◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
井上尚弥×アフマダリエフ 4団体Sバンタム級防衛戦 3 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1757841166/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
メイン 井上尚弥(大橋) vs ムロジョン・アフマダリエフ(ウズベキスタン) WBA・WBC・IBF・WBO世界スーパーバンタム級タイトルマッチ12R
セミ 武居由樹(大橋) vs クリスチャン・メディナ(メキシコ) WBO世界バンタム級タイトルマッチ12R
第5試合 高田勇仁(ライオンズ) vs 松本流星(帝拳) 世界ミニマム級王座決定戦12R
第4試合 村上雄大(角海老宝石) vs 今永虎雅(大橋) 日本ライト級王座決定戦10R
第3試合 下町俊貴(グリーンツダ) vs リー・ハンソル(韓国) スーパーバンタム級8R
第2試合 英豪(LUSH緑) vs 大畑俊平(駿河男児) スーパーフェザー級8R
第1試合 綾野 太晴(中日) vs 名和祐輔(岐阜ヨコゼキ) バンタム級4R
14時40分予定 (NTTドコモ Presents Lemino BOXING トリプル世界タイトルマッチ 独占無料生配信)
2023年12月にWBA・WBC・IBF・WBO世界スーパー・バンタム級で四団体統一戦王座を獲得し、
2024年9月には2度目の世界タイトル防衛戦でTJドヘニー選手(アイルランド)を、
2025年1月には3度目の世界タイトル防衛戦でキム イェジュン選手(韓国)を、
5月には4度目の世界タイトル防衛戦でラモン・カルデナス選手(アメリカ)を下した井上尚弥選手は、
今回5度目のタイトル防衛戦として、14戦13勝(10KO)1敗のムロジョン・アフマダリエフ選手(ウズベキスタン)と対戦いたします。
2025年5月に行われた2度目の世界タイトル防衛戦にて
ユッタポン・トンデイ選手(タイ)に勝利を収めたWBO世界バンタム級王者武居由樹選手が、
3度目の世界タイトル防衛戦として、27戦23勝(16KO)4敗のクリスチャン・メディナ選手(メキシコ)と対戦いたします。
さらに、WBA世界ミニマム級1位の高田勇仁選手と同級2位の松本流星選手は、
WBA・WBC・IBF・WBO世界スーパーバンタム級タイトルマッチ12R
早く終わっても8時開始とかで長々とVTR流したりするんだろうな
ボクシング界束になってかかっても
キックの天心武居に誰も勝てない
武居
○10戦目…21勝2敗の世界1位(比嘉)
○9戦目…27勝2敗の世界王者(モロ)
◎8戦目…21勝6敗のアメリカ人
◎7戦目…16勝4敗のフィリピン王者
◎6戦目…26勝3敗の2階級上のランカー
◎5戦目…16勝2敗のOPBF王者
◎4戦目…15勝8敗の日本16位
◎3戦目…*2勝0敗の日本人
◎2戦目…*5勝0敗の日本人
◎1戦目…*6勝7敗の日本人
天心
−8戦目…20勝2敗の前世界王者(拓真)
○7戦目…14勝0敗の世界6位
○6戦目…27勝3敗の元世界王者(モロ)
○5戦目…*9勝0敗のAP2位
◎4戦目…17勝2敗の世界4位
◎3戦目…15勝2敗の世界13位
○2戦目…10勝2敗のメキシコ王者
○1戦目…12勝4敗の日本人
中谷
◎10戦目…10勝9敗のタイ人
○9戦目…*3勝0敗の日本人(矢吹)
◎8戦目…*5勝2敗の日本人
◎7戦目…*1勝1敗の日本人
◎6戦目…*2勝3敗の日本人
◎5戦目…*0勝0敗のタイ人
◎4戦目…*1勝0敗の日本人
○3戦目…*5勝5敗の日本人
◎2戦目…*1勝5敗の日本人
◎1戦目…*0勝0敗の日本人
亀1
◎10戦目…16勝5敗のメキシコ人 ※亀ローブロー連発
◎9戦目…21勝4敗のベネズエラ人
◎8戦目…11勝2敗のOPBF王者
◎7戦目…46勝7敗の元王者 ※1回KOで3回目の引退
◎6戦目…0勝4敗のタイ人
◎5戦目…0勝0敗のタイ人
○4戦目…0勝5敗のタイ人
◎3戦目…0勝4敗のタイ人
◎2戦目…0勝4敗のタイ人
◎1戦目…0勝1敗のタイ人
尚弥
○10戦目…20勝3敗の世界1位
◎9戦目…24勝6敗の世界1位
◎8戦目…43勝1敗の世界王者(ナルバ)
◎7戦目…17勝4敗の世界13位
◎6戦目…29勝2敗の世界王者
◎5戦目…18勝3敗のOPBF2位
○4戦目…18勝1敗の日本王者(田口)
◎3戦目…17勝2敗の日本1位
◎2戦目…9勝10敗のタイ王者
◎1戦目…16勝4敗のOPBF7位
これ無理だな
相当効いてるだろ
最初から相手なんか硬くて強そうだなとは思ったが
わかりやすくボコられたな
1Rに一発にでかいのもらったしなぁ
天心がリベンジするだろ
スパーリングパートナーだし
コレはちょっと脳にもダメージありそう
レフリー勇気あるストップ
メインマッチの前でこういう負け方するといい感じしないな
あああああああああああああああ
速いしコンパクトだし重いし
こいつ強いだろ普通に
一方的な時間がちょっと続いたな
レフェリー的に妥当
計量後のリカバリーすごいんだろうか
階級差あるように見える
腰落ちてもらい続けたからなぁ
ストップやむなしやな
止めどころ間違えたら事故発生かもと思ってたからいいとこで止めてくれた
武居がやられたようだな
バンタム四天王でやつは最弱
メインの前に会場を温めろよw
フルボッコにされてどうすんのww
いや強そうだったもん、控室から
ちょっと運がなかった強すぎた
中谷とやっても全然わからんレベルに見える
なんだこいつ強すぎだろ
そんでなまじ打たれ強いから無駄に踏ん張ってしまったな、大人しく倒れてたらまだ挽回のチャンスもあったのに
強すぎて不自然じゃねーか?
おクスリ全盛期の木村ミノル見てるような感覚
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
メディナ完勝
まあ、中谷以外の日本人バンタムチャンピオンは
いつこうなってもおかしくないかんじだったもんな
いや明らかにチャンピオンのボクシングしてたなメディナは
ボクサーらしくないボクサーだったが
その弱点を疲れたんだろな
打ち合いが下手
ジャブが上手くなって距離が少し近くなったのが逆に悪かったんかもなー
>>102 耐えちゃったからダウンは取れなかったよ
これは死ぬなと思った
よっしゃ日本人全負けあるぜこれ
井上もさっさと散ってくれ
結果的には無理に耐えるんじゃなくて一回膝ついた方がよかったな…
いやでも続けてたらそれはそれで不幸な場面が来る可能性も高くなるから何とも言えんけど
>>147 パンチ一発の重さとパンチもらった後の反撃の早さはミノルっぽかったな
2試合続けてめちゃくちゃ嫌な流れなんだが…
井上大丈夫かよ
西田に負けてから急に全試合楽勝tkoになってるけど生まれ変わったの?
カネロがつこうた
牛一頭食っただろお薬つこうた可能性アリ
メディナ
お前は勝てる!お前は強い!
褒めて伸ばすのも考えもんだよな
右フックの空振りで会場どよめいたよな
アレがすべてよ
相手は序盤限定の可能性もあったけど正面から食らい続けたら
そらねえ…
しかし一方的な試合だったな。武居陣営が舐めすぎてたのか
文句のつけようがない。パンチも早いし、すごいボクサーだ
武居残念だけど強い奴が強いボクシングで勝ったので満足や
武居はパンチ力が凄いとか言われてたが、井の中の蛙だったか。。
負傷決着にフルボッコの完敗と、今日のカネロクロフォードとはまた別ベクトルで前座が酷い
メディナこれで4敗とか世界が広すぎる
日本人は箱庭だけの強さ
メディナも闘志は一向に衰えず、動きも落ちない。
7回は左フックを連発し、終盤に右の強打が西田をとらえた。
とくに試合の終盤は西田の肩口から左フックをしきりに合わせ、流れを奪い返そうとあきらめなかった。
それでも西田は大きくは崩れず、無難にいなそうとした最終回以外はペースを変えずにゴールイン。
スコアは118-110(ハイト)、116-112(ヤンコウィアク)、117-111(モーレイ)の3-0。
西田が明白な内容で世界挑戦権を握った。
井上は対左フックの対策してきてると信じてる
負けるならこのパターンでしょ
相手はなんならフェザー適正だな
この階級で調整できるのはすごいわ
あんなに筋肉量に差があったのはおクスリの可能性があるんかな?
>>166 もっと早く止めて良かった、あのアッパー連打やる前だな
普通に強いメディナ
これに勝てるのは西田と中谷と井上だけだろ
まぁバンタム王者の中で一番弱い言われてた子だからな
こんなもんさ
控室でブンブン丸の練習してジム生がパチパチしてるの見て嫌な予感したんだ
研究もされただろうしスタイル的に相性悪いよな
しかし強い
井上は毎回武井の試合控え室で見てるからメンタル大丈夫かね
最後はクリンチ、もしくは膝を着いても良かったな
屈んで踏ん張ったのは判断ミスやった
>>284 同じようなパンチ何度も食らってるからそうでもない
メディナって天心のスパーリングパートナーなんやろ
天心とどっちが強いのかな
まあ、武居は弱かった
相手が長谷川やネリみたいに減量苦に耐えて当日に元の体重に戻したというのもありそうだが
パンチ連打で出せる、必殺技みたいなアッパー連打
↓ため↑パンチ連打
>>284 完全に狙われてたろ、同じような右何発貰ってるよ
>>260 この試合でドランカーになりそう
やばすぎたわ
やや穴王者気味だったし指名試合は苦戦すると思ったが、ここまで完敗とはな
パンチの軌道の差
大振りしかない武居と、コンパクトに強いパンチ打てるメディナ
撃ちあえば全部カウンターになっちゃう
>>259 メキシコ産牛肉を食べればマッチョになれる
ダウンしても単なる先延ばしにしかならんからダメージ蓄積しないこの結果でよかったな
ラウンドガールのほうがデカイ(´・ω・`)
コロポックル
>>284 練習してきたパンチじゃないかな
武居が何度もらっても最後まで全く対応できなかった
メディナはフルスイングの右フックを
体幹でビタ止めできるくらいフィジカルも鍛え込んでたなぁ
対策も完璧だしボクシングに向き合う姿勢が違いすぎる
足使うなり、クリンチするなりしないとダメだったね。
もうダメージ蓄積して動けなかった?
明日は東京観光して帰るのかなメディナ、遭遇したらサイン欲しいわ
>>268 無料だけど大画面で快適
カミさん美人だな新チャンピオン
元々戦い方修正できるタイプじゃないからあれだけ対策はまるとどうしようもない
先にでかいの当たるの祈るしかない
レフリーの止めるの早すぎた気もする
もう少しできただろ
武居さあ
ラウンドガールのお姉さんたちの気持ちも考えてやれよ
全然映らなかったやないか
あれ今抱き合ってるのが恋人か
茶髪のポニーテールかと思ったわ
コーナーに追い詰められてタコ殴りはやべえて
クリンチとか足で逃げるとか出来なかったんか
パンチが無いと分かったら、とことん打ち終わり返してたな
4ラウンド全部あっちが上だったしあそこ止められなくてもどうしようもなかっただろうな
ラウンドガールの左と真ん中の違いがわからん
片方と挨拶したあとに入れ替わっても気付けないと思う
このメディナの防衛戦って天心とやるの?
天心サイド逃げるやろ
最近このにゃにゃにゃにゃーんて猫みたいな声で通訳する茶髪女が多いな
西田とやったころと別人になってんじゃないの?
悪いけどこれに勝てると思えないんだが・・・
八重樫も現役では肉を切らせて骨を断つみたいな戦法だったしねぇ
骨を断てない場合、肉を切られまくってボコボコになるけど
>>379 リプレイ見てるけどレフェリーよく見てるなと思った
腰が落ちて失神直前
>>379 クリンチも出来ないくらいヘロヘロじゃん
あと何発喰らわせる気よ
>>326 武居はもうちょいディフェンスなんとかせんといずれなるよな、キックで鍛えられたのかまだ簡単には倒れてないけど
ラウンドガールって勝ったら抱きしめていいんだよな?
>>379 その前から武居完全に逃げモード入ってたやん。もう打つ手なしって感じじゃなかった
>>378 帝拳がサポートしているから同門になるし戦うことはないだろ
武居は正直モロニー戦くらいからちょっと底が見えてたよな
フィニッシュは、ジョーがチョムチョム食らってるみたいだったな
>>379 もっと早い試合なんていくらでもある
本人は出来ると思っても手が止まって一方的に打たれればストップするしかないだろ
>>379 いや止めるタイミングはあれぐらいがベスト
最近リング禍多いしもうちょっと早くてもいいかもしれないぐらい
>>432 アフリカもあれだけどメキシコもなかなかのもんだよな
回転力が違い過ぎよね
武居が左右2発撃つ間に相手は左右左
武居も天心ももうちょっとショートレンジでの打ち合いを煮詰めたほうがいい
浜田☓アルレドンド第2戦の、アルレドンドの左アッパー6連打思い出した
>>439 西田との試合見たはずなんだけど
全く思い出せない
どこで見れるんだっけ
Amazonか?U-NEXTか?
いやー最後のアッパーまでの冷静さ、、、つよいなここ最近で化けたのか
>>397 西田は過小評価だろ
中谷戦も肩をやられなかったら接戦になっていたかも知れない
>>463 全方位に万能な能力があるボクサーじゃないからハマればこういう負け方するよな
>>453 いや肘でおっぱいツンツンするくらいしか許されてないよ
>>470 八重樫も打たれてでも前に出るタイプだったしな
>>457 要するに西田対策がうまくいかなかったわけか
もう1回西田とやってほしいな
メキシコは日本人と体格が同じでボクシング人口も多いからな
このくらいの階級の層が厚いで
>>497 今、そういうのは事務所がある程度やらせてそう
>>467 あんなん早すぎや。スタンディングダウンヒルが妥当やろ。
最近は何でも止めるの早すぎ。昔の選手の方がTafuやったわ
>>463 モロニー戦で負けて欲しかったんだよね
負けなきゃこのスタイルも変えられないだろうし
モロニーなら大してダメージ貰わずに負けられた
モロニーが予想以上のヘタレだった(´・ω・`)
>>446 一応直前まで返してたしな。アッパーで腰が落ち出したとこで止めてくれて良かったよ
もう武井の腰完全に落ちてたしな。このボクシングだけ見たら
全然番狂わせとか思わない。相手の方が王者の風格。
最後のパンチの集め方も、入るアッパー5連打w
父ちゃん亡くなってたんか
応援したい選手になったぞ
>>468 犯罪率は重犯罪率はメキシコが世界一じゃなかったっけ
西田戦の時も
このフィジカルだったのかなあ?メディナ
>>439 西田は優等生のボクシングを突き詰めたような戦い方するから相性良かったかもしれん
前の試合から空気がおかしいな
井上も引きずられそう
後ろの女、一人増えてね?
さっきの試合まで二人だったような
世界戦とは思えない差やで
井上のとこまで登って来い
>>482 点数差はついてたけどいなされただけって書いてあったね
もう一度やったらどうなるか楽しみ
>>537 このメディナに西田が勝てるなら中谷にも勝ってないとおかしいとすら思ってしまうわ
>>536 アンチカルテル訴えたたけで市長クビ切断されるからな
>>477 最近の死亡事故の多さを鑑みれば当然かと
>>522 これが天然
上にあるのが逆に入れ乳の証左
負けたのは仕方ない
武居はリベンジしたらいい
次やれば勝てる
>>495 俺もそう思う
西田は強い
けどこのメディナも相当強く思う
こいつ天心も倒すだろうな。こいつ無視して天心対武居やるかもな
たまに世界戦で来る、ヤバいレベルの挑戦者→納得の新王者パターン
>>472 相手の方が強振してるのに
よりコンパクトで倍正確で倍の手数
パンチ後のディフェンスも相手が上
勝てる要素無い
最近嫌な奴居ないよね
その方が応援できるから良いけど
天心は拓真とやるんだろ?
何でメディナとやる事になってるんだよw
>>522 寄せて上げるブラに目が慣れてるんだろうな
>>560 相性じゃない?
穴も多そうだしあっさり空回りさせられそう
武居が日サロに行く時間を練習に回していれば結果は違ったかもしれない
吸いません嘘です。ちょっと差がありすぎた(´・ω・`)
>>563 腹を割る(物理)
首を切られる(物理)
このメディナダメージ0らしいから明日東京観光やな!
つか武居いいところ全くなかったけど、、、チャンピオンってなんぞw
世界チャンピオンがラウンドガールなんて相手する訳ない
>>578 いやいや、もう日本は豊かな国じゃないんで・・・・・
>>527 モロニーはサウスポーが苦手すぎただけ
スパーリングパートナーだった堤があまりの下手さに驚いてたもん
最後のアッパー連打はお見事だった
いいチャンピオンになってくれ
パンチ重いけど天心にはまず当たらんわ。
つかスピードで圧倒されるだろ
>>570 ムリやろ
佐々木ノーマンくらい差あったぞ
同じメキシコ人でもネリの様なカスじゃなくて良かった
>>521 タフだったとしても カーロス・リベラみたいに廃人になったらやばいぞ
>>591 武居の肌はあれ地なんだよ
キックの時からずっと黒かった
おまえらよっぽどカネロの塩試合より面白かっただろ?
新チャンピオンすごいわ?
>>578 今この辺の階級は日本が目玉だからな
日本で仕事増やしたいて気持ちはあるかもね
>>585 日本じゃネリとかブローナみたいのは生まれないと思う
>>585 チンピラ上がりが勝ち上がれるようなレベルじゃなくなった
幼少期から格闘技してるエリートじゃないと
拓真と天心が無ければ、拓真がベルト取れれば拓真vsメディナがあるかもね
おにぎりCM草
完全に別映像に切り替わるよりL字のが好きだな
対戦相手へのリスペクトして、家族思いで誰が見てもわかる強さ
ミル・マスカラス以来だわ、メキシコ人を応援するのは
>>629 疑ってすまなかったm(_ _)m
ちゃんと練習していたんだな
最後のスタンディングダウンでもよかったけど、勝てる気しなかったな
CMよりL字のほうがいいな
地上波もこれにしてくれ
>>642 競技として完成されてきた感はあるねボクシング
メディナ、林遣都を外国人風にした感じで好感度が持てる
佐々木ノーマンも体重差5kg
今回も相当体重差あったはず
ナイスガイだけど最後の殺意に満ちたアッパーアッパーアッパーアッパー怖かったよな…
興行的に最悪の流れだね、アクシデント中止、日本人完敗、これ井上も判定負けだな。
いやぁロマゴンが新井田豊ぶっ倒した時くらいの
衝撃を受けているんだが
ファミマはエガチャンの件で謝罪してないから嫌いになった
これ、ひかりTVの方が盛大に早い?
いま証券のCMやってる
カネロもクロフォードよりもこいつのほうがPFPだわW
ただただメディナが強かった
今すぐ中谷や井上とやっても全くおかしくないレベル
武井って打ち終わりザル過ぎるな
やっぱり急造ボクサー
ここ5年くらいネリのせいでメキシカンのイメージ下がりまくってたからなw
>>639 ○田「誰か忘れてないか!しゃーおらー!!」
あごに当たる、ボディーが開く、ボディに一撃 何ていう殺意の高さ
>>578 1人当たりのGDPはもうエストニアラトビアと大差がない日本
Amazonプライムからdocomo独立してLemino作ったから井上連れてきたのか
そうそう、相手が固まったら派手に左右フック振りそうなところを、
執拗に入るアッパー5連打じゃん、執念を見たね。
無敵と言われるモンスター井上尚弥にもいつかその時が必ずやってくる
それが今日じゃないとは言い切れない
セミも7時ジャストに始まったし、メインも8時ジャストだろ
>>719 亀田の次男が中谷戦は実現しない可能性が高いって言ってたよ
>>682 武居の代わりに天心に挑戦させてもらえばいいじゃん
>>712 前から井上尚弥ってドコモ系独占じゃなかった?
日本でやりたいなら対西田2見たいのだが
まぁ西田上げるようだから無理か
ボクサーなのに髪気にしてたり肌やいてちゃだめだわW
本音はどうかわからんけど、メディナの人格面でも隙がなくて
今のボクシングの趨勢だと負けたら一気に価値が落ちるから、天心陣営も負けたやつとは勝負しないだろうね
>>705 プラスの影響与えてるメキシカンって誰かいるっけ
サンダーホーク?
メディナは会見の時から礼儀正しくて好青年だなーと思ってた
メキシコ人の愛国心と家族愛に乾杯🍻
天心詰んだなぁ
中谷、ドネア、このメディナ
世界挑戦無理やろぅw
>>706 渡辺二郎さんに比べたらあのファミリーは園児レベル
1ラウンドで負けてもおかしくなかったしな
1ラウンドのダウンは死んだかと思ったわ
5戦目とセミファイナルが早く終わったけど
8時まではやらんだろ
じゃあメディナが天心とやって必ず勝てるかというとそうでもなさそう
がっつり塩漬けされてもおなしくない
さすがNTT、風評を気にしてかケチなことしない、 助かる。
最初にレミノが落札したとき、無料で見れるのに一か月入ってしまった私です。
>>705 メキシカンは薬漬けのイメージしかない
ばれた際の言い訳は牛肉までがセット
>>748 それはそうなんよな。
天心はなかなか倒れそうにない。
倒せもしないけど。
>>719 実は俺昨日井上がノックアウトされた夢見たんだよ…
間違いだったと証明してくれ井上!
これ2人それぞれ別人でSNSから引っ張ってきたんだけど
見分けられたらすごい、君は見抜けるか!?
>>699 飛び込んでカウンター喰らうのを繰り返されてたから無策に等しい状況だったよな
帝拳「メディナは実質うちの選手。だから天心とやることはない」
>>739 現役エキシビションマッチボクサーやるしかないな
なんか波乱が起きる予感がするぞ
荒れた興行は全体に影響するからなぁ
>>758 大橋ジムはそう言うの強いと思うけどな
武井をここまで勝たせてきたのも分析対策の部分が大きいだろ
>>734 ボクシングはプロのショービジネスでもあるんだから外見に気を使うのはむしろ重要だろ
>>755 お前みたいのが、通信費用名目で、たんまり貢いでるんだろうwww
今日の井上は気負うことが何も無いから、下手すりゃ過去最高の井上が見られるよ
判定でもいいとか言ってる井上が一番怖い
井上がアフマダリエフ側の作戦を全部見抜けるかどうか
何か仕込かけてくるのは井上側も分かってるハズ
>>776 はい、バンタムの中では穴王者と見なさていいることもあった
井上が負けたら
一気にボクシング人気が停滞するからな
なんとしても勝ってもらわないと
今朝からマラソンとカーリング観て
U18野球WC観て世界陸上観てたわ
井上尚弥気付いて良かった
アマチュア経験が凄いチャンピオンと言えば
日本だとユーリアルバチャコフだな
精密機械と言われた偉大なチャンピオンだった
>>776 パンチ力と変則スタイルとマッチメイクが噛み合ってたね
武居は絶対落としちゃいけない試合だったな。舐めてた訳じゃないとは思うけど
>>776 元々天心のための踏み台でしかなかったからな
井上尚弥アウトボクシング専念すりゃ普通に勝てるんだろうけど、そうはせんのだろうな
フラグだな
井上の伝説の終幕、俺らで見届けようや
井上にはかなり楽しませてもらったな
ありがとう
本当に直筆なのか?
某タレントのサインを書いてた俺
>>780 弱いと思って当てたのに、負けてるからw分析能力低いやろ
インスタグラムのフォロワー数(9月14日現在)
アジアを代表するスポーツ選手
2.7億 ヴィラット・コーリ(クリケット)
4,986万 MSドーニ(クリケット)
4,430万 ロヒット・シャルマ(クリケット)
4,290万 ハルディク・パンディア(クリケット)
2,754万 スレシュ・ライナ(クリケット)
1,465万 ソンフンミン(サッカー)
976万 大谷翔平(野球)
838万 マニー・パッキャオ(ボクシング)
160万 井上尚弥(ボクシング)
武居、1Rから圧倒されて動揺してる感じだったし、想定外だったんだろうな
井上はこういう展開にならないようにしてほしい
>>800 スクールに徹してほしい
それでもKOできる
>>795 はい、パリ五輪で5つの金メダルを獲得しています
>>782 同じく
パワーが同階級のパワー差じゃなかった
バキバキ状態のカネロくらい強かった
名古屋という場所は井上にとってホームではないと思う
>>791 ヒョロガリで変な顔の中谷じゃ天心のバーターじゃなきゃ誰も見ないしな
>>789 井上のワンツー時に下がる右に左フックかアッパー合わせる
って全員思ってる
井上が負けたらこのアリーナでボクシングのタイトルマッチやりたくない奴出てきそうだなw
今回は井上とアフマダリエフ、互角だと思って見たほうが、心臓にいい
>>795 ウズベクは人口の割に天然資源豊富だからな、統治が上手くいけばもっと人口増やして豊かな国になれる
>>810 カネロ、クロフォードに塩漬けにされちゃったな
お互い慎重に立ち回ってアフマダリエフ側が中盤まで罠を仕掛けて井上がKOを狙い始めた頃に爆弾を放ってきそうで怖い
>>794 俺はナザロフの面白味のない強さが好きだった
>>807 ダウンでも8まで冷静に呼吸を整えることができるけど
一撃で意識飛ばされたらどうしようもないし
連打食らって試合を止められるのも、どうしようもない
旧ソ連系はボクシングレスリング柔道が強い
格闘技が盛んな戦闘民族
>>800 ドネア2の戦い方して欲しい
あの時の井上尚弥が最強感あった
海外からの来賓みんな四方に頭下げてるのに日本人は一礼で済ますというね
>>823 いやもう前の試合で慣れたわ
井上幻想は終わった
>>815 中東の野球リーグ、4チーム中二つインドでルールもクリケットに少し寄せるらしいぞ
もうどうやってもクロフォードには勝てないから気軽にやってほしい
ていってももうフェザーにも上げないだろうけど
カネロとクロフォードの試合つまんなかったからなあ?
むしろクリスちゃんに感謝だわW
>>810 牛一頭一気に食っただけです
って言い訳しそうだよな
イイ人そうだけど周りの人はそうじゃないかもしれない
牛乳が冷蔵庫にあたかもしれない
ググったけど学校が名古屋という情報は見当たらなかった
やられると途端に冷静になるけど、今日は武居がやられたことで頭から慎重になっててくれると嬉しい
Mjの戦略は左のフック早め出して意識させて置いて、
井上の左ボディきたときに、右フック狙ってるよ。
明らかに右フック練習してたもん
>>821 分かってるけど対応して来てやられるんだよな
タイソンも井上のホントの強さは対応力言うてたな
もし井上負けたら二度と名古屋では開催されないかもな
>>843 クロフォードと直接戦って勝つ意外に無理だろうな
どれだけ強いチャンプでもいつか終わりは来るからな
井上の終わりは見たくないがいつか来るんだろうな
レミノの画面 ムロジョンが後ろからボヤーっと浮き出て怖いんだよ
二人とも計量の時と違ってムチムチに太ってるんだろうな
>>855 しかし井上が勝つ時は素晴らしいワンパンで決めてくれると思う
つまりカウンターだな
むしろクリスちゃんとカルデナスでぶんぶんやるのもありかも?
>>871 飯田さんも普通に呼ばれてるし意外と不倫には甘いボクシン界
◆世界戦KO
・23KO…井上尚弥
・22KO…ジョー・ルイス
・21KO…ゴロフキン、チャベス
◆世界戦連勝
・26…メイウェザー
・26…ジョー・ルイス
・25…井上尚弥、ミハエルゾウスキー、チャベス
◆世界戦勝利
・31…チャベス
・28…ナルバエス
・26…メイウェザー、ジョー・ルイス
・25…井上尚弥、クリチコ、デラホーヤ、リカルドロペス、ミハエルゾウスキー
22時から世界陸上の100メートル決勝あるんだよ
それまでに終わるかな
>>810 あとおクスリの特徴としては追い込んでからイキリファイトになるんだよな
最後の片腕アッパー連打なんて木村ミノルそのまんまだしな
井上が最近の試合でダウンしたのと同じ左フックを食らったら終わる
武居はいつ負けてもおかしくなかったから番狂わせとはいえない
>>860 井上陣営だって左フックの先の想定はしてるだろ
>>895 とりあえずメイウェザー抜くのは確定か、勝てばだけど
>>900 ゴングは20時過ぎだろうから遅くとも21時までには終わってる
結局今となってはボクシングに最適化できたのは武居より天心だからな
>>895 ナルバエスって井上が子供扱いしたやつか
>>887 武居は雑魚だぞ
番狂せの意味わかってるのか?
メンドーサ氏からコークスクリューパンチを喰らうリングアナ
大橋会長から恐怖の電波は確実にナオヤに届いてると思うぞ?
さっきその場に居なかったならわからんでもないがいたんだろ?w
Sバンタムに上げた当初はフルトンよりムロジョンのほうが勝ちやすいだろうとは言われてたけど
はてさてそれが本当だったかもうちょいでわかるな
だったらタパレスと再戦して堂々と名乗り上げろよ…
女々しく騒ぎやがって
>>895 ナルバエスそんなに上位だったのか
市川中車めちゃくちゃ興奮してたもんな実況で
>>915 ゴールデンカムイの「相撲しようぜ!」並みの名言
名古屋城観ながら思った
キン肉マンの王位争奪戦は
こんな雰囲気だったのかな
lud20251016200544caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1757841166/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「井上尚弥×アフマダリエフ 4団体Sバンタム級防衛戦 3 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・井上尚弥×アフマダリエフ 4団体Sバンタム級防衛戦 9
・井上尚弥×アフマダリエフ 4団体Sバンタム級防衛戦 2
・井上尚弥×アフマダリエフ 4団体Sバンタム級防衛戦 1
・井上尚弥×アフマダリエフ 4団体Sバンタム級防衛戦 5
・井上尚弥×ラモン・カルデナス 4団体Sバンタム級防衛戦 2
・井上尚弥×ラモン・カルデナス 4団体Sバンタム級防衛戦 5
・井上尚弥×ラモン・カルデナス 4団体Sバンタム級防衛戦 6
・井上尚弥×キム・イェジュン 4団体Sバンタム級防衛戦 1
・井上尚弥×キム・イェジュン 4団体Sバンタム級防衛戦 3
・井上尚弥×TJ・ドヘニー 4団体Sバンタム級防衛戦 4
・【マターリ】井上尚弥×ドネア 3団体バンタム級統一戦★1
・【マターリ】井上尚弥×ドネア 3団体バンタム級統一戦★2
・井上尚弥×ポール・バトラー 4団体バンタム級統一戦 1
・井上尚弥×ポール・バトラー 4団体バンタム級統一戦 4
・井上尚弥×ポール・バトラー 4団体バンタム級統一戦 2
・井上尚弥×ルイス・ネリ 4団体Sバンタム級統一戦 1
・井上尚弥×ノニト・ドネア 3団体バンタム統一戦 6
・井上尚弥×ノニト・ドネア 3団体バンタム統一戦 8
・井上尚弥×ノニト・ドネア 3団体バンタム統一戦 1
・井上尚弥×ノニト・ドネア 3団体バンタム統一戦 7
・井上尚弥×ノニト・ドネア 3団体バンタム統一戦 5
・井上尚弥×フルトン WBC・WBO世界Sバンタム王座戦 4
・井上尚弥×フルトン WBC・WBO世界Sバンタム王座戦 2
・【ボクシング】井上尚弥vsカシメロ戦の延期が決定
・井上尚弥×タパレス 世界Sバンタム級統一戦 4
・井上尚弥×フルトン WBC・WBO世界Sバンタム王座戦 3
・【ボクシング】井上尚弥が衝撃の8回TKO勝ち!挑戦者圧倒も「予想を下回る試合」無敵の22戦全勝★2 [愛の戦士★]
・【ボクシング】井上尚弥・ドネア戦は“キンシャサの奇跡”に並ぶ 英紙が名勝負認定「ドラマ・イン・サイタマ」
・井上尚弥の斜め40度の眉毛
・井上尚弥の最終的な評価予想
・祝!井上尚弥がPFP1位
・井上尚弥はもっと体格の良い相手とやれよ
・井上尚弥、右眼窩底骨折、鼻骨骨折
・井上尚弥がウシクに勝ってる要素
・井上尚弥がUFCの初回大会に出たらどうなる?
・井上尚弥さんまた雑魚狩りwwwwwwwwwwww
・井上尚弥vsマイケル・ダスマリナス
・【PFP】井上尚弥 590【Monster】
・井上尚弥 vs 亀田和毅の実現要望スレ
・【PFP】井上尚弥 517【Monster】
・【PFP】井上尚弥 480【Monster】
・正直、喧嘩なら井上尚弥より俺の方が強い。
・井上尚弥と対決する可能性のある日本人選手
・「井上尚弥」VS「リゴンドー」part1
・【PFP】井上尚弥 488【Monster】
・【プロ5冠アマ7冠】井上尚弥 320【Monster】
・【プロ5冠アマ7冠】井上尚弥 273【Monster】
・【プロ5冠アマ7冠】井上尚弥 337【Monster】
・【アマ7冠】井上尚弥83【瞬殺のプリンス】
・【プロ5冠アマ7冠】井上尚弥 203【Monster】
・【日本最速3階級制覇】井上尚弥 119【Monster】
・【プロ3階級アマ7冠】井上尚弥 157【Monster】
・【プロ3階級アマ7冠】井上尚弥 187【Monster】
・【プロ5冠アマ7冠】井上尚弥 314【Monster】
・【プロ5冠アマ7冠】井上尚弥 374【Monster】
・【プロ5冠アマ7冠】井上尚弥 352【Monster】
・【ボクシング】WBAスーパー、IBF世界バンタム級王者・井上尚弥が衝撃3回TKO! 左ボディー炸裂でダウン3度の圧勝★2 [THE FURYφ★]
・中谷潤人・防衛戦 那須川天心4戦目 3
・中谷潤人・防衛戦 那須川天心4戦目 1
・井上拓真×堤聖也 拳四朗×堤聖也 ほか 世界戦 1
・井上拓真×アンカハス 他 トリプル世界戦 1
・中谷潤人×西田凌佑 WBC・IBF世界バンタム級統一戦 1
・中谷潤人×西田凌佑 WBC・IBF世界バンタム級統一戦 8
・中谷潤人×西田凌佑 WBC・IBF世界バンタム級統一戦 3
・中谷潤人×西田凌佑 WBC・IBF世界バンタム級統一戦 5