼むわ
770名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3793-wsM6)
2023/05/03(水) 00:31:14.10ID:p/SICM3m0
うんだからそれを書いてくれてる人が上にいるじゃん
771名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa1b-wsM6)
2023/05/03(水) 00:35:22.69ID:uu5A3daea
三井住友カードはわかりやすいねAppleとGoogleでどっちに登録しても機能が変わらない
一方でしかFeliCaが使えなかったりタッチ決済が使えなかったりしない
772名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ff3c-GGup)
2023/05/03(水) 00:47:14.34ID:kr/TfT2d0
>>771
そりゃーオマエの頭の中では
三井住友のMASTERが無い事になってるからな
773名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5715-nlae)
2023/05/03(水) 00:56:26.26ID:cpf0NKyi0
中山エミリCMの時代で情報が止まってるんだ
三井住友VISAカード♪
774名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d718-tnbo)
2023/05/03(水) 08:38:42.96ID:jVKj/L4A0
モバイルICOCA早く更新しないかな
オートログインとウィジェットくらいは最低限つけて欲しいよ
775名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MMcf-A7w6)
2023/05/03(水) 16:49:19.73ID:RuVQ/n7uM
中山エミリのCMの頃にはマスターカード取り扱ってたでしょ
776名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sdbf-A7w6)
2023/05/03(水) 20:32:41.93ID:YSxWLuYed
>>770
はい?
誰に言ってるの?
777名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MM7f-I3n7)
2023/05/03(水) 20:35:11.76ID:YDSqsNVZM
常識的に>>768だろ
778名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sdbf-A7w6)
2023/05/03(水) 20:40:20.25ID:YSxWLuYed
>>777
Googleペイの話なんてしてないけど
Appleペイって書いてるだろ
779名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MM7f-I3n7)
2023/05/03(水) 20:45:49.42ID:YDSqsNVZM
だから768、770ともにGooglePayの話をしてるんだろ
そもそも769、770のレス間隔は40秒弱しかないのだから常識的に考えて>>770>>768へのレスだろう

大丈夫か?
780名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sdbf-A7w6)
2023/05/03(水) 20:55:00.12ID:YSxWLuYed
>>779
40秒後だろうが40分後だろうがアンカ付けろよ
常識だ
781名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MM7f-I3n7)
2023/05/03(水) 20:56:45.53ID:YDSqsNVZM
お疲れさんw
782名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bfcd-zK5j)
2023/05/03(水) 20:58:20.14ID:Pb61Nrza0
ものすごく頭悪いやつがいるってことは分かった
783名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sdbf-A7w6)
2023/05/03(水) 21:02:35.23ID:YSxWLuYed
>>781
アンカ付けられない奴は死ね
784名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MM7f-I3n7)
2023/05/03(水) 21:09:51.36ID:YDSqsNVZM
>>782
無関係の他人でもすぐ分かったのにねえ


あ、アンカー付けといたよwww
785名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sdbf-A7w6)
2023/05/03(水) 21:21:40.96ID:YSxWLuYed
>>784
いいからサッサと死ね
786名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MM7f-I3n7)
2023/05/03(水) 21:38:15.35ID:YDSqsNVZM
>>770>>768宛だと他人ながらすぐ分かったから教えてあげたのに悪態つかれるとはなwww
787名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9793-uvLt)
2023/05/03(水) 21:50:34.97ID:6qczLSTz0
コンタクトレスさえ存在しなければこのスレがこんなに荒れることもなかったのに…
788名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ff80-gj4V)
2023/05/03(水) 22:18:26.04ID:WUtnzbvx0
コンタクトレスではなくアンカーレスで荒れてるのかw
789名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sdbf-A7w6)
2023/05/03(水) 22:26:42.34ID:YSxWLuYed
>>786
そうだったのかw
790名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sdbf-A7w6)
2023/05/03(水) 22:28:04.85ID:YSxWLuYed
>>787
ワロタw
元はといえばコンタクトレスの話題だからな
791名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bfcd-zK5j)
2023/05/03(水) 22:29:21.56ID:Pb61Nrza0
いや、今気づいたんかーい
792名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5716-Shrk)
2023/05/04(木) 08:04:44.07ID:N0/xY/Q20
AQUOS Xperia arrowsなど国内メーカースマホだけでなく
iPhoneやGoogle Pixelなど欧米スタンダードモデルだけでなく、最近は韓Galaxyも
携帯キャリアショップで1円で売ってるローエンドの中華スマホでも
日本で発売されてるスマホの大半にはFeliCaが搭載され、電子マネー使える。

タッチ決済(コンタクトレス)も電子マネーと共存して行けば良いだけ。
じゃあインバウンド外人はどうする? とは言え、殆どの訪日外人は交通系ICを持ってるよ。
全国どの会社の電車 バス そしてタクシーでも大半 使え、小さな買い物や飲食もできるから、こんな便利な旅行ツールは外国にもなかなか無い。
793名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa1b-sFof)
2023/05/04(木) 08:08:48.68ID:py3dQO34a
何故か老人向けスマホにはおサイフのせないから
マイナンバーカードも入れられないっぽい
なんとかしてほしいものだ
794名無しさん@ご利用は計画的に (エアペラ SDdf-UY4A)
2023/05/04(木) 08:34:22.56ID:V87vxTtuD
先のマイナン騒動思い出せよ
ジジババにそんなもん与えたら色んな所が対応に迷惑するだろ
795名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM6b-yLsU)
2023/05/04(木) 09:08:04.00ID:WQiXdyHDM
visaタッチが普及すれば
visaクレカ visaプリペイド visaデビット
全部使えるから交通系icなんか要らんと思うけど

還元とか無視した場合ね
796名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MMcf-NkNR)
2023/05/04(木) 09:23:44.30ID:uMzgNBtjM
かんたんスマホの類にFeliCa載せてもキャリアショップとスーパーのレジが迷惑するだけだから。
797名無しさん@ご利用は計画的に (スッップ Sdbf-lb4a)
2023/05/04(木) 09:33:49.20ID:ZBpTIPmcd
>>795
対応カードとかわかりにくい!
felicaはJR東の収益源!

はい論破
798名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW ff3c-o+X9)
2023/05/04(木) 09:51:07.88ID:ol3B8aZW0
>>795
まず首都圏の鉄道会社と立ち食いそばとラーメン屋を陥落させてから出直して下さい
799名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9793-W4WI)
2023/05/04(木) 09:52:23.73ID:4iZlqZ7T0
>>795
でさあ、それは、いつ普及するの?

頭の悪いコンサルが描く実現性無視の将来構想みたいなもんだよそれ。
800名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sdbf-2xhb)
2023/05/04(木) 10:29:03.87ID:NJnRVbD8d
彼は交通系もふくめて普及すれば、って言ってるんちゃう?

俺は当面無理だと思うしそもそもオールオアナッシングって考え方そのものが非現実的だと思ってるけど
801名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1715-iuRP)
2023/05/04(木) 11:01:37.98ID:yYK/f6ds0
>>799
交通系ICをなくすのは難しいけど国内でも既にVISAタッチ可能な改札の導入は始まってるから普及自体は時間の問題だろ
802名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM7f-tnbo)
2023/05/04(木) 11:08:31.31ID:CPPhRWFYM
別に無理して普及させなくてもFeliCaでいいじゃん
買い物するのに何の問題がある
803名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa1b-sFof)
2023/05/04(木) 11:12:10.86ID:py3dQO34a
東京五輪でブレークする予定が無観客になり
かつ金まみれ大会なのが露見してスポンサーは踏んだり蹴ったり
それに懲りず大阪万博で場内決済独占とかやらかしそうだけど
まあ普及なんか絶対しないと断言しておこう
>どことはあえて言わんw
804名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MM7f-I3n7)
2023/05/04(木) 11:25:39.05ID:rkuoDofuM
既に糞みたいに外国人観光客だらけじゃん
805名無しさん@ご利用は計画的に (ワントンキン MM7f-tnbo)
2023/05/04(木) 11:44:03.93ID:CPPhRWFYM
ようやくPayPay等のキャッシュレスが広まってきた感があるけどこのスレの人間とは違って未だに世の中の大部分が現金派だからな
だからEMVコンタクトレスを普及させるのは難しい
806名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa1b-mdw5)
2023/05/04(木) 12:31:54.56ID:C86hHQ5Ma
ただ改札で使えるってだけの理由で導入コストも高くてチャージもクソだるいSuicaが決済方法としてここまで確立したんだからJRが動けばコンタクトレスの普及は容易
807名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9793-uvLt)
2023/05/04(木) 12:35:43.47ID:4iZlqZ7T0
>>806
しかしそのJRはSuicaを手放したくない。
808名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW b762-V4a/)
2023/05/04(木) 12:42:01.84ID:OpYRvnfL0
近所のスーパーが去年リニューアルしてセルフレジ導入したんだけど現金のみのセルフレジで困惑している
電子マネーやクレカは少数の有人レジで使えるが、なぜ今どきセルフレジが現金のみなのか…
リニューアル前は全レジ電子マネー・クレカ使えてたのに

もう一つの近所のドラッグストアスーパーは現金のみを変える気ないみたいだし
地方はなかなか電子マネーの普及進まないなあ
牛歩でしか増えない
じいちゃんばあちゃん多い町だけどセルフレジ使えてるし、電子マネーも使いだしたら便利なの気づいてずっと使ってるんだよ
だからまず店が使えるところ増えてほしい
809名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MM7f-I3n7)
2023/05/04(木) 12:47:32.31ID:rkuoDofuM
精算機でキャッシュレス決済させるとまごつく客が出てきて店員奔走、他の客もトラブって〜結局全て埋まって流れないという本末転倒な問題が起こるからな
自動精算は現金のみ、キャッシュレスは有人でというやり方はある
810名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bfcd-zK5j)
2023/05/04(木) 12:48:59.96ID:gWPpCodW0
>>807
Suicaを手放したくないとしてもFeliCaには固執しない
811名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9793-W4WI)
2023/05/04(木) 12:49:43.80ID:4iZlqZ7T0
近所のスーパー(万代)はセミセルフ。
セミセルフの機械に案内されるのは現金客のみ。キャッシュレス客はレジで対人で処理。
ところが入れてる機械がステラなものだから、機械が受け入れ態勢になるまでに時間がかかる。
しかもQR客だと、あの世界一使いづらいストアスキャンになるからますます時間がかかる。

あれどうにかしてくれ。
つか、ステラとTECはキャッシュレスの阻害要因だ。
812名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9793-W4WI)
2023/05/04(木) 12:50:21.19ID:4iZlqZ7T0
>>810
あなたがEMVコンタクトレスに固執してるだけに見えます。
813名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bfcd-zK5j)
2023/05/04(木) 13:02:30.07ID:gWPpCodW0
>>812
Suicaはいずれ脱FeliCaしてNFC化すると思っているけど、EMVコンタクトレス化するとは思えない
814名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bfcd-zK5j)
2023/05/04(木) 13:08:14.19ID:gWPpCodW0
>>813
もしくはNFC化はスキップして、タッチレス改札・ゲートレス改札に特化するかもしれない
815名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9793-uvLt)
2023/05/04(木) 13:20:02.21ID:4iZlqZ7T0
>>814
その方があり得る未来かもな。
816名無しさん@ご利用は計画的に (スッププ Sdbf-xoW7)
2023/05/04(木) 13:24:31.72ID:FV7p38U4d
>>810
Felicaに固執してるからNFC搭載グローバルスマホにFelicaも組み込まれる様
モバイルNFCフォーラムにロビー活動して認めさせたんじゃん
817名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bfcd-zK5j)
2023/05/04(木) 13:43:03.59ID:gWPpCodW0
>>816
うんうん、その当時は固執する価値があったんでしょうね
818名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3793-RcMr)
2023/05/04(木) 13:52:20.12ID:TpTGb2M60
何か気持ち悪いのが湧いてるw
819名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9793-LtQm)
2023/05/04(木) 14:31:07.30ID:p5wN169v0
海外だってその地下鉄でしか使えんICカードしぶとく残ってるし残るんじゃね?
820名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 377f-TVxg)
2023/05/04(木) 14:38:18.71ID:9ifvPJl00
>>811
家から一番近いスーパーはTECのレジにFeliCa専用リーダーと無線で動くクレジットカードのリーダーとレーザーでバーコード決済アプリの画面読み取るのが合体の機械置いてある。
TECのレジは買う商品のバーコード読み取る所のスキャナーでバーコード決済アプリ読み取れるのに
いちいちスキャナーの起動を待って、充電台から取ってスキャナーに搭載の読み取りレーザーをスマホ画面にかざして、読み取り機とレジの通信待つのが面倒。
ちなみに、セルフレジはキャッシュレス決済専用で、有人レジはセミセルフで現金も使える仕様。
821名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9793-W4WI)
2023/05/04(木) 14:47:43.71ID:4iZlqZ7T0
>>820
ロイホにあるあの機械だろ?

あれ、読み取り精度悪いよなぁ。
822名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9793-W4WI)
2023/05/04(木) 14:49:17.23ID:4iZlqZ7T0
この中継、ジータスと同じところが作ってる?
823名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9793-W4WI)
2023/05/04(木) 14:49:24.59ID:4iZlqZ7T0
誤爆
824名無しさん@ご利用は計画的に (パナファーイW FAcf-QmTt)
2023/05/04(木) 14:51:48.50ID:Qvqrn59UA
>>806
Suicaが普及したのは前払いだからだよ。
後払いのPiTaPaの普及が比較的遅れたのを見れば明白。
日本人の大部分は後払いが嫌いであって、この板の人間は自分も含めてだが変態なの。
それ理解できれば例の奴が言うコンタクトレスがFeliCaを蹴散らすはずだなんてあり得ない。
825名無しさん@ご利用は計画的に (エアペラT SDdf-CVkx)
2023/05/04(木) 15:11:09.68ID:V87vxTtuD
>>824
それいうならクレカもデビットが圧倒的に普及してないとおかしくね?
826名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9793-W4WI)
2023/05/04(木) 15:12:19.53ID:4iZlqZ7T0
>>825
改札と違って、現金で全然不便しないから。
827名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9793-W4WI)
2023/05/04(木) 15:13:46.41ID:4iZlqZ7T0
Twitterとか見てても、コンタクトレス礼賛してるのは学生さんが多いんだよな。
そういう連中は、ステラも単に多機能というだけで賞賛してる。

まともに社会に出たことがないスネかじりだから、実用性とかそういうことがまるで視野にないんだよ、
828名無しさん@ご利用は計画的に (エアペラT SDdf-CVkx)
2023/05/04(木) 15:16:39.89ID:V87vxTtuD
>>826
いやfelica脳内補完が凄すぎて全く意味が分からんのやが
829名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 17ca-By2c)
2023/05/04(木) 15:19:34.01ID:3aER0Hgz0
いいかい学生さん...
830名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9793-LtQm)
2023/05/04(木) 15:20:58.32ID:p5wN169v0
現金払いは不便すぎる
俺の財布が重くなっていってる
831名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9f15-Jgz7)
2023/05/04(木) 15:27:10.87ID:Ms3VIgvW0
いいかい学生さん、QUICPayをな、QUICPayをいつでも口真似できるくらいになりなよ。
それが、クレオタハマりすぎも浅すぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。
832名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-sjmC)
2023/05/04(木) 15:27:16.04ID:soBvHiwfM
(   ´・ω・`   )とんかつ定食に唐揚げ足すと丁度いいよね
833名無しさん@ご利用は計画的に (エアペラT SDdf-CVkx)
2023/05/04(木) 15:48:34.79ID:V87vxTtuD
>>830
キャッシュレスやから小銭溜まらんやろとかいうけどキャッシュレスやからこそ不意に発生した小銭を処理する機会が無いんよな
834名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM6b-yLsU)
2023/05/04(木) 15:49:01.73ID:WQiXdyHDM
Suicaが普及する前は定期券だったから
鉄道系だけはキャッシュレス先行してたんだよね

その鉄道系がvisaタッチの実証実験始めてるって話なんだけど
835名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa1b-mdw5)
2023/05/04(木) 15:52:27.37ID:ql1GNeJAa
>>824
バカかよ
前払いだろうが後払いだろうが改札で使えるようになれば駅周辺の店は決済対応するんだから関係ないわ
836名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa1b-sFof)
2023/05/04(木) 15:54:15.40ID:tLI7t+pqa
そんなんキャッシュレス言うたら回数券の類は大昔からありまんがな
837名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9793-W4WI)
2023/05/04(木) 15:54:16.35ID:4iZlqZ7T0
>>835
PiTaPaの事例を知らないの?
838名無しさん@ご利用は計画的に (エアペラT SDdf-CVkx)
2023/05/04(木) 15:57:18.06ID:V87vxTtuD
>>837
まるで普及してないならともかく遅れたから糞!って難癖でしかないだろ
839名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9f67-TwE8)
2023/05/04(木) 15:58:19.07ID:tkk9epAN0
>>824 >>826

Felicaの認証方式と、チャージ方式のプリペイド・ポストペイの話がごっちゃになってるな。

Suicaが普及した理由がプリペイドだからということであればFelicaは関係ないな。

Suicaがクラウド認証に切り替わる際にFelica改札や端末リーダーを縮小や切り捨てしてもSuicaはプリペイドだから強いままって理論ならそれでいいし、でもFelicaに未来はあまりなさげ。
840名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9793-W4WI)
2023/05/04(木) 15:58:20.18ID:4iZlqZ7T0
>>838
何言ってるの?
普及率低くて、仕方なく関西私鉄はICOCAも並行導入してるんだけど。

馬鹿だから、直前のレスを参考にすることしかできないの?
841名無しさん@ご利用は計画的に (エアペラT SDdf-CVkx)
2023/05/04(木) 16:03:46.67ID:V87vxTtuD
>>840
???????
首都圏私鉄はsuica仕方なく平衡導入してるのか??????
842名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9793-W4WI)
2023/05/04(木) 16:09:18.28ID:4iZlqZ7T0
>>841
ポストペイ最初から導入してないじゃん

つか、何も知らないクセに難癖だけ付けてくるんだな。
843名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1715-iuRP)
2023/05/04(木) 16:10:02.99ID:yYK/f6ds0
前払い式の交通系ICより後払いのクレジットカードの方が圧倒的に普及してるんだよなぁ
844名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9793-W4WI)
2023/05/04(木) 16:10:36.36ID:4iZlqZ7T0
首都圏私鉄はSuica売ってないけど、関西私鉄は最初はPiTaPaだけだったけど、後にICOCAも売るようになったんだよ。

会話に参加するなら、その程度の最低限の知識は持っておいてくれないと時間の無駄だよ、学生さん。
845名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bfcd-zK5j)
2023/05/04(木) 16:12:00.42ID:gWPpCodW0
PiTaPaは発行するのに専用クレカを発行するに等しい手続きが必要だから普及しなかったんだと思うの
保証金制のものもあったがあれも煩雑すぎたし
利用者にとってはプリペイドかポストペイかが問題だったのではなく、発行に必要な手続きの問題でしょう
846名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9793-W4WI)
2023/05/04(木) 16:13:51.03ID:4iZlqZ7T0
>>845
まあ、最初のアプローチが悪すぎた。
PiTaPaベーシックをかくしておいて、鉄道会社系の商業施設提携カードばかり前面に推してたからな。
847名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW d718-tnbo)
2023/05/04(木) 16:18:52.45ID:oyUVmgiZ0
PiTaPaが普及しない理由

848名無しさん@ご利用は計画的に (エアペラT SDdf-CVkx)
2023/05/04(木) 16:19:46.04ID:V87vxTtuD
つまりNFCのクレカはみんな持ってるから問題ないよな?
後払いとかそういう問題じゃ無くね?
849名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9793-W4WI)
2023/05/04(木) 16:27:41.20ID:4iZlqZ7T0
>>848
クレカで定期登録できるシステム組むの?
850名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9793-W4WI)
2023/05/04(木) 16:28:40.92ID:4iZlqZ7T0
とにかく、どうしたらFeliCaを排除できるかということしか考えてないから、トンチンカンな発言ばかり出てくるんだよ。

恥ずかしい。
851名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bfcd-zK5j)
2023/05/04(木) 16:34:23.81ID:gWPpCodW0
>>849
それを実現できるようになるところがチケット情報/定期券情報をクラウド上に持つクラウド型改札の真価なんとちゃいますの
どこまでやるかは鉄道事業者次第だけどさ
852名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9793-W4WI)
2023/05/04(木) 16:35:39.39ID:4iZlqZ7T0
>>851
うん。技術的に可能。でも各クレカ会社との連携が必要。結構めんどくさくない?

それよりモバイルSuicaにチャージさせた方がよっぽど楽でしょ。
853名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9793-W4WI)
2023/05/04(木) 16:36:42.16ID:4iZlqZ7T0
とにかく、せっかくJREに手数料がドカドカ入ってくるビジネスモデルを構築できてるのに、なんでそれを捨てなきゃいかんのよ。
854名無しさん@ご利用は計画的に (エアペラT SDdf-CVkx)
2023/05/04(木) 16:38:45.07ID:V87vxTtuD
>>849
だからなんでパーフェクトじゃないと許さん!ってなるんだよ
JR東が一部QR導入してるのは完全上位互換見越してるわけじゃないだろあくまで手段の一つ
俺の最強のfelicaの完全に上位互換じゃねえと認めんってfelca脳になってるじゃん
855名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9793-uvLt)
2023/05/04(木) 16:39:29.89ID:4iZlqZ7T0
馬鹿の一つ覚え
856名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-By2c)
2023/05/04(木) 16:46:54.99ID:je9y7B4UM
それがのちのFeliCa脳おじさんである
彼は最後までFeliCa脳と叫ぶことだけに生涯を捧げた
857名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9793-W4WI)
2023/05/04(木) 16:51:32.91ID:4iZlqZ7T0
まともなIMEなら「ふぇりか」って入力したらFeliCaと変換されるけど、彼は手打ちなんだな。
858名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MM7f-I3n7)
2023/05/04(木) 17:16:12.61ID:rkuoDofuM
>>843
たかだか電車乗るんに書類書いてクレカの審査みたいなん受けるのダルすぎやんwww、って理由でPiTaPa死んだんだよね
それならもう持ってるクレカで乗らせんかいダボォ!ってなる
859名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr8b-gj4V)
2023/05/04(木) 17:31:37.66ID:QgHXRu0ar
>>858
PiTaPaってETCカードみたいだね
ETCは車やバイク持ち前提だから一定の資力があるだろうけど、電車は無職や学生等の無資力者も使う点が異なるがw
860名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9793-W4WI)
2023/05/04(木) 17:37:28.44ID:4iZlqZ7T0
>>859
しかもETCは持ってないと不便すぎるけど、PiTaPaの場合、別になくても磁気定期でいいやってことになる。
当時はまだ磁気プリペイドも健在だったし。
861名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-sjmC)
2023/05/04(木) 17:39:07.72ID:soBvHiwfM
一応預託金制PiTaPaが有って審査落ちる人でも使えるんだけど限度額の4倍の預託金が居るからクソ使い辛いんだよね
5万円/月にするのに20万円預けないといけないからそりゃICOCAでいいやってなる
862名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ d701-u9XU)
2023/05/04(木) 17:40:17.89ID:XnMi9LPO0
PiTaPaは消える前に作っておかないと
863名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9793-W4WI)
2023/05/04(木) 17:43:45.06ID:4iZlqZ7T0
>>861
預託金PiTaPa、新規申し込み終了したしな。

今は、PiTaPaベーシックをスマホ一つで申し込みできるというのをアピールしてる。

大阪の地下鉄はPiTaPa使わん方がどうかしてるという状況だから、大阪市内ではそれなりに普及してるが。
864名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-sjmC)
2023/05/04(木) 17:49:47.41ID:soBvHiwfM
>>863
もう作れないのか
私鉄がICOCA導入したから役目を終えたって感じだな
865名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr8b-gj4V)
2023/05/04(木) 18:08:25.52ID:QgHXRu0ar
>>860
新幹線定期券で通勤してるけど、IC定期券になったのはほんの2年前
それまでずっと磁気定期券だったw
東海エリアに住んでると、磁気定期券の紛失したら再発行不可で再購入という糞仕様から脱出できただけで満足できるw
866名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3793-fitb)
2023/05/04(木) 19:28:49.65ID:2LJdAU+50
>>810
>>816

>>457にあるICカードにデータを記録しない「新しいSuicaサービス」の導入を目指している時点でJR東はFeliCaに固執していないんだよね…
867名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1767-uvLt)
2023/05/04(木) 19:32:18.81ID:ob8Ws6ll0
>>457
『これまでのSuicaサービスに加えて』を読めない人?
若いのに老眼?
868名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1767-uvLt)
2023/05/04(木) 19:32:46.03ID:ob8Ws6ll0
アンカーミス。
>>866
869名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1767-uvLt)
2023/05/04(木) 19:34:01.83ID:ob8Ws6ll0
自分の見たくないものは存在しないことにする性格?
870名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3793-fitb)
2023/05/04(木) 19:38:37.58ID:2LJdAU+50


固執していないからこそFeliCa非依存の新システムも平行導入するんでしょ…
871名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1767-uvLt)
2023/05/04(木) 19:41:45.31ID:ob8Ws6ll0
>>870
既存のSuicaでの乗降情報をクラウドで吸い上げて、各種キャンペーンに乗っけると言う話。
それは今まではリアルタイムではできなかったけど、今後はリアルタイムでできるよということ。
872名無しさん@ご利用は計画的に (エアペラ SDdf-UY4A)
2023/05/04(木) 19:54:03.39ID:V87vxTtuD
>>870
書いてあるのはsuicaの改札処理がクラウド化するって事実だけなんだよ!
たとえそれでsuicaじゃなくても速度的には変わらなくなるからsuicaじゃなくてもいいじゃんって思えてもそれは憶測とか願望だから受け入れません!
suica最強!
873名無しさん@ご利用は計画的に (オッペケ Sr8b-gj4V)
2023/05/04(木) 20:05:04.13ID:C3m3+uSFr
>>870
457の「新しいSUICAサービス」がFelica非依存の新サービスになるってどこかにソースあるの?
もしJREがFelica非依存の非接触型新カードを始める場合、一般人には違いが分かりにくくて紛らわしいからSUICAではない別の名称を使ってアピールすると思うよ
874名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 377f-TVxg)
2023/05/04(木) 20:23:30.80ID:9ifvPJl00
>>821
820の者ですが、ロイヤルホスト行った事無いので知らない。
875名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bfcd-zK5j)
2023/05/04(木) 20:23:55.81ID:gWPpCodW0
「◯◯じゃなくてもいいから▫︎▫︎」とか「××だから△△」とか未来のことは結局は憶測と願望でしかないんだけどね
ソースがあることは別として、ソースがないから未来にそうならないということでもないわけで
さらにその「未来」も何年何十年後の未来を想定して言っているのかも1人ひとり違っているだろうし
妄想のぶつけ合いで言い争うなんて平和な世の中だぜ
876名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 57a3-p1lK)
2023/05/04(木) 20:26:25.86ID:vgLsQigV0
そもそもだけどFeliCaって乱暴な言い方すればType B+暗号化支援(+交通用途の場合は大型アンテナ)みたいな構成なんだよね
だからNFCやEMVとめちゃくちゃ違うわけでもないし今更切り替えるのもそれほど意味がなかったりもする
877名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 57a3-p1lK)
2023/05/04(木) 20:27:05.51ID:vgLsQigV0
NFCというのはType-F以外と思っておくれ
878名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-By2c)
2023/05/04(木) 20:33:08.02ID:wysgC0GLM
JR東が改札を全部EMV対応に替えるとは思えんがスマホ端末が何処までFeliCaに付き合うかだよな
10年後までFeliCa搭載するスマホ発売してるかなあ
879名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1767-zK5j)
2023/05/04(木) 20:33:44.25ID:Zcml4WBp0
各医療機関の診察券沢山持つのがめんどいし
同じ内科でも違う診察券出してしまって恥かいてしまうので
マイナンバーカード持っています。
装置にマイナンバーカード置いて暗証番号打つだけで診察券代わりになりました。
880名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9793-uvLt)
2023/05/04(木) 20:41:34.60ID:4iZlqZ7T0
>>878
スマートウォッチでも、中華製スマホでも、Suica使えなかったら最早売れんからなあ
881名無しさん@ご利用は計画的に (エアペラT SDdf-CVkx)
2023/05/04(木) 20:45:07.13ID:V87vxTtuD
>>878
iphoneは載せなくなるよりiphoneが終わる確率の方で高そう
androidは海外がつきあってくれるか未知数やが
882名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-By2c)
2023/05/04(木) 20:47:03.73ID:wysgC0GLM
>>880
>>881
まあiPhone次第ではあるんだろうな
iPhoneが搭載辞めたときが潮目が代わったことになるんやろな
883名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-A7w6)
2023/05/04(木) 20:47:08.96ID:riWdhkUBM
Suicaが普及したのはJR東がSuica推しだったからだろ
フェリカの速度を出せる技術が他になかったということで
その後は囲い込みだよな
日本人は後払いが嫌いだからってのはこじつけ
JR東と関係の遠い地方はSuica知らんがな
うちはemvでやりますってこと
884名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MM8f-A7w6)
2023/05/04(木) 20:54:00.77ID:riWdhkUBM
日本でiPhoneのシェアがトップである限りiPhoneにFeliCaを搭載するだろう
それよりiDやQPがどこまでヤル気があるかだな
JCBはQP一体型をやめてコンタクトレス搭載に方針転換した
885名無しさん@ご利用は計画的に (エアペラT SDdf-CVkx)
2023/05/04(木) 21:04:46.39ID:V87vxTtuD
クイックペイはむしろ細々とまだキャンペーンしてる印象だわ
IDはドコモも三井住友も完全に動き止まった
886名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sdbf-A7w6)
2023/05/04(木) 21:16:39.44ID:XAhougMWd
いま札幌市内
iD使えてQP使えない店舗多すぎ
クレカ使えてタッチ決済できない店舗多すぎ
887名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sdbf-A7w6)
2023/05/04(木) 21:20:49.71ID:XAhougMWd
QRも使える店舗は多いけど4大キャリア系全部使えるとこ少ない
地方都市としてはキャッシュレスが普及してる感じ
なお調査エリアは札幌駅からススキノにかけて
888名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9793-uvLt)
2023/05/04(木) 21:47:47.98ID:4iZlqZ7T0
>>886
札幌って、名古屋と並んでQP強いイメージあったんだが、そんなことになってるのか。
HBCの威光も過去のものか。
889名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 9fac-pJvN)
2023/05/04(木) 22:29:39.33ID:kGug6cD20
クイペ、なんか巻き返してる?
クイペが突然使えなくなったりした店がいくつかあったんだけど、ここ最近また使えるように戻ってる。
890名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 379c-hzXf)
2023/05/04(木) 22:41:43.85ID:f3yt8SpE0
QPは1割引きキャンペーンとかやってるね。
やる気を見せてはいる。
891名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5701-V3o7)
2023/05/04(木) 22:42:11.02ID:FFFvYI3V0
最近JCBの手数料率下げて他社と並んだってどこかで見たからそのせいか?
892名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa1b-wsM6)
2023/05/04(木) 23:03:20.65ID:iiYsLb18a
QUICPayはApple Payで伸ばしたシェアをそのまま捨てたら勿体ないものね
893名無しさん@ご利用は計画的に (エアペラT SDdf-CVkx)
2023/05/04(木) 23:05:55.39ID:V87vxTtuD
そのやる気をコンタクトレスに出せなかったのは何故なのか
894名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sa1b-wsM6)
2023/05/04(木) 23:13:47.96ID:iiYsLb18a
JCBタッチ決済はカードにはデフォで載ることが多くなったけど
Google Walletに対応する気がなさそうなのが残念
895名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bfcd-zK5j)
2023/05/04(木) 23:21:50.13ID:gWPpCodW0
>>894
JCBなんてほぼ日本人しか持ってないんだからApple Payに対応して満足してるのかもね
896名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1767-zK5j)
2023/05/04(木) 23:24:29.21ID:Zcml4WBp0
JCB?韓国人もソウルで普通に持っていたお。
897名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MM9b-A7w6)
2023/05/04(木) 23:26:23.19ID:3+NGKioDM
2018年ぐらいにGoogle Payでコンタクトレス対応予定って公式サイトに書いてあったような
5年も経ってるし証拠もないし幻覚だな
898名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sdbf-A7w6)
2023/05/04(木) 23:46:12.67ID:XAhougMWd
JCBコンタクトレスは先ず台湾発行から始まった
899名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 3728-YSHP)
2023/05/05(金) 01:05:22.23ID:plmPGJHP0
>>824
後払いが嫌いならクレカがこんな普及してる訳無いだろ
PiTaPaがあんまり普及しなかったのは審査があるからで
交通系ICごときで審査なんか面倒だからICOCAでええわってなったんだろ
900名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 77c3-L3I1)
2023/05/05(金) 01:09:05.37ID:JD4LIznr0
Apple PayでQPに比べてIDが圧倒的に少ない理由ってなんなの?
単純にやる気、営業力の差なの?
901名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1f67-oxxF)
2023/05/05(金) 01:20:25.30ID:kqrqZ7lZ0
>>900
ある統計データではApple端末所持者はばら撒きもあり貧困層が多いとも出ているので
iD使う層は年収500万以上に多いと言う調査データもあるので
その辺でQPが多いのかな、プリペイド式カードとかもQP多いね
902名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sdbf-Gook)
2023/05/05(金) 01:30:22.12ID:LHr0DMjmd
>>900
導入当初はこんな事情があったらしいよ

https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/suzukij/1297656.html
ある関係者によれば、iDは手数料率が低いもののインテグレーションの作業が必要で、対するQUICPayでは手数料率の関係でイシュアの利益はほとんどないものの、システムはSaaS形式で非常に導入が容易だったという。JCBがApple Pay導入用のパッケージをイシュア各社に売り込んでいたこともあり、準備期間のほとんどかからないQUICPayに多くの会社が食いつく形となった。
903名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 77c3-L3I1)
2023/05/05(金) 01:46:39.58ID:JD4LIznr0
>>902
ありがとう
元々の仕様+営業の成果って感じなのかな?
そこにユーザー層も合致していて一気に拡大した的な

後は対応店舗も増やして欲しいけどIDのみ対応だったりするのは手数料の問題もあるのかな
JCBは手数料下げたみたいだけどQPも下がったのかな
ただ対応店舗増えてもすぐにタッチ決済に取って代わりそうだし微妙なポジションだよね
904名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9f2b-eDYG)
2023/05/05(金) 02:08:34.27ID:3u2eSDh00
>>885
iDは今10%還元キャンペーン真っ最中で美味しい思いさせてもらってるわ
905名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bfcd-zK5j)
2023/05/05(金) 03:08:02.09ID:/lyLTn0y0
>>904
まあiDでの決済だけどポケットカードのApple Payキャンペーンやな
906名無しさん@ご利用は計画的に (コードモ 9793-W4WI)
2023/05/05(金) 05:36:57.85ID:BG8Vs2lk00505
メルペイのiDで毎月100円くれる
907名無しさん@ご利用は計画的に (コードモ 9793-W4WI)
2023/05/05(金) 07:04:03.34ID:BG8Vs2lk00505
>>899
PiTaPa導入と同時に磁気定期や磁気プリペイドを廃止してたら、また随分状況は変わったとは思うけどな。
クレームもものすごかっただろうけど。
908名無しさん@ご利用は計画的に (コードモW bf15-zK5j)
2023/05/05(金) 07:38:50.77ID:E/vm7mEY00505
>>903
QUICPayも同時に下がったよ
909名無しさん@ご利用は計画的に (コードモ Sr8b-PeJe)
2023/05/05(金) 10:18:25.39ID:z4fj9AvHr0505
>>795
交通系は年寄りには
割引用の専用ICカードある自治体が多いだろうし
910名無しさん@ご利用は計画的に (コードモ Sr8b-PeJe)
2023/05/05(金) 10:26:17.60ID:z4fj9AvHr0505
>>899
PiTaPaは三井住友系とか関西私鉄系とかのカード作れば
オプションで付いてくるんだけどな
911名無しさん@ご利用は計画的に (コードモ FFbf-CVkx)
2023/05/05(金) 10:29:36.17ID:wQOC89RFF0505
>>910
言うほどよくつかうスーパーのクレカみんな作ってるか?
912名無しさん@ご利用は計画的に (コードモ Sr8b-gj4V)
2023/05/05(金) 10:33:30.45ID:PYn5h1Qqr0505
>>910
三井住友や関西私鉄系カードをわざわざ作るのが嫌なんでしょw
913名無しさん@ご利用は計画的に (コードモW ff3c-o+X9)
2023/05/05(金) 11:17:48.61ID:UUWKExhN00505
>>911
うん
でなきゃこんだけイオンカードがはびこったりしないだろ
914名無しさん@ご利用は計画的に (コードモ FFbf-CVkx)
2023/05/05(金) 11:29:01.09ID:wQOC89RFF0505
>>913
フードスタイルはたまに行くけどイオンカードとかWAON払いしてるのそこまで多いって思わんわ
915名無しさん@ご利用は計画的に (コードモ ffb7-fitb)
2023/05/05(金) 12:43:26.98ID:LCVsuV8U00505
>>457
特急券や乗り放題なんかの情報をサーバに置いて、手持ちのSuica(ICチップ)と紐付けるっていうだけのこと。
残高情報をICチップに持たせるというSuicaの基本的な仕組みが変わるわけじゃないのよ。
916名無しさん@ご利用は計画的に (コードモW 5716-Shrk)
2023/05/05(金) 14:15:04.18ID:vAgVXAFn00505
>>801
GW激込みをワイドショー特集で多く映してて、鎌倉の江ノ電の駅も映って
VISAだけだなく、MasterもJCBもAMEXもタッチ決済使えますよ! と改札に横断幕まで張ってるの見えるが
交通機関で クレカのタッチ決済(コンタクトレス)を使ったことないが
乗車駅で改札入った時と 降車駅で改札出た時の 金の引かれ方とか、出入の時間管理とかはFeliCa電子マネーと同じにやるの?

私鉄の中には「電車乗り遊び」をするマニアや子供を牽制し混雑緩和も目指す目的で、入場時間から出場時間までが余りにも長い客は 厳しく詰問してるが、その時間管理はどうしてるんだろね。
JR東日本みたいに、出来るだけ駅ナカに長時間 滞留して買い物 食事をしてくれると嬉しい鉄道会社は 逆の対応をしてるが。
917名無しさん@ご利用は計画的に (コードモ 9793-W4WI)
2023/05/05(金) 14:15:45.88ID:BG8Vs2lk00505
>>916
全部サーバーに情報を上げてる。
918名無しさん@ご利用は計画的に (コードモW 5716-Shrk)
2023/05/05(金) 14:16:29.42ID:vAgVXAFn00505
>>916 だが
激込み ✕
激混み ○
919名無しさん@ご利用は計画的に (コードモW 57c3-tnbo)
2023/05/05(金) 14:32:07.07ID:j7PkYgkP00505
クレカの他にはSuicaとPayPayあれば網羅できると思ってたが、他社カードアウトになったのでPayPayやめることに
これしか使えない店があって不便だけど、これからはiDとSuicaでいくわ
920名無しさん@ご利用は計画的に (コードモW 3793-wsM6)
2023/05/05(金) 14:34:39.52ID:/iHBVpon00505
三井住友カード持ってる人なら結構いそうだけど
それならLINE Payとチャージ&ペイという逃げ道がある
もしかして間違ったこと書いてる
921名無しさん@ご利用は計画的に (コードモ Sdbf-xoW7)
2023/05/05(金) 14:42:09.77ID:YRfNTEUtd0505
>>920
小さい店だと現金かPayPayってところが結構あるけど
そういう店には使えない
922名無しさん@ご利用は計画的に (コードモ Sr8b-uvLt)
2023/05/05(金) 14:45:33.85ID:NHAQpOxTr0505
>>921
え?
むしろそういう店の方が使えるのでは?
ストアスキャンの店だと使えないが。
923名無しさん@ご利用は計画的に (コードモ SDdf-UY4A)
2023/05/05(金) 14:52:53.38ID:i9HmD3UuD0505
>>920
なるほどだけど三井住友じゃ還元率がね…
924名無しさん@ご利用は計画的に (コードモ Sdbf-xoW7)
2023/05/05(金) 14:55:36.02ID:0RSt7L+Rd0505
>>922
スマンそういやPayPay加盟店でLINE Payも使えるんだった
925名無しさん@ご利用は計画的に (コードモW 1767-jnDg)
2023/05/05(金) 15:26:31.73ID:MH14uPFT00505
子供部屋EMVCLおじさんな
926名無しさん@ご利用は計画的に (コードモ 1706-eDYG)
2023/05/05(金) 16:12:14.23ID:wwXmXSA300505
正直Suicaを使う人がよく理解できない
クレカなら常時1%還元だし、Edyなら額面還元1.5%実質還元5%超えだから
そっちの組み合わせの方が遥かに得するのに
927名無しさん@ご利用は計画的に (コードモ Sdbf-xoW7)
2023/05/05(金) 16:17:59.37ID:VG5lGlOOd0505
Suicaチャージでもポイント付くカードでチャージして
JREポイントが付く店でSuica決済
928名無しさん@ご利用は計画的に (コードモ MM8f-hzXf)
2023/05/05(金) 16:20:42.96ID:GkX33dKYM0505
>>926
VIEWカードを知らんのか?
929名無しさん@ご利用は計画的に (コードモW 77c3-L3I1)
2023/05/05(金) 16:21:26.62ID:JD4LIznr00505
ポイント気にする人ばかりでは無いしね
ポイント気にしながら使い分けるより割とどこでも使えるSuicaだけ使うってのがその人にとっては返ってくるポイントよりコスパがいいってだけじゃないの
930名無しさん@ご利用は計画的に (コードモ MM8f-sjmC)
2023/05/05(金) 16:25:30.15ID:gyMUgFqVM0505
TWで4%安定なのでこれ以上手間掛かるのは嫌だわ
931名無しさん@ご利用は計画的に (コードモ 5761-eDYG)
2023/05/05(金) 16:26:15.42ID:uJms36iS00505
>>927-928
クレカチャージでポイント付くのはEdyでも変わらない
932名無しさん@ご利用は計画的に (コードモ 5761-eDYG)
2023/05/05(金) 16:27:17.17ID:uJms36iS00505
>>929
結局何も考えない人にとってはそういうのが良いってだけなのかもね
933名無しさん@ご利用は計画的に (コードモ SDdf-UY4A)
2023/05/05(金) 16:28:11.82ID:i9HmD3UuD0505
どこでもsuica使えるならsuicaオンリーもおるやろ
俺はライフとかsuica使えないとこもあるし使い分けを強いられるから優先度は低いが
934名無しさん@ご利用は計画的に (コードモW 3793-RcMr)
2023/05/05(金) 16:30:25.29ID:wckMFfkU00505
Edyは紛失で補償しないとか結構使い勝手悪い
それに頭に楽天なんて付いて何か嫌だw
935名無しさん@ご利用は計画的に (コードモ ff25-eDYG)
2023/05/05(金) 16:33:10.14ID:9jfuD8yx00505
>>934
そういうのは本質から完全にずれた話だね
やはり理屈では無く、不合理な感覚的なものだけでSuica使っている人が多いんだな
936名無しさん@ご利用は計画的に (コードモW bfcd-zK5j)
2023/05/05(金) 16:37:47.23ID:/lyLTn0y00505
>>935
1人そういう人が今ここにいたからって「やはり〜ている人が多い」という結論になるのはどういった理屈の合理的な感覚なんですか
937名無しさん@ご利用は計画的に (コードモ Sdbf-xoW7)
2023/05/05(金) 16:38:17.88ID:XnFabvoGd0505
iPhone使ってるがEdyを入れられないのと
チャージ分の払い戻しや紛失時に補償されないのがな
昔はそういうもんなのかと思ってたけどSuicaや WAONなんかは対応してるからな
938名無しさん@ご利用は計画的に (コードモW 1715-iuRP)
2023/05/05(金) 16:41:39.85ID:JivzN9rR00505
電車乗らない人間からするとチャージなんて前時代的なことを一々やってるのが信じられないんだが何かメリットあるのか?
939名無しさん@ご利用は計画的に (コードモ 9793-W4WI)
2023/05/05(金) 16:43:40.68ID:BG8Vs2lk00505
チャージしないと電車に乗るのが大変じゃん
940名無しさん@ご利用は計画的に (コードモ Sdbf-xoW7)
2023/05/05(金) 16:47:15.88ID:XnFabvoGd0505
iPhoneだとSuicaは認証要らないのが楽
あとクレカは前に不正使用があってから使用履歴を確認してるんだけど
少額利用をちょこちょこ見るよりも
まとまった額をチャージしてその履歴を確認した方が手間が少ない
ポイント付くカードでチャージしてるからカード利用と変わらんし
941名無しさん@ご利用は計画的に (コードモW b762-V4a/)
2023/05/05(金) 16:52:49.47ID:+r4VRo0X00505
クレカやデビットのタッチ決済は交通系ICカードみたいに乗り降りした駅やバス停は記録されるのかな?
それとも決済時の時刻だけ?

最近電車乗らないから勝手がよくわからないのだけど、タッチ決済で電車乗ってて車掌さんが切符チェックしにきたら、タッチ決済したクレカ見せるだけでいいんだろうか
942名無しさん@ご利用は計画的に (コードモW 1715-iuRP)
2023/05/05(金) 17:08:53.38ID:JivzN9rR00505
>>940
Suicaの履歴って物販表記でどこで使ったかもわからんのに何の確認ができるの?
943名無しさん@ご利用は計画的に (コードモ Sdbf-xoW7)
2023/05/05(金) 17:13:33.85ID:epsy01FXd0505
>>942
クレカの不正使用が無いかを確認してるだけで
Suicaの細かい履歴はどうでも良い
944名無しさん@ご利用は計画的に (コードモT SDdf-CVkx)
2023/05/05(金) 17:18:25.03ID:i9HmD3UuD0505
俺が知りたいこと以外はどうでもいいで一蹴は草
流石felica脳
945名無しさん@ご利用は計画的に (コードモ MM6b-yLsU)
2023/05/05(金) 17:23:06.60ID:5sPltuo2M0505
FeliCaはABとコスト勝負してくれてれば
ワンチャンあったかもしれんのにね

またガラケーガラスマみたいになって行くよ
946名無しさん@ご利用は計画的に (コードモW 3793-RcMr)
2023/05/05(金) 17:23:49.67ID:wckMFfkU00505
まあ知りたい事以外はどうでも良いわなw
947名無しさん@ご利用は計画的に (コードモW 37cb-xu25)
2023/05/05(金) 17:33:43.54ID:iqm6NGT700505
>>926
それは電車やバスの交通機関を使わない人の意見では?
普段から電車乗ったり移動に電車使うならモバイルSuicaは使わない理由がない
5chの人は殆どがポイント重視で使ってるけど大半の人はポイントなんて気にせず利便性で使ってるんですよ
(コードモ ff25-eDYG)
この人は電車を使わないニートか普段は車使うド田舎に住んでるんでしょうね
948名無しさん@ご利用は計画的に (コードモ MMab-DzFN)
2023/05/05(金) 17:40:23.88ID:81D7ZSILM0505
モバイルSuicaにチャージした時点で全額を交通費として整理しているから
可能な限り物販では使用しないように心がけている
949名無しさん@ご利用は計画的に (コードモ Sa1b-r5NG)
2023/05/05(金) 17:40:53.31ID:Onc+GWoBa0505
>>926
EPO金ボーナス込2.5%
950名無しさん@ご利用は計画的に (コードモ 9793-LtQm)
2023/05/05(金) 17:48:08.27ID:m42hw26o00505
タッチ決済で電車乗った場合って路線分かるのか俺も知りたい
同じ交通系でもsuica/sugocaは〇→×って路線名出たけどnimocaは電車としか出なかったんで同じような感じになるんだろうか
951名無しさん@ご利用は計画的に (コードモ 9793-W4WI)
2023/05/05(金) 17:52:44.97ID:BG8Vs2lk00505
>>950
タッチ決済の場合は、ここに登録して乗車履歴を確認。
https://q-move.info/

nimocaの件は、
https://sp7pc.com/gadget/tips/8301
を参照。ちゃんとnimocaにも駅情報は記録されている。
952名無しさん@ご利用は計画的に
2023/05/05(金) 17:56:54.69ID:T1TPqfwG00505
FeliCaにケチつけてる人って
安っすい中華スマホしか買えないんだろうな
としか
953名無しさん@ご利用は計画的に (コードモ 9793-LtQm)
2023/05/05(金) 18:05:21.04ID:m42hw26o00505
>>951
アプリ側の問題だったんかな
nimocaの乗乗車駅は「みるCa」だとちゃんと表示されるが「ICカード残高確認」では表示されん
954名無しさん@ご利用は計画的に (コードモ 9793-W4WI)
2023/05/05(金) 18:10:06.74ID:BG8Vs2lk00505
>>953
残高確認の方、「タイムライン」押した?
955名無しさん@ご利用は計画的に (コードモ 9793-LtQm)
2023/05/05(金) 18:23:20.05ID:m42hw26o00505
>>954
Pixel6aの方はちゃんと路線表示されたけどiPhoneSE2はTimeline表示してもTrainとしか表示されない
きっと端末古いからかも
956名無しさん@ご利用は計画的に (コードモW b762-V4a/)
2023/05/05(金) 18:37:27.27ID:+r4VRo0X00505
>>950
nimocaはバスの場合が乗り降りバス停名載らないみたい
自分のには「西鉄バス」「名鉄バス」しか載ってない
西鉄電車とJRと福岡地下鉄は乗り降りした駅名乗ってた
同じく残高確認アプリ
957名無しさん@ご利用は計画的に (コードモW ff3c-o+X9)
2023/05/05(金) 19:40:25.41ID:UUWKExhN00505
>>932
>>935
本気でビューカード使う人は定期もモバスイにしてJREポイント5%にしてるよ
これに気付いたらEdyとかやってられんわ
958名無しさん@ご利用は計画的に
2023/05/05(金) 19:46:00.26
次スレ

NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 85
http://2chb.net/r/credit/1683283514/
959名無しさん@ご利用は計画的に (コードモ Sa1b-sFof)
2023/05/05(金) 19:48:20.95ID:VOOnCS2Ka0505
Suicaは上限が少なすぎてなあ
100万くらいチャージできたらガシガシ使うのに
960名無しさん@ご利用は計画的に (コードモ SDdf-UY4A)
2023/05/05(金) 19:52:54.59ID:i9HmD3UuD0505
>>957
常時5%になるならともかくいきなり定期なんで出してきた?
961名無しさん@ご利用は計画的に (コードモ bfb6-eDYG)
2023/05/05(金) 20:25:41.28ID:fsgwHsfr00505
>>947
電車やバスは交通系ICカードを使っているけど、今話しているのは
店頭での支払いの話なんでね
還元率を考えると同じFeliCa支払いでもEdyを使わない理由が全く
わからないということで
962名無しさん@ご利用は計画的に (コードモ bfb6-eDYG)
2023/05/05(金) 20:26:49.77ID:fsgwHsfr00505
>>949
Edyはクレカのチャージでのポイントも含めると実質還元率は6%を超える
ここまでの高還元の支払い手段はそうはないのでは
963名無しさん@ご利用は計画的に (コードモ MM7f-I3n7)
2023/05/05(金) 20:33:47.19ID:lS/GKiJCM0505
近所の業務スーパーがセミセルフ化されてて現金、ギョムカ、クレカ(タッチ決済可)になってたからGooglePayに入れてるRevolutで払ってきたわ
快適快適
964名無しさん@ご利用は計画的に (コードモW 1715-iuRP)
2023/05/05(金) 21:02:51.21ID:JivzN9rR00505
>>959
学生ならいいけどまともな大人が使うには2万は少なすぎて月に何度もチャージせなあかんのよな
残高足りないとレジで恥かくから結局毎回確認しなきゃならんのも手間だしデメリットが多すぎる
965名無しさん@ご利用は計画的に (コードモ MM8f-A7w6)
2023/05/05(金) 21:57:08.37ID:C0xmrHNcM0505
>>948
物販用にモバスイもう1枚持ったらいい
966名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bfcd-zK5j)
2023/05/05(金) 23:27:03.58ID:/lyLTn0y0
>>965
交通費、日用品、食費、遊興費、交際費、その他くらいで使い分けておけばパーフェクトやな
967名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 1fcb-xu25)
2023/05/05(金) 23:32:57.08ID:WBi8f31w0
>>961
だからそのまま支払いで使えるからだぞ
電車に乗れるし序に買い物で使えるならそのまま使うに決まってんだろ
EdyなんてSuicaと使える場所殆ど被ってるし電車乗れないEdyなんて使い道すらねーよ
968名無しさん@ご利用は計画的に (ブーイモ MMab-DzFN)
2023/05/05(金) 23:45:26.93ID:jA3Ke4YmM
>>965
物販に関してはQPやiDを使えば概ね事足りるので今のところその必要はない
正直、チャージがめんどくさすぎて気持ち多めにポイントもらっても割に合わないと思ってる
969名無しさん@ご利用は計画的に (スフッ Sdbf-Gook)
2023/05/05(金) 23:49:39.90ID:LHr0DMjmd
>>961
分からないならもう黙ってればいいやん
970名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 5716-eDYG)
2023/05/05(金) 23:49:50.50ID:VRod8fuz0
>>967
なんか小学生の子どもが書いていそうな幼稚な理屈
971名無しさん@ご利用は計画的に (エアペラT SDdf-CVkx)
2023/05/05(金) 23:52:46.63ID:i9HmD3UuD
suicaがpaypayにあっというまにキャッチアップされたのはチャージがめんどくさいってのが大きいよな
大多数のカードユーザーにとっては現金チャージだから別に還元もないし単にチャージする手間が増えるだけ
なんでそこをなんとかしなかったのかわからんわ
今はもうカード切り捨てモバイル志向やけども
972名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW bfcd-zK5j)
2023/05/05(金) 23:55:29.35ID:/lyLTn0y0
>>971
その理屈でいうと8月以降のPayPayはどうなりますかね?
973名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 37cb-xu25)
2023/05/05(金) 23:55:50.50ID:QVvX4Pxd0
>>970
ポイント乞食の君と違ってたかだか数%のポイントに支払い方法増やしたりしないだけなんでね
反論ができないからってレッテル貼りしかできないんか?
その実質6%還元とやらも無条件じゃあるまい
974名無しさん@ご利用は計画的に (テテンテンテン MMde-/L8M)
2023/05/06(土) 00:01:41.01ID:o35B6oFRM
ストアードフェアのSuicaが廃れるのは当然
ポストペイに比べてなんのメリットがあるんだって
975名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Sac3-AAns)
2023/05/06(土) 00:05:53.22ID:4TL/XC/5a
CICに$マーク付けるのに毎月1円チャージするのには便利だぜ
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 84 YouTube動画>2本 ->画像>6枚
月イチなら2万ヶ月、約1600年イケる

電車乗らないし使える店も少ないのだが、たまに300円も使えばまた300ヶ月分空きが作れる
976名無しさん@ご利用は計画的に (エアペラT SDea-JQ/S)
2023/05/06(土) 00:07:13.42ID:HT+5zpITD
>>972
paypayはクレカ使えなくても還元はあるぞ銀行チャージもできるし
977名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ df67-v7Ln)
2023/05/06(土) 00:20:34.63ID:YBjRqmQE0
>>973
というか使い分けもできない猿なの?
そこにあるから使うんだ、どうだ、とかドヤられてるのに反論もへったくれもない
たかだか数%なんて書き方しているところからも一般的な還元レートの知識すら
無さそうなのが伝わってくる

ごく単純に還元率はEdyの方がはるかに高くSuicaを使う理由はまったく無いということ
反論もなにも元からそう書いてある
それに対してのまともな反論ができていないのはお前の方

Edyは使えるところであれば無条件でポイントが貯まる仕組み
店によってはさらに1%積み増しになることもある
978名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW c267-pnOl)
2023/05/06(土) 00:39:33.91ID:g4rZXBlQ0
まぁQRペイは遅かれ早かれ終わるので
生き残りをかけた囲い込み(次世代利権
に入ってきたね
979名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5756-wEJ7)
2023/05/06(土) 00:40:44.18ID:QTA0WEgu0
>>977
Suicaは交通機関で使えるって書いてあるだろ馬鹿か
お前こそ見てねーじゃん
還元還元ってお前だけ還元率高いと思ってるEdy使ってれば良いだろ
EdyのEの字もこのスレで殆ど出ないからって
>>926で対立煽りして必死にEdyの注目を浴びさせるやり方はアフィみたいで気に食わないね
じゃあ還元率1.2%のリクルートカードがなぜナンバーワンじゃないの?w
980名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 163c-qc1M)
2023/05/06(土) 00:41:23.90ID:XJjr0gaO0
Edyとかイオンで使えない欠陥品じゃん
981名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW decd-A2Fc)
2023/05/06(土) 00:47:55.89ID:GKEAwdjE0
FeliCa陣営の中でも用済みになりつつあるiD/QUICPayと並んでEdyが消えそうだけどな(個人の感想です)
982名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ efb7-v7Ln)
2023/05/06(土) 00:49:17.18ID:kE22FgHo0
>>979
だから交通機関では交通系ICカードを使っていると書いているんだが
店頭での支払いになぜ還元率の高いEdyでなくメリットの薄いSuicaをわざわざ交通機関と
共通使用しないといけないのかって話
その「なぜ」にまともに答えられないのであれば、最初から話に加わらなければ良いだけ
983名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5756-wEJ7)
2023/05/06(土) 00:57:50.26ID:QTA0WEgu0
>>982
さっきからお前はSuica使ってる人の否定ばっか
りだね
還元率還元率ってキチガイの様に言ってるしそれが心の在り処か?
984名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 163c-qc1M)
2023/05/06(土) 01:13:58.03ID:XJjr0gaO0
982はKyash辺りが塞がれたら発狂しそう
985名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5756-wEJ7)
2023/05/06(土) 01:21:01.52ID:QTA0WEgu0
・iPhoneではEdyは使えない
・Edyはイオンで使えない
・Edyは紛失でもチャージ分の補償がされない
・iPhoneはSuicaでの認証が楽

使わない理由は上のレスで散見されてるのに還元率還元率ばっかり
特に日本はiPhoneユーザーがかなり多いのでEdy使ってない人いても不思議じゃない
それに楽天経済圏じゃないならEdy使ってなくても不思議じゃない
このスレは別にAndroid利用者専用のスレではない
986名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW e715-3APu)
2023/05/06(土) 01:26:48.92ID:fuN2Inmr0
EdyはiPhoneで使えないのが致命的よな
かと言ってプリペイドのSuicaを使う気も更々ないが
987名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 93f3-O5MS)
2023/05/06(土) 01:31:08.66ID:Yb/FR+/40
まあEdyもEdyでしか使えない場所で使うモノだわな。
988名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MM42-iMfL)
2023/05/06(土) 01:49:12.92ID:Df9P/CpMM
そりゃ当たり前のことだな
◯◯で使えない、なんて何にでもある
もちろんSuicaでも
989名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 3315-hqha)
2023/05/06(土) 01:59:28.51ID:qDct3Lof0
>>985

> ・iPhoneはSuicaでの認証が楽

ここがイミフ。
泥機の勝手とどこが違うのだ?
990名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 5756-wEJ7)
2023/05/06(土) 02:01:18.26ID:QTA0WEgu0
>>989
>>940
ちょっと上のレスすら見れないのか
991名無しさん@ご利用は計画的に (ワンミングク MM42-iMfL)
2023/05/06(土) 02:20:20.48ID:Df9P/CpMM
ようするにiPhoneが不便って話だね
992名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM0f-ySGj)
2023/05/06(土) 04:18:30.17ID:9BXN16ztM
>>975
真似しようと使ってない楽天カードチェックしてたら不正利用されてるの見つけたぜ
これ見なかったら気付かなかったわサンクス
993名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロラ Spc7-1RiN)
2023/05/06(土) 10:02:02.95ID:PYD2NKFmp
>>981
Apple Payに俺のダイナースカードを登録してるとクイックペイ払いになるのでクイぺは不滅です!
994名無しさん@ご利用は計画的に (ササクッテロラ Spc7-1RiN)
2023/05/06(土) 10:07:22.07ID:PYD2NKFmp
>>986
Edyは普通にカード型で使ってたが楽天に推進する気が無いのが気に入らないから使わなくなった。こういう規格争いはポイントまかないと勝負にならん。
995名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW cfd6-Ajak)
2023/05/06(土) 10:07:48.16ID:VNYcc86r0
>>967
頭小学生のこどおじとか生きてて楽しそうで草コイン
996名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a767-PUTU)
2023/05/06(土) 10:10:01.81ID:fUEszHS30
やっば責任じやねーかな

付き合ってた女を妊娠させて仕方なく所帯持って親になったら、何者でもない感は消え失せたわ

所帯持って子ども居ないと駄目、とは言わないが、社会に対して何らかの責任を持つと変わってくるよ
997名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 163c-qc1M)
2023/05/06(土) 10:14:04.40ID:XJjr0gaO0
自業自得なのに責任とか言い出してる…
998名無しさん@ご利用は計画的に (オイコラミネオ MM0f-vbI/)
2023/05/06(土) 10:26:08.34ID:oDKWHA3fM
そうして生まれたのが楽天Edyなのでした?
999名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW cbc3-pyHr)
2023/05/06(土) 10:42:54.21ID:jkCSUYGk0


NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 85
http://2chb.net/r/credit/1683283514/
1000名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW cbc3-pyHr)
2023/05/06(土) 10:43:16.36ID:jkCSUYGk0
完!
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 9時間 44分 45秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250415121503ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/credit/1680710311/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 84 YouTube動画>2本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 85
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 74
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 86
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 80
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 124
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 87
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 81
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 82
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド  64
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 83
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 76
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 75
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 99
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 70
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 77
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 99
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 122
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 100
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 115
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 106
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 98
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 116
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド  67
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド  66
::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 44
::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 36
::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 31
::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 60
::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 35
::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 49
::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 33
::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 45
::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 55
::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 57
::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 46
::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 32
::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 48
::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 37
::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 53
NFC/Felica/QR/電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 126 (591)
::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合 41
::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合 40
電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 29
キャッシュレス決済スキーム総合スレ1
交通系IC総合スレッド ~Suica/PASMO/ICOCA/PiTaPa… 4
Android ゲーム総合スレッド part67
Android ゲーム総合スレッド part69
嫌儲オンラインゲーム総合スレッド
レースゲーム、レースシム総合スレッド 2
Android ゲーム総合スレッド part66
乙女@女主人公一般ゲーム総合スレッド その33
Netflix/ネットフリックス ゲーム総合スレッド Part 1
≡☆≡ スターダム総合スレッド PART 114 ≡★≡
交通系IC総合スレッド ~Suica/PASMO/ICOCA/PiTaPa… 3
交通系IC総合スレッド ~Suica/PASMO/ICOCA/PiTaPa…
【おサイフ、Apple Pay、Google Pay】電子決済総合 Part16【ポイント、QR、NFC、FeliCa】
【おサイフ、Apple Pay、Google Pay】電子決済総合 Part4【ポイント、QR、NFC、FeliCa】
★ 新LED ZEPPELINのブートレグ総合スレッド14 ★
ジャズドラム総合スレッド19バース目
≡☆≡ スターダム総合スレッド PART 113 ≡☆≡
≡☆≡ スターダム総合スレッド PART 113 ≡☆≡
≡☆≡ スターダム総合スレッド PART 108 ≡☆≡
≡☆≡ スターダム総合スレッド PART 105 ≡☆≡
≡☆≡ スターダム総合スレッド PART 110 ≡☆≡
【お喋り】シャム総合スレッド 9匹目【甘えん坊】

人気検索: mouse 水着 でぶ親父の裸 駅女子 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ Sex siberian mouse masha mouse 小学生のエロリ画 はみ毛 男の裸
21:23:37 up 94 days, 22:22, 0 users, load average: 10.99, 9.78, 9.87

in 1.9291949272156 sec @1.9291949272156@0b7 on 072110