◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

砂上の楼閣 タワマン神話崩壊へ ババ抜きが始まる YouTube動画>1本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/estate/1571176647/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し不動さん2019/10/16(水) 06:57:27.88ID:fo70mhJE
語りましょう

2名無し不動さん2019/10/16(水) 10:09:08.66ID:YOXF1Cun
浮ついたプチブルジョア泣きっ面に蜂
映画タワーリングインフェルノ 武蔵小杉編

3名無し不動さん2019/10/16(水) 11:16:11.40ID:???
300万の買付証明書を書き終えた
いつでも住所書いて送れるぞ

4名無し不動さん2019/10/16(水) 12:54:44.41ID:???
ゼロ年代の分譲転がしブームもそうだけどマンション業界は定期的にババ抜きしてるよな

5名無し不動さん2019/10/16(水) 17:26:04.71ID:YOXF1Cun
前回は1990年代のバブル崩壊
親戚が7000万でかった本牧のマンションを
4000万で手放した

6名無し不動さん2019/10/16(水) 20:17:06.33ID:???
>>4
のせられる客というか鴨はいい面の皮だな

7名無し不動さん2019/10/16(水) 20:19:50.24ID:???
さすがに人口減少による国内景気の縮小はもう騙せるレベルでは無いから
この先カモも居ないだろ。一気に崩壊するよ。

8名無し不動さん2019/10/16(水) 22:03:32.57ID:OBPQwH4n
>>2
そびえ立つウ●コ地獄
 

9名無し不動さん2019/10/16(水) 22:07:13.40ID:???
まあただし、富裕層への資産集中は極限まで行ってるから
主要都市に限っては暴落は無いな。
投資対象が無ければなんだかんだ言って不動産はまだまだ有力では有る。

10名無し不動さん2019/10/16(水) 23:25:22.49ID:???
この先貧乏人だらけになるのに自民がこのまま与党であり続ける訳ない
なんだかんだで補選も勝ててない

11名無し不動さん2019/10/16(水) 23:29:12.59ID:???
当然だな。次の衆院選とんでもない結果になるぞ。
ならなかったら明らかに操作されてる。

12名無し不動さん2019/10/17(木) 01:55:37.66ID:xVeGmQLW
タワマンに住む人種がグロい
チンピラ・金持ち遺棄爺婆・ニダ・シナ・反社会〇力関係

13名無し不動さん2019/10/17(木) 06:55:28.70ID:???
東京の地方選だと自民負けまくってるから

14名無し不動さん2019/10/17(木) 09:43:55.52ID:R3JdSFIK
田和万とか高い建物に住みたがるやつは
成金が多い そして背が低い奴が多いらしい

15名無し不動さん2019/10/17(木) 09:47:26.86ID:R3JdSFIK
莫大な補修費がかかるタワマン
何せ過去の実績がないから30年後
どの位の補修費がかかるか未知数
積立金で賄えるのか??
ロンドンであったように
廃墟化タワマンが続出するかも
売り逃げデベロッパーの責任は

16名無し不動さん2019/10/17(木) 10:26:04.82ID:???
昔からの金持ちは低層住宅に住むだろ。 タワマンなんて簡単に陸の孤島になる

17名無し不動さん2019/10/17(木) 11:15:45.81ID:???
>>15
その頃には修繕を請け負える建築屋も職人も居ないよ。
見つかったとしても今の相場の数倍はかかる。
ドデカイ不良資産だな。いやドでかい負債。

18名無し不動さん2019/10/17(木) 11:40:53.06ID:???
>>5
それはむしろ成功例では?

19名無し不動さん2019/10/17(木) 21:20:18.01ID:vHc3lH/W
ほんとは高級感漂う武蔵小杉のタワマンに憧れるけど、買えないから
ちょっとPC系三井のタワマン1個の障害に、もう嫉妬の嵐で罵詈雑言を
加える貧乏人の人 
資産がないのはよく知っているが心まで貧乏になるなよ

20名無し不動さん2019/10/18(金) 10:21:28.46ID:???
ニュー速で拾った
砂上の楼閣 タワマン神話崩壊へ ババ抜きが始まる 	YouTube動画>1本 ->画像>8枚

21名無し不動さん2019/10/18(金) 14:37:36.66ID:???
>>5
本牧は電車が来なかったのが大きい。

22名無し不動さん2019/10/19(土) 02:35:18.65ID:NAeERQBD
こういう結果になりました

【武蔵小杉】ウンコ水、確定★6
http://2chb.net/r/newsplus/1571417311/

23名無し不動さん2019/10/19(土) 06:15:21.85ID:lCRZ8H/Q
めんどくさいから調べてないけどもう逃げられないなw
自殺者が出なければいいけど

787名無しさん@1周年2019/10/19(土) 06:02:33.17ID:kntKUQcr0
武蔵小杉で売りに出されてるタワマンがSUUMOで102件
その内、即入居可がたった17件しかないw
残り85件は住んでる人が慌てて売りに出してる分w

24名無し不動さん2019/10/19(土) 07:11:07.04ID:???
タワマンに死角あり 浸水リスク、合意形成も難題
マンションクライシス(下)2019年10月18日 23:00 [有料会員限定]

首都圏中心に増えてきたタワーマンション。新築マンション購入者の5人に1人がタワー型となるなか、様々なリスクが浮上してきた。

【前回記事】マンション管理組合、機能不全 外国人増え言葉の壁

「東日本大震災でも停電は1日だったのに」。JR武蔵小杉駅(川崎市)近くにある築11年の47階建てマンション。中層階に住む女性(59)は嘆く。台風19号の影響で、地下3階が
浸水し電気設備が故障した。エレベーターや排水設備が動かず、トイレも使えない状態に。給水ポンプも電動のため
アプリで開く
この記事は日経電子版会員限定です。
残り1195文字

25名無し不動さん2019/10/19(土) 07:15:32.56ID:???
>>20  最低地に数千万円w  

55名無しさん@1周年2019/10/19(土) 06:49:50.78ID:IEMQB4+I0
ここら辺は、元多摩川の本流だった所を干上がらせただけであって
周辺からみたら最低地だから、ちょっと激しい雨が降った程度でも水が集まる。
冠水する可能性がかなり高い地域なんだな。
地元民は知ってるから近づかない。

26名無し不動さん2019/10/19(土) 08:48:37.77ID:???
ニューヨーク、ロンドン、香港、上海などと比べるとまだまだ安い。外国人が購入するから高級物件ほど値上がりし続ける。

27名無し不動さん2019/10/19(土) 14:09:34.12ID:???
>>26
そもそもの物価が違うからな

28名無し不動さん2019/10/19(土) 14:44:32.34ID:YiObWYi6
東北地震の時に某所のタワマンの30階前後に住んでいた。
直後に被災地に行って原発事故も見て水は恐いと実感した。
あん時にうちのタワマンも地下に発電機があるって聞いてこれはヤバイと判断。
近くに川もなく崖もない都内でも固い地盤という所に安全な住居を探して即転居
今回も全く被害なく、タワマン放棄は正解だったかと、一安心。
何も知らずにウチの部屋ほぼ買値で買ってくれたヒト、ごめんね。

29名無し不動さん2019/10/19(土) 17:42:58.11ID:???
>>28
タワマンは逃げ出した後ウンコ水に浸かったのか?
安値で狼狽売りしてその後のアベノミクスによる爆上げを歯噛みしてみてたわけだろ?

30名無し不動さん2019/10/19(土) 17:47:26.69ID:???
今回被害のあったマンションなんてほとんどないわけだし
しょうもないエアプしてんじゃないよ

31名無し不動さん2019/10/19(土) 18:49:08.96ID:YiObWYi6
なんとでも。
カブは美味しくいただいていますので何に歯噛みするのか理解ができませんし
従前の経緯でソコソコ良い値段で買ったタワマンからソコソコの値段で売っぱらって引っ越したのは事実なんで。
エアプと言われる根拠がわかりません。
変な言いがかりつけないで欲しいですね。負け犬ですか?

32名無し不動さん2019/10/19(土) 19:02:54.14ID:???
>>31
あんたが売ったタワマン、今いくらだよ?売り値と比べてどうなんだい?

33名無し不動さん2019/10/19(土) 19:15:49.49ID:YiObWYi6
すみませんが手放してしまった物件の値段は知りません。
それはサンクコストと言って死んだ子の年を数えるのと同じですから。
私が売った時に損をしなかったのですから私には問題ありません。
あなたはそれを知って何か良いことがあるのですか?
他人と比較したいというのは負け犬の発想ですね。

34名無し不動さん2019/10/19(土) 19:19:41.88ID:???
>>33
そのわりに大昔の売却自慢手柄話
あんた矛盾の塊

35名無し不動さん2019/10/19(土) 19:27:07.09ID:YiObWYi6
数年前に売った時の話をしているだけで大昔ではありません。
事実しか話していないのに見方を変えて反論されるのですね。
そんなにタワマンを手放した他人の話を曲解してまで愛着があるのですか?
それとも売り抜けそびれた腹いせですか?

36名無し不動さん2019/10/19(土) 23:47:06.45ID:cuGs09vL
武蔵小杉発のバブル崩壊来るか?
バブルとは言う程ではないかもしれないが
武蔵小杉のマンションは大幅に値崩れすることが確実な情勢だし
マンションの相場全体に波及するきっかけになる可能性も有りそうな予感

37名無し不動さん2019/10/20(日) 00:37:28.48ID:???
>>36
これから購入検討する人はハザードマップはもちろん
タワマンの構造について
個々に詳しく調べるようになるだろうね

38名無し不動さん2019/10/20(日) 01:28:33.77ID:XLAFYzkn
【武蔵小杉】タワマン停電、復旧のメド立たず ★10
http://2chb.net/r/newsplus/1571498562/

【武蔵小杉】某タワマン、上層階の排水が下水管を通じ低層階のトイレ・洗濯機・浴槽・台所から噴出する事態★9
http://2chb.net/r/newsplus/1571496414/

【武蔵小杉】某タワマン掲示板で上層民ら「低層が溢れるとかどうでもいい」「ホテルに移動したのでノーダメ。低層民にはない発想?」★5
http://2chb.net/r/newsplus/1571496730/

【台風速報】台風21号「ブアローイ」発生。「非常に強い」勢力となって小笠原近海へ北上。その後の進路は不確定。10月19日22:43  
http://2chb.net/r/newsplus/1571493207/

39名無し不動さん2019/10/20(日) 01:38:55.31ID:???
今まであんな縦長の長屋にリスクが潜んでいなかったと思い込んでた連中がいっぱいいたことに驚き

40名無し不動さん2019/10/20(日) 02:39:22.71ID:???
それこそ多摩ニュータウンとかチバリーヒルズとか
あの辺りの今の惨状見てたらとてもマンション買う気にならんけどな…

昔は東京どころか首都圏全体でバブルだったのが
経済落ち込んで23区周辺だけになって今もマンションバブルに形かえて続いてるだけの話で
今度はそれが更に狭い地域になってくんだろうしな
今港区とかベイエリアの駅近物件買ってるなら良いけど
それ以外のとこのマンションは怖くて買えない

41名無し不動さん2019/10/20(日) 15:47:35.71ID:???
>>40
津田沼にすらタワマン建ってるんだよ

42名無し不動さん2019/10/20(日) 21:42:30.43ID:???
津田沼って地盤弱いだろ?

43名無し不動さん2019/10/21(月) 02:38:20.41ID:???
沼って付くくらいだからな

44名無し不動さん2019/10/21(月) 07:18:23.07ID:???
津田沼駅は坂を登った高台にある
坂を下った14号線は低地
てゆうかかつての海岸線、谷津干潟がある

45名無し不動さん2019/10/22(火) 10:23:57.01ID:???
停電するとウンコが逆流する糞害タワーだったというのを知らしめられたのは大きい

46名無し不動さん2019/10/22(火) 14:33:57.12ID:???
武蔵小杉のタワマンのウンコ抜きはまだ終わってない

47名無し不動さん2019/10/23(水) 00:30:16.03ID:???
自分は山手線内ににすっぽりおさまった区の高台から出たことない
実家も、自宅マンションも一種低層地区。

横須賀線から見えてた工業地帯が、再開発でタワマン乱立したことは知っていたが、100平米3980万くらいで買えるのだろうと思っていた

今回のことで、高層階はウチの区並みの坪単価で売られていると知り驚いた、田舎の沼地に6000万とか頭おかしいや

48名無し不動さん2019/10/23(水) 12:49:06.68ID:???
>>47
そりゃ高層階は付加価値()がついてるから高いよ

49名無し不動さん2019/10/23(水) 15:05:03.00ID:???
>>47
お前、こないだはタワマン売り抜け設定だったよな?

50名無し不動さん2019/10/24(木) 20:07:49.14ID:???
高齢化による住民の低所得化と人口減少と経年
マンションが今まで残ってることの方が奇跡
しかも戸建より高いときてる

51名無し不動さん2019/10/24(木) 20:57:37.47ID:???
>>50
そりゃ奇跡じゃなくてお前さんの見立て違いなだけだろ

52名無し不動さん2019/10/25(金) 08:08:15.78ID:???
じゃこれからの見立ては?

53名無し不動さん2019/10/25(金) 09:04:23.71ID:???
マンションは長い目で見れば廃墟化だろ
まあ完全放置でも50年は住めるか
巨大地震に耐えたらの話だけど。

54名無し不動さん2019/10/25(金) 12:29:49.35ID:???
構造上は保つんだろうけど、
高齢化や入居率で管理費高騰のスパイラルで管理不全とか

これからの時代
100%の入居で管理費全員支払うことが前提なのが
無理があるでしょ

55名無し不動さん2019/10/25(金) 12:37:34.98ID:???
世界中から富裕層をかき集められれば日本もまだ保てるだろうけど
そこまでの魅力は無さそうだけどな。
治安と和風趣味とあとは エロ系くらいか。
日本的なエロは結構世界で受けてるな。

56名無し不動さん2019/10/25(金) 12:42:12.04ID:???
エロは世界中どこでも同じの手に入るからな日本にまで来る必要ない

57名無し不動さん2019/10/25(金) 12:58:29.73ID:Fg1iPBEH
>>54
管理費は入居しててもしてなくてもオーナーが払うんだけど
馬鹿なの?

58名無し不動さん2019/10/25(金) 17:09:45.30ID:???
入居しなければその時点で
そもそも破綻してるよね

そのうち入居ずっと決まらず
オーナーの行方もわからないとかで
取り立てられないとこが増える

59名無し不動さん2019/10/26(土) 01:31:36.61ID:???
東京郊外で最寄駅から徒歩30分
通勤に片道1時間以上かかる分譲マンション購入した同僚がめっちゃ自慢してくるけど「お、おう」としか言えない

60名無し不動さん2019/10/26(土) 01:32:59.71ID:???
そいつ1年後に真っ青になってるだろうな

61名無し不動さん2019/10/26(土) 01:52:49.79ID:dIRCwwWb
うん小杉だった方がまだ弄りがいもあるだけにな

62名無し不動さん2019/10/26(土) 06:40:23.43ID:???
>>59
上尾とか金沢八景とか立川あたりかね

63sage2019/10/26(土) 09:29:29.97ID:tyhP0EFl
200年ぐらい保つタワマン建てまくればいいんだよ
しょうもない土地にバカみたいな値段つけてる地主が死ぬ
坪300万とかアホだろ
坪1万になるまでタワマン建てまくれ

64名無し不動さん2019/10/26(土) 09:33:00.69ID:???
生産緑地も結局、法改正されて骨抜きになったよな
なんでこう地主ってクズなの?

65名無し不動さん2019/10/26(土) 19:26:38.90ID:???
>>60
自宅にするなら真っ青にはならんだろ。

66名無し不動さん2019/10/26(土) 20:26:24.80ID:???
>>64
そういや2022年に生産緑地が解放されて住宅建てまくって安くなるから買うなら22年まで待てって言う話はどうなったの?

67名無し不動さん2019/10/26(土) 21:18:20.08ID:???
>>65
長期ローン組んでて暴落で担保割れ
もっといい条件の近場マンションが半値以下になる

68名無し不動さん2019/10/28(月) 09:47:16.32ID:???
>>67
もはや信仰の領域だな
願望というよりは

69名無し不動さん2019/10/29(火) 11:50:03.25ID:???
>>67
1年後に?

70名無し不動さん2019/11/01(金) 01:35:25.17ID:???

71名無し不動さん2019/11/03(日) 18:08:07.02ID:Yy7EDkrZ
他人と比較したいというのは負け犬の発想ですね。

72名無し不動さん2019/11/03(日) 23:10:45.55ID:???
徳島文化センター跡地、市役所建替に県が反対運動
徳島木工会館強制移転、マンション建替に入居者反対運動
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20191101/8020006112.html

国府道の駅、新町再開発は圓藤知事逮捕から、ずっと続いている土地開発を巡る悪いお金儲けやろか

文化センター跡地建替
揉めて揉めるほど良い30.40年前の大阪府大阪市の二重行政ウマウマ
報道する側に議論する側当事者の県庁職員に市役所職員
早く建物が出来てしまうと
知事が提案した「文化センターには駐車場がお似合い=バブル期地上げ屋=関西電力と福井県美浜町助役」を手配出来ないやろ

木工会館移転も利権問題
移転したほうがウマウマ出来る人がいるから
そごうに決めたのもその流れで検討会での意見封鎖が漏れるほど強引だったのはその証
西新町再開発以降は徳島市のこれ系案件悲惨なのでそろそろデカい全国ニュースクラスくると思うよ
http://mokkoukaikan.livedoor.blog

73名無し不動さん2019/11/05(火) 12:06:54.85ID:aiVHiWDH
比較的余裕あるから武蔵小杉のタワマンは笑うことができるが

川よりの戸建ての惨状みたら無言になってしまう、動画もでてる
住んじゃいけないエリア

74名無し不動さん2019/11/05(火) 23:02:14.89ID:???
なんだ、かんだ、今がピーク。
五輪後は惨憺たることになるかも?

75名無し不動さん2019/11/06(水) 09:26:34.67ID:???
なんで五輪で土地バブルが起こるのか?不思議w外国人がそのまま居ついて家買いまくるはずがないのに。

76名無し不動さん2019/11/06(水) 11:27:54.98ID:SZYaduNz
タワマンは壁うすそうだからなぁ
場所次第で眺望はええんやろうけど

77名無し不動さん2019/11/06(水) 12:37:26.46ID:???
↑ペラペラって榊言ってた!

78名無し不動さん2019/11/06(水) 12:54:55.65ID:y9zAbGos
タワマンは天井や柱は頑丈だけど壁は薄めだからな
隣の住人のくしゃみも聞こえるし、結局景色だけかよってなるな

79名無し不動さん2019/11/06(水) 15:04:44.78ID:???
>>78
エアプ乙

80名無し不動さん2019/11/06(水) 21:57:26.91ID:Sax39Urx
超高層レオパレスだったら嫌だなぁ

躯体は持っても他が20年もたん事例あるから

81名無し不動さん2019/11/07(木) 13:18:28.05ID:???
ペラペラといえば!!
大東建託マンソンってマジ、ペラペラな!
外見からも解るくらい安っぽい造りw
ブロック組み上げていくだけだから、あっという間に立ち上がるww

82名無し不動さん2019/11/07(木) 13:25:35.05ID:???
>東京郊外で最寄駅から徒歩30分

バス便は???

83名無し不動さん2019/11/07(木) 16:45:41.91ID:???
タワマンは隣の声良く聞こえるぞ
隣に新婚さんが引っ越してきたけど、どうやら隣の部屋をしんしつにしたようで夜の声が結構聞こえる。

84名無し不動さん2019/11/07(木) 18:17:29.10ID:???
近隣の物音聞こえたことねえぞ?
最近のは安普請なのか?

85名無し不動さん2019/11/08(金) 14:46:39.48ID:LlzVOlEH
読売新聞
社会面

ムサコの断水トイレ障害記事

いまさらなんで?

86名無し不動さん2019/11/08(金) 15:33:39.87ID:???
上層に行けば行くほど壁とか薄くなる

87名無し不動さん2019/11/11(月) 16:06:32.53ID:08rSxYQ5
>>86
隣のブリブリッも丸聞こえ?

88名無し不動さん2019/11/13(水) 13:05:25.09ID:???
どこもかも、砂上の楼閣だわ、この国。。怖いねwww

89名無し不動さん2019/11/13(水) 13:21:47.80ID:jsrpy25l
ウンコ杉の便噴射、失禁我慢地獄
いまだに新聞、週刊誌報道が止まらないな

90名無し不動さん2019/11/13(水) 13:23:16.62ID:???
そりゃ住居としての最低限の機能が止まるんだから使いもんにならないわな

91名無し不動さん2019/11/13(水) 20:30:22.75ID:???
匿名で、取材費積んで!体験手記出版とかしないかなあ?
今後の勉強のためにね。

92名無し不動さん2019/11/14(木) 08:30:39.39ID:lr0BmlsA
駅近、眺望良好、豪華設備充実、排便不可

93名無し不動さん2019/11/17(日) 13:16:30.41ID:fOgMIQ4+
完全停電になると、ウンコができなくなるってのは
かなりクリティカルなウィークポイントが明らかになったしなw

94名無し不動さん2019/11/17(日) 18:59:26.48ID:???
>>93
普通のマンションも揚水できなくなってじきにウンコ不可になるわけだが?

95名無し不動さん2019/11/18(月) 12:31:43.33ID:???
ウンコ杉、ウンコ杉っていってるけどさあ・・・
たまたま、あの当確2棟が運悪かっただけで。
大地震が来たら皆、公平に停電したり、崩壊したりするんだよね。

96名無し不動さん2019/11/18(月) 13:26:33.74ID:l1Avrd9o
あの辺約45ヘクタールに渡ってうんこ水に浸かったのわすれてるのか?
横須賀線のうん小杉駅だってそのせいで1日通過扱いまでなったんだからな
まあ大地震が来たら全棟公平に被害を受けるのはそうだろうな、液状化でwww
ハザードマップで危険なところは何やっても駄目

97名無し不動さん2019/11/19(火) 12:33:36.43ID:???
>>93
停電に限らない
大規模震災の後は配管がダメージ受けてる場合がある
流すと下階がうんこまみれになるぞ

98名無し不動さん2019/11/22(金) 12:58:41.31ID:???
>まあ大地震が来たら全棟公平に被害を受けるのはそうだろうな、液状化でwww

誰もが解ってることだが。。
本番はこれからだ。

99名無し不動さん2019/11/22(金) 23:29:42.86ID:???
>>97

内部で配管がズレちゃうとかか???

100名無し不動さん2019/11/23(土) 13:05:45.47ID:???
>>66
農地の税金が据え置きになったから農地のまま維持できる
宅地の供給過剰にならないように調整してる
農地に宅地なみの課税しろよ
転用せざるを得ないから

101名無し不動さん2019/11/23(土) 17:04:17.24ID:+/2ieKYu
問題ありすぎて逆にこれからどうなるか興味ある

102名無し不動さん2019/11/23(土) 19:55:22.00ID:9s1fuz4n
>>63
>坪1万になるまでタワマン建てまくれ
いい案だw

103名無し不動さん2019/11/23(土) 19:57:45.30ID:???
URはじゃんじゃん建てまくって
民業圧迫しろよw

104名無し不動さん2019/11/23(土) 20:01:45.28ID:???
まあ土地みたいなものに高い値段がつきすぎだよな
外貨を稼ぐ事ができない=日本にぶら下がるだけの業種がいい収入をとりすぎなんだよ

105名無し不動さん2019/11/24(日) 21:09:58.44ID:???
細長い建築物は脆弱という当たり前の理屈なのに
なぜかタワマン安全神話が出来上がってたな

106名無し不動さん2019/11/25(月) 12:43:31.57ID:???
縦揺れや長周期に対応するマンションとか今後出てきて、
従来のタワマンは危険て煽るの必至

107名無し不動さん2019/11/25(月) 15:00:47.45ID:RkYJvryS
はいみなさんこんにちは、あかさたな、いろはにほへと、大阪出身赤坂彩葉です。

108名無し不動さん2019/11/27(水) 12:55:03.36ID:???
タワマン安くなったら買いたいな
トップがいいわ
都内港区限定で探してる

109名無し不動さん2019/11/29(金) 00:04:37.29ID:0RxKgUpM
タワマン浸水対策指針策定へ 国交省など議論: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52703040Y9A121C1CR0000/

タワーマンションの浸水対策 指針作成へ 台風19号の浸水被害で | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191128/k10012193701000.html

>台風19号でタワーマンションの電源設備が浸水した被害を受け、国土交通省や経済産業省などは2020年3月をめどに浸水対策の取り組み事例などを盛り込んだ指針をまとめる。
>指針はタワーマンションのほか、オフィスビルなど高圧の電気を受ける設備が必要な建物での活用を想定する。不動産業者のほか、マンションの管理組合の参考になるようにする。
>これまで業界団体などが電気設備に浸水対策を講じるよう求めていたが、実施していない建物もあるため、国による指針をまとめ、より広く周知する考え。


うん小杉の悲劇についに国が動いたか…

110名無し不動さん2019/11/30(土) 15:36:51.49ID:7IyPKSi0
中国人オーナーが賃貸している物件も多いんで、国費で中国人を助けるようなもんじゃ無いか。

111名無し不動さん2019/11/30(土) 22:31:47.75ID:ErZ11WmL
この記事でも中国人オーナー多いってあるしな
https://president.jp/articles/-/30904

112名無し不動さん2019/12/01(日) 06:50:21.97ID:???
試算せよ
48階のタワマン底地を
ダイナマイトを使わず、

更地に戻すのに、瓦礫処分費用含め、

お金幾らかかるのか?

113名無し不動さん2019/12/01(日) 08:12:11.04ID:???
次の世代は相続放棄しようにも管理する人見つけなきゃ出来ないのか…ウーン

114名無し不動さん2019/12/01(日) 21:39:42.22ID:???
>>112
100年後のことなんて誰も予測できんやろ

115名無し不動さん2019/12/03(火) 13:34:06.41ID:???
>>4
区分所有という形態がババ抜きを強制させるからな
マンションは戸建てや商業ビルよりはるかに消耗品で組合などデメリットだらけ

116名無し不動さん2019/12/03(火) 20:49:27.66ID:???
6分で丸焦げ

117名無し不動さん2019/12/03(火) 22:33:25.76ID:???
【中国】わずか6分で25階まで炎が…中国で高層マンション炎上 放水も最上階まで届かず
http://2chb.net/r/newsplus/1575367524/

118名無し不動さん2019/12/04(水) 22:02:01.34ID:???
大地震きたら、当然、火災が起こるよね!

119名無し不動さん2019/12/05(木) 12:04:54.42ID:???
火災起きたら梯子車届かない
ってのは結構前から言われてる問題だね

120名無し不動さん2019/12/05(木) 12:44:39.55ID:???
【憧れのタワマン生活】タワマン意外なトラブル 隣人の音漏れ、浴室の悪臭、風揺れ ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1575499083/

121名無し不動さん2019/12/19(木) 01:05:57.69ID:4yhiOEcp
こちらの不動産会社
北海道知事石狩(2)第7724号
北章宅建株式会社 イエステーション 小樽店 代表者 坂本周平。
は以前、立入調査が入り行政指導の処分を受けてますね。

違反内容としては、
宅建業法34条の2第3項違反。専属専任媒介契約の期間を12か月間としたこと。
その他虚偽の広告、買主に不利な取引の提案など多岐に渡る内容です。

砂上の楼閣 タワマン神話崩壊へ ババ抜きが始まる 	YouTube動画>1本 ->画像>8枚

北海道石狩振興局では、一般のお客様へ向け、不動産の取引における注意喚起をするとともに
少しでも不動産取引において、不安や不審な点があれば情報提供をしてほしいとのことです。

◇問合せ先◇

石狩振興局 建設指導課 担当 中山美樹子
 電話番号 011-204-5831

122名無し不動さん2019/12/19(木) 23:24:37.82ID:???
築浅タワマンさえ危険視されてんだから30年40年前のマンションどうなんだよ

123名無し不動さん2019/12/21(土) 21:30:36.24ID:ovhzZFWZ
【話題】日本のマンションを襲い始めた「認知症住民の激増」という大問題
http://2chb.net/r/newsplus/1576888343/

豊洲や武蔵小杉とかは、同じ世代がタワマンに同時期に大量入居してるから、認知症の老人がゾンビのように街中を徘徊するんだろうな。

124名無し不動さん2019/12/21(土) 21:35:10.21ID:ovhzZFWZ
「高級タワマン台風被害」で武蔵小杉・豊洲の人気は結局落ちた? 独自データで検証
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1912/19/news054.html

>報道の影響が早く出やすい「人気・話題性」に注目してみた。
>同社のアプリ「カウル」上で、ユーザーが両エリアを条件に指定して検索を掛けた件数の推移を算出した。
>カウルは現在、ユーザー登録数が約5万人に上る。

>アプリ上の「オススメ機能」のバイアスを除外した、両方のエリア(武蔵小杉駅・豊洲駅を条件に指定)の11月までの検索件数をグラフ化した。
>その結果、今年はおおむね上昇傾向にあった豊洲は9月以降、武蔵小杉の方も10月ごろから件数が急減していることが分かった。
>月当たりの検索件数が100前後とさほど巨大な数字ではないため断定は難しいが、ハウスマートの針山昌幸社長は

>「武蔵小杉の急減は、やはり台風19号の影響もあったとみている。このエリアで物件の見学をした顧客が、購入をいったん躊躇(ちゅうちょ)するようなケースも実際目にしている」

>と明かす。豊洲についても、9、10月に相次いだ大型台風が、タワマンの多い地域のため評判にある程度影を落としている可能性を指摘する。

>「豊洲(での物件購入)を考えている顧客も武蔵小杉のことは強く意識している傾向にある。『ああいうことがあるので、タワマンは怖いですよね』といった声は複数聞いている」(針山社長)

>現場レベルでもやはり不安視する顧客は少なくないようだ。

125名無し不動さん2019/12/21(土) 23:20:59.19ID:???
http://2chb.net/r/newsplus/1576888343/
【話題】日本のマンションを襲い始めた「認知症住民の激増」という大問題

126名無し不動さん2020/02/13(木) 08:16:25.78ID:???
集団感染リスクも出てきたんやな、新型肺炎で、

127名無し不動さん2020/04/19(日) 17:23:03.23ID:???
>>124
豊洲安いからねー
どんなにあおったところで台風でも震災でも被害がなかったのが現実だし
コロナになった今となっては、安い豊洲はある意味勝ち組、失業しても問題ないもん

128名無し不動さん2020/04/19(日) 17:33:09.99ID:???
>>127
想像力の欠如ですね。
今まで大丈夫だから今後も大丈夫とか
斜陽産業のマンションデベ営業の
セールストークだよねw

129名無し不動さん2020/04/19(日) 20:07:19.93ID:e44vu4Sl
>>128
ていうか価格の問題
何も問題が今までなくて、しかも激安
無職でも豊洲くらいならなんとか家賃払えるでしょ

130名無し不動さん2020/04/25(土) 16:19:55.22ID:???
SARSの時は香港のタワマンで下水管経由で集団感染起きたんだね

131名無し不動さん2020/05/07(木) 23:59:00.40ID:???
【タワマン炎上】火柱というより炎の塔 UAEで超高層マンション炎上
http://2chb.net/r/newsplus/1588784041/

うわあああああああ
コロナより怖いいい
便水が逆流して消せればよかったのにい
換気よくすればコロナ対策だが火だるまになりやすそう
停電したらエレベータ止まるだけでなく火炎地獄

132名無し不動さん2020/05/08(金) 11:02:14.79ID:???
>>131
今時タワマンとか想像力の欠如した
馬鹿が買うもの

133名無し不動さん2020/05/10(日) 09:23:29.46ID:???
>>132
スプリンクラー全室あるしこんなふうに燃えないよ
日本の高級タワマンが火災になったことないじゃん

134名無し不動さん2020/05/10(日) 09:33:21.72ID:???
>>132
想像力でなくて現実
戸建ての人はここ30年で災害で何人亡くなってる?一体何万件の戸建てが倒壊、浸水した?
実数でタワマンが圧勝だろう
馬鹿で所得が低いからタワマンしか買えないのに結果勝ち組はタワマンというw

135名無し不動さん2020/05/10(日) 13:04:51.57ID:???
>>134
ハザードエリアに住んでる馬鹿と比較してもねぇ
いい加減ミスリードは止めろよ。
斜陽産業の不動産、マンションデベの営業か?

136名無し不動さん2020/05/11(月) 10:52:49.26ID:???
地震や台風で停電断水しスプリンクラーが作動しない状態で火災が起きたらどうすんだか
うんこ過ぎのうんこタワマンだって停電断水でスプリンクラー作動しない状態だったんやぞ

137名無し不動さん2020/05/11(月) 14:16:13.14ID:???
>>136
そんな事を言ったら売れなくなるじゃん!何も考えない人にリスクを伝え無いで(隠して)売り切るのが倫理観の無い業界の標準ですよ!

138名無し不動さん2020/05/21(木) 20:08:48.15ID:???
三密タワマン
共用施設はただの金かかる重荷
薄い壁の安普請
土地の価値ほぼなし

取り壊し、建て直し不可能

139名無し不動さん2020/05/21(木) 20:10:12.68ID:???

140名無し不動さん2020/05/25(月) 14:50:10.25ID:???
東京を知らない地方の人ほどタワマンを買いたがる根本的理由
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200
525-00035599-president-bus_all

141名無し不動さん2020/05/26(火) 13:24:44.67ID:???
http://www.thutmosev.com/archives/83033409.html

段ボールに毛が生えたくらいの壁のタワマン

142名無し不動さん2020/05/26(火) 15:35:25.54ID:OqMeTWCi
タワーマンションなんてのは、キャッシュに買えるくらいの富裕層が、他人に賃貸で
貸すくらいが普通だよ。

一般にサラリーマンが、ローン組んで買うような代物ではないよ。

143名無し不動さん2020/05/26(火) 16:41:34.89ID:???
サラリーマンがローンで買ってるの自慢してたんだけど
反応に困ったわ

144名無し不動さん2020/05/27(水) 00:01:50.15ID:???
9割以上はローンだぞ

145名無し不動さん2020/05/27(水) 18:04:28.61ID:???
都心タワマンは50%がオールキャッシュって出てるね。
https://www.mecsumai.com/sumai/knowledge/1812-1/?sumai=b1

146名無し不動さん2020/05/27(水) 18:05:50.12ID:???
一方で年収は700万未満が最多。
相続とかなんだろうね。

147名無し不動さん2020/06/07(日) 00:11:07.95ID:tkXlUP/w
タワマンのデメリット

エレベーター待つ時間が長すぎる。混雑する時間帯がある。
この時期エレベーターの中が暑くて、高層階へ行く程乗る時間が長いので辛すぎる。
500世帯前後住んでるだろうから、コロナのご時世三蜜危険
洗濯物を日光に照らすことができず、不衛生。
高層階は風が強いので窓も開けられない。
どんちゃん騒ぎもできないし、ちょっと買い物に行くにしても面倒。
あまりにの静けさ、そして人がエレベーターに多いのに秩序あるので刑務所にいるみたい。
新しい彼女を連れてくるが、喜ぶのは最初の3回程度で、エレベーターに乗るのが面倒なので、今度付き合う彼氏は戸建ての彼氏にすると言われる。
風紀上、ランニングシャツとパンツだけという格好ができない。

メリット
表札に名前が書いてないタワーマンションが多いので引きこもりにとってはいい。
エレベーターで人と会うと思うだけで嫌になるので余計に引きこもる。
社会で人を見下せない立場にいる分、高層階から下を見下ろし、ストレス解消になる。
同じ住人とエレベーターで会う時、先にその住人が降りて自分が上層階へ行くと優越感に浸れるが、逆もある。

148名無し不動さん2020/06/07(日) 09:11:15.51ID:mPkr19+b
>>142
13年住宅ローン控除貰うためだろ。14年目に一括で返す。
頭金も余ってても入れないから。金利なんて無料みたいなもんだし。

それにしても下がんないな。買い叩きたいんだけどな。

149名無し不動さん2020/06/20(土) 07:33:37.71ID:GqKWKxkL
駅から3分のタワーマンションの一階を購入するのは
どう思う?

150名無し不動さん2020/06/20(土) 10:14:26.31ID:???
>>149
外から室内が見えるのならなし

151名無し不動さん2020/06/27(土) 22:48:52.65ID:HWwa0+JS
はよ、売り抜けないと

https://news.yahoo.co.jp/articles/fbe1a2a6ffc1ec1e217ed97e7bac5851f875e842?page=2
コロナ感染者が出たタワマン、「
住民の間で何が起きたのか?

152名無し不動さん2020/06/28(日) 00:11:01.69ID:???
あちゃーー
精神病みそうw

153名無し不動さん2020/07/01(水) 17:30:55.38ID:???
タワマンなんて、トラブルひとつで住民間ギスギスなのはわかってたろ?

騒音ひとつで揉めるんだから。

今回の武漢ウイルスで人の嫌らしい部分が完全に表面化してる。縦長の長屋と言われても仕方ないわ…。

154名無し不動さん2020/07/02(木) 12:40:51.93ID:???
タワマンに限らず、経済力も違うような人達が
一つのものを共同で扱うって無理ある。

それが財産に繋がるとすれば尚更。

これからは、人種も宗教も異なる人たちと
共有する時代だ。こわ。

155名無し不動さん2020/07/11(土) 09:03:31.85ID:HEb2NEyM
コロナ禍でミニ戸建が売れている理由 タワマン離れは加速か

コロナ不況の到来によって新築マンション市場は停滞しているが、一方で都市部や郊外の“ミニ戸建て住宅”の契約は伸びているという。果たして本当なのだろうか。
住宅ジャーナリストの榊淳司氏がレポートする。

↑なんて記事がでてるぞwwwww 

156名無し不動さん2020/07/11(土) 18:41:10.96ID:???
>>155
ハザードエリアの工作物だろ?
まとも奴は買わないし、売れないから何時ものミスリードだろ?

157名無し不動さん2020/07/12(日) 03:18:08.74ID:FA0+dd+M
タワマンの「大量廃墟化」 

マジかな??

158名無し不動さん2020/07/12(日) 06:48:00.94ID:???
榊って徹底的にタワマンディスってるからな
おまいらと一緒すぎて笑えるわw

159名無し不動さん2020/07/12(日) 08:53:54.52ID:???
タワマンに限らず、人口減と経年で空室率は増えるよね。
より一層一極集中していけば、都心だけは逃れられる可能性はあるけど。

公式の推計では
区部で2030年の979万人をピークに2060年には840万人に減少する推計。
14%減少するってことは14%空室増えるわけでしょ。

団塊ジュニアがこれから高齢化していき、
少子化も相まって、年金受給はますます送れて、
ローンだけでなく、管理費修繕費の支払いも滞りがちになっていき、
自動運転や在宅ワークの促進で2060年頃に都内に住む必要性も減りそう。

医療介護は人口あたりで都内が最も劣悪だし

160名無し不動さん2020/07/12(日) 08:57:56.32ID:???
AIの浸透で仕事も無くなっていき、
ベーシックインカムなんて導入されようものなら、
ランニングコスト如何に抑えるかが重要で、
みんな好き好んで都内になんてすまない時代が目の前だよね。

崩壊するのは必然だろうけど、
売り逃げられるまではタワマンでもいいのだろうね。
突然崩壊して売れなくなることさえなければ

161名無し不動さん2020/07/13(月) 08:39:56.68ID:Xh7TJuMv
【絶望】武蔵小杉のタワマン内の保育園に勤務する都内在住30代女性がコロナ [597533159]
http://2chb.net/r/poverty/1594557794/

洪水と停電でウンコ逆流
風で舞い上がる粉塵でコロナウイルス蔓延か
エレベーターでクラスタ形成か

162名無し不動さん2020/07/14(火) 17:17:02.10ID:???
立て直すにしても解体などの費用面で合意4/5とるのは無理だろな

163名無し不動さん2020/07/14(火) 18:18:11.96ID:???
空室率や滞納が上がって、
管理費修繕費負担が増していき、
最後は廃墟になって、
解体費どこが負担すんだ?ってことになるの必至。

最初から解体費徴収して、
特定のけいねんで強制建て替えすべき

164名無し不動さん2020/07/14(火) 18:51:59.25ID:???
解体、建て替えまで考えたら 全戸 月4万プラスくらいで50年必要
修管費、固税たして月7万くらいのランニングコスト
付帯設備 車関連で月10〜12万とかもありえる
普通に都内に借りたほうがいいな というか郊外の戸建てローン買って15年分おつりくる

まぁ老朽化による剥離落下物 損害賠償のニュースが先だろうが

165名無し不動さん2020/07/15(水) 07:39:38.14ID:???
借りるとしても、
賃料には解体費用のせなきゃならない。

166名無し不動さん2020/07/15(水) 07:40:51.16ID:C4+ddALn
早く逃げろw

【コロナ】中国のスーパースプレッダー、エレベーターに一度乗っただけで71人が2次感染

167名無し不動さん2020/07/15(水) 07:46:57.80ID:???
建設費用の30%程度とされる

8000万で買った80平米強のマンションなら、
建設費は1500万ぐらい。

なので、解体費用は500万ぐらい。
100年で解体とすると、年5万。
月4000円程度。

そのぐらい積立義務化させろよ

168名無し不動さん2020/07/18(土) 18:08:23.05ID:???
解体方法も色々と進化してるけど
上に伸びるほど費用は(保険なども)高くなるし
風や雨で作業がどうしても伸びる(費用高)

ちなみに2階建てのアパートは10日程度100〜200万で解体できる

区分の一番の弱点は4/5の合意だろな 未払い分も負担しないといけない

169名無し不動さん2020/07/29(水) 01:56:53.39ID:+MNM17Lg
住んでみたら意外と便利さもあるもんだぜ

170名無し不動さん2020/07/29(水) 01:58:37.79ID:+MNM17Lg
>>128
その理屈はタワマンだけじゃないねw

171信用金庫の金銭消費貸借証書は無茶苦茶です2020/07/29(水) 06:03:22.56ID:gJhOxEx0
信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウして無茶苦茶苦しめて倒産させます

172名無し不動さん2020/07/29(水) 10:33:17.09ID:???
>>170
タワマン購入者は前頭葉発達不足または異常な自己顕示欲の持ち主の比率が高いと思うよ。

173名無し不動さん2020/07/31(金) 12:52:23.64ID:o42MS7Gw
>>172
正しい見識です。
それは原因であり結果でもある。

174名無し不動さん2020/08/03(月) 12:42:43.76ID:o3d53IgT
コロナ禍で人気がなくなったタワマン…有意義に生活できる住居だったのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/11d9d5948fba64f711fee8e3f84da897dec4e4ce?page=2 

そりゃ密集の垂直長屋コンクリ箱の閉そく感を我慢して
最初は景観でよろこび、あとは他人を見下ろす優越感だけで耐え忍んで
すべてを犠牲にして生きていくんだ

175名無し不動さん2020/08/04(火) 08:59:07.39ID:R9q27K1f
WHO「特効薬ない可能性」=新型コロナ、事務局長が警告

新型コロナウイルスワクチンの開発は困難、10年以上要する可能性 WHOが発表   


まあ10年塩漬けにして待てば
資産価値が回復するかもね

176名無し不動さん2020/08/04(火) 09:37:13.65ID:d6hBr6pI
そのあいだにリストラ→離婚→自殺 そこまでは望んでないからな 早まるなよ

177名無し不動さん2020/08/04(火) 12:19:25.98ID:???
>>175
100人がワクチン摂取したら、
10人ぐらいは効いて、
10人ぐらいは副作用出る
みたいな感じだろう。

178名無し不動さん2020/08/04(火) 23:24:46.66ID:RUaUsoh+
【東京・中野区】警察に踏み込まれた盗撮犯の男(52歳)
タワマンから飛び降り自殺、15歳少女のスカート内を撮影して自死選ぶ

おお。さすがタワマン住民らしい最期

得意の眺望のよさで喜んでくれる彼女や嫁はいなかったのか

179名無し不動さん2020/08/05(水) 08:15:05.69ID:???
>>178
他の住民
資産価値がぁーー
ww

180名無し不動さん2020/08/05(水) 08:36:28.02ID:j7D1DlXp
今後 タワマンの周りは人が降ってくる
巻き添え食ったら即死

181信用金庫から金を借りてる人は金利をドロボウされて大量倒産です2020/08/05(水) 09:45:19.94ID:3b24h0Sy
銀行から金を借りてる人は金利を安くして貰い猛烈に儲けて居ます

182名無し不動さん2020/08/05(水) 12:07:35.70ID:???
デベも投資家もおいしいとこだけ取って売り逃げ前提
そういう建物だと思うよ

183名無し不動さん2020/08/05(水) 23:23:20.15ID:lnwHLNSY
昇りも下りも鉄の箱
部屋はコンクリの箱

184名無し不動さん2020/08/07(金) 18:14:03.05ID:lrJOe2qV
社畜引きこもり収容タワー

185名無し不動さん2020/08/09(日) 20:42:21.37ID:???
エレベーターの床もボタンもコロナウイルスがいるだろうけど
各部屋にも蔓延しそう

【コロナ】 マンション通気口を通じて感染する可能性 [影のたけし軍団★]
http://2chb.net/r/newsplus/1596967131/

186名無し不動さん2020/08/10(月) 00:00:30.83ID:???
入ってきてもちゃんと換気してれば影響ない
換気してないお馬鹿な部屋の事なんぞ知らん

187名無し不動さん2020/08/22(土) 11:41:56.51ID:EKTL3upG
タワマンが高級扱いなのが謎
湾岸沿いのマンション群、乱立しすぎてて団地にしか見えないし

188名無し不動さん2020/08/22(土) 12:47:16.07ID:YTsrghhp
高級感を演出してバカ女を酔わせ
一生の借金でバカ男にかわせて儲ける商法

189名無し不動さん2020/08/22(土) 13:05:00.26ID:???
>>187
長屋→アパート→団地→マンション→タワーマンション→?

先の名称を踏み台に価値観あるように見せ、地方から集まってくる身寄りの無い人達から金集めるのは昔からの集合住宅セールスの常套手段

190信用金庫から金を借りて投資マンション買ってる奴が倒産しても2020/08/22(土) 21:31:51.39ID:h9rsUxOL
信用金庫は莫大な利益が得られます、信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から猛烈に金利をドロボウして居ます

191名無し不動さん2020/08/24(月) 17:38:45.34ID:???
>>187
昔は団地が今のタワマンみたいな扱いだったな。

世間では卓袱台で飯食って、
寝るときはそこを片付けてた頃に、
DKってなんだよ!って驚きがあって、
みんなの憧れの的だったわけだ。

192名無し不動さん2020/08/27(木) 08:35:15.77ID:???
閉そく感で吐きそう

193名無し不動さん2020/08/30(日) 23:42:40.20ID:???
タワマンの高層階から下界に向かって吐くなよ

194名無し不動さん2020/09/10(木) 23:02:56.86ID:dZ1Rz0vc
タダの高層長屋ビル
コンクリの内装だけは
壁紙を上手に張ってキレイ
見下ろせばメマイと足がすくむ高所の恐怖

しかし
広い芝生も
青空を見上げる庭も無い
庭いじりも季節感を感じるそよ風も無縁
朝日を眺めながら鳥のさえずりで目覚めることも無く

地上に出るには
ナマ暖かい他人の呼気が充満したエレベーターで、
他人と密閉密集でじっとがまんの閉所の恐怖感

確かに吐きそう

195名無し不動さん2020/09/11(金) 00:30:21.94ID:???
朝日が入る窓がある場合、日の出と同時に
近隣で一番早く朝日の洗礼受けるぞ

地上の音が聞こえないというのも嘘
話し声程度の音は聞こえないが、鳥も蝉も
秋虫の音も普通に聞こえる

ベランダに虫が来ることは少ないな
ゼロとは言わんが、低層よりは少ない

196名無し不動さん2020/09/11(金) 07:53:55.00ID:???
>>195
高層階で働いてるが、
地上の音は電車の音、車の音など、
いわゆる騒音しか聞こえない

最も多い音は風の音

197名無し不動さん2020/09/11(金) 07:55:03.40ID:???
雨降ってるかどうかもわかりにくいんだよな
米粒ぐらいだから、傘さしてるかどうか分かりにくい

198名無し不動さん2020/09/11(金) 13:12:35.23ID:B4ScTESh
>>195
朝日が近隣で一番最初とか、どうでもいいだろ
いつもそうやって人と比べて見下ろすとこは
いかにもタワマン脳

199名無し不動さん2020/09/11(金) 14:06:15.32ID:GfpHqUXS
あーそうか、朝日だけはうらやましい
猛暑だから郊外で日の出前の真っ暗でサイクリングしたけど日の出は感動するわ
雷雲の観測とかいいかも

200名無し不動さん2020/09/12(土) 16:43:55.85ID:???
>>195
魹ヶ埼とかに住んだら?

201名無し不動さん2020/09/13(日) 17:12:27.97ID:???
♥マンションに住む奥様や買う奥様(IDあり) 89部屋目♥
http://2chb.net/r/ms/1598623123/l50

202名無し不動さん2020/09/15(火) 04:12:49.51ID:???
今さ、ニュー速+に
夫が「結婚しなければよかった」と思った理由 ってスレ建っているんだけどさ

もしかしてタワマンを選ぶ奥さんってすげー地雷女だろwwwwwwwww
なんとなく連想して書いてみたw

203名無し不動さん2020/09/15(火) 12:36:15.51ID:???
>>202
今時タワマンとか好んで住む奴なんて
想像力の欠如した自己顕示欲の塊だからな。朝鮮マインドみたいな連中ばかりだよw

204名無し不動さん2020/09/15(火) 14:02:49.59ID:???
戸建買うよりも、
価値低下しなかったんだから正解でしょ。

過去は。未来はわからないが。

205名無し不動さん2020/09/20(日) 09:05:32.28ID:6oiePjQd
・中丸子地区地区計画B地区
2008年、ザコスギタワー ……………………………………………………49F/689戸-伊藤忠都市開発、東京建物、ジョイント・コーポレーション
2008年、リエトコート武蔵小杉イーストタワー …………………………45FB2F/542戸-住友不動産
2008年、リエトコート武蔵小杉THECLASSYTOWER………45FB2F/542戸-住友商事、三井不動産レジデンシャル
・小杉駅南部地区地区計画 D地区
2009年、パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー……………………59F/794戸-三井不動産レジデンシャル、三井都市開発 
・新丸子東3丁目地区土地区画整理事業 B地区
2011年、ブリリア武蔵小杉…………………………………………………20F/130戸-東京建物
・「武蔵小杉」駅南口地区東街区
2013年、パークシティ武蔵小杉ザグランドウイングタワー……………38F/506戸-三井不動産レジデンシャル、三井都市開発
・新丸子東3丁目南部地区地区計画
2015年、シティタワー武蔵小杉……………………………………………53FB3F/800戸-住友不動産
・小杉町二丁目地区開発計画A地区
2017年、パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズイースト…………53FB1F/592戸-三井不動産レジデンシャル、JX不動産
・小杉町二丁目地区開発計画B地区
2018年、パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエスト………53FB1F/613戸-三井不動産レジデンシャル、JX不動産
・小杉町3丁目東地区第一種再開発事業
2020年、コスギサードアヴェニュー ザ・レジデンス…………………38FB2F階/519戸-三井不動産レジデンシャル、東急不動産

206名無し不動さん2020/09/20(日) 09:30:38.65ID:6oiePjQd
エリート共働き夫婦の末路「タワマンを買った人は五輪後、本当の地獄を見る」
https://president.jp/articles/-/33279

2004年以降18年までの15年間に首都圏で供給された超高層マンションは累計で599棟、18万5803戸に及ぶ。
同期間に首都圏で供給されたマンション戸数(80万1686戸)のなんと4戸に1戸がいわゆるタワマンなのだ。

こうしたメンテナンスコストについてデベロッパーが販売時に丁寧に説明する姿を
あまり見ることはない。残念ながらタワマン購入者の多くが自分の生涯にわたっての住処を手に入れたと
考えたのかもしれないがこのタワマンという住処は高級外車を買ってしまったも同然で
その高額なメンテナンス費用を永遠に負担していくことを覚悟せねばならないのだ。

昔のエリートがこぞって住んだニュータウン内の団地が築40年以上の歳月を経て誰からも見向きもされない存在になったのと同じような結末が
見えてくるのではないだろうか。
夫婦で膨大な借金をしてやっとの思いで手に入れたタワマンが将来、団地化するリスクに実は多くの人たちは気付いていない。
不動産の価値のほとんどは土地にある。タワマンは希少性があったころはともかく、これだけコモディティ化すると、かつての郊外の団地と同じく
やがて価値のない代物になっていく可能性が高いのだ。

207名無し不動さん2020/09/20(日) 09:31:14.58ID:6oiePjQd
【不動産】大予測! タワマンを高値?みしている人たちの末路 [田杉山脈★]
http://2chb.net/r/bizplus/1590322981/l50

208名無し不動さん2020/09/20(日) 11:34:10.22ID:???
>>206
そんな事は最初から想像できるよね。
購入者は前頭葉発達不足か半島人並みの自己顕示欲w

209名無し不動さん2020/09/23(水) 08:01:07.85ID:zDvwLjHF
【お住まい】ダマされるな…マンション購入5〜10年後にやって来る意外な落とし穴「こんなはずではなかったのに……」★2 [記憶たどり。★]
http://2chb.net/r/newsplus/1600744487/l50

210名無し不動さん2020/09/24(木) 07:20:29.28ID:???
中国、香港あたりでは、
建設途中で放置されたり、
竣工したものの廃墟化したマンション急増してるな

211名無し不動さん2020/09/24(木) 19:24:43.44ID:???
>>210
維持費大変だからね
ローン余裕でも年々上がる維持費のために奴隷化していく

212名無し不動さん2020/09/25(金) 15:14:38.54ID:???
破綻までは得なんでけど、ババ抜きだからな
weworkみたいなもんで

213名無し不動さん2020/10/05(月) 08:07:19.87ID:yS/c4aX8
【神奈川・川崎市】武蔵小杉の「浸水した高級タワマン」を、売るに売れない30代男性の苦悩 ★7 [孤高の旅人★]
http://2chb.net/r/newsplus/1601831451/

214名無し不動さん2020/10/07(水) 17:47:26.88ID:k2f3+6WU
コロナ前にマンション高値で売り逃げたけど
ホントばば抜きだと思うわ
助かった

215名無し不動さん2020/10/07(水) 18:37:33.46ID:???
>>214
ばか?

これからインフレ来てマンションの方が価値のこるのにwww

216名無し不動さん2020/10/07(水) 19:23:05.90ID:???
>>215
くやしいのう

217名無し不動さん2020/10/07(水) 22:09:20.02ID:???
航空関係者がかなり買った大井町周辺のマンションは嫌々売りに出る物件が出てきたな。

ボーナス当面ゼロだし、残業代無いし、雇用さえ怪しい。

ダブルインカム当て込んで買った人はもう売りに出してるようだし、今後は銀行とか安定職と思われていた人達の精査が始まるな。

218名無し不動さん2020/10/07(水) 22:10:48.80ID:???
航空機の騒音がキツかったからじゃなくて?

219名無し不動さん2020/10/07(水) 23:23:30.80ID:???
大井町は完全に新航路案件

220名無し不動さん2020/10/08(木) 06:46:46.61ID:???
>>216
ぜんぜん

221名無し不動さん2020/10/08(木) 06:48:41.20ID:???
大井町の低空飛行は恐ろしすぎる

阪急のホテルにつっこんでいくような感じ

あれをやり切って安倍は逃げたw

222名無し不動さん2020/10/09(金) 07:32:24.15ID:IvMSCrwi
でも、良かったよな。
コロナや浸水のお陰で
タワマンブームに歯止めがかかって。

あのまま、建て続けたら、地方にもゴーストタウン候補の
タワマンが乱立してたところだった。

223名無し不動さん2020/10/09(金) 08:01:45.02ID:???

224名無し不動さん2020/10/09(金) 08:08:18.84ID:???
>>222
武蔵うん小杉は身を呈してタワマン礼賛が危険と証明してくれたのだ

225名無し不動さん2020/10/10(土) 04:02:43.80ID:CqqDbq4Y
火災、凄いなw

226名無し不動さん2020/10/10(土) 05:32:04.35ID:???
タワマンは下層階で火災が起きると、上層階は逃げようが無い。恐怖。

227名無し不動さん2020/10/10(土) 08:12:50.70ID:???
マンション火災は最期は
逃げ場がなくて

窒息で悶え死ぬ?
焼け死ぬ?
転落死?

228名無し不動さん2020/10/10(土) 17:13:52.33ID:???
>>223
死者はいないのか

229名無し不動さん2020/10/10(土) 17:55:21.87ID:K5/yZPwK
タワマンって、よく燃えるんだな。

230名無し不動さん2020/10/12(月) 04:03:32.42ID:9233BnBJ
上から上階の人間のウンコが降りてきて
壁の向こうで匂いを放っている仕様w

231名無し不動さん2020/10/12(月) 04:03:58.36ID:9233BnBJ
>>229

> タワマンって、よく燃えるんだな。

配管のウンコが燃えてるからな!!

232名無し不動さん2020/10/12(月) 06:45:38.35ID:9233BnBJ
毎日、毎日、
頭上からウンコが垂れてくるタワマンライフw

233名無し不動さん2020/10/19(月) 05:48:42.97ID:BKK9G3CJ
毎日、24時間、ウンコ配管の網の目の中で暮らすタワマンLIFE

234名無し不動さん2020/10/20(火) 23:16:56.40ID:+db7uJQS
東京のどまんなかに24棟5,632戸の約12,000人が暮らす街づくりを実現

「HARUMI FLAG」の住宅分譲街区の売主10社は2019年7月26日から8月4日まで第1期販売を行いました。
2019年首都圏最多となる600戸を供給し、登録申込数は1,543組となりました。
お申込みいただいたお客様には、三方向を海に囲まれ、レインボーブリッジなどを見渡すことができる「眺望の良さ」、
都心6区の平均専有面積より20平米以上も広い「ゆとりあるプラン」、銀座へ約2.5km・中央区晴海という東京都心と湾岸エリアの結節点となる「利便性の高い立地」
という3つのポイントを主に評価いただきました。



SEA VILLAGE(A棟・B棟・D棟)
211戸
3LDK(7,550万円〜9,200万円)

PARK VILLAGE(A棟・B棟・C棟・F棟)
389戸
3LDK(5,930万円〜12,690万円)

235名無し不動さん2020/10/20(火) 23:26:56.70ID:+db7uJQS
25人の建築家による「理想の街」。HARUMI FLAGで見たデザインの最先端
https://www.businessinsider.jp/post-206747

都心に新しく街が生まれる。晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業によって
誕生する都市開発プロジェクト「HARUMI FLAG」だ。約18ヘクタールという
広大な敷地に、分譲住宅・賃貸住宅と商業施設を含め24棟を建築するという
かつてない超大規模プロジェクト。東京2020オリンピック・パラリンピックで
選手村として活用した後、商業施設の他、3つの分譲地区と賃貸地区を
合わせ5632戸、約1万2000人が暮らす全く新しい街としてスタートを
切ることになる。
HARUMI FLAGの住宅分譲街区の一部はすでに販売が始まっており、好調に推移。
2020年1月11日からは、交通の要となるマルチモビリステーションや商業施設
にもっとも近い街区「SUNVILLAGE」の事前案内会が始まっている。

236名無し不動さん2020/10/21(水) 05:53:54.60ID:5iXW8c35
ウンコの配管の中で暮らすタワマンライフ

壁の向こうは他人のウンコ

237名無し不動さん2020/10/21(水) 08:20:23.82ID:???
まぁ、実際に地震の後はトイレ使うなって話
亀裂があって下階にうんこが降ったのはホントにあった話だからな

238名無し不動さん2020/10/27(火) 10:32:50.79ID:???
強盗のアトラスタワー

239名無し不動さん2020/10/27(火) 20:48:25.33ID:???
整形のタワマン

240名無し不動さん2020/10/27(火) 21:14:59.30ID:oA26Li/S
ウンコの配管の中で暮らすタワマンライフ

頭上と壁の向こうは、他人のウンコだらけ

241名無し不動さん2020/10/27(火) 21:15:42.40ID:oA26Li/S
巨大な下水管のジャングルジム=タワマン

242名無し不動さん2020/10/27(火) 22:01:58.37ID:???
AV嬢が住むのがタワマン

243名無し不動さん2020/10/31(土) 10:56:18.38ID:???
AV嬢が住むのはいいとして、
整形お化けはいただけない

244名無し不動さん2020/11/01(日) 01:18:33.72ID:???
あれはセクシー女優だろ
AVとは違う

245名無し不動さん2020/11/01(日) 23:37:21.31ID:???
>>244
テレビではAV女優の事をセクシー女優と言って紹介するんだよ
画像探してごらん
バリバリのAV女優だからw

246名無し不動さん2020/11/24(火) 08:34:09.23ID:IoRg5sNo
ウンコの配管の中で暮らすタワマンライフ

壁の向こうは他人のウンコ

247名無し不動さん2020/11/27(金) 21:02:10.24ID:Dmrrvigi
江東区東雲のタワーマンション周辺で停電(半日程度で復旧) 3連休台無し“オール電化”の弱点★3 [人気者★] [人気者★]
http://2chb.net/r/newsplus/1606191976/l50

248名無し不動さん2020/11/29(日) 00:32:19.87ID:UbmOV8lK
ウンコの配管の中で暮らすタワマンライフ

壁の向こうは他人のウンコ

249名無し不動さん2020/11/29(日) 02:04:11.65ID:???
タワマンの戸堺壁は乾式壁で
防音性が低いことがバレてきたな

タワマンはうるさいからやめとけという風潮が起きたら終わり

250名無し不動さん2020/11/29(日) 23:38:44.40ID:4HS+232/
ウンコの配管の中で暮らすタワマンライフ

壁の向こうは他人のウンコ

251名無し不動さん2021/01/16(土) 05:51:04.34ID:???
【不動産業界】大和ハウス、賃貸マンションを一斉売却、コロナ禍でタワーマンションは修繕費等が暴騰し全滅する見通し
大和ハウスリート投資法人(本社・東京都)は、札幌市内の賃貸マンション3物件を売却する。
不動産売買の環境が悪化することを見越して、物件の売却によって資産運用の効率性を向上させる。
(中略)
タワー物件のため今後の修繕費等の増加が予想され収益力の維持、向上は難しいためとしている。
https://hre-net.com/real_estate/49661/

252名無し不動さん2021/01/16(土) 18:39:43.74ID:ZAESPqpJ
ウンコの配管の中で暮らすタワマンライフ

壁の向こうは他人のウンコ

253名無し不動さん2021/01/18(月) 21:20:52.33ID:LAjbmGaM
横浜のタワマンが2月に電気施設の法令点検で昼間一日電気が止まるってよ
数千万だして人間の住む所じゃねぇわwwwwwww草

254名無し不動さん2021/01/19(火) 05:20:23.23ID:z122aJzr
ウンコ配管アゲ

255名無し不動さん2021/01/19(火) 14:56:35.64ID:FfiOdKx5
持たざる者が待つ者を必死で貶すスレですな
頑張ってストレス解消するといいよ
ストレス解消しても持てないことに変わりないけどね

256名無し不動さん2021/01/20(水) 15:39:25.40ID:CXmTGkxw
ウンコ配管のジャングルジム

257名無し不動さん2021/01/20(水) 17:35:56.71ID:81Cs/N8e
10年経っても言えるかな?

258名無し不動さん2021/01/20(水) 19:05:22.17ID:zpmSdDak
住んで20年経つからねぇ
人を貶して自分の地位が上がると思ってるうちは成長しないよ

259名無し不動さん2021/01/20(水) 20:10:22.85ID:6Pihp1Rm
地位が上がるとか成長とかくだらねぇ価値観なんかねぇってのwwww
典型的なタワマン住民やなw

260名無し不動さん2021/01/20(水) 20:25:53.99ID:yAFx0SWy
>>259
うむ。
ガンバレ貧乏人。

261名無し不動さん2021/01/29(金) 22:24:36.57ID:+Bmb2dk1
【東京】豊洲の44階建てタワマン炎上中 [和三盆★]
http://2chb.net/r/newsplus/1611922846/l50

262名無し不動さん2021/01/30(土) 04:57:24.72ID:???
梯子車が届かなかったらリアルタワーインフェルノじゃん。よう買うわ

263名無し不動さん2021/01/30(土) 05:12:30.14ID:???
スレからコピペw

一軒が全焼した6階建マンションは、1ヶ月エレベーター動かなかったし、両隣は熱持っちゃって1週間部屋に入れなかったそうだけど
そこは火災保険のために全焼させたんだよね

最後の最後でチョロッと放水してた
ジャージャーかけると下の階が大変な被害になるから


そうそう、延焼しなくても隣や上下はすごい被害被る、ボヤ程度でもね
昔住んでた賃貸で斜め下から出荷したことがあって、幸い早くに消し止められはしたけど
真上の部屋は床が溶けて、斜め上のうちは煙で燻されて家財道具についた臭いが取れなくて大変だったよ
火災保険の家財のやつに入ってなかったから泣き寝入り
クリーニング屋のおばちゃんにものすごく同情された

264名無し不動さん2021/01/31(日) 07:23:19.56ID:gBNiSUUq
JR武蔵小杉駅で男性はねられ死亡 20本運休、1万7千人に影響
1/30(土) 21:21配信

265名無し不動さん2021/02/01(月) 12:22:10.19ID:MBLQ4gfW
ウンコ配管のジャングルジム

266名無し不動さん2021/02/10(水) 20:44:46.67ID:ng+umYEg
【下水逆流…】浸水した武蔵小杉の高級タワマン 「天災ではなく人災だった」と川崎市を提訴へ★5 [NEO★]
http://2chb.net/r/newsplus/1612694820/l50

267名無し不動さん2021/02/28(日) 22:49:22.90ID:jCOxKl8V
川崎駅付近のタワマンってどうですか?
買うか悩んでる。

268名無し不動さん2021/03/02(火) 02:53:50.98ID:???
川の付く地名 いいところだと思います

269名無し不動さん2021/03/02(火) 12:27:55.35ID:Ya/DSVpD
>>267

> 川崎駅付近のタワマンってどうですか?
> 買うか悩んでる。

タワマンは他人のウンコが壁の向こうを這いまわっています。やめた方が良いでしょう。

270名無し不動さん2021/03/02(火) 23:03:52.18ID:???
立川のタワマンすごいよなー

271名無し不動さん2021/03/03(水) 22:05:19.28ID:csp2i6+C
武蔵小杉の水害、被災住民の訴え「市は最後まで責任を認めなかった」 署名7648筆、タワマン住民からも [砂漠のマスカレード★]
http://2chb.net/r/newsplus/1614736776/l50

272名無し不動さん2021/03/08(月) 06:45:53.32ID:r77HBRsE
ウンコ配管のジャングルジム

273名無し不動さん2021/03/15(月) 13:11:51.64ID:???
コロナのせいで首都圏の地価が低迷する中、真っ先に上昇に転じたのは武蔵小杉

地価上昇地区が増加 主要都市の四半期調査―国交省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021022400984&;g=eco

274名無し不動さん2021/03/17(水) 00:05:53.57ID:JHKJbSLA
天井も壁の向こうも上階の人間の為のウンコ配管w

275名無し不動さん2021/04/04(日) 18:23:21.92ID:wWCX4jEU
低脳のスレだな

276名無し不動さん2021/04/05(月) 11:56:18.31ID:NJbe3bWk
ウンコ・ヒエラルキー

上階の人間のウンコの落下に囲まれながら生きる下層階

277名無し不動さん2021/04/05(月) 12:26:03.96ID:PhwTDcTZ
そのかわり下層階では、配管を詰まらせて上層階で噴射させる自由や、ゴキブリを上層階へデリバリーする自由があります

278名無し不動さん2021/04/05(月) 18:43:19.46ID:NJbe3bWk
どちらにしてもタワマンは地獄絵図だなw

279名無し不動さん2021/04/08(木) 03:16:44.57ID:A8m02vjG

280名無し不動さん2021/04/08(木) 06:33:13.26ID:???
お、ムサコ底打ってるじゃん
貧民の僻みがすげえなw

281名無し不動さん2021/04/08(木) 14:13:02.24ID:???
【埋立地】東雲のタワマン住民、物流倉庫の建設でブチ切れ
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617840826/

282名無し不動さん2021/04/10(土) 00:58:07.97ID:qg3Gu7Xr
>>276

> ウンコ・ヒエラルキー
>
> 上階の人間のウンコの落下に囲まれながら生きる下層階


上階様のウンコが今、壁の向こうを通過しました。

283名無し不動さん2021/04/16(金) 19:01:30.37ID:???
最上階以外は全てウンコの通り道

284名無し不動さん2021/06/10(木) 21:14:37.31ID:jUFz6piK
平均7764万円! 経済が振るわなくても、タワマンが売れている理由 [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1623197682/l50

285名無し不動さん2021/06/11(金) 21:41:40.62ID:TWRDcOFE
欧米では高所得者層が競って都心に住んだのは100年前
いまは郊外の緑の芝生が広がるマンションという邸宅に住まうのが普通
全てが後追いのニッポンなのに
いまだにゴミゴミした都市部の中心部で
ウサギ小屋コンクリゲージに

社畜として飼われるのを好むのはナゼ?

286名無し不動さん2021/06/12(土) 06:18:34.28ID:i4UxkeE4
ウンコ配管のタワー

287名無し不動さん2021/06/12(土) 06:20:05.64ID:i4UxkeE4
上から降り注ぐ、上階の人間たちのウンコと尿。

288名無し不動さん2021/06/17(木) 02:00:49.45ID:ohJz/Vp/
大量の人が住んでる
タワマンのどこがいいのか
共有設備も全く魅力感じない

289名無し不動さん2021/06/17(木) 06:11:01.26ID:???
夜、同じ位置でタワマンの上から下まで男女が合体してんだぜ 
キモスギだろw

290名無し不動さん2021/06/21(月) 18:20:59.47ID:3BWpGEbQ
ウンコ配管タワーw

291名無し不動さん2021/06/28(月) 03:46:08.23ID:LAGJ6QNx
2chb.net/r/newsplus/1614736776
2chb.net/r/akb/1571019871/
川沿いに住むのってそんなにいけないのことなの?
自由だから自己責任というのは自由じゃないのと大して変わらない
自業自得だなんて責めるのやめましょう

http://2chb.net/r/newsplus/1614736776/657
>市は強制してない(´・ω・`)
強制されたこと以外は何もするなってこと?
そんなの強制してるのと同じです
じゃああなたは強制されるまで何もしないの?

>土地の経歴調べてから購入しろよ
客は素人なんだからそんな義務はない
そんな負担を負う必要ない

水害に詳しい人ばかりじゃないんだから自業自得や自己責任って責めるのやめましょう

292名無し不動さん2021/06/28(月) 03:47:20.06ID:LAGJ6QNx
強制したわけじゃないからっていうのは強制されたこと以外はしちゃだめってことになり強制されてるのと大して変わらない
じゃあお前は誰かに強制されるまで何もしないのかよ

293名無し不動さん2021/06/28(月) 04:27:15.00ID:LAGJ6QNx
多くの人は災害に無知なんだから責めるのやめましょう
自業自得自己責任などと責めるのやめましょう

自由だから自己責任なんて矛盾してる
自己責任なら自由とは言わないです

294名無し不動さん2021/06/28(月) 04:27:51.93ID:LAGJ6QNx
自由だからと責めるのやめましょう
なら自由じゃないのと同じです

295名無し不動さん2021/06/28(月) 10:57:46.71ID:???
一生もんの買い物するのに自分がこれから住む土地はどういう土地なのか、どういう危険があるのか調べようとしないのがありえないんだがな
ハザードマップくらい目の前の箱あるいは板でちょっと調べたらすぐ出てくるでしょ
ただ何も考えずに不動産屋のセールストークにハイハイいって煽てられて調子に乗ってたくせに、いざ水害にあったら「こんなはずじゃなかった市のせいだ、訴訟!」とそういう時だけ主張する姿が笑われてるんだよ
物事にはなんでも良い面と悪い面があるけど、売ろうとしてる方は如何に客をだまくらかして売り抜くかしか考えてないのでマイナス面なんて言うわけないんだから
あと自由には責任が伴うものだぞ、習わなかったのか?

296名無し不動さん2021/06/28(月) 14:14:36.47ID:LAGJ6QNx
自由だから自己責任というのは自由とは言わない
犯罪だろうが自由ってことになる

297名無し不動さん2021/06/28(月) 15:20:06.46ID:LAGJ6QNx
川沿いに住むのってそんなにいけないことなの?
強制したわけじゃないからっていうけどそれじゃあ強制された場所以外には住んではいけないことになる

298名無し不動さん2021/06/28(月) 15:20:54.58ID:LAGJ6QNx
災害に詳しい人ばかりじゃないんだから川の氾濫とかそこまで普通考えないでしょう

299名無し不動さん2021/06/28(月) 15:36:17.84ID:???
なんで0か1かでしか考えられないの?
強制した場所以外に住んではいけないって誰がいったの?
災害に詳しい人ばかりでは無いって、最初はそうだとは思うよ
でも一生住むかも知れない自分の住まい何だから、知らないから仕方ないで済まさずに色々なことを知ろうとしないとダメだと思う
それで行政は不動産屋は何も言ってくれなかった、何もしてくれなかったから訴えるって権利だけ主張したって笑われるだけ
詰め込み式の学校教育じゃないんだから

300名無し不動さん2021/06/28(月) 16:16:44.81ID:LAGJ6QNx
一般の人は災害に無知なんだから責任問うのはやめましょう
専門家でもなく素人なんだから
素人にプロ並みの判断力等を求めてもね

301名無し不動さん2021/06/28(月) 16:17:13.87ID:LAGJ6QNx
住んでる人は素人なんだからそこまで責められるものではない

302名無し不動さん2021/06/28(月) 16:43:35.29ID:LAGJ6QNx
じゃあお前は強制されたこと以外何もしないのかよ

303名無し不動さん2021/06/28(月) 17:05:07.19ID:???
こちらがどんなこと言っても同じこと繰り返して、なんだ荒らしかよ

304名無し不動さん2021/06/28(月) 17:58:16.37ID:LAGJ6QNx
住んでる人は専門家でもなく素人なんだから災害には無知で当たり前でしょう
自業自得自己責任などと責めるのやめましょう

305名無し不動さん2021/06/28(月) 17:59:40.48ID:LAGJ6QNx
自由だから自己責任とかいうなら事前に自由に選んじゃだめって言うべきです
後からそんなこと言うのは卑怯です

306名無し不動さん2021/06/28(月) 18:00:45.11ID:LAGJ6QNx
住んでる人は素人であって災害に詳しい人ばかりじゃありません

307名無し不動さん2021/06/28(月) 20:03:14.61ID:pXnlxlMo
浸水被害にあった武蔵小杉より、多摩川を挟んだ近隣にある少し地盤の高い田園調布の方が地価が安いという現実
地震や水害への強さや都心からの距離だけで土地の価格が決まる訳ではない
家から歩いて大型商業施設やショッピングモールに行ける利便性の高さはデカいしな、再開発された新しい街にキレイなタワーマンションでモダンな生活
しかも東急東横線とJRの鉄道路線が丁度交差するところで電車で都内各地の都心に乗換なしですぐ行けるアクセス性の高さも魅力

308名無し不動さん2021/06/28(月) 20:27:36.90ID:LAGJ6QNx
ハザードマップは昔からあったわけじゃなくて最近できたんでしょ?
業者は知ってるかもしれないけど一般の人はほとんど知らないでしょう

309名無し不動さん2021/06/28(月) 20:30:35.56ID:???
川崎市のHPで公開されていますよ

310名無し不動さん2021/06/28(月) 20:33:55.17ID:LAGJ6QNx
自由に選んだんだから自己責任というなら事前に自由に選んではだめって言えよ
後から言われても困る

311名無し不動さん2021/06/28(月) 20:39:00.90ID:???
自分の事なのなそんなに他人に委ねて責任を擦り付けるような態度のほうが信じられない
ガイジかよ?
なんでも「他人がこういったから〜」って言ってればそりゃあ楽だよなww
自分で何も責任とらなくていいんだからww
後から言われても困るで皆ヨシヨシしてくれるほど大人の世界は甘くないよ

312名無し不動さん2021/06/28(月) 20:45:59.86ID:LAGJ6QNx
自衛隊や自治体や近くに住んでる人はてめーなんで川沿いに住んでるんだとかって思ってるわけじゃないでしょ?
なら問題じゃないじゃんどうしてそんなに責めるの?責めるのやめましょう

313名無し不動さん2021/06/28(月) 20:52:03.95ID:LAGJ6QNx
住むのが問題なら建てるのも問題でしょう
住んだ人の責任ばかり問われて建てた人はほとんど責任問われないのも納得できない

314名無し不動さん2021/06/28(月) 21:32:31.82ID:LAGJ6QNx
www.inter-edu.com/forum/read.php?1275,5606635,page=1
自己責任呼ばわりはよくないです やめましょう
消費者は素人です

315名無し不動さん2021/06/28(月) 21:36:43.88ID:LAGJ6QNx
消費者は素人なので自己責任などと責めるのやめましょう
災害に詳しい人ばかりじゃないんだから

316名無し不動さん2021/06/28(月) 21:38:05.78ID:LAGJ6QNx
川沿いに住むのってそんなにいけないことなの?
ハザードマップは業者は知ってるかもしれないけど一般の人はあまり知らないかもしれません。
なので責めるのやめましょう

317名無し不動さん2021/06/28(月) 21:39:29.70ID:LAGJ6QNx
ハザードマップどうので責めるのもやめましょう
業者は知ってるかもしれないけど一般の人はあまり知らないかもしれないし

318名無し不動さん2021/06/28(月) 21:43:28.93ID:LAGJ6QNx
消費者は災害の専門家でもなく素人なんだから自業自得自己責任などと責めるのやめましょう
災害に詳しい人でもなければ川の氾濫とかそこまでのこと普通考えないでしょう

319名無し不動さん2021/06/28(月) 22:01:19.53ID:LAGJ6QNx
http://2chb.net/r/akb/1571019871/108
>原発は人工的な営造物だから
人工物でも責任問われることあるよ
紛争地帯で人質になった人は自己責任って言われたからね

320名無し不動さん2021/06/28(月) 23:01:00.66ID:LAGJ6QNx
消費者は素人なんだし自業自得自己責任などと責めるのはどうかと
ハザードマップも素人にはよくわからないものでしょう

321名無し不動さん2021/06/29(火) 00:27:56.34ID:h1vVyugW
ハザードマップとか一般の人はよくわからないものでしょう
自業自得自己責任などと責めるのやめましょう

322名無し不動さん2021/06/29(火) 00:31:04.98ID:h1vVyugW
素人にプロ並みの迅速な対応求めるのおかしい

323名無し不動さん2021/06/29(火) 00:35:48.03ID:h1vVyugW
被災された人たちは災害のプロでもなく素人なんだから自己責任などと責めるのはどうかと・・・

324名無し不動さん2021/06/29(火) 01:47:43.37ID:h1vVyugW
ハザードマップは絶対見なきゃいけない!ってわけでもないでしょう

325名無し不動さん2021/06/29(火) 02:03:08.52ID:h1vVyugW
避難警報は1年前に出されるなら対応できるかもしれないけど数日前なんでしょ?
専門家でもない素人がそこまで迅速な対応できないでしょう

川沿いに住むのってそんなにいけないことなの?
住むのは強制じゃないからって言ってる人いたけどお前は誰かに強制されるまで何もしないのかよって感じだよ

ハザードマップは絶対見なきゃいけない!ってわけでもないでしょう

326名無し不動さん2021/06/29(火) 02:05:33.48ID:h1vVyugW
専門家でもない素人が災害とかについてそこまで考えたりしないでしょう
自業自得自己責任などと責めるのやめましょう

327名無し不動さん2021/06/29(火) 04:09:28.81ID:h1vVyugW
避難警報に従うのは強制ではありません
自業自得自己責任などと責めるのやめましょう
警報あったら絶対避難しなきゃいけないわけじゃありません
従う必要ありません

328名無し不動さん2021/07/05(月) 14:24:38.29ID:UJPejtkJ
消費者は素人なんだし責めるのやめましょう

329名無し不動さん2021/07/05(月) 14:26:46.50ID:UJPejtkJ
普段嫌なら見るなって言ってる人がネットで調べろっていうのは矛盾してるし納得できません

330名無し不動さん2021/07/05(月) 14:28:55.51ID:UJPejtkJ
ハザードマップとかは詳しい人には常識かもしれないけど素人はよくわからないものなのでしょう

331名無し不動さん2021/07/05(月) 14:31:54.85ID:UJPejtkJ


消費者は素人なんだし責めるのやめましょう
自業自得や自己責任などと責めるのやめましょう

332名無し不動さん2021/07/05(月) 14:45:07.43ID:UJPejtkJ
自由だから自己責任というのは自由とは言わない
なら犯罪しようが自由である

333名無し不動さん2021/07/05(月) 14:46:53.08ID:UJPejtkJ
業者を擁護して消費者を責めるなんて・・・

334名無し不動さん2021/07/05(月) 15:10:23.97ID:UJPejtkJ
消費者は基本的に無知です

335名無し不動さん2021/07/05(月) 15:22:11.82ID:UJPejtkJ
みんな西日本豪雨以降騒ぎすぎでしょう 2013年は山口島根、2014年は広島、2015年は鬼怒川が豪雨被害あったのにそのときはあまり問題視されなかったのにどうして西日本豪雨になってから問題視するようになったの?

336名無し不動さん2021/07/05(月) 16:04:20.65ID:kLDdNYca
災害の度に戸建ての住人が大勢死ぬけど、タワマンで死んだ人は1人もいない。
タワマンが災害に弱いとかデマ流してる奴は訴えられるべき。

337名無し不動さん2021/07/05(月) 17:36:21.51ID:UJPejtkJ
消費者は素人なんだし責めるのやめましょう
自業自得や自己責任などと責めるのやめましょう

338名無し不動さん2021/07/05(月) 21:28:26.55ID:UJPejtkJ
あとから自己責任と言われても困る

339名無し不動さん2021/07/05(月) 23:49:38.75ID:UJPejtkJ
ハザードマップとかは素人にはよくわからないものなのでしょう

340名無し不動さん2021/07/06(火) 00:04:56.13ID:MQ2fkohg
川沿いに住むほうが悪いって責めるのやめましょう

341名無し不動さん2021/07/06(火) 06:19:17.11ID:6fuRcGO8
ハザードマップも色分けされてるから
赤色の危険地域は素人でもわかるだろ

342名無し不動さん2021/07/06(火) 16:10:11.12ID:MQ2fkohg
そんなところに住んだんだから自己責任などと責めるのやめましょう

343名無し不動さん2021/07/06(火) 16:10:41.82ID:MQ2fkohg
消費者は基本的に無知なんだし責めるのやめましょう

344名無し不動さん2021/07/06(火) 16:20:01.61ID:MQ2fkohg
山沿いに住むのが悪いって言うけど富士山とかにも普通に家建ってるよね

345名無し不動さん2021/07/06(火) 18:57:59.17ID:5QoVxitH
>>336
低地なら木造戸建てより鉄筋コンクリのマンションの2階以上の方がいいかもな
地下設備はダメになるけど、室内は浸水しにくいだろうし

346名無し不動さん2021/07/12(月) 01:38:21.75ID:???
中国国営の新華社は7日、「なぜ何階に住んでいても蚊がいるのか?」と題し、国内外の関連の研究を紹介した。

記事はその最大の理由として、蚊が最高で290メートルの高さまで飛ぶことができる点を挙げた。これは、2013年に米国立アレルギー感染症研究所(NIAID)の研究者が行った調査によって分かったことだといい、「その高さはおおよそエッフェル塔と同じくらい」と説明。このことから、「何階に住んでいたとしても蚊から逃れるのはおそらく不可能だろう」と伝えた。

記事はこのほか、「蚊は人を識別する能力が高く、その周囲をついて回るため、人と共にエレベーターに乗って上階に移動する」としたほか、江蘇省疾病コントロールセンターの専門家の見解として、「現代ではますます高層ビルが増えており、蚊が繁殖する場所も高くなっている。たとえば建物の10階で繁殖した場合、15階まで移動することは容易なこと。繁殖のたびに上階に進出する」と説明した。

347名無し不動さん2021/07/14(水) 03:28:51.13ID:BPSnyPiN
ウンコ配管のタワー

上階のウンコが壁の向こうを流れている。

348あみ[目黒区低層ヴィンテ-ジマンション]2021/09/26(日) 07:10:52.18ID:DFyzXubw
タワーマンションに住んだ主婦のツイート「たわわママ」が話題に 「気圧でご飯が美味く炊けないの!」
http://2chb.net/r/news/1632560776/

349名無し不動さん2021/09/27(月) 23:23:36.36ID:???
>>347

確かに!!!!!!!!!!!!!コワッ!!!!!!!!!

350名無し不動さん2021/09/28(火) 07:29:18.51ID:???
>>348
タワマンで頭やられたってことか

351名無し不動さん2021/10/07(木) 22:54:32.46ID:+LZIpLxl
地震、どうでしたか?

352名無し不動さん2021/10/12(火) 22:26:14.36ID:afcRdWyP
【不動産】ひろゆきが「タワマンだったら『2階』に住め」と語るワケ [田杉山脈★]
http://2chb.net/r/bizplus/1624261084/l50


【実業家】ひろゆき「年金は払っておいたほうが将来トクをする」 [田杉山脈★]
http://2chb.net/r/bizplus/1633492336/l50

353名無し不動さん2021/11/02(火) 09:30:59.51ID:???
洗濯物が干せないって本当?

354名無し不動さん2021/11/02(火) 23:15:04.99ID:???
>>351

このスレにタワマン住民はいない模様。
だから誰にも解らない?

355名無し不動さん2021/11/03(水) 09:22:43.07ID:???
「タワマンの欠点トップ10」の動画見て超ビックリだわ。。。
TVでは全く報道されてこなかった事例がズラリwこういうの、購入前にはバカカップル達に見せるべきだよね。住んで後の祭りでは代償は図りしれないだろうしw

356名無し不動さん2021/11/03(水) 11:36:23.09ID:???
布団干せない?
洗濯物干せないってほんとか?

357名無し不動さん2021/11/03(水) 11:39:18.88ID:???
上層階、震度5でもスゴイ揺れ。。。
震度8とかだとシーソーみたいに揺れるのかなあ?

358名無し不動さん2021/11/03(水) 22:59:40.86ID:???
ここのスレタイが怖いな

359名無し不動さん2021/11/03(水) 23:25:31.21ID:???
裁判はじまった?

360yう2021/11/04(木) 11:09:18.95ID:???
超高層ホテル最上階レストラン地震時のyoutube見て吹いた

361名無し不動さん2021/11/04(木) 12:27:57.29ID:VJbtWo9k
ルサンチマン

362名無し不動さん2021/11/05(金) 10:03:28.99ID:???
情報収集したくて高層まんそん掲示板覗いたら99%は業者ステマだったわwww

363名無し不動さん2021/11/05(金) 23:39:20.74ID:???

どこもかもステマだらけw

364名無し不動さん2021/11/06(土) 00:04:25.62ID:13S2VTE6
普段は土方のことを低学歴だなんだと蔑むくせに
その土方が建てた高層建築物を無条件で信用して
高い金払ってイキがるんだからな矛盾してるよな

365名無し不動さん2021/11/07(日) 22:01:17.05ID:???
>高い金払ってイキがる

即金で買う人はほぼゼロだろ
6000万、7000万の多額負債抱えることとなる。
月々返済も30万www借金多すぎて生きた心地しないだろ!

366名無し不動さん2021/11/09(火) 21:43:10.04ID:???
温暖化だからねえ・・・
また洪水みたいなのが来るのかなあ?毎年、梅雨、台風の季節に怯えて暮らすのは嫌だなあ

367名無し不動さん2021/11/10(水) 10:23:06.31ID:???
値下がり始まった模様w

368名無し不動さん2021/11/10(水) 11:34:33.08ID:???
>>365
奴隷は自分の足枷が大きいのを自慢するんだよw
ドバイとかモナコで買うならわかるけど
日本の不動産買う奴はアホ

369名無し不動さん2021/11/10(水) 11:41:40.09ID:???
>月々返済も30万www借金多すぎて生きた心地しないだろ!

人生、何が起こるか解らないんだよ
若気の至りで高値に手を出して¥¥¥
その後、体調崩してクビとか・・・
あっというまにローン破綻だろw

370名無し不動さん2021/11/10(水) 11:46:24.77ID:???
>奴隷は自分の足枷が大きいのを自慢

   ↑

超バカの証拠だね!
ま、日本人なんておバカだらけ!人間性も構築力もゼロw
有名大出て、大企業に入ったとしてもバカだらけ!
東大世界ランキングが36位だよ!!!中国、シンガポールの大学にとっくに抜かれてるwww
給料も抜かれてるwww

371名無し不動さん2021/11/11(木) 15:08:35.77ID:???
100年後のタワマンってどうなってんだろね?
人体実験ならず、建物実験みたいだね。

372名無し不動さん2021/11/11(木) 20:45:11.09ID:???
パリとかどうなの?

373名無し不動さん2021/11/15(月) 11:21:09.57ID:???
住むならロンドンw

374名無し不動さん2021/11/16(火) 11:44:02.24ID:???
最近地震が多いので
TVで阪神淡路大震災時の映像とか頻繁に流れてるんだけど。

タワマンじゃないのに、13階くらいのマンションが途中で折れ曲がってるとか・・・
当然、全て解体されたんだろうけど、ローン抱えた家族とか、買ったジジババ世帯とか
10人10色だと思うけど、政府から補助金出て全部、補填されたのかなあ???

375名無し不動さん2021/11/16(火) 15:39:49.18ID:???
全部補填てアホか、311から熊本地震と今時の情報あったのにちゃんとニュース見てんの?

376名無し不動さん2021/11/17(水) 23:38:05.07ID:A4FJm7m+
砂上の楼閣 タワマン神話崩壊へ ババ抜きが始まる 	YouTube動画>1本 ->画像>8枚
砂上の楼閣 タワマン神話崩壊へ ババ抜きが始まる 	YouTube動画>1本 ->画像>8枚
砂上の楼閣 タワマン神話崩壊へ ババ抜きが始まる 	YouTube動画>1本 ->画像>8枚
砂上の楼閣 タワマン神話崩壊へ ババ抜きが始まる 	YouTube動画>1本 ->画像>8枚
アムウェイミーテイング11月17日三宮ドンキ上

おまえらもアムで夢をタワマンをつかめやwwwwwwwwwww
hjkl;

377名無し不動さん2021/11/18(木) 08:40:40.51ID:???
熊本地震で家が潰れた人はいくらくらいの補助が出たの?

378名無し不動さん2021/11/18(木) 09:52:43.92ID:77WwgCoX
榊のらえもん

379名無し不動さん2021/11/18(木) 21:49:36.83ID:SFTOgJ1/
アムウェイ・・のめり過ぎて離婚した人、知ってるけど。

380名無し不動さん2021/11/18(木) 23:59:32.76ID:rbCKglGH
>>374
晴海とか、勝どき、豊洲とか東京の湾岸でどんどんタワマンが建ってるけど
阪神淡路大震災級の地震がくると危ないよね
あんなに揺らされたら、高層のタワマンなら途中でぽっきり折れて大災害に
なるかもよね
もし、震災があってタワマンが一棟でもぽっきり逝くと、今のマンションブーム
は終わりを迎えるだろうね

381名無し不動さん2021/11/19(金) 01:07:06.25ID:???
この板には不動産ステマが紛れ込んでて
人間屑的マウンティング三昧。。。
闇雲に買え買え運動必死にやってるけど?
大地震のことは完全スルーでワロタwww

382名無し不動さん2021/11/19(金) 06:13:09.17ID:???
大地震の前に売り逃げしたいから
都合の悪いことは徹底スルーよ

383名無し不動さん2021/11/22(月) 16:41:10.71ID:???
最近、地震大すぎないか?

384名無し不動さん2021/11/23(火) 10:03:19.05ID:???
大地震って直撃して壊れたらもちろん資産価値は大幅に下がるが大幅な住居不足になるから基本的には資産価値が上がるような

385名無し不動さん2021/11/23(火) 10:05:58.52ID:???
外観上は問題なくても地盤沈下などで居住不可認定される可能性もあるかも
湾岸とか危なそうだよなあ

386名無し不動さん2021/11/23(火) 13:37:33.70ID:???
大正関東大震災では大阪の地下が高騰したけど首都直下地震を見越して梅田のタワマン買うのはありなのかな

387名無し不動さん2021/11/24(水) 05:50:26.44ID:???
嫌湾岸勢は日本沈没でも見て留飲下げるしかないな
東京駅から東だけ完全に壊滅した映像をこれでもかと繰り返し見せつけ
ナンマンダブと手を合わすキャスト陣
その背景の東京駅以西の景色はまったく被害がない
15%超の高視聴率が続く理由はそこにある

388名無し不動さん2021/11/24(水) 10:01:29.07ID:???
大正関東大震災を見ても明らかですから
歴史が証明している

389名無し不動さん2021/11/26(金) 22:00:34.20ID:???
地震のない国に住みたい!

390名無し不動さん2021/11/27(土) 07:46:21.94ID:???
15%超の高視聴率//見てないんだよねえ・・ま、注意喚起ドラマってこと?

391名無し不動さん2021/11/27(土) 11:09:31.19ID:A5ZmI5Ox
土曜日の朝のモカはいいですね
東京スカイツリーがよく見える湾岸タワマンの部屋で飲むコーヒーのうまさよ

392名無し不動さん2021/11/27(土) 12:45:25.83ID:ZgnCNT7M
スカイツリーとかいう醜悪建造物の極み

393名無し不動さん2021/11/27(土) 21:16:19.55ID:???
湾岸タワマンの部屋は30平米ワンルームww

394名無し不動さん2021/11/28(日) 14:46:35.20ID:???
息が詰まりそうw
月々支払いが30万、40万で心の貧乏w
金利がちょっとでも上昇したら、終了w

395名無し不動さん2021/11/28(日) 19:00:53.71ID:JVT0mCPe
>>394
他所の人が君と同じ経済力だと思わない方がいいよ

396名無し不動さん2021/11/28(日) 20:10:17.88ID:???
まあそうだね
羽振りのいい人が、将来の負動産にも無駄金使って経済を回してくれて感謝だね

397名無し不動さん2021/11/28(日) 22:08:22.73ID:???
負動産!!
無駄金!!

なかなか、厳しいねw

398名無し不動さん2021/11/28(日) 23:26:23.81ID:JVT0mCPe
>>396
そうだね
他人の将来の心配よりも自分の経済力について考えて方が良いよ
多分、君が言う不動産が負動産になるよりも、君が無敵の人になる可能性の方が高いと思うので

399名無し不動さん2021/11/30(火) 08:03:54.93ID:vS+dDKCA
地盤が強い武蔵野台地に低層マンション最強説。
タワマン買うなんて、昔の団地と一緒。

400名無し不動さん2021/12/01(水) 12:35:20.80ID:???
地震来て2階部分が潰れたら
全棟、立て直しになるんだろうが
費用は誰が出すの?

401名無し不動さん2021/12/01(水) 13:11:51.62ID:???
修繕積立金から出します

402名無し不動さん2021/12/01(水) 23:00:13.46ID:???
バカなの?アホなの?しぬの??

403名無し不動さん2021/12/03(金) 12:58:03.52ID:???
地震来てるねw
容易万端にしとけ!

404名無し不動さん2021/12/03(金) 19:34:04.15ID:lc32JzUN
大阪府警二色の浜女児集団レイプ警察官大募集!!
砂上の楼閣 タワマン神話崩壊へ ババ抜きが始まる 	YouTube動画>1本 ->画像>8枚

大阪地検不起訴優遇制度あり!キミも永田昌也パイセンに続け!
レイプするなら大阪府警レイプするなら大阪地検
きみも大阪でレイプしよう!!!

405名無し不動さん2021/12/04(土) 11:01:40.41ID:???
不動産業者の低人格が如実だな

406名無し不動さん2021/12/05(日) 09:33:03.74ID:pK0ZiQU0
外壁が劣化してヒビ割れで雨漏り
都庁なんて雨漏りだらけらしい
直すより壊して建て直した方が安いんだと

407名無し不動さん2021/12/05(日) 11:11:41.65ID:???
都庁無残w
小池百合子みたいだね。
超厚化粧(最近は隠しきれてない!)しまくっても
内部が腐ってくる。

408名無し不動さん2021/12/06(月) 14:43:23.55ID:???
さっきも伊豆で地震あったしww

409名無し不動さん2021/12/06(月) 19:41:34.80ID:???
福島でも地震www

410名無し不動さん2021/12/07(火) 08:20:27.74ID:2mx1HTTL
住宅ローン控除改悪だから、タワマン借りるわー

411名無し不動さん2021/12/07(火) 18:45:07.70ID:ztmaYs+a
>>397
新しく腐動産

412名無し不動さん2021/12/07(火) 23:10:42.59ID:???
タワマンって借りてもかなりの高額だよね?
20万、30万はザラ?

413名無し不動さん2021/12/08(水) 07:58:26.50ID:UaGVZzZN
>>412
嫌なら引っ越せるし、災害リスクないし。

414名無し不動さん2021/12/08(水) 10:48:59.33ID:qYZ6d7ab
20万、30万安いだろ。
田舎なのかか?

415名無し不動さん2021/12/08(水) 10:55:24.50ID:qYZ6d7ab
赤坂 27階 398,000円
1LDK 67.23m

416名無し不動さん2021/12/08(水) 10:58:23.33ID:qYZ6d7ab
中目黒のアトラスタワー
7階 180,000円
1R
35.19m²


7階で見晴らし悪くてコレwwww

417名無し不動さん2021/12/08(水) 10:58:53.62ID:qYZ6d7ab
35平米で何するん?ww

418名無し不動さん2021/12/08(水) 16:53:58.56ID:???
倉庫?

419名無し不動さん2021/12/08(水) 21:51:46.11ID:qYZ6d7ab
>>379
もうからないからw

420名無し不動さん2021/12/08(水) 21:53:40.25ID:qYZ6d7ab
いまだにタワマン言ってる奴、生まれは貧乏人だろ

421名無し不動さん2021/12/08(水) 22:09:28.14ID:???
熊本地震で家が潰れた人は建て替え費用は県から出たの?
それとも新たなローン組みなおし?

422名無し不動さん2021/12/08(水) 22:13:29.07ID:???
>>416

7階だと全面に他のマンション建ってるの?
ってことは丸見えだからいつもカーテン閉じ?

423名無し不動さん2021/12/09(木) 10:25:46.65ID:???
芸能人と同じタワマン住んでるとマウント取れるから無問題

とか思ってそうで俺と全く価値観合わないな

424名無し不動さん2021/12/09(木) 20:23:03.66ID:???
>>386
大阪で買うなら梅田はやめとけ
あの辺は地盤が弱い

「埋めた」が転じて梅田という地名になったのは有名な話

425名無し不動さん2021/12/11(土) 11:20:57.53ID:???
埋田って名前はかっこ悪いし!
田園調布だって今は、名前負けしてる。

426名無し不動さん2021/12/26(日) 16:00:49.36ID:???
中目黒のアトラスタワー って築何年くらい?

427名無し不動さん2021/12/26(日) 23:27:10.21ID:qn7qEJjy
梅田というとお初天神のパチ屋に囲まれた完成間近のタワマンか

428名無し不動さん2021/12/31(金) 14:27:16.13ID:???
渋谷って地名、川だらけでいかにも洪水が起きやすいって感じ?

429名無し不動さん2021/12/31(金) 23:22:47.63ID:???
渋谷駅前しか知らない地方住みか
渋谷区で低地は渋谷川周辺だけでむしろ高級住宅街が広がる高台の方が多いぞ

430名無し不動さん2022/01/04(火) 12:38:02.60ID:???
地価爆高の高台に住めるのは本物の資産家か超金持ちだけだよ

431名無し不動さん2022/01/04(火) 21:14:35.08ID:???
>本物の資産家

大物政治家www

432名無し不動さん2022/01/05(水) 10:09:57.30ID:???
以前、11階に住んでたけど
震度4くらいで、
まあ、凄い揺れだったよ!
タワマン最上階なんてぐワングワン状態だろ?

433名無し不動さん2022/01/06(木) 10:56:42.46ID:VMLAj6hf
>>415

>398,000円

芸能人とヤクザしか住んでない?

434名無し不動さん2022/01/06(木) 21:47:25.42ID:???
>398,000円

もったいないなww買った方がお得。

435名無し不動さん2022/01/08(土) 13:10:38.92ID:???
>>412

広尾とか、70平米で100万以上ってのがある!

436名無し不動さん2022/01/10(月) 15:07:58.37ID:???
NYのタワマンで火災、子ども9人含む19人死亡 「最悪の火災」
https://news.yahoo.co.jp/articles/590e5551f7af4d0499292c760a80b012d4652463

437名無し不動さん2022/01/10(月) 15:59:14.43ID:???


セントラルヒーティングのはず?
なんで燃えたんだろ?

438名無し不動さん2022/02/01(火) 15:17:09.46ID:???
www

439名無し不動さん2022/02/01(火) 19:06:20.46ID:NDTkbfG8
30年後はリモートワークがかなり進んで、パワーカップルの子供たちは郊外駅近の低層マンションに移り、都心タワマンは低層者向け賃貸マンションになるんでないかね。

440名無し不動さん2022/02/05(土) 22:56:00.83ID:fLfbseg9
>>439
その他の点も都心が便利なことに変わりがないのでそこまで大きく変わらないと思いますよ。
買い物、食事、移動、遊びなどなどね。

441名無し不動さん2022/02/06(日) 04:15:53.40ID:z0unaEa+
砂上の楼閣 タワマン神話崩壊へ ババ抜きが始まる 	YouTube動画>1本 ->画像>8枚

442名無し不動さん2022/02/06(日) 10:57:35.05ID:o2NhZpq2
>>440
将来的には都心と郊外急行停車駅しか発展しないだろうね。そこらへんに高低マンションが集中し、住まなくなった駅遠郊外戸建ては全て国庫へ物納されて、大規模農場になるのではと想像しちまう。

443名無し不動さん2022/02/06(日) 11:34:30.97ID:fVixx6lb
>>442
確実に起きるのは人口減少。
今の人口でギリギリ成り立ってるようなお店は閉店していくことが予想されるので、郊外駅遠は住みにくくなるだろうね。
とは言っても都内に通える範囲はまだまだ大丈夫でしょう。

444名無し不動さん2022/02/06(日) 21:46:53.92ID:???
東京なら、最低でも制震。
ベストは免震。
昔ながらの耐震のタワマンは、情弱以外に売れない。
これが大量の不良債権になりそう

445名無し不動さん2022/04/26(火) 20:57:03.36ID:???
これからは農業(第一次産業)のだからね

446名無し不動さん2022/05/01(日) 14:15:40.60ID:???
「タワマン」の終焉…大量売れ残りへ
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1651380348/

447名無し不動さん2022/05/30(月) 06:16:59.71ID:???
田舎でタワーを語るやつが5ちゃんねらの大半なんだからな

タワーマンションに住み続ける人なんかほとんどいないって

448名無し不動さん2022/06/05(日) 23:17:05.88ID:???
【悲惨】首都直下地震では東京ベイエリアは液状化で1500棟が全壊の見込み タワマンも危険か
http://2chb.net/r/poverty/1654398134/


lud20220914212937
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/estate/1571176647/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「砂上の楼閣 タワマン神話崩壊へ ババ抜きが始まる YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
新型コロナでタワーマンション神話崩壊
【現実】日本のコロナ感染・死者数、ついに韓国を抜き去る。致死率は同率2.2% ”日本人は特別死なない”神話崩壊 【日本凄い】 ★3
【経済】コロナ禍は「住まい選び」をどう変えたか コロナ後の不動産 “駅チカ神話”崩壊しタワマン暴落も[06/03] [無断転載禁止]©bbspink.com
【経済】スイスフランの安全神話崩壊か、逃避資金のロシア還流も
【経済】スイスフランの安全神話崩壊か、逃避資金のロシア還流も
◆久留米◆新古賀病院・古賀病院21◆砂上の楼閣◆
◆久留米◆新古賀病院・古賀病院21◆砂上の楼閣◆
【テレビ】マツコデラックス絶賛のツナ缶が登場!「ツナマヨ神話崩壊」 [フォーエバー★]
【企業】日本の「品質神話」崩壊か、神戸製鋼問題が新たな汚点に 専門家が分析 ★3
タワマン崩壊 著名技術評論家の予言が的中
サンドイッティマンって伊達が「ゼロカロリー!」とか言い出したころから崩壊が始まったよな
板野友美、顔面崩壊始まる 「まだいける」
【韓国】地震におびえる韓国 余震446回、安全神話崩れ 活断層450ヵ所、調査は後手 日本の助言を仰ぐべきだ、との声が高まる[10/01] [無断転載禁止]
【SB】ソフトバンクが死ぬ日〜孫正義氏、投資で大失敗。次のリーマン級危機が起きたら崩壊へ
【SB】ソフトバンクが死ぬ日〜孫正義氏、投資で大失敗。次のリーマン級危機が起きたら崩壊へ ★2 
韓国、医療崩壊始まる アホみたいにウイルス検査したせいで病院が埋まり一般患者が治療受けられず死亡
【悲報】Juice=Juice新曲三日目売上4533枚以下の17位で始まるぜ崩壊の途中wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [無断転載禁止]
【コロナ】ドイツさんホルホルしていたのもつかの間とうとう医療崩壊始まる 死者430人(+79人で) 日本:52人で日本の10倍超えそう
カントリーが崩壊したのって森戸引き抜き説と山木小関学業専念説があるけど
停電断水タワーマンション、誰がウンコしたかを巡り住民同士の対立が始まる💩3
停電断水タワーマンション、誰がウンコしたかを巡り住民同士の対立が始まる💩3
日本、ガチでヤバい 5年後高齢者が人口の1/3に、8年後年金崩壊、34年後名古屋が大阪を抜き島根鳥取消滅… どうすればいいの?
【経済】中国人が爆買いしたタワーマンション、来年一斉に売却し始める…バブル崩壊が日本を襲う[8/12] [無断転載禁止]
東京の新築マンション価格がいよいよ頭打ちで不動産バブルも崩壊へ、トンキン不景気待った無しwww
【悲報】旭川「医療崩壊が始まった」
【悲報】日本さん、検査を抑えてるのに医療崩壊が始まってしまう
マンションバブル崩壊 その後 不動産業者とマンション投資家は自殺する
【経済】アベノミクス完全破綻、バブル崩壊が始まった★5
マンションバブル崩壊 その後 不動産業者とマンション投資家は自殺する
【北海道】ニセコ地区の中核病院集団感染…道医師会「医療体制崩壊が始まっている」 [ばーど★]
マスク相場ついに崩壊へ 一枚25円がでる
業界に激震、金融庁が銀行業界に対して不動産融資規制を導入 バブル崩壊へ
【上層階VS下層階】ムサコのタワマン、ウンチしたかどうかを巡って住民同士で監視、対立が始まってしまう★4��
【ブスババ抜き】炎上のYoutuber「へきトラハウス」が燃料投下 『ブスにブスって言ってなにが悪い』 ★2
【マンション火災は】韓国経済崩壊【高くつくな】
【マンション火災は】韓国経済崩壊【高くつくな】
【崩壊前夜】世界の債務残高、1.9京円 リーマン・ショック前の1.6倍
【タワレコ崩壊】嶺脇育夫(52)もあメタルの視姦に夢中で鞘師の存在に一切気づかずハロヲタ引退宣言
日本の不動産バブルに崩壊の足音 リーマンショック前と類似 昨年から不調が顕著化
子供部屋いってるのは これから自殺しかない不動産業者の断末魔 マンションバブル崩壊で売れた新築49%
1992バブル崩壊、2008リーマンショックにも関与が疑われる恐怖の物質「t」が到来!近日中実体経済崩壊の予感
【経済】年初から世界同時株安 再びバブル崩壊へ 独占資本の時代は終わり [無断転載禁止]
中国経済崩壊へ 中国が途上国に貸した巨額投資がコロナのせいで返ってこない
三谷竜生と岡井千聖が不倫か 家庭崩壊へ 2
石田による娘メンイジメをファンが目撃!娘完全崩壊へ
【悲報】横山ゆいはん、歌唱力予選落ちからの全握9番レーン送りでメンタル崩壊へ・・・
【悲報】MHWアイスボーン、一ヶ月かけても280万しか売れずに爆死 ブランド崩壊へ
『ファイアーエムブレム』本編最新作、新品980円で投げ売り!ブランド完全崩壊へ
【経済】「新聞崩壊」 10年で約1000万部減 「押し紙」で名目上の部数を維持してきた背景には、広告料の値崩れを防ぐ狙い
中国の経済専門家、「バブルの崩壊はすでに始まっている」
ついに安倍政権崩壊の始まり、11道府県知事選が告示 安倍晋三、最大級の屈辱までもうすぐ
日本が世界で戦える産業が何もない件 自動車→崩壊開始、電気機器→死亡、IT→始まってすらいない、化学材料部品→安倍のせいで脱日本
【厚生労働省崩壊】木村盛世マンセー
【イマンヒら、、】韓国経済崩壊【許さんぜよ!】
令和4年 戦争と値上げの秋 マンションバブル崩壊
【悲報】ジャニーズがババアに痴漢して通報されイケメン無罪崩壊w [無断転載禁止]
【経済】100万円台でマンションが買える?すさまじい不動産相場崩壊、住宅はただの粗大ゴミに★4
【M 0.0】 中国、コンクリートのマンションが天井崩壊してしまう 住人「本当に怖い」 動画あり [お断り★]
【乃木坂46】「Mステ」白石麻衣、卒業シングルTV初披露!感動のパフォーマンスにファン涙腺崩壊「まいやん、女神」「神曲」絶賛の声
【ワープエンタテインメント】学級崩壊クラスで授業中…イタズラ制服美少女と声ガマン性交…でも教室で生はマズくない?【フェラ/中出し】 ©bbspink.com
【孫正義氏】 「ITバブル崩壊やリーマン・ショックなど過去にあった崖から転げ落ちそうな状況に比べると経営、今回は余裕」 [影のたけし軍団★]
台風8号で北朝鮮崩壊へ
【路上の伝説】日本最強の格闘家 朝倉未来47【路上の神話】
【アベ悲報】安倍さんの経済政策、崩壊へ

人気検索: 和日曜ロリ 繧「繝翫え繝ウ繧オ繝シ アイドル 見せ付けsex Sex 精子 jb 蟷シ蟷シ 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ 繝ュ繝ェ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ
01:54:36 up 41 days, 21:54, 0 users, load average: 4.42, 4.09, 3.97

in 0.066107988357544 sec @0.066107988357544@1c3 on 060614