Q:どんなゲーム? オートセーブ?
A:Far Cry+ラスアスみたいな感じ
主人公はバイク乗りの便利屋(ドリフター)として各地域のキャンプと取引しながら話を進める
キャンプからの信頼度が貨幣になっており、依頼をこなすと信頼度が上がる=その地域で金を稼ぐ(地域別)
倒したフリーカー(ゾンビ)の耳、動物の肉、採取した草も売れる
ランダムイベントもあり
一応オートセーブだが頻繁にベッドやバイクでクイックセーブ推奨
時々は手動セーブも残しておく事
Q:敵はゾンビ?
A:フリーカー(ゾンビ)と動物と人間
フリーカーは昼は巣となる場所に籠もっており、夜は外に飛び出てきて活発に行動する
一体ならなんとでもなるが大量になると基本は逃げる
動物は狼や熊とか、人間は野盗やリッパー(狂ってしまったカルト集団)とか
Q:バイク操作辛い? FTは? 時間スキップは?
A:改造したら操作性も燃費も良くなる
FTはバイク必須でガソリン消費
時間スキップはベッドで寝る
Q:スキルとかある?
A:レベルアップで取得
近接系、銃系、サバイバル系
注射器でのステータス強化もある
Q:注射器?
A:NERO(化学組織)の注射器で体力、スタミナ、時間遅くして射撃モードの強化がある
注射器はNERO施設やNEROの調査現場に落ちてある
Q:ガンロッカーに武器しまえない? 武器は買える?
A:購入した武器の呼び出し専用と所持している武器限定で弾薬補充
シェルターのガンロッカー等では役に立つ
1つ目のキャンプはバイク関係で、武器販売は2つ目のキャンプから
Q:ガス欠辛い。弾薬が足りない
A:ガソリンは最初のアジトで無料補給できる
各種FTポイント以外にもポリタンクは転がっている
ガス欠はキャンプのバイク屋で回収して貰える(川に落ちて拾えない時も)
弾薬はパトカーや弾薬ボックスで拾う
Q:単調?
A:序盤はゆるやかに進む
常にクラフト素材とガソリンを確保しつつ、クエストをこなして金を稼ぎ、
レベルを上げてスキルを習得し、注射器を探してステータスを上げる
時には純粋にドライブを楽しみ、大群に襲われている最中に時間停止して写真を撮ったり、
ランダムイベントで野盗に襲われたり生存者を助けたりという
そういうドリフター生活を単調と思うかどうか
Q:序盤の戦闘が辛い
A:双眼鏡でマーキングすれば動きは分かる
お手軽なのは格闘スキルを上げてバットの改造と修理
クロスボウはアジト入り口の若木3本から補充しやすい
Q:フリーカーの集団に襲われたら?
A:草むらから草むらに逃げる。煙幕。
アトラクターを投げて誘導して火炎瓶
Q:?マークなに?
A:ランダムイベント。生存者は救出してキャンプに送れば信頼度UP
遅れて行くと死んでいるので、余裕のある時だけ寄る感じで良い
Q:調査現場で行けない場所がある
A:近くにブースト大ジャンプができる崖がある
Q:注射器はどれを上げた方が?
A:近接主体なら体力で、銃主体ならフォーカス。スタミナは好み
体力を上げると包帯での回復量も上がる
Q:スキルのおすすめは?
A:格闘は武器修理と攻撃力UPと処刑人
快適さならサバイバルの敵対対応と健脚
Q:スピーカーが…
A:NEROの施設では電源を入れる前に壊しておかないとフリーカーが集まる
屋根だけでなく入り口付近にもある
全て破壊しないとそのエリアのベッドでは寝れない
狙撃でも破壊できる
Q:動物を狩る意味は?
A:ブッチャーのスキルがあれば1匹から肉が3〜5個手に入る
感染系は無理だが塵も積もれば
狩りも楽しみたい人向け
Q:リッパーに拉致られたけど爆薬が・・・?
A:爆薬系は戻らない
Q:今リッパーと決着を付けたけど全体のどのくらい?
A:半分くらい
Q:南部に行く前にキャンプの信頼度は上げておくべき? 耳は取っておく?
A:北部には後々戻れる
南部にもキャンプがあるがタッカーとマイクを3にしておけば装備は楽(大群倒せば上がる)
ストーリー最後のトラックまでに各キャンプの信頼度を3にしているとムービー有り
コレクションはクリア後もコンプリート可能
Q:製材所の大群倒すべき?
A:後々ミッションがある
Q:感染カラスの巣の破壊だるい
A:クロスボウの焼夷矢は灯油1で3発作れる
巣を破壊する時だけクロスボウも有り
Q:バグった!?
A:とりあえずゲームを再起動してみて
Q:人助けが100%にならない
A:ダイヤモンドレイクのクエストが残っている可能性アリ
ファストトラベルの+や、銃撃つときの照準凄く見辛いのなんとかならないの?
EASYでクリアしたニワカゲーマーにはサバイバルは無理ですわ…
十分遊ばせてもらった感あるけど次やるゲームがないぜ
デイズコ買う前
俺「きっとバイク好きに改造して乗り回して、ゾンビバンバン倒すゲームなんやろなぁ」
買った後
俺「やベーゾンビだ逃げろ逃げろ! ないよぉ! ガソリンと火薬無いよぉ!」
拠点奪ったり少しずつスキル強化して快適になるのは楽しいんだけどホント登場人物のやり取りに魅力ないよな
主人公カスすぎてマトモに見ようと思うと萎えてくるわ
>>14
そら君みたいな主人公がうっすい個性で無双して気持ち悪い声の女が主人公にこびへつらうアニメしか見ない人にはキツいんだろうねえw 2週目サバイバルずっとムービースキップしてたのにブーザーに子犬渡すムービーだけ普通に見たわ くそっ 子犬に負けた
洋ゲーのオッサン主人公ってどいつも可愛くて魅力凄いと思うんだけど
まだやり始めたばかりだけど面白いな
エイム弱々だから人間よりもゾンビよりも小さくて動きの速い狼が怖い
国内だと今17万本でデビルメイクライやスプラ2と同程度売れてるみたいだけど
海外だとどうなんだろう。
女の子保護する話で帰りのバイク横に熊が待機してたときが一番びびったかもしれない
手持ちの爆弾全部投げつけるくらいびびった
>>14
最初あまり好きじゃなかったけど段々よく思えてきたよ
海外ドラマのシーズン1・2でもみてる気分でそのうち入りこめればいいね
そもそもそういうの受け付けない人ならしゃーないが >>16
あそこは渡したあとのブーザーちゃんの表情が最高 >>21
俺は夜に移動中いきなり大群の行列に初めて出くわした時だな
草むらがない微妙な位置で逃げ場もなく
すぐ近くに野良フリーカーもいたから見つからない事をただ祈るしかできなかった 下手くそは狼に襲われると格闘武器で反撃して喰らうダメージが増える
上手い奴は即座に銃構えてフォーカスでヘッドショットする
これは結構当たってる気がする
>>14
まだ序盤だろ?
最初は荒みきってチンピラ風情のディーコンさんだけどだんだん魅力が溢れ出てくるで >>21
俺は左右岩山の一本道を疾走してたら前方に大群いた時だな
その場で引き返せばよかったのにパニクって突っ込み、うまくスルスルっと抜けれたと安堵した途端小岩にぶつかったところで揉みくちゃにされて死んだ >>26
中盤以降のディーコンさん本当に丸くと言うか落ち着くよね ディーコンさんホンマ良い人なのにバイカーズギャングに何で入ったか不思議すぐる
>>21
俺はウィザード島の武器屋のおっさんが「ディーーーーーコーン!!!!!」って音量間違えて話しかけてくるのが一番ビビるわ この手のおつかい多いオープンワールドゲーの宿命として、どんなに口悪くても面倒見の良い引く手数多の人材になるよね。
>>21
まだ始めたばかりでホースレイクの死体列車の奴、スピーカーが建物外にもあること知らなくてうっかり起こしちまった時だなあ
検問所自体は起動したから中入って取りあえず一息つこうと思ったら何事もなく扉開けて雪崩れ込んできた時は笑うしかなかった
セーフハウスが安全じゃないって思えたのは中々新鮮だった でも一番びびるのは敵も何もいないのにいきなりディーコンが大声で叫ぶ時かな
敵がわんさかいて隠れてる時にディーコンが大声で煽り出した時は焦ったわ
>>35
フリーカーが野盗キャンプになだれ込むのを
草むらで見物しながら煽り始めるディーコンさんには草が生える スプルースレイクのNERO検問所
アソコを野盗共が占拠してて倒さなきゃいけねぇって時に
ノラの大群共を引っ掛けて勝手に15体全部殺されてたのは笑ったわ
サバイバルやってるけど土曜日がっつりで南部まで行けたから寄り道しなきゃ割とすぐクリア出来そうだな
スキル全部なくなってるしポンコツバイク渡されるしで序盤まじで苦痛だけどそこ乗り越えたら早かった
ディーコンがよく「ブレーカーだ!」とか走りながら教えてくれるけど
こちらが視認できることがほぼないのどうにかならんのか
>>40
雪山は本当にキツイすぐにレティクルが行方不明になるw バイオの周回は楽しかったのにこっちは苦痛でしかないなぁ
>>41
フォーカスの青い線くらいしか目安が無いのがな
スナイパーライフルが使いやすいのってそれもあるよね DAYS GONEのイベントって30日までなんだな
Survival自体がチャレンジなのか
レティクル画面中心から動かないのに見えないとか眼科行った方がいいんじゃないかな
>>42
苦痛なのはdays goneがストーリー長いからだろ?
バイオは2ndでもう飽き飽きしたぞ
やること同じなんだもの
あれはオリジナル改悪しすぎだよ >>43
雪山とかはもうスナイパーフォーカスで行くけど平地とかでスナイパーライフル持っていない時に雪が降ったらもう接近で強硬突破ですよw >>42
そもそもこのゲーム周回するような設計じゃないからな それは当たり前の感覚だよ
好きなゲームは極力トロコンしてあげたいって層でもないと苦痛でしかないし実際ダルい
ただトロフィー90%で止まってるの見ると気持ち悪いんだ 装備が反映されてないムービー時の銃って何持ってるんだ?
初期拳銃かね?
フォーカスも使わないし、NEROのドーピングも縛ったらサバイバルは流石にキツイよな
トラックで南突っ込む時持ってたのはHK416だったな
ゲーム中の名前は何だっけ
ホットスプリングスの信頼度3で売ってくれるAR
>>30
元々兵役時代のトラウマで荒んでて
何となくバイク整備のお仕事してたら
そこのオーナーがバイカーギャングの頭だった 製材所も昼間行くとだいぶ楽だなぁ
アトラクター爆弾やって出てきた奴らシカゴで撃ちながら逃げてると寝床に戻ってくしな
>>15
いきなりアニ豚認定とか大好きな主人公けなされて怒っちゃったのかな? ダイアモンドレイクに近くの山の大群連れていったら以降門を開けてくれなくなった
サバイバル始めるから良いけど、門開けてくれなくなったら急いで過去のセーブから始めろよ
最悪詰むからな
死体の内蔵の部分が全部透けて空洞になってるんだが始めからそうだっけ?
アプデに16ギガとかうんざりするわ
無能集団はいい加減にしろよ
アプデ以降、その辺の死体の色が変な色になってるな
微妙に生々しいというか逆に人形ぽいというか
面白いんだけど、人間の敵がアホすぎるよね
草むらに隠れる→石投げて呼び寄せる→ステルスキル、この繰り返しでほぼ殲滅できる
せめて味方の死体を発見したときくらいはもっとリアクションあってもいいんじゃないかと思った
横で仲間死んでるのに呑気に焚き火にあたってるやついるよな
主人公像がなんかと被ると想ったら
スクライドのカズマだったわ
>>61
どんなゲームでも大抵そうなる。FARCRYだと400m位先からでも正確にこちらを探して銃撃を的確に当ててくるから、どっちがゲームとして楽しいかと考えると馬鹿な敵の方が良いと思う。 あー予測はしてたけどサバイバル悪い意味で苦痛すぎるわこれ・・・
ナビの為にバイクに乗りながら手動でサバイバルヴィジョン連発しなきゃ
いけないとかアホ仕様すぎる
>>65
そしてサバイバルビジョン連打、道確認のためのノロノロ運転で狼、ランナーにすぐ捕まるw
船出のディーコンさん狼に食われるくらい弱かったんやなw いやサバイバルビジョンで
ナビが出る方が不具合だと思うのだが
仲間の死体その辺に転がっていても無反応なのは流石に違和感あるけどな
罠で死んだ奴にだけは反応するのが不思議だけど
>>69
一応見回りの奴が見つけると
「死んでる」みたいな事言うよ
特に何かする訳じゃ無いけど このゲームに限った事じゃないけど
敵に捕まって物資没収された後
取り返しても弾薬や素材が元通りにならない仕様ってめっちゃ萎える
トロフィーとか一切気にしない私はeasyでノンビリまったり余裕綽々でオレゴンライフを楽しませてもらってますわ
製材所の大群とまた戦いたかったな
大群リプレイ機能かほしい
>>70
ああ、見回りも言うだけは言うね一回反応してそれっきりだけど
反応してくれたら死体みて反応してくる奴片っ端からステルスキルで処理するとかやりたいんだけどね あー本当遊び足りないな。このゲーム続編出さないともったいないわ。
ストーリーもバイクもバイカー要素もフィールドも大群も、ただ順当に進化するだけでもっと面白くなる素材だし
ネガキャンレビューとかWWZと被ったりとかなければなあ
ベンドがTwitterでアプデやで!って言った時のPS blogにビジョン発動中はHUD表示されるよ的なこと書いてたから表示されんのが普通かと思ってた
>>79
わかる
神ゲーってわけじゃないんだけど自分の好みに完全にハマってるから早くこの世界の新しい話を遊びたくて仕方ない ガンロッカー保管の持ち歩いていて、その武器を拾った武器と交換した場合ガンロッカーから武器は消滅しますか?
それともガンロッカーに登録されてれば捨てても無限に供給されたりしますか?
購入したライフルが使いにくいので敵から拾ったアサルトを持ち歩こうと思うのですがそれをするとせっかく買ったライフルが消えるのではと不安。
>>83
買った銃は捨ててもガンロッカーから呼び出し可能 続編ではハーレータイプに乗りたいな
いくつか所有出来るといいな
やられるだろうけどハーレータイプのトライクとかで大群に突っ込みたい
キャンプのバイクショップのハーレータイプ見ると乗りたいなと思ったな
もしNG+来たらクイックセーブ出来ないけどイージーで
野盗のバイクでプレイしてみるか
赤と緑と黒があったかな?
>>84
ありがとう!スナイパー拾ったときもこれを持ち歩いてたらドリフタークロスボウを無くすのでは…と思ってその場で使い捨ててたけどお陰で自由に銃使えるわ、 バージョンアップしてからブレイカーがステルスキル出来なくなったバグ発生
せっかくスキル取ったのに😭
ついでに時々人間もステルス効かなくなるバグが出てきた
続編があるならブーザーをサイドカーに乗せてテキサスの荒野を走ったり
サラの実験を成功させて子供を元に戻したり、大群をビルごと爆破したい
新しい土地行くとどんどん荒廃していくからやっぱカスケードが一番落ち着くというか緑が多いし地形も好きだわ
>>61
そう
敵がアホすぎるんだよな
敵はサバイバルくらいの被ダメでAIはメタルギア5くらいが良いわ サバイバルで敵の攻撃力が上がったのは良かった
でもミニマップ無しとファストトラベル無しは蛇足だな
敵の数と配置
AIを変えてくれれば神だったのに…
このゲームが楽しくて、クリアした後もスレを覗きに来てるんだけど、意外とトロコンにこだわる人が多いのに驚いた。
トロフィーって、ただの達成率の目安であって、レアなトロフィーを取ってもただの自己満足だし、
ゲームの達成率が100%じゃないと気が済まないって発達障害なんじゃねえの?
って思ってたけど、実は俺がうつ病でゲームをやり込めないだけだった。
周回したりトロコン目指せる奴は健康だから安心しろ。
始めてまだ10%ぐらいだけどアプデで何が変わったん?
チャレンジもスキンも武器もメニュー画面に何も表示されないけどストーリー進めないと貰えんのか?
始めてまだ10%ぐらいだけどアプデで何が変わったん?
チャレンジもスキンも武器もメニュー画面に何も表示されないけどストーリー進めないと貰えんのか?
>>94
まだ実際にはさわれない要素もあるし、普通に一周目なら何も関係ない >>93
つべでdays gone dlcで検索してアプデ内容確認してしてみな
始めて10%じゃ武器もないしスキンもない
こんなとこにカキコする暇あったらさっさとストーリー進めるべし
ネタバレ喰らうよ? 上でも言われてるけどブレイカーに処刑人出来ないバグ発生してね?
再起動しても三角マーク出ないわ もちろん背後取ってしゃがんでる
一回だけリーパーのラストミッション中のブレイカーには出来たけど サバイバル限定のバグかな
ホライゾンとかスパイディとかゴーンとか
SONYのオープンワールドは質が高いし
トロフィーも簡単なのがいい
リーチャーにできなかったのはバグなんかな。
食事中のリーチャーの後ろで、ガチャガチャガチャガチャ武器変更してるだけで一向にキルできなかった。
バグとは違うけど
昨日スローモーションになって
プレステ壊れるかと思ったな。
処理できてない感じで
この人殺し共が! 俺が皆殺しにしてやる! みたいな事を言い出すから野盗キャンプ行くの楽しい
一周目だけどキャンプも大群も狩ってあとはコレクションぐらいしかやる事ないから終わりや
もこっちも夜中までプレイする神ゲーデイズゴーン
サバイバルは予想通りちょっとアレだけど
武器堀りの要素が欲しいなぁ
バイクが魔改造されているんだから銃器も同様に
選りすぐりパーツで構成された伝説チックなモノがあってもいいじゃないですか!1
現状敵が落とす武器が邪魔にしかならんし
個人的にはサバイバルめちゃくちゃ楽しいな
バイク時にミニマップ見れないと景色やいろんな発見があるし、道もすぐ覚える
それに元々ミニマップのナビは悪質タクシーばりに遠回りしたがるし
GWにクリアして買い直して昨日発送されたのにまだ着かない
はよサバイバルやりたい
大概の道はミニマップ無しで走れるけどピースフルレイク地域だけは微妙だわ
無敵状態で、ゾンビも無限湧きみたいなので
きもちよくなりたい
難易度ノーマル以上をクリアしたら難易度に応じた強武器を貰えたら良かったのにな
ノーマルで1個→ハードをやる時のお供にどうぞ
ハードでもう1個違う武器→サバイバルにどうぞ
‥みたいな
ヌルゲーになりそうで嫌な人や上手い人は使わなきゃ良いだけだし
>>107
一回売って買い直したってこと?
アプデ来たから買い直したの? ここの家、窓がなくて夜になると裏の川に大群が居座るからわざと大群を呼び寄せて家の中で全部倒してやろうとしたけど何度やっても無理だ
家の周りを大群に取り囲まれる籠城プレイがしたいのにフリーカーがドアを開けてきちゃうんだよなぁ…
他に窓のない一軒家を知ってたら教えてほしい
サバイバルモードやってるんだけど
昨日はサバイバルビジョン発動時にミニマップ表示されてたんだけど
今日はされない
どっちが正解なんだろう
ガンロッカー、拾った武器も入れれてほしかったわ
それしたら武器屋で買う事無くなりそうだが笑
野党のアジトに感染者の大群けしかけるの面白いなw
遠くでパンパン銃声してそのうち銃声止んで様子見行ったら感染者がコミケ帰りみたいにぞろぞろ帰宅してるの
野党から奪った武器は、バラしてスクラップと弾薬にかえたかったな。
クリア後、スクラップが希少な気がしてきた。
>>116
今日もボンネットが開いてない車両を探しにバイクを転がす日が始まるお……・
特殊車両のボンネットも開けたい今日この頃。 格闘武器は基本ナイフ使ってたからそこまでスクラップに困った事なかったな
ダッシュアタックがノーコストで敵を倒せるからそっち多用するし
このゲームアマゾンで酷評されていたから期待せず買ったら面白すぎて草
ストーリーが気になってやめられない
ブーザー可愛い、オブライアンが謎で気になる
2日ほどでクリアしようと思ったらボリュームありすぎで全然終わらないマン
拾った武器のみ使う縛りプレーやろうかと考えたけど大群無理そうだから諦めた
>>116
野党のバイクからパーツ盗んだりしたかったな
野党のバイク壊してもあまりメリットなくね? アマゾンで酷評されてんのか
あそこは相変わらず鳥頭の集りだな
>>123
野良バイクから取れる部品なんてスクラップ程度、ってことじゃね?
見た感じ、そこまでいいバイクとも思えないし。 >>121
MG45を落とす敵いるしIDF PUPは拾えるからやろうと思えば可能
拡張マガジン使えないけど >>113
公式のアプデトレーラーではビジョン中に体力もミニマップも表示されてたから出ないのがバグっぽい
でも俺は何も出ない方が好きだから意図的に非表示に出来たらいいのに さて、史跡集めの続きでもするかな
75%達成したい
前スレで空き缶拾える所と一緒にあげたけど
スクラップならカスケード電波塔に9個落ちてる
1個は電波塔の上だから無視しても8個ある
>>125
たまにいいバイク置いてあって、レアなパーツ拾えたりしたら面白かったかも
どっかのヤクザみたいにバイク掴んでブン回して攻撃したり スナイパーに狙われた瞬間バイクから降りて近くの茂みにロールしつつもスナイパーにしっかり撃たれてストレス値アップ楽しいな(イライラ)
>>131
終盤のマニーのイベントにもあったが、
きちんとメンテナンスできる人が限られてる以上、
“いいバイク”なんてキャンプ所属のバイカーでもないと所有してないだろう。
野盗どもがバイクに手間暇掛けてメンテするとも思えない。
基本、盗んでは乗り捨てだろうし。
ショップ以外から部品を調達するなら、放棄されたバイクショップから失敬する方が
まだ理に適ってる。序盤のクレイジー・ウィリーの下りはそうだったし。 >>14
序盤はそう思ってました
アイアンマイケルのキャンプ行ってからが本番 アイアンマイクって、本名はやっぱマイケルなんだろうか。
向こうって基本、愛称や略称で通すからフルネームが分かりづらい。
本名にかすりもしないブーザーは典型。
ディーコンにミドルネーム(リーLee)があったこととかクローバーデールのイベントで
初めて知ったしw
あれ?ブーザーってミドルネームじゃなかったっけ?違ってたらごめん
>>99
サバイバル関係なく発生してるね
今ブレイカーにステルスキルしようとしたら表示出なかった 俺はリーチャーにステルス効かなくなった
イージーで
>>124
発売日の次の日にストーリーが微妙でしたとか書き込んでるようなやつらが星1つけてるからな ほんとにレビューなんて当てにならないよね
だから私は気になったものはプレイしてから判断しています
時にはしくじることもあるけど、今回は大成功と言えるでしょう
俺はベイグラントストーリーがファミ通で40点満点とって買ってから
一切レビューなんか信用してない
ブーザーにあげた子犬が可愛すぎて
襲撃があった時は心配でたまらなかった
本作のやり始めは主人公のディーコンがなにをしたいのかわからないし、
そもそもそれを見つけるのが本作のテーマでありネタバレ要素でもある、
ってのがプレイヤーが戸惑う理由とは思う。
俺の場合は、なんだかなー、失敗だったかなーってなりながらプレイし続けて、
ブーザーの腕が心配だなー、これだけは見届けたいなーと思いながら
ロストレイクまで行ってあとは……って感じだな。
なんで今まで生きてきたのか、ブーザーを見捨てるわけにはいかなかった、って
サラに述懐したディーコンに、せやなって思ったわ。
途中で投げたくなる気持ちは分かるし、それでも最後まで続けて欲しい。
いろいろ不便な点が多いけど確かだけどストーリーは本当に良いね
回復しても包帯作れないのは医療キットが先に使われるから
って気づくまでちょっと時間掛かったな
序盤がつまらないのも事実だよな
これとRDR2はそれが本当にもったいない
よく出来たゲームは序盤からがっちりハート掴んでくるからね
そのかわり中盤とか中だるみするのも多いけど
これは進めれば進めるほど楽しくなる
最初サラの事が気になってたけどブーザーの腕でそれどころじゃなくなって
子犬とブーザーを引き合わせてから一息ついたところに
サラが生きてるかもとか言われて会いに行ったらなんかすっげー嫌な奴になってるし上官だし
こんな女のために色々ミッション進めないといけないのかと思いながら今やってる
サバイバル始めたときチュートリアルでバイクの操作性が改善されてるのに気付いた
発売日のプレイじゃもっとウネウネしててキツかったなあ
再序盤は値下がりする前に売ろうか迷ったくらい単調だったね
最終的には良作って感じだったけど続編で神ゲーに化けるポテンシャルがあると思うわ
まぁ、メタスコアつけてるレビュアーが本当に序盤だけ触って適当なスコアつけてるだけって分かって良かったわ
むしろ最序盤がバランスいいし一番面白いんだけどな
ロストレイク着いたくらいから先はもう銃ブッパしてても弾切れもおきない物資も拾えないくらい溢れてるヌルゲーになる
個人的には最初から最後までヌルゲーって印象だったから
銃ブッパできる後半の方が楽しかったかな
リーチャー、ブレイカー、スクリーマーの驚異度はもっと上げてほしかったと思う、特にリーチャー先生
>>154
それは最序盤から大群相手にしてないからだよ
このゲームの一番面白いタイミングだから >>149
サラのミッションクリア後に進捗でボイス聴くなり文読むとサラの心情もわかると思う
2年前に別れて死んだと自分の中で終わらせてた所にふらっとディーコン現れたもんだから戸惑ってるんだよ >>156
一周目でも死体列車や検問所下なんかの2,3個くらいは潰してたけどね
大群自体ダッシュ無しで逃げられるバランスだからかなり優しいと思うけど
前半マーカーなかったから南から帰ってからこんなに大群いたのかってビックリしたな
殆どがチョッパーとグレネードだけでも狩れる難易度だから前半からマーカー出してくれてたら
序盤ももう少し楽しめたかな? 野盗ハンターで最期の一匹がどう見てもシェルターの中にいて進行不能なんだけどバグかな?
ワゴンロードってやつなんだけど
>>158
そりゃ装備整ってストレージ拡張したらキャンプ補給なしで大群何個も潰せるくらい消化試合
というか物理的に悩めるのが最序盤だけだから
ようやくサバイバルから...解放されるんやなって...
寄り道0とはいえまさか土日ガッツリやるだけでクリア出来るとは思ってなかったけふぉ何この苦行 NG+欲しかった ダッシュ無しで大群に追いつかれないのは大群を野党とこまで引きつれてほしい思惑があるんだろうね
野党キャンプ近くにはたいてい大群ポイントあるしね
しかし野党弱すぎで大群に呑まれすぎ!マシンガンと火炎放射器で固めた最強野党キャンプに500体のフリーカー連れて攻めたい!プーさんも連れて行きたい
>>160
そのへんは感覚の違いかな
個人的には物資集めはどちらかというと面倒な作業だから億劫に感じたけど
その負荷があるから楽しいって感覚も分からなくはない ヌルゲーとまでい言ってたから全てヘッドショットしてる勢いで序盤から大群ばんばん潰してんだろうと思ったけど違ったみたいだな
サバイバル始めたらバイクに最初からサイドバック4になってたんだがw
>>165
大群ヘッドショットだけで潰せるのか?
すごいPSだな、つべにアップしたら結構稼げるぞ、俺もぜひ見てみたいわ つーか、大群に銃で立ち向かうって・・・・
竹槍で戦車相手にするようなもんだぞw
引き継いで2周目が出来れば過去最高のゲームかも
次のアプデでこいっ・・・やっとだと言わせてくれ
強ニューはスキル&クラフトアンロック済みにゴーストレベル実装がいいな。
武器とかバイクまで最初から揃ってるとキャンプの信頼度上げたり
アンロックしていく楽しみがないので。
まぁ強ニューの実装も含めて開発のさじ加減だがw
>>168
小規模の大群ならメインとサブにフルオートの銃持っていればなんとかなる気がする >>144
慣れると製材所で追われながらでも五個くらい作れるようになるよ チェモーのの大群
怖すぎてダメだ
喫茶店から出られない
屋根からの攻撃も限度があるし
弾無くなってきたしどうしようかな途方にくれてる
大群は草むらに隠れてもダメだし逃げ続けるにも限界あるし
走りながらドラム缶打てないし
マジでどうしたらいいのか
最近PS4からフォローした配信者さんが結構上手い
クロスボウを多用してナイフでちゃんと回避しながら格闘戦も上手い
スクラップや素材をムダ使いしないようにしてるってわかる
芝生も上手く使わってるし勉強になる
たぶん初回ハードでやったんだろうな
クロスボウって強いんだねイージーでクリアしたから
クロスボウはカラスの巣とトロフィー以外使わなかったし
スナイパーライフルはミッション時しか使わなかったな
賞金首のリンボーでランボーを思い出し
同じくローチでウィッチャー3の馬を思い出した
隙間や窓や段差とか抜けれる所と爆発物かなりあるから動画でイメトレしたら?
>>174
アトラクター →ナパーム、爆弾 全力で逃げる
で減らせない?
つかあそこは障害物や狭いところ沢山あるから逃げて打つを繰り返せばかなり減るよ >>174
難易度がわからないけどイージーで参考にしたのがこれだった
俺も怖かったから気持ちはわかるよ、頑張ってね
後はデイズゴーンチェモーの大群 安置でyou tube検索でほかにもあるよ 屋根からナパーム投げすぎてなくなっちゃった
投げられるものは全部投げた
サブの弾もない
でもこのドキドキ感はたまらない
>>174
冒頭でナパーム投げ込みまくった後
ダッシュを使わないように狭いところ目指して移動して危なくなったらロールで逃げる
使いたいドラム缶があったり爆弾投げ込みたい時、掃討射撃できそうなポイントを見つけた時だけ
ダッシュして後ろと間隔を開けて、ドラム缶爆破は連射系の武器で確実に
冷静にやれば50体でも500体でもこれの繰り返しでクリアできると思う >>174
俺も初回プレイ時にスキップしちまったし、気持ちは本当に理解できる。
規模のデカイ大群はこれといった一掃手段がなく、ナパームやら爆弾やらマシンガンで
地道に削るしかないのが辛いよな。
逃げるときは前方にアトラクター投げて後方から来るフリーカーを引きつける、
狭い場所を通ったり建物やトレーラーに上ったりして隙を作る、
爆発物を利用するときはそこにアトラクター投げて引きつけるてから起爆、
とかいろいろ試してくれ。 動画でアトラクターを同時に3個も4個も投げてる奴は何なんだって思ってしまう
爆発物ならまだわかるんだけどな
大群はもう少し知的な動きしてほしいな
回り込んでくるとかうんこ投げつけてくるとか
>>156
ロストレイクキャンプに入れる様になって直ぐ製材所の大群を相手にしたけど、なかなか緊張感あって良かったな
野良で500匹くらいの大群とランダムで遭遇する様に追加されんかね やっとできると思ったら大型アップデートで5時間……
大群倒したあとに耳回収すんのダルいんだけどなんとかならないもんかね
現実が舞台だとありえないことだろうけど、探索でなんかしらの強力なアイテムがほしかったな
序盤からマシンガンが簡単に手に入るとバランスが崩れるだろうが、ビール酒瓶空き缶集めに途中からなってしまってた
まあ最強のアイテムはスタミナだけれども
>>189
いいじゃん、「ゾンビと交戦してた部隊が落とした武器」
ってことにすれば強敵がいるとこに最強武器落ちてる、もおかしくはない 屋根から落ちてしまって囲まれた
またやり直しだ
でもこのスリルたまらないね
頑張るよ
ゲームの性質上メインウェポンは連射利く銃一択になるほうをなんとかして欲しい
SGも使えんしセミオートのARとかもうこれどうすんだって感じ
スキルで武器を分解してスクラップにできれば敵からの落ちる武器にも意味があったのに
中盤のリッパーからMG回収するくらいしかドロップ武器って使わんよね
>>194
最序盤は敵から拾ったAK47が安定メインにならないか?
特殊武器も拾ったSRはわりと使える >>190
探索の価値を高めたいという話なので、自動ショットガン手に入れるのはあんま関係ないかな
>>191
それいいね。NEROなんて組織もあるからトンデモ武器があってもおかしくはない
序盤は弾薬が補充できない使い捨てだったりして、バイクに弾薬箱の代わりに詰めたりするの >>195
ごめんごめん。序盤のAKは拾うけど店売りのAR買ったら途端に武器ドロが死体漁りの障害になりがちになるからね
○ボタンで同じ系統の武器なら弾だけ回収できるとか有っても良かった気がする >>92
うつか・・・大変だな
気持ちはわかるよ
休める環境にあるなら無理せずゆっくり休むといい
少しでも良くなる事を祈ってるよ
お大事に
サバイバルやるか迷うな
イージーからのサバイバルやれるだろうか
最初のスキル何を取ろう?
注入器は何から上げて行こうか? リトルスタッピー無限リロードバグ発生してワロタw
サバイバルモードバグだらけなんだが
>>174
バイオハザードに出てくる日記みたいでちょっと笑ったw
ダッシュなしで追いつかれないってどういうこと?
ふつうに追いつかれるけど とにかく、照準の色なんとかしてほしい
マジで見えない、ハンドガンの照準は○だからなんとなく見やすいけど、他はもうらめぇ
バキュンバキュン打ち合いしてるときにいつも照準見失って先にBANされてしまう
めんどくさいから接近戦ばっかりしてる
>>201
テレビに直接バッテン書きたくなる位見辛い ようやくノーマルでひぃひぃ言いながらクリアできたぜ
マジでサバイバルでクリアできる人頭おかしいだろ(誉め言葉)
凡人の自分に高難易度は周回特典無いと無理や
>>201
あれはホントに見辛い
照準線も細いから景色と同化してしまう
オレンジかグリーンを選択できるようにしてもう少しハッキリと表示してほしい 俺もノーマルはなんとかクリアした口だけど
ハードは2週目だけあって楽々クリア
サバイバルは今アイアンマイク辺りで
バイク移動がめんどいだけで特に難しくはないな
格闘スキル揃えば楽勝
このゲーム難しいってどの辺の事言ってるんだろう
サバイバルは面倒くさいだけで難しいわけじゃないから単にまだ慣れてないだけでは?
致命的に何か変なプレイでもしてない限り辛い要素が思い当たらない
>>208
そういえばそうだったな
このスレも発売日とか特にバイクの挙動に文句言う人で溢れてた記憶ある
2週目サバイバルはポンコツバイクも序盤から普通に乗り回せたけどなんか挙動改善でもされてたんかな 単に慣れてただけかもしれんが 細い木とか標識に正面衝突する精妙なドライビングテク!だけはなんとかならんか……。
わざとやろうとしても難しいだろうにどうしてやらかしてしまうのか。
バイクで道路を突っ走りたい。スナイパーを気にせずにw
97号線をバイクで飛ばすの楽しい
バイクチャレンジも期待してる
はて、50口径BFGでヘッドショットしたら人の頭吹っ飛んだけど前からこんなんだっけか
最初からクリティカルで吹っ飛んだり飛ばなかったりする
フリーカーでも人間でも一緒
>>214
へー、このゲームトロコンするまでやったけどそんなゴア表現初めて知った そうなのか
頭ふっとんだ死体初めてみたからどこかのパッチでゴア表現緩くなったんかと思った
子供ゾンビボコボコにもできるしそういうところ攻めてるよねこのゲーム
サバイバル、フリーカーは正直変わらんが人間のが厄介だな
クソエイムの身としては撃ち合いが結構気を使うわ
あと序盤でアオーン聞こえても身が引き締まる
このゲーム愛称が決まらんよな
デイズゴーンって言い難いしラスアスみたいに短縮するならデズゴか?w
普通のPS4だと数時間プレイしてると特に南部マップで頻繁にテクスチャバグ起こすんだけどPROだと違うんかな
バイクで楽しく走ってる時に野盗の罠に引っかかったりスナイパーに撃たれたりすると結構マジでイラッとくるね
デイズゴーン言いづらいか?
ハムナプトラの方がもっと言いづらいぞディーク
最初はバイクの挙動にこよオンボロめっ、って思うけど慣れとバイクのアップグレードで徐々に快適になっていき、
そして最後のエンジンで事故多発するよね…?
以前のスレで
日産デイズゴーン社長
とかあったな
略してないけど
>>227
ふっ、甘いな
毎晩キャンプの裏山攻めてる俺に死角は無いぜ 俺はいつも「あれやるか」って言いながらドリフトで綺麗にターンしてる
>>223
PROでもたまにテクスチャ貼りが間に合わないとかフリーズもするよ >>224
しかしまぁそういうのがなくなると
ただのバイクシミュレーターゲーになるし……。 初回ハードでやった上にラスト前まで敵対反応解放してなかった俺にはかなり苦行だわ
ノックアップとリサイクルとったらもうクリア同然
>>234
ちょっと前のオープンワールドゲー味があってノスタルジーは感じるが最新作でこれはちょっとなあ >>224
サバイバルの道端スナイパーやべーな
避けれない見つけられないで手も足もでねーわ
仕切り直して戻ったらもういねーし >>204 自分は大群三割クリアしたぐらいで手に入るショットガンでバランス崩壊した。強すぎてクリアまで使った、FFTの剣士並み >>193
わかるわ、やっぱメインは二種持ち歩くかバイクに乗せられるようにしてほしかった ウィザード島に行ってからバイク乗る時は常時カクついているんだけど・・・これってみんな一緒?
Pro買えって事かなぁ
気がついたら勝手にクレジットが減ってる気がするんだけど、そんなバグある?
肉を5つ探す話で矢印に従っていったら鹿に群がる大群に誘導されたのは絶対に許さない
>>201
hdrオンにすると更に細くなるんだよなあ
アナーキスト戦だったかで坑道?で相手がライトつけてたりこっちがライトつけると白とびしてもう無理火炎瓶投げよってなる >>237
言うても本体のメモリが上がらない事には解決しようが無い問題では有る 待ち伏せしてる野盗が燃えてる車を
坂道転がしてバイクにぶつけてくるのカッコイイね
3回目で初めて見たかな
アイアンマイクの農場のすぐ近くの小屋で野盗の罠にかかった時はおかしいやろと思った
誰か気付くだろと
オンの要素が無いのは残念だったな。キャラはいるんだからPvP位できただろうに
このゲームでPvPやる必要あるか?
キャラの挙動やシステム自体はオーソドックスで
わざわざこれで対戦する必要なくね
オン要素は別にあってもいいけど
ビルとかないしバイク生かせないしPVPはいらないかな
撃ち合いじゃなくて対人のバイクレースとかならちょっとやってみたいかも
ありゃスワイプが効かなくなった?マップ見れねぇスキルも見れねぇ
バグなのかコントローラーが悪いのかわからないな…
キャンプや野党のアジトを拠点としたチーム分けしてフラッグ戦にしたりとかでバイク活用できるんじゃないかと
>>255
まじか!クリアしてる者だけど気づかなかったわ! 単に撃ち合うだけだと3流のシューターゲーにしか成らんだろ
フリーカーの大群を誘導して相手にぶつけ合うとかなら有りやな
バイクチャレンジって輪っかくぐるだけで糞つまんなそうだな…
前に大群をオンライン協力でやりたいって書いたら
ほとんどがオンラインいらんって書いてたな
ぶっちゃけオン要素は要らない
というかこのゲームのシステムで
オン要素入れた所で他に良くできたオンゲーは幾らでも有る
現状の大群戦ってテクニックよりは爆弾や弾薬の数次第って感じだから
オンで協力プレイしても消化作業になるイメージしか沸かないってのはある
>>264>>265
まあそうだな
ちょっと楽しそうだなって思ったんだよ L4D2みたいにオンラインで徒党を組んで大群を倒しつつ目的地に行きたい欲はあるなぁ
リッパーのロープの罠に引っかかって周辺探したけど装備が見つからない…
どの辺にあるとか目安ある?
ダクソのメッセージみたいにアイテムとか置いてオンラインで共有できたらよかったかもね
大群の近くに弾薬置いたり、ネロのキャンプに素材置いたりして簡単なテキストつけるとか
>>252
俺はあそこで罠に嵌められた事によってあの農場自体がマイクに反旗を翻す計画を持ってるんだとずっと誤解してた ナパームテストでは何とか始末できたけど
他の集団が怖くて倒せない
茂みに隠れてナパーム投げても奴ら襲ってくるし
あれってエリア外に逃げても数は戻らない?
だったらチマチマ頑張るけど
一定時間経過で復活するとか
だからモタモタしていられない
>>272
ふぇー、マジか…
フリーカー集団に追いかけられるの怖すぎて 気付かれないように罠沢山設置してから挑むの楽しいよな
物資カラッカラになるけど
>>224
快走してるときにいきなり吹き飛ばされて!?ってなる
予兆も無いしいきなり吹き飛ばされるからバグと勘違いしそうになるなw >>273
一か所に止まって倒そうとしてない?
できるだけ狭い方向に逃げる→ダッシュで距離を置く→ナパームまたはフォーカスで乱射→できるだけ(ryの繰り返し
出来れば爆弾を用意したりあらかじめ置かれている爆発物を利用して吹き飛ばす
こんな感じで頑張れば大丈夫だと思う 大群は段差と狭所のある逃走ルートを予め決めておいてぐるぐる回るだけでいい
茂みからアトラクター投げてナパーム燃え上がったらすかさずアトラクター投げてナパームを繰り返せば楽勝でしょ
大群は色々な試し殺しをしていくのが楽しい。
銃オンリー、罠オンリー、ナパームオンリーとかで・・・
セーブポイントからやりなおして結構やってる・・・はやくDLCこないかな。。
逃げる予定のルート上に近接反応を仕掛けて戻って自分がひっかかるはお約束
大群昼間行けば楽やん狭い寝床にいるからアトラクター、ナパームとかですぐ殲滅できる
ドラム缶や爆発物のそばに近接反応置いて適当に逃げまわってた
>>271
俺はチマチマで数減らしてるよ
スタミナ満タンなら追いつけやしない >>268
見つけられた事が一度もないので食らったらリセットしてる 終わったら喪失感ありそう
アンチャやデイゴンが好きならファークライも楽しめる?
ラストオブアスはPS3の時にやったけど
その時は難しくて途中でやめちゃった
リマスターのラストオブアスもいいかな?
取られた装備はネロのプラグが入ってる様な箱に入ってる
大抵檻の直ぐ側に有るけどアナーキストのキャンプの時は見張り台の上に有る
>>286
FPSだけどファークライも楽しめると思うよ
むしろファークライ好きにデイズゴーンが薦められてたようなもんだし 大群は慣れるまでが恐怖でもあり楽しくもあるね。
今は投げ物は開幕一回のみ、群は常に全部引き連れて走る、そして最も重要なのが最後の一体は近接で決めてドゥーン!ってなると気持ちいいよね縛りに夢中だ。
オンラインいらないって言ってる奴。ノーマルクリアしたらすることないやん。ラスアスは楽しくて10回はクリアしたけどさ。当時はマルチも神だし
2週目する気も起きないとか、バイオ6以下なんだけど
製材所級の大群を複数人で攻略するって面白そうだけど同期ずれとか酷そう
ラジオフリーオレゴン・・・
フハハハハ!粉砕!玉砕!大喝采!
>>293
海馬とコープランドが同じ声優と今知った ラスアスのマルチが神とか無いわw
当時のMAGの足元にも及ばん
デイズゴーンのシナリオが面白かったと思う奴にファークライはオススメしない
基本ファークライは胸糞エンドだ
一番ひどいのが5
集団に奇声をあげながら追いかけられると
怖すぎて冷静に対処できない!
しかもスタミナ切れになって余計にパニクるw
ラジオフリーオレゴンは北部ではウザかったけど南部では寂しさを紛らわせてくれた
北部は人間型の敵が多かったけど
南部は雪景色が多いのと人間が少ないのとランダム人質イベントが無いせいか寂しい
サバイバルはFTできいし巣潰す必要ないからチャレンジくるまでくそ安いくちばしでもカンストさせっかな
>>271
チマチマ削ってもいけるよ
群れ自体が一個の生物として体力ゲージを削る感覚
一回群れとの戦いを中断してその場離れて
別のことやってから再開したら
数体倒して討伐完了通知が出たこともある >>297
確かにファークライはストーリーもやもやするな
バイオレンスゲーだけど暴力の行き着く先は悲惨な未来しかないというが隠れたテーマみたいなもんだからそういう作りにしてるんだろうけど
5はニュードーンまでやったら、まあハッピーエンドと言えるかもしれん >>294
なんか聞き覚えあるなぁー。って思ってたけどげんちゃんだったのか。 個人的には
映画等鑑賞するものと違って自分で操作するゲームで胸糞エンドをやられると
なかなかに萎える
勿論二周目もしない
セールで買って昨日からハマってやってるけどここ見る限りじゃスクラップが希少らしいね
近接武器の修理に使いまくってるけど後半やばいかな?w
最終的にスクラップって枯渇するの?
レッドウッドパークのキャンプ制圧しようとしてたら
突然どっからかフリーカーの大群が現れたから逃げて野党が全滅するんだろうなって眺めてたら
野党がフリーカー全滅させてたわ(´・ω・`)
ってかあの辺大群とかいなかったと思うんだけどなんで沸いたのかわからんのだが?
ラジオフリーオレゴンは、スパイダーマンのファクトニュースくらいのボリュームが欲しかった
>>305
車からは一度拾うとスポンしない
その他の場所はリスポンする 武器の修理が一番割に合わない
それならバットクラフトした方が良い
割に合わないのはキャンプでの給油もかな後半は1000クレジットくらいむしり取られるからポリタンク一択
銃弾の補充もバイクからやるべき
キャンプやロッカーからは高すぎる
>>303
コジカンの新作の主人公も同じ人らしい最近よく聞く ガソリンは各キャンプ近くにタンクが配置してあるからかなり親切設計だね
資源は枯れることはないけどクリア後にクレジット稼ぎが安い耳しかなくてヒャッハーしづらいくらいかな
>>287
ありがとう
カスケード電波塔あたりで捕まったんだけど見張り台の上に箱無かった
捕まったの初めてでビビって最初逃げちゃったんだけど、キャンプのどこかにあるはずだし消えるなんてことはないよね?
くまなく探したけど見つからない 16ギガパッチ終わって今日からやっているけどピストルより角材のほうが強そう
銃弾一発でフリーカー倒せる武器手に入れたら格闘武器使わなくなるから序盤は角材振り回してたら良いよ
序盤からハンドガンでフォーカスからのヘッドショットの方が強いけどフォーカス鍛えないと難しいしね
サバイバルのミニマップ見えないの地味に凄いストレス感じる
ベジータの声優がキレの良い口調で「ラジオフリーオレゴンだ!」とか言われちゃうと集中できないから海馬で良かった
【速報】かんたんにらくてんポイント150Pを即ゲット
1.スマホで「らくてんスーパーポイントスクリーン」を入手 https://t.co/jIGlDRvuFc
(iPhoneユーザーはweb版を利用 https://t.co/XQowbWPPWi )
2.ユーザー手続きを終え「コードをお持ちですか」へ
3.コード「iMWvVL」を入力で150ポイントGET
楽天ペイを使えばコンビニ・ドラッグストア・家電量販店でも使えます
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) 頭撃てれば初期の銃でもほとんどの敵一撃だから殴りの方が強いとかない
>>297 ラスアスマルチ今でもやってる人達いるやん!そんなゲームしらんし
ファークライzombie版がデイズゴーンやんファークライファークライ知ってたら買わんかった >>310
>>311
アイテムリスポンするのかよかった
確かに修理にスクラップ6個とか使うけど材料あれば1個しか使わなかったりするし修理は微妙だなぁ
テンプレに書いてあるくらいだから後半必須だったりする? リスポンするスクラップは+1とかでショボい
アプデで車のボンネットスクラップ、リスポンしてほしいな
>>325
序盤は釘角材か釘バット壊れるまで使って壊れたら作る、くらいでいいかも。
あと偵察の野盗バイク見つけたら俺は「あ、スクラップ三個キタ━(゚∀゚)━!」て喜んで射ちコロしてたw ストーリーより大群を掃討するのがとにかく楽しい
大群のスポットを解放したいために物語を進めてる感もある
それとは逆にバイクの追い掛けっこが苦痛だわ
>>316
消えるよ
脱出して野党を全滅させたら大群に見つかったので、逃げ回ってから戻ったら小屋ごと無くなってた
野盗の死体はあったから場所は間違ってないはず 全クリした後にサラの墓見に行ったらディーコンさんが「サラ……」とか言い始めたんだがこれバグなんかな
今スキッゾ追い出したあたりなんだけどタッカーとマイクのキャンプは言われた事だけやって信頼3行ったけど、コープランドのとこだけ大群いくつかやっても信頼2であと1万以上足りない
こんなもんだっけ?
ゾンビワラワラいるの最初は楽しかったけどもうストレスしか感じないわ
ギャーギャーうるさいし馬鹿みたいに猛ダッシュしてくるしいつまでも追ってくるし
コープランドは薬渡さなかったら25000にはかなり足りなかったと思う
>>334
そうです、武器が欲しかったんです
クリア後まで大群残したかったけど、あの辺全部狩るかー
サンクス アプデしてインストールしたのに追加スキンとか追加ミッションが表示されないわけわかめ
あんま話題に上がらないけど石投げスタンってめちゃ便利じゃね?
数体ならリソースの消費なしでサクッと倒せるし
>>334
最初、コープランドよりババァの方が良い奴だと思って
ババァに渡してしまった事を後悔してる コープランドのキャンプは全体的に報酬が渋い
クリア後のクレジット見てもコープランドの所が一番金貯まってない
>>270
管理はスキッゾがやってるっぽいからな
反乱があってもおかしくはないな
>>308
スクリーマーの可能性
そこスクリーマーよく湧くから
>>320
NEROに協力してる奴がいる〜のやつで
「クソったれがああああ!!」とか言われると笑ってしまうかもしれん 大群スレイヤーを100%にしちゃったらもう大群は現れないよね?
このゲームの野党スナイパー腕良すぎるだろ
走ってるバイクに的確にスナイプするとかゴルゴかよ
>>343
常時フォーカスショット出来るチート野郎だと思ってる >>342
ベルナップの野盗キャンプすぐ近くの洞窟って言うか洞穴?と
スプルースレイクのNEROの検問所近くの車で封鎖されたトンネルに小規模のがいるよ
そんなに多くないから大群とは言えんし大群スレイヤーとは違う
ちなみに別の場所で寝てから行くと復活してる
サバイバル以外なら練習とレベル上げやらでいいかも
俺もベルナップ道場にはよく通った このゲーム
タッカーの信頼度2のアサルトライフル取ったら
いきなり楽に成るからな
信頼度3のアサルトライフルとLMG取ったらクリアしたも同然
>>338
実際ディーコンにしてみりゃコープランドのが糞だけどな
自分等で盗んだバイク返して欲しけりゃ金稼げって言ってるんだから
つか結局タンク帰って来ないし まぁでも実際盗んだのマニーだし、狩りも教えてもらったし
最終戦自ら助けに来てくれるしババアより良いやつだと思うけどな
ラジオがウザいだけで
>>347
>>348
なるほど、ありがとう!
残すは大群スレイヤーのみなんだけど、全部倒しちゃったら味気なくなっちゃうからどうしようか迷ってて…
大群スレイヤー25%時点のセーブを残しつつクリアする ブーザーのショットガンってトラック爆弾でブーザー吹っ飛んだ時すぐ近くの地面に落ちてるんだな
>>353
持ち込まれたのを知らずに解体したのがマニーってだけ
つかタッチの差でセーフだったけど
ブーザーのバイクも判ってて盗もうとしてたからなアイツ レオンが盗んだ薬は元々タッカーのモノらしいからタッカーに渡したな
武器も欲しかったし信頼度で買える武器が増えるって
知ったのはその後だったけど
>>357
増えないだろ
信頼度0→1が5000必要で薬渡すと丁度5000貰えるから
信頼度が増えて買える物が増えるだけで 仏頂面が見れるとはってミッション発生する前にクリアしちゃったんだけど、クリア後はクーリー大尉もういないから無理かねぇ
人助け100%にしたいんだが
ごめん
信頼度で買えるっていってるな
読み間違いすまん
>>352
そこらへんちょっともやもやするよな
無線でツンデレでキャンプは助かってるとか礼を言うなら
バイク返せ >>362
じゃ気ままにバイク流してたら無線くる感じですか? >>365
無線はクーリの時点で来てるから
ダイヤモンドレイク行けば良い >>323
MAG知らないか
当時2ちゃんに板毎にクランとか有ったんだけどな
最大256人で対戦する
今ですらオーパーツ的な作品やで >>366
ありがとう!ジョブ引き受けられた
マークもないから焦った サバイバル面倒くさくて笑う
道が分からんで、ちょこちょこマップ開いてるから逆に没入感ないわ
体力も小まめに回復するためにクラフトしまくるから中断が多くてな
まあ、めんどくさいな
でもマップ開かなくてもフォーカスでミニマップ出るぞ
それでも面倒だが
クエストマーカーおけるんだからミニマップ開かなくても迷わないと思うけど…
迷路みたいなマップじゃあるまいし最短ルートで突っ走ってもたまに崖になってて回りこまなきゃいけないくらいじゃん
それやって見事に崖からダイブしたわ
結構な高さでも以外に助かるのわかった貴重な体験
うん
崖飛んじゃってもちゃんと着地すればだいたい助かる
背景としかおもってなかった標識とかよくみると
ちゃんと機能してたのかな
やっと初クリアしてきたわ
調子に乗ってハードで始めたら最初ゲボムズくて
途中で送ってしまった
ムズかったけど注射器やら資源やらが揃ってくるとかなり難易度が下がっていったな
アクセルとブレーキ間違えてフリーカー惹いちゃったけど恐くなって逃げた(´・ω・`)
コープランドの上にジョブなしって表示されてるけど、ニートかよw
>>379
それはコープランドのじゃなくてお前の仕事がないんだぞ… 北側マップって酒瓶全然ない?
ファストトラベルでいけるところ片っ端から探してるんだけど全然見つからない
やっぱ南で探さないとあかん?
サバイバルモードはサバイバルビジョン使っても体力もミニマップ表示されなくていいのにな
墜落したヘリみたいなものに行こうとしてバイクでジャンプしようとしたらバイク壊しちゃったw
開発としては、ミニマップじゃなくて実際の道を見ながらドライブして欲しいんだろうね。
ミニマップばかり見てると実際の道路とか地形を見る頻度が減るから、
狙いはわからんでもない。
>>337
このスキル最初使えないと思ってたけど
ステルス状態でなくて戦闘状態になった時につかうもんだとわかってから
すごい使ってるわクロスボウの矢かなり節約できるし便利だね >>381
製材所の建物中と外、近所のNERO施設にもあるよ 酒瓶に限らず、素材はクラフトが解禁されないとそうと認識されないだけで、
モノ自体は最初からある。
火薬とかポリスチレンを拾えなくてもどかしい思いしたしw
古い製材所にもいくつかあるし
サラの墓標がある壊滅した難民キャンプにも酒瓶が3つある
んで壊滅した難民キャンプには
ポリスチレン×2
灯油×2
布×2
拾えるから壊滅した難民キャンプで確定でナパームが2つ作れる
>>386,388
サンキュー。製材所とサラの墓標があるキャンプに行ってきて回収してきた
ミニマップでかでアイコン表示してくれると助かるのにな 大群スレイヤーの報酬て
南のチェモー発生前に前半の北だけでももらえるの?
それならサビバルがんばるんだが
60秒でゴーンのトロフィー
大群を3分の2減らして一度離れて残りを全滅させたら取れたわ
>>390
頑張れば北部だけで5割だか行くそうだから後半がラクになるな 2週目以降は出来るだけ早く大軍しばいてって思うんだが
あいつらいっつも留守なんだよな、なかなかみつからん
自動ショットガンまでとったら楽しくなるんだが
>>392
やっぱできるかあんがとがんばる
動画漁ったら大群スレイヤーのクリア表示出てたからもらえるんだな
チェモーのはフラグじゃなくて大群位置がわかるようになるってことか >>390
序盤から全部わいてるかは確認してないから分からないけど南部行ってすぐくらいに50%報酬のアサルト貰えたから北で最強サブマシとアサルト取れるかもね
そこまでやり込んだらもう武器買わなくて済むね 大群の位置がマークされるのは南に行ったあと、再度北部に戻ってから。
ノマド前に大群討伐するのは探すだけでも一苦労。
アンロックされるサブマシンガンや自動式ショットガン、アサルトライフルを
携えて南部に行きたいなら試す価値はあるかも。
大群ってストーリーの進行度によっては出現しない箇所とかあるのかね?
昼間に何回か行っても留守だった所があったけど単純にタイミングが悪かっただけか?
日中巣に居ないトコは出現条件未達はぐれならともかく
大群は間違いなく巣に居るハズだからな
昼間もタイミングによっては出先の可能性
朝じゃなくて完全に昼間なのに帰宅途中のフリーカー御一行見かけたことあるから
前にいきなり目の前に大群が湧いたって書き込みを見た事あるから
時間は関係あると思う
あれ巣にいないなと思ったら近くうろついてた鹿の群れおいかけてすんごい遠くまで移動した帰りに遭遇したことなら
全部殺した筈なのにクリア出なくておかしいなと思って一日寝て出直したら一人だけ体育座りしてる奴いたとか
移動するとはぐれてさぼる奴が必ずいるの怠けもののアリみたいだな
どーもサバイバルやる気力が沸かないなー
一週目でフルコンした弊害かな
ハードとはまた違う?
リーチャーの背後を完璧に取ってるのにステルスキル出来ないなあ
巣って燃やしたら基本ガン逃げでいいの?
まともにやりあったらすぐ弾足りなくなる
>>406
巣の破壊が目的だからいいと思うよ
ただクロスボウの矢を作るのに巣の灰分が必要だけど
まあそれは余裕が出来たら取りに行けばいい
時間置くと巣の灰分はまた取れるし >>405
有料でもいいのにな
オブライアンから始まるストーリー サバイバルのミニマップだけでいいから常時表示に戻してくれ・・・
これだけは苦痛すぎてだんだんやる気無くなってきた
>>397
ある
コープランドとタッカーの地域はブーザーをロストレイクに届けた時に全解放
ロストレイクはブーザーに犬届けた辺りで全解放
南部の全解放はクリア後 大きめの大群がダイヤモンドレイクの門前まで遊びに来てたわ
どこの一家か知らないけど引っ張ってきてもないのにあんなルート徘徊するんだな
若干あやふやだけど全開放前に出現してる大群は
コープランドの地域は死体列車、ホワイトなんとか坑道、マニー助けに行く野盗キャンプの川挟んだ反対側、一番最初にヘリ追いかけていく洞窟
タッカーの地域はネロの無線機拾いに行くところのすぐ南、北の方の湖っぽい所の北、ホットスプリングスの北西が最初から出てたと思う
>>393
あれね、シナリオ上の制約があるからイベント終了後じゃないと湧かないぽいぞ
初期マップは知らんがロストレイクだとアイアンマイク同伴クエストあるからな
その時に二箇所の大群が先に討伐されてると不整合になる 大群湧くタイミングなんてあるんだね
サバイバルでやり直してて南行く前に50%いかないくらいだったはずだからロストレイク少し進めたらIDF取れるな
割合的にMG55もいけそう
どっか忘れたけどネロ施設のすぐ裏にトンネルがあるところ
トンネルの入り口は車でふさがってるんだけど
昼間に素材ひろいに行ったらトンネルの中で30匹くらい寝てた
大群判定じゃないみたいだけどあそこは復活するのかなぁって思った
>>415
ソコが南部にある「スプルースレイク」ってNEROの検問所 >>415
あとはベルナップ襲撃キャンプ直下の穴ぐらにも同じように復活する
大群が居るただしコレらは大群スレイヤーの判定外のため耳と経験値を僅かばかり稼げる程度 あぁ今北部戻ってきたところだけど大群ほとんど残ってなかったから北はIDFまでっぽいなぁ
MG55には少し足りないくらいかな
>>342
こないだのパッチで修正されてなければストーリー直結の大群以外ならいくらでも簡単な手順で復活する >>420
それくらいみたいだね
さすがに北でメインサブ特殊の全カテゴリーは取れないようになってるのね 南に行く前に大群潰すとか武器は何使うんや?
大群見かけたら泣きながら逃げてるわ
北の大群は数が少ないからやろうと思えば何とでもなる
ヒットアンドアウェイで何度でも出直してもいいわけだし
>>422
適当なアサルトかタッカーのキャンプのアサルトあれば大群潰せるから報酬のサブマシンガンさっくりとったらもうだいたいの大群はなんとかなる
そうこうしてるうちにタッカーのLMG買えるはずだからそしたらもうなにも怖くない >>403
>>404
1.10のバグ
スキル取ってるのにブレイカーにもステルスキルマークが出なくなった >>424
南に行く前にホットスプリングスの信頼度3に出来るんだ
頑張ってみるかな >>422
北の大群は数自体がそこまで多くないから難しくもない
こっそり近づいてグレネードで数減らして追ってきた奴をなるべく固まる様に誘導して火炎瓶で焼きながら余った奴をフルオートの銃で始末していく
大群報酬で貰えるSMP9を手に入れた辺りからかなり楽になるよ 後半の大群スレイヤーのストーリーが出るまで
大群の赤メーターは表示されないの?
あと大群は放っておいても復活や回復しない?
それならチマチマと削っていこうと思うんだが
サブのマシンガンてそんなに使えたのか
サブだし威力弱いと思い込んでノーマルの一週目でも大群相手には使ってなかったわ
>>428
メーターは出ないし回復しないから製材所の大群削っておくと後悔する
後でストーリーで訪れた時に減っててやっちまったなぁ…って思うぞ >>430
ふと思ったがそれで60ゴーン出来ないかな 週末からサバイバルやってるけど地味に野盗の銃撃が痛くて死にまくってるわw
フリーカーも5〜6匹に囲まれるとアウトだし如何に敵対対応とか近接武器に甘えてたかよく分かったわ
>>425
バクなのか(´・ω・`)
スキルとったからウキウキしてブレイカーさんの後ろとったのに△出なかったから慌てて逃げたわ >>432
わかるw
敵対対応ないからいつの間にか裏とられて至近距離でショットガンとかやられる 赤メーターはどれだけ減ってるのか見にくいのなんとかして欲しい
昨日から俺もサバイバル始めたが確かに硬いよな
とりあえずフォーカス上げまくってヘッショでまとめて倒せるようにしとる
あとは近接の攻撃力up2つ取りたいがどこまで有用なのか
>>425
バグ修正のアップデートかバクを増やすと言う矛盾
しっかりして欲しい 二回目は未確認だがリッパー拠点近くの家の中で大群特有のBGMを聞いて戦闘になったことあるので探してみてくれ
そのBGMって周りに一定数以上のフリーカー居たら大群に関係なく鳴ってねぇ?
どっかの動画でみた納屋っぽい小さい巣から大群出てくる場所ってどこだったんだろう
全部潰したけどそんな場所なかった気がするが
リッバーとかブレイカーや熊より弾を撃ち込まないと倒せないとかおかしいやろ
体脂肪率0%の筋肉の固まりなのかよ
>>436
だよなぁ。 やっぱりサバイバルは最初にNEROの調査現場行って注射3本くらいキメてからのほうがいいかもね。
あと俺はサバイバルでは成長するまで夕方6時には布団に入る早寝早起きの子になるわ わたモテの最新話で
モコっちがプレイしてるのDaysGoneやね
>>401
どこにでも集団行動出来ないやついるよな。 >>446
いま最新パッチので確かめた
既に倒してるホースレイクにFT
そのままneroベッドへ行って睡眠
起きた後大群居ない事を確認
optionからメインメニューに戻る
ホースレイクにFTした時のオートセーブをロード
おる >>447
さっそく詳しくありがとうございます!
普通規模の大群がひとつでも復活できれば嬉しいから助かります! ゴーン発売した頃評価低かったけど、徐々に評価上がってきてるんですか?デモンズソウルもそんな感じでしたっけ?アマゾン星5レビューすごい多くてびっくりしたの覚えてる
>>440
同じの見たとしたらホットスプリングス北西だな
因みにアレ大群じゃなくて巣からフィーバーしただけ >>449
一週間後くらいには面白かった評価で溢れてたぞ ストーリーが面白くなるのはみんなの人気者のスキッゾが出てくる辺りだからな
最初しかやってない奴の評価はつまらないになったんだろ
>>451
OWゲーは捜査体系は複雑になりがちだし
最初は適応力のないやつと任天堂信者が暴れてるだけだよね
そいつらがいなくなると評価があがる
この動きは今後のOWゲーのテンプレになりそう 追われる快感が病みつきになる
クリアしちゃったから次何か買おうと思うんだけど
デイズゴーン楽しめた人間向けのゲームってなにかある?
>>456
ウォッチドッグス レギオンとサイバーパンク2077かな
どっちも来年の発売やけどな つーかオープンワールド系のゲームなら
何でも楽しめるよね
どれも似たような操作体系だし
ウィッチャー、ウォッチドックス、ダイイングライトの三本か
みな続編出てるようなので1からプレイ検討してみる
ありがとう
>>456
あまり挙げる人いないが、雰囲気や世界観ならラスアス。ゲームシステムならデッドライジングが近いぞ。楽しいからオススメだ。 >>464
ラスアスはデイズゴーン買うきっかけになった位滅茶苦茶楽しめた
2のやさぐれエリー楽しみだわ
デッドライジングって映画みたくデパートに立て籠るゾンビゲーだっけ?
こっち検討してみる
ありがとう >>465
デッドライジング3以外はPS4版あるよ。いまなら安くなってると思う。 なぜかラスアスの名前を出したがる奴が多いな
5年も前のゲームで糞安い値段で売ってるのに
デッドライジングやらダイイングライトやらレッドなんちゃかやら名前が似てるよゾンビもの
デイズゴーン はシンプルでイイ!
これドラマ化したら嬉しいね
主人公は髭面のブラビあたりで
大佐んとこから逃げる人多くてワロタ
やっぱみんな頭おかしいと思ってたんだな
タッカーのとこもね
海馬社長は狂った奴と思いきや怪我人の為の食料のこと考えたりとわりと良い人という
>>470
ディーコンはLOSTのジャックまんまやと思うんやが 大群フリーカーの中に女のフリーカーって居ないのなんで?
>>468
マルチも人気高かったよね。
なかなか秀逸だと思う。本編やらずにマルチにハマる人いたねw >>477
あの世界
ラジオフリーオレゴンも数少ない娯楽で好評なのかもしれないぞ ラジオフリーオレゴンはコープランドの説教だけじゃなく音楽流してくれねえかな
>>189
銃ではないけど何ヶ所か投擲やトラップ落ちてるとこあるよ >>479
オーランドブルームはLOSTのダニエルファラデーまんまやと思うんやが サイバーパンク2077ってキアヌが出るやつちょっと楽しみにしてる
やっとノーマルで南部まで来た
ブレイカーがイージーよりだいぶ固いような‥死にかけたわ
酵母取りに行く辺りで
初回はノーマルでも危ない所あったけど何とかクリア
2回目は普通ハードかサバイバル行くんだけど、敢えてイージーで物語に浸りながら殺しまくるのがスキ ッゾ
逆光や雪だと標準がわからなくなるのがつらかったな〜
サバイバル追加よりamateurmodeや標準わかりやすくするアプデがほしかったわ
>>492
ブーザー「へっ、コイツで斬れねえものはないぜ
ディーコン「お前ってやつは ラジオフリーオレゴンは、
北部→ウゼェ、南部→癒し、に変わるよなw
正直サバイバルモードでも簡単に感じるんだけど難しいかこれ?
簡単な部類
サバイバルは難しいというより制約が増えた形
格闘武器とメインと特種、フォーカス縛ってるけど
サバイバルでもそんな辛くはないな
サバイバルは簡単だけど面倒くさいだけ
サバイバルで始めて途中まで来たけどもうストーリーだけ進めてカットシーンは全てスキップしてる
サバイバルでやっとタロンゲットしたこれでクロスボウ卒業できる
しかしミニマップ消えるだけでこんなだるいとは思わんかった
南にリッパーがミニミッションで
ディーコンが、「南におちんちん広げに!」て言い出したからびっくりしたけど
字幕見たら南に陣地広げに、だった。
警告してくれるってことはオブライアンはディーコンに多少は友情を感じてたんだろうか
ブーザーってさっさとコープランドのとこかタッカーのとこ行ってりゃ
腕失うこともなかったしディーコン見たくすぐに動けたんじゃ(´・ω・`)
>>511
ありがとう!
画像見つけた
スッキリしました >>512
ブーザーよりは程度が低めだったディーコンの火傷にさえ、アディーは及び腰だったし、
彼女以上に心得のある人のいない他のキャンプで治療できたかは怪しい。
そもそも何の見返りもなく貴重な医薬品をキャンプ外の人間に施す義理なんてないしね。 洞窟の中で注射取ったら一瞬で大群湧いたんだけどこれはこういうイベントなの?
軽くトラウマになったんだけど
>>516
電力回復させる前にスピーカー全部壊せば集まってこない >>518
そうそう
本当に一瞬で目の前に大群が出現したから流石におかしいと思ってさ どこか失念したけど、二重構造になってて下に大群が眠ってる洞窟があったな。
夜はどっかにいってるから調べるなら日が落ちてから。
ラジオフリーオレゴンは聞いたあとの
ディーコンの独り言ツッコミが気に入ってる
たまにフリーカーの攻撃で中断されて聞けない時ムカつく
大軍はやっぱり湧くタイミングあるんだね
たしかに自分たち寝てるすぐ裏に大軍いるのとかおかしいしね
ロストレイク行った後にいろいろ増えそうな気がするからこの周回で意識してみよう
>>525
そら嫁さん関係だとほんと情緒不安定だぞあいつ
急に怒鳴り散らすからね オブライアンを吹き替えてる木村良平さん、はまり役としか言いようがない。
この人、取り乱して早口になってしまう演技が抜群に上手いんだよなw
せっかく近接武器クラフト出来るんだからブーザーもカスタムしたいよなあ
丸鋸とかスレッジハンマーとかあるんだからさ
リッキーをブーザーに変更するスキンほしい
貯水池のシーンとか
これってプレイ時間ってわからないんですか?
ゲームの中の日数が増えていってるのはわかるんですが
>>516
そういうのに出くわしたことはなかったなあ
何のミッションか忘れたけど確かタッカーの依頼で人助けに行く奴で
近くに大群がいたからやり過ごしてから先進んだのに突然目の前にワープしてきて追いかけられたことあったな
野盗相手でもあった
時間帯ごとに奴等場所いどうしてるけどその時あまりにも遠くにいると初期位置にでも強引に配置し直してるのかもしれないな 535なまえをいれてください2019/06/11(火) 21:36:35.42
武器って買う意味あるの?
どうせ買っても弾尽きたら交換しちゃうし
いいの買ってもまた買い直しになるんでしょ?
金は全部バイクに使うのが基本なんかな?
>>535
敵の武器奪い続けるわらしべ長者ゲームでもしてるのならその通りだな >>535
一度買った武器は捨てようが何しようが
ガンロッカーの中に入ってる
つかロストレイク以外バイクパーツと武器両方取り扱ってるキャンプは無い >>533
俺も知りたい。
誰かわかる人教えておくれ。 >>539
プレイ時間は確認出来ないね
スワイプメニューのどこかに記載されても良かったのにな これ日数1000日超えたらゲームオーバーとか無いよね?
週末スロープレイヤーなので
今日買ったんだが、もしや左右カメラ反転ない…?
ストレスで死にそう…
左右反転がないと駄目な人って病気なの?
これにめちゃくちゃうるさい奴がいるけど普通にプレイしてりゃ慣れるんじゃないの?
左右反転とかわざわざやりずらい設定によくできるな
バカか
>>540
セーブやロードする時に出なかったっけ? バイクに興味ある人間にしかわからないと思うけどアイアンマイクのバイクのエンジンは最高に世紀末感あるな、実際あのレイアウトのバイクって世界に無いよね、最初ボスホスV8かと思いきや車用の直4縦置きってありえねー
>>543
一定数いるんだよ
ホライゾンが発売された時も、左右反転が無い無いと騒いでた
まぁそのあとアプデで対応されたけども 慣れたカメラ移動と違ってたらめちゃやり辛いからね
龍が如くシリーズはデフォルトが反転だし(設定で変えられるけど)
俺もかなり長いことカメラ上下左右反転だったけどスパイダーマンやりたいから矯正したなあ
すぐ慣れたが慣れた頃には左右反転実装されて笑った記憶
サバイバルってノーマルと比べて敵の攻撃は痛くなってるけど硬くなってる感じはあんまりしないんだが、ハードと比べたらどっちが強いの?
上下反転は
オメーさては戦闘機乗りだな?
で理解出来るけど
左右反転ってどういう経緯でそうなったんだろ
右見たいのに左に倒すをんだろ?
こういう洋ドラテイストの吹き替え聞くと声優さんってすごいよなーって思うわ
左右反転はカメラ理論って聞いたことがある
右を向きたい時、自分の後ろの(自分を中心にした)カメラが左に移動したら右側を映せる
みたいな
>>551
実はTPSだと左右反転の方が空間認識としては正しい
背後からキャラクターの背中を中心に映してるカメラが右向くには、カメラマンが逆に移動するんだから
(カメラマンじゃなくカメラ自体を右に向けると当然キャクターの背中はフレームアウトするんだし 俺は感覚的に右向くときは右にスティック倒すほうがやりやすいな
デフォルトで左右逆のゲームってやったことないわ
アディの声優って朴璐美さんだったのか
全然気づかなかったわ
>>554
おれも左右反転のひと不思議だったんだがそういうことか
顔の眉間から後頭部にかけて棒が刺さってると仮定して反転のひとは後頭部側の棒を操作して通常(?)のひとは眉間側の棒を操作してる感覚か >>555
いや正しくは無いだろ
カメラの向きじゃ無くて位置を変えてるんだから >>560
ディーコンのコスプレしたランナーの後に続く
フリーカーのコスプレをしたランナー >>546
あれ車のエンジンだったのか
見た時ホンダのワルキューレ思い出した 昔は反転でやってたから理解出来るんだけど反転しか出来ないって奴はいい加減淘汰されてきてる事に気付けよと思う
制作側に利点がないから消えるよ
カメラマン理論でいくと例えばキャラが左向く時
カメラマンは右(正確には右斜め前)に移動しつつ左向いてる訳だが
>>557
これ以上無いくらい朴璐美やろ、なぜ気づかんw
ダイヤモンドレイクの日本人の耳屋が田中理恵っぽいけど
どうやろ? >>562
一瞬ワルキューレにも見えるけど片側だけしかタコ足ないと言うトンデモ感、ドライブシャフトはまだしもシフトどんなリンクかますんだよって感じ >>455
もしこいつら全員どっかのキャンプに引き連れて行ったらどうなるの?
ディーコンが「おい開けろ!」つってもゲート開けてくれなそうじゃねw 後頭部にレバーがついてると思ってくれ
FPSじゃなくTPS視点の場合ね
左右反転じゃないと気持ち悪い、というか操作が不可能だわ…
やり続ければ慣れるかなー 今まで和ゲー中心だったからまさかのトラップだったわ
大群は一定の範囲を越えると元の場所に帰っていくから誘導自体無理だと思う
>>575
大群連れてけたぞ、パン、、パン、、
と一匹ずつ倒してくれるけど遅い
感知してから感知範囲が広がるのかかなり遠くまで撃ってた
そして、二度とダイヤモンドレイクの入り口を開けてくれる事はなかった >>568
なるほどなぁ
アイアンマイクのニトロも付いてるからね
どんな速さなんだろう
いや勉強になりました コレクション見てて思ったけどマニーにバースデーカード送ったヴァルってどいつ?ゲーム内にはいないのかな
>>348
ベルナップの野党キャンプ近くの大群ってスレイヤー対象以外にもあるの? ベルナップ襲撃キャンプ直下の穴ぐらに1群
スプルースレイクのNERO検問所に1群で
北部南部にそれぞれ1群スレイヤー対象外の大群が居る
>>580
ありがと
まだ、大群は一回しか倒してないからお試ししてくる 各キャンプのゲートを開けてもらう時、ディーコンが「モタモタすんな、早く開けろ」と毎回キレ気味で草
マップではNEROの調査現場残ってないんだけど
体力のゲージがまだ埋まってない
いま、南部から戻って肥料積んだところ
この後新たにマップに表示されるNEROの調査現場ってある?
襲撃キャンプ全部片付けてるなら
調査現場は全部載ってるはずだけどな
襲撃キャンプは100%になってる?
ああ、後は検問所で箱開け忘れてるとかも可能性としては有るか
パイオニア洞窟って載ったっけ?
あとはNEROのボイスレコーダーとも比較するとか
前にも1つ足りないって人居たけど結果分からずじまいだったんだよなぁ
>>585
リッパー拠点の壊したダムのあたりかもね
襲撃キャンプもある
自分がそうだったってだけだけど >>571
アイアンマイクの農場の北にいる大群でやってみたけど
素直に北側ゲートに入ろうとしても開けてくれない
なのでダッシュでフリーカー振り切って西側ゲートまで回り込んだら中に入れた
そして入った瞬間農場周辺のフリーカーは一瞬で消える
あとこれが一番驚いたんだけど
見張り塔からの仲間の銃撃はディーコンにも当たってしっかりダメージ貰う
近接しに行ったら文字通り背後から撃たれたわ 各キャンプの見張り台から狙撃出来るようなイベントとかミニゲーム欲しかった
>>567
ターンエーのロランとか少年役のイメージやったから
耳の人はまったくわからない コミュニティカレッジの大群て何匹ぐらいだっけ?
200以上いた記憶あるんだけど気になって>>447やったら120ぐらいしか出て来ないんだよね
完全に元には戻らんくなった感じ? >>542
何かの拍子に逆になったことある
は?ってなってコントローラーいじくりまわしたら元戻ったんでバグかなと思ったけど クリア〜!
ここまで名残惜しいゲームいつぶりかな...
ストーリーよかったなぁ
ネタバレしないけど最後のミッション前の
キャンプの前のところはちょっと鳥肌だった!
NEROあたり、曖昧にされてるので
ほんとに2を期待したいなぁ〜
作ってくれないかぁ。
序盤の大群は泣かされまくってたが
中盤以降は大群倒しが
お楽しみコンテンツにwww
見つけた時の、
居た居た〜♪ψ(`∇´)ψ感w
>>599
わかるw
「最初のあいさつは何にしようかなー♪」ってなる >>599
その状態になってからの製材所でボコボコにされる辺りが最高に楽しかった 初見で、初めて大群に追いかけられた時、もうあの奇声が怖くて泣きながら逃げ惑ったw
EASYでクリアした後にサバイバルでやってみたら死にまくる
しかしクソ面白い
囲まれたら即死の緊張感がたまりません
>>552
熊の投げる力すごいな…50メートルくらい飛んでる >>604
スキルレベル10あたりから余裕出てくるよ
フリーカー硬いし銃撃避けるのがムカつくけどマジで楽しいね 強くてニューゲームのアプデくるまで違うゲームやったがもの足りず2周目開始しちゃった、中毒性あるなこれ
気が早いけど2があるなら今度は都会版がやりたいわ、ニューヨークとか
>>603
未だになれないw
夜中に団体で歩いてるのを見るとゾワゾワする 強くてニューゲーム欲しいけど普通にやってたら一周目クリアまでにスキルカンストしちゃうのがなぁ。
ディーコンさんをもっとパワーアップさせられれば良いんだけど
>>608
ブーザーとディーコンがずっと北を目指そうって言ってたけど、舞台となったオレゴン州の北は首都ワシントンD.C.
続編の都会版を期待しちゃうよね レクティクルの色を変更できるようにして欲しいよなぁ…
>>600
ですよねー!
いきなりグレ数個?
音出すやつで集めて機関銃?
いあっ今日は開幕ポップコーンっw
ψ(`∇´)ψ ってやってました! ブーザーのバイク取りにオリアリー山まで徒歩で行った奴は俺だけじゃ無いと信じてる
>>612
へぇ〜そんな地理関係なんですね!
じゃあ尚更、都会とかNEROなんかの
前振りはちゃんとふられてるので
続編はほんとに期待っ! >>571
ロストレイクのキャンプの南の橋に大群連れてキャンプの中まで侵入させたら大群が一瞬で消滅したわ
撃たれて倒れたの6体くらいでその他大勢はパッと消えて驚いた DLC以外のトロコンできたけど
チョッパー手に入れてからはメインはほぼチョッパーだったな
>>615
何か追加台詞があると思っちゃった人達が結構いるみたいよ… このゲームストーリー面白いし楽しいんだけど画面酔いする🤮
ワシントンなんてもっと酷いことになってるんだろうなぁ
新種はフリーカーもいるだろうしバイオハザードに出てきそうな進化型とか出てくるかな
>>615
入隊試験の時といい、バイクに関してはモブが異様に有能になるよな クリア後になってセーブ残しておけるの気がついて愕然としてる
>>620
画面酔いは画面の見方に問題がある
見る箇所をキャラと背景の2種類に分けたときにどっちかに意識が集中してしまうと酔う、酔いやすい
ざっくり大雑把に画面全体に意識を分散させるイメージで見ると酔わない、酔いにくい
あと、酔う人は集中してしまってるせいか瞬きをあんまりしてないと思う
最初のうちは瞬きを意識してするようにすればいいかと NEROあたりが、銃を装備した半フリーカーの兵団とか作りそう
銃のターゲットカーソルの色変えたい白だと背景に溶け込んで見えなくなることが多々あってイライラする
>>620
単純にモニタあるいはテレビに近すぎんじゃね
文字が小さくてテレビに近づいてやってみたら酔ったからあきらめてメガネかけたわ
洋ゲーは文字が小さい
バイオre2もめっちゃ小さいけど ラスアスでもそうだったんだけど暗闇でライトつけるステージだと酔いやすい
画面全体じゃなく明かりに集中してるからだろうな
>>632
4kの65インチテレビ メーカーサイトに書いてあった最適視聴距離より離れないと酔いやすい
でも離れると照準とかメイン武器の残弾数が見えにくい 階段の登り降りの時やボンネットや箱開けて漁る時に
カメラがファア〜ンとディーコンの動きに合わせてユラユラ動くのが酔うんだと思う
ゲームシステムでカメラの揺れを抑えてくれればいいんだけどね
>>625
うあ〜ありがとう!
2月発売されとるし!
ちょっとGEO行ってくるw >>634
そりゃデカすぎだわ、ゲームするなら42.5位がちょうどいいよ 車のトランクあけたらニュートじゃなくてブーザー出てくるパッチはよ
どのゲームもそうだけど、操作に慣れないうちはムダな動きが多くてユラユラずっと動いてる
このゲームも最初は1時間で酔ったけど操作に慣れたら何時間でもいける
そのせいでやめ時が見えなくなるのが今はツライ
最新パッチ当たってから以前のバグは確かに減ったが別のバグはより増えたな、セリフが突然英語になったり大物ステルス不可になったりマシンガンの装弾数が所持弾数より多い400発とかになったり、いつになったら快適になるんだろうか
サバイバルでクリアしてオブライアンに会ったら何か変化あるかなぁと思ったけど特になかったな
とりあえずクリア前に全キャンプ信頼度上げて追加見れたからよかったわ
みんないい奴やん
>>637
それわかる
ゲームは今まで50インチクラスでやってたんだけど、最近42〜43に変えたら、ゲーム疲れが激減したわ
部屋の広さとかにもよるんだろうけどね ゲームバランスが絶妙だったな
大群もPVで見せるだけの存在かと思ってたら
うまくゲームに取り入れられてたし
体力200くらいにしとけば安定したかな
スタミナは後回しにしても問題なかった
>>645
pvみたいに製鉄所の方だけだと思ったら
別の大群が超大量に乱入してきて絶望したかったな俺は
バイクがダメで徒歩でマイクのとこまで大群から逃げ戻る感じて >>618
強いよね
自動ショットガンも強いっちゃ強いけど
結局戻る >>636
ニュードーンやるなら5からやったほうがいいよ 神の使徒クリアしたら唐突に大群の位置が表示されて草
もっと早い段階で分かってもいいやん
初見の時もシカゴチョッパー買えるようになる前にIDF取っちゃってたからシカゴチョッパー一回も使わなかったな…
このゲームやってからFarCryシリーズやるとストーリーの退屈さで眠くなるぞ
調査現場は注入器使用した時点でバツマーク消える?
検問所とかは発電機回した時点なのかな
どこで取りこぼしてるか見当もつかないよ
2周目サラの研究所行くってミッション出たけど行かずにブラブラしてるわ
何か1周目の時に面倒だったイメージあって
しかも帰りにイチャコラしたら妙にサラがデレてきてモヤっとしたし
>>627
気づいたのが大群スレイヤー80%くらいの時なんだよね
製材所の前にセーブして何回もやりたかったぜ 大群のマーカー出る前に近くの野党狩り済ませたり逆のことでも残念な気持ちになるから
2週目は気をつけないといけないな
サラのケツがいいって言ってるやつの後のイベントシーンでちらっとサラのケツ見るディーコン好き
フリーカーって下手したら世界に何千万単位でいるかもしれないんだよね
チマチマナパーム火炎瓶で燃やしている場合じゃないな…
画面近いと酔うな
コントローラの電池切れて、線繋ぎながらやる距離だと酔う
これで酔うってゲーム出来ねえじゃん
dying lightとかやったら死ぬんじゃね
基本的に陽の光がある中では洞窟に篭ってるからチマチマでも良くね?
フリーカーより野盗やリッパーの方が全然脅威だよな(´・ω・`)
まともに復興とかキャンプ間の連携が取れないのは野盗とかリッパーの所為だよなって思う
dying lightは酔いはしなかったけど
玉がヒュンヒュンしまくった
酔うって人はどんなゲームでも一定数いる
これで酔ってたらゲームなんてできないだろってレベルのタイトルでも現れる
>>668
早すぎて酔うんじゃなくて遅すぎて酔うんじゃない? >>662
カリフォルニアで3000万体いる
現実通りならカリフォルニア州の人口は4000万人くらい
発症率3/4とさて、残りの人間のさらに3/4くらいは死んでるんじゃないか アメリカじゃプラチナ取った人に取得者限定のダイナミックテーマとディーコンのアバターの引き換えコードプレゼントしてるんだろ?
日本にもそのうち送ってくれるんだろうか
それとも所詮おま国はおま国なんだろうか
外人のプロフィール見ると見たことないアバターがよくあるんだよなぁ
これ見てデイズゴーンに見えちゃった
香港のみなさんすいませんでした(´・ω・`)
バイク乗りとしては、
このゲームって
パーツとかエンジンとかリアルなの?
そんたとこリアルにして細かくいじるようなタイプのゲームじゃないよ
洞窟まで仲間助けに行ったら
助けた瞬間大群に襲われたんだけど
全部倒したはずが、クリアーしました的な表示がない。
取り残したらまた復活しちゃうのかな。
それはないか。
>>676
2はこんな感じの街中で高層から狙撃や爆撃したいね 民兵の島は防衛出来てる説得力があるからわかるけど
陰謀論おじさんのグループはあんな無防備な掘ったて小屋でよく生き延びてるな
そして陰謀論おじさんのグループだけ食糧難で困ってる発言だけどあそこだけ畑やってない
>>649
心配、ありがとう〜!
3、4、5、プライマルまで
やってるから準備はOK!
6月まで好きなタイトルの情報逃してた
なんて恥ずかしい限りw
今年は俺目線だけどゲーム当たり年な
気がする...。 >>683
近接武器かな?
ウィザード島を見下ろせる崖っ淵の展望台のベンチに立てかけてある >>683
クーリと行く展望台(ディーコンがサラにプロポーズするイベント)
の道路挟んで反対側の青いワンボックスの後ろ FarCryNDはDLCレベルのボリュームって事を除けば
やや良ゲーレベルではある
このゲームで酔うのは単純に「キャラが近い」から
地形や状況把握してカメラ動かさずともやはりキャラが近くて圧迫感ある
上のレスでもあったがステルスやボンネットやガソリンや
スピーカー落としでも強制近づきがあるし揺らすし
PS3バイオ6はアプデでFOV調整可にしてくれたっけな
そう言えばタッカーが自分のキャンプの穴だかなんだか掘っていたけど何で掘っていたんだっけ?
>>690
食物育てるのに土が岩盤の上の表層にしか無いから
土壌の栄養素が枯渇する サバイバルは英語音声でやってるけどなんかみんなテンション低いな
特にブーザーが大人しいわ
どーでも良いがデイズゴの世界のバイクの燃費めっちゃ悪いな笑
まぁ知り合いのハーレー乗りのバイクもリッター7〜9くらいと言ってたが
俺のはリッター10〜15くらい行くから
デイズゴでバイク走らせてと減り早っってなるわ笑
ただのゲームバランスに現実の燃費どうこう話しても無意味
ウィークリークエまで暇だったから100円だったからボーダランズ買ったら面白かった
日本はキロだけどアメリカはマイルなんかね1マイル約1.6キロだから燃費が悪いことは変わらんけど
現実の燃費設定でゲーム内に組み込んだらどれだけのマップ作れば成立すると思ってんだ
まあでも最初から3段階目ぐらいの燃費でもええと思うわ
補給が有限だったらそれはそれで試行錯誤しただろうけど、正直序盤めんどかったし
あれだけガソリン消費激しいのにエンジンオイルやギアオイルは全く補充しないし
エンジンぶっ壊れてその場でジャンクで直すのもすげえ
熊を三毛別と呼んだりクーリーに差別的なあだ名付けて呼んでる実況者は全世界に日本の恥をぶち撒いてるって自覚はあるのかな
わざとかもしれないけどエグイね
>>695
大雑把に計算してリッター16km位やったぞ サバイバルは命中精度高過ぎるスナイパーが脅威過ぎる
あとミニマップ表示されないの辛い、マップ開きまくる
これ都市部だと大群の規模が大き過ぎて銃声1発でワールドウォーZみたいになるんかね
高層ビルの各階に膝を抱えたフリーカーがすし詰め状態とかシュールじゃない?隣のビルから眺めたい
ナイフで挑むサバイバルのカルロス戦が死にゲーでワロタ
カルロスはサバイバルでスタミナ初期値でも連打しなければ弱いんだけどな
モーション少ないから見てから3回くらい斬って避けてするだけで餅つき状態よ
ロストレイクまできたけど、ブーザーを運ぶ間良い雰囲気のBGM流すし、空気読んだのか敵は出ないし
もしかしてこれヒロインか
>>705
都市編やるなら値段高くてもいいから普通の壊れないサプレッサーつけて欲しい。 サプレッサーが壊れるのがってたまに見るけど
殆ど使わなかったんだがそんなに依存する?
弾ばら撒いても気付かれないくらいだから楽したいだけの人は依存するかもね
ロックチャック使えば?って話だけど
サプレッサーは最初だけよね
戦い方に慣れたら隠密に拘る必要無いし
ウィザード島あるクレーター湖って、水深は594mらしいな
そらディーコンも溺れるわ
重装備だから、死体も浮かんでこないね・・・
俺はリーチャーとか野盗はライフルでサプ付きでひっそりと倒したいな。リーチャー複数いる事もあるし。
慣れたから簡単に倒せるけど、サプなしで乱射よりは隠密を楽しむ感じ。それを最後まで楽しんでたわ。
某店員の実況者はライブ配信でいちいち「高評価」「いいね」の催促がいい加減しつこくて見るのやめた。
デイズゴーンを買うきっかけになったしなんだかんだで見てたんだけどね。
>>712
同じく壊れないサプレッサー欲しい
要らない人はそれでいいけど
欲しい人の意見を否定するのやめてくれ 昨日ストーリークリアしてしまった
アメリカのドラマを見ているようでメチャクチャ面白かった
でクリア後の喪失感がすごいわ
北部はクリア前に大群終わらせてたから残るは南部大群のみ
>>710
あそこ良かったから直前のセーブデータ残してるわ >>719
拡張というか
二年目、三年目と作物が育たなく成る ああはならんだろう
階級上かのように銃持った奴らがちょっと休憩してるだけで暴力振るうんだぞ(´・ω・`)
まだ終わってほしくないので大群スレイヤーちまちまやってる
タッカーのキャンプに行くたびに蹴られてる奴いて笑う
後半無双状態になると飽きるな
弾薬尽きてバイクで轢き逃げしながら数減らすくらいの切羽詰まった状況が一番楽しいわ
気持ちは分かるけどこのゲームに限らず勝手に縛れって話になる
>>612
ワシントン州とワシントンD.C.は全然ちゃうでw
北にある都会って言うならポートランドが該当するけど。
確かサラがここ出身だったな。 強い武器だけじゃ飽きるから普段使わなく武器使ったらびっくりするぐらい使い勝手が良かった事がある
M50レイジング性能弾数中途半端だからスルーしてたのにヘッドショット決めやすくて今じゃ愛用してる
>>664
えっ、オンラインにセーブデータ残ってるの? >>730
最初はなんてひどい奴なんだこのキャンプは地獄だ!って風に見えるけど、
単にあいつが度を越したサボりの常習犯な気もする >>711
そっち?w
サラってカミさんがいるのに...
まぁディーコンはヤ○チンっぽいか
アディ居なかったらリッキーとも
やってったぽい >>724
わかるわ〜デイズゴーンロス...
なにかで埋めたい気持ちに駆られたので
昨日ここで教えてもらった
ファークライ ニュードーン始めたわw サプレッサー使ってたのって大群のそばでスピーカー壊すときくらいかな…あれも最悪石でいいし隠密行動ならボウガンでいいよなあ
夜盗のキャンプ攻略はサブウェポンの茂みからサプレッサーで暗殺とかやったかな
クロスボウは途中からスナイパーやマシンガンに替えた
>>612
そのワシントンはアメリカの反対側あたり
北だとシアトルとかかな DLCで盛り上がってるけどまずガンロッカーの整理出来るようにならんかな。全武器入手したが、ガンロッカーがごちゃごちゃしてるの気になる。よく使う武器と使わない武器整理したい。あと近接武器もストック用意しておきたいわ。
>>737
モテキャラ=ヤリ○ンなの?ディーコンはたしかにモテるけどヤリ○ンはないわ。
ずっとサラに縛られてるし、そんなディーコンを癒してあげようとリッキーはしたんだろうし。
軽口を叩く場面が多いけど、女性に対して性的な軽口はサラ以外に言ってなかったと思う。 >>739
あれ石でもいけるのか
当たった時に音でる? サプレッサーカッコ悪いからな
イベント入る前には外してないと凄く残念な気持ちになる
鉈くらいならいいけど釘バットとか背中ごちゃごちゃしてるのはビジュアルが…
だから装備置いて行ける様にしてください
野盗の吊り罠に引っ掛かるの大変なんです
サラの墓までバイクで行けるように出来たのか
毎回回り込んでた
これストーリー追加あるのかな?
次回作かDLCで…
気になる終わり方だったんだが。
オブライアン…
クーリが東いったしそっち方面の話もあっていいのに
いつも思うが
リサって清き心か?
最後は好きだけど途中までクソガキにしか思えんぞ
>>750
近々追加ストーリー出るよ
「嘘を信じるな」 さすがにNEROとクーリ関係はDLCか続編でフォローしてほしいな…
このまま終わったら海外ドラマのシーズン1のラストで打ち切られたみたいな生564感
シーズン2以降は蛇足と後付けのオンパレードになりそうだからこれでいい気もする
関係ないけどディーコンさん
釘バット背負ったまま寝るのやめませんか?
2周目チェモーで茂みナパームしようとしたら近くに来てた奴に殴られて気付かれたから安置の家に逃げ込んだわ
二階から銃撃ったり火炎瓶やったりチマチマ減らした
銃で1匹殺す毎にディーコンが「クソが!」ってガンバレルーヤのよしこみたいに連呼しててちょっと笑った
続編やるなら別の地域で別の主人公にして前作のキャラをほんのちょい役で出すぐらいの方が良い
ディーコンさんの話はあれで終わりの方が綺麗にまとまってる
>>747
音というか数発当ててると耐久力ゲージみたいの出て来て少しずつ減っていくのがわかる
めんどうだからサプレッサー付けて撃った方が早いけど >>755
警告しにきたけどその肝心な所はほぼ謎のままだったはずだけど
変異したウイルスに対抗できるのは現状ディーコンとサラくらいか…ディーコンも危ない注射打ちまくってるしどうなることやら >>749
車押し出して出来るショートカット通ればいいんじゃね サプレッサー不評なのか?おれはこまめにキャンプで買い換えるぐらい常に付けてたわ
パスパス音とおそらくこのゲームでしかお目にかかれないであろうビジュアルもすき
洞窟でアナーキーから救出した途端、上からフリーカー大群落ちてきてボコされてミッション前に戻された。ひでぇ
サプレッサーは不評というより
サプレッサーの損耗の愚痴がよく聞こえて何だがなぁという感じだな
そんなに使い潰す事なくね?
>>763
誰もが通る道だ気にするなwwww
左側だったか壁沿いに行くとわずかに一人だけ通れる隙間あるからそこ通ると追いかけられないしそこ進むと二階?みたいなところに出て下でフリーカーがわちゃわちゃしてるの見ながら殲滅できるぞ >>763
あれ騒いだらいけない警察24時だと思ってステルスキルで最後までいったのにクリアしたとたん雪崩落ちてくるのはヒデエと思ったわ >>764
車からも手に入るし安いしなぁ
普段ガソリン入れたり弾薬買う余裕がない人はきっと肉スキル取ってないんだろうな
あれ馬鹿にならないわ すいません質問なんですが
ゾンビって無限わきですか?
巣と外に居るやつを倒せば居なくなりますか?
>>761
ダイイングライトのサプも同じビジュアル
こっちは耐久性なし >>773
全部クリアしちゃうと野良フリーカーでもありがたくなったりする 野良フリーカーをうまく引っ張って1000体くらいの大群作れないかな
>>775
それくらい動かしてもPS4が動くなら最初から都市部舞台にしてる 両腕タトゥー有りのウエディングドレスって気味悪いな。鯉に着物でも着せたような違和感がある。
デッドライジングの開発中画面に近いものがやっとdays goneで実現したね
world war Zの物量にも期待したいけどdays goneみたいに少し遊べる大群だといいなぁ
将来的にはドーンオブザデッドのこの場面を再現してほしい
ほんとこの場面が好きすぎて当時携帯の待ち受けにしてたくらい憧れる
>>780
沖縄くらい
東京都は2100平方キロくらいだった
【JAST CAUSE 2:約1,000平方km】
【JAST CAUSE 3:約1,000平方km】
[沖縄本島:1,206平方km] 早期購入特典でドリフタークロスボウを取得するとネット接続をオフにすると消失してしまう件
NGでオフにしたまま遠乗りの準備100%にして正規にアンロックした場合でも
オンにした後オフにすると消失してしまいました
バイクアップグレードの方は購入してあると消失しませんでした
大きめのNEROの基地でスピーカー全部残しておけば面白い事になりそう
それでも1000体は無理だよなぁ
重装備の機関銃撃ってくるリッパーとか野盗ってステルスキル出来ないの?
>>764
ちゃう!
欲しい派の意見は、隠密して撲滅を存分に楽しみたいだけで、別に怖がって使ってる訳じゃないのさ。 デイズゴーン
とうとうやること無くなった
お使いでもいいから誰かミッションくれ
一時はうざいほど頼みごとあったのに
>>763
あれも3週目ともなると
大群殺りたさに殲滅させるようになるね >>793
NEROミッション最後までやったか?
最後でオブライアンがメット取って素顔見せるぞ >>794
マジですか!?素顔見てないから未コンプなのかな?
ミッション名は【世界の終わり】?
それならコンプしたはず バイクでストレスに感じる事があって
走行中後方が気になってカメラを回すんだけど
強制的に正面に戻されるのどうにかなりませんか?
>>795
いや、普通にミッションはどれくらいやったか○○%で表示されてるはずだが
100%になってるはずなのに君が見た覚えないっていうならムービースキップしちゃったんじゃないの >>795
見てきた
【世界の終わり】はNEROの検問所関連だな
オブライアン関連は【NERO調査】 熊は特に脅威にならないから気にならないけど
犬の頻度はもうちょっと下げて欲しいかな、あいつら湧き過ぎ
>>798
確認したら未コンプでしたw
ネタバレ嫌だからクリアするまでこのスレに近寄らなかったのに
全クリした気になってこんな衝撃な事をネタバレしてしまうなんて
俺のバカ(;ω;) このゲーム面白かったけど出来れば他の仲間を
連れて大群やら襲撃キャンプをやりたかったわ
終始ほぼ大根ひとりでな…
死んだらゲームオーバーなブーザーとかの主要キャラでなく
金で雇う死なせてもいいモブの傭兵がいるだけで楽しみ方が増えた気がする。
てか俺が好きなだけだが
>>800
でもああなったら
野犬って爆発的に増えそう のんびりやってきたけど、とうとう製材所のクエまで来ちゃった(´・ω・`)
>>804
500匹いるよw
直前でセーブデータ取っておくのおすすめ 露天風呂みたいな場所があってNPCが体洗ってたりするんだな
近くに脱衣所みたいな場所があったり入浴の途中で酒飲みに行くやつ居たりして笑った
スカイリムみたいにMOD入れられたらいいな
PS4だからDLCでも売って貰うしかないけど
>>802
大群討伐の目撃証人が現状、クーリしかいないってのもさみしいんだよな。
安全圏からぺちぺち撃ったり無線で応援してくれるだけでもいいから、
見届け役が欲しかった。
サラに褒められでもしたらディーコンさん、
にやけ顔が止まらないだろうなw >>738
一応5月のセールでホライズン買ってあるけどファークライもチェックしてみるかな
ありがとう >>781
沖縄くらいかー
ありがとう
デイズゴーンも南の島DLCはよ >>760
みんなアスペって気軽に言うけどこういうのが本物だよね スタジオ初のOWだから仕方ないけどサブクエが捕まった仲間を助けてくれを一生依頼されるのがな
終わってみるとウィッチャーのサブクエって凄かったんだなって改めて思う
ジェシカの墓がスタッフに捕捉されたとかあったけど
墓って結構あちこちに有るな
この墓とか背景気になるわ
>>802
他の仲間(スウォーマー、スクリーマー)を連れてキャンプ襲撃ならできるぞ >>807
PS4のスカイリムはMOD入るぞ
ソニー検閲も入ってるが >>800
サバイバルだと見つける前に噛まれるし何匹いるか分からんから本当うざいわ
しかもだいたい「今かよ!」ってタイミングで来るし >>812
ウィッチャーと他を比べたら駄目
戦闘面以外は他が追随出来ないレベルなんだから >>817
まさにそれだな
ちょっと今は勘弁って時に、わんわんお! コープランドとかタッカーとか信頼度MAXになったら特殊な歓迎イベントか何か欲しかったな
先週の例に倣うと今晩24時…金曜に変わった時から
DLC配信開始するんだろうか?
コープランドの信頼度MAXになったら巴の雷教えてくれそう
長らくFO4やってたからこっちに来たけどこっちの熊は見た目に反して柔らかくて拍子抜けだった
なんかFF15みたいだな
悪くは無いけど良くもない
>>823
ディーコンさんならアメリカの50州すべてを解放できる気がするな 新鮮味が何も無いからな
これ好きな奴はこういうの初めてプレイする奴やろ
ブッチャー覚えてから、コープランドと鹿狩りやったらセリフ変わったりする?
ほう、かなり凄腕だな。余すとこなく肉を剥ぎ取っている。とか言ってくれたら・・・
昨日購入してプレイしてるのですが、画面の体力やスクラップの表示が見切れてて
PS4の本体の画面表示を弄ったんですが
全然変わらないんですが、弄り間違いしてますかね?
それともゲーム内から設定出来ますか?
ウィザード島に来てから処理落ちが半端ないんだが(´・ω・`)
いいか、スネーク
そういう時は、画面を撮影してうp、だ
>>833
テレビドラマ本体の設定で変更出来ない? やっとNERO調査イベント終わった
まさかオブライアンがなぁ……
それとクラフトできるやうになったスタンガンみたいなのはフリーカー相手に何回か打ってみたけど
痺れるだけで使いどころがわからん
期待させときやがって
1.11の内容確認したら不具合修正だけかよ
スタンガンってよく見ると
100%/60って表示あるんだがアレ1回使っただけで0になるんだが
補充せんでも使えるしそもエネルギー補充の方法自体ないし何なんだ?
これ敵と銃撃戦になったらなかなか敵頭出さないからめっちゃ時間かかんない?
自分から捨て身特攻するしかないのか
俺は次のカバー目指してダッシュ繰り返して詰めてくよ
SMP9 1つでキャンプは蹂躙できるわ
あとあいつら多分隠れてるとこ照準してるとなかなか顔出さない、狙うのやめたら直ぐに顔出す(ような気がする)
>>848
そうなんかね?
なんかいつもスムーズに行けなくて時間かかっちゃんうんだよね
ダメージ受けたくないけど突っ込まないと隠れて出てこないしどうすればいいんやろと思ってた >>800
狼は出会うと大体3匹来る
ランナーは難易度イージーで最大7匹に一度に遭遇した
フォーカス使ってもしんどかった
スクリーマーは4体でリーチャーは2体見たな
イージーでは1体しか見た事ないけど
サバイバルの配信で一度にブレイカー3体遭遇してるの見た
>>813
サラに頼まれてニュート捕まえるミッションのとこかな?
探索してるとたまにここ子供がいたんだなってとこあるけど
ゲームとは言え悲しくなるな なぬ!アプデ来てるだとしかもただのバグ修正だと!しれっとNG+入れとけよ
>>829
逆だぞオブリビオンから色々オープンワールド色々やってきたが
上から2番目の傑作だわ 発売日購入組で3周目やってるけど、何か霧濃くなってない?
砂埃もふえてない?
敵倒したときに経験値表記ついたときもびっくりしたけど、いろいろ変わるね
変な人形観たいな死体とか
巣燃やしたときに死んだら巣が無いのに燃やしたことになってて詰んだ
フリーカーの巣焼いたら中からブレイカーも一緒に出てくることあるんだな(´・ω・`)
あいつら対立してんのに巣の中では大人しくしてるのかよ
サバイバルで1度死ぬとミニマップが表示されるバグ修正
だったらやだな
>>860
巣から出てきてお互い目を合わせて
しばらく固まった後にケンカ始める姿を想像した バグの修正だけで15GBのアプデw
マジで急いで出したんだな
巣をリーチャー出現のフラグ立てるまで温存してたら、
やっぱリーチャーも出てくるんだろうか?
試したことないけど。
このゲーム多分修正パッチ出すのに修正箇所の部分じゃ無くて
全編フルで出してるな
ノーマルでの1周目よりサバイバルモードでの2周目の方がバグだらけだもな
先日アップデートあったにも関わらず
サバイバルモードと前回のバグ修正は関係ないのかな
バイクなんて本来はガソリンを入れる必要ない扱いにすればよかったけど、タンク投げて爆破とかあるから仕方なくだろうね。直すのも面倒だったな。
シナリオは面白いけど他がガバガバすぎんよー
ホイールから直接使用じゃなくショトカ欄に登録して使うとか他に絶対やりようあったろ・・・
ホイール時にアナログスティックで斜め方向のアイテムをなかなか選べない感はある
方向キーの右が遠隔爆弾を爆破することにしか使えないのは明らかに仕様レベルの欠陥だと思う
>>877
各方向キーに10個もアイテム設置するゲームが有ってだな 石選びたくてもフラッシュに固定される時があってこのバグはよ直してくれ
一応、アトラクターに持ち直してからなら石選べるけど
アップデート残り90分、に期待したら単なる修正だったのかw
いつまでバグ修正してんだよこのクソゲーw
もう賞味期限切れてんだろ
DLCもこねえし
気軽に10ギガ超えパッチホイホイ出てくる
何にこんなに容量使ってるんだろう
ダウンロード版買ったけどこんなにバグ修正で容量食うと次やるゲームにも支障きたすよな
むかついたからさっきディスク取り出してフリスビーにしてやったわこの糞ゲー
中古屋に売りにいく価値もない。
ステルスキル出来ないバグ直りました?
△ボタンがずーっと出なくなって
DL版のディスク割るマン、ネタにしても何がしたいのか分からん……。
>>883
何のディスク捨てたか言ってみろ
デイズゴーンのディスクでも入ってたんか?ササガイジ君 >>883
ズゴーンと関係ないディスクが可哀想だろw
って釣られてみる >>883
これコピペだぞ
DLC来るかと思ったけどバグ修正だけか
12週間で12個のDLCとは何だったのか… >>890
その辺も詐欺でしょ
本編のバグすらまだ直ってないのに何がDHCだよ
とっとと本編バグ全部修正しろ 12個のウィクリーミッションをDLCとは呼ばないよな。普通。
サバイバル大群終わってしまった…
あと好きな武器リピーター系とクロスボウでうろうろしてコレクション集めてチャレンジ待ちか
ずいぶん前からあるコピペだろ
反応して悔しかったんか
いつものササクッテロルなのにお前らなんで相手するの?
先週ここ立てたばっかだから多分無理だろうけど代理で行ってくるわ
>>883
こいつスレのpart1からいるガイジだよ >>809
ファークライ ニュードーンも
L1武器ホイールがかぶってて
なかなか使い勝手がよくて遊べてるのだが
要所に到着するとサーチないのに
R2押して近接攻撃をスカッと
繰り出すのと
赤いガソリンタンクとプラコップ
あと消毒液に似たグラだけの置物に
駆け寄ってしまうwww L3のダッシュやりにくいな〜、皆は違和感ないのかしら
今のFPS、TPSはL3ダッシュが当たり前だからなぁ
追加で他のボタンもダッシュがついてたりするけど
あと、大群時に振り向きダッシュしたい時はR1ローリングしてからダッシュするとやりやすい
敵の攻撃も回避てきるし
>>909
△と入れ替えたわ
大群に追いかけられるとどうも力が入っちゃうのよね
>>910
次スレよろしく 2週目でようやく気づいた事
バイク修理に使うスクラップは、任意の個数で止められる
押し続けな時点で初めて修理したときに分かった
スクラップ無駄にせんように90%あたりで止めるのがデフォ
クソスレばっかり立てるなよボケが
反省しろ!
猛省しろ!
昨日イベントムービーが1.5倍速になるバグあったわ。音声ないままブーザーと殴り合うシーンはなかなかシュールだった
私生活でも電柱見ると巣がありそうな気がする
もはや病気
>>921
くっせぇな……って顔を背ければ完璧(ぇ 高いコントローラー買えば解決するちゃする
小指とか薬指が当たるところにもボタンみたいなのあるコントローラーある
店売りのグレネードとかサプレッサー復活するのかよー
ここぞと言うときに取ってたのに
>>920
本体設定ってストレージとか見る所だよね、すいませんが詳しく教えて下さい 海外ドラマ好きならdaysgoneそうじゃないなら隻狼買っとけ
処刑人バグなおってるな
ニュートは縄張りに侵入してきた者か弱ってる相手しか襲わない(大嘘)
あとスクリーマー隠れるんだなステルスしてて可愛かったわ
PS4購入して初めてボタン変更知った
劇的に走りやすくなった
もしヌルゲーマーだという自覚があるならSEKIROはやめとけ
SEKIROって文字列がNEROっぽく見えてしまう俺はかなり毒されてるw
特典クロスボウ消えるバグは前のバージョンでも再現不可だった
偶然起きたバグっぽいから普通は消えない
地味にポリタンクからガソリン入れる速度早くなってる気がする
遠くでフリッカーと戦ってるドリフターの戦い見てたら
ドリフターの動きが超早くて笑えた、10倍速見てるみたい
この糞バグゲーっていつまでバグ修正パッチばらまいてんの?
未完成のまま発売してんじゃねーぞ
詐欺だろ!金返せ!
>>921
セルフで給油する前に周りを見渡すようになったぞ >>940
今日もまとめサイトのバイト、お疲れ様です このゲームやり過ぎるとそのうち
バイクで走ってる最中に道路にワイヤー張ってないか
ビクビクしそうだなぁ笑
コピペガイジが結局コピペの根拠を出せず負けたのか可愛そうに
普段からホラ吹いていると信用なくすから気をつけような
ワイヤーに気付いて減速しつつゆっくり接触しても盛大に吹っ飛んだのにはちょっと笑った
>>951
ワイヤーが高速接近してきたのだと仮定すれば……(錯乱 野盗はワイヤー仕掛ける位置をもう少し上にするだけで
ディーコンだった肉の塊から物資を頂くだけの簡単なお仕事に出来るのにやらないからやさしい
ワイヤー野盗はこちらが先に気づいて少し離れた所でバイク降りて
裏から回りこんだりすると隣に接近しても無反応な事がある
ワイヤーを切ると途端に襲ってくるが
ワイヤーはピアノ線にすりゃいいのにな
吹っ飛んだディーコンに返り討ちにされる野党のアホさよ
>>955
ググったら実際にそういう使用例もあったらしくて震えてる。>ピアノ線 このゲームをしたらガソリン20ガロンも入っているポリタンクを片手で空高く投げられるようになりました!
重装兵ステルスキル出来ないくせに後ろからぶん殴ると一撃で昇天する
それならステルスキルできるようにしてくれや
ガロンじゃないリッターだったw20ガロンを片手でとかどんな化け物だよw
>>954
ワイヤーが本体の可能性が・・・
そう言えば少し前に道にゴムホースが張られてて
自転車が転んだってニュースがあったな 962なまえをいれてください2019/06/14(金) 23:01:42.68
何か宙吊りにされて捕まってアイテム全て失った…
こういうの勘弁して欲しいわ
やる気なくなる
クリアまでモブに捕まったことないんだけどどんな条件で捕まるの?
リッパー本拠地で吊るされてだらしなボディ晒した情けないディーコン好きだから捕まってみたい
この手の洋ゲーであんなだらしないボディ晒した主人公マジでレアだと思う
大体みんなムキムキだし
>>962
これがないと、間違って拾ったメインとかを手離せないんや
ナイフと9mmはいいぞ
ただランナー洞窟をどうしようか、悩んでる
わんこ強い、怯まない、避けづらい、逃げ切れない、隠れられないのもキツイ ブーザー亡き妻とは高校からの付き合いだったんだな。
あんなイカツイなりして純愛すぎる。
>>944 実際に男子高校生2人に張られてて、
朝刊配達バイクのおばちゃん引っかかって大怪我したニュースあったぞ・・・
注意はしておこう >>964
トラッキングで罠がある場合がある
マップの○を素直に追っていくと確実に引っかかる 吊るしイベは追跡して木のそばを通ると吊るされるから木を避けて不発させてる
二回引っかかった
最初は武器見つからんからこれシャレにならんわと思ってやり直した
大軍相手にファーストアタック入れる時も、普通に行進に爆弾とか投げ込むよりアトラクターに集めた方が断然効率いいからな
行進中もあんまり隙間なく見えるからさして変わらないのでは?って思いがちだけど、
アトラクターに集まってる時の人口密度は余裕で100%超えてると思われる
製材所クリアしてそのまま次のミッションいったら弾がねえよ
バイク戻れねえし
やり直すのもだるいし
>>975
【可決】
∧,,∧ .∧,,∧
∧∧(`・ω・´)(`・ω・´)∧∧
(`・ω・´).∧∧) (∧∧(`・ω・´)
| U (`・ω・´)(`・ω・´) と ノ
u-u (l ) ( ノ u-u
`u-u' `u-u' アトラクターと言えば
サバイバルの配信見てる時に配信者さんが
シャドウレイクの大群に偶然遭遇して
アトラクター投げて火炎瓶を2回繰り返して
60秒のトロフィー取ってたな
ゾンビ物に人間同士の争いは付き物だけど、それがメインになり過ぎじゃね感ある
キャンプ周辺に大群の寝床がいくつもあるんだからフリーカーに襲撃されて地獄絵図になる展開が見たかった
>>972
罠の場所ちょっとこんもりと木の葉積もってる感じでよくみると違和感あるわ
そこ避けると急に四方から野盗わいてくるよね コープランドのキャンプの信頼が2の6000超えたくらいしかないんだけど
これどうやって25000まで上げりゃいいんだ(´・ω・`)
>>982
序盤なら大群
今回はパンデミック後の人間ドラマがメインだよ
最後に警告に来ただろフリーカーが暴れるのはこれからだよ >>975
なんつって、つっちゃったな
しかし上手いな キャンプのゲート守ってる奴の銃が強過ぎるんだよなぁ
ブレイカーが1発でやられるとか違法改造か何かかよ
アイアンマイクの農場周辺探索してたらたくさん狼沸いてきた上に全部倒してくれて儲け儲け
こいつらもしかして畑はもう諦めてて肉獲ってんのかな
南から戻ってきたらブーザーが警備主任になったとか言ってたのに
アイアンマイクの農場行ってみたらせっせと畑耕してた
盛った・・・?
主任だと言ってた人の職場を覗いたらただのバイトリーダーだった感
スキッゾなんか一切農場で見かけなかったけど
ハゲはクリア後も普通に畑仕事してるな
mmp
lud20190628055919ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1559989736/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【PS4】Days Gone/デイズ・ゴーン Part28 YouTube動画>2本 ->画像>31枚 」を見た人も見ています:
・【PS4】Days Gone/デイズ・ゴーン Part2
・【PS4】Days Gone/デイズ・ゴーン Part20
・【PS4】Days Gone/デイズ・ゴーン Part18
・【PS4】Days Gone/デイズ・ゴーン Part8
・【PS4】Days Gone/デイズ・ゴーン Part48
・【PS4】Days Gone/デイズ・ゴーン Part7
・【PS4】Days Gone/デイズ・ゴーン Part36
・【PS4】Days Gone/デイズ・ゴーン Part19
・【PS4】Days Gone/デイズ・ゴーン Part35
・【PS4】Days Gone/デイズ・ゴーン Part31
・【PS4】Days Gone/デイズ・ゴーン Part9
・【PS4】Days Gone/デイズ・ゴーン Part54
・【PS4】Days Gone/デイズ・ゴーン Part49
・【本スレ】Days Gone/デイズ・ゴーン 攻略・質問スレ Days1【PS4】
・【日産】 DAYZ(デイズ)/ eKワゴン part43 【三菱】
・【XboxONE】PlayerUnknown’s Battlegrounds Part1【PUBG】
・【XboxONE】PlayerUnknown’s Battlegrounds Part3【PUBG】
・【PS4/XBOXone/Switch】dauntless(ドーントレス) part2
・【XboxOne/Series X/Win10】 Halo Infinite Part28 【FPS】
・【PS4】PlayerUnknown’s Battlegrounds Part21【PUBG】
・【PS4】PlayerUnknown’s Battlegrounds Part21【PUBG】
・【Switch】ポケモン Let's Go! part22
・【PS/SW/XB】Fall Guys フォールガイズ 晒しスレ part26
・【PS/SW/XB】Fall Guys フォールガイズ 晒しスレ part22
・【PS/SW/XB】Fall Guys フォールガイズ 晒しスレ part24
・【PS/SW/XB】Fall Guys フォールガイズ 晒しスレ part25
・【PS/SW/XB】Fall Guys フォールガイズ 晒しスレ part22
・【PS/SW/XB】Fall Guys フォールガイズ 晒しスレ part20
・【PS3/PS4】PlayStation Plus Part213【VITA】
・【PS3/PS4】PlayStation Plus Part212【VITA】
・【PS3/PS4】PlayStation Plus Part212【VITA】
・【PS3/PS4】PlayStation Plus Part215【VITA】
・【PS3/PS4】PlayStation Plus Part217【VITA】
・【PS3/PS4】PlayStation Plus Part204【VITA】
・【PS4】PlayerUnknown’s Battlegrounds Part23【PUBG】
・【PS4/XboxOne/PC】 SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE part8 【隻狼】
・【XboxOne/Series X/Win10】 Halo Infinite Part23 【FPS】
・【XboxOne/Series X/Win10】 Halo Infinite Part29 【FPS】
・【PS3/PS4】PlayStation Plus Part215【VITA】
・【PS3/PS4】PlayStation Plus Part220【VITA】
・【PS4/Switch】キャプテン翼 RISE OF NEW CHAMPIONS part21
・【XboxOne/Series X/Win10】 Halo Infinite Part24 【FPS】
・【XboxOne/Series X/Win10】 Halo Infinite Part22 【FPS】
・【PS4/Switch】キャプテン翼 RISE OF NEW CHAMPIONS part22
・【PS4】PlayerUnknown’s Battlegrounds Part25【PUBG】
・【PS3/PS4】PlayStation Plus Part205【VITA】
・【XboxOne/Series X/Win10】 Halo Infinite Part21 【FPS】
・【Switch】ASTRAL CHAIN/アストラルチェイン part2
・オープンワールド Days Gone
・Generation Zero Part2
・【MGO3】METAL GEAR ONLINE 3 Part 933
・【PS/SW/XB】Fall Guys フォールガイズ Part178
・【PS4・XBOXONE】CROSSOUT part2
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 528
・【PS/Sw/XB】Fall Guys フォールガイズ Part168
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 548
・Life Is Strange ライフイズストレンジ Part18
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 428
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 538
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 568
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 488
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 578
・【PS4/XBOX】Dead By Daylight Part254
・【XboxOne/360】Gears of war ホード総合 56【GoW】
・【XBOXONE】Gears of war 5 part1
・【PS5/PS4】PlayStation Plus Part 578