https://hochi.news/articles/20210709-OHT1T51012.html
2021年7月9日 7時0分スポーツ報知
ファイザー製のワクチン(ロイター)
北海道釧路管内弟子屈町は8日、町内の80代男性が新型コロナウイルスのワクチンを4〜7月に計4回接種したと明らかにした。いずれもファイザー製で、現段階で健康被害は確認されていない。男性は故意だったと認め「複数回、受けた方が免疫力が上がると思った。大ごとになり反省している」と話しているという。
町によると、男性は町外の医療機関に出入りする業者。医療機関の判断で4、5月に2回、医療従事者の先行接種を受けた。その際、高齢者を対象とした接種券は廃棄するよう言われたが、その後、町の接種券を使って6、7月に2回、受けていた。予診票には未接種と回答していた。
今月5日になり、町外の病院から接種経費の請求が届き、6日に発覚した。町の担当者は「予診でこれまで以上に接種歴を聞き取るなどして、再発防止に努めたい」としている。
2021年7月9日 7時0分スポーツ報知
![北海道の80代男性、故意にファイザーワクチン4回接種「免疫力上がると思った」 [ひよこ★]->画像>1枚](https://hochi.news/images/2021/07/09/20210709-OHT1I51031-L.jpg)
ファイザー製のワクチン(ロイター)
北海道釧路管内弟子屈町は8日、町内の80代男性が新型コロナウイルスのワクチンを4〜7月に計4回接種したと明らかにした。いずれもファイザー製で、現段階で健康被害は確認されていない。男性は故意だったと認め「複数回、受けた方が免疫力が上がると思った。大ごとになり反省している」と話しているという。
町によると、男性は町外の医療機関に出入りする業者。医療機関の判断で4、5月に2回、医療従事者の先行接種を受けた。その際、高齢者を対象とした接種券は廃棄するよう言われたが、その後、町の接種券を使って6、7月に2回、受けていた。予診票には未接種と回答していた。
今月5日になり、町外の病院から接種経費の請求が届き、6日に発覚した。町の担当者は「予診でこれまで以上に接種歴を聞き取るなどして、再発防止に努めたい」としている。