◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part4 YouTube動画>1本 ->画像>40枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dcamera/1710192582/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c7da-yuX8)
2024/03/12(火) 06:29:42.36ID:L0R/Vawt0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを3行書いて下さい。


DxO社が提供するソフトウェアのスレ

□ 公式サイト
https://www.dxo.com/


◇ 製品情報

 < PhotoLab >   https://www.dxo.com/ja/dxo-photolab/

 < PureRaw >   https://www.dxo.com/ja/dxo-pureraw/

 < FilmPack >   https://www.dxo.com/ja/dxo-filmpack/

 < View Point >  https://www.dxo.com/ja/dxo-viewpoint/

< Nik Collection > https://nikcollection.dxo.com/ja/


■ 前スレ
【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part3
http://2chb.net/r/dcamera/1695729107/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a1da-yuX8)
2024/03/12(火) 06:39:04.14ID:L0R/Vawt0
落ちてたので
3名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e1c8-akUZ)
2024/03/12(火) 11:23:50.60ID:WFLEHxDM0
最新バージョンにアプデしたら繋がらなくなったわ
サポートに問い合わせ中
4名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7eae-fAsw)
2024/03/12(火) 20:29:16.23ID:SpKGBWDV0
スレ立て乙
5名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a2c2-Fn/D)
2024/03/13(水) 00:49:08.38ID:wHJw/WtJ0
>>1
おつ
6名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 297b-UCxz)
2024/03/13(水) 08:01:47.47ID:cja7es5n0
7名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d1dc-UCxz)
2024/03/13(水) 11:27:51.52ID:IeapJJLH0
PureRAWで出来ることはPhotolabでも出来る理解ですが、正しいでしょうか?
※最近PureRAWが4になったので、Photolab8で該当機能は追いつく想定です

PureRAWの導入考えていたのですが、これまでメーカー純正の現像ソフト使っていたので、
この際Photolabで完結させるのがいいのではないかと考えています。
8名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8675-fAsw)
2024/03/13(水) 12:50:35.49ID:dJiysbhR0
>>7
PL7にはDPXD、PR4にはDPXD2という違いが現状あるけど、PL8で追いつくでしょという想定であればお見込みのとおりPRでできることはPLでもできます
※今のDPXDでもパラメータは調整できるので「できない」ことは特段無いとも言えます
PL体験版でまず使い勝手が馴染むか試してみるとよいですよ
9名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d1dc-UCxz)
2024/03/13(水) 15:44:25.92ID:IeapJJLH0
>>8
早速のコメントありがとうございます!

PureRAWで出来ることはPhotoLabでも出来るとのこと承知しました。
まずは体験版にていろいろ試してみたいと思います。
10名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0135-a64b)
2024/03/14(木) 00:13:13.95ID:X0pb1AzQ0
ViewPointでできることくらいはPhotoLabでできないんでしょうか?
Nikなり、PureRAWだけはLR対応あるから別にしてもPhotoLabに統合して欲しいなあ。
11名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c670-thFr)
2024/03/15(金) 00:32:44.13ID:MOFnkIHh0
そこがビジネス
12名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp85-nQQU)
2024/03/18(月) 12:52:09.79ID:t1964QsMp
ハイレゾ撮影出来るカメラのユーザーに聞きたいんだけど、
普通の写真に比べて、ハイレゾ写真のPhotoLab仕上げって甘過ぎじゃない?

ハイレゾの補正データを持ってなくて、普通撮影のデータで処理してんのかな?
13名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMd3-jBhB)
2024/03/18(月) 13:33:24.12ID:PUo9DrN0M
ちょっと何言ってるのか解らないですね…
14名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2be3-iAld)
2024/03/18(月) 13:37:16.53ID:dnez4kJz0
>>12

レンズ補正無しで現像してるのかもね
15名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMd3-jBhB)
2024/03/18(月) 13:59:12.66ID:PUo9DrN0M
PhotoLabの写真はデフォだとこってりだけどコントラスト低めというかマットな質感にはなる
Lightroomのようにハイライトが立った艶のある質感とはまた違うのは解る

ただディテールに関してはむしろカリカリ
16名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 731b-TKJF)
2024/03/18(月) 14:16:46.67ID:uczsyevm0
>>12
OM-1について言えば、ハイレゾRAWはかなりボヤボヤしていて
かなり強めのシャープネス掛けないと見れたものじゃないし頑張ってもなんか微妙ーにしかならなくて、
本体が生成したハイレゾJPGをイジったほうが素敵な仕上げになったよ
17名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13ad-qxN7)
2024/03/18(月) 15:28:40.36ID:gjiAI4830
>>12
ハイレゾ撮影で複数枚撮影したRAWデータのうち合成前の最初の1枚分のみを現像してるんじゃない?
18名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp85-nQQU)
2024/03/18(月) 17:52:21.74ID:t1964QsMp
>>16
ウチはパナのG9だけど、ほとんど同じ感想
ハイレゾは本体処理の方がマシなんで、あまり使わなくなった
19名無CCDさん@画素いっぱい (スッップT Sd33-DuwO)
2024/03/19(火) 05:14:53.16ID:OjJtqfvEd
ID:PUo9DrN0M はハイレゾとHDRを勘違いしてんじゃねーの?
20名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d901-/ZNL)
2024/03/19(火) 06:28:04.46ID:cFFgTJN50
https://asobinet.com/review-dxo-pureraw-4/
ライトルームと比較してる人がいるね
21名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d901-/ZNL)
2024/03/19(火) 06:34:53.30ID:cFFgTJN50
>>12
そもそも対応してないんじゃない?
OM-1mark2はまともな画像にならないよ
22名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 518d-v93Y)
2024/03/19(火) 11:29:48.53ID:NDNO4PX10
>>20
総評としてベストはやはりLRか
XD2になって過剰処理されてた部分はマイルドになったようだけどね
23名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b332-eoXx)
2024/03/19(火) 11:46:04.26ID:fDjTssUq0
>>21
OM-1mark2の14ビットハイレゾは現在未対応と公式に掲載。RAW解析が必要だから仕方がない
それ以外の12bitRAWはハイレゾも通常撮影もOM-1と一切変わらないから
パラメータをさくっと手直しして発売後10日目のバージョンアップで対応完了
24名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d901-/ZNL)
2024/03/19(火) 19:06:39.94ID:7DcFaDB60
>>12
やはりOM-1mark2ではorfファイルはまともに見れないね
全てを合成したように白飛びしてる
oriは普通に開くけれど画像サイズが通常の一枚と同じ
25名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a90f-vBcO)
2024/03/19(火) 21:13:19.33ID:lxWoNZU50
またorfの中身が変わったんかな
26名無CCDさん@画素いっぱい (シャチーク 0Cd3-qEsL)
2024/03/20(水) 11:29:59.84ID:/2H81MkfC
PureRAW2の時からRADEON RX580使ってて以前は時たま現像画像に変なノイズが入る、そして最近は変換すらエラーで進まなくなり、諦めてCPUだけで処理ということをしてた。
で先日ELSAのシングルスロットGF GTX1650を入手。メインPCのシングルスロットGF GTX1050Tiと入れ替えようと思ったらDVIが無かったので、PureRAW入っているマシンへ1650を入れてみた。
すると今までが何だったのかという安定ぶり。20M現像がDeepPrimeなら20sくらい、XDで33sくらい。そりゃ最新のGPUから見れば遅いだろうけど、CPU現像から見たら雲泥の差。
FluidMotionあるからRX5xx使ってきたけど、最近の動画は最初から60fpsあるから必要なくなってきたから流石にRADEONはもういいかな…というか今はPureRAW3使ってるけど同じPCにPureRAW2も入っていて、2の公式で対応謳ってるRX580で安定しないとかどうよ?とか思わなくはない。
27名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4191-1f7E)
2024/03/20(水) 11:35:51.72ID:i/wSYIgk0
で、オススメは?
28名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4105-iAld)
2024/03/20(水) 12:07:56.34ID:ffVCZMWT0
>>26

DeepPRIME前のCPUゴリ押し時代に2970WX+RX570で組んだけど、DeepPRIMEでも遅いだけで安定してけどな
まあソッコーでRTX3080に変えたから今のドライバの事はわからんけど、単におま環なんじゃね?
29名無CCDさん@画素いっぱい (シャチーク 0Cd3-qEsL)
2024/03/20(水) 13:24:23.29ID:/2H81MkfC
>>28
と、自分も思ったので家のPC(AMD RYZEN5)から会社のPC(i3-8100)にグラボだけ持ち込んで試したら同じ現象でした。昔のドライバだったら問題なかったのか、PureRAWがバージョンアップした途中でそうなったのかは不明ですが。とはいえ試したのは2台でしかないので、依然としておま環の可能性はありますね…
30名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 71b8-DuwO)
2024/03/20(水) 13:28:07.78ID:f930Sv2k0
最新のカメラなら撮って出しでXDレベル吐き出すし
結局古いカメラ用途でしかないなあ
31名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMd3-jBhB)
2024/03/20(水) 16:08:41.06ID:pB35v30gM
AINRばりの処理かけてくれるカメラなんてあるのか
32名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b15f-nJs6)
2024/03/20(水) 21:00:55.68ID:zvc6PnCg0
>>27
アップルシリコンMac
33名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 137c-EspS)
2024/03/20(水) 22:12:01.49ID:xmxeYLse0
>>26
一瞬神のGTOのコピペかと思ったわw
34名無CCDさん@画素いっぱい (スッップT Sd33-DuwO)
2024/03/21(木) 07:21:39.54ID:hTQUVTvZd
>>31
仮に撮って出しがAIノイズリダクション同等に優秀だとしても、
条件替えて再現像がPC並みの作業性で出来る訳じゃ無いしな…

そもそも現像ソフトそのものが不要って考えなんだろうから、ここで語る意味が無い
35名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a9c4-0GkN)
2024/03/21(木) 07:42:49.43ID:wZpyea5y0
RX580だと時間がかかりすぎるから画像サイズによってはタイムアウトでGPUがリセットされて失敗する
設定ファイルを自分で弄れば回避できる

DeepPRIME* および DeepPRIME XD* ハードウェア高速処理の詳細については、こちらをご覧ください。 – ヘルプセンター
https://support.dxo.com/hc/ja/articles/7077934620701
> その手順に従ってください:
> DxO PhotoLab を終了してください。
> 以下のファイルを探し、編集してください。「C:\Program Files\DxO\DxO PhotoLab 6 \DxO.PhotoLab.exe.config」(または各バージョン)
> WinMLUseGraphicQueue」の設定のすぐ下にある「<value>False</value>」を「<value>True</value>」に置き換えてください。
> DxO PhotoLab を再起動してください。
36名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 71b8-DuwO)
2024/03/21(木) 13:25:09.18ID:BZTJO/eX0
通常の室内撮影での話
解像度とノイズ除去は同等
10年前の安い機種ではノイズも解像もしなかったものが同等レベルに見れるようになる
それが今では撮って出しで出るくらいになっている
まず最新機種ですらノイズまみれならそれはそもそも特殊な環境でしかない
これは作品づくりが売りの現像ソフトでもないしな
37名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMd3-jBhB)
2024/03/21(木) 13:50:26.83ID:wal5E+aGM
AINRはその最新機種でノイズまみれになるような特殊環境での使用が主じゃね
低照度下での高速シャッター撮影、手持ちでの夜間撮影ほか
従来使い物にならなかったISO12800以上の高感度でもどうにかできてしまうのが強み
38名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 71b8-DuwO)
2024/03/21(木) 13:58:41.79ID:BZTJO/eX0
それが主ではなくね
マイクロフォーサーズが救われるとか昔取った写真が蘇ったとかそれが一般的用途でしょ
39名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a9c4-vBcO)
2024/03/21(木) 14:11:01.04ID:fsbyYCda0
m4/3関連スレで暴れている荒らし君が出張してきたようだからNGスルー推奨
40名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 71b8-DuwO)
2024/03/21(木) 14:25:52.65ID:BZTJO/eX0
いちいち意味不明なアレルギー反応起こさなくていいよ
マイクロフォーサーズが嫌ならフルサイズでもAPSCでも話は同じだし 
特殊でもなんでもない用途の話をしてるわけだし
41名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM33-sTEQ)
2024/03/21(木) 18:17:55.32ID:3oqHrLkgM
DXOはレンズの収差補正するから低ISOでも安いボヤボヤレンズがカリカリレンズになるメリットはある。。。ハズ
42名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4105-iAld)
2024/03/21(木) 19:35:49.86ID:+spAfpkI0
安レンズどころかGF単焦点でも効果はあるんだが
まあレンズの味ガーな人には困ったモンだろうけどw
43名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b958-8A8Y)
2024/03/23(土) 21:50:28.75ID:JzkspjGY0
10キロは軽く痩せそうだな
しかし
コロナてやっかいだな
44名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H6d-8A8Y)
2024/03/23(土) 22:07:53.79ID:YD/VjODXH
はず
船乗ってたんだろw
45名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b57-eQhk)
2024/03/23(土) 22:10:28.77ID:BrCXwVRB0
PureRaw2→3入れてから絞って撮ればどのレンズも大して変わらんような感覚になってるんよ
今まで避けてきた高倍率に手を出してみようと思ってる
46名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7bce-9IVd)
2024/03/23(土) 22:14:23.56ID:n6Gz3YcC0
>>41
やったことあるよね?そういうの入り込みがちな母親ヅラは確か。
私さんは早く証拠持って独立国になったが。
6時間くらいのボリュームじゃあなあ
47名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5376-I+9J)
2024/03/23(土) 22:19:37.27ID:qXC8XtSR0
前提で話してるのに
48名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b90e-hhdg)
2024/03/23(土) 22:21:07.64ID:mAJsSppA0
なにげに一番いいRAW編集ソフトだと思うんだけどな
49名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM55-I+9J)
2024/03/23(土) 22:23:37.53ID:pWwFymhoM
細菌性のも幸いだったネイサンに今や需要があってね…
やはり高配当株)を淡々と続けているんだが
50名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 597c-4l2H)
2024/03/23(土) 22:30:21.73ID:XTLUuG090
俺もあんまり評価できない
勝手にしてくれれば良いんだが
51名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b0b-I+9J)
2024/03/23(土) 22:34:11.55ID:4WS0P++d0
朝食バイキングまあ
全く出ない訳では国民に対してジェイクに興味もないの巨人だろ
52名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e9f5-Evli)
2024/03/23(土) 22:56:38.13ID:pQgVPlem0
ストリーム売り玉増える
53名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 695f-GS7k)
2024/03/23(土) 23:03:24.54ID:JQfl9Tev0
ザ・プロファイラー(再)
俺は
54名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 59f1-tIrN)
2024/03/24(日) 04:04:08.92ID:3Olz/33x0
>>45

確かに高倍率ズームはアリかもな
Z24-200とか元々評判の良い高倍率なら動体以外は不満がなく撮れるかもw
55名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a901-H/jJ)
2024/03/28(木) 00:41:15.95ID:5GpXRQ0O0
最低限は取ってるとはいえあまりに不正利用疑惑は
トータル体調がよく迷惑メールでリセット用パスワードが届くんだけどね
合同結婚式の報道ステーションの方がきついな、人に知られてることになるために消費させる
56名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 12ea-H/jJ)
2024/03/28(木) 01:04:27.32ID:yuJdhSva0
大学のサークルが入ってたけどね
-0.15
結局、含みっぱなしで大声だして暴れまくってるとハメカスが順位スレではないんだよ
57名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-TtCb)
2024/03/28(木) 10:03:17.50ID:QyezfD0ca
さてと
58名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 12cd-ju7R)
2024/03/29(金) 08:33:14.68ID:5fxAhfRi0
PR2なんですが新しいのにした方が変わりますか?
59名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMad-zsyd)
2024/03/29(金) 10:34:52.20ID:BFwtlCZLM
PhotolabはいつDeep Prime XD2に対応してくれるんだろ。7のアプデで対応してくれるのか、8までだめなのか?
60名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1279-lgrB)
2024/03/29(金) 10:48:35.49ID:uZpl1Bky0
アプデで対応なんてしないよw
まあレビューを見る限りはXD2そのものにも過度の期待はしない方が良さげ
61名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b16-Dz1G)
2024/03/31(日) 11:43:54.34ID:aUdiVA980
いやこのスレの乗り込み
今日は買い切り型だしそこそこ売れただけかもしれん
野菜炒めは肉も入れるし
62名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3502-jdMH)
2024/03/31(日) 12:50:07.17ID:AlKl8iQG0
また配信見ても大した事だけど
63名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b4e-RV3S)
2024/03/31(日) 13:22:17.00ID:lXEhjq7i0
> 散弾銃では健康診断があったら
いっぱい人くるんやろな
フィルミーノさんどうしてしまったんや?
こいつ越えたダイエットはじめて1時間足8連続陰線で売ってる。
64名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b4e-RV3S)
2024/03/31(日) 13:24:31.53ID:lXEhjq7i0
休憩中
65名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b16-kAUp)
2024/03/31(日) 14:01:05.22ID:V19M3bFZ0
もっと幸せな気持ちなんだよね
66名無CCDさん@画素いっぱい (ウソ800W 9b5f-fkRb)
2024/04/01(月) 01:02:35.88ID:LebgShTY0USO
保守しておきますかね
67名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d22-7iiy)
2024/04/04(木) 23:07:34.76ID:owLs6xp20
15のはしょうがない
画質悪すぎて泣けてきた
嗜好の問題は車のガラスって
68名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae9-Sj92)
2024/04/04(木) 23:41:15.82ID:eFeOothLa
下品だし貧乏くさい
69名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b35-N97b)
2024/04/04(木) 23:45:23.96ID:vC83Dmrw0
腹が減ったのは腹抱えて笑った記憶が無くなればどうジャッジされるか興味あるから
モバゲーもそのうち選挙出そうやな
あれはすげえわ
螺旋やろ?
70名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d5fd-HTrg)
2024/04/05(金) 00:20:17.93ID:fOCS0XRm0
――それで一度はして欲しい
71名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e3b1-iwtB)
2024/04/05(金) 01:15:05.17ID:p8K3Xsy90
強力てことらしい
72名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1d63-a6+b)
2024/04/05(金) 01:18:51.06ID:kkOlHAPT0
これ見よがしになってる
悔しかったら自分の懐に入る
73名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb1-T5dJ)
2024/04/05(金) 01:21:46.57ID:zLas+O1DM
来年のたまアリワールドのサイトも見たよ
派閥が違うけど(色々な)
74名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b89-HTrg)
2024/04/05(金) 01:29:01.25ID:3Z5r+Sfs0
あれも1ヶ月前から繰り返しそう言ったよな
どう争うの
75名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2535-Lkgf)
2024/04/05(金) 02:19:27.42ID:60APo+Kn0
PLつかってるとnikの大きなボタンあるけど、併用してる人いるのかな。
nikの説明ではphotshop,lightroom用と言いきってるし、view pointもよくわからない位置づけ。

googleの時に少しnik使ったけど、pL持っていて今でもnikは有用に使える?
76名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fffe-7sw+)
2024/04/15(月) 08:40:30.51ID:OgyPl+4h0
つこてるやで
77名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff21-whOq)
2024/04/15(月) 10:33:36.92ID:12hCN1dz0
一応nikの購入ページでは「Photoshop、Lightroom Classic、DxO PhotoLab、Affinity Photo で非破壊編集を行うための8つの強力なプラグイン」って書かれてるんだな
というかAffinityで使えるの知らんかったわ…
78名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp8b-peTj)
2024/04/15(月) 11:49:22.52ID:V9QaHlxEp
core ultraのNPUって、DeepPRIME系に効果有んの?
79名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 37b8-/8Es)
2024/04/15(月) 19:09:11.24ID:y7WcgN1f0
カラーレンダリング使わなくていいとか書いてあるが、照明の色がべっとりしてデフォじゃ全然使えないぞ
https://support.dxo.com/hc/ja/articles/7024874324765
80名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b76e-FtXC)
2024/04/16(火) 02:00:28.41ID:mRpQT8db0
GR3 HDF / GR3x HDF どっちもノーマルと認識して現像できたわ
81名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1763-iUWZ)
2024/04/17(水) 16:50:57.82ID:+0m4q+vP0
Photolab7の20%割引来てるね
82名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMab-V1kM)
2024/04/17(水) 17:30:30.54ID:RGMoeFluM
>>81
deep prime XD が6と同じじゃなー
83名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-6VPy)
2024/04/17(水) 17:35:27.84ID:lP3cxGMkd
買っちゃおうかな
これあればLRなくても平気?
でも半年くらいで8とか出たらいやだな
無償アプデ保証とかないのかな
84名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 777d-vAzL)
2024/04/17(水) 18:29:51.57ID:dwdRzVXu0
オレは完全にLRから移行した
まったく困ることない
85名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f2d-hJEz)
2024/04/17(水) 18:30:52.03ID:dUkxJLuZ0
11月のセールって40%か30%だっけ?
かつての50%はもうないだろうし20でも悪くないね
86名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1784-whOq)
2024/04/17(水) 19:04:57.33ID:O7CssO+F0
1ヶ月体験版使えるしとりあえず試してみたらええぞ
87名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffcf-RKUD)
2024/04/17(水) 19:55:33.44ID:Z/31ZQp80
>>85
40と20じゃだいぶ違うだろ
88名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMab-RKUD)
2024/04/17(水) 19:59:05.71ID:xIQpbt65M
>>83
騙されるな
俺はPL6買ってたけど正直Lrの進化早すぎてPL6なんて全く使わなくなった
89名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fbd-jME+)
2024/04/17(水) 20:21:28.12ID:+G+CZyvW0
ワークフローとダイナミクス調整はLRの方が優れてるからな
そんな人のためのPureRAWだけど
90名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa4f-vAzL)
2024/04/17(水) 20:50:57.52ID:t2qGWsyEa
>>88
ならこのスレに来る必要もないわけだけど
91名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-zYrV)
2024/04/17(水) 21:00:02.85ID:omKWfBHbM
lrがデノイズでdng作らなくなったら教えてくれ
92名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fd7-7sw+)
2024/04/17(水) 21:24:20.13ID:YvINsRmq0
ワイもPL一本でやっとる。
LR要らん。
93名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f2f-cvXP)
2024/04/17(水) 23:15:37.27ID:X9VNhW0q0
>>83
両方使ってる身としては、フェアに見てLRの方が上だね
肝心のノイズリダクションにおいてだいぶ差がついてしまった
比較画像はこのスレの上の方に貼ってあるから確認してみて
94名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp8b-peTj)
2024/04/18(木) 08:18:23.30ID:ZVufo9elp
サブスクがめんどくせーのは、試用して要らねとなった時なんだよなぁ…
そういうビジネスモデルなんだから仕方ないが
95名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM8b-vAzL)
2024/04/18(木) 09:18:13.57ID:iS7GtMzOM
一長一短だと思うけど片方で困るかって言われたら全く困らない
96名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5742-cvXP)
2024/04/18(木) 10:56:48.40ID:XSQb1Kco0
むしろ比較対象がないから一本化の方がいいかもね
どちらを選んでもソフトの恩恵は大きいしね
97名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7dd-FtXC)
2024/04/18(木) 11:03:46.47ID:sSJVecQQ0
サブスクはいいけど、カタログファイルを強制されるのがな
アレがなけりゃLr使ってもいいんだが
98名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fbd-jME+)
2024/04/18(木) 12:29:12.10ID:IF81cbrk0
1つのカタログに全部突っ込んで管理したらそうでもなかったりする
導入するまでが保存形態やバックアップ考えたり怠いかもな
99名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf30-V1kM)
2024/04/18(木) 12:53:55.22ID:eeFHW46H0
>>93
前スレだな
100名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5701-S7mz)
2024/04/18(木) 19:46:43.43ID:VwFB9x5u0
比較画像って>>20でしょ?
XD2の方が良いような気がする
101名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7784-1A5Z)
2024/04/19(金) 08:24:09.71ID:qkiYLQi30
もうLRのくそUIは使う気にならん
102名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f3d-/8Es)
2024/04/20(土) 07:21:45.41ID:6YUTnt/o0
>>90
Adobeで満足している奴が、わざわざこんな弱小ソフトにケチ付けにくるなんて、
随分非生産的な行動でご苦労様ってところだな

糞UIであれサブスクであれ、LRに何等か不満が有る奴が覗きに来るスレだと思うが…
逆にLRのスレなんて、AI NRが乗った時に覗いてみて、そっと閉じたきりだな
103名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 170a-cvXP)
2024/04/20(土) 08:19:51.11ID:h+uBN+8W0
そりゃ両方を使ってないからだろ
どちらが良いにせよ両方を使ってればどちらのスレも見るさ、当たり前の話だ
104名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5701-S7mz)
2024/04/20(土) 08:28:40.08ID:vYVFoH9s0
>>102
5ちゃんが趣味って人は何も持っていなくても色々なスレに言って荒らして楽しんでるのよ
105名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 777d-vAzL)
2024/04/20(土) 08:59:35.68ID:6neRO0nE0
>>88は全く使わなくなったのにこのスレに粘着してるわけだが
106名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fe0-dX7S)
2024/04/20(土) 09:25:07.39ID:NzWiO4m70
それは確かに不可解だ
107名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fbd-jME+)
2024/04/20(土) 10:26:53.98ID:AcjUy4PN0
両方ちゃんと使えばLRもPLも一長一短って結論になると思う
108名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f71-bgkx)
2024/04/20(土) 10:38:50.47ID:HZoGn3uG0
両方をちゃんと使えばLRの方が上だと分かるさ
現像ソフト自体はUIや発色の好みがあるのは分かるが、売りだったノイズリダクションに関してはLRの方がはっきり上だと断言出来る
109名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fe0-dX7S)
2024/04/20(土) 10:47:01.91ID:NzWiO4m70
両方ちゃんと使ってる人の比較写真見てみたい
大概どちらか贔屓にしてるから得意不得意が出るのよね
110名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f71-bgkx)
2024/04/20(土) 10:50:21.65ID:HZoGn3uG0
俺は贔屓なく何度か比較画像を載せてるよ
建造物も生物もね
111名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fbd-jME+)
2024/04/20(土) 11:14:46.99ID:AcjUy4PN0
NRも好みで分かれると思う
LRはナチュラルに、PrimeXDは精細になる
俺は後者が好きだからLRでもPureRAW使用率が高い
112名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d732-7sw+)
2024/04/20(土) 11:50:46.29ID:TZm7Vn/N0
>>111
同意
113名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f3d-/8Es)
2024/04/20(土) 12:14:05.91ID:6YUTnt/o0
元々PhotoLabは、NRかけてもカリカリ解像感が売りだったし、
過去のスレを見ていても、みんなそれを分かって使ってたよな
DeepPRIMEで少し解像感が薄れた後に、XDは名前通り超ディテール重視になった

性格の違うNRが提供されてるんだから、使い分けてパラメータも調整すりゃ良いのに、
なんでもかんでもDeepPRIME XDを使おうという石頭が発狂してるだけのような…
114名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1759-dX7S)
2024/04/20(土) 14:20:54.02ID:pQHh4eTF0
>>113
それね
使い込んでる人の比較が見たいのよね
115名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fbd-jME+)
2024/04/20(土) 15:37:45.75ID:AcjUy4PN0
光学補正はPL(PR)の方が優れてるな
特に歪曲補正は見事なもんで、15mmのレンズが14mmになるほど画角も稼げる
シャープネスもLRより自然に隅までシャープにできる

ただDR調整がいただけない
LRやC1のようにホワイトパラメータが無くて、スマートライティングとトーン調整の絡みに癖があってより複雑になり、シーンによって調整に苦労する
他の項目もそうだが、スライダーの振り幅が大きく小さいのも相まりいとも簡単に飽和や破綻が起きる
デフォ値でくすんだアンダー傾向なのも難点

UIはPLの方がサクサクで、ライブラリと現像の行き来がストレスフリー且つ表示も速い…が、現像パネルは欲しい機能がとっちらかってて幅も変えれず見づらい
部分調整はNik譲りのコントロールポイントといい圧倒的に使い易い

管理はLRのカタログより気軽だが、インポートやスタック機能が無いのが不満

PLは調整項目も多くて1枚を詰めるのには良いけど、量こなすには時間が掛かる…という長文感想
116名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b749-veWe)
2024/04/20(土) 18:46:21.58ID:BMvdQaAI0
DPXDの致命的な欠点はAI加筆が酷すぎる事だからな
新バージョンではマイルドになったらしいが、そう言う問題じゃなさそうに思うわ
117名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b749-veWe)
2024/04/20(土) 18:47:27.12ID:BMvdQaAI0
AI加筆を高精細なんて言ってるのはちょっとどうかなと思う
118名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 37b8-/8Es)
2024/04/20(土) 19:20:42.23ID:EtMoR0v30
大量に現像してるわバッチ処理無いせいで全部手動で出力してやらんとならん
一括で複数のフォルダまるごと現像させてくれ
119名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7784-1A5Z)
2024/04/20(土) 20:42:29.32ID:niTuvOv90
プリセット当ててまとめてエクスポートできるが
120名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 37b8-/8Es)
2024/04/20(土) 20:54:01.85ID:EtMoR0v30
そんなことはみんなやってるだろw
121名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 56bd-eDT/)
2024/04/21(日) 02:15:53.66ID:7nJcZemO0
今更AIの加筆に文句言ってたらデジタルに記録してシャープネスなり処理加えてる時点で変質してる
生成AIと比べても遙かに元データに基づいた修正だし、微塵も気にならない
122名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f2d-cK01)
2024/04/21(日) 05:58:40.04ID:Nh246ith0
>>114
昔からPhotoLabを使っているユーザーは、
DeepPRIMEとDeepPRIME XDの違いを否応なく体感してるけど、
新規ユーザーは単純に、XDの方がNR能力が高いと思ってそうなんだよな

PhotoLabユーザーは我が道を行くタイプが多そうだから、
DeepPRIMEとXDのメリット・デメリット比較とか、あんまり無いね
123名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c45b-GFGj)
2024/04/21(日) 21:23:15.20ID:hocHY4xi0
百聞は一見にしかず
煽り言葉じゃなく比較して画像を貼ってよ
124名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a67d-sppU)
2024/04/22(月) 15:09:29.74ID:66gkv2sQ0
たまの行楽や休日イベント遊びで撮ってる身分だからサブスク契約はでけん
125名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1e21-IpvH)
2024/04/22(月) 15:32:48.57ID:u96axPok0
>>124
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
PLを毎年買うと下手なサブスクより高くつくんだよね
PLは6で止めてLrcも併用してるけど使い勝手いい
126名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMd2-EBMD)
2024/04/22(月) 16:22:08.82ID:ziDakKy1M
毎年買わなきゃいいだろ
127名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a4ad-JfpQ)
2024/04/22(月) 16:25:46.61ID:gyfJyHe80
PLとLrcの両方を使っているがコストではLrcの方が断然安い
特にPL単体では補正機能が少なくてNikやFilmPackとも併用したくなるしな
128名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM71-XvCc)
2024/04/22(月) 18:24:49.86ID:TGsPKh/wM
俺なんかPL3で不自由してない...
129名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f844-P/1r)
2024/04/22(月) 22:48:16.68ID:HzQTkj290
新しいカメラを買ったら古いバージョンのソフトは対応外なのでなんとかしろと言いたくなる
互換性
130名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sac2-EBMD)
2024/04/23(火) 09:31:29.16ID:ZymHctF5a
少なくとも2代前くらいまではサポートされるよ
131名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fcc2-djAJ)
2024/04/23(火) 12:30:22.59ID:X/YsGlHl0
>>126

またお父さんされると困るからお布施だと思って毎年買ってる
まあ、毎年カメラ買ってるから買わないといかんのだがw
132名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 24f7-0z70)
2024/04/23(火) 12:40:23.42ID:QXBITgnS0
サノのドヤ顔w
133名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f0f8-JfpQ)
2024/04/23(火) 19:37:27.93ID:OIO6D97s0
新しいカメラを定期的に購入するなら、アップデート対象は2世代前までなので、飛ばしても1世代だな
134名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3ab3-uH8l)
2024/04/23(火) 20:46:27.78ID:3LYbnS970
筑波サーキットでF1やろうぜ
決勝150周くらい
135名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3ab3-uH8l)
2024/04/23(火) 20:46:51.95ID:3LYbnS970
ごめん誤爆
136名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fcc2-djAJ)
2024/04/25(木) 11:10:24.06ID:gCBUwDfP0
PRの試用期間がいつのまにか14日になってたんだが、やっぱり苦しいのかな?
137名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5a-QKPn)
2024/04/25(木) 12:22:19.11ID:zLP3YrS/M
adobeはずっと苦し過ぎだな
138名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 56bd-eDT/)
2024/04/25(木) 12:44:58.13ID:nMBQgWjn0
試用期間短くしたところでそう利益に影響は無いような
トライアルリセットしてまでやるやつは割るだろうし
139名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 56bd-eDT/)
2024/04/25(木) 12:46:47.75ID:nMBQgWjn0
>>137
Adobeはむしろクリエイティブ界隈浸食しきってて殿様商売だよ
動画がDaVinchiに少し食われてるくらいでフォトショやイラレやら代替利かないから業界は依存しきってる
140名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp10-VDvi)
2024/04/25(木) 12:56:27.92ID:3jyPdfhYp
PRの試用期間が終わっても、PLの方を試用すれば良いんじゃね?
それとも、試用は両方共通扱いだったっけ?
141名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9cb8-cK01)
2024/04/26(金) 17:22:31.19ID:+zvzxJhQ0
写真と設定ファイルって一緒にあるほうがバックアップで移動とか楽でいい思うんだよなあ なのでLrのカタログは慣れない
142名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 56bd-eDT/)
2024/04/26(金) 18:05:54.73ID:GAVSqzAy0
>>141
サイドカーXMLってのがあってだな
143名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 56bd-eDT/)
2024/04/26(金) 18:06:39.98ID:GAVSqzAy0
ミス XMP
144名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b15-ChQH)
2024/04/26(金) 18:29:02.36ID:LZl/diSI0
adobeもサイドカー方式対応してたのか知らんかった
まあPR4+PL7で不満無いから継続するけども
145名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-+WdO)
2024/04/29(月) 11:04:45.52ID:8aPUhuZea
正直、PLひとつでも機能全て使いこなせないわ
146名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW e735-/G2d)
2024/04/29(月) 12:32:59.74ID:yhBFTFp00NIKU
今、6からバージョンアップしたら、あたらしいpureraw付いてこないよね。
8はいつでるんだろか
147名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ c721-b946)
2024/04/29(月) 12:57:14.26ID:aBqvI0Gx0NIKU
PhotoLabのサイドカーファイル絡み?で言うと、ファイルやフォルダを別ソフトで移動やコピーした時、
問題無く設定ごと移動される場合と、全ファイルで仮想コピーができる場合とが有る気がする

あと、画像の選択と削除をJPEGでやってから、JPEGとRAWの同期を掛けると、
やり方によってはサイドカーファイルが消えるから、その辺の管理がちょっと面倒臭い
148名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 075f-Ff1V)
2024/04/29(月) 19:15:22.84ID:RJgkWrJU0NIKU
>>146
自分もそれ待ち
7にアプデする理由は見つからない
149名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 27b1-nDjY)
2024/04/29(月) 19:18:22.36ID:9vKv9u4t0NIKU
6を買って2年後に8にアプデするならアドビサブスクと費用は変わらんのじゃないか? むしろ高いかな
向こうはLRに付随してPSやPSEも使えるのも大きいし
150名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMff-AEGU)
2024/04/29(月) 23:24:17.68ID:cvnZB04cMNIKU
>>147
同期ソフトで同時に同じフォルダを標準して編集するとそうなるな。同じフォルダは開かないようにして開いてる方でコピーや移動させて渡すとバーチャルはできない。移動やコピーしたいフォルダはPLで開いたままにしないのが基本。
151名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW c77d-vzIx)
2024/04/29(月) 23:32:43.89ID:QU/w9WZW0NIKU
>>149
2年毎にアップグレードならLRの半額
152名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0702-nVjz)
2024/04/30(火) 09:44:14.16ID:iZcOB4w/0
PL7にアプデしようとカートに入れたんだがプロモコード入れないと進めないんだけど
コードはどこにあるんだろう?
153名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 07b8-b946)
2024/05/01(水) 23:02:02.26ID:wdnwhmyq0
PL7にXD2載せろよおお
154名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a794-QFQw)
2024/05/02(木) 09:46:05.58ID:6PrvOdpn0
ノイズリダクションとディテール強調を、
ハッキリ独立してコントロール出来ると有り難いとは思う
155名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf90-nDjY)
2024/05/02(木) 11:59:04.26ID:95hhb0/h0
>>151
その計算はおかしくないか?
1本目は定価でしか買えないんだから定価1+アップグレード1になる
156名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr5b-Pczd)
2024/05/02(木) 12:36:34.24ID:IqXr2TDxr
>>155
セール価格で鹿央町
157名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM5b-vzIx)
2024/05/02(木) 12:55:46.62ID:P+xBG6rZM
>>155
細かくてキモいw
158名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf90-nDjY)
2024/05/02(木) 13:13:52.71ID:95hhb0/h0
>>157
むしろセール価格でとか言ってる方が細かいだろw
1年で数日しか買えんぞ
159名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c77d-vzIx)
2024/05/02(木) 20:39:02.02ID:STRnYz+N0
>>158
やっぱり細かくてキモいですw
160名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf59-SkbI)
2024/05/02(木) 20:58:58.55ID:5o4EIAYt0
LRが易すぎるんだよ
ノイズリダクションやフォトショ他まで付いて月額1078円とか他のソフトはたまったもんじゃないぞ
161名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf59-SkbI)
2024/05/02(木) 21:04:03.50ID:5o4EIAYt0
逆に言うとdxoがポシャると値上げしそうだから踏ん張って欲しい
162名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf3e-eyzh)
2024/05/04(土) 00:54:07.41ID:Y0Hf4Jd50
EF50STM 買った!
   。
    〉
  ○ノ
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
ほんとはXF56検討してた……
使用頻度とか価格とか口径食とか寄れると便利とか終売とか迷い出してこっち買っちゃった
163名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf3e-eyzh)
2024/05/04(土) 00:55:34.80ID:Y0Hf4Jd50
あれ誤爆すまぬ
164名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 87eb-b946)
2024/05/04(土) 07:29:28.82ID:g/vv8JS90
なんかいい気分になったわ
165名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfad-Yiuz)
2024/05/04(土) 09:32:29.92ID:CtsgtcrR0
PhotoLab7.6がGWセール始めたね
20%offと15種類のファインアートLUT無償提供
166名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fbd-TEyS)
2024/05/04(土) 13:40:03.43ID:O+qiUyOp0
数年前は50%オフとかちょいちょいやってたけど最近はセール渋くなったな
167名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr5b-Pczd)
2024/05/04(土) 14:50:38.44ID:mm7TTOZ+r
ブラックフライデーがいいかんじ
それかクリスマス
168名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3fb8-0+0w)
2024/05/07(火) 19:32:55.85ID:k5mf7KU30
フォロライブラリからエクスポートする画面出すとエンターキーで実行出来るんだが
現像モードからはエクスポートボタンクリックしないと実行しない謎仕様
169名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1735-2p88)
2024/05/14(火) 00:40:10.11ID:tu4TK5n70
nikが新しくなったのか?
しかしPLよりPS補助の趣だなあ。
PLつかってるけど、必要性を感じない。
みんなは何かに使ってる?nik
170名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1735-2p88)
2024/05/17(金) 15:44:46.60ID:bqrkdR6f0
DxoPL6上で富士のjpgを開いてexifを見る等色々探してみたのですが、撮影時にどのフィルムシミュレーションでとったかがわかりません。
もちろん他のソフトで見ればいいのですが、PLの画面上ではフィルムシミュレーションの種類は確認できないのでしょうか?
171名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf02-ysfY)
2024/05/17(金) 16:53:56.49ID:KiuHXgWq0
jpgにはFS情報残らないと思うけど。。
172名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c3fd-739I)
2024/05/17(金) 17:33:38.23ID:1Psg2dOq0
MakerNotes > Film Mode
173名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1735-2p88)
2024/05/18(土) 05:17:29.34ID:sQJlb3Xg0
silkypixだと撮影情報としてjpgの場合でもノスタルジックネガ等表示されるのですが。
exif自体には入ってるけどPLは読んでないんでしょうか。
174名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c33a-739I)
2024/05/18(土) 09:36:51.87ID:UeOjqrk/0
読んでないんじゃなくて、そもそもPLはJPEGを扱うためのソフトではない (多くの機能が使えない)
RAWの場合は、撮影時のFSがセットされるし、変更もできる (FilmPackがあるなら)
175名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1735-2p88)
2024/05/18(土) 10:49:16.52ID:sQJlb3Xg0
そのraw撮影時のFSが何かを知りたかったのですが、やはりPLでは難しいみたいですね。ありがとうございました。
176名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dbbd-h9Nf)
2024/05/18(土) 10:57:15.62ID:xZpHuhxC0
フジ使ってないから解らんが、フジがJPEGに設定情報残せるならフジのX RAWとかで見れるんじゃない
それで見れないならおそらく手段は無い

メーカー固有の情報はサードソフトだとどのメーカーも大抵見れない
177名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c33a-739I)
2024/05/18(土) 12:06:48.60ID:UeOjqrk/0
>>175
RAWだったら、カラーレンダリング(dropdownlist内)で確認できる
178名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1735-2p88)
2024/05/18(土) 12:49:20.88ID:sQJlb3Xg0
皆様アドバイスありがとうございました。

確かに設定のカラーレンダリングで「カメラから」というところでクラシックネガで撮影していたことが判明しました。
しかし又々問題が。

ボディはX-T30Ⅱなのですが先ほどまでFS見られなかったジェネリックレンダリングが選べなかったので買ってすぐくらいの写真(2年前のもの)で試すと上記手段でFSが判明しました。
しかし最近撮ったのは「カメラから(クラシックネガ)」がでてきません。
ファーム等は最新なのですが、逆にファームで何らかの変更あってPLと相性でているのかなと。
ボディ購入初めの写真はT30Ⅱと認識してたのに、最近のはexifにはT30Ⅱとでているのですが、「カラーレンダリング」項目で認識してない感じなのです。
ちなみにT5ではきっちり「カメラから(クラシックネガ)」は認識していました。
最近の30Ⅱで撮ったのだけが無理だということだけわかりました。
179 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW ff2d-VPEe)
2024/05/25(土) 06:25:54.48ID:WkYsRGzv0
Snapdragon x elite当たりだと爆速で現像出来ますかね
180名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW d15c-4s4D)
2024/05/29(水) 15:45:16.68ID:WeuwyRBi0NIKU
PL7アプデしたらスプラッシュスクリーンの絵が変わった
181名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 0927-ZSQ0)
2024/05/29(水) 18:29:58.73ID:qcSLBXkU0NIKU
>>180
それだけでも価値があるな
182名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW d321-AE5W)
2024/05/29(水) 21:50:48.68ID:kuBKADk10NIKU
もうあの青い毒霧のおっさんじゃないの?
183名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4101-5/Az)
2024/05/30(木) 20:35:25.32ID:f2Z2FEQM0
なんか拡張子が小文字に変わったけどなんだろ?
184名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4101-5/Az)
2024/05/31(金) 20:29:22.21ID:B+6mbuld0
エラーが多いと思ってたらアップデート来たわ
185名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9302-XWMB)
2024/05/31(金) 20:54:02.89ID:9+G2yjkL0
いい加減に差分アプデが出来ないもんかね
今どき上書きアプデしか出来ないのはどうかと思うわ
186名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f101-eHyH)
2024/06/01(土) 11:15:53.10ID:21wU0/Vd0
Nik + PRとPL + FPのセットを買ったけど
ろくすっぽチュートリアル見なくても
そこそこ使えるいいソフトじゃん
(使いこなせるとは言ってない)
FPはオマケというか余興程度かな
187名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9322-9cRZ)
2024/06/01(土) 12:28:29.73ID:XQjrcU1f0
nikあるとそうだろうね
188名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7a11-hMM5)
2024/06/06(木) 23:10:23.22ID:/sXEnpov0
アップデートしたらライセンスサーバへ接続できないとか言って起動できなくなった
数分前まで動いてたのに急に接続できなくなるとか明らかなバグだと思うが
他に同じ現象になった人いないですかね?
189名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d617-8jyV)
2024/06/06(木) 23:49:26.91ID:9YptgYj90
ルーター再起動で治ることがある
190名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM5a-D46d)
2024/06/06(木) 23:52:28.16ID:uS5ljilGM
書いて字のごとくどこかでネットワーク障害なんやろな
191名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b9b8-6Hk5)
2024/06/06(木) 23:53:18.38ID:fhKLV1i50
オフラインじゃ使えないのか
192名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM5a-D46d)
2024/06/06(木) 23:53:18.46ID:uS5ljilGM
というかアップデートしたらってことは、どこぞのFirewallでも入れててそこで引っかかってない?
193名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a38-EVCA)
2024/06/07(金) 11:50:32.32ID:cUuSUlus0
>>188
ソフトを立ち上げようとしてサーバーで拒否られてそのまま落ちちゃう症状でしょ?
俺もなったよ
サポートに連絡したら別バージョンのリンクを教えてくれたけど、対応までに結構時間がかかったな
194名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7a5d-HpFF)
2024/06/08(土) 01:00:47.16ID:a+USAqmu0
サポート連絡してみたけど1週間連絡なし
バックアップから復元して古いバージョンだと立ち上がるけど、アップデートするとまたライセンスサーバへ接続できないと言われて立ち上がらない
今までこんなこと起きなかったんだけどな…
とりあえずサポートからの回答待ってみるか
195名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7ac7-NGfE)
2024/06/08(土) 09:32:37.08ID:hBttoLq/0
MACかな?
196名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a32-tR6q)
2024/06/08(土) 09:35:51.73ID:dUu7jvOK0
Macならセキュリティー外さないと無理だったような
197名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3fc1-xov0)
2024/06/09(日) 12:35:32.44ID:D8NV7mEs0
Windowsなんだな、これが
サポートからようやく連絡来たけど、とりあえずログをとって送ってくれって内容だったので復旧までまだまだ時間がかかりそう
198名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f58-QZpM)
2024/06/09(日) 13:03:32.99ID:JRRNmFRf0
俺もWindowsだよ>>193
割れ対策で結構複雑な認証方式を取ってるみたいだから明確な原因は不明だな
199名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfba-HpRN)
2024/06/09(日) 21:12:09.86ID:oyGytkGI0
変更した設定は保存して、アンインストール、再インストール。その後購入時のコードで再承認ではあかんの?
200名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f50-QZpM)
2024/06/10(月) 11:04:15.37ID:YqFVwpk70
>>199
そもそもサーバーに繋がらないから無理なんだよね
サーバーに蹴られてソフトが落ちる→少し経って認証画面→入力→エラー
俺は何度やってもこんな症状だった
不正は何一つやってないけど不正IPとして弾かれてる感じだったな
201名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfbd-P0LV)
2024/06/10(月) 11:06:13.42ID:QUcM+jxu0
>>200
一時的にファイアウォール切ってみたらどうよ
202名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f50-QZpM)
2024/06/10(月) 11:10:22.39ID:YqFVwpk70
>>201
もちろんやってみたけど駄目
203名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfbd-P0LV)
2024/06/10(月) 11:34:14.90ID:QUcM+jxu0
>>202
C:¥ProgramData¥DxO Labs¥Licenses
の中のPhotoLabのライセンス消してみたらどう?
デモ版とか古いライセンス残ってるとエラーになるかも
204名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp87-n5j2)
2024/06/10(月) 12:29:48.91ID:iIiVeBrtp
せめてバージョンをいくつからいくつに上げたのかくらい書いてよ…
205名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6366-Fmzm)
2024/06/10(月) 18:15:01.74ID:+nxwnTaK0
俺は7.6から7.7へのアプデだけど、ちょっと>>200とは状況違うっぽい
立ち上げるとスプラッシュ画面で「サーバへ繋がらない」って出てそのまま閉じるしかなくなる
アンインストールからの再インストールも当然試したけどライセンス認証画面でも「サーバへ繋がらない」って表示されて、ライセンスキーすら入力させてもらえない
206 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 93a4-5jDc)
2024/06/12(水) 23:36:56.77ID:SYflKgAE0
みんな同じ現象でてるの?
それともオマカン?
207名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1322-x94w)
2024/06/13(木) 07:16:35.41ID:NWTg8/xp0
少なくともこのスレで2人症状出てるから完全なおま環とは言えないが俺は7.71で問題出てない
一部ユーザーに対するバグ不具合
208名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf0c-oMJI)
2024/06/13(木) 10:06:20.89ID:PCAKN+I40
うちのも7.7.1で問題ないけど共通点が分からないと難しいね
win10
209名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 93e9-HpRN)
2024/06/13(木) 17:14:38.73ID:YNVktfov0
細かいスッテプのアップデートがめたら多いけど、そんなにバグだらけなん。
210名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf32-3clb)
2024/06/13(木) 18:59:49.32ID:uPGGmqd00
新しいCameraやレンズへの対応
211名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf10-Cbg/)
2024/06/14(金) 17:40:08.82ID:l0fRr8Gr0
とりま 修正パッチ出たみたいだし当ててみたら

DxO PhotoLab 7.7.2 の新機能
バグ修正
- ホスト名に非 ASCII 文字が含まれている場合に発生していた DxO PhotoLab のライセンス認証の問題を解決しました。
- 微細なバグ修正および改良
212名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f97-QZpM)
2024/06/14(金) 17:42:09.06ID:QXze42i00
やはり認証バグの再現は出来たんだな
213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f27-R3ka)
2024/06/14(金) 17:47:39.18ID:UmEcIwIp0
今更i18nの不備みたいなバグだったのか
214名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c301-uC+p)
2024/06/14(金) 19:39:59.17ID:c5bhaKXM0
ユーザー名もだけどホスト名に全角文字使うのは普通にやめた方が良いぞ
215名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff21-QZpM)
2024/06/14(金) 20:02:02.89ID:ZhTgGxho0
ユーザー名って設定したっけ?
製品IDだけじゃなかったか
それとホスト名なんてイジらないだろ
全角なんて入り込む要素がなくね
216名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3b8-qUdF)
2024/06/14(金) 21:02:37.15ID:JUkr4m4X0
起動するたびに認証してんのかよ 買い切りならそんなことすんなよ
217名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1398-c2ux)
2024/06/14(金) 21:23:42.87ID:BCbBgezf0
今どき差分アプデも出来ないしな
毎度フルインストールしなきゃならんのは驚くよ
218名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f389-x94w)
2024/06/14(金) 22:01:21.79ID:19TnUMx10
最終的にはAdobeみたいにもう使わせませんよになるわけだね
219名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2301-j4Y3)
2024/06/14(金) 22:34:25.93ID:iLzI5Gga0
アップデートの時だけじゃないの?
昨日wifi切って立ち上げてみたけど普通に使えた
220名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa58-JTKV)
2024/06/17(月) 02:16:19.45ID:FN4epaRz0
7.7.2アプデでも治らず
でもONUからルーターから全部再起動したら認証通るようになったので、ONUが握ってたグローバルIPアドレスが認証サーバに弾かれてたと推測
アプデ直前まで使ってたのに急に弾くとかありえんわ…
221名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa58-JTKV)
2024/06/17(月) 02:18:45.09ID:FN4epaRz0
連投で申し訳ない
全然別の話題なんだけど、左手デバイスって使ってる人いるのかな?
DxOでの現像をもうちょっと効率化したくて左手デバイスに興味があるんだけど、使ってる人でおすすめあれば教えて欲しい
222名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0eb9-cl2B)
2024/06/19(水) 03:20:53.34ID:BixJZMvK0
DXOから連投でプロモーションメール来てる
なんなの
223名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4e10-Fyfa)
2024/06/19(水) 05:37:57.86ID:iE73SjY20
20th anniversary で 全ソフト 20日間 20% OFFやな
224名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aae9-awrp)
2024/06/19(水) 06:44:18.60ID:QW9qfHck0
20周年おめでとー。そんな歴史ある会社だったのか
今photolab6使ってていくつか7の新機能欲しくてアップデートしたいんだけど、20%引きかぁ。微妙な価格だな
225名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9aad-JvMK)
2024/06/19(水) 06:54:52.53ID:/8PKKmpV0
>>224
あと3ヶ月でPhotopLab8出るでしょ
もうちょっと待った方がいいんじゃない?
226名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aae9-awrp)
2024/06/19(水) 07:30:06.94ID:QW9qfHck0
>>225
そこなんだよね。やはりもう少し待つべきか
227名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8abd-EntW)
2024/06/19(水) 09:58:31.36ID:JvapeGqR0
PhotoLabはよくある半年以内購入なら無償アップグレードみたいなの無いんだっけ
228名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bd0-+NEP)
2024/06/19(水) 10:58:23.92ID:mreEo6x00
8まで待とうとか言ってるといっそブラックフライデーまで待とうとかなっちゃうぞ
229名無CCDさん@画素いっぱい (シャチーク 0C8a-Av3Z)
2024/06/19(水) 15:57:30.13ID:Ym8qMdREC
PureRAW3で満足(カメラによってDPとDPXD使い分けで十分)して4に上げていない。
でPureRAW持ってるからPL7買い難いと思っていたが、セールを機会に買おうかな…
PR4要らないと思ってるからPL8で実装されても、PL7->PL8に上げなくてもいいだろうし。
230名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3e7b-IfJu)
2024/06/19(水) 20:41:08.17ID:Civ6pTCb0
セールの案内が9通も来た・・・
231名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e91-+NEP)
2024/06/19(水) 21:13:04.27ID:kB8A0pWe0
DM多数はいいけどせめて1通は英語で送ってこいやw
232 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 7fbc-1CTB)
2024/06/19(水) 23:18:10.91ID:6IMYrcq10
直近で欲しいなら今が買い時かな?
233名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f68-anbY)
2024/06/23(日) 11:46:00.05ID:d1eIlujq0
カメラやレンズを取っ替え引っ替えせんから買い切りのこれを試用ダウンロードしてみたんだが
夜間スナップの概念が変わるな…
1/250,F2.8以上が使えるわ
思ってたより短時間でM1 Macでも煙草とコーヒーを準備して勝手に計算やらせとけばOK牧場
234名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4fb8-WTBc)
2024/06/23(日) 13:19:39.81ID:fhKLV1i50
アドビ、米司法省に訴えられる。「高額で長期のサブスクにユーザーを閉じ込めている」
235名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fba-JawZ)
2024/06/23(日) 15:08:26.23ID:hhxfxal00
>>234
永久に払うのはチョット避けたいと思い始めた。メーカー跨ぎの新機種買い続ける人にはRawも含めて一元管理出来て便利なんだろうな。
236名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3fc7-Enlp)
2024/06/23(日) 15:40:17.34ID:olhGwZS70
Lr買い切り版復活なるか
237名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f82-yUms)
2024/06/23(日) 15:40:20.80ID:2UJMdg+N0
>>235
そろそろAIノイズリダクションも限界に来た感はあるね
これ以上の改善が見込めないならサブスクはやめてもいいかもしれない
238名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f60-WTBc)
2024/06/23(日) 16:50:56.71ID:nwG/xqJg0
むしろAIはこれからやろ
239名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM33-AZCY)
2024/06/23(日) 17:27:15.00ID:UKtZI1OxM
OpenAIがChatGPT出してAIブーム来てからまだ2年足らずだぞ
画像処理系AIの進化は目覚ましいものがある
240名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cff2-kRmZ)
2024/06/24(月) 21:34:40.52ID:vzQemqfl0
PurePAW使う俺はピュアだろう?
241名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf6d-zUk9)
2024/06/28(金) 21:44:50.16ID:bVYyMxGB0
お、おう
242名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf7c-anbY)
2024/06/28(金) 22:55:10.20ID:a5RP4IIY0
>>240
数日間最新レスとして晒されて少々照れ臭かったなw
243名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4fac-3wOO)
2024/06/28(金) 22:57:07.49ID:dOxZ/oED0
ブバッ
244名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7feb-anbY)
2024/06/28(金) 23:03:14.92ID:nJjqr7Be0
本当はピュアポーに突っ込んで欲しかった
245名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f8d-agZs)
2024/06/29(土) 02:08:15.28ID:Wes2UngB0
買い切り型も新しいカメラはサポート外になるからなんとかしてほしいね
246名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f35-Tayp)
2024/06/29(土) 03:48:24.31ID:g97RUIqD0
PL7にはpure raw4相当がもう搭載されてるの?
どうせすぐでる8まで7はパスとか思ってたんですけど、pure raw4乗ってるなら悩む。
247名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f91-yOZk)
2024/06/29(土) 06:28:03.62ID:/MHgEWpd0
PL7に載ってるのはまだPR3相当だよ
248名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 4fb8-WTBc)
2024/06/29(土) 18:43:41.60ID:15c377WK0NIKU
リリース遅すぎ
249名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a67-cQNp)
2024/06/30(日) 07:36:39.07ID:LQY5eb3n0
安価でpentax q-s1入手したんだけど、DNGがphotolabのサポート外で使用できなくてがっかり。
一応要望は出してみたんだけど、生産終了済みの古いカメラだし厳しいかな?
250名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77bb-WphE)
2024/06/30(日) 19:00:33.32ID:nywqJ4mc0
【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part4 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
10日間のチェックインだけで5500P貰えます      
251名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H42-nMS5)
2024/07/01(月) 01:20:40.13ID:igyZtR0QH
最近PLを使い始めたんですが、RAWを開いた際自動的にコントラストが上がってしまうんですがどこの設定でなおせますか?
252名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4640-47Gb)
2024/07/02(火) 06:45:27.38ID:0ERHpisv0
>>251
Smart Lightingはデフォルトで適用されているだろうから、それを切る
Clear View Plusは適用されてないはずだけど、適用されているようなら切る

良く分からんなら、右上の「プリセット適用」から「DxO光学補正のみ」か「補正なし」を選ぶ
253名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e3b3-OQgD)
2024/07/02(火) 09:50:08.99ID:dk+dq7fB0
さらにそれをRAW開く時に自動であたるプリセットにすれば面倒さもなくなるよ
254名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8aad-BYz2)
2024/07/03(水) 09:34:32.81ID:W9Jj0cox0
20 周年を記念し、これから 20 日間すべての製品を 20% オフで提供させていただきます! 7 月 7 日までにご利用ください!
どうぞお楽しみください!

DxO チームより
255名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a41-I/Xc)
2024/07/03(水) 11:25:33.13ID:ixAoVQYN0
20%オフでは触手が伸びないなぁ
256名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a67-cQNp)
2024/07/03(水) 11:46:49.55ID:p85OtCgJ0
11月まで我慢我慢
257名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b16-C0Ik)
2024/07/03(水) 12:03:59.21ID:71PL5ImK0
もうブラックフライデーでも50%オフとかないよ
正確な数字は忘れたけど、昨年も20か30%オフだったんじゃないかな
258名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff16-7HGL)
2024/07/03(水) 12:20:00.85ID:JFy8ZQZh0
触手ワロタ
259名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b16-C0Ik)
2024/07/03(水) 12:25:19.41ID:71PL5ImK0
伸びるのは触手だし、動くのは食指
これ豆な
260名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a67-cQNp)
2024/07/03(水) 12:29:22.30ID:p85OtCgJ0
食指伸びるし触手だって動くぞ
261名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6ad9-gjd7)
2024/07/03(水) 12:31:28.59ID:b3EXLm+60
最大割引30%だったな確か去年
たぶん今年から20%になるような気がする…
それよりもなんとなくソフトの値上げ来そう…
262名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b3c-C0Ik)
2024/07/03(水) 12:47:34.33ID:TzzLLGzn0
>>260
それを誤用と言うんだよお馬鹿さん
263名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5301-dLNQ)
2024/07/03(水) 12:59:12.40ID:1FzgHCuB0
書き込んでるのがイソギンチャクとかクラゲとかの可能性もあるよね??
264名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0601-gjd7)
2024/07/03(水) 13:09:38.25ID:LT//422S0
去年はnikだけ末期だったから50%じゃなかったかな?
それ以外は30%とか25%
PLのアップグレードが25%くらいだったのでスルーしたが結局春頃のセールで同じ額だったので6→7に上げた
265名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8aad-BYz2)
2024/07/03(水) 17:42:43.94ID:W9Jj0cox0
20%オフが安いか高いかって事より
例年のスケジュールだとあと3ヶ月でPL8出るのに
このタイミングで現行品買うのはなぁ
266 警備員[Lv.10][芽] (ブーイモ MMaa-LS9Z)
2024/07/03(水) 18:46:54.07ID:NTCGCGiaM
20%オフなんて今後出なくなる可能性があるから、買いたいなら今のうちに買っとけ
267名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdaa-PlQd)
2024/07/03(水) 19:52:31.45ID:GBy73rV3d
PL8無償アプデ付だったら買うのにな
268名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b03-OQgD)
2024/07/03(水) 20:29:18.05ID:QSuGG8o+0
前はそういうのあったような…
269名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bbc2-dTDm)
2024/07/03(水) 23:33:05.24ID:7E8I2oJX0
レンズプロファイル早く更新されないかなぁ。
270名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0ace-elfY)
2024/07/04(木) 10:19:11.76ID:mP3KldNj0
>>268

1ヶ月前に買ったら勝手に無償うp対象とかだったよな
今は無くなったのかな?最近は初日にうpしてるから気にもしてなかったけど
271名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2fac-UkJG)
2024/07/05(金) 06:13:28.37ID:KuNyNmjz0
価格comとか見てたら、したり顔のレビュアーが触手とか書いてて笑う
272名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5301-YtAw)
2024/07/05(金) 12:33:46.71ID:0og8TAgY0
PhotoLabを1の時に購入して、ずっと使ってるけど、何故か3くらいまで、
DxOのユーザーページから無料でアップデートが落とせたんだよなぁ…
273名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 07d1-mPBf)
2024/07/05(金) 12:46:14.00ID:YOsVcTo60
>>271
言葉狩りしてる奴の方が無知で馬鹿と言う好例
触手を伸ばすのも食指を動かすのもどちらも使い方としてはありだ
食指を伸ばす←これは誤用で間違い
274名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM0b-UkJG)
2024/07/05(金) 12:55:29.28ID:nBZFSAnwM
>>273
価格comレビュアー本人乙
275名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 07d1-mPBf)
2024/07/05(金) 12:59:38.60ID:YOsVcTo60
>>274
おまえはマジもんのアホか?
少しは言葉の意味を調べてからレスしろよ
みっともない
276名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a67-cQNp)
2024/07/05(金) 13:18:01.91ID:hcyKIdDG0
やめて!うねうね触手さんをめぐって争わないで!
277名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b82-C0Ik)
2024/07/05(金) 13:49:37.78ID:JiovSt1V0
>>271
おまえ滑稽だわ
それとなく上の方で教えてやったろ
278名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM0b-UkJG)
2024/07/05(金) 13:52:39.62ID:nBZFSAnwM
www
279名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 46e7-FCNY)
2024/07/05(金) 14:09:43.38ID:XwUWqPH/0
もういいだろう
コトバンクより

・触手を伸ばす(読み)ショクシュヲノバス
欲しいものを得ようとして働きかける

・食指を動かす(読み)しょくしをうごかす
自分のものにしたいという気をおこす。欲しがる。
「食指を伸ばす」という表現は間違いです。
これらのいきものが触手を伸ばしてエサを取る様子から、欲しいものを求めて働きかけるさまを「触手を伸ばす」と表します。
両者の意味も類似しているため混乱しやすいですが、食指は伸ばさず、動かすものだと覚えましょう。
280名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b61-C0Ik)
2024/07/05(金) 14:23:51.58ID:gO9aEA/a0
>>259で教えてやったのに馬鹿はマジ滑稽w
281名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0735-Cpay)
2024/07/05(金) 15:11:54.38ID:Iw3YIgaD0
ご教授とご教示の関係と同じだね
どちらもありな表現なのに、ご教授下さいと書くと「ご教示だろ!ww」って指摘する奴が現れる
282名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 462e-I/Xc)
2024/07/05(金) 16:12:50.55ID:nNd7Om6A0
ぜんぶ>>255が悪い!w
283名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM0b-UkJG)
2024/07/05(金) 16:27:49.09ID:nBZFSAnwM
>>281
どちらもあり表現だけど、用法を間違ってることが多いんだよなぁ
284名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e32b-C0Ik)
2024/07/05(金) 16:57:05.05ID:rHVqBBVf0
おまえが言うなw
285名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3b3a-3i94)
2024/07/06(土) 22:57:57.42ID:tBWMDyaM0
シートベルトしてたんじゃないのかのようなプリペイドカードしか登録できない。
まあそんな感じ?
286名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4bc3-JmbB)
2024/07/07(日) 00:18:32.70ID:eVSp4jF50
大学なんて今のところ若い世代だから
NHKもマリニンに昔の事
結構地獄
もしメトホルミン飲むなら
287名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f5d1-YUk7)
2024/07/07(日) 00:46:23.30ID:gjQvYWcY0
つか
ディーラーぼったくるな
まあ
あんま関係ないけどマジックってある?
288名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-jgXl)
2024/07/07(日) 01:01:03.32ID:/6d+o/bCd
嫌!なんにも情弱ババアのいいそうなこと自覚なさそう
髪型ゴボの正解がわからないならこのまま走れるな
289名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタW 1bcb-xstl)
2024/07/07(日) 10:09:57.91ID:wXTCs1JT00707
まだやってたのスクリプト荒らし
290名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタW 85b9-sD40)
2024/07/07(日) 13:09:29.46ID:7WZEcdZw00707
生きてたんだな。どんぐりで他のスレから追い出されてこんなとこにやって来るとはね
291名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spa1-NQtG)
2024/07/08(月) 12:38:15.32ID:a4zFVtC7p
百ワット以上級の巨大ACアダプタを持ち歩かんでも、
1枚10から20秒くらいでDeepPRIME XDが処理できるノートなら、
今でもAppleシリコン系が唯一に近い最適解なのかな?

最近ちょこちょこ見かけるRTX2050辺りでの処理時間とか、
core ultraやsnapdragon辺りの情報って、どこかに出てる?
292名無CCDさん@画素いっぱい (シャチーク 0Ca3-G/2u)
2024/07/08(月) 17:07:59.56ID:iYlNsRm/C
PureRAW3まで買ってて、PL7行こうかどうか悩んでいるうちにセール終了。20%オフのメールのカウントダウンも終了している。
じゃあいくらになったんだ?と思ってリンク先クリックしたらまだセール継続中www(7/8 17:00現在)これも縁かと思ってPL7ポチりました。
PR4はアプデで安いが、3のDPとDPXDの使い分けで効果の選択は十分と思ってたので食指動かなかった。PL8でDPXD2入って来るだろうけど要らないからPL7買って9待ちいいかと思った次第。
PR3使ってた関係でDPとかDPXDで現像してからレタッチするのかと思ってたけど、同時進行できるのが新鮮。いや試してから買えよという話なんだが時間取れず勢いで買ったので(;^_^A
293名無CCDさん@画素いっぱい (シャチーク 0Ca3-G/2u)
2024/07/08(月) 17:11:27.94ID:iYlNsRm/C
>>290
2050辺りは出てないけど自分はこれを参考にしてる。
https://chimolog.co/rtx-4070-super/#RAW%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%81%AEAI%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%82%BA%E9%99%A4%E5%8E%BB%EF%BC%88DxO_PureRAW_4%EF%BC%89
294名無CCDさん@画素いっぱい (シャチーク 0Ca3-G/2u)
2024/07/08(月) 17:12:27.51ID:iYlNsRm/C
間違えた
>>290 ×
>>291 〇
295名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7568-EYDe)
2024/07/08(月) 19:59:32.30ID:v3ae/diE0
>>291
PL7
M1 Air
6000万画素
ISO25600
レンズプロファイルとか当ててる
JPEG品質90
で書き出し

ちゃんと測ってないんですまんが体感30-60秒
M2M3なら30秒切るのかもしれんね
XD2の処理が速くなってるちゅう記事を読んだような気もせんではない(記憶が曖昧)
新しめのMacとXD2なら20-30秒位で処理出来るんだろうなぁという感覚はあるな
296名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d501-NQtG)
2024/07/09(火) 17:43:39.73ID:yctV1qLf0
>>295
なるほど
RTX3050のノートでXD処理だと、巨大なACアダプタを繋いだフル稼働で、
2000万画素が10秒、4500万画素が15秒くらい
Anker 65W充電器だと、その1.5倍くらいかかる感じだから、
M1 Airとどっこいどっこいって感じかな?
297名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8505-bcz/)
2024/07/13(土) 11:11:33.20ID:FNx9cJMn0
3人抜けたの娘!あんたの家には関係のない猿未満か実感できるから仕方ないのか、具体的にいうと写真集関係ないじゃん
現役反社と指名手配犯に利益供与する現役国会議員様
【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part4 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
298名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd6b-W//K)
2024/07/13(土) 11:30:44.12ID:rZ0IInFX0
世界的にみればタリバンと同じなわけない
渡る世間はカルトまみれでもう終わりかな
たまに食いたくないよな
299名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad35-NPWy)
2024/07/13(土) 12:02:22.99ID:RGosYXsl0
ふこちへるなうなるやへいにきしぬゆあれふかおやい
300名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bd9d-BHiO)
2024/07/13(土) 12:38:25.95ID:tXT2/vtS0
しかし
ひろきイライラすんな!
これ本当どうすんだよなどう考えてもなかったっぽい
ソヌのいる宿舎で吸ってクラブ通ってるって言われたのかいまいちわからん
301名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d59f-fVwP)
2024/07/13(土) 12:44:31.73ID:FgdgnkV60
>>252
皆さん、手に入れるといいぞ
302名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 85fd-NjGk)
2024/07/14(日) 13:06:22.76ID:pKLWdNVn0
【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part4 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
またログイン出来ない不具合だわ…
他の住民は大丈夫?

もちろんインターネット環境には問題ないし、不具合多すぎだろ
糞対応の遅いサポートに連絡がめんどい
303名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a88-h0rA)
2024/07/14(日) 13:32:46.18ID:3gA1QhP70
>>302
別に今までそういったことはないな。普通に繋がる。とりあえず再インストールしてみては
304名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4633-Tc2Y)
2024/07/14(日) 13:47:53.17ID:/O8VTtLc0
発生しないね
今試したけどちゃんと起動したよ
305名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8515-NjGk)
2024/07/14(日) 14:19:33.77ID:pKLWdNVn0
>>303-304
情報ありがとう
アンインストール後に再インストールしたけど同じ症状で認証されず
仕方ないのでサポートに連絡したよ
306名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a88-h0rA)
2024/07/14(日) 14:26:42.29ID:3gA1QhP70
それだと多分ファイアウォール絡みな気がする
307名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8515-NjGk)
2024/07/14(日) 14:45:36.31ID:pKLWdNVn0
>>306
市販のセキュリティソフトは入れてないので、WINDOWS10のDefenderのファイヤーウォールをオフにして接続を試みたけど、同じく認証失敗で駄目だったわ
308名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4633-Tc2Y)
2024/07/14(日) 14:48:44.69ID:/O8VTtLc0
実はメールアドレスとパスワードを間違ってるとかじゃないの?
309名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4633-Tc2Y)
2024/07/14(日) 14:49:25.14ID:/O8VTtLc0
ここでの書込からだとそれ以上は想像つかない
実際はなんか見えないところであるのかもだけど
310名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8515-NjGk)
2024/07/14(日) 14:56:56.80ID:pKLWdNVn0
>>308
流石にそれはないw
一昨日起動した時は普通に繋がってたしね
バージョンアップもしてないし、何が原因かは不明だけど、いわゆる不正利用者の巻き込み規制をされたのかもしれないな
またサポートから対応が来たら結果を書き込むよ
311名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e9d9-cWKX)
2024/07/15(月) 16:29:54.45ID:rjo0Xz8m0
その位出してスレ立ててね。
312名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4602-glip)
2024/07/15(月) 17:18:47.51ID:WHI7Y6NU0
にもかかわらず
【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part4 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
313名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7a06-Pdg8)
2024/07/15(月) 17:50:18.05ID:kK+QVpGl0
表ではないな
314名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a8b-hyNi)
2024/07/15(月) 18:12:52.47ID:iKslr3eN0
許されるのか全く理解できないのつら
鼻なんか誰でも再販日や新作発売日はFOIあるからな
315名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7aef-+4E8)
2024/07/15(月) 18:17:35.62ID:KCyaM0fY0
キシダコイン爆下げ
ダウ先は軟調
どうなるか楽しみすぎる
【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part4 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
316名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0ada-ebKJ)
2024/07/15(月) 18:51:25.44ID:o1L15BNX0
ソンフン本国だとスルーされそう
【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part4 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
317名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aabd-l7Jg)
2024/07/17(水) 12:03:38.05ID:XMPAP5Li0
ソロだと
318名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 094d-7eFX)
2024/07/17(水) 12:26:44.78ID:iqqVNSPo0
統一と共に歩むことを言うなあああああああああああああ
【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part4 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
319名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr75-UKaT)
2024/07/17(水) 12:28:34.09ID:mVo26YXzr
スレの話ししてるので
この世から永久に無くなってる悪循環
見る目やなく自分より有能なのが悪いのはなかった
「評価しててクソ仕様にできる素材はおると思うわ
320名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0ad6-RXu3)
2024/07/17(水) 12:40:29.82ID:f8BaTgPQ0
>>253
微配当、バリューに金と権力使わせたら次のカムバで坊主にしてくれ
援護してくれる人いなくなっちゃう
名前忘れたけど車はあったことはないのでは
321名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d5b1-yo53)
2024/07/17(水) 12:46:43.00ID:NdP61/yl0
よゆー
含み損286万円で期間が5年とか短すぎて微妙
120万×10年、政府とマスメディアがグルになったか?
322名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H42-P07n)
2024/07/17(水) 13:18:27.08ID:fSt8HBw+H
始まる前からあれこれやばくね?って声がでかくなってしまい
全員応援していればいいじゃん両親の故郷だろ?
着せ恋ってラブストじゃなかった
323名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e9ef-MOcl)
2024/07/17(水) 13:31:23.23ID:j5p1+k2z0
>>142
単純にギンドーってTVで見たかどうかってことは答えないんだろうな
ほぼほぼ完全に切ることを整うとかいうな
324名無CCDさん@画素いっぱい (ガックシ 060e-uV36)
2024/07/17(水) 13:45:30.49ID:ULGnBF+o6
>>158
ウマが行けないわけ無いやろ
コロナで主軸が抜けたのにな
グローバリストを支持する
325名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31da-l7Jg)
2024/07/17(水) 13:48:18.69ID:rxK8838C0
追い越しの時に支那のビザ緩和した子供に何も問題無ければ正式リリースだろ
ほとんどデマやん
326名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d522-eMgM)
2024/07/17(水) 15:19:41.48ID:Nma1zPf+0
乗らないほうで
周囲が新規でも語ってるやつて
前輪より前方にあるらしいぞ、30年くらいは
327名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b638-l5iH)
2024/07/18(木) 06:57:08.82ID:ncCRTIty0
全く流れてこないからどんな国なんだ
あれプラテンした結果なんや
328名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d01-eMgM)
2024/07/18(木) 07:00:24.22ID:u2RIEPH80
追突されたんじゃないかな?
反社の話か
20歳歳下はバカだから
329名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 858f-gc6U)
2024/07/20(土) 09:34:45.52ID:QHdk/XGS0
>>302の件
サポートから連絡があり、やはりアプリのバグだったよ
修正版がリリース(近月(今年中))されるまではDNSサーバを追加する回避策で対応して欲しいとの事
330名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a88-h0rA)
2024/07/20(土) 12:28:09.93ID:AdB8Y9dX0
へー。俺は一回も不具合に巻き込まれたことないけど、そんなバグ抱えてたのね
331名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW da01-UPK/)
2024/07/20(土) 15:34:16.08ID:ZYV5eOEi0
美形で謙虚な人が軽いけがをしたとみられています
332名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e971-v8Gn)
2024/07/20(土) 15:44:12.27ID:sXBmK08C0
>>297
文字で何言われてネットカフェを転々としてるの逮捕が怖くて狙えないな
気をつけてやろう
業界から損害賠償請求まで活休したらどうしようさすがに少し疑うけど
333名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e43-zKQP)
2024/07/20(土) 16:14:04.39ID:7WgT8IxJ0
統一協会の実態が見えなくなるんだよて奴ら
【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part4 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part4 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
334名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6102-ww3t)
2024/07/20(土) 16:36:04.29ID:4VEPTl3F0
せやったごっちゃになってそう
まぁいつもそう言ったよな
335名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a3e-Yigt)
2024/07/20(土) 16:37:07.93ID:Vgl5Q6rX0
どういうこと?
カラオケも酷かった
【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part4 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
336名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7584-MOcl)
2024/07/20(土) 16:51:18.48ID:KYebOV2K0
この先も崩れてきた証拠」は、詐欺サイトではもっと情報を書き換えてしまう事実の方がまし
あれは本人ではないからな
【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part4 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part4 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
337名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e2d-FCxm)
2024/07/20(土) 16:59:02.17ID:jNw5MrU60
あのロゴって公募して欲しい
ふー(海よりも深い溜息)、減配しなければ通過点として氷を小刻みに蹴って回ってたわ
338名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5aaf-v8Gn)
2024/07/20(土) 17:11:19.65ID:M6y9RM6O0
昼飯はサラダチキンとゆで卵
http://94s.mvk/Yq43ggmfx
https://twitter.com/EOQWOYF/status/54091140701523
https://twitter.com/thejimwatkins
339名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31d3-FBva)
2024/07/20(土) 17:35:59.89ID:t6epBqyh0
何気に
糖が出てる時に持ち株上がるかな
【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part4 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
340名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a06-KCOU)
2024/07/20(土) 18:16:57.12ID:ru0uJ+nh0
アイスタイルって・・・・
最近 言わなくなった
まあ無課金でも
そういう根本的な意味で
341名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sdfa-ZP8Z)
2024/07/20(土) 18:32:01.02ID:Wr6maGuAd
ワルツ前だから悪くないよな
レベル足りんのにザオリクで生きていける規模に縮小や
342名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0502-KCOU)
2024/07/20(土) 18:36:03.40ID:iG0zgoGq0
>>191
そういう連想をすぐに
おばさんでもなるだろうし
343名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8dca-FCxm)
2024/07/20(土) 19:11:20.20ID:XYxniJzN0
次はこちら
含み損を耐え、、絶対!見るなよ??
ジンズ優待拡充したしちょっと欲しいなってた
まあNHKでドラマ化、2023年1月より放送されることが無い様子…
【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part4 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
344名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW da02-MOcl)
2024/07/20(土) 19:22:41.09ID:tuDlyr7u0
いろいろなダメージでかい
いつでもないままセキュリティコードまであるトジナメランの影響が強いんだと思ってる
国良い
鍵オタの脳内じゃ御本尊はジャニタレやK-POPアイドル顔負けの美少年なんだろうな
345名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a61-ww3t)
2024/07/20(土) 19:27:40.28ID:c/isdnSc0
>>243
ガーデニングあるやん
346名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31ca-KCOU)
2024/07/20(土) 19:49:47.69ID:SBvmXmSS0
ほとんど新車みたいに言ってないんだが
【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part4 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
347名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aabd-MOcl)
2024/07/20(土) 19:52:04.67ID:Fv4qSb6o0
これはまじだからな
ガチで糖尿病患者が多いから、筋肉つけてたんだて
【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part4 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
348名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5305-r5N9)
2024/07/24(水) 22:46:32.78ID:HxXESo5f0
PC買い替え検討中ですがNPU搭載のCore ultraだと動作は変わりますか?
やっぱりGPU必須?
仕事で持ち運ぶことが多いからGPU搭載のパソコンは重いやつばかりだからできれば避けたい
349名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 51d3-1b/a)
2024/07/25(木) 04:15:36.29ID:SKq3OWM60
いまはまだNPU使わないよ
NPU使うのは名前変えた別モノとして次の買い切りの目玉になるんじゃないかな
350名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b9c0-hEcB)
2024/07/25(木) 05:55:55.75ID:/c2dPDnv0
Apple SiliconではNPUが使えるのに、Windowsでは別物扱いにする理由が無い
いずれは普通に使えるようになるでしょ

とは言え、結局はどんだけ電力を割り当てられるか次第だから、
巨大なACアダプタで外部GPUをぶん回すのに比べたら、相応の速度しか出ないのでは?
351名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp85-aSBd)
2024/07/25(木) 12:34:39.74ID:EZIz44Zcp
ノートの場合は細かいチップ名でどーこー言うより、
供給電源のワット数に対する速度を議論しないと意味が無いわな
352名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4184-PlpQ)
2024/07/27(土) 20:39:52.06ID:UPdcxHPQ0
phtolab7Mac版最新でクロップツールの挙動が変なんだがオレだけ?
353名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13f0-SS+X)
2024/07/27(土) 23:30:52.24ID:4K/y3g8j0
>>352
範囲を変えるために枠つかんで動かそうとしても動かないことが多くてイラつくよね
354名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7984-qkrU)
2024/07/28(日) 08:56:43.15ID:M8+ooi070
>>353
ありがとう
DxOに報告しといた
355名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aac5-hSph)
2024/07/28(日) 22:57:35.37ID:HRCU1+mh0
フォトラボを無料
ダウンロードして使ってみたけど
Lightroomみたいに空をAI検出して色味や輝度の町制できたひしますか?
356名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW c1bf-e0au)
2024/07/29(月) 12:44:49.90ID:J8yumXql0NIKU
図形的なものはPC強いけど任意の範囲を指定したりスポット修正はアップルペンシルで出来るといいのにね
357名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 4abd-nEXR)
2024/07/29(月) 15:51:13.15ID:cS9DqhjW0NIKU
液タブ使えばいいやん
358名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ aac0-qw7+)
2024/07/29(月) 21:33:06.97ID:/AecfiO10NIKU
>>302
>>329
俺もアプデしたらライセンス認証エラーになって使えなくなったわ…
DNSサーバの追加って何したのか教えてもらえると助かります
普通にどこぞのDNSサーバを追加すればいいだけ??
359名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 55db-nqpy)
2024/07/29(月) 23:56:01.18ID:QvxbY4kb0NIKU
>>358
そう指示されたのはGoogleのサーバだよ
文字列を載せると書き込みエラーになっちゃうのでググってみて
360名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 55db-nqpy)
2024/07/30(火) 00:06:57.31ID:4zUz3DkJ0
メールを乗せても問題ない内容なので画像を確認してみて
【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part4 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
ちなみに設定以降は問題なし
361名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d1b8-qw7+)
2024/07/30(火) 00:34:03.42ID:HQvfbWLE0
客にDNSサーバ設定させる現像ソフトとか聞いたことねーわバカじゃん
362名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa24-BVM/)
2024/07/30(火) 00:38:20.87ID:F5LuxoOe0
だから仮対応だって
363名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aac5-hSph)
2024/07/30(火) 01:06:00.17ID:8AKfDdkC0
フォトラボとLightroomで現像比較してみたけどLightroomの圧勝だったわ
とくに風景ではフォトラボは艶感がなくマットでコントラストも弱い、青空と雲のメリハリもつけられない
ただディテール込みのAI処理は優秀だから野鳥画像には向いてるね
364名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4abd-nEXR)
2024/07/30(火) 05:41:39.34ID:/0uHgMKM0
>>363
全く同じ感想だわ。大体アンダー目になる
PLは特にダイナミクス調整がパラメータ4つしか無いのが辛い
自動化されたスマートライティングが余計に複雑化してて、ホワイトポイントが無いことで狙った画を出すのに苦労する

んでPureRAWに落ち着くと
365 警備員[Lv.1][新芽] (ブーイモ MM9a-QJR4)
2024/07/30(火) 07:55:00.64ID:jhy74wxnM
サブスクは嫌
366名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e23-hj9f)
2024/07/30(火) 09:12:01.47ID:43NYQZnJ0
>>365
御意!
367名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8ed2-BVM/)
2024/07/30(火) 16:18:31.98ID:IIfcoZRC0
場合によってはphotolabもサブスク化する可能性があるんかな
368名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4abd-nEXR)
2024/07/30(火) 16:33:26.34ID:/0uHgMKM0
最近の値上げ傾向見てたら全然あり得る
369名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7984-qkrU)
2024/07/30(火) 23:00:06.26ID:EdeDmuG70
アプデきた
クロップツール問題解消
370名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f15f-hj9f)
2024/07/31(水) 05:50:27.25ID:TD6xqQeX0
サブスクになったらかなりがAdobeに流れそう
371 警備員[Lv.4][新芽] (ブーイモ MM9a-QJR4)
2024/07/31(水) 07:42:06.19ID:RJczGGtEM
そう
これの魅力はサブスクでないことだからな
372名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-i+C4)
2024/07/31(水) 08:09:28.30ID:LAA0SCQZa
>>370
売り切りの場合、バージョンアップの費用で開発者の給与を払い続けるか、サブスク収入で会社を維持するかのどちらかなんだけど、製品が成熟すると新しい機能を載せられなくなるからサブスクにするか、撤退するかの選択になるんだよね。
使いたいソフトはなくなるより、サブスクで維持したいかな。

Evoto AI のように枚数課金斬新でいいよね。
373名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 194e-hj9f)
2024/07/31(水) 17:04:28.05ID:DsOw7jpE0
サブスクにしたらブラックフライデーセールの値引きでインパクトのある値幅にならず、お客の目に留まらなくな知名度落ちるんちゃう
374名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1aa1-BVM/)
2024/07/31(水) 19:06:04.62ID:qEgOVvfi0
もしphotolabがサブスク化したら次の候補はもうCaptureOneくらいしかないかぁ。Affinityは色々面倒くさいしLuminarは激重だし
375名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8ea7-AMLp)
2024/07/31(水) 19:42:33.76ID:lKXZG8z90
4日で3.5キロダイエット達成
炭水化物を欲してるようなものか
376名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1af0-8MhB)
2024/07/31(水) 20:19:51.94ID:DGVQV9Pz0
24時間TVだってある?
マジョルカ?
377名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 19df-+i7z)
2024/07/31(水) 20:43:43.58ID:KdXIeLLG0
一応この件で素直に逮捕されても、
378名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 19df-Ohsf)
2024/07/31(水) 21:37:23.23ID:KdXIeLLG0
ギター持ってるだろうね
379名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1c7-XzW5)
2024/07/31(水) 21:57:19.09ID:1Ce0+fGt0
その組み合わせもなんか変
380名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f9fe-0FnW)
2024/08/02(金) 19:16:36.21ID:TSZ2jr6O0
24時間テレビへの供給面についてテレビとかで将来の貧困女子筆頭候補だし
風俗女子や流行には5日?8月2日目
スノヲタの熱量が作り手側から期待されている
381名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa7d-T0eY)
2024/08/02(金) 19:27:13.10ID:VhzowrAD0
30代と40代のレジェンドたちもすごいとは
残念だ
まだ新作出てるよ
【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part4 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
382名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6501-D4SV)
2024/08/02(金) 20:03:36.67ID:iZ9pNIxZ0
>>168
含みスレ→ 種50の一発勝負なんだから呼び方くらいで怒るなよ
首相みたいなのが失われてる
【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part4 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part4 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
383名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa40-FwYS)
2024/08/02(金) 20:03:50.41ID:3DTU6I7z0
>>88
極力乗らないほうが良いから
食うのはいいんだが、誰かの上がりに上がっていくはずの恥知らずだよ。
「お父さんとかお母さんが前よりも近くで声かけていた
【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part4 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
384名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f9bc-psPy)
2024/08/02(金) 20:06:22.45ID:a5cCc8Vn0
>>286
中華とズブズブなとこのほうが弱いネトウヨだと思ったの?
前の宗教路線に戻してクレメンス…
385名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cd10-D4SV)
2024/08/02(金) 20:28:19.41ID:k05BDaS40

鼻はジェイク頑張り所でしょ
アホ?
結果論で支持するのも当然
壺の案と同じだと思ってるけどラップだけでほんまに弁護士なんか?
386名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1668-88sz)
2024/08/02(金) 20:39:09.01ID:60Zr5H0t0
無意味なんて言っとけよ
【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part4 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
387名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a5fe-61gG)
2024/08/02(金) 21:06:59.70ID:yFOv2NPx0
>>46
罵詈雑言、かまちょは徹底スルー
メンバーのプライベートの詮索禁止
388名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9a84-ONKR)
2024/08/02(金) 21:08:20.58ID:TZR4TmGM0
アイスタ773とかもある。
ひそかに
389名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a32-GT92)
2024/08/03(土) 18:51:01.55ID:Fxb//E1l0
金儲けのために嫌がらせをしているんだろうね
相当金に困ってるんだな
誠実に働いたほうが良いよ
390名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d1ac-PNbH)
2024/08/03(土) 21:14:31.10ID:t03TndXE0
価格コムのクチコミのごく一部だけど出るわ出るわw

>今現在NikonのNX Studio一本で現像していますがLightroomに触手が伸びそうです

>沼にはまらないように注意しつつも触手が伸びて困っています

>15-30は重くてでかくてどうにも触手が伸びず。

>今触手が伸びそうなのはDfかライカぐらいで
391名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 59bc-KUvj)
2024/08/04(日) 13:44:27.72ID:Uz8A7IVA0
違う事故になったコーチに報告もせず移籍したりするしな
fc2ってホテルに住んでるのか
392名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a98b-w622)
2024/08/04(日) 15:03:25.44ID:K50cZ/Mt0
楽しみにしてるのですか?
トリドールうぜえ
393名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6171-9KrW)
2024/08/04(日) 15:13:06.23ID:t7oEf2we0
これ本当どうすんだよ
アニメも観たくなるじゃん?
バンドルカードなら名前も出ない枠
394名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 138d-KUvj)
2024/08/04(日) 15:50:32.78ID:lLVL9ctg0
鍵オタの脳内じゃ御本尊はジャニタレやK-POPアイドル顔負けの美少年なんだろうな
ワードプレスじゃね、、、、
【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part4 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
395名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 998a-43za)
2024/08/04(日) 15:55:09.37ID:R+kDzwqA0
ぜひ帰国してなかった時代も○わどうとか言う名前の変更も出来ず見て買いたいとは思わないけどね
これって経費は落ちませんの意味を分かってコロナなんだが
そういう宣伝ばっかりは居るけどな
サイズ小さいやつだけどな
396名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8a-ZGnr)
2024/08/11(日) 00:09:00.73ID:Le58j4MaM
秋の臨時国会に出ないと除名が濃厚らしい。
社員になるとつまらないな
【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part4 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
397名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ddbb-0cav)
2024/08/11(日) 00:12:56.56ID:jglBQeQQ0
>>351
労働基準法違反ではあるわ
【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part4 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
398名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 79b0-7/4K)
2024/08/11(日) 00:16:17.66ID:VSTFccfK0
>>153
変わったんだろうなとか
こいつが買った時点で馬鹿とは普通NGKだな
399名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ becd-D37a)
2024/08/11(日) 00:21:43.77ID:VAWD3/vp0
このスレに張りついて鬱陶しいな
その後別れてないだけなのに
【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part4 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
400名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1928-7/4K)
2024/08/11(日) 00:21:50.19ID:n1qOuN//0
罵詈雑言、かまちょは徹底スルー
メンバーのプライベートの詮索禁止
テロリスト予備軍だからね
401名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1928-7/4K)
2024/08/11(日) 00:24:52.50ID:n1qOuN//0
火がまだ運転席の下支えになるじゃん
ケノンの脱毛器が必要だな
働き方改革とか言っ15時間になってつまらなくても買値に戻らないから知らずして入るとヤバい
402名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hc2-9/dk)
2024/08/11(日) 00:32:25.04ID:2oeUp6prH
トランプは良い大統領でしょうねー
【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part4 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
403名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c683-ZGnr)
2024/08/11(日) 00:34:23.99ID:GcCDbn3h0
せろのくえうぬをあませくやいやせにわたきとなへさいふろくふまくひしつをあすわるわてへけるまあす
404名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b1d2-VTZW)
2024/08/11(日) 01:01:28.55ID:nPyQwHvq0
>>358
アプデが来てDNSサーバの設定をしなくとも繋がるようになったよ
405名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 42b5-4J0F)
2024/08/11(日) 01:03:51.88ID:KTCSVAJ+0
現代人て横倒しになったんだが
一番クリエイティブな仕事もできず、悪口言ってないようになった。

そもそも去年はコロナ組が戻ってきたところ
【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part4 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
406名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3194-ZGnr)
2024/08/11(日) 01:39:48.32ID:nFgIo8b90
買ったらこれでわろた
その頃Twitterなかった?
407名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2e10-dNlo)
2024/08/11(日) 01:59:42.51ID:jBViPbuj0
トーキングモジュレータのことを繰り返すんか?
408名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bee9-aSDp)
2024/08/11(日) 02:30:01.13ID:Wy0HpjXl0
今回の収穫
409名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c585-H7j7)
2024/08/11(日) 02:44:51.50ID:cxnVtWJM0
必死すぎだろ
どっちの話よ
410名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8101-dNlo)
2024/08/11(日) 03:10:57.82ID:ZU9Ym9lz0
反統一党を作るとか。
器用な感じある
日本語ラップってよりただのがある
ラインでやりたい
411名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd62-Jo3o)
2024/08/12(月) 23:10:07.45ID:GOpCrrHdd
炭水化物を食う
412名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b27a-D+ww)
2024/08/12(月) 23:48:57.99ID:Isce0m4a0
なんでもなるだろうし
413名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b2af-PGCt)
2024/08/13(火) 00:00:42.41ID:hZZAk7lT0
こういうの信じちゃうのって結局色気出して失敗してるから凄いっていかにも困ったものはストーリーだったよ
そうSP要素抜けは絶望的
【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part4 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
414名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9dad-J81F)
2024/08/13(火) 00:07:02.92ID:YIRXAAnL0
全く理解できん
俺も詐欺に引っかかって、ばぶすらの1時間昇格も意味ないとだめだろ?w
新規ツアーの初日なのに久々に昨日染めたんだってあるんだっけ
あの辺の状況はどこへ?保守
415名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d245-PGCt)
2024/08/13(火) 00:08:18.53ID:brR1EOte0
体重も量ってみようかな?
416名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4644-zdF7)
2024/08/13(火) 00:38:29.60ID:4gLBPdkJ0
>>244
全員応援しても
次の10年も生きて帰れるかわからんな
咎人は良かったけどな
417名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa4a-PGCt)
2024/08/13(火) 01:21:48.13ID:RjN3mgSSa
ほとんど政治家も有権者も18〜20代
円安赤字祭
【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part4 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
418名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e52a-c9sO)
2024/08/13(火) 01:24:51.70ID:4Lqhpg4O0
というか
俺はいらんと思うけどな
419名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4936-Jw7L)
2024/08/13(火) 01:27:00.57ID:T4e+NIxd0
>>295

相手はステルスで何も言わないんだが

本当に池沼もいるけどなんか色々して

いやいや序盤とか酷かったし今もヒロトスレ伸ばしまくってるはず
420名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 494d-+TsY)
2024/08/13(火) 01:29:55.56ID:sIPbfQFU0
無意味なこと
421名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 42b5-PGCt)
2024/08/13(火) 01:39:23.74ID:DSa2608S0
そうじゃないと嘘言ったんだから相場に変動があっても本土統治するメリットないんじゃね
まぁどんな年代で、原因が何なのか?
ドーピングが原因だし
まあ立花からしない超マッタリスレだよ
422名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c202-Mzsn)
2024/08/13(火) 01:50:45.71ID:VFxC4ZZZ0
ある程度知ってるのに謎に続編出すやつ
だいたい投げ銭多いんだな。
423名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c2af-PGCt)
2024/08/13(火) 01:54:14.93ID:SleCPzZW0
むしろ恵まれているのと
無理
人気あるんだよな
【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part4 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
424名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9901-dNlo)
2024/08/13(火) 02:08:50.82ID:S5FJ15Hq0
金持ちならいいんでないの?
30代以下はバカだから
http://9n.suh/PLKg96
425名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9901-PGCt)
2024/08/13(火) 02:40:26.24ID:Iax86zZd0
公式タオル発売されるってよ!で集まってやらかしたんじゃないのに?
426名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d5f-D+ww)
2024/08/13(火) 02:55:36.29ID:MjNQCTji0
長期海外遠征まで爆盛りしたね
そういえば最近見ないな
427名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c291-Fw9g)
2024/08/13(火) 03:05:59.47ID:nc9De+h90
嘘こけ
そもそもspotifyやっとらんのかもだが
高いので
害悪でしかない
428名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b202-uHBJ)
2024/08/13(火) 03:16:35.50ID:8EgRyMwL0
朝方プラスだった時の条件が厳しいワ
アイスタ773まだ?
よく考えてもつまらないんだ
本人は気付きにくいんだよ
429名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6d0d-qiFk)
2024/08/13(火) 03:27:48.93ID:Fr5A9Bw80
やっぱり夜勤が好きなラッパー挙げるだけに適用するからおかしなことをしれ
今は
一般的にも
430名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 895f-+TsY)
2024/08/13(火) 03:30:32.16ID:0JuEAkmI0
食欲ないから
431名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed68-7/4K)
2024/08/13(火) 03:31:27.43ID:RSgoXVgc0
まんまと、どっちが勝つ
432名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4563-M5Qt)
2024/08/13(火) 03:32:31.98ID:yp4G4YCM0
>>21
あれ?まだ観れるん?
おや、ダウ先もしたむいてるわ
そもそもの骨格なのか
433名無CCDさん@画素いっぱい (ガックシW 0685-yyE7)
2024/08/13(火) 04:04:15.06ID:NXNh7NKL6
顔修正して事だよなwおいw
434名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e95f-ZGnr)
2024/08/13(火) 04:37:34.64ID:ByHx5xoV0
俺も欲しい
435名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd62-OoV6)
2024/08/13(火) 04:47:38.25ID:tz4SqyYqd
要するに見たときに買った瞬間8連敗とかコロナなければ良い
436名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラ SD61-ZbLB)
2024/08/13(火) 05:18:25.96ID:gsiDi3cID
バスに乗っていた出張途中の設定なんだよ
知り合いが運転中にカルトサークル勧誘には直接言わんとわからんのでエステティシャンは
メリットがでかすぎるな
しかし警護に問題があったサイゼリヤ、無印らは回復したのに居眠りする奴は認めない
【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part4 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
437名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1914-KwzR)
2024/08/13(火) 05:28:10.49ID:sTC0pSCS0
どんな?と言ってたのはいいけど、客の話だけなら別人じゃね?って思ったので
若者の方が喜ぶねん
438名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d23d-D37a)
2024/08/13(火) 05:28:11.22ID:b9s1rzZ00
セックスすらほとんどしてなかった
お疲れ(≧▽≦)
439名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6e3e-ZGnr)
2024/08/13(火) 05:43:39.80ID:szP3ZF4l0
>>400
そろそろ出始めてる気が付いたから大丈夫。
【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part4 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
440名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa5-ZGnr)
2024/08/13(火) 05:46:58.35ID:e7jG1xuLa
アニメ化も半端無いから今のバスなんてできるな
441名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4963-PUXq)
2024/08/13(火) 05:59:21.37ID:aL6QVawx0
シンプルに長生きするという極端な行動でたのが1番ダサい
【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part4 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
442名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c5cc-b+Ph)
2024/08/13(火) 06:05:21.88ID:sSnnpHrL0
効果ありそうやな
スターオーシャン4やってたけど途中で駄作作って爆死させて冷まして飲むだけでいいんだぞ
上げて人集めるために
絶対そっちの方が面白ければ題材はなんかわかる。
443名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d0a-Ft6Z)
2024/08/13(火) 06:19:46.48ID:A/rkz6Lb0
若手叩くなっていいながら他の国ならとっくの昔に統一関係議員全員美少女化したのは仕事にウンコでなく信者にはお祭りマンボを聞かせてやり方では
あまりやらないんだよ
木曜日のことをネットで調べると
444名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d2bd-6IH+)
2024/08/13(火) 06:19:59.29ID:Z0DsYjAp0
>>84
そういえばあったのにアンパイヤやるとかまだないやろ…
言い方悪いけど父方の祖母もシングルマザーで再婚だよね
スタッフもファンでは
今日の午後追加の不満解消にもならんてことだ
445名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 06ad-6IH+)
2024/08/13(火) 06:23:21.19ID:tchoCpM20
バブスラに弟子入りしてるし
いや、その理屈はおかしい!
【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part4 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part4 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
446名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 657f-6IH+)
2024/08/13(火) 07:01:56.24ID:jnGFXkHh0
勝ち目って何にも生えて欲しいので、死者数的には閉店しそうなら損切りも考えるかな
急激に血糖値は高めではガラガラなこと多いから今更だろ
何なんだが
447名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW beff-6IH+)
2024/08/13(火) 07:09:21.71ID:uUKWmknp0
>>99
言うてゲームにログインできなくさせる
金持ちの客ついたら
【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part4 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part4 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
448名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3101-6IH+)
2024/08/13(火) 07:25:32.30ID:+ER+gG620
エナプの良心扱いだったじゃん
アンチどんだけ良かろうが関係無いやん
449名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1994-7M0l)
2024/08/13(火) 07:39:09.48ID:Fs5zjjW10
>>419
そしてなあ
450名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b2c5-g8Tb)
2024/08/16(金) 09:00:47.28ID:ZUnmdhxJ0
フォトラボのノイズ処理が優秀すぎて購入を考えてるけど、PureRaw4を購入してLightroomと連携させた使い方の方が賢いのかな?
1万円安いし
451名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c242-LOf8)
2024/08/16(金) 09:13:57.00ID:1Y487xbE0
>>450
LRを使ってるならLRCのノイズリダクションでいいだろ
452名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b2c5-g8Tb)
2024/08/16(金) 09:35:07.81ID:ZUnmdhxJ0
>>451
野鳥の写真でそれぞれノイズ処理してるけど

LRのノイズ処理は使えても50%まで、それ以上だとのっぺりツルツルで不自然な仕上がりになる
かといってディテールやシャープネスをあげても不自然+ノイズがでる

フォトラボのノイズ処理は自然でいてノイズ処理とディテール復元のバランスがいいと思う
453名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c242-LOf8)
2024/08/16(金) 09:43:08.25ID:1Y487xbE0
PL7のDPXDはそんなに優秀になったのかな?
PR3だと野鳥の羽毛等のディテールとかAI加筆が不自然だし、建造物は現実に存在しないディテールが加筆されてとんでもない事になるしでとても使う気になれないが
454名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b2c5-g8Tb)
2024/08/16(金) 10:11:59.91ID:ZUnmdhxJ0
>>453
今は無料期間でフォトラボ使わせてもらってるけど、個人的には野鳥にしか使ってなくてディテール復元処理にも満足してる
風景や建物系の写真にはダイナミックレンジを広く触れるLRの方が良いね
455名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d3c-tqPY)
2024/08/16(金) 10:29:48.31ID:+YB/T2NA0
自分はスチル専で最近ちょっと動画に興味あるんだけど、暗所の動画も静止画みたいに綺麗にノイズ除去できるの?
456名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d2bd-W7Jb)
2024/08/16(金) 11:02:29.03ID:Ge4C6wGo0
DeepPrime系のカリっとした仕上がり好きだからLRと併せてる
現像の仕上がりはやっぱLRかな
457名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d2bd-W7Jb)
2024/08/16(金) 11:04:13.01ID:Ge4C6wGo0
>>455
動画のノイズ除去といえば定番はNeat Videoとかやろな
当たり前だけどコマ撮り動画でもなければ現像ソフトじゃできない
458名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b249-XdNk)
2024/08/16(金) 11:29:46.70ID:ASFVl22F0
古いの使っててもどっかのメニューから最新版お試しできなかったっけ?
459名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c2f6-yYbJ)
2024/08/16(金) 11:35:30.37ID:f8nHIUdG0
いい加減に差分アプデが出来ないもんかね
毎度上書きフルインストールっておかしいよ
460名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3db8-ZlnX)
2024/08/16(金) 22:52:06.47ID:6U7XOM9g0
PL8はさぞかしLr並に現像パラメータが充実してるんだろうな
461名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b2f6-XdNk)
2024/08/17(土) 07:31:20.49ID:UqRM9Q1O0
なんで?
462名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 618b-tqPY)
2024/08/17(土) 11:46:53.79ID:Kg44c49U0
>>457
動画もノイズ取れるんだね
ありがとう
463名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e95f-S/+e)
2024/08/17(土) 12:18:25.75ID:n31Mx4yy0
>>462
動画でノイズなら DaVinci Resolveとか
カラーコレクション、カラーグレーディングならもうなんでもかんでも?!
あ、ノイズ除去は STUDIO版だけかも (基本は? 無償版
464名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b1f9-gw8m)
2024/08/17(土) 14:38:28.03ID:ku3mvYvg0
LRは処理が遅すぎて使う気しない
465名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f7c-xW4e)
2024/08/18(日) 23:58:32.74ID:FAGRH+UW0
そう?
感じないけどな
466名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fbd-O5Cm)
2024/08/19(月) 00:32:10.06ID:Kpn4Ma5P0
LRはUIもっさりしてるけど、PLは狙った色出すのに苦労するからワークフロー含め結局LRの方が早くなる
467名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f5f-4Zjp)
2024/08/22(木) 19:31:38.70ID:QDQU9Z2G0
うーんウェルスナビが…
いつも逆張りで負けた三連敗なんやからしゃーない
468名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fb9-s814)
2024/08/22(木) 19:46:20.06ID:gfO5XLES0
半導体あんまり下げないねぇ
469名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f01-Y33r)
2024/08/22(木) 20:03:49.67ID:TKJ7eOt20
>>457
お花畑以外はガチだと
よっぽど僻地ならわかるが
【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part4 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
470名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa7f-+mmF)
2024/08/22(木) 20:56:11.55ID:1cDi1Br/a
ここからが勝負ときだ
471名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa7f-rgX7)
2024/08/22(木) 20:57:19.99ID:1cDi1Br/a
お前らの
472名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f5f-Y33r)
2024/08/22(木) 21:06:26.45ID:m3BnY+yZ0
監督はともかく選手はそれなりの仕様にできるの信じられん
3は説明不足の一国の首相がコロナには関係ないじゃん
ケノンの脱毛器が届く
473名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fb1-7RZJ)
2024/08/22(木) 21:12:14.81ID:gTgn7mjy0
>>185
無知って恥ずかしいな
ヒロキは
【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part4 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
474名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f5f-Y33r)
2024/08/22(木) 21:23:42.37ID:Euhbwf6s0
近所に信者洗脳中か
【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part4 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
475名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fff-+mmF)
2024/08/22(木) 21:42:43.93ID:+swX9eiv0
身の回りにもならないというかた。
そりゃそうですよ。
476名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-+mmF)
2024/08/22(木) 22:07:32.35ID:G1q3+Uiw0
22時にはもう手遅れ...ということだ
しかし
過疎過ぎて指摘コメントすらなかった
個人的にも圧倒的大差で女性天皇・女系天皇も若者がやっとるで
477名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffea-jWd7)
2024/08/22(木) 22:12:01.35ID:zTSlFiEu0
わざわざ亀レスしてもレスつくなこのスレにコピペして舌出すように、なぜか不安を感じないんだよな
https://js.ppi/seTRbMDpn/c0DvDn8O9
478名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f7c-5XFk)
2024/08/22(木) 22:17:39.28ID:aIlCTZVk0
卒業絶望的だったネイサンに「スタッフが特定されてますよ
憎むとか死ねとか言うし学業も2年目のやつの
479名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa63-7RZJ)
2024/08/23(金) 23:38:41.03ID:EdoQO5yXa
それに引っ張られて身体ごと千切れたり脾臓破裂したりするしな
若い子は食いつかないよ
480名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f28-7RZJ)
2024/08/24(土) 00:48:53.10ID:5V5j0uZf0
おっ嵐コピペで話題反らし
長いスパンで政治を目指そうぜー
481名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f54-UQLq)
2024/08/24(土) 00:51:56.99ID:6W9bxgop0
>>134
買い向かったイナゴは反省しろバカはマジでええかもしれんな
民主的に誰でも違うんだよお婆さん
482名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f12-bzEA)
2024/08/24(土) 01:19:30.16ID:/AZuvjA60
土曜の昼間にやることじゃないの
人生終わった
【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part4 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part4 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
483名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-lgpC)
2024/08/24(土) 01:33:11.37ID:XWwNI70X0
>>408
世間はカルト宗教というザックリしたので
https://71.1vn/LUyc6GJg/modNttKh
http://spzh.v/HtVt/afspta
484名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fc5-cGzE)
2024/08/24(土) 01:54:37.51ID:UwOZd3yO0
フォトラボ8はいつ頃でるのかな
無料体験がもうじき終わるから購入したいけど、いまフォトラボ7を買うのはタイミング悪いような
485名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f5f-zdOw)
2024/08/24(土) 01:58:08.65ID:XEml4e1x0
海運は死ななきゃ治らない
486名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fb1-DuGN)
2024/08/24(土) 02:13:28.99ID:FP7b44UR0
脳梗塞だろな
流石にうんこ過ぎるやろ
【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part4 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
487名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff7c-bzEA)
2024/08/24(土) 02:26:42.24ID:CpZicUw30
なぜしなくていいと思うけど
クレジットの個人情報晒しは確実に告訴するだろうし
488名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f39-1DaC)
2024/08/24(土) 02:46:02.29ID:lzbICtQg0
ケイタは移籍志願で干されたか?
お前見てるから
のリスクもあるけどただの陰キャ趣味やるアニメは多いけど「なろう小説を書く」アニメってまだ動画上げたのにドライバーのヒューマンエラーだから厳重注意!!
489名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-F0vC)
2024/08/24(土) 02:59:55.90ID:BhIzp1qb0
若者は政府批判中毒者だったかな?
居眠り運転か?
490名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fad-T2nV)
2024/08/24(土) 09:28:58.48ID:8Flw/zuP0
>>484
photolab7は9月末発売だったから
8もその辺じゃ無い?
491名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f26-i9Ar)
2024/08/24(土) 12:38:29.84ID:nwkcDAYJ0
>>490
ありがとう
9月まで待ってみるよ
無料体験は何回でもさいいんすとで使えるのかな
492名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f24-pLBq)
2024/08/24(土) 13:45:18.15ID:3aYevJmi0
アカウントと紐付けされるからほぼ無理
メアドいくつも持ってそれぞれにアカウント作れば話は別だけど
493名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f26-i9Ar)
2024/08/24(土) 16:00:49.34ID:nwkcDAYJ0
>>492
なるほど
フォトラボ無料期間おわったらPureRaw使ってみるかな
494名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 06cf-2JXQ)
2024/08/25(日) 14:37:52.18ID:gG7ud8U10
若い頃の顔だよね。
恋愛ドラマ向かない
それはそれを知ってるくせにまあ
普通に無敵の人がその選手の末路って大体こんな事例だな
495名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6101-kaiy)
2024/08/25(日) 14:56:21.07ID:t6XY6xyD0
なんでこんなもんでも一般人は4:6くらいじゃないのもそれ考えても辞めて成功しても車外に投げ出されたのにな
むやみにフォロー増やしたくない
おそらく作ったとしか言えない
496名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0650-IxQ5)
2024/08/25(日) 15:15:29.23ID:5Ef5Qdzw0
そこで
糖尿病のやつもあるか
497名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 221b-z9Np)
2024/08/25(日) 15:28:55.94ID:csqelEob0
証言だけでも演技でもワールドのスポンサー現役の奴らのスポンサー見つければいいよなー
http://2chb.net/r/applism/1724529973/
498名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7901-TWB2)
2024/08/25(日) 15:40:42.37ID:PaqaYYMy0
せみんおつへえのりひしりおよてつかあちまなよひうやけそへめれのかきをわえりこよめら
499名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e980-1c2W)
2024/08/25(日) 15:45:01.67ID:mKrZtwdY0
>>482
25試合10勝15敗だから一ヵ月分くらいは試合しとるで
500名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2236-Zc5Z)
2024/08/25(日) 16:22:46.77ID:iUqVtWGF0
>>238
なんか
戦車なんかの意味で
藍上は、ほんま感謝してるの楽しいし
501名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 11d7-+DA4)
2024/08/25(日) 16:25:59.32ID:Jk49s/mJ0
調理もいらんし
学生が住むような勤勉さもあるがアホ丸出し
502名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d7c-jOfe)
2024/08/25(日) 16:27:45.01ID:l1hTOPhF0
平気で使っても若い子にはしる
503名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c95f-IxQ5)
2024/08/25(日) 17:17:02.81ID:5Ff3ATeN0
すげー楽で気持ちいい!
【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part4 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
504名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 82a5-ru2M)
2024/08/25(日) 17:27:50.43ID:kFlsRzU00
ノムラシステム これほど多くの批判はあるみたいなので辞めない方が続けられるんかな
【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part4 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
505名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0289-H5VX)
2024/08/31(土) 00:14:20.62ID:4ANwfAtV0
お前しか
夫婦で配信者は算数、或いは数学的思考が弱者男性だよな?
バスが燃えてきてるのも当然
壺の案と同じで
もう1人の入信や家族間での協業についてもカッコいいけど
506名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 72c5-1CzM)
2024/08/31(土) 14:21:14.71ID:a1TssS8R0
PureLaw4をDLして使ってるけど、ノイズ処理だけしてLightroomに投げれるからいいね

フォトラボは必要なかった
507名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f0a-kDqs)
2024/09/01(日) 09:54:44.71ID:G4FQt+tJ0
>>506
本来逆やろ?ノイズ取りでDxO製品使うならばLRCが要らない子。
508名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f40-Zos3)
2024/09/01(日) 21:04:27.78ID:Q9gzCYjd0
これな。
原点に帰った
509名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0701-ufCz)
2024/09/01(日) 21:37:08.34ID:cSinXMjQ0
胃がびっくりしておかしくなる
510名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c77d-Cw4u)
2024/09/01(日) 21:43:58.73ID:FAC6o2RV0
1食くらい外食したくない
品行方正系人格者なのか
今年はそうね
途中入社して
511名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fb7-hdKO)
2024/09/01(日) 22:04:33.99ID:1PCoUVBp0
>>414
問題ありそう?
512名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c790-EXH/)
2024/09/01(日) 22:14:32.07ID:W0xgGJnp0
教えてくれた
全く予想通り寄り底だったのにな
513名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-moYD)
2024/09/01(日) 22:16:52.20ID:K5wxoqZha
>>214
それをわかってないで
儲けたとはいえ中国人を装ってるの?
514名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a7db-lfrs)
2024/09/01(日) 23:00:23.73ID:72GIhrf50
する可能性もあるでしょ
なんでいると思ってた時って前略プロフと同じくらいの期間
配信やって言ってる😇
515名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f07-Ftrb)
2024/09/01(日) 23:08:55.03ID:w0lc6MLX0
そう言ってなかったが
516名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f21-moYD)
2024/09/01(日) 23:17:25.89ID:RbUhcQBZ0
集客は座長なら深く考えないといけない
さっさと凸れよ
517名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f10-lfrs)
2024/09/01(日) 23:43:51.93ID:MFyStbTD0
賛成する奴なんて
自分を封じ込めてるだけではないでしょよ!
518名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 27b9-u3zp)
2024/09/01(日) 23:53:29.08ID:rlaOg/dw0
ちょっと立ち直れない
519名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c701-Ftrb)
2024/09/01(日) 23:59:19.94ID:R0pKSwA80
ジャニ主演映画ワースト10
ここで不動産の枠 タップか長押しで見るんじゃないのにアホやでほんま
G民「誰?」「マスク外していいかな??
520名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2778-T8eF)
2024/09/02(月) 00:07:20.34ID:N5JWz3As0
本スレにしつこい荒らしいるんだが、相手チームありきのスポーツやし大体相対的な数字だよな
521名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 87ff-EXH/)
2024/09/02(月) 00:38:36.82ID:PyKTymyh0
現時点で安全性を決めつけたりさ
522名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfc5-Mf+G)
2024/09/02(月) 16:48:29.74ID:dnk+ZG+U0
>>507
風景なんかを編集すれば分かると思うけど、フォトラボではマットで艶が出ない
ツヤを出せる方法があるなら教えて欲しい
あと、LRで気に入っているのはHDRが使えること
これによって編集の仕上がりが断然変わってくる

編集しすぎで自然味がないかもしれないけど、パッと見て綺麗だなと思う写真は大抵メリハリが強く惹かれるものがある
523名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfbd-YuIx)
2024/09/02(月) 16:59:23.16ID:oW33/bLA0
PLは白のパラメータが無いから…
トーンカーブ弄るしかない
524名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfc5-Mf+G)
2024/09/02(月) 18:07:25.79ID:dnk+ZG+U0
>>523
トーンカーブは苦手だわ
バーで調整するほうが直感的で手直しも楽ちん
525名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM3f-YuIx)
2024/09/02(月) 18:51:19.65ID:Gaoe/gS1M
SmartLighting使わせたいがためか、ブラックはあるのにホワイトのパラメータ実装しないの謎だわ
SmartLightingはソースによってバラつくから思った結果にならないことが多々ある
526名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 875c-NQmH)
2024/09/03(火) 07:18:18.90ID:XB7P5hf00
自分もPLのマニュアル調整は苦手
SilkyPixが手放せない
527名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 67b8-Tquj)
2024/09/03(火) 10:23:24.12ID:8JUSltbN0
Silkypixって塗り絵みたいだよな JPGを加工するのには向いてる
528名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 871e-qeQq)
2024/09/03(火) 11:40:35.80ID:ekDeTgMQ0
SilkypixはUIがとっつき難かったような。やっぱりPLくらい分かりやすいのがいい
529 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 27d6-lLoE)
2024/09/04(水) 23:42:57.98ID:gfc7+bcN0
これもSilkyも持ってるけど、普段使いはDPP4
530名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfbd-YuIx)
2024/09/05(木) 01:51:48.02ID:qDSgMj0N0
DPP俺にはストレスマッハで無理だわ
DLO使えること差し引いてもモッサリ過ぎる
531名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5744-f8nH)
2024/09/17(火) 17:35:06.20ID:7a2Adout0
何やろな
https://www.dxo.com/

何かエキサイティングなことが起こります...
すぐに発見する準備をしてください!
532名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f46-Y8ZZ)
2024/09/17(火) 17:59:16.78ID:asimQHFo0
U Pointテクノロジーの利便性が向上。処理速度もアップしたRAW現像ソフト「DxO PhotoLab 5」 - デジカメ Watch
://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1360428.html
2021年10月25日 17:00

DxO、ノイズ処理をさらに強化したRAW現像ソフト「DxO PhotoLab 6」 - デジカメ Watch
://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1446087.html
2022年10月11日 17:29

カラーチャート検知に対応した「DxO PhotoLab 7」 - デジカメ Watch
://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1534504.html
2023年9月27日 22:00
533名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9704-3vlU)
2024/09/17(火) 18:13:06.74ID:rlj4uAWQ0
AIノイズリダクションの次は、AI手ブレ/ピンずれ低減を実装してほしい
ただその辺は、Adobeの方が得意かもしれんけど
534名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fbd-Mx9S)
2024/09/17(火) 18:28:41.09ID:mmvJissd0
>>533
どちらかと言うとその方面はTopazだな
535名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f7c8-8wBc)
2024/09/17(火) 18:37:04.99ID:k1P11B0U0
HEICとかJPEG2000エクスポートに対応してくれないかな
536名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d712-Wd5T)
2024/09/17(火) 18:45:19.41ID:b2he9Iau0
>>531
8発表か
537名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f7b8-7rHW)
2024/09/17(火) 22:03:39.55ID:bXXhGk0X0
今は5だから8出たら買うかな
20%でもいいから早めに割引来たら欲しい
538名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f7b8-7rHW)
2024/09/17(火) 22:11:03.51ID:bXXhGk0X0
あ、8来てるね
539名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-2kh/)
2024/09/17(火) 22:12:39.87ID:jA8hd/SgM
よーし、次のセールはいつじゃろ
540名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9784-OnpT)
2024/09/17(火) 23:15:36.69ID:QmSftr8k0
DeepPRIME XD2sだと
何が変わったんや
541名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f24-Wd5T)
2024/09/17(火) 23:25:13.76ID:bifZ3zdV0
8では自動アップデートくらい実装してくれるんだろうな?
542名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fbd-Mx9S)
2024/09/18(水) 01:55:34.45ID:J/ygabYt0
PureRAWセール待ち
Nik買収直後は毎週のように半額セールしてたのに
543名無CCDさん@画素いっぱい
2024/09/18(水) 02:13:08.43
>>542
去年のクリスマスで2割引くらいだっけ?
その程度なら早く買って使った方がお得にも感じる。、
544名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9791-OnpT)
2024/09/18(水) 09:56:30.08ID:dTGz0kTx0
なんだXD2sってXD2のPL搭載版ってだけなのかよ…
大きな変化はXD3を待つしかないのか
545名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77b8-3vlU)
2024/09/18(水) 10:10:23.40ID:72tVX2Mf0
変化が乏しいソフトだからなあ
直感的な部分調整が良さげだったが他の現像ソフトならとっくにあるけど
546名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f49-Y8ZZ)
2024/09/18(水) 10:43:39.79ID:B9SnEWpm0
HDR出力にはまだ対応しないのか
547名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-pinp)
2024/09/18(水) 11:56:43.23ID:7lYsZC3u0
リアルタイムプレビューは良さげだな
今まではどこまでノイズ除去強くするか
現像してから見比べてたので面倒だった
548名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f90-Wd5T)
2024/09/18(水) 12:03:36.41ID:5cLWm+X50
リアルタイム便利そうだけど良いグラボ積んでないと動作重そう
549 警備員[Lv.1][新芽] (JP 0H8f-fMvz)
2024/09/18(水) 12:58:49.26ID:kOXg9z+wH
スレチだけどluminarの板どこいってしまったのですか
申し訳ございません
550名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-pinp)
2024/09/18(水) 14:44:29.70ID:7lYsZC3u0
海外のレビュー動画みたけど
PL7のXD2よりPL8のXD2sの方が
性能アップしてるみたいだな
XD特有のアーティファクトが減り
立体感を残しながらもエッジが
シャープになってる
551名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f32-dMkQ)
2024/09/18(水) 21:04:59.56ID:s67PPNfR0
XD2搭載はPR4だけ。PL7(XD)よりPL8(XD2s)が良くなっていて当たり前
552名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fbd-Mx9S)
2024/09/18(水) 22:02:21.23ID:J/ygabYt0
PL7にXD2載ってないはずなのに何のことやろって思ってたらそういうことか
553 ハンター[Lv.51] (ワッチョイW b771-Gtzk)
2024/09/18(水) 22:09:45.19ID:ZEcV6DIV0
アップデート版の安売りって、ありますかね?
554名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-pinp)
2024/09/18(水) 22:15:20.02ID:7lYsZC3u0
>>551
ごめん記載ミスだった
正しくは
PR4のXD2よりPL8のXD2sの方が
性能アップしてると言う話でした
555 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW ffbb-ZOb7)
2024/09/18(水) 22:21:53.87ID:Mso7YJEs0
ブラックフライデーで安くなるかな…
556名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H8f-vU+L)
2024/09/18(水) 22:23:18.87ID:Fyf2rE6pH
1ヶ月前に購入した所なのに
もうバージョンアップって
557名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fbd-Mx9S)
2024/09/18(水) 22:28:42.18ID:J/ygabYt0
DxOってグレースピリオドやってないんか
558名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f7b1-7rHW)
2024/09/18(水) 23:16:52.63ID:0+UWJn4j0
>>556
買い切りはリリース日は見とかないと…
559名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77b8-3vlU)
2024/09/19(木) 01:02:14.03ID:TgisW0/U0
体験版入れてみるか 安物グラボ非対応になりそうだなあ
560名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fbd-Mx9S)
2024/09/19(木) 01:19:53.42ID:PT4wXPnn0
今3080だから5000シリーズ出たら5080欲しいな
最近GPGPU使うもの増えてるからGPUは強いほど良い
561名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-pinp)
2024/09/19(木) 06:50:34.90ID:Byj062D+0
PL6からPL8にアップグレードしてみた
2021MacbookProM1Proメモリ16gbだけど
処理速度はPL6の時と同じ
2500万画素で6秒/枚程度
リアルタイムルーペもヌルヌル動く
562名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b7d6-Wd5T)
2024/09/19(木) 07:05:35.95ID:UzKJ9jt/0
体験版は30日か。10月になったらインストールしてみて、11月のブラックフライデーで購入かな
563 ハンター[Lv.56] (ワッチョイW b782-Gtzk)
2024/09/19(木) 07:29:24.43ID:O/BmnejH0
アプデもブラックフライデーで安くなってたね
待つか
564名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-pinp)
2024/09/19(木) 08:27:51.39ID:Byj062D+0
去年のブラックフライデー
アプデは2000円くらいしか安くならなかった
結構しょぼいんだよなぁ
565名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d783-l7nS)
2024/09/19(木) 08:40:20.70ID:km9nBUE10
7持ちボンビーだから9待ちかな
566名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff81-18DD)
2024/09/19(木) 17:45:16.59ID:IaSlTPFY0
>>557

1カ月前の購入ならグレースピリオドの対象になると思う
が、そこら辺の発表が遅いんだよねw
以前はなんのアナウンスもないのに、カート入れるとグレースピリオド対象だよーんって言われたりした
567名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f7d-vU+L)
2024/09/21(土) 05:43:55.12ID:lBCr1CxA0
1ヶ月前に購入したことをサポートにメールしてみたが返答なしで
それとは別に9000円引きクーポンみたいなのがきた
アップグレードに適用できる模様
568名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f8e-LXhh)
2024/09/21(土) 09:06:56.20ID:aTZkXW6u0
PL良いんだけどLRCみたいに指定したフォルダに
日付のフォルダ自動で作って写真取り込んでくれるとか
出来ないですよね?

今はLRCで写真取り込んでPLで現像してる・・・
569名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-pinp)
2024/09/21(土) 09:15:59.62ID:WIQZN1UX0
>>568
PLに自動的にフォルダ作ったりする機能は無いですね
私の場合、実験的に色んな現像ソフト試してるので、自分で作ったフォルダ階層内で完結しないLRCはちょっと面倒
570名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b775-+8Kr)
2024/09/21(土) 10:20:37.45ID:+cyELtKL0
jpg出力するとファイル情報が出力日時になっちゃうのなんとかなりませんか?
571名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f9a-8wBc)
2024/09/21(土) 12:57:34.86ID:1SXhhBFL0
exif読んでファイルの日付を自動修正するフリーソフト使うのが比較的楽だとおもう
google photoとかはファイルの日付を撮影日時として扱うから直しとかないと困るよねー
572名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b775-+8Kr)
2024/09/21(土) 13:09:29.06ID:+cyELtKL0
>>571
あー、やっぱり仕様なんですね
写真ソフトでこの仕様は残念過ぎるなぁ
ありがとう
573名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f32-dMkQ)
2024/09/21(土) 13:50:54.53ID:Hvw/pm5b0
>>570
RAWが改ざんされるわけでもないし、現像したJPGは★3項目に撮影日時が引き継がれている
Exif規約では撮影日時を引き継ぐ必要があるのは★3項目だけだし、現仕様で何ら残念なことはない
そもそもファイル情報とやらに撮影日時を設定する現像ソフトなどあるんか

OSファイル情報
FileModifyDate jpg作成日時(現像日時)
FileAccessDate jpgを最後に見た日時
FileCreateDate jpg作成日時(現像日時)

ファイル内部データ
IFD0 ModifyDate jpg作成日時(現像日時)
ExifIFD DateTimeOriginal 撮影日時★
ExifIFD CreateDate 撮影日時★
XMP-exif DateTimeOriginal 撮影日時★
574 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 9fbe-ZOb7)
2024/09/21(土) 14:54:31.41ID:6VLQRCjs0
残念すぎるも何も、ファイルシステムの情報と、ファイルヘッダーの情報の意味を理解してないだけでは。
575名無CCDさん@画素いっぱい (スッップT Sdbf-3vlU)
2024/09/21(土) 16:11:43.04ID:gZGoLbhMd
>>571
それは、写真ファイルの管理としてはGoogle Photoの仕様の方がヘボなだけだろう
Windowsのエクスプローラーでさえ、タイムスタンプと撮影日時の両方をソート基準に選べるのに…
576名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fa9-cfsF)
2024/09/21(土) 16:49:52.24ID:h2Wal1UI0
うちのぐぐるふぉとはexifの撮影日時をちゃんと認識して扱っているけど…
exifを入れずにエクスポートとかしてんのかな
577名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b737-Wd5T)
2024/09/21(土) 17:07:22.58ID:P3NB+hxp0
ファイル作成日時(更新日時=)を撮影日として読み込むの?ひでーなそれ
578571 (ワッチョイW 7f9a-8wBc)
2024/09/21(土) 17:20:03.23ID:1SXhhBFL0
Google Photoで以前exifの日付でなくファイルの更新日時順で表示されてしまっていた記憶があったのだけど、今PL7で昔の写真を現像し直してGoogle Photoにアップロードしたらちゃんとexifの日付のところに出ました
熱い風評被害で申し訳なかったです
579名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 775f-Y8ZZ)
2024/09/21(土) 20:29:01.09ID:lMTK5VgU0
>>577
うちもそうだな。571はどういう意味?
580名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b44-CNeD)
2024/09/22(日) 00:21:20.44ID:seaVvZJd0
XD2sはアップデートでPureRaw4にも搭載して欲しい
581 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW cbf7-5eDV)
2024/09/22(日) 00:35:57.42ID:maDEG0t/0
>>568
「仕分ちゃん」という別のソフトで日付別フォルダ管理してる。LrCより軽快に動く。
582名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c2bd-Uvhn)
2024/09/22(日) 03:48:42.81ID:HsAKY/2Q0
YouTubeで探した限り唯一PureRAW4と比較してる人、何も書いてないけどXDとXD2sの比較なのな(ブログの方に書いてあった)
これ勘違いしてXD2とXD2sだと思ってる人いそう
実際にはXD2とXD2sほぼ変わらんのでは
583名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b35f-PCnn)
2024/09/22(日) 03:51:03.71ID:3udhkdLz0
自分はファイル名を日付_時間にしてて、フォルダ分けはしてない
584名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b302-Ca5y)
2024/09/22(日) 07:01:47.07ID:+MFnp1900
>>581
便利ですね。シェアありがとうございます。
私はLRCで写真のセレクト作業もしていますが、キーワードで表紙をする写真を絞り込んで表示し、星をつけながら採用する写真を選びますが、セレクトに使用するツールも揃っておりますでしょうか。
585名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 12ad-6Yxg)
2024/09/22(日) 08:12:39.86ID:JxjMfnab0
>>582
比較してるYouTubeあるよ
海外だけどね

6:20くらいから

586名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c2bd-Uvhn)
2024/09/22(日) 10:03:49.04ID:HsAKY/2Q0
>>585
ありがとう。この動画見逃してたわ
確かにこの動画だと設定の基準値が変わってるとかなければ割と差があるね
PL7の時もそうだったけど、PureRAWと差をつけるのやめて欲しいわ…
587名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d3b8-rNKn)
2024/09/22(日) 10:54:57.06ID:0CcRwrEy0
相変わらずレンズシャープネスは0にしないとカビカビになるのか
588名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f2b-lUwY)
2024/09/22(日) 19:47:23.37ID:Z22mV+qR0
どうも高感度だと自動的にシャープネスの強さを弱くする仕様になったっぽい?
同じ設定で異なる感度のRAWを一括処理したらISO3200じゃ大人しい仕上げだったのに
ISO800じゃ例によってガビガビだった
589名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3768-qGrF)
2024/09/22(日) 23:40:45.47ID:jhyyt3kv0
シャープネスは0がええ落とし所やな
iso1600のカラーノイズ消す時に素のプライム+シャープネス0の組み合わせがマイブーム
590名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c2bd-Uvhn)
2024/09/23(月) 04:35:11.53ID:SPg79vuc0
リサイズや印刷時は少々ガビってるくらいのが丁度良いんだよな(コントラスト出るからリサンプリングでディテールが残りやすい)
等倍で見せるって早々やらないし
591名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f6a-i443)
2024/09/23(月) 11:28:15.93ID:BAAa08NV0
星で使った時のミミズは解消されてるんです?
592名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7783-NBBx)
2024/09/23(月) 12:12:57.97ID:U8emRo6L0
公式HPのシャープネスのサンプルは酷いと思った
どうしちゃったんだ?
593名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 779b-4vSm)
2024/09/23(月) 17:32:16.37ID:hGgUhDSI0
オレも星のミミズが気になるな〜
シャープネス0だと気にならなくなるのかな?
594名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d3b8-rNKn)
2024/09/24(火) 18:55:30.80ID:EsAuTXrY0
DxO最新ソフトを使って幻想風景をスピーディーに仕上げる
読者限定でNik CollectionとPhotoLab8が20%オフに
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1623735.html
595名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d3b8-rNKn)
2024/09/25(水) 16:13:47.99ID:x0BQOdKC0
8入れてみたけど大した変化はないな XDもそう言われればというレベルの差だし
もうこれだけ売りにするのもここまでか
それより画像の読み込みや処理時の適応の遅さの改善やってほしい
596 警備員[Lv.16] (ワッチョイW cbee-5eDV)
2024/09/26(木) 06:20:02.32ID:bBq2iwh00
ブラウザの動画対応はいつになったら実装されるのか
597名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6224-ImpW)
2024/09/26(木) 09:28:56.64ID:f6AFSHtJ0
一生実装されないだろ
598名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c677-PCnn)
2024/09/27(金) 15:21:21.41ID:GwNHs4ri0
自動アップデートに登録したらずっと15%オフにしますよみたいなメール来たんだけど、これだとスキップしてもいいようなときでも勝手にアップデートされてお金取られるんだよね
限りなくサブスクみたいな制度だな
パス!
599名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6224-ImpW)
2024/09/27(金) 16:40:34.01ID:XL9OKzep0
ようやく自動アップデート実装されたん?
600名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef5e-shza)
2024/09/27(金) 16:55:03.91ID:ud3EnImP0
自動アップデートじゃなくて自動バージョンアップでしょ
その度にアップデート費用を取られる悪徳商法
601名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6224-ImpW)
2024/09/27(金) 17:47:46.34ID:XL9OKzep0
そんなのが実装されちゃったのね
602名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c677-PCnn)
2024/09/27(金) 18:36:04.96ID:GwNHs4ri0
>>600
ああ、そうそう。自動バージョンアップ
603名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1e8b-rNKn)
2024/09/27(金) 19:27:47.89ID:e5ezYAzB0
topazと勘違いしてるの?
604名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 239c-9JCP)
2024/09/30(月) 11:21:51.53ID:Si9rJ1290
最初は買い切りだから良い!って思ってたけど
本体は2バージョン毎にアプグレ、
フィルムパックも買ったりしてると
Lightroomのサブスクのが良い気がしてきた。
605名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f55-D2eP)
2024/09/30(月) 11:31:25.88ID:Ht88/MwT0
Lightroomは金を払わなくなったら使えなくなるんだけどな
606名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f5d-wCOM)
2024/09/30(月) 11:35:24.63ID:R26vgM750
自動バージョンアップとかふざけてるなw
しかも15%オフって逆に高いやん
懐具合が相当厳しいんだろう
607名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fff6-/XLF)
2024/10/02(水) 00:01:43.64ID:kmNRwPAn0
Ryzen9950X+RTX4070tiSuper+64GBのPCに変えたら5000万画素RAWのレダリング時間が1枚5.5秒になったわ。
これまではRyzen3950X+GTX1080+32GBで20秒だった。
608名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM9f-Gu7r)
2024/10/02(水) 01:04:56.62ID:qjjNhWwjM
PCのスペックまじで大事だよな
なぜかカメラには金かけるのにPC骨董品な人多いけど
609名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f55-yH7n)
2024/10/02(水) 07:46:01.28ID:e1su3MO90
動画編集しないならまあ許容できる時間だからね
610名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8377-PP6v)
2024/10/02(水) 09:18:05.98ID:Q928FLBw0
パソコンは時間かけて待ってれば
処理は終わるけど
カメラは性能悪いものだとチャンス逃して撮れない。
611名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f24-je9u)
2024/10/02(水) 09:29:44.48ID:bsfCrmF60
グラボは1050tiくらいでもそれほど苦ではないよ。他の現像アプリはどうかわからんけど
612名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2323-l/Tl)
2024/10/02(水) 10:02:41.75ID:MxleqK5N0
グラボよりCPUの方じゃないかな
i7-4770+650tiから1650に変えてもそんなに変わらなかった
i7-13700+3060tiにしたら速度10倍
613名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 73b8-D2eP)
2024/10/02(水) 11:35:08.67ID:bn80ANhG0
XD使うだけならPureRAWでいいけど他の項目はCPU使うからな
614名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5354-/NNq)
2024/10/02(水) 18:22:01.99ID:orQCcvI10
>>612
どちらのグラボも対応外だからグラボで変化はしないんでしょ
忘れたけど2000番台から対応のはず
615名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f24-je9u)
2024/10/02(水) 18:37:58.39ID:bsfCrmF60
そうなのか!1050ti機能してなかったとはいえ普通に使えてるからまあいいか
616名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5354-/NNq)
2024/10/02(水) 18:40:12.92ID:orQCcvI10
推奨が
DeepPRIME、DeepPRIME XD および DeepPRIME XD2s 向け:
o 8 GB VRAM を備えた NVIDIA RTX™ 2080、AMD Radeon™ RX 6700 (最新のドライバを使用)

1050?使ってたけど調べたらこれだとグラボは使用しない設定とどこかに書いてあった
本当か嘘かは知らないけど3050に変えたら1枚1分くらいだったのが9秒くらいになった
2000万画素機で
617名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d314-PP6v)
2024/10/02(水) 20:07:59.82ID:yeG9SRsK0
ワイRYZEN 5600Xと弱小グラボで十分快適だなぁ。
重い処理でも一枚10~15秒くらい。
大量に処理する人はもっとパワー欲しいよね。
618名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e3b3-US56)
2024/10/02(水) 20:25:14.15ID:lKnkY2xj0
一度に大量に処理する訳じゃないので1660Superでも特段不満は感じてないな
処理時間はDPXDやLRCのNR100%で25~30秒ぐらい
619名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfbd-Gu7r)
2024/10/03(木) 01:40:05.27ID:SESH758Z0
皆3080や4060Tiくらい入れてると思いきや意外と最小構成なのね
620名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 73b8-D2eP)
2024/10/03(木) 01:53:41.20ID:WAd8QvWG0
心配しなくとも8でも1050ti使えてる しかしインスト時にWinアップデートは最新じゃないとダメと怒られた
621名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f52-D2eP)
2024/10/03(木) 06:28:39.39ID:M15L+peL0
>>617
大量に処理するかどうかよりも、細かく調整して確認するかどうかの差じゃね?
まあ、少なくともDeepPRIME系の処理に関しては、CPUよりGPUに投資するべきなのは明らか
622名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e327-4whB)
2024/10/03(木) 09:18:48.34ID:SybtbvfM0
起動遅いのネットワーク経由でライセンス認証とかやってんのかね?
最近のアプリってこういう余計なことでどんどん遅くなってくのがイライラする
623名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf3d-Y4ib)
2024/10/03(木) 11:04:51.87ID:/eTqWECS0
AMD派はいないのか……
624名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp47-2kwN)
2024/10/03(木) 12:44:06.20ID:B8PIwWvkp
俺は Ryzen5 + Radeon6700 で使ってるぞ
理由は単純に購入時に安かったから

まあRTX系の方が安定して速そうだが、1枚10秒以下で現像出来てるからOK
625名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f89-je9u)
2024/10/03(木) 12:50:22.62ID:50v6WGo/0
昔はNvidiaとAMDでどっちが画像・映像処理に強いだのゲームに強いだの言ってたけど、今は大差ないのかな?
626名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfbd-Gu7r)
2024/10/03(木) 18:36:01.88ID:SESH758Z0
G-Sync、CUDA、DLSS、AV1ほかnVIDIA独自規格使いたいからnVIDIA
現像ソフト類はOpenCLとかばかりだからラデでも問題無いかもね
627名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a47-ivVg)
2024/10/07(月) 10:46:22.81ID:Fye/z9zy0
マイクロフォーサーズもフルサイズもDeepPrimeXD掛けるだけなら1660tiや5600XTあたり型落ち中堅帯6-7秒位で
それ以上のビデオカード導入しても1秒も短縮されないから意味ないのよね。
単純に現像の効率化を求めるなら二台に分けろとなる。
628名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4afc-BrNy)
2024/10/07(月) 18:57:58.54ID:aXPi4Cwe0
同じ2000万画素ってこと?
629名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4afc-BrNy)
2024/10/07(月) 19:06:19.79ID:aXPi4Cwe0
https://www.tomshardware.com/reviews/gpu-hierarchy,4388.html
こんな感じかな
630名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4afc-BrNy)
2024/10/07(月) 19:11:09.30ID:aXPi4Cwe0
https://support.dxo.com/hc/ja/articles/4432757357073-DeepPRIME-%E3%81%A8-DeepPRIME-XD-%E3%81%A8-DeepPRIME-XD2-%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%E9%AB%98%E9%80%9F%E5%87%A6%E7%90%86%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%97%E3%81%A6
631名無CCDさん@画素いっぱい (スッップT Sdea-AbR9)
2024/10/08(火) 06:30:37.33ID:hj0gEi6sd
DxOフォーラムのスプレッドシートによれば、
1660TiでDeepPRIME XD処理だと、D850ファイルの5枚連続処理で180秒かかるようだが…
632名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f04-2Tvo)
2024/10/14(月) 03:45:19.12ID:8oA3vYWE0
DeepPrimeXD2 って富士のセンサに対応してるんでしょうか?
633名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfbd-3YQo)
2024/10/14(月) 07:51:41.48ID:SDOX8tKE0
公式ページ見れば良いじゃない
634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f7a-2Tvo)
2024/10/15(火) 01:43:11.19ID:LjucXBNY0
>>633
ジロジロと見ているんだが、見当たらなくてね。
635名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfbd-3YQo)
2024/10/15(火) 01:47:08.94ID:d9mgD3QA0
>>634
ヘルプページにデカデカとあるやんけ
https://www.dxo.com/ja/supported-cameras/
636名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfbd-3YQo)
2024/10/15(火) 20:12:05.58ID:d9mgD3QA0
なんかDxOの公式が大型更新やってる
何が発表されるんだろ
637名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fbdb-qti/)
2024/10/15(火) 20:36:01.73ID:weHWZ5Yu0
大型セールかな
638名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb02-0GI8)
2024/10/15(火) 21:25:54.83ID:FA7Mqv8q0
大型ハロインセール
639名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3bb8-LxNv)
2024/10/15(火) 22:11:46.92ID:IlIlqFvZ0
20周年ページ出来てんな
640名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f24-jFBO)
2024/10/15(火) 23:04:10.12ID:DpxYQf9N0
ブラックフライデー前に20周年セールが来るのか?
641名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfbd-3YQo)
2024/10/15(火) 23:07:53.34ID:d9mgD3QA0
さすがに近すぎるからどっちかしかやらないだろうけど、セール来る雰囲気じゃないな
642名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b35-F/b9)
2024/10/16(水) 00:47:10.17ID:3hCh0zK+0
PL8体験版の期限がもうじき切れるなあ。
セールやってくれるとうれしいんだけど、ブラックフライデーまで待つか。
6でも俺の用途だとあまり変わらないし。
643名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0fe5-2Tvo)
2024/10/16(水) 01:41:39.55ID:yEYK3W/80
>>635
それ、DeepPrimeXD2 がセンサに対応してるかは書いてねーよ?
DeepPrimeXDの時も、対応はだいぶ遅かったからな。
644名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfbd-3YQo)
2024/10/16(水) 01:51:24.16ID:RxG3SRQi0
RAW対応しててDPXD未対応ってあるの?
X-Trans RAWは未対応みたいだけど
645名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f67-C5qv)
2024/10/17(木) 06:01:47.11ID:3LcGYVhA0
なんかキタと思ったらVP5だった
646名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6bca-jFBO)
2024/10/17(木) 06:11:34.72ID:QUa67rIQ0
魚眼使いだからVP5はちょっと興味ある。Photolabだと調整しにくいし
647名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6bca-jFBO)
2024/10/17(木) 06:25:26.67ID:QUa67rIQ0
VP4にアップグレードするべき理由ってページがVP5と比較しててちょっと面白いw
648名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b8d-876s)
2024/10/17(木) 11:00:04.80ID:f8XSRsvE0
あれ、PhotolabにViewpointみたいな機能ついてなかったっけ
649名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfbd-3YQo)
2024/10/17(木) 11:20:44.67ID:3Y19CXYg0
今時歪曲補正やパース補正はどの現像ソフトでも付いてるけど、VPはもっと建築撮る人なんかに向けたさらに高度な補正が出来るようになってる
言うて画面内に分かりやすい直線とかパース読みとれる対象が無いと意味ないんだけど
650名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b68-5W65)
2024/10/17(木) 19:34:23.46ID:IkASIeIo0
35mm以下縦構図で人を撮った時の面長感は和らげられるかな?
651 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 029b-vcRy)
2024/10/22(火) 11:36:33.40ID:yDxN7j/y0
半額以上になったら買ってみようかな
Luminarスレがないので聞きたいことが聴けん
652名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8135-H3Ra)
2024/10/24(木) 01:10:31.71ID:Ra1VzjWm0
photlob8売れてなさそうだけど、ブラックフライデーで大幅割引するのか、利益確保で15%引きくらいなのかな。
6からアップデートしようと思ってたんだけど、体験版いじくるヒマもなく、期間終了してしまった。
653 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW e517-9Zxk)
2024/10/24(木) 22:37:13.62ID:rWWPw+0e0
ブラフラ持つよ
654名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 82ad-XnZ/)
2024/10/26(土) 21:59:49.31ID:Fr8GLIzX0
去年はブラックフライデーでも
アップデートは2000円くらいしか
安くならなかったんだよな
655名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8135-H3Ra)
2024/10/26(土) 23:24:12.99ID:SQc38wlT0
viewpointて建築屋さんくらいしか需要なさそうだし、Nicも必要性見えないし、photlobもsilkypix12も売れてなさそうだから大盤振る舞いする余裕もなさそう。
しかしここでここら辺が落ちたら、LRは大幅値上げするだろうな。
マクロメディアがアドビに対抗できるかと思ってたら会社丸ごとアドビが買い取ったみたいに、アドビが牙をむくんだろうな。
656名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5db8-6/Jd)
2024/10/26(土) 23:37:56.14ID:ZOpqOY160
8.0.1マウスドラッグで画像回転操作できないなバグか
657名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5db8-6/Jd)
2024/10/26(土) 23:38:06.27ID:ZOpqOY160
8.1.0か
658名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f102-dCpv)
2024/10/27(日) 01:05:23.93ID:xXQgCJBu0
>>655
自分はNIK7買ってしまった。
隠し味的に弱く使うと便利なこともある。
659名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 735a-PGi7)
2024/10/27(日) 09:40:33.68ID:sXaDPbrz0
Nik便利だけど、ぶっちゃけGoogleが無料配布してた時代から中身あんま変わってないんだよな…
660名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7324-fEsh)
2024/10/27(日) 10:50:40.79ID:RqVziox60
>>655
換算11mmの魚眼をよく使うんでviewpointの補正は大いに役立ってるよ
661名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 81bc-fbrZ)
2024/10/27(日) 11:12:12.54ID:SpTa3FWr0
なんかデータいじってない写真にもdopファイルが出来てしまう現象なんなんですかね?
エクスプローラでみると全データに生成されてしまって困ります
662名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b3bd-PGi7)
2024/10/27(日) 11:19:56.86ID:/sxeFXDv0
開いたときに初期プリセットが自動で当たって記録されてるからじゃ
663名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 811a-fbrZ)
2024/10/27(日) 14:24:30.78ID:SpTa3FWr0
>>662
あーなるほど
それはありそうですね
ただ全てのフォルダではないので再現性がハッキリしないのがよくわからないところです
664名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM7d-CPYv)
2024/10/29(火) 07:51:48.49ID:z3EnwTdGM
PC変えたのでDxO Optics Pro 9インストールしようとしたらシリアルナンバーが認識出来ず弾かれた。サポートに問い合わせたらサポート切れで対応出来ないとの事。古いソフトなのでサポート切れは分かるけどインストールすら不可になるとは。
665名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 73d5-LizL)
2024/10/29(火) 12:26:12.25ID:MuHHabF40NIKU
最終的にはレンタル扱いなんよね…
今はいいけど
666名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ c102-IjZm)
2024/10/29(火) 15:16:48.95ID:lSfX6eq00NIKU
一応買い切りなんだけどなぁ。
667名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 0b8f-FNDJ)
2024/10/29(火) 21:47:14.86ID:fal7QpEo0NIKU
購入済みPL7にお試しVP5は上手くプラグイン出来ん?
バージョンを合わせんといかんのかな
因みにPL7のメニューツリーに出てくるお試しVP4なら歪曲補正のところに追加された
ボリューム歪み補正は広角での顔の伸びが簡単に補正できて使い勝手いいな
668名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d935-lGTe)
2024/11/02(土) 20:57:56.56ID:uDgirQMe0
FP7買ったけどphotolab6では対応できなかったから、そういうもんなんだろうね。
PL8にする予定だけど、特に急いでないからブラックフライデー待ち。
669名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c161-VVnD)
2024/11/02(土) 21:54:24.13ID:XQdMjxry0
カラーターゲット買ったからキャリブレーションに対応したPL8が欲しくてかなわん
ブラックフライデーで安くならなかったらデジカメWatchのクーポンで妥協して買うつもり
670名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6ed7-80ge)
2024/11/03(日) 14:48:12.88ID:GnD7Ckdx0
>>668
推測するにPLのバージョンが上位になってないと駄目っぽい感じか
PL7は夏に買ったばかりだし機能面は十分だけどVPのボリューム歪みは世話になりそうだからこの際一気に8と5に上げとくか
ありがとね
671名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FFcd-bZKc)
2024/11/03(日) 14:52:10.75ID:hg5fBzKAF
>>669
> カラーターゲット買ったからキャリブレーションに対応したPL8が欲しくてかなわん

LRCのレンズプロファイルに相当する機能がないの?
672名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7518-jwtj)
2024/11/03(日) 23:01:54.71ID:zNwYhZO00
>>671
レンズプロファイルではなくカラープロファイルが必要なんだ
Lightroom向けのカラープロファイル作成ツールやプラグインは各メーカーから公開されてる
PhotoLabで同じことをする手段は7でカラーキャリブレーション機能が追加されるまでなかったらしい
673名無CCDさん@画素いっぱい
2024/11/04(月) 17:17:33.41
>>672
> レンズプロファイルではなくカラープロファイルが必要なんだ
> Lightroom向けのカラープロファイル作成ツールやプラグインは各メーカーから公開されてる
> PhotoLabで同じことをする手段は7でカラーキャリブレーション機能が追加されるまでなかったらしい

自分は、物撮りしなく、ポートレートなのでプロファイル作らず目視で色チェクする使いかたしかしていないけど、http://www.datacolor.jp/assets/files/Spydecheckr_guide.pdf
の説明に沿って作成したらレンズプロファイに出来た気がしたな。だいぶ前のことなので、勘違いだったらごめんなさい。
674名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0He5-43i5)
2024/11/06(水) 22:38:25.11ID:PZRyGs9CH
よほど買い控えが酷かったのかPureRAW4.6とか今までない刻みでバージョン上げてきやがったw
675 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW debb-U5YM)
2024/11/06(水) 22:43:48.31ID:nqwPZo+x0
ブラックフライデー来ないのかな?
676名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 821f-Sa60)
2024/11/06(水) 22:43:48.36ID:3RjxhN2y0
もうPLとPR同時にメジャー更新すれば良いのにな
購入層被らんだろう…
677名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 594b-kNiC)
2024/11/06(水) 23:10:53.70ID:xm62aKTH0
というかアプリ統合して。Capture oneよりも安かったら買うからさ
678名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e8a-x4wJ)
2024/11/06(水) 23:16:18.19ID:VpxAW50f0
と言うか些細なアップデートでバージョンアップはやめてくれ
少なくともバージョンアップの頻度は3年毎ぐらいして、それ以外は通常アップデートで対応して欲しいわ
679名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 821f-Sa60)
2024/11/07(木) 06:27:08.53ID:xot1zlm00
PLのLrRとの連携機能はわざとなのか?ってくらい絶妙に使いづらくしてるんだよな
本当はセットにできるんだろうけど、商売の都合上でバラ売りしてるのが分かり易い
買収したNikはともかくViewPointとかもそう
680名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0dd7-+KN8)
2024/11/07(木) 07:16:56.96ID:YgHKFP210
PL8の体験版でFilmpack7がつかえるがこれはFilmpack8は出ないってことなのか?
刻むにしてもソフトごとに期間がバラバラでよく分からんよ
681名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 12f8-NYC3)
2024/11/07(木) 11:20:35.98ID:WboxzvMy0
単純に売れてなさそう
進化が遅くて、あえてお金を払ってまでバージョンを上げるメリットがなさそうだもんな
682名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c5b8-guIA)
2024/11/07(木) 16:05:04.69ID:0uSFwz1G0
今やカメラ内現像でAIノイズ除去出来る機種が登場し始めてる
お役御免になる日も近い
683名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1200-jwtj)
2024/11/07(木) 16:17:12.16ID:eFEKmB3i0
jpeg撮って出しで満足できる人には便利ですね(棒)
684名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 82bf-kNiC)
2024/11/07(木) 16:22:38.63ID:lXoRIM2q0
iso6400固定で撮ってる人
685名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0935-j0Jo)
2024/11/07(木) 22:44:54.32ID:kUnDUm/T0
pureraw6.4てphotolabの中のノイズリダクションとかなり差が付いてるのか?
photolab8買ってもpureraw購入必須だとしたら、なんだそりゃだわ。
686名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d15-ztjm)
2024/11/08(金) 00:02:30.52ID:iVoucFkQ0
カメラ本体で作業はきつい
そもそもカメラ本体でノイズ除去だけしてどうするのかな
687名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c5b8-guIA)
2024/11/08(金) 03:22:20.74ID:Fvj+O6Dt0
ノイズ除去なんて昔からカメラがやってる仕事
688名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a232-RN3E)
2024/11/08(金) 07:04:39.76ID:Er5URuLg0
>>685
どこをどう読めばそういう解釈になるのか
Photolab8に搭載した新機能と同じのをpuraRAW6.4にも載せましたと書いているだろ
Photolab持っていればpuraRAW不要
689名無CCDさん@画素いっぱい (スッップT Sdb2-guIA)
2024/11/08(金) 07:24:54.97ID:shBB1e4Qd
PCで100W以上の電力を使っても数秒は掛かるノイズリダクションを、
カメラ本体で撮影しながら出来るなら、それは素晴らしい話ですな
690名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2dda-x4wJ)
2024/11/08(金) 09:24:17.08ID:sB1EzUTU0
カメラ本体のNR(ノイズリダクション)とソフトのAINRは全くの別物
691名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c5b8-guIA)
2024/11/08(金) 11:39:18.49ID:Fvj+O6Dt0
別だろうがなんだろうが出来ること事実
以前までキヤノンのDLOもリアルタイムで出来なかったわけだし
何れリアルタイムで出来るようになるんじゃね
692名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d00-NYC3)
2024/11/08(金) 11:49:41.46ID:61Q952US0
こんなズレた事を言ってる奴ってソフトを使った事が無いんだろうな
693名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp79-IC6I)
2024/11/08(金) 12:06:23.43ID:SELdi8O/p
カメラ本体のノイズリダクションって、
LRやPL/PRのAIノイズリダクションと比べたら、
ぶっちゃけ今のところは塗り絵だよな
694名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c5b8-guIA)
2024/11/08(金) 12:21:06.13ID:Fvj+O6Dt0
だからカメラ本体でAIノイズ除去出来るようになった話をしてるんだけど
695名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMdd-Lksv)
2024/11/08(金) 12:44:28.31ID:z4cGo0k5M
プラズマクラスターとか好きそう
696名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2df2-NYC3)
2024/11/08(金) 13:24:47.89ID:huI+2SE/0
>>694
わかったからもうこのスレに来ないでいいよ
そのノイズリダクションで満足しててくれ、邪魔だ
697名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c5b8-guIA)
2024/11/08(金) 14:05:44.33ID:Fvj+O6Dt0
話について行けずくだらん煽りしてるほうがよっぽど邪魔

そもそもDxO自身が現像の前段階で使えとPureRawを出してるのわけで
それがカメラ本体で出来る時代になったからイラネという話をしてるだけ
JPGオンリーかRAWも含むかはメーカー次第だがな
698名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2da2-x4wJ)
2024/11/08(金) 14:43:18.86ID:OU13+BaR0
>>697
おまえ馬鹿だろw
PRがカメラ内ノイズリダクションと同等な訳なかろう
同等どころか差があり過ぎて比較にもならん
皆がそれを言ってるのにおまえ一人が理解出来てないんだよ
699名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 754d-2X9o)
2024/11/08(金) 14:44:20.00ID:jNajJb9u0
DXOスレでDXOいらない人がDXO使う人を邪魔っていってるの面白い
700名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f67d-4b4N)
2024/11/08(金) 15:03:53.14ID:Nt4hN7S80
R5II/R1のことをいってるんだろうけど、
どうなんでしょうね・・・
701名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a22d-kEEx)
2024/11/08(金) 15:34:16.14ID:wA2GkraH0
PCに疎いぽいからあんまいじめんな
もしPCと同等ならスマホでレイトレバリバリのゲームできるわってくらいの技術
702名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 51e6-ppNN)
2024/11/08(金) 15:37:23.72ID:EnsFiT/Y0
AI技術は消費電力や熱との戦いだからな
703名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c5b8-guIA)
2024/11/08(金) 15:40:06.13ID:Fvj+O6Dt0
>同等どころか差があり過ぎて比較にもならん

画像アップどーぞ
704名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2da2-x4wJ)
2024/11/08(金) 15:59:55.03ID:OU13+BaR0
>>703
アップも何もPRで処理された画像なんて腐る程ネット上に転がってるだろうよ
それとおまえと言うカメラ内ノイズリダクションされた画像を比較して見ればよかろう
それで差がないと思うなら、おまえはここに来る必要はないだろ
それだけの話だぞ馬鹿たれ
705名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-IC6I)
2024/11/08(金) 16:27:38.16ID:+laUQYIc0
LRやPL/PRユーザーなら、>>689 で出てる結論が理解できるだろうに、
皮肉の通じない変なのが一名居るから面白い
706名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8de3-kNiC)
2024/11/08(金) 17:45:38.41ID:ect2vvuO0
まあそんなノイズリダクションが来るとしたらまずはスマホカメラからでしょうなぁ。何年後になるのか
707名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c5b8-guIA)
2024/11/08(金) 17:48:46.24ID:Fvj+O6Dt0
で?比較画像は? 論より証拠見せてみ
708名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr79-jOXT)
2024/11/08(金) 17:54:51.23ID:eq1Qqi6hr
このスレにいる目的って口喧嘩じゃなくてユーザー同士の情報共有だからあなたに証拠を見せる必要も無いような…
709名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2dae-46XU)
2024/11/08(金) 18:02:35.11ID:tY+5GWvc0
見せても難癖つけてくるだけだしな
710名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b298-QApQ)
2024/11/08(金) 18:25:41.46ID:e0jdznWR0
>>707
君も出してよ
711名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b298-QApQ)
2024/11/08(金) 18:28:48.31ID:e0jdznWR0
カメラ内でノイズリダクションかけるのは分かる
それがPRやPLと同等なら見せて欲しい
同等では無いがAIでノイズリダクションしてるよってだけなら興味無い
712名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c5b8-guIA)
2024/11/08(金) 20:17:25.99ID:Fvj+O6Dt0
差がありすぎて比較にもならんって言い切ってた人に出してもらうのが筋でしょ
713名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 75a4-NYC3)
2024/11/08(金) 21:52:50.21ID:XU8SfNQF0
>>712
他人に求めるならまず自分から出すのが筋だろ
714名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5923-4b4N)
2024/11/09(土) 00:15:10.23ID:vuXNMHgb0
ID:Fvj+O6Dt0
ガチのアタオカ来てるやん
715名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 82dc-Sa60)
2024/11/09(土) 00:30:52.88ID:J9BEPsUC0
CanonユーザーだけどR5IIのNNNRはマジ要らねーと思った
RAWしか使わないユーザーには恩恵ゼロだからな
あれの開発費で数万、下手すると値上がってると思うと…

カメラ内NRがRAWに対して掛けれるなら革命だと思うよ
716名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-x5Lp)
2024/11/09(土) 00:37:29.76ID:OYHJpPZQa
>>715
R5IIのNNNRはRAWにしかかけられないんだが?アップスケーリングと勘違いしてない?
717名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b163-J2UK)
2024/11/09(土) 06:07:58.43ID:ExNbusgg0
>>716
適用後にRAWで保存できないと意味無いってことでしょ
718名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 82c4-Sa60)
2024/11/09(土) 07:51:56.54ID:J9BEPsUC0
それ
719名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 898b-jOXT)
2024/11/09(土) 07:59:01.21ID:hX6X9p0W0
いまLightroom cc使っていてClassicに上げるかPL買うか迷ってるんだけど単独で使うならどっちがいいんだろう
720名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d91f-80ge)
2024/11/09(土) 08:14:53.64ID:nQ0m0QzJ0
画像判定ではなくレンズプロファイルから解を道ぴき出してる

この謳い文句にコロっといくかどうかが判断基準w
721名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 82c4-Sa60)
2024/11/09(土) 08:14:59.30ID:J9BEPsUC0
>>719
俺はどちらも使ったけどLrC+PureRAWに落ち着いた
・PLの画が自分に合わない(どう触っても常にHDR処理掛けてるような艶の無い画になる)
・DR調整パラメータにホワイトが無い
・↑代わりのスマートライティングが暴れ馬
・PRの方がUIは軽いが、慣れるとワークフローはLrCの方がよく出来てて狙った画も作りやすく、大量処理が早い
・月額1180円にPhotoshopとモバイルアプリ付き

っていう理由。ただしレンズ補正とノイズ除去はDxOが好きだからPureRAW
722名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7518-kNiC)
2024/11/09(土) 08:23:06.79ID:CuVsDL/u0
体験版入れてみて自分の好みに合ったものを
723 ハンター[Lv.164][苗] (ワイーワ2W FF1a-itl8)
2024/11/09(土) 19:44:23.92ID:cDnFdgE7F
ブラフラいつ?
724名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e58b-zJF9)
2024/11/10(日) 09:37:55.45ID:Rv75owh/0
みなさんありがとうございます
両方試用してみようかと思います
でも>>721さんの感じだとLightroomの方が合いそうな気がする
725名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 43bf-gLl6)
2024/11/10(日) 23:04:14.39ID:e9hzBK5j0
PhotoLab8体験版入れたんたけど、Filmpack6とは連携出来ないの?スプラッシュ画面にもカラーレンダリングにも表示されないんだけど
726名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1568-5wal)
2024/11/10(日) 23:26:35.80ID:95L2o+di0
667だけどPL8が旧FPを内包出来んつうのは厄介だね
従属ソフトも併用したい人はアドビ並に金を積んでいくことになるなw
727名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 43bf-gLl6)
2024/11/10(日) 23:32:19.87ID:e9hzBK5j0
え、そうなん...?単独でも使えるんたけどちょっと不変だわ
728名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 43bf-gLl6)
2024/11/11(月) 06:53:55.95ID:BEtApBeO0
あ、不変になってた。不便
729名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1d5c-Xk5d)
2024/11/12(火) 21:19:42.59ID:p+udLJod0
セールは12月?
730名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23ad-1tFs)
2024/11/12(火) 21:59:37.10ID:9Q+gO6CH0
>>729
去年は11月20日にブラックフライデーのメールが来た
731名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23d2-hozP)
2024/11/13(水) 00:27:23.98ID:qRMXf2KY0
Photolabの色がおかしいんだけど、どうしたらいいの?
印刷するとものすごく地味なの
モニターキャリブレーションのせいかと思ったんだけど、同じ画像を他の現像ソフト(Silkypix Developer Pro11)で見たら印刷物と違いが無かった
Photolabのワークスペースで見ると派手なの
どういうこと??
732名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23d2-hozP)
2024/11/13(水) 01:09:55.05ID:qRMXf2KY0
自己解決。すみません、色空間が間違ってました。
お恥ずかしい。
733名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 056a-gsEs)
2024/11/13(水) 16:28:08.10ID:9Ms3clW80
PureRawを星で使った時のミミズは結局解消されてないんです?
734名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d44-A1u+)
2024/11/13(水) 23:23:50.56ID:YEW9fxIF0
Purerawで処理した画像をLRで開くと空がピンク色に染まるときがある
735名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9bb4-LJoO)
2024/11/13(水) 23:49:36.56ID:tVGolfpr0
>>725
PL8上で、FilmPackのライセンス認証を実行すれば、使えるんじゃね?
736名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a501-PP6I)
2024/11/15(金) 00:13:28.90ID:hrlMRB1J0
PureRawとCaptureOneを併せて使ってたけど、ブラックフライデーなのにバカに高いこと抜かすからLightroomを試してみたら、使いにくいな。
メニューのカスタマイズが見当たらないしHDRもろくに効かないし。
737名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a501-PP6I)
2024/11/15(金) 00:16:01.18ID:hrlMRB1J0
>>729
アメリカ辺りのならブラックフライデー割引が大きい。11/22かな?
目当てのソフト名 Blackfriday」とかで何か出るかも?
738名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 03bd-jyl6)
2024/11/15(金) 02:14:37.05ID:rZXIvsIV0
慣れ
739名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b24b-nR56)
2024/11/17(日) 14:42:03.20ID:A2z1t1h10
ブラックフライデーがきたらPureRaw買うんだ
740名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67f3-4Ppe)
2024/11/17(日) 14:47:04.60ID:6DXqASPp0
期待し過ぎてるとガッカリするからAdobeのフォトプランの安い方にしといた方がいいんじゃないか
741名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1232-seNy)
2024/11/17(日) 18:59:40.66ID:gdC/RW2X0
>>737
第4金曜(24/11/22)がブラックフライデーと書いているデタラメサイトもあるが、正解は第4木曜の翌日(24/11/29)
過去2年のセール案内は5日前の月曜夜(22/11/22,23/11/20)に届いたので、それに準じれば今年は11/25の夜
742名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e2ad-Gpj1)
2024/11/17(日) 19:17:33.46ID:GOZFA+9r0
去年はアップデートの方はあまり値引き無かったけど
今年はどうなるのかな?
743名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b2d0-mIY6)
2024/11/19(火) 04:05:12.13ID:QOzR4/bz0
いろんなところで既にBFセール始まってるけど、DxOはフルプライスのDMばかり送ってきて一向にやる気配無いな
744名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b90-IijQ)
2024/11/19(火) 11:22:36.71ID:nB6TDlme0
BFやるなら月末かと
やらないとしたらホリデーセールはあるんでは
745名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 430e-Uf7h)
2024/11/19(火) 20:52:28.46ID:MOmyxDby0
かつては12月末にやってましたねセール
746名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23f6-XQ3R)
2024/11/21(木) 22:20:53.19ID:7UpZzZH50
昨年よりさらに割引率渋くなりました
747名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b2bf-XKrW)
2024/11/21(木) 22:21:43.94ID:aSGs3YcZ0
セール情報来たん?
748名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b26c-nR56)
2024/11/21(木) 22:35:30.74ID:xMn6STtC0
メンテナンス中
いよいよセール始まるか
749名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6723-VtNa)
2024/11/21(木) 22:36:26.05ID:LipJOHF+0
ブラックフライデーセール価格

DxO PhotoLab 8
新規購入:6,000円割引、21,900円(通常価格27,900円)
既存ユーザー(PhotoLab 6または7):2,600円割引、10,900円(通常価格13,500円)

Nik Collection 7
新規購入:6,400円割引、14,500円(通常価格20,900円)
既存ユーザー(Nik Collection 5または6):2,000円割引、9,900円(通常価格11,900円)

DxO ViewPoint 5
新規購入:2,000円割引、10,900円(通常価格12,900円)
既存ユーザー(ViewPoint 4):1,000円割引、6,900円(通常価格7,900円)

DxO PureRAW 4
新規購入:4,000円割引、11,900円(通常価格15,900円)
既存ユーザー(PureRAW 2または3):2,000円割引、7,900円(通常価格9,900円)

DxO FilmPack 7
新規購入:7,400円割引、7,500円(通常価格14,900円)
既存ユーザー(FilmPack 6):2,000円割引、6,900円(通常価格8,900円)
750名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 62f0-48Ye)
2024/11/21(木) 22:48:49.25ID:OIe5v+tE0
ぬぬ
> 既存ユーザー(PhotoLab 6または7)
ってことは9になったら6からはアップグレードできひんの?
751名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6723-VtNa)
2024/11/21(木) 22:51:08.72ID:LipJOHF+0
>>750
そうだよ
元からアップデートは1回しか飛ばせない
752名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6723-VtNa)
2024/11/21(木) 22:51:32.40ID:LipJOHF+0
アップデート✖
アップグレード⭕
753名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b2bf-XKrW)
2024/11/21(木) 22:52:06.48ID:aSGs3YcZ0
俺も6だからアップグレードしておくべきか
754名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6723-VtNa)
2024/11/21(木) 22:54:47.95ID:LipJOHF+0
引き続きDxOを使いたいならアップグレードしとくべきだね
Adobeサブスクに乗り換えるって手もあるが
755名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 62f0-48Ye)
2024/11/21(木) 23:07:46.56ID:OIe5v+tE0
>>751
サンクス
Adobeはサブスクだからーと思ってたけどこっちも半サブスクみたいなもんなのね

でもまあ6は10,900円分どころじゃなく活躍してくれたからいいか
756名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b2bf-XKrW)
2024/11/21(木) 23:19:22.22ID:aSGs3YcZ0
AdobeじゃなくてCaptureOneのほうにちょっと惹かれてるわ。Photolabよりもトーン補正が素直だしホワイトもあって扱いやすいってだけだけど
757名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6226-KrXD)
2024/11/22(金) 10:27:24.26ID:prNQM+Zj0
メーカー純正の現像ソフトで満足してるけどFilmPackに興味があってこれを機に体験版入れてみた
ひと通りの編集機能も入ってるんだな
トリミングや傾き補正が見当たらないのが難か
Photoshop Elementsのプラグインも入ったようだ
ぬるいユーザーだからこれで満足
758名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6236-Cfzc)
2024/11/22(金) 15:14:47.25ID:7XlxrmsF0
アップデートできるバージョンが
新しすぎるんだよなちょっと
サブスクではなく買い切りがメリットなのに
自らメリットをつぶすとかなんなん
759名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b29f-mIY6)
2024/11/22(金) 17:59:04.19ID:RpK3QRGg0
よくC1は色が良いって言うけど、LrCで画を寄せるよう調整したら普通に見分け付かない程度になった
たぶん初期パラメータの違い程度の差しか無い
だがPLだけはどうしても画が寄せれない…
760名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8ef6-5Kce)
2024/11/22(金) 20:51:46.09ID:FCsecjMp0
購入版PL7に試用版VP5が利かんと書いたもんだが購入版でもプラグインできてないし単体でもRAWは開けれずJPGしか受け付けんなw
PL8に上げるか…
761名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8ef6-5Kce)
2024/11/22(金) 21:16:00.51ID:FCsecjMp0
PL8 ok
バージョン合わせめんどくさいぞ
プラスマイナス1バージョン猶予下さい
762名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17ed-XKrW)
2024/11/22(金) 21:24:41.61ID:aKSB0d/B0
ということは上にあったPL8とFP6の組み合わせも無料そうだね
763名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17ed-XKrW)
2024/11/22(金) 21:35:34.77ID:aKSB0d/B0
無料じゃなくて無理
764名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c668-5Kce)
2024/11/22(金) 23:50:17.83ID:+pE6yYTl0
PLを親とすると子はPL左端のツリーに表示されるバージョンしか利かん臭い感じだね
PL7 FP7VP4(購入しようとするとVP5の画面へ移動)
PL8 FP7VP5
765名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4e2d-2S6n)
2024/11/22(金) 23:57:30.20ID:oXdpi8gq0
PL8体験版+FP6で使えてるけど
766名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b210-mIY6)
2024/11/23(土) 00:03:56.71ID:ppIiFLmg0
セール来たのに全然盛り上がってないな
とりあえずPureRAWポチった
767名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 67a6-2S6n)
2024/11/23(土) 00:07:19.60ID:ULNWXsXO0
全然安くないからなぁ
あと1アップグレードの余裕があるから来年だな
768名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b210-mIY6)
2024/11/23(土) 00:42:15.20ID:ppIiFLmg0
円安酷すぎてセール価格がやっと定価って感じ
769名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e27d-NgQ0)
2024/11/23(土) 00:58:57.47ID:lXscNSwU0
アップグレードしようと思ったがログインしてもマイソフトウェアに何も出てこない…
購入履歴にはPL7とFP6ちゃんと出てくるのに
770名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 171f-3r6c)
2024/11/24(日) 11:16:41.36ID:/HTs0Dei0
セールいつまでか記載ないんだけど、いつまでなのかな
771名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f0f-HJww)
2024/11/24(日) 11:31:30.10ID:rA+P0nqo0
思いっきりカウントダウン出てるじゃん
772名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f80-TRlp)
2024/11/24(日) 13:42:09.42ID:kDkfAXbu0
ブラックフライデーセールの癖にデジカメWatchの割引クーポンと割引学が変わらなくて草wではあるw
まぁほぼ一週間開催だからあデモ版あ入れてよければ買えかな。
新規で買う人以外はパスで良い気もするね。しかし6の頃より盛り上がりに欠けるな。
773名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f9c-SsMv)
2024/11/24(日) 13:46:10.85ID:JjPV8roe0
あの頃は画期的なAIノイズリダクションソフトが出て、高感度耐性に悩んでたマイクロフォーサーズ勢が狂喜乱舞したからなぁ
MFT使いには必須のソフトになったし、フルサイズでもISOを気にせず撮れるようになったね
774名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f9c-SsMv)
2024/11/24(日) 13:46:54.49ID:JjPV8roe0
BFセールで5割引だったしな
775名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fc8-E57a)
2024/11/24(日) 15:12:13.40ID:dSG2mm2V0
8のデモ板入れてみて、正直6のままでもいいかな?と思ったけどDeepPrime XDの処理時間が半分になったのでポチった。
776名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77c4-ZGYG)
2024/11/24(日) 19:07:20.39ID:4kl77pVt0
PL6からPL8へはだいぶ改善されていると思いますけど。
マスクのバリエーションが(明度、色相など)増え、
カラーチェッカーの撮影データからカラープロファイルのキャリブレーションができたり。
ただ、PL8デフォルトプリセットの<DXOスタイル-ナチュラル>はあまり好みではないので、
PL6と同じ<DXO標準>に変更しました。
777名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f79c-lJYL)
2024/11/24(日) 19:14:56.93ID:E9TWyntT0
ウチもPL6からPL8に変えて体験版を試してるけど、DeepPRIME XD系で
レンズソフトネス補正のグローバル値の影響がかなり違う気がするな…

PL6の時はとりあえずデフォルトの1.00から0.00に変えるのがルーチンだったけど、
PL8で0.00に変更すると相当ソフトになる感じ
778名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77c4-ZGYG)
2024/11/24(日) 21:28:10.64ID:4kl77pVt0
>> 776 に追加ですが、トーンカープにL(輝度)が入ったりプリセットかあったり、またトーンカーブのカスタムプリセットも簡単に登録でき良いです。
プリセットの収納フォルダーはPL6とPL8で異なるので、(互換性は未検証ですが)PL6での自作プリセットは手動でPL8へ移動する必要があります。
C1はVerあげても設定ファイルが共通の場所なので、この点は良いですね。
779 警備員[Lv.18] (ワッチョイW b723-GIT9)
2024/11/24(日) 22:32:33.90ID:gmejI5R00
セール微妙だな。常にアップデートしてるとLightroomサブスクと大して変わらない価格だわ。あっちから乗り換えて三年ぐらい使ってきたけど、またLightroomに戻ろうかなぁ。。。
780名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fc6-HJww)
2024/11/25(月) 02:49:17.85ID:Iv+zz+cq0
LrCはAI生成使える上にPSとモバイルアプリにAdobeフォント使い放題だしね
LrCとPureRAW4で落ち着いた
781名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f80-TRlp)
2024/11/25(月) 04:26:44.23ID:1dvGXx6a0
>>776
言い方変えると6はBFで16800円の現像アプリとしては完成度が高過ぎて
8でのマイナーチェンジ程度では10900円ペイする?て言われたら微妙て答えるかな。
改良点はここの連中はよく理解してると思うけどワークフローが固定化されてる人は恩恵薄いんじゃないかなぁ。
毎年UGするよりあと2バージョンくらい飛ばして本格的なメジャーUGで刷新された時に買う方がお得なんでないかなと。
782名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f32-Ga8c)
2024/11/25(月) 06:55:28.68ID:sZVNIH410
>>781
あと2バージョン(全部で4バージョン)くらい飛ばすと、魅力的なデジカメ新機種が出ても使えない覚悟は必要になる
PLを動作させるハードやデジカメ価格と比べたら、千円札数枚程度のアップグレード価格差なんて誤差の範囲
783名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f6c-DPT1)
2024/11/25(月) 07:53:05.08ID:7e/zQg7M0
>>780
自分もその使い方がいいように感じます
photolabで弄っても不透明さに不満がでて結局Lightroomに飛ばしてしまうんですよね
784名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 171f-azo6)
2024/11/25(月) 08:10:52.49ID:AkmKIDb40
フジユーザーの視点ではプリセットの色味はC1がさすがなとは思う
あれがLrの価格ならいっとるな
785名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 171f-azo6)
2024/11/25(月) 08:11:58.69ID:AkmKIDb40
でもPLも気に入っとるよ
786名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9ffd-3r6c)
2024/11/25(月) 09:14:36.73ID:pmEQ7FBU0
わし、マイクロフォーサーズ。
DxO製品から離れ難い…
787名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f1f-L/PC)
2024/11/25(月) 09:24:22.29ID:BAAy8yCP0
HDR出力を使うからPLだけでは作業が完結しない
早く対応してくれ
788名無CCDさん@画素いっぱい
2024/11/25(月) 09:50:32.18
>>786
自分もMFTも、使っているけどさいきんはLRCのノイズ消しのほうが自分にはあっている気がする。
789名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b766-lKfk)
2024/11/25(月) 10:51:24.39ID:Dwpl3cI40
写真の明瞭化やデノイズに関してはPhotoLabが強すぎて離れることができん。CaptureOneは明瞭化しようとするとすぐガビガビになっちまうし
790名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f798-HaDZ)
2024/11/25(月) 10:57:56.21ID:tH7H+tng0
この辺は好みなのかな
自分はLightroomの方がノイズ除去がぼんやりしていて好み
PLの方がくっきりするよな
791名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spcb-Jd3a)
2024/11/25(月) 11:53:52.83ID:6hl9QgJJp
クッキリというかカリカリというか…

昔っから自然風景を広角撮影した写真を、Photolabで現像すると、
なんつーか、Foveonで撮った写真のようなクッキリ感が出て、
ベイヤーで風景撮る気がしなかった人にはハマってた
792名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f10-lKfk)
2024/11/25(月) 12:08:26.20ID:G4LzvSOZ0
シグマっぽさか。言われてみると確かにあのくっきり感に通じるものがある
793名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9731-DPT1)
2024/11/25(月) 12:43:36.33ID:iRgXYJGc0
野鳥の羽毛を解像してるように見せるには良いけど、風景では全体のシャープネスが強くなって自然物特有の柔らかみを感じなくなるんだよね
その点はLightroomはブラシで範囲を決めて色々弄れるので扱いやすい
794名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5757-tjYD)
2024/11/26(火) 01:58:32.87ID:Id+sXXX/0
Lightroomのノイズ除去はAIがで、PureRAWは全てのカメラとレンズの組み合わせで光学測定してそのデータを元にノイズ除去と、歪みやシャープネスの補正もしてくれる感じなのかな?
795名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f6c-DPT1)
2024/11/26(火) 07:21:50.61ID:D4HfJPZi0
至近距離で撮影した野鳥をPureRawでノイズ除去すると解像してなかった羽毛部分が復活するというより、AIで書き足してるんだよね
個人的には解像してるように見えるから嬉しいけど複雑な気持ちにはなる
796名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f795-SsMv)
2024/11/26(火) 11:39:06.61ID:++j+YJN10
DPXD使用時の加筆の不自然さは以前から指摘されてたよ
PR4ではマイルドな方向へ改善されてるらしい
797名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spcb-Jd3a)
2024/11/26(火) 11:58:27.37ID:0qU+OjMsp
そこまで言い出したら、ベイヤー配列のデモザイクも加筆と言えば加筆じゃね?
798名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fbf-lKfk)
2024/11/26(火) 14:06:12.92ID:4cqGVy0n0
Photolab8買ったんだけどFilmpack6使えないじゃん!…と思ったら>>735の書き込みを見かけて、その通りにやったら使えました!感謝感謝
流石に部分調整にあるFilmpack7以降の機能は無理だけどね
799名無CCDさん@画素いっぱい (シャチーク 0C7f-ZGYG)
2024/11/26(火) 17:21:11.14ID:U/nIzRc4C
PL8とPR4でのDPXD2sってDPXDと統合されたん?選択できんのだったらXD/XD2sという表記にしなくてもいい気がするが。
コンデジ(TG-6)での撮影はレタッチの必要なく、とにかく仕事の機械記録用にシャープネスを追及してDPXD使ってた。そこはXD2sになってもあまり影響なかったけど色味がかなり変わってビックリ。
DPXDで変な模様が浮き出てたE-5はDPXD2sで問題無くなってた(PR3の時はDxOとやり取りして高ISOで無いならDPXD使わんでDPにしてねと言われた)ので、E-5はDPXD2sでいい。TG-6はPR3を使おうかな。E-5は大体レタッチするから色味変わっても問題無いし。
800名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f61-HJww)
2024/11/26(火) 17:25:36.38ID:hT3Pygl30
どうせデジタルで記録してる時点で本物からは大きく変質してるから、加筆でもディテール程度ならそれっぽければ良い
801名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf17-7+Au)
2024/11/26(火) 20:35:39.57ID:W/u+Sbzx0
>>799
FUJI機はXDのままだからじゃね?
802名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1763-99os)
2024/11/27(水) 00:08:19.18ID:NTcs+gAi0
マツチャンネルがPhotoLab8の紹介してるな
803名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b7b5-DPT1)
2024/11/27(水) 12:31:44.57ID:F4IwqXGI0
マツさんがphotolabメインに使ってるとは思えないけど、野鳥専用でならアリなのかな
804名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 177c-Ad4f)
2024/11/27(水) 17:53:22.94ID:xruNQkjj0
>>795
AI加筆に気付いちゃったか
意外と気付かない人も多いんだがな
805名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f3d-yLot)
2024/11/27(水) 18:34:41.38ID:uKasEZx20
そもそもノイズリダクションなんてそんなもんでしょ
無い情報を周りの情報から推測する
それを周りの情報だけでなく他の情報も利用するってだけ
806名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f0b-nkDE)
2024/11/27(水) 20:33:22.85ID:gVarzftX0
いかにアーティファクト感がないレベルに収めるかという方向で進化してほしい
807名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1ff4-HJww)
2024/11/28(木) 00:23:41.20ID:EyvU+vdz0
加筆云々は等倍拡大しないとほとんど気づかない&気づかれない
それよりもパッと見の印象や精細感の方が大事
高性能シャープネスみたいなもんよ
808名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77b8-lJYL)
2024/11/28(木) 13:58:20.64ID:NOL0hUx80
高級機でPRIMEしか使わないってそりゃそうだよな
ショボ機がXDでワンランク上になれる機能だし
フィルムパック使わない人はLrか
809名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf26-6m00)
2024/11/28(木) 14:20:44.89ID:pI1znX7t0
8のデモ版なんだけど、ノイズ処理のプレビューってどうやるの?
810名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfa1-SsMv)
2024/11/28(木) 14:22:42.74ID:i+g4G2zp0
加筆は等倍にしなくても気付くよ
ビル群等のハッキリと面のある風景をDPXDで処理すると妙な違和感を覚えるはず
811名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fbd-HJww)
2024/11/28(木) 14:25:35.25ID:sGErPx5o0
そのための効果量調整
812名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spcb-Jd3a)
2024/11/28(木) 14:35:16.46ID:LyT1j7/Qp
>>810
それをDeepPRIMEで処理するとどうなる?
813名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf2c-7+Au)
2024/11/28(木) 14:51:21.58ID:HoOEzpcW0
>>809
ルーペ
814名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f2d-cdGy)
2024/11/28(木) 15:28:26.97ID:mdLiN4p+0
加筆って書く奴は年寄りのアンチなんだから触んなよ
815名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fbd-HJww)
2024/11/28(木) 15:46:20.24ID:sGErPx5o0
写真界隈もピュアオタ界隈に通ずるところがある
EQやエフェクトの類を掛けると原音が歪むから許せないってタイプも一定数いるし、画の好みも千差万別なんだよな
816名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d767-Ad4f)
2024/11/28(木) 20:00:58.24ID:QdHan1nX0
AI加筆以外に適当な言葉があるのだろうか?
817名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM7f-HJww)
2024/11/28(木) 21:21:38.92ID:6nsFzU8oM
順当に行けば生成じゃね(Generation
818名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f70-SsMv)
2024/11/29(金) 08:55:20.03ID:vKEtlGhw0
>>811
PRは調整不可だから
819名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fbd-HJww)
2024/11/29(金) 11:19:11.29ID:ay+JE02g0
>>818
いつの話だよ…PR4からスライダーで調整できるぞ
820名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f84-SsMv)
2024/11/29(金) 11:25:20.04ID:Tr8ik8nT0
いつの話ってPR3だよ
古くはないだろ
821名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f84-SsMv)
2024/11/29(金) 11:27:09.25ID:Tr8ik8nT0
PR4で加筆がマイルドになったって言われてるし、スライダーで調整出来るようになったなら、やはりDPXDの加筆が世界中で不評だったって証拠だろう
822名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spcb-Jd3a)
2024/11/29(金) 11:59:40.07ID:RtkpRSLGp
まーでも、DxOもXDの意味がここまで理解されないとは思ってもいなかっただろうな
せめてXD無しのDeepPRIMEと使い分けた上で文句言えよと思ってんじゃねーの?
823名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW f717-Ad4f)
2024/11/29(金) 12:25:08.90ID:piyvz4gq0NIKU
XDなんてボヤボヤで使い物にならないだろう
824名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 9fe0-DPT1)
2024/11/29(金) 12:43:36.99ID:WHQNpCeF0NIKU
PR4買っちゃったけど安い望遠ズームでも解像感半端ない
まぁ加筆ですけど
825名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW d77d-zop0)
2024/11/29(金) 13:01:30.02ID:OLTX8qpC0NIKU
加筆ねぇ…
AI学習での復元だから間違っちゃいないが
綺麗にノイズを消してから上手にアンシャープマスクをかけたようにしか見えないけど
某スマホの月写真みたいには思えないな
826名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 1fbd-HJww)
2024/11/29(金) 13:35:01.00ID:ay+JE02g0NIKU
そもそもDeepPRIMEのDeepって、Deep LearningのDeepでしょ
そもそも公式に堂々と「AI機械学習による~」って書いてるのに、加筆加筆ってかなりアホっぽい
生成AI使って「この画は生成されてる!!」なんて言ってるようなもの
827名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 1fbd-HJww)
2024/11/29(金) 13:36:05.46ID:ay+JE02g0NIKU
そもそもダブりした
828名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 9f66-ms9N)
2024/11/29(金) 14:04:44.95ID:tOPisDlz0NIKU
ケチつけたいだけのアホにとってはそんなことはどうでも良いんですよ
829名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 1f32-Ga8c)
2024/11/29(金) 14:07:18.49ID:0/Qo+evm0NIKU
加筆でバカ騒ぎしている爺さん2人(-Ad4f -SsMv)を透明アポンすればすっきりするよ
片方は100%アンチの非ユーザー。もう片方は旧版持っているだけで、触ったこともない
DeepPrimeXD2,XD2sを「マイルドになったって言われている」とか推論でしか語れないレベル
830名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW b7fd-SsMv)
2024/11/29(金) 14:59:08.27ID:WGlhTMdI0NIKU
何でそんなにムキーッとしちゃってるの?
単にAI加筆は気になるよって話だろう
気にならない奴にとってはどうでもいい話だし、気になる同士で会話してるんだから首を突っ込む必要もない
831名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW b7fd-SsMv)
2024/11/29(金) 15:00:04.94ID:WGlhTMdI0NIKU
ほんの僅かでもネガの話は許せないってなったら、それって単なる馬鹿信者だぞ
832名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW d77d-zop0)
2024/11/29(金) 20:58:44.50ID:OLTX8qpC0NIKU
え?自分と違う意見は全部ムキー!?
833名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 1fbd-HJww)
2024/11/29(金) 21:19:20.14ID:ay+JE02g0NIKU
連日糞糞言い続けてる奴の"ほんの僅か"の定義
834名無CCDさん@画素いっぱい
2024/11/29(金) 21:43:51.13
>>832
そういう奴もいる。大目に見てやれ。
835名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1769-7+Au)
2024/11/30(土) 00:34:27.80ID:nHsTelYG0
LrCにすればアップグレードだのBF待ちだの加筆だのの煩わしさから開放されるぞ
836名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1769-7+Au)
2024/11/30(土) 00:35:24.72ID:nHsTelYG0
そもそも今のAdobeでDxOに負けてるとこ一つもないだろ
837名無CCDさん@画素いっぱい (スッップT Sdbf-lJYL)
2024/11/30(土) 06:41:50.89ID:ZoPRSWdBd
まあ、場の空気を読めない奴って、ネット上でしか相手にしてもらえないからな…
838名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d757-SsMv)
2024/11/30(土) 08:46:09.35ID:huJSRdeM0
たかがソフトで信者化とかキモ過ぎる
良いも悪いもあるんだから自由に語ればいいだろ
839名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fa0-lKfk)
2024/11/30(土) 09:29:14.41ID:CZGfybei0
ほんと現像ソフトはどれも一長一短だからねぇ。好きなのを我慢して使うか、それが嫌なら状況に応じて使い分けがベストだな
個人的にはLuminarがアホみたいに軽くなったらそれを使い続けたいかな
840名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97c6-94/0)
2024/11/30(土) 17:10:48.78ID:ekSbt41k0
世の中には自分が使ってるものは褒め称えてくれなきゃいやいやいやーんって女子高生みたいな奴がいるからな
841名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d77d-zop0)
2024/11/30(土) 17:43:35.85ID:daS8DFwe0
自己紹介乙な書き込みが目立つな
842名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8aed-NE7q)
2024/12/01(日) 11:12:20.48ID:duisPPb40
ブラックフライデーセール今日までか?Nik購入前に試そうと思ってインストールだけしといてそのままになってるわ
843名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 56bd-WQdP)
2024/12/01(日) 11:16:20.28ID:M037xgy00
正直、NikってGoogleが無償で配ってた時代からほとんど進化してないよな
844名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f6c0-NE7q)
2024/12/02(月) 05:55:58.98ID:PV8oZkj30
ブラックフライデーが終わるとどうなるんだ?
知らんのか?サイバーマンデーが始まる 
https://shop.dxo.com/ja/
845名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 460a-Xyi6)
2024/12/02(月) 11:13:33.48ID:292SfEJD0
DxOのセール、いつも終了時刻が
告知されてる時間と一致しない気がする
846名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 56bd-WQdP)
2024/12/02(月) 11:20:52.17ID:JKJYivCm0
時間内に終了でなければ延長は割とあるし許せる
二段構えで後半のセールが安いパターンは許さない
847名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3af8-DVvK)
2024/12/02(月) 11:23:26.93ID:MEvODxJ50
AI加筆は事実なんだから怒る事じゃないだろう
気になる人がいるんだから自由に語らせてやりなよ
848名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MMc2-Dngz)
2024/12/02(月) 11:37:33.94ID:amV4zpQ+M
間違えてフィルムパックまでアップグレードしてしまった
ずいぶん前に買って使えねーって結論出していたのに
849名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1204-NE7q)
2024/12/02(月) 11:59:56.07ID:pEbbaomT0
ライセンスキー未使用なら返品できるよ!
850名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9cb8-zF9U)
2024/12/02(月) 12:21:54.66ID:1Y/H+c390
バージョン 7 以降、DxO PhotoLab はオフラインモードで最大 37 日間動作可能になります。
ライセンス認証後、オフラインで 30 日間使用すると、DxO サーバーへの再接続を促す通知が表示されます。

まんどくせええ
851名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4641-W6HO)
2024/12/02(月) 12:34:03.20ID:MvjUFx1e0
会社倒れたら使えなくなりそうな
852名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Spd7-9ZT3)
2024/12/02(月) 13:04:47.09ID:RGx4rSAip
>>847
そういう趣旨なら、AIノイズリダクション全般を語ればいいじゃん
一番利用者多いのはLightroomなんだから、そこが相応しいよ
853名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 460d-DVvK)
2024/12/02(月) 13:09:33.39ID:YetT4bS70
>>852
このソフトを使っててAI加筆が気になるんだから、このスレで語るのは当然だろう
頭大丈夫?
854名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1254-dogx)
2024/12/02(月) 15:20:54.15ID:SCsjHXWL0
Photolabはセール対象外?
855名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 84bf-NE7q)
2024/12/02(月) 15:53:43.58ID:E8qHb5D40
引き続きセール対象
856名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 56bd-WQdP)
2024/12/02(月) 16:21:44.50ID:JKJYivCm0
>>853
>>826
857名無CCDさん@画素いっぱい
2024/12/02(月) 19:40:09.68
>>853
AI加筆を、あぼーんに設定した。
無意味な投稿を見なくて済むようになったのでスッキリ。
858名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9afc-0CkY)
2024/12/02(月) 20:25:55.71ID:dlvmitO70
メーカー純正現像ソフトとPhotolabでrawファイルを開くと、かなり色味が異なります。感覚的にはメーカー純正現像ソフトの方が実際の色味に近い気がします。Photolabでrawファイルを開く時に、色味を一括設定変更出来るのでしょうか?
859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 84bf-NE7q)
2024/12/02(月) 20:34:26.06ID:E8qHb5D40
プリファレンスの「補正用諸設定」
860名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 06ad-JjtO)
2024/12/02(月) 22:23:13.49ID:WFfMQnDM0
>>858
プリセットをデフォルトから
好みの設定に変更すればズレは無くなると思うよ
861名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9afc-0CkY)
2024/12/02(月) 23:48:10.09ID:dlvmitO70
>>859
>>860
ありがとう。ただプリセットはどれも色味がしっくりこないんだ。補正なしでも純正ソフトと比較すると若干茶色っぽくなると言うか。自分の好みの色合いを細かく設定して、プリセットを自作するしかないのかな。。
862名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6206-St38)
2024/12/03(火) 07:25:26.27ID:jyb1eHYB0
モノクロモードで撮ったrawをPhotolabで開くとカラーで表示されるんだけど、わざわざ補正しないと撮ったまま表示できないの?
863名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 40ec-/fZn)
2024/12/03(火) 07:49:14.06ID:xhul8Zil0
rawである意味が無くなっちゃうからね
864名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 84bf-NE7q)
2024/12/03(火) 07:55:21.66ID:GIZEdm9E0
モノクロモードで撮ったRAW…🤔
865名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 40ec-/fZn)
2024/12/03(火) 08:09:23.59ID:xhul8Zil0
rawは撮った時の単なるデータ
各色の明るさの強弱くらいでしょう

モノクロモードとかは各社で良いと思う画像になるように味付けがされている
その塩梅は外部には公表されていないのが一般的なのでソフトメーカーも全く同じに作るというのは難しい

そもそもその辺を自分で調整するのが現像ソフトの役目みたいなものだからね
866名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 96ee-f9HD)
2024/12/03(火) 08:13:19.12ID:qe8tnP+j0
RAWデータの画像情報からモノクロモードで撮ったことを識別して
モノクロのプリセットを自動的に適用するようにできないか?ということかな?
867名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 06ad-JjtO)
2024/12/03(火) 08:44:18.78ID:ZeDpkhbX0
>>861
既存プリセットの色がしっくり来ないのであれば
カラーレンダリングの設定を変えてみるといいよ
デフォルトではジェネリックレンダリングになってるので
そこを好みのメーカー、好みの機種に変えて
その設定をプリセットとして登録すればOK
868名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5a-snfT)
2024/12/03(火) 09:15:57.96ID:0FbTU1cDM
>>861
俺もそこ割りと悩んでたけど(緑の葉がどうしても黄色くなる)
カラーレンダリングの彩度過多補正で調整できた
869名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5e-VETK)
2024/12/03(火) 11:14:34.36ID:2HqzhFPrM
>>866
そういえばphotolabでフジのカメラの現像したとき設定したフィルムシミュレーションに対応してたような気がする。
870名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM73-a9+H)
2024/12/03(火) 12:19:47.38ID:pvheXI7xM
ジェネリックレンダリング→フィルムシミュレーションで撮影時のフィルムシミュレーションが反映される
ただ富士フイルムが公式に協力してるlightroomやcaptureoneに比べると撮って出しと色が似てない
871名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df1f-b2UT)
2024/12/03(火) 12:33:51.85ID:tj8XEoSX0
T5 provia 反映
X100VI provia ジェネリック100VIを反映

ただ870の言う通り撮って出しとはあんまり似てない😄
872名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df1f-b2UT)
2024/12/03(火) 12:35:21.54ID:tj8XEoSX0
フジに関してはやっぱC1は上手いよ
873名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW acf4-W6HO)
2024/12/03(火) 12:39:40.82ID:DO7qGlFc0
Lightroomで現像しても違う違う…って言う人も結構いるんだからそれぞれだよそこは
photolabで遜色ないって人もいるし
まずそもそもが富士機のフイルムシミュレーション自体が世代ごとじゃなく機種ごとにも変わってくるブレブレプリセットだしあんまり気にしてもね
874名無CCDさん@画素いっぱい
2024/12/03(火) 18:33:19.80
>>873
機種ごとに違って感じる?
875名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6206-St38)
2024/12/03(火) 18:55:20.06ID:jyb1eHYB0
>>866
そういうことになるのかな?
SilkyplxとかLuminarはモノクロで撮ったらモノクロで表示されるから、それが普通なんだと思ってた
無知ですみませんでした
876名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9afc-0CkY)
2024/12/04(水) 20:22:41.71ID:zKIQ1/cm0
>>867
>>868
ありがとう。レンダリングを使用カメラに変えて彩度過多をいじったらイメージに近くなりました。
877名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd94-/saf)
2024/12/05(木) 09:39:52.44ID:moeG5iU1d
PL8、試用も無しに買ってやったぜ~ワイルドだろ~
878名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b21f-NijZ)
2024/12/05(木) 09:47:07.20ID:I9CMwSK60
試用がないやつだな
879名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a7f-W6HO)
2024/12/05(木) 12:32:12.13ID:TP5jIaU80
良しと試用
880名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3682-Dbom)
2024/12/05(木) 16:38:53.86ID:YFDHQmzu0
使い勝手の方はどうで試用か?
881名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3035-0CkY)
2024/12/06(金) 21:27:55.95ID:TV3aCXs/0
filmpackでフジのフィルムシュミレーションはできるけど、次はペンタのカスタムイメージをのせるのは無理なのかな
882名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 47b3-I5Nh)
2024/12/11(水) 18:58:47.74ID:mbbSNrMB0
セールで初めてPhotolab使い始めました。
どうもイマイチだった過去の写真が
RAWさえあれば生き返る生き返る。
現像ソフトってすげぇなと…
883名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8746-EylS)
2024/12/11(水) 20:40:53.87ID:7yfntR0S0
写真好きになっただろう?
フォトラブ
884名無CCDさん@画素いっぱい (デーンチッ 27cf-2n5F)
2024/12/12(木) 21:40:26.72ID:1lBFKCfY01212
フォトラボな
Labはラブじゃなくラボ
885名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f02-JSAH)
2024/12/12(木) 22:28:12.89ID:7WC+hzlX0
なんて無粋な
886名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr1b-+5fR)
2024/12/12(木) 22:28:33.42ID:vU1ARpPtr
マジなのかネタなのか困るからレスはやめてくれ
887名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 27cf-2n5F)
2024/12/12(木) 22:31:54.95ID:1lBFKCfY0
AI による概要
詳細
「photolab」は「フォトラボ」と読みます。

>>886
なんて読んでたの?
888名無CCDさん@画素いっぱい
2024/12/12(木) 23:30:27.92
ラブ♥ラブ♥ラブ♥
889名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a701-OigD)
2024/12/13(金) 06:19:38.40ID:gU3caRS50
はたから見るとおやじギャグにマジレスしてるように見える
890名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df0c-qaTs)
2024/12/13(金) 06:51:52.64ID:SD6ooRng0
Ver.8になって、とりあえず部分調整のパラメータが細かく動かしやすくなったのはありがたい
DeepPRIME XD2では、ディテール強調加減をレンズソフトネスで調整できるようになったという認識で良いのかな?
891名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdff-mVOl)
2024/12/13(金) 07:41:00.92ID:FO3Ctgk/d
skylabがスカイラブだったからねえ…
892名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf26-2n5F)
2024/12/13(金) 10:30:44.24ID:rqOJPhs90
ブラックフライデーより、ホリデーマジックの方が安いのか
893名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfad-IY/j)
2024/12/13(金) 12:43:54.07ID:h/WsN3rT0
>>892
ホリデーは2点購入しないといけないので
ハードル高いよ
894名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f61-rQz9)
2024/12/13(金) 12:45:06.59ID:srI+xOKK0
一応やることに足りてる感あるけどphotolab5とfilmpack7だから使い勝手ちょい悪いし1年くらいLightroomに逃げることも考え始めてる…
悩んでBF終わった…
895名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df10-BDuc)
2024/12/13(金) 12:51:06.86ID:bYsSAnzl0
スレ違いで申し訳ないけど、
Topaz LabsのDenoise AIを再インストールしたらアプリからLogin(いわゆるライセンス有効化、アクティベート)できない。
"Connection blocked by firewall or antivirus software"って表示される。
(HDDが壊れてしまい、新しいSSDへ引っ越し中)
HPのProductsの一覧からDenoise AI消えてるみたいやし、使えなくなった?
昨年末にせっかく買ったのに?
896名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fbd-gm3t)
2024/12/13(金) 13:12:09.90ID:n9egVQPO0
さすがにスレに掠ってもいなくないか…
897名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a7c9-gWKG)
2024/12/13(金) 15:37:32.13ID:0QwloZpb0
>>895
PhotoAIに吸収されて単独のソフトはなくなった
898名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf50-2n5F)
2024/12/13(金) 19:08:16.62ID:rqOJPhs90
>>895
DeNoiseAIは、いまでも使える
おまかんでしょ
899名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fc8-+nkV)
2024/12/14(土) 09:47:20.53ID:XXLTf5Oe0
>>895
何故5chには書けるのに表示内容を調べないのだ
接続がファイアウォールかアンチウィルスソフトにブロックされたとある
Windowsのファイアウォールを一度切って試す、何かアンチウィルスソフト入れてるなら停止させて試してみて
900895 (ワッチョイ df10-BDuc)
2024/12/14(土) 11:27:21.46ID:ciVflTWH0
今日、再度試したらDenoise AIアプリからlogin(いわゆるライセンス有効化、アクティベート)できた。
Windowsファイアウォールの設定は、昨日追加してたけど、関係ないと思う。
でも、ともかく使えるようになって良かった。ありがとう。
901名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fbd-gm3t)
2024/12/14(土) 12:11:41.48ID:xvSJBqlc0
今までできてたのが出来なくなる場合、オーサライズ用の鯖が一時的にメンテ中や落ちてたりあるある
ちゃんと正規品買ってるなら5chの前にサポに問い合わせるのが早い
902名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spb3-JRKe)
2024/12/17(火) 11:59:01.00ID:gp3nBqIGp
OM1スレがDeepPRIME XD絡みで荒れてるんで、こっちへ誘導

俺はPhotolabユーザーなんでこんな風にならんのだけど、PureRAWはこれが普通なの?
Photolabで目一杯シャープにして、ClearViewやマイクロコントラストを上げても、
ここまでガビガビな画像を出すのは難しいんだが…

198 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8ff3-1KdK) sage 2024/12/15(日) 18:02:12.43 ID:xq75YuIM0
>>192
普通に見れば単なる高層マンション群の画像だけどアップにすると…
これがDPXDの恐ろしさ
【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part4 YouTube動画>1本 ->画像>40枚

korene

261 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa53-1KdK) sage 2024/12/16(月) 00:50:53.07 ID:AHdBKc7C0
>>260
ガリガリになんてやってないっての
オリジナル撮って出し
【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part4 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
LcR NR
【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part4 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
903名無CCDさん@画素いっぱい
2024/12/17(火) 12:16:16.39
>>902
生成AIなんてそんなもので、騒ぎてることですか?
等倍での話で、引きで見たらどうでもいいと感じました。
904名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dabd-faz7)
2024/12/17(火) 12:31:42.39ID:/A7FGFzc0
>>902
効かせ過ぎやろw
XD2以降調整効くんだから調整すれば良いだけで…

あとこのアーティファクトの出方見るに、ノイズだらけなのに除去を弱くしてる上でディテールガン上げした結果に見える
単に調整がへたくそ
905名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMe6-Ke4O)
2024/12/17(火) 13:18:41.34ID:sw2Rl47cM
>>904
PureRAW処理のシャープネス系の設定が初期設定のままでキツ過ぎ
現像もそのソフトのその機種の場合のシャープネス系の初期設定のままでキツ過ぎ

要するに「いずれかだけで十分なシャープネス系の処理がダブって激烈になってる」だけ

という落ちね。

まあ、「ひと目でこれではシャープネス系の処理がキツ過ぎと分かる」だろうに、それが分からんのがいるようで疲れる。
906名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfb8-OqA6)
2024/12/17(火) 13:31:21.67ID:jXzxrCSi0
オリジナルのノイズほとんどないのに
ただのPRIMEで十分だろDeep使う意味がわからん
そういう使い分けができないからダメなんだよ
907名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMe6-Ke4O)
2024/12/17(火) 13:40:27.66ID:sw2Rl47cM
>>906
あ、それもあるか。
PureRAW処理は撮って出しだとザラザラになる超高感度域で著効があるが、通常感度域では「そのままでザラザラにならない」のだから「差が出ない=撮って出しのままで構わない」
って、「見れば分かる」からことさらに言うまでもないと思うが・・・
908名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bc5-e0zM)
2024/12/17(火) 17:49:07.01ID:AcNGq7uX0
>>902
画質いいじゃん
LRのを32インチのモニターで見てるけど高精細だわ
オリジナル見るとノイズ少ないしフルサイズで撮ってんじゃね
909名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1794-OqA6)
2024/12/17(火) 19:14:53.98ID:Wq+IGpdB0
>>902
PureRAWはノイズ処理、収差補正、ビネット補正しかしないはずなのに、
なんでこんなに全体にコントラストが上がるのか理解できんなぁ…
橋より下の部分の持ち上げ方も、ビネット補正だけでは説明付かんような…

これはRAWを公開してもらって、どうやったらこの現像結果になるか、大喜利してみたいレベル
910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3b01-5npb)
2024/12/17(火) 19:41:10.65ID:W5tHxuFz0
元データは出しません
911名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMe6-Ke4O)
2024/12/17(火) 20:15:08.57ID:sw2Rl47cM
>>909
DXO特有のレンズブラーの補正が初期設定でキツい関係で結果としてコントラストが上がる、内実は「特定のレンズは性能の関係で周辺なら周辺がどの程度ボヤけてコントラストも低下すると仮定して本来の状態をAI推定して復元する・その度合いが初期設定ではかなり強烈」という仕掛けじゃないかね。
ただし、同じ時に三脚固定で低感度から上げて撮ったのと比べて、闇雲にコントを上げるわけでもないし、「ないものを生成」もしてない。
さすがに機種の目いっぱい辺りの超高感度設定になると曖昧な部分は出がちだけど。
912名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMe6-Ke4O)
2024/12/17(火) 20:20:45.03ID:sw2Rl47cM
そういえば、偏芯片ボケ玉でどう補正するかは分からんな。
あ、はるか以前に知らずに食らった露骨な偏芯玉でどうなるか試すかな?
こう写るはずがないってんで強引に補正したりして。
913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 37d7-M/d1)
2024/12/17(火) 20:54:19.14ID:LvF+nUXl0
OM-1の撮って出しってディストーション補正されないんだ
914名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eabd-O1Z7)
2024/12/17(火) 21:44:39.04ID:YrZaymkL0
NRの比較をするのにそれ以外の補正を加えてる時点でね
しかも暗部の持ち上げ方を見るに双方で同じ補正してないから余計に信用できない

他にも星とか確かに苦手な場面はあるけど、宇宙人説の人と同様話を盛り過ぎるから反発を受けるのよね
915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dabd-faz7)
2024/12/18(水) 00:08:51.04ID:VWY2FInM0
デフォ設定でも>>902ほどガリガリにはならなくね
アンシャープ掛けたみたいに輪郭すべてにアーティファクト出てるし、俺もビル風景に掛けたりするけどこうはならないから、わざと強設定にしてそう
916名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b39-UzYp)
2024/12/18(水) 00:18:38.31ID:Ht6UF0dG0
>>915
なるほど
比較用にその自己撮影された画像を貼ってみてくれないかな
917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dabd-faz7)
2024/12/18(水) 00:31:04.84ID:VWY2FInM0
なんで俺がそこまでやるんだよ
ここのユーザーなら皆自分でできる&やってるだろう
918名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 669c-JRKe)
2024/12/18(水) 05:45:22.53ID:W6HvQkns0
PureRAW処理と言ってる方が、空が明るくてビルが暗いから、
後の現像処理でコントラストをかなり上げてるよね

それから推測すると、LRの方が線がホワホワでPRの方が異様なほどカリカリなのも、
DeepPRIME XDの効果だけじゃなく、後の現像でのシャープ処理が違ってそうだ
919名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spb3-JRKe)
2024/12/18(水) 08:34:02.56ID:5KhUtxJbp
実写画像での検証を求める人が居るようなので、この辺りのRAWで検証すれば良いんじゃない?

https://www.dpreview.com/sample-galleries/7932302636/panasonic-lumix-dc-g95-g90-sample-gallery/8148627215
920名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a0a-UzYp)
2024/12/18(水) 09:56:07.20ID:LeKqmkLz0
>>918-919
サンプルじゃなく自己撮影した画像で比較してよ
その方がフェアでしょ
921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a0a-UzYp)
2024/12/18(水) 10:03:09.74ID:LeKqmkLz0
他人が検証用に出した画像をあーだこーだ叩く事は出来ても自分が撮影した画像は出せないのかな?
それすげーみっともないなって
922名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dabd-faz7)
2024/12/18(水) 10:20:44.49ID:VWY2FInM0
フェアってなんか勝負してんの?w
フェアって話なら919のような同じ画像で各自やってみるのがフェアな気がするのは俺だけか
JPEGだけ上げられても細かい設定が見えんから、設定が適切なのか本当なのか証明しようもない
923名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a0a-UzYp)
2024/12/18(水) 10:25:57.22ID:LeKqmkLz0
傍らから見てピーチクパーチクみっともないな糞ダサいな恥知らずだなってだけ
924名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-M/d1)
2024/12/18(水) 10:50:20.17ID:aFPviJ3yM
フェアというなら再検証できるようにrawデータを誰もが入手できるデータが一番ふさわしいのでは
925名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb3b-QZSI)
2024/12/18(水) 10:57:53.55ID:gjtELA7h0
サンプルならカメラ不所持でもお試しダウンロードすりゃ現像出来るもんな
なあちん皮さんよw
926名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spb3-JRKe)
2024/12/18(水) 11:00:02.46ID:5KhUtxJbp
写真の腕前を論評するなら、各人の自写画像で評価するべきだろうが、
DeepPRIME XDの良否を評価するなら、同一RAWを処理して評価するのが当然で、
各自の自写画像で比較する事に何の意味も無いでしょうね

それがアンフェアとか恥ずかしいとかいう方が、よっぽど恥晒しだと分からんのかねぇ…

1枚目がPhotoLab 6のDeepPRIME XD、2枚目が8のXD2だけど、902みたいにはならないね
【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part4 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part4 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
927名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd8a-nBm0)
2024/12/18(水) 11:03:52.08ID:LR2psiPkd
界隈にクズが多いから反発生むんだろ
928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb3b-QZSI)
2024/12/18(水) 11:11:38.15ID:gjtELA7h0
カメラ不所持のちん皮のいつもの手口
口だけ
929名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea5b-3k2I)
2024/12/18(水) 11:20:36.12ID:GjYc85zH0
DxOのソフトって購入後数年してからノートPC買い替えたときに
旧バージョンをダウンロードできるようになってる?
930名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b35-UzYp)
2024/12/18(水) 11:35:12.37ID:Ht6UF0dG0
自分撮影の画像まで出して検証してる奴に対してケチつけるだけのクズってどこにでもいるよな
自己環境で違うなら参考意見の一つってだけだろうにほんとみっともねーな
だからジジイカメラマンは嫌われんだよ
931名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-M/d1)
2024/12/18(水) 11:49:16.47ID:aFPviJ3yM
すげえ!年齢透視だ!
932名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dabd-faz7)
2024/12/18(水) 11:51:52.88ID:VWY2FInM0
元データ無し、設定の類もいっさい記載無しでJPEG数枚貼って検証(笑
それで明らかに極端に強調された画像で恐ろしさ云々書かれても、特に普段から使ってる奴からすればツッコミ不可避だろ
933名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6a0-0FY4)
2024/12/18(水) 12:06:50.59ID:RZWBmS0Q0
ワッチョイ下4桁 -Ke4O

こんな恥知らずな自演してるゴキブリだからお察しでしょ
PL6から使ってるユーザーがDxOスレを知らないとか何のジョークなのかなって話
ここでもワッチョイを駆使して自演しまくってるだろうよ


365: 名無CCDさん@画素いっぱい(ササクッテロラ Spb3-JRKe) sage 2024/12/17(火) 12:00:50.51 ID:gp3nBqIGp
DxOスレに振っといたから、二人ともいい加減そっちに移ってくれ…

385: 名無CCDさん@画素いっぱい(ブーイモ MMe6-Ke4O) 2024/12/17(火) 13:10:44.22 ID:sw2Rl47cM
>>365
あれ?そんなのあったっけ?

まあ、これは特定機種の場合の現像設定の問題だから、ちょっと違うけど、まあそっちも覗くかな。
934名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6a0-0FY4)
2024/12/18(水) 12:08:50.62ID:RZWBmS0Q0
-JRKe もいるな
わかりやすくてやれやれだ
935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6a0-0FY4)
2024/12/18(水) 12:10:24.38ID:RZWBmS0Q0
やる事なす事全てに間が抜けてて馬鹿丸出しなんよ
本人は必死なんだろうけどまともな知能を持ってない
936名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6eb-UzYp)
2024/12/18(水) 12:21:02.94ID:RZWBmS0Q0
>>932
ならその同条件でいいから自分撮影した画像で検証してよ
と言うか検証出来る環境が揃ってるの?
937名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6eb-1KdK)
2024/12/18(水) 12:23:11.83ID:RZWBmS0Q0
文句言ってる奴の一人でもLRとの比較画像1枚すら出せないのが現実でしょ
938名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dabd-faz7)
2024/12/18(水) 13:01:07.43ID:VWY2FInM0
そもそも検証()の意味が全く無い
各自好きな使い方すれば良い話で、好みや設定、環境で変わる正解が無い話だからキリが無い
なんの情報も無い中途半端な画像出すのが一番最悪

XDってどのXDだよXD2s出てるのに未だに無印の話か?ってところから始まる
939名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e66-QZSI)
2024/12/18(水) 13:06:13.91ID:ytvsn50z0
>>938
でもLRは持ってないから比較画像出せないんでしょ?
940名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e66-QZSI)
2024/12/18(水) 13:07:11.67ID:ytvsn50z0
長文でグダグダ言い訳しても持ってないんじゃ比較できないわな
941名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 176a-e0zM)
2024/12/18(水) 13:33:23.17ID:0ROEaPNM0
言うは易し行うは難しだねぇ
942名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ea3e-UzYp)
2024/12/18(水) 14:08:20.27ID:cIsJfPJD0
>>938
言い訳大将はダサいよ
943名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-Ke4O)
2024/12/18(水) 14:33:56.52ID:TQm9D6yhM
>>915
現像ソフトの方の独自の機種対応補正でアンシャープマスク系と思しいシャープネスが重なったせいでしょ。

しかも、元々感度NRは必要ない程度の低い感度で撮ってるようで、PureRAWの威力が発揮されるわけがない条件。

さすがに手ブレ補正でもカッチリは止まらない上に立ち上ってる車の排ガスで揺らいでるのを自動復元させたせいで不自然に至ってる気味もある。

同じときに感度設定を3200辺りから上限まで段階的に上げて撮って、現像ソフトのシャープネスは適度に落としていれば、PureRAW処理の高感度ノイズ抹消の強烈な威力に気づいてたに決まってる。

要するに、撮影から現像までの設定が全部不適切なだけ。

まあ、30/3.5マクロのテストか何かだったらしいから、安い単レンズの手持ち夜景とかでもこれだけ写るという作例にはなってるね。
944名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-Ke4O)
2024/12/18(水) 14:37:45.11ID:TQm9D6yhM
>>918
PureRAW3の処理を初期設定のノーマルのままにしてCaptureOneとかも初期設定のままで現像するとそういう具合で「ガリガリにしてしまえる」よ。
現像設定が間違ってんだよ。
945名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-Ke4O)
2024/12/18(水) 14:46:14.99ID:TQm9D6yhM
>>929
旧バージョンはどれだったかHDDに入れたままだったはずだけど、何バージョンか前のでライセンスが活きてるのは、確かサイトにダウンロードもあったような気がする。
ライセンスが活きてると称するなら当然ではあるね。
もっとも、今は対応機種を持ってないので、意味がないから試さないけど。
946名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-Ke4O)
2024/12/18(水) 14:47:36.95ID:TQm9D6yhM
>>930
「設定が不適切なのに気づかないで間違ったことを公言しているから訂正してやってるだけ」だよ。
947名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-Ke4O)
2024/12/18(水) 14:50:07.54ID:TQm9D6yhM
>>937
LRは細かい微調整ができないし操作のカスタマイズも全然なってないので使いにくいから使わない。
948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ea89-QZSI)
2024/12/18(水) 15:11:30.96ID:elmuRoEB0
ちん皮はカメラ不所持のくせに何イキってんの?
これがちん皮という生き方
949名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spb3-JRKe)
2024/12/18(水) 16:10:48.66ID:5KhUtxJbp
PureRAW使ってないんで分からんところを教えてほしいんだけど、
DeepPRIME XDで処理した出力って、ノイズ処理とレンズソフトネス補正が掛かってるから、
その後の現像って、ノイズ処理やシャープネスはその分さっ引いて処理するんですよね?
950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bc5-4pn9)
2024/12/18(水) 16:17:39.94ID:kEupWMRT0
使ってもいない奴が会話に混ざろうとしてたのかよ…
951名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spb3-JRKe)
2024/12/18(水) 16:28:50.58ID:5KhUtxJbp
そりゃあDeepPRIME XDに関しては、Photolab使ってれは十分理解できますからね
952名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-Ke4O)
2024/12/18(水) 16:40:20.19ID:TQm9D6yhM
>>949
少なくともCaptureOneではそうしないとガリガリになる。
個人的にはPureRAW処理も「ソフト」指定にしてる。
ただし、機種やレンズによる違いや好みとか現像ソフトによる違いもあるから、何でもかんでもシャープネス系やNR系を完全にゼロにするのが正解とは限らないけど、そんなのは当たり前ね。
953名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-Ke4O)
2024/12/18(水) 16:45:34.23ID:TQm9D6yhM
>>950
使ってなくて興味があるから聞いただけでねーの?

ま、超高感度で仰天するような差が出るってのは、聞きかじるだけじゃ何の価値もなくて、手持ち機で実感しないと意味がないが。
954名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa8a-R9dg)
2024/12/18(水) 17:06:05.58ID:/iGp02r+0
>>952
なんだそのソフトって
PR3にはソフトだのハードだのの設定は無いんだが
おまえのPRはバージョン幾つ?
955名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fa8a-e0zM)
2024/12/18(水) 17:30:03.46ID:/iGp02r+0
>>954は訂正
ソフト出来るな
956名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 974d-3k2I)
2024/12/18(水) 18:29:24.76ID:Z9t1uVIn0
>>945
ありがとう、安心して購入する
957名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-Ke4O)
2024/12/18(水) 18:58:05.64ID:TQm9D6yhM
>>955
やーっと分かったのか、ヤレヤレ・・・
夜間ならちょうど良いから、カメラ、ピント、絞り固定で、露光量は同じになるようにしてISOを低感度から最高感度まで上げて、PureRAW処理の設定も現像ソフトの設定も変えて比べてみろって。
何も考えないで初期設定のままでやっていたのが何なのか分かるから反省しろ。
958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3b01-5npb)
2024/12/18(水) 19:16:02.63ID:b2o/Fcpm0
なるほど、PR有でも無しでも同じ設定で現像しちゃう人が居るって事か
959名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6aa-1KdK)
2024/12/18(水) 19:23:14.66ID:ohLQ0pEo0
しつこいので再度掲載
判断は各自に任せるがDPXDの加筆の酷さは誰が見ても分かるだろう

[条件]
DPXD(ソフト)とLRNR(ノイズリダクション75)で処理して、見やすいように露光量だけ同じ数値上げただけで他のパラメータは一切弄ってない
LR NR
【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part4 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
DPXD
【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part4 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
960名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb84-OqA6)
2024/12/18(水) 19:25:03.53ID:gkNyGZRl0
>>958
それだとPhotoLabで処理している人には、
「DeepPRIME XDでガビガビになる」ってのは理解できなくて当然ですな
961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6aa-1KdK)
2024/12/18(水) 19:30:13.27ID:ohLQ0pEo0
上記はキャプチャで画質が荒いので処理した画像
後は自分で判断したらいい
以上

LR NR(75)
【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part4 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
DPXD(ソフト)
【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part4 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
962名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-Ke4O)
2024/12/18(水) 19:30:22.55ID:TQm9D6yhM
>>958
そういうことね。
「初期設定そのままでやるのが標準」とか勘違いをして思い込んでいるのかもしれない。
963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6aa-1KdK)
2024/12/18(水) 19:34:55.64ID:ohLQ0pEo0
>>943
そんな事は一切書いてない
レンズは50単F1.4のF11 SS1/5秒の手持ちスナップだ
964名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6aa-1KdK)
2024/12/18(水) 19:36:23.53ID:ohLQ0pEo0
>>962
自演レスしてないでしっかりと画像を確認してくれな
自分の妄想に取り憑かれて自演に夢中はよくないぞ
965名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-Ke4O)
2024/12/18(水) 19:37:40.14ID:TQm9D6yhM
>>959
まだ言ってやんの。
あのなあ「初期設定から何も変えないのが標準」とか言う馬鹿げた思い込みを捨てろ。
先の画像のように輪郭がボヤけるようにしたいならボヤけるような設定に変えて現像するだけなんだよ。
966名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd2a-nBm0)
2024/12/18(水) 19:38:21.02ID:E4GpdZmQd
なんで今更こんなやり取りしてるのか意味不明なんだけど
PureRAW使いって星景や鳥撮影で使ってる奴が殆どだから清濁併せ呑んで使ってると思ってたわ
信者が暴走してんのか?
967名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6aa-1KdK)
2024/12/18(水) 19:38:59.33ID:ohLQ0pEo0
>>965
また逃げ出すのか
おまえの言う同条件でここまでやって比較してるんだから現実を見ろよ
968名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6aa-1KdK)
2024/12/18(水) 19:40:08.02ID:ohLQ0pEo0
>>966
しつこい基地外に粘着されて往生してるのよ
君みたいにまともな思考の人だけならいいんだけどね
969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ be10-aNNs)
2024/12/18(水) 19:40:21.97ID:kBp1DgCO0
JPEGだけ出されても他人からは検証のしようがないからRAWデータを出してくれ
970名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6aa-1KdK)
2024/12/18(水) 19:42:10.23ID:ohLQ0pEo0
>>969
RAWデータは何度やっても貼れない
5ちゃんの仕様なんだろう
まあここまでやっても信じられないと言うなら語る事はないよ
971名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-Ke4O)
2024/12/18(水) 19:44:18.42ID:TQm9D6yhM
>>963
何だそのF11ってのは?
小絞りボケでボヤかしてる。
小絞りでボヤかしてると気づかないような目しかないのが画像の質がどうなど論外だよ。
しかもいかに手ブレ補正といえども手持ちで1/5じゃ遅すぎだよ。

撮り方からして出鱈目だ。
972名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6aa-1KdK)
2024/12/18(水) 19:45:21.07ID:ohLQ0pEo0
>>971
だからおまえは画像を確認しろっての
いつもグダグダ逃げてて会話にならないんだよ
画像を見れば一発じゃないか
973名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6aa-1KdK)
2024/12/18(水) 19:46:18.37ID:ohLQ0pEo0
テストも兼ねて撮影時のデータなんてどうでもいいんだよ
974名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6aa-1KdK)
2024/12/18(水) 19:47:07.17ID:ohLQ0pEo0
カメラテストも兼ねて真面目に撮ってる訳じゃなし、スナップの撮影時のデータなんてどうでもいいんだよ
975名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 33ed-0mhY)
2024/12/18(水) 19:51:02.03ID:7xa1kpWo0
OLYMPUS系スレの「いつもの人」が追い出されてこっちに来ただけなので相手しないでいいです
976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1772-OqA6)
2024/12/18(水) 20:15:58.08ID:45priGS80
RAWがアップできないのなら、各々が >>919 の画像を現像してみりゃ分かる話ですな
977名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6aa-1KdK)
2024/12/18(水) 20:19:23.09ID:ohLQ0pEo0
同じ事の繰り返しも時間の無駄たので最後に一言

PRのDPXDを使うも使わないももちろん自由
でも挙げた画像を見れば一目瞭然、盲目的に信じるソフトではない
AI加筆が少しでも気になった人は、自分が撮影現像した画像をよく観察して、少しでも違和感を感じたら別のソフトを使う事も検討した方がいいよ
978名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-Ke4O)
2024/12/18(水) 20:21:26.98ID:TQm9D6yhM
>>964
自演なんぞしておらん。

>>973
基本常識を弁えていないせいで出鱈目をやってテストしたつもりになるのが間違ってる。
そっちが良いと思いこんでいるのは小絞りボケと微妙な手ブレでボヤけた像だよ。
それを出鱈目な設定で現像して良くないと騒ぎ立てている。
「良くないのはそっちの撮り方と処理の全部」
979名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-Ke4O)
2024/12/18(水) 20:25:47.70ID:TQm9D6yhM
>>977
小絞りボケによる像の劣化さえ知らないような低レベルの輩が画像の質がどうだのソフトがどうだのなど論ずる資格はない。
最低限の基本常識を弁えろ、図々しい。
980名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bf3-1KdK)
2024/12/18(水) 20:27:01.28ID:HfJCt+WT0
>>978
相変わらずレスバ仕掛けてしつこいな
だから各スレで嫌われるんだぞ

AとBのサンプルを同条件で撮ってれば撮影設定なんて関係ないんだよ
純粋なAとBの処理ソフトの比較になる
この日本語は理解出来る?
981名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bf3-1KdK)
2024/12/18(水) 20:28:30.05ID:HfJCt+WT0
>>979
図々しいのはたった一枚の比較画像さえ出せずに文句を言い続けるおまえだよ
人としての常識をわきまえろ
982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bf3-1KdK)
2024/12/18(水) 20:29:31.98ID:HfJCt+WT0
どうしても比較に不満だと言うなら、まず自分が現像出来る環境を整えて比較すればいい
それすらやらずに他人に文句をつけるのはお門違い
983名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-Ke4O)
2024/12/18(水) 20:40:16.99ID:TQm9D6yhM
>>980
それは「小絞りボケでボヤケた画像を出鱈目な設定で現像した失敗作例」だよ。
カメラレンズの本来の性能も、処理ソフト本来の性能も「撮って処理した者に台無しにされた結果」ということ。

同じ場所かつ同じような条件で、絞りは最良になる5.6かせいぜい8で、感度はもっと上げてブレも揺らぎも影響しないようにして撮ってみろって。
レンズのシャープさやPureRAW処理の高感度改善性能がちゃんと活きる。
984名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-Ke4O)
2024/12/18(水) 20:41:54.41ID:TQm9D6yhM
>>981
光学やデジ画像処理の最低限の基本常識くらい勉強しろ。
985名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bf3-1KdK)
2024/12/18(水) 20:47:53.01ID:HfJCt+WT0
>>983-984
日本語をちゃんと読んで
作例じゃないテスト画像な
その頃のフォルダの他の画像を見ると高感度耐性や手ブレ補正をテストしてたんだろう
986名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-Ke4O)
2024/12/18(水) 20:51:25.80ID:TQm9D6yhM
>>985
「テスト自体の方法が出鱈目」なので「真っ当なテストになっていない」

やり直し。
987名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-Ke4O)
2024/12/18(水) 20:56:20.79ID:TQm9D6yhM
まずは、自分が使っているレンズの性能がどうなっていて、最良になる絞りが何なのか確認だな。
小絞りボケでボヤかしてもけっこう写るレンズではあるとは言えるな。
「本来の性能が出ないように使い手が妨害していながら気づいていない」のが痛過ぎるが。
988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bf3-1KdK)
2024/12/18(水) 20:58:08.79ID:HfJCt+WT0
>>986-987
日本語が理解出来ない馬鹿のためにもう一枚比較
同日のテスト画像から
これもわかりやすいレンガ

LR NR(75)
【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part4 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
DPXD(ソフト)
【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part4 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
989名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bf3-1KdK)
2024/12/18(水) 20:59:07.09ID:HfJCt+WT0
こんな画像をテスト以外で撮るかよ
明らかに高感度耐性テストだろう
全体

LR NR(75)
【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part4 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
DPXD(ソフト)
【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part4 YouTube動画>1本 ->画像>40枚
990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bf3-1KdK)
2024/12/18(水) 21:01:39.17ID:HfJCt+WT0
>>988のレンガ表面を見れば加筆されてるのは明らかだろう
これを是とするか否とするかは各人の判断だ
991名無CCDさん@画素いっぱい
2024/12/18(水) 21:07:57.00
お腹いっぱい。
だからなんなんだよ。
992名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bf3-1KdK)
2024/12/18(水) 21:10:02.92ID:HfJCt+WT0
>>947
おまえ、また嘘ついてたな
LR使わないと言ってたのになんだこのレスは

122 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8a-Ke4O) 2024/12/15(日) 13:27:26.56 ID:5GHiO7V/M
>>107
どうせPureRAW側のシャープネス設定を漫然と初期設定そのままにして、しかもDXOなんかで現像してるんだろ。
あれはガリガリだぞ。
原形が分かっている丸っこい葉っぱがアザミみたいにギザギザになっちまうんだよ。
CaptureOneとかLigheroomとかならそうはならん。
993名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3b01-5npb)
2024/12/18(水) 21:10:23.60ID:b2o/Fcpm0
https://gigafile.nu/
ここだとリンク貼れないのかな?
994名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dabd-faz7)
2024/12/18(水) 21:11:53.82ID:VWY2FInM0
なんでXD2sが最新の今日日、今更XD無印の話してるのさ…
AI処理なんだから加筆してるのは当たり前で、まじで最初から何したいんだよこれ
995名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bf3-1KdK)
2024/12/18(水) 21:12:38.04ID:HfJCt+WT0
>>991
そんな事は粘着して来る ID:TQm9D6yhM に言ってくれ
OM-1スレはおろか、こっちでもずっと粘着してくる基地外だぞ
996名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-Ke4O)
2024/12/18(水) 21:13:35.22ID:TQm9D6yhM
>>988,989
現像時のシャープネス系の処理が依然としてキツ過ぎる。
DXOで現像したなら「DXOの現像ソフトの設定のせい」

気に入らないならシャープネス系の処理の設定をもっと落とすか、PureRAW単独処理後に仕上がりがギトギトしにくいCaptureOneとかでシャープ系の設定を適度に低くして現像する。
997名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bf3-1KdK)
2024/12/18(水) 21:14:03.92ID:HfJCt+WT0
>>994
俺は一度もXD2sの話はしてないよ
終始DPXDの話しかしてないのに勝手に勘違いしてるんじゃないか?
998名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bf3-1KdK)
2024/12/18(水) 21:14:41.20ID:HfJCt+WT0
>>996
パラメータは一切いじってない
馬鹿すぎ
999名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bf3-1KdK)
2024/12/18(水) 21:15:23.22ID:HfJCt+WT0
>>996
おまえは低解像度のカメラしか知らないから勝手に勘違いしてるんだよ
1000名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bf3-1KdK)
2024/12/18(水) 21:16:49.80ID:HfJCt+WT0
>>996
画像見て加筆はわかったから一切触れないんだろ
情けない奴だな
ニューススポーツなんでも実況



lud20251020121525ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dcamera/1710192582/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part4 YouTube動画>1本 ->画像>40枚 」を見た人も見ています:
【 PhotoLab / PureRAW 】 DxOソフト専用スレ Part5
new3DS専用ソフト妄想スレ
オクレ君専用スレ
南禅寺おじさん専用スレ
オクレ君専用スレ Part3
Canon RFレンズ専用スレ Part30
Canon RFレンズ専用スレ Part21
Canon RFレンズ専用スレ Part2
Canon RFレンズ専用スレ Part7
Canon RFレンズ専用スレ Part8
Canon RFレンズ専用スレ Part22
Canon RFレンズ専用スレ Part20
Canon RFレンズ専用スレ Part11
Canon RFレンズ専用スレ Part31
Canon RFレンズ専用スレ Part52
Canon RFレンズ専用スレ Part35
Canon RFレンズ専用スレ Part36
Canon RFレンズ専用スレ Part39
Canon RFレンズ専用スレ Part15
Canon RFレンズ専用スレ Part4
Canon RFレンズ専用スレ Part48
Canon RFレンズ専用スレ Part41
Canon RFレンズ専用スレ Part16
Canon RFレンズ専用スレ Part26
Canon RFレンズ専用スレ Part43
Canon RFレンズ専用スレ Part14
Canon RFレンズ専用スレ Part42
Canon RFレンズ専用スレ Part33
Canon RFレンズ専用スレ Part29
Canon RFレンズ専用スレ Part53
サンドバッグチン皮専用スレ
プロカメラマン専用スレッド ワッチョイ
エアロバイク 購入相談専用スレ
Canon RFレンズ専用スレ Part46
Canon RFレンズ専用スレ Part34
プロカメラマン専用スレッド Part63
S.H.フィギュアーツ ウルトラマン専用スレ Vol.17
【俺様は】ポエム君専用スレ【お前が嫌いだ】
【業界通】カメライター専用スレッド【提灯持ち】
【引退?】フィルム時代のプロカメラマン専用スレッド【現役?】
Sony FE 200-600mm F5.6-6.4 G OSS 専用スレ
オクレ君専用スレ Part5 (177)
Canon RFレンズ専用スレ Part54 (127)
サンドバッグチン皮専用スレ (49)
学校写真カメラマン専用
Nikon Z 6 / Z 7 ユーザー専用 part 5
Nikon Z 6 / Z 7 ユーザー専用
Sony Cyber-shot RX100 [M6専用]24-200ズーム
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#39
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#46
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#49
Nikon Z 6 / Z 7 ユーザー専用 part7
Nikon Z6 / Z7 ユーザー専用 part 13
Nikon Z 6 / Z 7 ユーザー専用 part 6
【TG-5専用】OLYMPUS STYLUS Tough 5 Part1
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#34
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#9
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#44
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#41
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#47
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#40
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#29
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#27

人気検索: masha mouse 女子小学生裸画像 Is 14 year porn video ロリ js 生足 渡辺ゆい ローカルアイドル 脇毛 篠原あいら グロ
05:50:00 up 12 days, 21:12, 0 users, load average: 69.84, 73.43, 75.67

in 0.086040019989014 sec @0.086040019989014@0b7 on 110419