◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

第107回薬剤師国家試験 1日目


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doctor/1614654473/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@おだいじに2021/03/02(火) 12:07:53.99ID:???

2名無しさん@おだいじに2021/03/02(火) 14:43:56.56ID:???
低能は薬剤師になれない時代

3名無しさん@おだいじに2021/03/02(火) 19:41:51.31ID:???
青本いつ出んの

4名無しさん@おだいじに2021/03/02(火) 22:35:13.51ID:???
お世話になります
106回も散々だったしイチから一般名覚えるか

5名無しさん@おだいじに2021/03/02(火) 23:17:37.57ID:???
8回目の今年もダメでした
31歳のワイはもう無理かな
頑張るぞぃ

6名無しさん@おだいじに2021/03/02(火) 23:25:02.57ID:???
【近所迷惑】道路・駐車場で遊ぶな!! 88【道路族】
http://2chb.net/r/baby/1612669819/

7名無しさん@おだいじに2021/03/02(火) 23:46:44.70ID:???
>>5
点数の内訳見たいわ

8名無しさん@おだいじに2021/03/03(水) 01:53:07.91ID:WFtZ8hvT
>>5
とりあえず、登録販売者の資格取ってみたら?

9名無しさん@おだいじに2021/03/03(水) 02:51:05.78ID:???
>>5
国が薬剤師に要求する業務が変わって
カリキュラムが変わって
国試内容も変わって
年々難易度上がっていくから
もう諦めたほうがいいよ
調剤報酬が無くなって診断結果から処方薬を選定するのが主になっていくから
それを学部で学んでない人はもうほぼ無理

10名無しさん@おだいじに2021/03/03(水) 08:16:42.08ID:???
薬学部が増えすぎたからな
コロナで患者激減だし、国試合格数は絞る方向になるだろ

11名無しさん@おだいじに2021/03/03(水) 19:52:19.22ID:1KngEUzS
106回の薬剤師国家試験前に話題になった拾い物ツイート貼っとくわ。
お前らもこうなりたくなかったら勉強しろよ。

薬剤師国家試験に3回受験するも不合格|28歳女性の悲痛な悩み
https://mobile.twitter.com/RYakuzai/status/1360562858589757443
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

12名無しさん@おだいじに2021/03/03(水) 21:13:10.79ID:???
卒延はこっちに書き込め

13名無しさん@おだいじに2021/03/04(木) 19:13:35.56ID:???
惨めな敗北者の集いはここですか?

14名無しさん@おだいじに2021/03/05(金) 08:36:55.92ID:Tr8XgHeE
三浪目突入ほぼ確〜

15名無しさん@おだいじに2021/03/05(金) 08:45:52.60ID:???
>>9
調剤報酬なくなるんか?

16名無しさん@おだいじに2021/03/05(金) 09:31:08.07ID:???
>>15
どんどん減っていって最終的に無くなるよ
医師が診断、薬剤師が処方という体制になって
調剤は調剤補助員の仕事になるからね

17名無しさん@おだいじに2021/03/05(金) 11:56:24.43ID:???
あと20年は無くならんだろ

18名無しさん@おだいじに2021/03/05(金) 19:20:46.95ID:???
完全に移行するために段階的にそうなるわけで
2018年入学者からそれができる薬剤師を量産する段階に入っており
それができない人は薬剤師になれない時代に2年後の国試から入るから
既卒はそれまでに合格しないともう無理だから諦めた方が世のため

19名無しさん@おだいじに2021/03/05(金) 20:58:51.67ID:???
薬剤師が処方とか無理に決まってるだろw
病態を知らない薬剤師が薬を決められるわけない
例えば不整脈薬の使い分けなんか君ら知らんだろ

20名無しさん@おだいじに2021/03/05(金) 22:03:37.94ID:???
処方までは出来なくても心電図からV-W分類による医薬品の選択は習ってるだろ

21名無しさん@おだいじに2021/03/06(土) 01:07:11.72ID:???
106回の自己採点が218点と7回目にして過去最高だったから受からせて欲しい

22名無しさん@おだいじに2021/03/06(土) 01:31:55.70ID:???
>>19
2018年入学組だけど
3年生の病態薬物治療学で習ってるよ
まじで既卒ってカリキュラムが違うんだね

23名無しさん@おだいじに2021/03/06(土) 02:03:33.78ID:???
>>19
代行処方だろ
大きな病院ならどこでもやってる

24名無しさん@おだいじに2021/03/06(土) 02:08:11.04ID:???
処方能力を身につけた2018年以降に薬学部に入学した薬剤師が現場に増えてきたら法改正して処方権を付与する計画。
その前段階として、既に厚生労働省からPBPMについて提示しており、既に実行されている。

日本病院薬剤師会が推奨するプロトコールに基づく薬物治療管理(Protocol Based Pharmacotherapy Management: 以下、PBPM)とは、
医師・薬剤師等が事前に作成・合 意したプロトコールに基づき、薬剤師が薬学的知識・技能の活用により、医師等と協働し て薬物治療を遂行することである。
つまり、現行法令の制限の中で薬剤師が臨床において行使し得る限界活動

以下例

まず薬剤師は病棟配属前に事前研修。
vital、血行動態、Xp、CT、胸腹部エコーの評価方法。
配属先での薬剤管理に必要な病態機序、管理目標、特に注意が必要な相互作用、配合変化。
以上の研修が終了してから病棟配属。

患者が入院したあとの薬剤師の裁量は以下。
・入院時に主治医が診断・投薬開始・検査予定入れる。
・初回カンファレンス時に医師と管理目標を話し合う。
 以後は薬剤師が経過・検査結果を評価。
 薬剤師が用量判断の理由をカルテへ記載し処方代行。
・TDMに関しても必要性があれば検査オーダー代行入力。
・それらを医師が電子カルテで事後承認。
・無論、医師による追加・変更等の処方も当然可能。
・相互作用、病態に応じ薬剤の投与設計や処方提案。

このように、既に代理処方の段階まで実践されている。
次いで、人材確保出来次第法改正という流れ。

25名無しさん@おだいじに2021/03/06(土) 12:41:46.09ID:???
給料変わんねーのにやる事ばっか増えるな。

26名無しさん@おだいじに2021/03/06(土) 18:00:03.45ID:???
給料も上がっていくから心配すんな

27名無しさん@おだいじに2021/03/06(土) 21:09:49.55ID:???
だといいけどさ。大元の資源が増えるわけでもないのに、どうやって増やすのよ。医者の取り分減らすのか。

28名無しさん@おだいじに2021/03/06(土) 21:49:01.50ID:???
財源論をベースにした財政法そのものが来年から審議される経済安全保障一括推進法で見直されるから心配すんな。

29名無しさん@おだいじに2021/03/06(土) 22:03:01.62ID:???
薬剤師国試にすら難儀してる程度なんだから国家運営の心配なんかせず勉強しとけ。

30名無しさん@おだいじに2021/03/07(日) 10:10:10.86ID:???
Fランのカスと給料が一緒なのは納得できんよな優秀な人とそうじゃない人で差を付けて欲しい

31名無しさん@おだいじに2021/03/07(日) 13:39:13.31ID:???
Fランのカスは研究職に就かないから差はあるよ。 
ただ、研究は研究で優秀なやつとの競争だけどな。

32名無しさん@おだいじに2021/03/10(水) 11:31:13.58ID:GBjixgEo
国試の勉強始めてるんだけど、薬ゼミの計算問題集難しくて受かる気しなくなった。

33名無しさん@おだいじに2021/03/10(水) 14:43:35.96ID:???
計算問題は捨てても点数は十分足りるよ
まあぱっと見難しいけどパターンがだいたい決まってるから繰り返すうちに解けるようになると思うけど

34名無しさん@おだいじに2021/03/10(水) 21:26:31.91ID:???
物理の計算は面倒やね
捨ててもいけるけど>>033の言う通りパターンは同じやで
薬動の1コーパメントなら問題の横に公式書いて使いそうなのを選びながらゆっくり解いたらええよ
そのうち慣れる
今からやったら受かるで
がんばれ

35名無しさん@おだいじに2021/03/10(水) 21:27:36.44ID:???
>>34は1コンパートメントねw
変なことなった

36名無しさん@おだいじに2021/03/10(水) 21:58:13.12ID:???
>>21
その点はおそらくここにいるべきじゃねぇわ

37名無しさん@おだいじに2021/03/11(木) 23:33:14.22ID:ZEsqeN3C
青本ってオンラインショップで予約できないの?

38名無しさん@おだいじに2021/03/14(日) 20:57:11.59ID:???
まあまあキツそうではあるけど責任だけ急に増えてなんも権限ない今のしょーもない薬屋よりはだいぶマシそうに見える
あとはやっぱ給料だよなーなんで3年専門卒の看ゴミと給料変わらんねん意味がわからんわ

39名無しさん@おだいじに2021/03/15(月) 00:33:51.02ID:???
薬学部もぶっちゃけ看護の専門並みにカリキュラム詰め込んでたら3年でなんとかなりそう感はある

40名無しさん@おだいじに2021/03/15(月) 02:32:57.63ID:VzeDEh2D
>>39
それは言わない約束や

41名無しさん@おだいじに2021/03/15(月) 02:50:55.50ID:???
実務実習以外の実習をなくせば3年ぐらいで収まりそう

42名無しさん@おだいじに2021/03/15(月) 03:31:25.93ID:???
4年で何とかなってたから間違いでもない
長くなるほど授業料が膨大になるから研究室の資金が潤うけどね

43名無しさん@おだいじに2021/03/15(月) 15:20:48.43ID:???
殆どの薬学生にとって研究なんて必要ないと思う 
即戦力欲しがる割に無駄が多い

44名無しさん@おだいじに2021/03/15(月) 15:52:16.99ID:???
薬ゼミかファーマプロダクトかで迷うわ

45名無しさん@おだいじに2021/03/15(月) 18:05:10.35ID:???
研究なんぞ国公立大学だけでいいだろ。私学は任意にしろよ。ドラッグストア行く奴らに研究させて何になんねん。バカ高い授業料払わされて、教授のコマ使いって奴隷以下やん

46名無しさん@おだいじに2021/03/15(月) 18:48:30.07ID:???
私立で6年学費払って結局国試落ちるような奴を今後も見て見ぬふり続けるのかも考えものだね。学費回収出来ればそれでいいのかもしれんが。

47名無しさん@おだいじに2021/03/15(月) 23:36:45.42ID:???
>>44
薬ゼミの方がよくね?場所によるけど

48名無しさん@おだいじに2021/03/16(火) 15:05:53.38ID:???
>>47
馬鹿馬鹿しい話だけど薬ゼミの授業と青本が好きじゃないんだわ
とはいえ薬ゼミは規模がでかいのが良いところ
うーんって感じ

49名無しさん@おだいじに2021/03/16(火) 15:20:45.61ID:???
そもそも予備校がどうのこうの言う時点で受からん

50名無しさん@おだいじに2021/03/16(火) 16:07:15.00ID:???
>>49
予備校を選ばないと通う予備校が決まらないのが理解できないの?

51名無しさん@おだいじに2021/03/16(火) 16:46:05.61ID:???
>>50
現役で8割受かる試験で予備校に通わないと受からない負け組の頭の人の考えなんて理解出来ないししたくない

52名無しさん@おだいじに2021/03/16(火) 17:57:06.28ID:???
>>51
理解する能がないんだよ
みんなサボって落ちると思ってんのか?
緊張でなにも出来なかった人とコロナで来れなかった人とかもいたんだっての

53名無しさん@おだいじに2021/03/16(火) 18:37:08.42ID:???
予備校行く人に言いたいこと。
現役で受からない人が対面授業で1回聞いて理解できると思わないから、繰り返し見えるweb講義にしとけ。

54名無しさん@おだいじに2021/03/16(火) 22:23:57.24ID:???
>>52

>理解する能がないんだよ
理解する必要もないのことに無駄な能を使う必要はなくて?だから合格できないですよ、パイセン

>みんなサボって落ちると思ってんのか?
現役で落ちる人なんて9割がそうではないんですか
既卒生の合格率が悪い根拠には十分ですよね

>緊張でなにも出来なかった人とコロナで来れなかった人とかもいたんだっての
緊張で何も出来ない人は何回受けても緊張で落ちるから予備校に行くのは無駄ですね
コロナで来られない自己防衛も出来ない無能な人に薬剤師になって欲しくないです

55名無しさん@おだいじに2021/03/17(水) 00:15:47.56ID:???
>>54
理解するだけ労力の無駄だと思ってるけど実際色んな人間が試験受けてるっていう想像力すら働いてないのは興味深いね
肩の力ぬけよ、後輩くん

56名無しさん@おだいじに2021/03/18(木) 15:06:51.32ID:JUicw/I0
スゲーかっこいい未来予想図なんだけど、未来の薬剤師が働く場って、ドラッグストアと病院以外にどこがあるの?

57名無しさん@おだいじに2021/03/18(木) 15:18:53.84ID:???
Amazon

58名無しさん@おだいじに2021/03/18(木) 15:27:38.94ID:JUicw/I0
ないなら、免許持ってても無職だな
調剤薬局以外に独立出来ない、調剤薬局死亡、活躍の場限られます

免許持ちも他業種で頑張って

59名無しさん@おだいじに2021/03/20(土) 06:43:39.32ID:???
>>9
学んでなくても受かったで
あんなんただの暗記ゲー

60名無しさん@おだいじに2021/03/20(土) 06:46:55.76ID:???
>>55
それぐらい受かろうやパイセン

61名無しさん@おだいじに2021/03/24(水) 15:34:03.07ID:???
お世話になります
薬理病態1からやり直し

62名無しさん@おだいじに2021/03/25(木) 08:04:09.95ID:???
結局ヌル国試だったな
卒園ガイジはラストチャンスを逃したなw

63名無しさん@おだいじに2021/03/26(金) 15:48:12.35ID:???
>>62
点数出るまでびびってたくせに受かるとこれだよ

64名無しさん@おだいじに2021/03/26(金) 16:43:44.30ID:???
正直卒試落ちた卒園の人は言われても仕方ない

65名無しさん@おだいじに2021/03/26(金) 16:43:54.02ID:???
正直卒試落ちた卒園の人は言われても仕方ない

66名無しさん@おだいじに2021/03/26(金) 17:11:08.26ID:???
>>53
その発想はなかったな
オンラインにして正解だったかも

67名無しさん@おだいじに2021/03/26(金) 19:21:45.93ID:???
上のレスで予備校選んでる無能は結局落ちたんか?

68名無しさん@おだいじに2021/03/28(日) 01:14:49.81ID:???
現役で受からない奴は自宅で動画学習しようとしても途中でほっぽり出して終わりだろ
適切に危機感を煽ってくれる講師を探すんだな

69名無しさん@おだいじに2021/03/28(日) 15:05:10.50ID:???
卒留した人でオンラインで受かった人もたくさんいるから微妙なとこだな

70名無しさん@おだいじに2021/03/28(日) 15:50:41.04ID:???
宅浪だから落ちるとかオンラインだから落ちるとかではない
ただ、宅浪やオンラインだと全く勉強しなくなる人がいるから
そういう人は落ちる
気合があればなんでも受かる

71名無しさん@おだいじに2021/03/29(月) 19:54:25.91ID:???
宅浪で一人でやってる奴がその気合いを維持できるかって考えると難しいよな

72名無しさん@おだいじに2021/03/29(月) 21:53:06.14ID:???
去年は現役も宅浪みたいなもんだからそれで点数落とした人多そう

73名無しさん@おだいじに2021/04/01(木) 20:54:39.51ID:???
オンラインでも面談とかあるのな


lud20210402234310
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doctor/1614654473/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「第107回薬剤師国家試験 1日目 」を見た人も見ています:
第107回薬剤師国家試験 11日目【卒延生も受験OK】
第107回薬剤師国家試験 12日目【卒延生も受験OK】
第107回薬剤師国家試験 10日目【卒延生も受験OK】
第107回薬剤師国家試験 18日目【卒延生も受験OK】
第107回薬剤師国家試験 15日目【卒延生も受験OK】
第107回薬剤師国家試験 19日目【卒延生も受験OK】
第107回薬剤師国家試験 16日目【卒延生も受験OK】
第107回薬剤師国家試験 2日目
第108回薬剤師国家試験 1日目
第106回薬剤師国家試験 12日目
第105回薬剤師国家試験 13日目
第102回薬剤師国家試験 13日目
第104回薬剤師国家試験 14日目
第103回薬剤師国家試験 10日目
第104回薬剤師国家試験 15日目
第104回薬剤師国家試験 12日目
第102回薬剤師国家試験 11日目
第107回薬剤師国家試験 6日目【卒延生も受験OK】
第107回薬剤師国家試験 20日目【卒延生も受験OK】
第103回薬剤師国家試験 1日目 [無断転載禁止]©2ch.net
第106回薬剤師国家試験 4日目
第106回薬剤師国家試験 6日目
第105回薬剤師国家試験 6日目
第105回薬剤師国家試験 8日目
第106回薬剤師国家試験 9日目
第104回薬剤師国家試験 7日目
第104回薬剤師国家試験 9日目
第103回薬剤師国家試験24日目
第103回薬剤師国家試験14日目
第105回薬剤師国家試験 5日目
第104回薬剤師国家試験 2日目
第103回薬剤師国家試験 8日目
第103回薬剤師国家試験 9日目
第104回薬剤師国家試験 21日目
第101回薬剤師国家試験 29日目 [無断転載禁止]©2ch.net
第114回看護師国家試験
第110回看護師国家試験
第113回医師国家試験15
第103回保健師国家試験
第113回医師国家試験 Part5
【第109回】医師国家試験その3
医師国家試験第119回スレpart5
第114回医師国家試験スレ★19
第114回医師国家試験スレ★31
第106回 看護師国家試験 part8
第116回医師国家試験スレPART1
第113回 歯科医師国家試験 part1
第116回医師国家試験スレPART4
【第110回】医師国家試験 Part 8
第118回医師国家試験への最後の600時間
第111回歯科医師国家試験スレ Part8
第104回看護師国家試験 情報交換スレ★4
第115回医師国家試験スレ 避難所 ★1
【ST】第19回言語聴覚士国家試験 ★2
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ
第114回医師国家試験 ボーダー予想スレ9
【第111回】医師国家試験ボーダースレ Part13
【ST】第18回言語聴覚士国家試験 [無断転載禁止]
国家公務員経験者採用試験(国税調査官級)part 18
第31回社会福祉士国家試験
第31回社会福祉士国家試験7
国家公務員 高卒 試験
第35回臨床工学技士国家試験
113回 歯科医師国家試験 Part8
【OT】第56回作業療法士国家試験
第37回社会福祉士国家試験 3スレ目

人気検索: 昔のロリ女子小学生マン 洋ロリ画像 繝代う繝代Φ ショタ 画像 女子高生 女子小学生のパンツ 小学生のマンコ画像 中学生 mouse 水着 でぶ親父の裸
13:02:29 up 96 days, 14:01, 0 users, load average: 6.47, 6.96, 7.05

in 1.4970190525055 sec @1.4970190525055@0b7 on 072302