!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512
スレ立て時は↓これを一番上に 2,3行コピペして下さい
!extend:default:vvvvvv:1000:512
(荒らし対策+コピペミス防止の為)
※次スレは>>950が宣言して立ててください。
※無理だった場合は他の方が宣言をしてからスレ立てをお願いします。
■関連スレ
【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 質問スレ 5Q(実質8Q)
http://2chb.net/r/famicom/1556717636/
■前スレ
【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC134日目
http://2chb.net/r/famicom/1578296380/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 逆に考えるんだ。システムが全く変わることで、一年足らずでディビジョン3ができると。mapが同じだから2.5くらいだけど。
スキルモッドは必要スキルパワー(威力や持続時間等)高いのだけ残しときゃいいんですかね!今は1500帯と3000近いフルパワーのを残してるけども
みんな!今ログインするとドロップが全部ゴミにみえるぜ!
目から汗が出て止まらないぞ!
三色パズルが失敗だったと認めたのか
ユーザーはずっとそれで頑張ってきたんだから、
何を意図してのちゃぶ台返しなのかは説明してほしいなぁ
エキサイティングな体験を、とかじゃなくてさ
向いてないよ今このゲームに関わってる開発者はゲーム開発に
pvpメイン&他に良ゲーない時の暇つぶしでしかやってないからか、割と変更楽しみやけどな。
代わり映えしないビルドで飽きてきたし、コンテンツは新しいのきてもff14 の定食と同じでどうせすぐに飽きるし。
ガチでやってる人ほどうんざりだろうね
どんなゲームもそうなのかも知れんが、ほどほどにやってるのが一番楽しめる気がするな
>>7
すいませんでした!
ゴミ回収作業に戻ります! >>10
あとdivisionを2次元機動のアーマードコアとして遊んでるAC難民でもあるから、パーツ調整きた!って感じてるって違いもあるかもしれん。 なるほどパワーと防御とスキルの三すくみをなくすのか
正直全くついていけなかったから、撤廃してくれるのは助かるかも
システム変えたら人戻るとか思ってんのかね
萎えてやめた人はぜってー戻らんぞ
ここまで仕様を弄られると今後に向けて
必要そうな装備集めの目途っていうか準備すらできん
かといって保管箱の装備もどうなるかわからないのでなかなか捨てられない
また集めなおす必要があるねーとか運営がホザいてて装備掘りとかもうやらんよな
現状プレイヤー達をどうさせたいんだろうな、運営は
開発費がもう無いから
無理やり装備リセットして
作業を作り出すしかないんだろうなあ
まさに賽の河原ジョン
アーマー50万+スキルビルドで楽してキル取ってた人はギア変更で苦労しそうだね
コア特性にアーマー・武器ダメ・スキルが設定され、アーマー・武器ダメは無段階、スキルのみ6段階を装備1つにつき1つ
通常特性は耐性・クリティカル・ヘイストなどコアに関わる付帯効果を装備1つにつき2つ
装備タレントは胴とバックパックのみに2つ
装備MODは胴とバックパックとマスクに1つ
結局シンプルな構成に逆戻り(画像はRedditより)
現行の仕様だと複数タレントのシナジー効果でかなり壊れた性能を出せるけど、それを踏まえたゲームバランス調整にマッシブが事実上白旗を上げたって事だと思う 覇権取れるであろうこのニッチなジャンルなのにもったいないな よくもここまで無能が集まったもんだわ
見た目スキンにガンガン課金する準備してたのによ・・
テクニシャンのスキルパワー50%がなければおいそれと両立は出来ない
スキパ10%でいいよ、これでかなりハイブリッド構成は厳しくなる
こんな簡単な事なのに、何故なのか…
>>20
ブランド抜きで考えたら1より簡素になってね? 銃も強くて、耐久力もあって、スキルも強いとか良くないっ!
って事を言うアホがエアプで作ったからこうなる
そして次も突き抜けたテンプレビルドをナーフするだろうなw
手探りで装備集め直してる時は結構床ペロするやろ
まあポイポイスキルマンをnerfするだけでええとも思うけど無理なんやろうし
VPはどうでもええわ 勝ち確パターン詰めるだけなんやし
>>20
どの部位のどの種類の装備も特性2つに固定か。mod枠といいブランドごとの特色は全部投げ捨てたってことね
Redditの記事にスプレッドシートが必要なくらいギア周りが複雑化してたからって言い訳あったけど元々そういうゲームにしようとしててよく言うわ 安心しろって、全ナーフ、全リセットだから
みんな平等にいちからやりなおしだ
くそが
開発のお手上げ投げっぱなしジャーマンがおもしろくなってきたわもう
大手まとめサイトが取り上げないかなこの迷走ぶりを
13000円も出して買ったのに全く価格に見合うDLC出さずにシーズン2とかやったらもう2度と買わないわ
NYに行くとかの話しはどうすんだよ糞開発
WC5以降も続ける人なら自然と理解できる範囲の複雑さだし、複雑だったからこそ奥も深かったんだけどな
ついていけない奴は最初から続けてないわけで
とにかく次のアプデまではもうプレイする意味完全に無いわ
つーかさ、がっつり変わるならアナウンスしろっつの
日本語でさぁ!
こちとら海外ゲーを無理矢理やってるわけじゃあねぇんだぞ
なんか巻き戻ってるんだけど
ロードアウトやDZリソースが前々回の状態になってる
せっかくリソース300まで集めたのに
ふざけた仕様変更予定によってここ最近にしてはスレが活況ですな!
システム総変えるなら巨大メテオが突如DCに降ってくるぐらいのイベントやれや
これで今後追加されるコンテンツがレイドや大学並につまらなかったら何も言うまい
シンプルすぎて糞つまんなくなりそうな予感、その後やっぱ戻すわって言いそう
ここまで装備リセットするなら
新規コンテンツ追加と同時にするのが普通だろ
新レイドとかニューヨークとか
それならまだ“ウオオオーー!!楽しみだー!”って言えないこともないが
何のコンテンツ追加もせずにただ装備パラメーターいじくって
プレイヤーの積み重ねを無にするだけってのが
このゲームの終焉を物語ってる
エリートかベテランやノーマルの敵より柔らかいのはおかしいという理由でエリダメも削除する予定だからな
シグネチャスキルも無いとか実質Division0.5ですわ
簡略化し過ぎでビルドの多様性もへったくれも無くなる
これ、掘りなおし楽しみとか言ってる人はニートかネトゲ廃人かほんとにこれしかやることねんだろ
さすがに6でほぼ掘り直しで7でリセット掘り直しはないだろ。また同じミッション糞ほど周回てきついわ
新しいコンテンツを糞ほどだすならわかるけどな、NYに戻る時がきたな。さよなら頭マッシブ
システムやら仕様かえるアプデは別にいいよ
アプデ後前verより快適なら続けるし弱くなったと感じたら別ゲーするだけのことだ
3日だな3日遊んで今以下ならやらない
装備の仕様丸々ディビジョン1に戻るの草
マッシブやべーっすわ
マッシヴってユーザーの遊び方の多様性を極度に認めない性質があるよね
人気のビルドや武器が現れたら「もっと他のビルドや武器を使ってほしい」とナーフ
自分達の理想の遊ばれ方の型にはめるため常に枝打ちや間引きを繰り返し、気に入らなければ切り倒して植え直す事も厭わない
どうせ新仕様になっても型道り遊ばれなければ同じ事を繰り返すぞw
流石に次の調整コケたらもう再調整する機会貰えないだろうけどな
>>52
マッシブってか、今のオンゲー全般がそうだな
mmoやってきた世代がディレクターになってるから、
ユーザーの望むものより自分の理想を実現したいのでは。
業界として、段々問題が表面化しはじめてるけど やるならやるでさっさとやってほしいね
びみょーな気持ちのままプレイし続けるの辛いわ
この状況でやり続けれるあの子どおじ達の気が知れんわw
TU6(の発表があったTU5)の時はまだベアラーが最強ARで
レイドの需要があったからなんとか持ったけど、
やること何もない今の状況で数ヶ月持つとは思えん
>>52
そんな考えなのに空港レイドでは蘇生制限なんて縛り付けて
実質蘇生ハイブ強制みたいな事してるのがアホだわ。 year2も無料解放だろ
だいたいyear1の目玉()のレイドが間に合ってないし
なんだかんだで文句言うけど、どうなるか若干楽しみなのはオレだけか?
とりあえずD2やる意味ないしD1レジェ周回で時間つぶしするぞー
他に楽しいゲームたくさんあるんだし、移住していいんじゃないですかね?
全くわからんのだが、とりあえず今の装備全部ゴミになるからやってても意味ないってこと?
武器だけ集めればいいの?
別にゴミになるわけでは無いと思うぞ
今の良装備はそれなりの装備に変換されるみたいだし、次回ver始まったときに手持ちである程度すぐビルド組めるようにはなる
ただ現状で新しいビルド組む意味は全く無い
>>52
今でこそ雑魚からも金ドロップするけど1の初期とか紫以上のドロップはボスしかなくてそのボスも大半が紫ドロップで
ドロップ渋すぎると滅茶苦茶批判されてもガン無視で仕舞いには厳選の割合がドロップよりクラフトの方が上になったら
俺らはドロップで装備厳選させるゲーム作ってるんだからクラフトに走るんじゃねーと逆ギレしてドロップそのままでクラフト改悪した時はやばい連中だとは思った 今やってる連中は95%消えた後でもまだ残ってるくらいだからどうせ何やってもついてくるとナメられてるんだよ
エージェント諸君ゴーストリコンブレイクポイントなら尼でアルティメットが3600で買えるぞ!こっち来いよ!
つか、いくらハクスラでもここまでシステム自体が変わった例ってあんのか?
頻度じゃなくて内容が
ブレイクポイントは仲間がいない、架空島でやる気しないわ
>>69
division1の時も全く同じレス見たわw 正直これよりブレイクポイントのほうがやべーんだよな
1もうすぐでサービス終了なんだから、服関係全部2に持ってこいや
これだけでシステム変わる鍵集めるモチベーションになるだろう
Cyberpunk2077、9月17日発売予定に延期したってさ・・待ち遠しい
いっぺん開発陣は世間で名作と呼ばれるハクスラを片っ端からプレイしてこいや
うっすい内容のエンドコンテンツ、クランショップの強装備販売、DZ専用ドロップとか
ハクスラなめてるんじゃねえのかマジで
挙句の果てはビルド再編とか頭ドルインフルにやられてんじゃねえのか
BTSU手に入れたとこでマイン投げるのに飽きて離れてたが、これはずっとプレイしてきた人が可愛そうだなぁ
今までやってきたこと、これからしばらくやることは全て無駄になるゲームとか斬新やろ
2019年のプレイ時間が1位だったから久々スレ覗いたら阿鼻叫喚で笑うわ
それやったら完全に辞めるわ、ハクスラで一番やっちゃいけないやつ
>>81
リセット無かったら飽きて辞めるわ
ハクスラだからこそいいタイミングでのリセットが必要なんだよ えぇ…何百時間とやったものをリセットされて喜ぶのか…
わからんなぁ
掘り直しは別に構わないけど遅いわ
エピ3の更に後なんでしょ?環境変わるのは3月とかになっちゃうんかな…
仕様変更やリセットじゃなくて装備の強さや敵の強さ上げる形にしろや
>>83
これのどこがいいタイミングなのか教えてくれ・・・ ここ数日。パーフェクトばかり店売りしてるのは明らかに、もたせる為だよな。
意味あんのかね?
お前らどうしたんだ
TU6で掘り直しになった時でも神アプデとか言ってたじゃん
1周年だからタイミングとしては分からんでもないけどTU6全否定はひでーや
正直現状じゃ厳選も天文学的な確率だし、新規には厳しいだろうしなぁ
これくらいシンプルな方が新規も入りやすくなるしいいんじゃねぇの
このままじゃ廃人しか残らない先細りの未来しか見えないし、いっそこれくらいの改変の方が まだ未来あるとは思うわ
新規が来ると本気でお思いか
新興宗教みたいなVtuberが始めない限りは新規とか見込めねぇぞ
TU6.1新規だけど今回の簡略化は嬉しいんだよなー
慣れてきたけど今の複雑なシステムを理解しきってるとは言えないし
いろんな調整がなされるのは百も承知だが
ほんの数ヶ月前の大型アップデートを自分で無に返すっていうのは流石にガイのモノっすわ
>>92
タレントスタック廃止とスキパナーフで悲壮感こそあれ神アプデなんて聞いた事ないが
あとTU6は部分的な装備修正で対応可能だったのよ
今回は根本からやられた >>98
書き込み結構あったよ
離れたフレが戻ってきたとかなんとか 無駄だと思いつつも、
爆薬5パーのmodを5個買ってしまった・・・くやしい
せめてEP3より前にアプデしてくれれば良いのに・・・
HCで侵略以外全部クリアした状態(Lv.26)で爆発回避にローリングしたら壁に吸い込まれて無限落下
メガマップ開けりゃファストトラベルできるわと思い直すも場所が悪かったかエリア外判定で強制死亡
いくらなんでも理由が理由だしデータ復旧してくれるやろと動画付きで申請出したら
「いやあ不運だったね!こういったことが起きないようこれからもBagfixは続けていくよ!
ただデータの復旧は出来ないんだ!ハードコアだからね!またチャレンジしてね!:)」
未だにこんな惨状の2やってるわけで相当我慢強い自負があったけど流石に殺意沸いたわ
>>103
御愁傷様ですとは思うけど、まあ言うてベータですし TU6で少しは楽しめたけど人が戻ったって感じは無かったな
けど1か月も経つとマッチングに難儀した
結局Div2がダメなんじゃね?
>>103は他人事だけど、普段のこいつらの態度というか考え方(お前らに有利、楽しいプレイングはさせんよw)からして、他人事を見てるだけでも殺意湧くわ >>99
tu6で確かに人戻ってきたけど1か月後にはその倍消えた模様
レイド追加が遅ければ次も似たようなことになりそう マッシヴは指潰すためにEAが送り込んだ破壊工作員やぞ
>>103
侵略以外全部クリアってメインとサブを全クリすればLv30を余裕で超えるけど
まあワイルドランズみたいな理不尽な死に方当たり前のゲームにハードコア実装するくらいだし
Div2でも対応はそんなもんだろ もしかして今から新規のが楽しめるのか?
ストーリークリアで止めてたけど買い直そうかな
ストーリークリアでハマらなかったら次プレイしてもすぐ辞めることになるぞ多分
>>89
回線変わった83だが
タイミングがいいとは一言も言ってないぞw >>110
ストーリークリアで売った理由による
合わなくて売ったのなら今買っても多分ハマらない >>113
フリプの1でハマって2買ったけど別ゲーやりたくて買い取り高いうちにすぐ売っちゃったんだわ
今なら中古も安いし良いかなって >>112
いいリセットのタイミングってどんな時だろディビジョン2で >>114
それなら大丈夫かな・・・
ただ次のアプデで大幅にシステムが変わるから
それを待った方がもしかしたら良いかも? 日の平均プレイ時間7時間強だったわしですら仕様変更の報を聞いてから昨日今日合わせて2時間もやってないぐらいやからやばいやろーね🙄
>>114
GS500まで上げる分には問題ないよ
500以降が厳選だからそれはTU7まで保留にした方がいい >>116
>>119
サンクス、1200円だったし買い直してきた
他ゲーの合間にとりあえずWC5まで上げてみるよ これほんとにマッシブが消えるまでみんなやらないほうがよくない?って思ってる人はいるはず
レッドストーム様お助けを! 終わってたdivisionを復活させたのはレッドストームだぞい
>>121
アレも奇跡の一回だぞ
リコンがあれだからさ・・・ おぅ。フレンド全員辞めたぞ
よかったなマッシヴ
積みゲーするか...
文句言ってる奴はsotg内容理解してないなep3の後にアプデだけど面白そうだわ
なんにせよアプデくるまでなにやっても無駄だし来たところで今までの苦労が水の泡になるのに変わりはないぞ
夢を見るな、現実を見ろ
何が嫌っていままでの前科からして絶対に良バランスにはならないこと
>>124
お前、何回騙されたら気付くんだよ(笑) >>108
実際Division1のE3PV(今見ると詐欺レベル)から
アサクリユニティ、ウォッチドッグス1のPV詐欺大炎上があったから
なまじネタとも言えない件… まさか始めて1か月も経たない内に環境壊されると思わなかったわ
折角揃えたエキゾもネームドも緑も全部ゴミになるのかよ
>>129
一か月程度で文句言うなよ
発売から続けてる7奴もいるんだぞ。
1000時間以上がパーだ >>122
レッドストームは今一番UBIからブチ切れられてるだろうからな…
ブレイクポイントだけで全体利益3割減は流石にヤバい 長期プレイヤーの喪失感のでかさも1ヶ月目ぐらいの一番ハマってる時のガッカリ感もどっちもわかるわ
一番の問題は今の期間がやるだけ無駄という事だな
現在プレイ中のユーザーを一顧だにしない運営に面白いものなんか作れるのか甚だ疑問
>>131
リコンの開発に関わってないレッドストームが
どうヤバイのか詳しく教えてくれ TU7の内容をこのタイミングで公開していくのがまず失敗だよね 大半が萎えるに決まってる 来週実装ぐらいのタイミングで公開するべき
掘り直し自体はまた新たな楽しみがあるから俺はいいけど今からTU7まで何してればいいか分からんね
一人でも多くのエージェントをGS500の土俵に巻き込むためにシェパード頑張ろうかな…
わしにわパワプロで本体2回、コントローラー一回、ディスク数枚をぶっ壊した実績がある!
タレントがバックパックとボディアーマーにしか付かないなんて…
新しい装備とタレントはそれでいいけど
今までのタレントは残しておいていいのに
現状にプラスアルファするだけで満足できるし普通はそうするのにアホかってのw
ゆーかお前ら‥死ぬ奴のこと床ペロとかバカにしてるけど、ま・さ・かてめぇーの与ダメージが低くて貢献者にヘイトが集まって死んだりするのまで含めてないやろな?
もうマッシブの首脳陣は負のスパイラルに陥ってて期待できない
ユーザーに楽しんでもらう事より別の何かに捉われ過ぎ
ユーザーを楽しませていれば人も残るし売上も上がるのにね
DZを賑わいあるものにしたいのなら方法は色々とありそうな気がするけど
これ駄目だろー
今の装備でレイド行くんだろうなと思ってたけど
高い特性以外は完全に白紙じゃねーか(´・ω・`)
もっと早く実装してもらいたいわ。発表してわりに期間が中途半端に長い
ハードコアモードやってろってことだよ
言わせんな恥ずかしい
今配信とかで装備集めやらコンフやってる人って、情弱か新規か廃人位だろ
開発が考えてる問題点の答えが1のシステムそのもので、やらせ臭がする
当然だけど初めから時期を見て今度の仕様にする事は決定していて、わざと遠回りしてた感じ
ハスクラだからって理由で
対エリートダメージというステを自ら作っておきながら、エリートが早く倒されるのが気に入らないという理由でエリダメ廃止するマッシブに計画性なんてあるわけない
>>142
1の頃からDZは限定ドロップとか流しとけば集まるだろ的な短絡的な考えでDZそのものを楽しませるような考えは無さそうだしなあ
2のレイドなんかもベアラーの限定ドロップなんてなかったらアクティブもっと酷かったと思うし 結局ベアラーって手にすることはなかったな🙄人が持ってるのを見たことあるぐれぇで
>>154
そのうちフリーロームのモブで落ちるようになるよ いっそのこと一回
指かマッシブが別の会社に敵対的買収されてしまえばいいのに
>>143
掘る楽しみができただろう?
今までみたいにゴミばかり落ちる仕様からドロップ率を絞るかわりに良い物が落ちる様にするよ >>133
レッドストームの公式見たらディビジョン2が最新の仕事なんだな
時々出てた「レッドストームはリコンの開発で忙しい」を真に受けてたわ。すまんな
最近の虹6シリーズには関わってないみたいだしマッシブだけじゃなくレッドストームも今はディビジョン2がメインの仕事と考えるしかないか 1に原点回帰すんならDZも一つにまとめてくれや・・・
>>159
「前作を立て直したのはレッドストーム」
も信じてそうだな >>152
それをどうにかして溶かしてやろうとビルド組むの楽しさがある >>156
ほんとそれ
一度、バイオウェアあたりに作らせた方がいいと思う なんだかんだでFF14はかなりうまく行ってるんだっけ
バイオウェアはダメだ
レイドがギミックだらけになるぞ
スキルパークもなく武器に武器ダメ150%とか運でひくゲームになるぞ
でもスペシャリゼーションでパワーアーマー着れて飛べるようになるな尚飛びながら弾は撃てないけど
>>167
会社の公式発表で名指しで利益貢献、MMOで長期運営してるのにユーザー右肩上がり(月額課金やから=売り上げアップ)、ユーザ側がゲームに色々不満もあるやろうけどMMOでユーザー増やして利益増加し続けてるってのは素直にすごいと思う。 アプデ来月らしいが、ゾンビアーミー4来るんだよなー
背面ボタン買って使ってる人って何を設定してる?とりあえずダッシュ(L3)だけは設定してるけど
久し振りに覗きに来て、レス多いから新情報あるのかと過去スレみたけどマジかよ…
もうD1やってる方が楽しいレベルじゃねーか…
しかもアプデ2月ってレイド2と合わせる気マンマンだろ…
流石にアホ過ぎる…
再調整箇所が4つに増えます!何度でも調整可です!ってなるなら許す
>>175
レイド第2弾は2020年中頃予定だから来月のEP3と同時には来ないぞ
あといま騒がれてる大幅な仕様変更もEP3では来ずそれ以降になる予定 リリース勢だけど100時間やって辞めて、今どんな感じですか?
アプデで装備ゴミ化って見て酷いな
3月にアプデきて倉庫整理と装備集めで初夏に来るだろうレイドに臨めって感じか
>>178
凪というか虚無
復帰するならいいタイミングかもな なんやデイリープロジェクトミッションもマッチしねぇのかよ🤨
そんなにみんなアップデート情報なんて仕入れてるのかね?わしなぞはここで書かれなかったら何もわからんけんね
>>155
笑そういえばそういうゲームだったなぁ!笑 TU6でコンテンツ全く増やさず
装備掘り直されて
よし装備揃ったね?
今度はリセットしようか
TU7もコンテンツは無しで
えっこれほんとなの?
この前のセールで買ったからそろそろやるかと思ったら最悪のタイミングっぽくてワロエナイ
ダークゾーンで人が集まるようにとかやったけど、そんなことの前にミッションのマッチングをそうしろよバカ
ブースターハイヴをどうにかしないとPvPは終わったままだし
DZは全部作り直さないと1のDZの方がよっぽど面白いというのは変わらない
レイドも1つしか無いという時点で少な過ぎてダメだし
メインミッションも前作のレジェ難易度が求められてるのに増えるのは走る距離が伸びて無駄に時間掛かるものばかりで結局高速で回せるミッションばかり回ってる状態
ところで今回発表した防具関連のオーバーホールはこの辺りの致命的な問題を1つでも解決できそうでしたか…?
まさかまだやってる奴いるのか?
このバカ運営によく付き合ってられるな
もー二度と買わないわここのゲームはw
>>140
それな
新しいブランド品は胴と鞄のみに新しくタレント追加でGS上げる
今まで厳選した人は現状装備でも戦えるがGSが上がった事で掘り直し
もちろん遊べるコンテンツ追加の上での話な
欲を言えば大学をダークゾーンにすると良し もうお手上げなんだろうなこの無能集団は
赤青黄のバランス加えて対人のバランスなんて取れるわけないわこいつらに
新生するのが一番楽なんだろう
対プレイヤーなんていらん!買う前を思い出せば協力射撃ゲームだと思って始めたのにぃー(><)と言いたいところだけど上手くやれば面白い要素にもなりえたかもしれんのになぁ
>>188
俺も昨日ミッションの最後のボス倒してるときに落ちたわ
すげえやるせない ま、わしにはこの対コンピューターと対プレイヤーを両立させる案なんて何一つ思い浮かびもしないが
そもそもこんなもん上手く両立できるのか?
>>194
ほんま最終エリア多いでぇ‥最終エリアゆーかキャピトルビルがひどい ゆーても文句ばっかゆーてるけども、これ相当ハマってやってるけんね!わし
このジャンルのゲーム初めてやったしな🤔他にあまり無いでしょう?
発売後の諸々が無料だからちゃんと作れない、作れる人材を集められないってんなら有料化してもっと遊べるようにしてほしいちゃ
>>197
無い😬いやまぁあるといえばあるけど、これ発売されてからこればっかやってて、去年3月以降発売のゲームは買うだけ買ってやってないとゆー ディビジョンの民はデスティニー2をやると幸せになれる
当のマッシブがリスペクトしてるくらいだしディビジョン2と比べてもほぼ上位互換に近い
やること無いならコンフリやろうよ※ゴミビルドは勘弁な
>>203
でもキミら負け始めるとすぐリス篭ってアーティレリー置き始めるでしょう? リス籠もりはしないよつまらないし時間の無駄だから
パーティーが籠もりはじめても突って相手の枚数減らす努力してる昨日は1ゲーム9デスの記録達成
パスは1と同じく通年に変化するんじゃねえの?
まあアルティメット詐欺カマしてるし気にせずイヤー2パス出すかもしれんが
アプデ情報出てからスレ消費速くなって人戻ってきたな!やっぱ皆好きなんすね!!!!
人が戻って来たんじゃなくて普段ROMな奴に書く事が出来ただけだ
なんかUBI2作目はハズレ多いな
リコンウォッチドッグディビジョンクルー
最近当たったのはアサクリオデッセイだけか
なんだろなこの会社スパイでもいて各IP潰しでもしてんのか?
最近住み着いてる絵文字ガイジはキモいから消えてほしいな
>>196
ああ!キャピトルビルだったかも!
頻出すんのか
最悪 >>211
ウォッチドッグスよかったけど、1が神すぎたからなー
ディヴィジョン2は面白いよ。まだ初めて1週間くらいだからこれらから不満出るのかもだけど オデッセイ はオリジンの弱いハクスラを進化させて当たったよな
リコンは全くの違うゲームになってるよ、あれハクスラにした意味がわからを
ブレイクポイントと比べてしまうと全て良ゲーに感じてしまう
>>216
あれハクスラっていうんかね
カンストしたら武器は設計図ガチャだし敵から拾う防具もスコア高いもの優先だしなかなかにひどかったな
雰囲気は最高だった ブレイクポイントはリコンにハクスラ求められてなかったのもあるけどシナリオも…。
ノマドを主人公続投させる必要が全くなかったのが何とも。別のゴーストチームを登場させれば良かったのに(フューチャーソルジャーとワイルドランズだと実際別チームだし)、何故にノマド続投させた挙句チーム壊滅とかやったんですかね。
前作キャラたちのあんまりなその後で旧作プレイヤーの怒りを買ったクロノクロスかっての。
実際そうはならなかったけれど、Division2で冒頭でDCに来たフェイ・ラウが殺害されるシーンからスタートしてた可能性もあったんですかね
別にフェイなんたらが死んでも構わんが、ワイルドランズのゴーストチームは常に死線を共にしてきた並々ならない思い入れがあってな
久々にNY戻ったら、初めの音楽でぶちあがりですわ。かっけー
1は4キャラ目消して何周もしたのに2は倉庫用のサブキャラ作るのもしんどい
2始めたころは同じことの繰り返しですげーあきたが、一度クリアするとハクスラでどんどんランク上がるのが面白くなってきた
500カンストでまた停滞するのかな
普通にレベル表示でええのにワールドクラスにしてスケールデカくみせるスタイルが気に入らん
新しいスキルとか来てあつめなおさないとなとかだったらまだ分かるけど全くの別ものにするんだからたまったもんじゃねえわ
今の装備構成より火力出せるようなタレント調整してくれんだろうなまじで
すべのをゴミにしていいのはGS上げた時だけ
でもGS上げるには既存ステージ簡単すぎ問題
真面目に一回メテオでも落として新生したら?って思えてきた
ここまで変えるんだったら
もうギアスコアも上げろよ(´・ω・`)
映画が出るまでディビジョンちゃんはアプデやめへんでー
>>227
そしたら今度は新勢力として宇宙人と巨大UFOが現れるんですね
分かります
そして突然の地球の危機にいがみ合っていた勢力同士が協力しだして
エリス大統領が国民に演説して元軍人として自ら戦いに赴くわけですね >>233
好きな映画だからそれなら逆にうれしあわ
各国の軍隊と協力して宇宙船ぶっ潰そうぜ 敵のあの耐久力ならどんなモンスターや宇宙人来てもすんなり受け入れられそう
なにせターミネーター真っ青の耐久力とエスパーのような察知力だからな
もうトム・クランシーも亡くなったし、ストーリー滅茶苦茶でも許されるだろ
宇宙人とかゾンビとか化け物と戦いたいわ
まあ今の敵らも充分化け物だけど、見た目化け物と戦いたい
2から始めて発売日に買った者だが、
ここまでガラッと変えられるとついていけないね
変更するにしてもコンテンツ追加しないのはアホすぎる
フレンド皆やめるそうです
俺も他いきます、皆さんまたどこかで
>>231
そういう事だろ
GS上げたら総組み直し、今回の変更実装されたとしても総組み直し 素材を課金で買わせてほしい
時間かけて廻るの面倒過ぎる
アルティメットお布施エディションを予約までして発売日からやって、予約特典の武器迷彩をバグで取り上げられ
二時間かけて作った顔を奪われ、期待していたレイドはどっかのパクリで
それでもめげずに頑張って参りました
もう、無理
このタイミングで公表するのも意味解らんよな
これからアプデまで何やっても無駄じゃん
誰も得しない
ロストプラネット
アーマードコア
この辺が復活しない限りディビジョンやるしかないんよな
サバイバルさえ来ればと思ってたがそれもダメみたいなのでダメですね
でもお前らアプデ後も喜々としてログインするんだろw
個人的にはNYの地下鉄みたいなモードが欲しい・・・
NYはエリダメ4%スタミナMOD来てるし、帰るなら丁度良いぞ
ずっとシステムいじり回すことに終始して繰り返し遊べるコンテンツ追加しないのが腹立つわ
なんで無意味かつ反感を買うアプデを繰り返すかって?
だって簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか(笑)
gs上げない追加コンテンツも無しで組み直しとか正気じゃねーって言ってんだよ
久しぶりに復帰しようとしたけどこのスレ見みたらやりたく無くなった
>>252
仮に変更と同時にGS上げたとしてもそこまで数値上げの作業をした上で厳選せにゃならんし、結果最高GSで厳選した強さが今の厳選GS500より上か下かも分からん
そんな曖昧なGS上げを同時にやっても何の意味もないと言っとるの >>253
みんなやりたいのにマッシブにヤル気をへし折られたんだ許してやってくれw ギアスコア上がらなければ武器はまだ使える可能性があるな
知らんけどw
ドロップ率下げるので間違いなく荒れる
最高数値が全部入ったアイテム目指すエージェントには良いかもなw
1って2を散々やってからでも不自由とか不親切感無くできる?
全リセットもだが、個人的にグループ内のロールの明確化ってのが気になってる
間違ってもタンクだのヒーラーだのを強制するようなコンテンツは出すなよ、ギスギスオンラインの仲間入りだぞ
マッチングで揃ったメンバーの装備を確認する間もなく勝手にミッション始めちゃってグダる
1の頃からあった野良メンバーのパターン。
戦闘中でもロードアウトの変更出来るようにしないとね
タレント発動条件無くなるからクラッチ廃止かなー?クラッチ無けりゃマジで引退だな
グーグルニュースに出てきたんだけど、次の仕様変更が、ビルド構築のビッグバンを目指す。やと!?
いーよ変えなくて、俺もう神ロールあるんで✋
>>260
そうか、プレイングはそこまで変わらずにできるのねありがとう 武器の持ち替えとか1よりモッサリしてて気になるかもね
盾マンだと何故か左右スイッチ出来なくなってたり、一度しまわないとダッシュ出来なくなってたり改悪されてて結構ストレス
まぁD3ないし盾マンも1みたいに快適じゃないからやる人少ないだろうけど
>>265
クラッチに頼り切ってる時点で下手くそ丸出しだから早急に引退しとけ グダグダ言わずともやることなければアプデまでねかせて
アプデきたら楽しむしかないんだよ
合わなければ次のアプデまでまたねかせりゃいいんだよ
他にゲーム持ってないんか?
宇宙人?宇宙人と戦いたきゃドラゴンボールオッスオラカカロットでも買ってきたらええよ
PvPならともかくPvEでバサクラは初心者向けなのは事実だと思うわ
クラッチって死ににくくなるってだけで別に火力タレントじゃないしね
PvPも組みやすいって点ではバサクラは初心者向けっていうか入門編的な立ち位置なのかな
というか本来初心者向けだったはずのアンストッパブルがナーフ&ナーフされて
生き残ったのがバサクラだけという気が…
発表が早過ぎるんだよな、内容も糞だが
D1のサバイバルに流行りのバトロワ要素コピーして、それを対人DZと謳ってくれ
対人したいなら、新生DZ
既存のDZエリアはpve専用にしたらみんなハッピーだろ
調整投げるなら対人要素無くせよ馬鹿マッシブ
こんなゲームで対人してる奴なんか、たかが知れてるだろ、数も質も
ハードコアやってたらさ、障害物にスタックして脱出不能で死亡消滅…頭マッシブだわ
ストレインドは武器タレントだから多分そのまま残るだろうから問題無いとして
バーサクはもちろんの事、クラッチも残ると思うけどね
で、2つはタレントつけられるから、バサクラもそのまま出来ると思う
バサクラって初心者ビルドやったんか?DIV1のストライカーみたいに撃ち合えるしカバーに入らず立ち回れるし使ってて一番面白いしタイダルとか長いとこだと50万k位出るときあるし寧ろスキルマンの方が使ってて楽しくないし初心者かAIMが下手くそだと思うわ
>>272
そのグダグダをガラケー使って数字のボタンを連打しながら書いてるオジサンw
なんか悲壮感漂ってるな スマホだがスワイプ入力には慣れなくて未だにガラケー時代の入力だわ(隙自語)
>>263
窃盗団アジトだろ
日替わりだからもう売ってないよ キャンパスで売ってるスキパ125、爆ダメ3もスキパ盛り難いアーティビルド組んだりするのに便利やな。
>>282
バサクラは初心者用と言うより通過儀礼みたいなもん
ぶっちゃけマインビルドと何ら変わらんよ
それぞれの目的に応じた特化ビルドを作る為のビルドであって
目的達成の為の手段に過ぎんと思うわ スマートフォンくらいでからむなよガキエージェント
これだけ普及してて持たないのは何かしら理由あるからに決まってんだろ?
仕事柄持ちたくないとか
毎晩パカパカしたいとか
だからテンプレエージェントなんだよ
事実上自分たちの作った2のシステムが欠陥だったと認めたようなもんだ
まあ、ドロップ品が真に価値あるものになるって明言してるし
ビルドが単純化して初心者でもとっつきやすくはなるし、それはいいことだろうよ
発売一年近く経ってからやるもんじゃないけどな!
>>287
3パーにしてはスキパ高めだよね。
5パーのやつも70くらいあったよ。結構高め。かなり使える
2か月後にはこれも全部ゴミになるんだよ。マジで意味解らん 6の大幅変更の直後ってのもやっぱ頭おかしいと思うわ
何を試されてんだ俺ら
2最初期から防具は理解から厳選まで面倒くさい系のこと言われてたからしゃーない
1でのコアフレも2の防具の仕様嫌って止めてたし
この変更で戻ってくるか微妙だけど
>>294
だったら6の時点でこの全取っ替え導入してくれよ・・・と思うわ 辞め方にもよるけど萎えて辞めたなら帰ってこんだろうな
俺はボダラン3のナーフ祭りに萎えて辞めた身だ
このまま1みたいな再起はできずにグダグダ過疎のまま続くんだろうな
新機軸に移行しやすいロードマップもなしにゲームを根底から崩壊さすとかどんな判断や
いままで貯めた資産とかけた時間が全部ゴミになって
ここ半年ほどのアプデや調整内容が全部パーになって
ビルドや装備構成の為に培った知識も無価値になって
TAなんかの記録も整合性が失われ何の参考にもならなくなる
TU毎に担当者が首切られてるってネタもあながち間違いじゃないかもな
少しでも自社製品プレイしてる奴がいたらこんな運営にはならねーよ
>>271
いい加減クラッチ卒業しろよ雑魚wwww
クラッチ無いとダウン死亡するからクラッチに頼ざるを得ない=立ち回り諸々下手糞
クラッチナーフされたら場合=無能&ごねる&愚痴る&発狂&ともすれば罵声に引退宣言
クラッチ以外のタレントで不通にダウンも死亡も数少ない立ち回りできてない時点で弱者なんだよ レイドでも上位勢でクラッチつけてるプレイヤー殆どおらんてか皆無に近いレベルだし
クラッチ無くなって困るのはvPでバサクラ使ってる人くらいじゃね
HPモリモリ回復するのが見てて楽しいからバサクラ使ってて面白いってのは理解出来るけどね
ランボープレイするかどうかを差っ引いてもストバサの最大効果得ようと思ったらシナジー込みでクラッチ併用すんのは普通の選択肢なんだが
それすら理解できてないあたりクラッチ卒業どころか入門すらできてない雑魚以下のエアプみたいね
こういう論調の時にいっつも思うんだが、
レイド上位勢が火力盛りなのは当たり前だけど、
他のメンツがしっかりしてるから成り立つ訳で。
野良プレイヤーの中にいつもの装備で放り込まれたら普通に死ぬよ。実体験。
だから火力盛りじゃない=初心者にはなんないでしょ。
場所に応じた使い分けで、野良のヒロイック回るときは普通にバサクラ使うよ。なのでクラッチ廃止は嫌だなあ。
まあ、マインの方が早いけど・・・
ディビジョンより前に発売されたモンハンですら2020ロードマップ発表されたのに尚ディビジョン2何してんだこれ
>>305
今やってるレイド上位なんてテンプレとか事前に決められたことや真似しか出来ないから普通にアドリブできないやつ多いし隠れ雑魚多いよね レイド作る気ないなら難易度青天にしてくれた方がまだやるわ
>>307
いや、雑魚だとは全く思わんが、
100回ぐらい超えたらあとはどれだけ飽きずに続けれるかだけだからね
別に何百回クリアしようが大してかわらん。
本人たちが一番わかってます・・・
たまにレイドクリア回数でイキってる人見ると辛い >>309
Twitterにも1000回クリアとかプレイ時間3000〜4000時間とか呟いてる人達ってあれ恥ずかしすぎるよね 先のSOTGで提示された情報の限りの話だけど、新しい装備システムは武器・アーマー・スキルがコアになって唯一HPに関わる項目がギラのセット効果の+8%HPだけだったってのが気になってる
キャラステータスの基礎は武器・アーマー・スキルの3点で今のようにHPガン盛りってのができなくなるとかだったらクラッチが成り立たなくなるかもね
まあ単に情報が足りないだけで盛れるかもしれんけど
ずっとDZ(コンフリ)籠もってる人もミッションTAやってる人もレイドやってる人も本質は同じ
発売当初から継続してやってる人らは大体この三択に絞られるんじゃないか
飽きずに続けるにはどれかのコンテンツにひたすらのめり込むしかない
それに魅力を見出せなくなった人は順々に辞めていってるってだけ
年始に買ってWC5になったから初めてマルチやってみたけど
みんなのコロコロが強すぎて全然活躍の場がないな
>>295
理解して装備揃ったところで変更もねぇよな笑 >>298
万が一結果この仕様変更が今後色々な面白い要素を追加しやすくする為のものだったとなったら手のひらは返しますけども‥このバカな企画運営者共にそれはないだろうしなあ!笑 ひょっとして・・・
まだ厳選してるの?(´・ω・`)
新しい仕様になったところで有効なビルドや武器やステが注目されたらナーフして、
装備がようやく揃え直せた頃を見計らってGS引き上げや仕様変更でゴミ化させる繰り返しだろ?
今までそうだったんだからこれからもずっと同じ事の繰り返しだよ
こんな状態でもDZでランドマーク潰ししてたら
がっつりPKしてくる奴おるんやな
まぁチョンやったけど
前作でHSとクリダメが同一カテにされた時(たしかVer1.3だっけ?おまけにアーマー値によるダメ軽減率も大幅ナーフ)
を休止なしで乗り越えたエージェントおる?
あの「ある日突然弱くなる」感覚の破壊力はまじ半端なかった。
アレに比べれば昨今のナーフも掘り直しも鼻ホジでっせ・・・・(死んだ目)
>>321
まあ敵も大幅に弱くなったからな。修正前はドラネスの4ボスとかウィーズルみたいな体力だったし
スマカバパルスにm1aパカスカ撃って倒すのは楽しかったが >>321
全力で駆け抜けてたけど頭マッシブはナーフだけは張り切るのにそれと同時に飴を出さない事はなんだよ、今回だってギア全部ぶっ壊すけど新コンテンツ何もないのに新しく遊べる要素ってなんだよって話 うちのクラメンがVCでクロッチ無くなるらしいと喚いているが面白いから指摘せず放置
新システムではドロップを少し減らすが大半のドロップ内容は良くて興味があるものにした
これってどういうことや?そのまま受け取ったら、すぐに最高値の装備が手に入ってしまうんじゃないのか?
ロケットランチャーがポンポン撃てなくなった気がするんだけど気のせい?
ロックしてR2押しても1発か2発撃つと次ロックしても反応してくれないけど
>>329
ゴミじゃないレベルであってベストでは無いという代物だと思う
そして最高値レベルは思いっきり絞る じゃあ武器の最高値は今のうちに掘っとけってことかな
もう大体持ってるけど
もしギアスコア上がるなら武器掘りすら無駄になるんだよなあ…
某緑の人がdivision2じゃなくて1やってて草
>>335
レスした時刻すごいな
やっぱサバイバルとかアンダーグラウンドとか欲しいよな
レジスタンス?知らん 緑の人のD1放送自分も見ましたけど、あれ見てると冬のルーズベルト島とか国立公園とか見てみたいなーと思ってしまった…。
技術的に難しいんでしょうけど、ワシントンも現実に合わせて季節変わるとかあればなぁ
>>323
復帰勢で申し訳ないんだがエリダメ廃止ってそのまんまの意味??どういうこと >>340
エリートなのに「エリダメ」を盛ったらベテランより弱くなるのはおかしい!って理論らしいぞw
もう無茶苦茶や >>340
どうもこうもそのまんまの意味
黄色を簡単に倒されると悔しい
今まで散々エリダメゲーだったのにね >>340
機械翻訳だが
「エリートへのダメージ」を削除
新しいギアシステムでは、Eliteステータスのダメージがステータスプールから削除されます。
目標は、すべてに対して高ダメージ出力を構築し、赤線敵よりも早くエリート敵を殺すことができないようにすることです。
本質的に:「ダメージはすべてにダメージを与える」 バサクラの悪口ばっか言ってると、バサクラおじさんに怒られるぞー
地獄の厳選して複数積みしたら対策して重複不可にし、今では誰でも
80%以上(55+25+α)になったのに普及したら簡悔精神ってのがアホそのもの
>>338
それを始めたのは開発がレッドストームに代わってからだからな。
開発がマッシブな時はやらないほうがいい。まじで頭マッシブ 2からやりはじめた人は知らないと思うけど、1で速攻黒歴史を作ったのが開発のマッシブ
それを復活させたのが開発のレッドストーム
なんっかいも言ってるけど、
既に2にレッドストーム参加してるから
それでこの有様なのが絶望的
レイド初心者歓迎つってんのに
ベテランが入ってきて、
かつ偉そうにするのほんと止めてもらえませんかね…
エミリーン倒すミッションで、エミリーンの自宅っぽいテントの洞窟に降りる前に右にそれたらもうひとつ洞窟あるけどこれ意味あるのかな?
隠し要素っぽい感じがしたけど入れないしあるだけ?
レッドストームが最初から今に至るまでがっつり関与しててコレだからどうしようもないよマジで
もう忘れられかけてるけどレイドはたくさんの人が楽しんでくれましたねとかナメた事言ってたのもレッドストームのディレクターだしDZ限定GS515装備ドロップ提案したのもレッドストームだ
お前ら言っとくけどこのdivisionはPVPはないぞw 長い時間やって糞ほどアイテム集めてる奴が強いし
人数差によるPKするゴミローグとかNPCで体力減ったところを襲うゴミしかいないから
>>355
侵略のフクロウギミックでなんかあった様な >>355
イースターエッグみたいなもん
侵略クリア後に島内に7箇所あるフクロウの像をインタラクトすると扉が開いて中に入れる
フクロウの順番は入り口から順に、って訳じゃないのでやるなら動画なんかを参考にした方がいいよ
やるのが面倒であればそのまま動画を最後まで見るのも手だけど >>357
人数揃えられないのもdzの雑魚モブに削られるのもお前の実力不足としか思えんなー
逆にタイマンでもないのにグレ投げてから襲ってくれるとでも思ってるんか ホワイトハウスでぼーっと立ってるだけなのにエラー落ちって酷すぎるでw
ひさびさにサバイバル見て
うお序盤紫だやべー、黄色なんかこっちが整わないと無理とか
それに比べて黄色の方がエリダメで溶けるの早いとか、紫とほとんど同じとか色分けの意味分からんと言えばわからん
カジュアルに武器個別ダメージアップすらやめれば、昔のRPG並に簡単になるし防具装備減るし持ち物問題も解決できるかもな
その代わり武器は厳選し甲斐があるとかで
人数差によるpkするゴミローグで草
対等に対人したいならコンフリクトでもやっとけ
時間かけた廃人が俺ツエ〜するだけだから過疎ってんだろうなw
みんな仲良くグルグルボンボンw勝っても負けても何とも思わねえw
あれ楽しいか?w
別にハクスラなんだから時間かけた人間が強くなるのは当然であってそういう問題じゃない、エリダメ削除してヒロイックなんかどうすんだよ、何マガジン撃ち込めばエリート倒せるんだ?アホかと
>>278
隙あらばDZをvE化しろって騒ぎ出すなお前らは・・・ >>366
時間かけて強くなってくのを楽しむゲーだよ?
間違えたんじゃないかなぁ >>366
ゆーてもリセットしたからって別にそれは変わらんやろ グレネードランチャー以外のスペシャルウェポン強化してくれる?強いとは言わんでも使えるなぐらいに
>>357
かわいそうに
キミみたいな人はコンフリ来ないでね同じチームになるとハンデになるから
ずっとモブ相手にカバーしながらシコってればいいよ 実際ウネウネシャッガンの面白さは分からんわ
何回負けても俺もこれ使いたいとは思わない
コンフリに新マップとフリフォ来ないかなぁ
ボッチにはつれぇわ
sgはナーフ確定だしまあ許してやれよ
どの程度の弱体なのか分からんからワンチャン全然強かったりしそうだけど
あんなに日課のように毎日やってたのに、ここ数日ぷっつりやらなくなってしまった
装備ゴミ化&掘りも無駄という数ヶ月後の死刑宣告を今されたらモチベなんて吹っ飛ぶわな
もしかしたらDZもしばらく平和になるかも
エリダメなくなったらレイド難しくなりそうだな
今度のはダークアワーズより簡単とか言ってたけど結果的に難易度上がったんじゃ…
DZでお買い物する意味も無くなったしな
発表前に占領での強奪のトロフィー取っといて良かったわ
市民も消していいよ、まぁ消すと風景が味気無いから戦う市民を削除というか敵が来たら即逃げるように
コントロールポイントレベル上げにも邪魔、コントロールポイント攻撃する時に呼ぶとめちゃくちゃに動き回って敵を散らしたり遠くまで行った敵を追いかけて殺さないといけなかったりりと邪魔、カバーから弾き出してきて邪魔
反面あいつらがいてこっちに良い事は何もないやろ?
>>377
害悪はve勢じゃね?dzなんだからローグいるのなんて分かりきってるのに何の対策もしないで野良パとか1人でdzに行ってはここで文句垂れてる訳だし
まあve勢っても騒いでるのは極一部なんだろうけどさ divsonの対人はPT組めば誰でも勝てるvPだからな、他のFPSやTPSで実力で勝てない人がイキるに人は向いてる。ただそっちを前提にナーフするから拗れる
コンフリでもパーティー増えたな。
またそれがソロでも強い奴らが4パやってるから相手萎え落ち連続
毎回圧勝してて楽しいもんなのかね
そりゃ完全な対人コンテンツなんだから負けないことが正義だろ
>>388
さすがにコンフリに対してその発言は無いだろw
もう素直に別のゲーム遊んだ方がいいよ
パーティー不可のランダムマッチ搭載してるゲームなんて他にいくらでもあるし >>386
その緩い対人がディビジョンの良いところだろ
えぺみたいにプロゲーマーとか猛者配信者がごろごろしてたらve勢とか更にdz来れんくなるやん
この運営はこれからもdz限定装備なんて当然のように追加してくるだろうしソロで気軽にショップも行けなくなったら困るでしょ 最後の一文が問題なんやで
vpいやならDZ行くなで済むがナーフに関しては何で過疎コンテンツのわり食わないとだめなんだと
>>386
誰でも勝てる?
PT組んでコンフリ行ってみ
強い人やPTいるし雑魚PTなんて野良の1〜2人で圧勝よ? >>388
いや萎え落ちは害悪だわ、空いた席にぶち込まれる人の事も考えろよ
システムに文句言うのは分かるけどそれでPTに文句付けるのはダサ過ぎる
PT全員で同時に抜けるのは別に構わないけどね
因みに毎回圧勝してる訳でもない、全体の2割程は強豪でいい試合する
それ以外はまぁ…実際消化試合みたいなもんだな、新しいビルド試す場でもある
適当にワイワイしながら楽しんでるよ エリダメ消してきたくらいだから、ナーフにvP関係なくね
>>377
害悪と決めつけてるのはキミらvE勢だけでマッシブ的にはPKもロープカットもOKなんだよなあ TU7で掘り直しになることへの不満がなぜvPの仕様に向くのか分からんね 結局俺TUEEEEできないと面白くないゲームなんだから萎えたら別ゲー行けばいい話
>>396
今までの歴史見てきたら分かるだろ
これからもナーフはvp基準さ無能集団なんだから つかエリダメ無くなるなら与ダメ関連ではvPとvEを分けて組む必要が無くなるな
公式が強い武器を手にいれてヒャッハーしようぜ!
で発売して毎週ナーフ祭りしてあげくゲームタイトルロゴ音量までナーフしたゲームあったな
あれに比べたらかわいいもんよ
>>399
アーマーモリモリ爆破耐性シャッガンをナーフするには仕様変更しかないからだろw
みんな別ゲー行ったわw 今のSGはそれに加えてスキルも使えるからな
ゆーてコンフリなら選択肢の一つであって別にSG最強という訳でもない
SGの間合いからよーいドンできるDZならそりゃ最強だわな…
エリダメ無くなるならveもクリ率クリダメで済むからDZve勢のワイ歓喜
つーかエリダメそのままにしてエリートのHP倍にすりゃいいんじゃね
>>406
タレント特性の無駄じゃないかな、無くしてしまった方が良いと俺は思う
DZ内でもvEとvPの装備の差が小さくなってvE側からでも反撃しやすくなるんじゃないか?
個人的にはvE目的であってもvE装備でDZに行くこと自体がナメプだと思ってるけど 簡悔のマッシブにはおかしいやろって言ってもホクホクさせるだけだからな
マッシブ無双半端ない
ちらほらアマ盛りSGぶっ壊れってみるけどそうなん?
コンフリ入り浸ってるけど大抵キル数大台乗る人は攻撃寄りアマ盛りAR、同ライフル、バサクラ、アーティでたまにSGってくらいで強めのビルドの1つって感じやが、、、
あと1月入ってから最近アーティ増えてきた気がする。単に使ってる小人数と繰り返しマッチしてるだけかもしれんがw
ってちょい前にSGに似たこと書いてる人いたな、すまん
>>406
それやると「エリダメ盛ってないヤツは蹴る」みたいな事になりそう >>409
DZなら文句なしに最強、SGに必要な条件を整えた上で戦闘開始できるからね
コンフリだと距離の詰め方は勿論、定点での戦闘できないから回復手段についても
DZとは別に考える必要がある、強いは強いがあくまで選択肢の一つだね
アーティはマジで増えた、ただ割とあれも扱い切るには経験が要るから
生半可なやつは爆耐盛って詰めて終わりだね、相手するのはダルいけど強くはない
強い前衛3人いてそこに1人アーティが紛れ込むともう本当に厄介なんだけど
あくまで周りが強くて初めて脅威になるビルドだね >>408
マッシヴ「一年間のフィードバックを元に大改造する!w」
ユーザー「何これ?」
マッシヴ「エリダメも無くしちゃうw」
ユーザー「はあ?」
マッシヴ「ん?w」 >>355
動物園にも怪しげな洞穴あるよな
中にライフル飾ってあってエキゾ蛇実装前だったから関係あるかと思ってたけど無関係だった DZプラベ鯖みたいなの欲しいわ
VPで緊張感やりたいやつはいいけど、いちいちかまってちゃん相手にするのだるい奴もいるんだし。
GTAOもそうだかvP強制で妨害ありはだるいだけだわ
>>415
何度繰り返すんだろうこの話題…
現状のシステム、バランスについては各々色々言いたい事はあると思うけど
ローグだけではDZが成り立たないからエサとしてDZ専用アイテムが追加されたんだぞ
今後DZは調整されるにしても、それだけはないと思うわ >>415
でもそれって普通の街中を散歩してるのと同じになる
街中で敵を強くしたいならCPレベル上げればいいわけだし エリダメ無くなるってことはエリダメ55パー!って言ってたのが無駄になるのですね
特性+タレントで誰でも盛れてた80%近くのエリダメが吹っ飛ぶわけだが廃止の埋め合わせはどうなるんだろね
アマダメに置き換えかと思ってたらアマダメはショットガン限定と言うし
強化されるネームドの高数値を頑張って掘れって感じか?
マッシブの言い方だと装備整えるのがこれまでよりずっと簡単に
そしてこれまでよりずっと強力なタレントが無条件で付く事でバランス取るみたいだ
各部位にコア特性があって、ここで武器ダメージか、スキルパワーか、アーマーかを選択
サブ特性で、スキルダメージや耐性なんかを2個ずつ選ぶ
こんな感じじゃなかったかな、1に近い設定になりそうだねえ
エリダメ無くすにしてもタイミングがおかしいんだよ!この野郎
結構初期の頃に紫が堅く感じてしまうって意見が出た時点で無くしたんならまぁわかるが
脅威の無駄特性スカベンジング先輩の事もあるし絶対バグを特盛してくるはず我らがマッチブちゃん
今出てる新仕様の情報のみで仮に
コア特性6部位武器ダメに全振りで1部位12.8%x6部位で76.8%
ブランドセットのプロビで+5%、固有武器ダメで+10%で ●合計武器ダメ+91.8%
クリ率は特性1部位最大+8.4%で6部位50.4%、プロビで+10%で ●クリ率上限値60%
クリダメはmodで1個最大+12.1%を2ヶ所で24.2%、
プロビで+15%と武器mod5%を3ヶ所で15%で ●合計クリダメ+54.2%
アーマーがコア特性振り0になるので防具値依存のみ+ギラ合計アーマー+5%だとしても ●計アーマー150k程度
こんな感じになるのかな
ちなみに>>426は防具のアーマー値以外はすべての数値が最大値と仮定して、ね
コア特性を武器ダメ5のアーマー1にした場合は
武器ダメ+79%、アーマー175k程度か 今からイヤーワン買うのは無し?
3月まで待つべき?
>>426
それにエリダメが無くなるんやから今より弱くなるとゆーことですかね? >>428
冗談抜きに今から買うのは無い。
・7日前アーリアクセスも終わってる、
・スペシャリゼーションのアンロックもそこまで旨味無い(あと1個)、
・クラシファイド任務やる意味がほぼ無い マッシヴ「なんか急にめんどくさくなったんで4月くらいにサービス終了しまぁす!year2はありませぇん!」
>>422
サブ特性は今みたいに装備についてるやつでしょ
コア特性みたいに選ぶ訳ではない >>429このガイジ毎日キャラ設定みたいなのあんの?絵文字キッズみたいな日もあるし初心者のフリしてアホみたいな質問してる日もあったしジジイ言葉で話してる日もあるしまあキモいから即NGだけど >>426
攻撃全振りアーマー0か…
装甲がうすいならば
SMG半盾マンが輝く時が遂に来るかも!(絶対来ない) 要はエリダメが無くなる代わりに純火力もっと盛れるからカチカチ過ぎないようになるよ!
ubi内部でどんな騒動というか、トップダウンの圧力が来てるか想像すると楽しいな。
評判良ければ現場に自由にやらせるけど、悪くなるとテコ入れで命令が降りてくるんだろうし。
いっそモンハンの仕切り直しみたいに環境まっさらで新規構築したバランスを押し付けてくれてもいい気がしてきた。
実質これ、そうしようとしてるってことだし。
プレイ時間長い人には時間に応じてガチャ箱配ればもう文句言わないよ。
楽しくて継続性と拡張性あるゲームバランスを構築して実装できる能力がマッシヴにあるならだけど。
料理人の腕が素人レベルだと、どんな高級食材も意味がないっていうお手本のような残念ゲー
タトゥーの後ろにもっとヤバイやついるとかマッシブやべーやつら
高級食材なら素人でもそれなりに美味しくなるだろw
もはやこのゲームも素材の良さだけでどうにか信者繋ぎ止めてる感あるし
>>430
本当にありがとう
ソフト貰ってハマったんだ
イヤー2待つことにするよ 完全リセットレベルでテコ入れされればまたイチから新鮮な気持ちで遊べる。
>>442
(にこやかな笑顔で1年分の時間をシュレッダーにかけながら)
その通りだよ! どうしても今やるならハードコアβオススメ、超チキンプレイになってる自分に笑う。でもバグだけは勘弁な
これの為だけにPS+維持してきたけど、もう切るか
意味ねぇしな
コンフリで負けそうになったら抜ける奴ってそこまでして勝率下げたくないのかね?
>>440
year1コンテンツはほとんど無料だからyear2が来るまでゆっくり楽しんで >>446
他のvPゲームで負けそうになったら回線抜くやつ結構いるし
そういうやつは対戦ゲーム向いてないのにね >>446
勝率もそうだしキルレじゃないかな リスに籠るのもデス抑えて負ける為でしょ 今も続けてるランキング上位なんてそんな幅広い顔ぶれでもないから
怪しい事、害悪行動取ってる連中なんて常連なら皆知ってるぜ
狭い世界で悪名上げてるだけなのにようやるわと本当に思うw
2はplusの期限切れても普通にプレイ出来るのな!マッチング不可なだけで
1は鍵マーク付いてて無理だったけど
フリーの時手に入れたからとか関係あんのかな
ちなみに2は1番高いヤツ買いました
無駄でした
KANO0777というド☆底辺のクズはまだおんのかの?
>>451
そのぶんだと1はフリプ組だろうから+切れたらそりゃプレイできんわな
2はまだフリプ落ちしてないから+切れてもマルチプレイが出来ないだけでソロでなら普通にプレイできる え、もしかしてプラス切れたらDZでもマッチングしなくなる?
>>454
+切れるとマッチングどころかそもそもDZには入れないよ 入れないんじゃ意味ないなw
まぁ流石に切れてた方が快適に遊べるとか許さないか・・・
パイロットからの新たなロケーションに移動可能って
左下にずっと出てるんだが 何これ?
新たなロケーションに移動可能
ってことなんだろうな
新たなロケーションに移動可能はマッシブの隠語で「レイド行け」の意である
今までのロケーション移動は大学にしろマニングにしろ動物園にしろペンタゴンにしろ、マップ上にその場所が表示されてたけどNY来たらどう表示するんでしょうね
とりあえずマップ開いたら侵略ドーンをいい加減やめて欲しい。
ってか毎週毎週侵略してくんなや
ニューヨークの街散策できると思ってたけどそれはないよな
DCから飛んでミッションしてサヨナラだよな・・・
シーズン入ると毎度ケンリー大学言うマニーとデフォルトで侵略ミッションにマークされてるマップは意地でも直さないんだろうな
あといつまでトップをクリスマスのままにしておくつもりだ
侵略されたらクリアするまでFT不可になる嫌がらせ直せ
まじで嫌がらせ以外の意味合いねーだろあの仕様は
>>452
そいつこの前ひで金の配信で見たわ
2連続マンハントされてひで金のクランの奴が死体撃ちしてたから覚えてる マッシブ「毎度ログインするたびDZど真ん中スタートじゃないだけ有り難く思え」
・・・・あると思います。
ダッシュ中にコケるのもイラッとする
面白いと思ってんのかね?
ホワイトハウスをDZ化して命がけで再調整しなきゃ駄目
ぐらいにすればVPやる奴増えそうやけどなw
>>465
大分指摘されてるだろうに未だに放置なのは変に拘り持ってそうなのがな 売買の間に殺されるfallout76が少しも面白くなかったのでNG
そういえばフォーラムにクラシ任務や動物園とか行き帰り時に
シグネ弾が消えないようにはならないの?って聞いたらUBIの人が仕様だから無理って返答くれたな・・・
ケンリー大学はいつオープンキャンパスするんでしょうか?
蘇生ハイヴって自分に使ってCD中でも他のスキル使ったロードアウトに置き換えてからまた戻すとCDキャンセルされてチャージも戻るんだな
最初からこの仕様だったらかなり損してたな俺
現行でおすすめのスペシャリゼーションってなんですか?
1に比べて敵の視認性が凄い悪い気がするけど気のせいかな
ゲームモードにしても背景に溶け込んで、遠距離だと分からん
>>478
NYは雪だったから白地の背景に黒服とか迷彩服とかで
ワシントンより見やすかったからかも? >>478
馴れもあるかと。
最初の頃は見分けづらかったけど、今は余裕よ。 照明やら陽光やら煙やらで見にくいと感じるケースは増えた
それなしでもどこにいるか全くわからないことも多い
敵の見えにくさは慣れるまでは特に外で感じたな
雪でモノクロっぽく人工物で構成されたNYと、夏で色彩豊かで自然物も多く混じるDCでは後者が背景に溶けやすかった
バカ「暗い?じゃあアタッチメントやるからそれ使ってw」
信管制御でグレネードの爆破時間いじれるから装備してるのに、急にできなくなった
ギアスコア500なったばかりぐらいで諦めてたけど久々にやりたくなってプレイしたけど
ハードでミッションマッチングかけて独りでクリアまで誰も来なかったからもう野良は無理なのか…って悲しみに暮れた
ハードのミッションをマッチングするっていう発想が大半のエージェントにはないと思いますよ。それこそ発売当初でもないと。
ミッションをマッチングしたいなら最低チャレンジですね。どうしてもハードでマルチしたいのなら、ミッション始まってから救援呼ぶといいかと
>>486
ハードなんて誰もやらん、最低チャレンジからだ
まぁ、そもそも現状誰も彼も萎えきってログインすらしてないだろうけど >>486
装備揃ってなくてもチャレンジだってソロでクリアできちゃうのにハードはさすがに無理よ
せめてチャレンジ以上でマッチングしないと アイテムドロップと周回速度のバランスが取れているのがチャレンジで最も需要がある
燃焼褒賞どこで達成させれた?狙ってやろうとしても武器チェンジミスったり敵も煙避けたりで無理ゲーすぎる
>>492
自分がどうやったかは覚えてないですが。
スキパ盛ってケミランの弾数増やして、ミッション行ってアサルトタレットかストライカードローン展開して、敵の出現位置に火ケミ撃てばいけませんかね? >>492
実装初期に射撃場の的で取れたけど今修正されたんだっけ 発表後の非難殺到でマッシヴ君が「ごめん僕が間違っていた、このまま頑張る!」とか言ってくれたら許してあげりゅ
TU7で大幅にシステム変わるのなら今の倍以上に遊べるコンテンツ増やして欲しいわ
あとドロップ少なく数値は高くって今までずっと店売り以上の物ドロップしなかったのに信じられるかよ
装備システムの刷新はシーズン3以降って言ってるけど具体的なスケジュールは避けてるところがやらかしそうで怖いんだよな
実際今決まってるのは大まかな方針だけで細かなバランス調整やタレントの内容などはまだ決まってはいないんだろうな
ソロ向けのタレントもあるって言ってたけど結局ソロ向け装備の方が強いって話じゃ本末転倒だしPT向けタレントは適当野良PTでも
それなりに強力にしてくれないと
2月にEP3
3月で発売一周年
2020年中旬にレイド2
新仕様来るとしたら3月かその3月にYEAR2の予定発表してその後くらいかね
まあいま新情報発表してるのならそこまで遅くはならないとは思うが・・・
>>494
できなくなってます、いらぬ修正をしよってUBI…… つーか二年目あるのかね
1は一年目のうちにラストスタンドまで全部出てその後の追加要素はアパレルだけだったけど
正直言って調整とかレイドとかどうでもいいから1のサバイバルのような単体で何回も遊べるようなDLCをはよ
無限に続くUGみたいなやつ来ないかなぁ あの雰囲気がすきだった
前作の地下とレジスタンスを合わせて、下層に行く程難易度が上がるエンドレスなコンテンツを作って欲しかった
1のズンパスに比べて2のズンパスってゴミ過ぎない?
クラシファイド任務はサブミッション程度の内容で何回もやるものでは無い
追加コンテンツのアーリーアクセス、スペシャリゼーションの即時解除くらいしかない
1のと比べると魅力少なすぎ
ptタレントより、ソロタレントの方が強い
なんてことになったら、またリセットすんの?
>>506
UBIのすべったタイトルはズンパス用のコンテンツを一般にも開放する仕様
ファンほど泣き寝入りするしかない フレデリックの意に沿わないプレイが流行ると即修正されます
ストーリーも地味だし1より予算無いんだろうなってのが伝わってくる
基のゲーム性は完璧だと思ってるから続いて欲しいけど
1より予算が無いのでなく、無駄遣いしたから開発に回せる予算が無くなったのでは?も思う
>>501
4人マッチングミッションで弾数多めのファイヤスターターを準備して、敵が大量に湧く場所に事前にスタンバイして撒く→出てきたらスキルボタン二度押しで自己着火→撒く→自己着火を繰り返せばそのうち達成できるんじゃないかな >>512
銃で発火って書いていますが、そっちの方法の発火でいいのか非常に迷うわ… 未だに無印division配信してる人達、楽しそうだよな
配信してる人のを見てたんだけど、みんなうまいから
つい見入っちゃうんだよな
開発はこういうの見て猛省して欲しいわ
俺は2もかなり気に入ってたんだけどなー
ハイエナが食料運んでたり下水道から増援が出て来て驚かされたり
もうアンインストールも時間の問題だがw
こんなグタグタの中year 2何て発表したら大炎上もんだろ
でも炎上するほど人も残っていないか…
1久しぶりにやってみたらライトウェイトの弾ブレにビビったわ
当時は撃ちやすくてこれとエルヴォアばっかだったけど2はいろんな意味でやべえわ
ディビジョン2でも飲食してるモーションほしかった
水飲んだりソーダ飲んだり好きだった
>>513
航空宇宙博物館のラスボスで出待ちで撒いておけば楽勝 >>518
エモートに缶ジュースらしきモノを飲むやつあるよ もう全員裸でDZに放り出されて現地で装備集めてやり合うモード付けろよ
>>497
店売りはランダム生成だからあの数値は俺達が考えた訳じゃないよって前に運営が言ってたやん! そのランダム商品の数値が、未だに大半のエージェントがドロップで一度も見たことのない高数値なのを放置してきた運営を今更信用しろって方が無理じゃないですかね
ガチのSG4パが来ると何も出来なくなるねコンフリ
距離詰められてクラスターで転かされた瞬間にやられる
「ディビジョンなんてくそだー!!」
昨晩CP4にして攻略したらオフィサーがずっと戦闘モードでクリア扱いにならず
まだ残っとんのかい、これ
ゲームシステムばかり目が行ってたけど話の展開も結構適当なんだよな今回
携帯集めようと映像見ようとNYが感染拡大から冬の間にほぼJTFの支配下に置かれてんのに首都たるDCは夏まで何やってたんだよって念が消えない
各セーフハウスがホコリ被って空になってるのは避難民がコミュニティに移ったからって説明あったけどそれも2エージェント来るまで死に体だったし
マッシヴが猿みたいにCP回して遊んで欲しい仕様にしたから仕方ないんだけど仮にも拠点潰されてる筈の3勢力が我が物顔で歩き回ってるのもアレだ
ハイエナは離散、アウトキャストは地下、トゥルーサンズは崩壊してBTSUにペイバックかましてる段階なのに毎週毎週侵略でデーン(迫真)
1みたく街中のJTF率が上がって「俺があのキチガイ共を潰した事は意味があったんだな」っていうちょっとした満足すら得られないどころかFT阻害までされる
ストーリーの進行度と実際のゲーム世界の乖離が酷いんだわ
>>522
ランダムといってもそういうのにこそ上限設定しとけや
ドロップに制限かけてねえでな 1はベニテス隊長とかドクターカンデルの依頼でミッションも行ってたし彼らとの会話も多かった。ミッション中にJTFと共闘することもままあったから「NYのためにみんなで戦ってる」って感じがありましたけど。
2は基本的にマニーに命令されるだけだし、コミュニティのリーダーは会話も少ないし影が薄い、ケルソがいるグランドワシントンホテルの屋上以外は実質エージェントが単独で戦ってるだけだし…と孤独な感じありますよね。
最初は市民軍が歩いてるだけで感動したもんだが、それだけだしな
「荷物を担いで走り回る必要もないし」
市民兵にもdisられるエージェント
キャピトル進行で最初の煙幕のところで1回、扉を機関砲でぶち抜くところで1回直撃受けて死んだわ(´・ω・`)
これ死ぬのか
キャピトルの入り口は爆破してるから巻き込まれて死ぬ
だが覚えているだろうか?
普通は、爆発に巻き込まれたらおしまいだ
>>492
ジェファーソンプラザの最初のホームで取れたよ、ケミランの範囲MODが最大近くないと無理なのが厳しいけど キャピトルの入り口爆破と機関銃で死ぬ人は儀式のようなもんだと思ってる
DCDの2箇所で毒で死ぬ人も最近は儀式のような気がしてきた
>>532
広場抜けて扉壊すガトリングガンでも死ねる。 キャピトル冒頭のフェンス爆破だけなぜか死亡するんだよな
他のタイダル入口や銀行金庫とかのほうが高威力の爆破だろうに
明らかに設定ミスだろあれ
>>526
猿のように回して欲しい割にはDZにばっかりご執心で
救援要請にすら表記対応してないというね。
>>528
1をやり直してるけどやっぱ雰囲気良いわ。ターミナル行けば
沢山のエージェントが居るしセーフハウスにもほぼ必ず人が居る んでディビジョン2はグローバルイベントとやらは無いのかい?
メンテ何時間されようが何日されようが気にならなくなったな
どうせ今は空白期間みたいなもんだしw
リッジウェイ倒して終わりかと思ったら第2部みたいなのあるのね。
クソゲー3強やったけど
今回のでDivisionが群を抜いたな
シェパードランクが戻ってしまった!無能でも一見すごそうに見せられたかもしれないのに
第二部ブラックタスク編
3月には大改変が起こって装備集めが無駄になるが頑張ってワールドクラス5にはなっておけ
>>548
シェパードランクリセットする意味がわからねぇよなこれ・・・ >>550
シェパードランク稼ぎたいがために自演したり、
いいねしてくれないホストに暴言吐いたり、
本来の目的をぶっ飛ばした馬鹿共が横行したからだよ いやいや、導入当初からランクリセットまでの日数は表示されてたっしょ
今よりも劣悪な仕様でリセットまでにランク25にしないと貰えないCMDあったから談合やら横行したのは確かだけど
>>552
そうなのか、それはすまない
でもあのいいねクレクレ共がここで騒いでるのは本当に醜かった 1回助けてもらったからいいねしようとしたらやり方わからなかったわ
チームメニューは報告とかしかなかったし
1アクティビティで1ゲージ貯まるんなら良いんだけどなー
溜まるまで居座ろうとするとかえって中途半端になるから溜まろうと溜まるまいと節目になったらとっとと離脱してるわ
>>542
そんないる?配信見てる限りだとdzすっかすかだけど 2はセーフハウスに店がないのが凄く寂しい
NPCも特に居ないし
グローバルイベントやってるなら戻るけど
俺の1のキャラデータ壊れてるみたいでしょっちゅうバグる
救援してもらってイイねしたいのにできないときがよくある。2回ミッションやってもらったのにできなかったり。あれはなぜだろう?
今更知ったけどリコンもギアスコア廃止っていう思いきったアプデを予定してるんだね
リコンといいディビジョンといい不調なゲームの大幅システム変更はUBIの方針なのかな?
追加イベントでキャッスルコミュニティの再建とかやってくれれば良いのにな
ファストトラベルも補充もできるのに放棄されたまんまって扱い酷くないか?
>>566
数十万単位でいいからみんなで納品とかしたいかも ディビジョンのPS4でパスやDLC割引はあんまりやらないから狙い目ではあるな
問題はそれだけの価値があるかだけど
>>570
ワイルドランズは全ユーザー協力のチャレンジあったな
5万人ヘッショキルしろとかイエティ○○回轢き殺せとか >>566
あそこはプラザの迫撃砲で崩壊した設定だからその辺絡めないと難しいかもね
向かい側にCPもあるし GEのおかげでレキチャレ4人マッチするな
ララエ出待ちも全く変わってなくて安心する
year1パスがセールで2640円か。
内容鑑みると高いな
psストアセールで2700円だ フレにすすめてやれお前ら
俺は断られた
どうせ3月15日からはyear2パスが必要になるんだろ?
知ってるもんね
現代銃カスタマイズ出来るカバーシューターTPSってなんか他にないかな?
>>583
ゴーストリコン・ワイルドランズってゲームがオススメ 指はジージ以外全部ゴミにしたな、ズンパス二年目も売るだろうが価格に見合うコンテンツ提供出来るとは思えんな
みんな大好きハミシュがキャスしてる
こんな声高かったっけ?
>>587
そしてズンパス2が売れなくて開発費が確保できず
2年目のアプデが貧相になる負のスパイラルまで見えた year2パス買ってもマッシヴの飲めや歌えやのドンチャン騒ぎ代に消えていくんだろう
2年目は有料コンテンツしか出ないでしょ、出るとしたらだけど
無料縛りしてたのは1年目だけだし
divisionパクったゲーム出してくれや
他のとこ
ヤフオクで1.3kで売れてるのビビる
店なら1.5kとかそれ未満で買えると思うが
買取300円だぞ
DL版アルティメットお布施エディション様を舐めるなよ、売れないんだぞ
PC版はubiストアでついに85%オフセールまで来たか
アルティメットでも2300円で買えちゃうw
やっぱり夏より冬だな。レジェで銃器撃つの楽しいおすすめ
あまりにもやることがなかったんで
レイドの野良ディスカバリーやったんだが
あそこ文字通りカオスすぎやろw
ギミックわかってない奴はもちろんの事
いきなりVCでキレ落ち外人や攻撃一切せず安全圏からただ見守ってる奴、
メンバー揃ってないのに真っ先に切り込んでって一番にダウンして蘇生されない奴
わかってる奴からジワジワダウンしていくからレイザーバックに粘り負けしちゃったw
もうやらん!
次のTU7ってフィードバックの最も多いものから採用してるらしいけど既にやめていった奴らの意見なんだよな 今残ってる5%で望んでる奴は少数 誰も居なくなるんじゃね 草しか生えませんでした 色々な意味で オレはすでに引っ越したよ
1のフリプは発売から3年弱かかってるし新作出る直前で宣伝目的もあったからで2がフリプなんてまだまだありえない
久々に1やるとあらためてブラックタスクが浮いてる事に気付かされるな
ロボットなんていらんかったんや
>>600
無料化で話題作りして新規コンテンツを課金制にする方が現実的に思える
逆にTU7によって引退者も増えるだろうから新規を絶対に呼ばないといけない状況で
どうやって新規呼び込むと思う? D2のフリプは去年の6月と10月に既にやったよ
TU7でプレイヤー刷新させるつもりならフリプ重ねてきてもおかしくない
>>602
クラシファイド任務は別としてプレイヤーがバラけるという理由で2ではコアなコンテンツを課金性にしないと言っていたからやらないのでは?
フリプとフリーウィークエンドは別だろ?6月と10月にやってるんだからギア刷新の後と新レイド前にでもまたやればいい
フリプでプレイする層はあまり金落とさないんだから1の時と同じく大型のアプデもしなくなり落ち着いてからでいいと思うけど pc版買った奴かわいそうなセールだ
PS4だって死んでるけどさ
>>599
ちゃぶ台返しだから、残ってる奴を裏切るようなもん
半年以上離れてるような奴がTU7楽しみとか言ってるの見て、正直イライラするわ
某配信者のような >>574
どのゲームも同じというか、
ユーザーが何を求めてるかを理解してないのが問題では
いや、理解はしてるけど開発側の理想を優先してるのか 新規や復帰勢を取り込もうとした結果…
誰も居なくなりました!残念!!マッシヴちゃん(爆笑)
エピソード3来ても、やる意味ないよね?
どうせ1ヶ月くらいで仕様変わっちゃうんだよね?
糞マッシブだし既存品が素敵な新装備に生まれ変わる可能性もないしな
新エキゾチックが出るならコレクション目的で集める必要がある
それだけ
やり込みに比例して積立式に強くなるのはRPGとして普通だと思ってるけどマッシブは欠片も思ってなさそう。
>>607
たしかに離れてたんならガラッと変わるのは楽しみやろなぁ
でもそいつらはまた離れるんじゃないのか?バカな開発よ笑 ワールド入ったところで密告者?にあったから賞金狩りに行ったら強くて見たらヒロイックだったんだけど、
ヒロイックって手を出すのはワールド5からだよね?
>>597
そうなるのは見えてた
だから最初は野良パのマッチングはなかったんだよ >>619
ゴーストリコンのコスプレにしか見えない >>619
海兵隊入って中等に3年くらい派遣してもらえばいいのに 3月ごろにはもう書き込みもなくなって出会い系サイトのリンクが貼られるだけになってそうだなこのスレ
そしてフリプ来て人増えるって奴かね
D1をそれで始めたからそれでも良いけど
>>625
UBIゲーっていつも高いとこに登らされるよね問題と根は同じってことだな
なぜ繰り返してしまうのか というより、オープンワールドゲーム自体やれる事やり尽くして
今やどれもどっかで見た事あるな、てなって目新しさが失われてきてる…
会社が大きくなって、多彩なタイトルを掲げて
多彩な顧客を抱えるようになったからこそ発現した問題だなあ
小さいときは一つのポリシーというか、一つの趣味を追究するのは悪くないと思う
刺さる人が必ず一定数いるからね
>>624
ひで金とか平日昼間でも100人とか集めてる事に更に驚くわ >>625
今気が付いたんじゃなくタイトル壊して売り逃げしまくったらユーザーに見限られて戻ってこなくなっただけなんだよな わたしはマッシヴ
全てのユーザーを消しさり
そして わたしも消えよう
>>625
誰だったか前にスクエニのなんかのインタビューでUBIって企画の審査滅茶苦茶厳しくて
ぶっ飛んだ内容の企画通すのが難しいから結局普段からUBIでやってるような無難なのばっかりになりがちっていうのは言われてたな 現状あまり知らずに久々にインしてクラン追い出されてたから自分で作ってみたけどギアスコア廃止とかもうやる意味ないな。
プラスアルファで済む事をリセットするとか頭ぶっ飛んでる
なんか日本でいう大戸屋とかみたい
>>632
🙄厳しさの方向性を間違えてんじゃないのか笑
でもまぁー土台というかそういうのはこのゲームでも良いからなんとも言えんが 公務員試験かよ
入るまでは堅いのを装って入ってからは‥
マッシブがあたふたしてるのウケるw
批判浴びようがマッシブしてたのになぁw
今のアクティブどんなもんだろ?w
スプリンターセルはコンヴィクションしかやったことないけどなかなかの覚えゲーだった
初見だと無様な醜態晒しながらヒイヒイ言ってクリアするけど
敵の配置とかパターンとか覚えると戦う前から終わってたみたいな
最強のエージェント気分を味わえる
バサクラ組んでる人に聞きたいんだけど、メインダメクリ率クリダメアーマーHPスキパヘイストあたりはどのくらいおさえてる?
自分P416バサクラストレインドメインのグレポンやマインも投げたいビルド模索中で、現在メインダメ17.4k、クリ率53%、クリダメ35%、アーマー187.1k、HP163.2k、マインのスキパは1172(mod抜きの素は403)、ヘイスト53%とmodのヘイスト74%でマインのCDが26.3秒
他ステは武器ダメ4.5エリダメ36アサルト25爆薬71でバイタルリストラ絶縁体ディストラ射撃準備フィルアップ赤7青3黄6
上げる余地はまだまだありそうだけど装備の更新はしづらくなってきたので、目標となるラインが知りたい
よろしくです
久しぶりに復帰したらネメシスやチャッターの設計図が無くなってるんだけどまた取り直し? それとも設計図とか廃止された?
部品は全部残ってた…
大陸の野猿に近代国家は無理やったんや
OFPみたいな戦争始まったりしてな
このゲームやってる人ってSSDの人が多いのかな
エレベーター乗るたびに差を感じる
SSDは良いぞ
手軽なUSB接続でもロード時間が半分程度になるし読み込み不良でのテクスチャの乱れもなくなる
PROじゃないなら内蔵も外付けも速さは変わらないし
>>648
SSDだがエレベーターでよく置いてけぼり食らってる
ノーマルPS4というのも影響してるんだろうか 最序盤から居る盾と斧持ちとか弓矢持ちとかって何者?黒いからハイエナかと思ったらハイエナとは敵対してるし
チェーンソー持ちとは仲間?無言で襲ってくるから不気味
>>651
盾と斧、弓を使うのはアンブッシャーと呼ばれる人たち
チェーンソー、ナイフ使いはアンダーグラウンドと呼ばれる人たち
ついでにいうとチュートリアルエリアに出てくるのはレイダーズ
それぞれ特定のリーダーも拠点も存在しない小さな敵対集団 >>65
へぇ、初めて聞いた集団ばっかり、ゲーム内の収集系で組織名とか敵情報は開放されますか? >>642
クリ率60、クリダメ70、ファマスで20何k、アーマー180あたり?ライフ70弱、マイン?そんなのは知らん! >>586
ブレークポイントとワイルドランズが異色なだけでゴーストリコンはいい作品多いぞ
ワイルドランズも好評だし コロナウィルスの件でCDCがテレビに出る度にニヤッとする。
現実でも本部があそこにあると思ったらあそこはアメリカ赤十字と献血センターなんだね
>>642
あと少ししたら全部強制的に更新だぞ喜べ バサクラが嫌われるの分かる気がしてきた…
ビルドが甘いとかの話しじゃないw
>>642
いいとこ取りしたいならバサクラはやめとけ >>654
攻撃力特化かな?rpmの高いファマスで20何kとかdpsオイラの3倍くらいいってそう!それならマインとかいらないねw
マインに飽きたらそっちの方向もやってみるよ
ありがとう! >>658
らしいね!戻ってきたのが今のタイミングだから今のうちにやっときたくてさ
>>659
バサクラ嫌われてるの?ごめん、500解禁あたりで一度やめたからどんな感じでビルド組めるのか何が嫌われてるとかわからなくてさ
>>660
バサクラやるなら余計なものは切っていったほうがいいんだね、ありがとう!
>>661
やばいかな? >>663
黄色削ってとりあえずクリ率60のHP20万がスタートライン >>664
そうそう!最後にスレ覗いたのは377こそ最強にして至高!vsいやいや377は誰しも手軽に組める強ビルドで最強ではないみたいな論争で賑わっていたよ
>>665
重ねがさねありがとう!おかげで黄色を削る決心がついたよ なになに対人?ショットガン最強だよ?弾よけて相手が撃つとこちゃんとみてリロードするときにしっかり当てれる人に限るけど
このゲームわ〜プロゲーマーも認める〜公平なPVPもできる〜ハクスラ要素満載の素敵なゲームとなっております〜
集めた装備は全て掘り直し〜これが開発の頭マッシブの時には何度も起こる〜素晴らしいゲームです
今現在プレイしてる人はあほかどMかニート廃人しか残っておりません〜DZ奇襲〜コンフリクト〜全て無駄に時間を費やしたプレイヤーが有利となっております〜
まじで頭マッシブ社会人にはキツイ
現在〜85%オフ〜1万5せんだして買ったアホどんな気持ち?ねえねえどんな気持ち〜??
>>671
せめて1000万に乗せてから書き込んてくれ 必要なのっ………帰ってきてっ………。 言われたから1に帰ってきた。
てか今セール見たけどDivisionやっっす
ノーマル2772アルティメット4752
課金武器、課金防具、課金スキル、課金スペシャリゼーション…
まだまだ搾り取れるぞ!
ボダラン3はナーフ祭りに萎えてプラチナ取って辞めたけどまたやらかしてんのかあっち
>>676
他の大作ゲームも軒並み安いから埋没してる感はある こっちも盛大にやらかすから安心していいぞ
親切に予告付きだ
>>642
バサクラスキルマンは中途半端になるからおすすめしない
ヒロイックだとお荷物になる 黄色盛りたいんなら5にしてマスクをスポッター付にしたら
その代わり青を0近くにして、残りは赤
>>642
リストラ絶縁体ディストラ射撃準備フィルアップ全部いらない
エリダメ36とかありえないし、武器ダメも低すぎる
これで装備更新しづらくなって来たとか意味不明
ブランドもめちゃくちゃなんだろうし わざわざ話題を提供してくれてるんだからネタにそう強く言わなくてもいいんじゃない
ぼくのおちんちんもアルティメットお布施しちゃいそうです
コンフリなら対バサクラ用バサクラスキルマンそこそこ使えるよ
SOTGでタレントの組合せが多過ぎるとか言ってんじゃねーよw
マジで頭沸いてるだろw
ハードコアが楽しすぎる
ダウン出来ないスリルはもちろん
やり始めた頃のやればやるだけ強くなるハスクラ感がたまらん
教えてエージェント2から始めてハマったからNYの方のディビジョンもやろうかと思ってるんですけど、ラストスタンドも買った方がいいの⁇
エージェント!コロナウィルスパンデミックに備えよ!
一回ステータスを抽出したら何度でも抽出したやつを使って再調整出来るってことか?コア特性、特性、MODが調整出来るみたいだけど、コア特性は基本ブランドで決まっててって、、、ほんとに上手くバランス調整できるのかよー
うぉーい
誰かSOTG見た人おらんの?
新スキルシステムとか、再調整とかどうなったんだ?
情報に飢えてるんだよこっちはよー
TU6とはなんだったのか?
レイドとNYは本当に来るのか?
R6とWDの新作がコケたらubi 消えるだろうな
Reddit機械翻訳から目についたやつだけ
意訳もあるんで間違いもあるかもしれん、詳細は直接見て
胴に20、バックパックに20のタレント
ドロップは減らすが難易度が高いほど品質は上げる
調整用の特性はアイテム保存をせずにプレイヤーのライブラリに特性値を登録という形で統計保存され何度も使用可能
なお、登録に使ったアイテムは破棄される
↓マスクの+アーマー上限を+4000に更新する画面
ドロップしたアイテム閲覧時もそのアイテムが自分の統計に対して優れているか否かを分かるようにする
MODスロットも再調整可能
装備ブランド別に攻撃的、防御的な傾向付けがコア特性やMODに初期配置されているが再調整で変更可能
再調整は今までと変わらず1カ所
クラフト品の再調整の扱いも今までと変わらない
スキルの強さはスキルティアが高いほど強くなり、最大値は6
↓アサルトタレットの例
これに伴いスキルMODの効果は縮小される
タレント、ギアセットに一時的にスキルの能力を大幅に上げるオーバーチャージという要素が追加 アンセム
ディビジョン2
ボーダーランズ3
ゴーストリコンブレイクポイント
2019年ルートシューター四天王
復帰組SGマンなんだけど、ダークゾーンでダブルバレルSG模造品で350kぐらいの持ってる人いた。
模造品だと限界を突破できるのか?
新仕様になったら今までできてたことが出来なくなるんだぜ
本当に最高だぜ(´・ω・`)
え?アーマー%まで
あーこれはあれですわ
仲良くみんなでスタートですわ(´・ω・`)
マッシブが言うには2の緑装備が弱いのは1が緑装備ばっかりだったから色んな装備使って欲しいからあえて強くしなかったらしいけど
タレント格差とか生まれてるあたりそんな意味なかったな
1は最上級には全部位にタレント付いてたけどほとんどゴミだからクラシ6使用
早くニンジャバッグ導入しろ
マウント取ってたガイジもスタートラインに戻されるんだろ?
今まで頑張って(笑)掘ってきたアイテムがゴミになるのどんな気持ち?ねぇどんな気持ち??(笑)
慣れ親しんだマップと操作感と世界観を引き継いだまままた新鮮な気持ちで始められるのか
なんて最高なんだ!
>>707
エアプ乙
悲しいことに本当の勝ち組はチート組だからね
中華勢でたまに見る
このスレでも前に遭遇した人がスクショ貼ってて運営に通報したらしいけどどうなったんだろうね ミッションをハムスターして掘るのも店売りリストに張り付いてお買い物で装備手に入れるのも本質的には変わらないのでは()
しかし迷走が極まってきてるな、損切りできないけどコストも掛けられないから金があまりかからないバランス一新に打って出たにしろ、それとセットでイベントとかの大きめの弾撃たないともう賑わってはこないと思う。
ゲーム寿命半年にしていいから太っ腹な感じでぶっこんで来てくれ。
ゲーム内リソースケチる時間はもう終わって過疎ってるって認識はあるだろうに。
システムなんてもう手を加えんでもイベント増やしゃ何やっても離れる人以外は離れないやろうに
バランス一新って全然ローコストじゃないと思うんだけど…
バランス取って、ハクスラさせてっていろんな面で過不足なく成立させるには
とんでもない試行錯誤の回数と時間が必要だよ
今まではナリで実装してから問題洗い出して修正の繰り返しだったけど
今回はとにかくぱっと良い物出さないといけないから相当神経使うはず
はずなんだがな…w
TU7ってPTSなしでやるんだっけ?
こんだけ激変するのに大丈夫なのかな
>>715
PTSなしで導入されるのは来月のEP3
ギアの大幅変更は導入時期もPTSをどれだけやるのかも情報出てない TU7が来るまで数値高いの掘ってたらいいことあるの?
>>714
UBIにとっちゃ安上がりなんだよ。この企業はいかに安くゲームでっちあげるか苦心してきた商魂たくましい集団だから。
ゲームエンジンに数値ドバーっと流し込んで数回テストプレイしてはいおしまい。ついでにUIもいじっとくか程度。
シナリオ担当もグラフィック担当も演技や声優関係もモーション班も必要ないからね。 スキルMODはスキルパワーによる装備制限が無くなる代わりに性能が非常に弱くなる(低スキルパワーのスキルMOD対策)
スキルのバッテリーMODは削除
装備セット効果以外の爆発ダメージ増加が削除されてスキルダメージ増加に切り替え(どのスキルでも使えるようにするためとか言ってる)
爆発ダメージ盛りのクラスターマインとグレポンで高速周回されるのが悔しかったんだね…
まあ流石にveはマインゲー過ぎたから別に良いんじゃね
せっかくのスキルMODを刺身のツマレベルにされたら
スキルティアってのを上げただけでだいたい同じ強さになるだけで
多様性も何もあったもんじゃねえと思うが
>>721
もう多様性は捨てるんでしょ
そのほうが調整楽だし 本当はスペシャリゼーション選んだらステータス固定みたいなゲーム作りたいんじゃないかなぁ
もう「オフェンス」とか「タンク」とか「ヒーラー」ってジョブ分けしてしまえ
いずれにしても不安しかねぇよ、さっさとPTS開放してくれ。そしてユーザーの意見を聞いてくれ
ドルインフルが実際にバラまかれたら、今の中国みたいに、事態は深刻じゃないよって隠蔽しようと走るんだろか
結局、原因突き止めるのに時間かかって、隠蔽しきれなくなって、拡大していくんだろな
習近平が肺炎情報を投稿する中国人逮捕し続けてるからな
頭おかしいわあっち
中国の上級国民にとって人間とは家族でそれ以外は豚らしいから
極論国が滅ぼうが何人死のうが自分や家族が無事ならそれでいいんだろうな
一歩間違えばポルポトみたいになるガイジがトップなんだからシナ人なんか害虫も同じよ
ブラックタスクが出てきたばかりの俺にはよくわからんな
1みたいにポンポンワールドあげられるわけじゃないのね。
とりあえずデータ収集?をしとけばいいのかな?
街をうろついて装備スコアを高めながら侵略ミッションクリアしてって
最終的にタイダルベイスンクリアまで行けば晴れてワールドクラス5に入れる
装備じゃんじゃん入れ換えたらWC5はすぐいける
そこからは虚無だけどな
>>705
大体どのゲームも一強ビルド以外殆ど使われない中で1のクラシはかなり色んなビルドが使われてた成功例だと思うんだけどな
ストロンスタD3リクレは勿論DZではバンプレノマド、ソロの時はタクティやアルファも使ったしこんなに色んなビルドで遊んだゲームは個人的には初めてだった
これで偏ってるってんならどんだけバラけさせたいのよ?とは思う >>716
PTSなしはNYだけのことか、ありがと
しかしスキルMODも否定だといよいよ2からの要素が壊滅しつつあるな
スキルティア(スキパ)がスキルの性能に直結ってのも1の仕様そのままだし 新要素実装してぶっ壊して・・・
え、これ2作る意味あったの?(戦慄)
作ってる側が迷走してる間は良いものなんてできんやろな
>>735
しかもそれとは別にエキゾ防具があったからクラシ6に限らずビルドの範囲は結構広かったというね
2のビルドなんて1の時の半分くらいしかないんじゃないかね
スキルマン=マインマンだしサポート系や盾系は1年経っても息してない まぁ世界中から無能を集めたのがマッシブという集団だからな
>>739
サポートするの大好きなんだけどそれに適したビルドがないのも辛い
野戦病院の屋上で全滅した仲間を助ける為に泣きながらクルへ付きのMRペチペチ撃ってリカバリーリンク発動からの起死回生一発逆転した時の感激は未だに忘れない
2は攻撃も回復も全部自己完結だから共闘感薄いのが寂しい >>732
サブキャラなら2周目はlv30になればワールド500装備できるからw1〜4は瞬殺できるけど面倒だな >>741
>2は攻撃も回復も全部自己完結だから共闘感薄いのが寂しい
これに尽きる >>741
分かるわー
昨日国連会議場のチャレ最後で自分以外戦闘不能になって
みんな俺んところに這いずって集まってくるけど
敵がバンバン弾打ってくるからこっちもカバーの上からも体力削られてもう全滅する!
って諦めかけたときにサポステのクールダウンが完了して
設置→全員復活からの反転攻勢は脳汁がドバドバ出たわ もうわりとまじで1の拡張パック(セントラルパーク以北)に2の開発リソース全つっぱでよかったじゃんて思える。
R6ベガスだって同じ都市で2作ナンバリングしてるんだし。
おい久々に起動したら30%アーマー世界になってるじゃねーか!
>>741
スキルエージェントの肝だったサポステを簡悔精神で排除したのは本当に頭ッシブ 反射盾とダブルバレル楽しいけど弱いんだろうなこれ……
>>747
だってサポステが有能過ぎるから
とりあえずサポステ置いとけ
ってみんなサポステばっかり使うからね
ナーフ大好きマッシブさんは有能サポステが許せなかったんでしょ >>748
みんな言ってるけど反射盾は面白いよ!(強いとは言ってない) >>749
その結果がレイドの蘇生制限で蘇生ハイヴほぼ必須みたいなガバガババランスだから笑っちゃうわ スキルマンでもそうでなくても一度に二種類しか使えないってのも
スキルの使用率に大きな差が生まれる原因
個々の性能を下げる代わりに最大6種類位は同時に使用できるようにして欲しい
2年後くらいにようやくまともに遊べるゲームになりそう
スキルmodなくなってはないでしょ
性能落ちたってだけで
スキルmodでどれを強化するか決めて、あとはスキルティアで段階で効果上がってく感じでしょ
スキル強化の柱はスキルティアのレベル
スキルMODは微調整レベルで武器MODと同様の役割になるとある
バッテリーも無くなるからいっその事スキルMOD廃止でいいんじゃないかね
そうすればMODを気にせずD1のようにスキル切り替えできる
ちまちま進めてようやくワールドクラス1までたどり着いた
ビルドとかちんぷんかんぷんだけど書き込み参考にしつつワールドクラス5目指してまた頑張る
俺はwc2になった所でやめて様子見してるんだけど これからどうなるんだろね?
5まで上げてしまえばいいじゃないか
システム変更されても5以前は通り過ぎるだけで、ほんとに影響受けるのは5からなんだし
途中で辞めてた奴らや、いるかどうかわからん新規にとってはいい環境になるんじゃあないですかねぇ
しらんけど
>>759
次のアフデご実質初プレイみたいなもんだろ なんの心配してるんだ >>741
レイドでやたらと連携やら役割やら強制させてたけど1のビルドって自分で好きな役割が出来るっていう自由は感じたな
指摘どおり2のビルドは自己完結ばっかりだから黙々と戦ってる印象の方が強いわ 実際文句とか引退宣言してんのって、アホみたいにやってた奴がほとんどだよな
自分の意志で好きでやってただけなのに、何グダグダ言ってんのって感じだよ
ほどほどにやってた人とか、新規勢、萎えて辞めた勢には良いアプデになるんじゃないかね
でも結局引退しないんでしょ?
みんなで一緒に掘ろうぜ?
EP3の追加以外は一から掘り直しさせられるだけだし、コンテンツ不足で辞めた層は戻ってこないのでは?
仕様変更の前に来るEP3で凄い沢山ミッションやコンテンツが追加されるとかなら話は別ですけど。
EP3が単にいくつかNYが舞台のミッションを追加される程度だったら、結局人は戻らないでしょうね…
>>764
その理屈はおかしいぞ
こういうシステムのゲームですよって約束でやってたのに根本から覆されたらそりゃ腹も立つでしょう
まぁゲームなんてやってる時に楽しめればいいだろうって意味ではもう十分楽しんだんだからいいじゃんとも言えるけど 2年目で新しいゲーム買ったと思ってやりゃいいじゃん
オメェら頭固すぎだわ
ディビジョン2って同じタイトルだけど中身が違うのを3年連続3分割で買ったと思えばえぇやん
どこぞのビッグタイトル()は1作目に5年掛けて、2作目がいつ出るかすら分からないものを3分割で売る気満々なんだぞ
ディビジョン2 がどれだけ良心的かわかんだろ
>>769
あんたみたいなガイジが良心を語るとか説得力皆無だな、自分のレス見直してまずゲームより人間として生まれ変わった方がいい ところで武器に関する情報でてる?
とりあえず変わらんのかね?
また色々ビルド考えれるから楽しみやねんけど、文句言ってる人はどういうアップデートを期待しとるんや?
コンテンツ追加なんて消化したらすぐ終わりやし、長期に続いてるゲームも結局コンテンツと共に装備ゴミにして掘り直すか延々バランス調整しながらpvpとかやし。
ワイが知らんだけで愚痴言うてるやつの考える堀なおしとかが無いデザインで成功してるゲームあるなら面白そうやからやってみたい
>>767
コンテンツ周りでかなり追加来るって言うならわからんでもないけど
既存のコンテンツで掘り直しさせられるっていうだけの事に期待とか持てるもんでもないだろうしなあ 自分らの無能を認めてごめんなさいすりゃまだいいがお前らプレイヤーのためを思ってこのアプデやってますって顔してんのがな
魅力的なギア、掘る意欲をそそられるシステム、そして何より楽しめるバトル
神調整でこれらがばっちしはまるだけで既存コンテンツ輝くだろ
なおその望みは・・・・
ep3以降に実装は明らかに悪手だよなあ
せめて同時実装かep3の前だろ
ep3後の具体的にいつなんだよ...
まさか数ヶ月後とかなのか
新コンテンツと同時実装ならこの大幅変更するってのも大義名分成り立ってまだ受け入れられたかもしれんのにな
dzで普通に快適サクサクで遊んでたのにあるパーティーに近づくとガックガクのガクになるのは何か原因があったりするのかな?
単純に画面上の表示が増えたから処理が間に合ってないだけ?
しかもそいつらとやりあっても絶対に勝てない
昨日のSOTGでギア2.0はEP3後かなり早く実装するとは言ってたみたいだな。実際はわからんが
Thylander said this all comes very soon after episode 3
発表したからには早く実装してもらわんと、いま出てるもの全部ゴミ化だしなぁ
どうせ調整が入る度にこいつらは文句言うんだから気にすんな
静かに消えればいいものを自分の思い通りにならない事に対して我慢が出来ない哀れな子供達なのよ
>>762
今立ち上げたけどスコア450超えれば良タレント防具や武器は確保しとけば良いんだよね? それとコントロールポイントにもう餌やる必要無いんだよね? 本性は>>707だろ
今までマウント取られる側だった奴らがここぞとばかりにイキってるだけだよ 多分コロナウィルスのせいだと思うけど腕時計光ったからちょっとNY行ってくる
元気でな
キャンパスが毎回閉鎖されるんだけどこれどうしたらいいんだろ?
周りのコントロールポイント取って閉鎖も解除したのにまた閉鎖される
>>775
ジャンルは違うけどあのFF14もアプデでIL更新されたら今まで装備はゴミになるし
一週間に一個の取得制限のために何度も同じレイド通って装備の取り合い運ゲーしてるくらいだしなー
掘り直し無しで今までの装備がずっと使えるのってワイルドランズくらいしか思いつかないな 発売日に買ったアルティメット神組だけど
3つ目に配信されたクラシファイド任務やってなかったわ
>>783
外国サーバーから来てるとかそのグループ内でブロキャスしながらやってる奴がいるとかいろいろ原因はあるね ディビセム76三兄弟の中では一番遊べてるからな…・
そりゃまぁ無意味なネガキャンにスレ荒らされれば対立煽りもしたくなるやろう
長くやってる人ほどマッシブの迷走に辟易してるのは確かだろうね
最近のセールで安く買った新規としてはそこまで大きな影響ないし純粋に楽しみよ
システム変更はEP3に合わせた方がいいとは思うけど
いやスレが荒れるのはしょうがないよこのザマじゃw
割とゆるくプレイしてた奴はウェルカムなんだろうなこの変更は
>>802
そりゃここにはプレイ時間500(20日)や1,000時間(41日)越えのエージェントばっかりだからな。
仮に発売日、リセットしたTU6の時にこの仕様だったらマインマン以外のスキルマンも
出てくるし悪くない仕様なんだけどね。実質Division1.5だもん >>803
いつもちょうど新作ゲー終わったくらいに調整入って別ゲーになるから暇つぶしがてらにやるのにええ感じやで、逆に今の状態みたいにコンテンツも変化も無いのにずっと続けてる奴は何が楽しんや >>806
ハクスラは数回してアイテム漁って自分を強化していくのが基本なんだよ
上でも言ってるが暇つぶし勢ならいいかもしれんがハクスラ好きの人間にはなかなかキツイパッチよ やっと納得のいくテクニシャンバサクラ出来たわ
ミッションで数回使ってお蔵入りになりそう
そうは言っても開発者はハクスラとは思ってないだろ?
ユーザ側が勝手に言ってるだけで
>>810
誰がどうみてもハクスラだがわりとありえるかもなこいつらマジで無能開発だし >>806みたいなやつに向けた調整なのかな
そりゃ人が離れるわ まあそもそもハクスラの定義が日本と海外じゃ違うけどな
>>813
日本と海外のハクスラの定義を猿にもわかるように解説お願いします sotgの翻訳された内容見てきたけど割りとTU7良さげだな夏ごろに辞めたけど再開しようかなと思えるくらいには期待してる
あとはリプレイ性のあるコンテンツを追加してくれれば嬉しいんだけどなぁ
古き良きハクスラ、言い換えればヘビーゲーマー向けが今の時代でウケるかどうかの判断材料とするにはDivision2では作れるビルドが少なすぎると思う
>>820
こーゆーやつをターゲットにしてるんだろうなあ
どうせすぐに居なくなるくせに
コアユーザー切り捨てて コアユーザーって言っても唯のニートなんでしょ?
親に撃ち殺されちゃえばいいのにね
新しい物を受け入れろってのも分かるけど今までやってきた事が全て無駄になる調整で批判出るのは仕方ない
まして発売から1年も経って前作に寄せた調整するとかアホすぎるだろ
とはいえそのニートかもしれないコアユーザーが、一番Division2やってて課金コンテンツ出しても金出して買ってくれる可能性が高いわけで。
まともにDivision触った事のない新規や短期間で辞めてた復帰勢が、課金コンテンツにいきなり金出します? っていう
こうして批判や都合の悪い意見は封殺されマッシヴを崇拝する新興宗教が出来上がりました、おわり
コンテンツ増えないと今のまま掘っててもしょうがねえしなあ…
>>827
今はまだマシだがこれ以上続くようだと宗教化不可避だなと感じる。
ヘビーユーザーとカジュアルユーザーで反応が真っ二つに分かれてるし。 だからもうこのゲームは終わりだってw 廃人しかいねえってw 開発がマッシブから変わらない限りはこのままだってw
TU8でまたリセットだぞw PVE勢狩ってマンハントランキング上位とかフレンド集めてコン不利して上位とか、あほしか残ってないって
HIBANA_JPって奴がDZでいらんことしいしてるけど、あいつ在日朝鮮人だから。んでツール使ってるゴミ
PVE勢狩りして俺はマンハント上位ランドマーク1位の暇人です!なんの自慢やねんwwww
過疎ゲ〜で雑魚狩りして楽しめるアホはしねよw コン不利こいってw
>>817
他のレスでキチガイ発言しかしてない奴かつ仕様変更した過疎マルチゲーを新作ゲーと思い込めなんてレスを何で持ち上げてるんだこいつ? そもそも海外兄貴達の意見さえ一切聞かなくなったからもうマッシブ終ってんだよな、まぁ、続けてるうちらも頭マッシブなんだけど。面白い別ゲー見付けろが正規ルート、むしろ1の方が面白いくらい
むしろある程度厳選終わって掘り終わってやる事ないかような人間がなんでやる事ないような現状のゲーム状況に満足してるのかわからん
もはやD2よりもD1のほうが面白い
どうしてこうなった
>>831
雑魚狩りしようが検問所狩りしようがこのゲーム自由なんで・・・ マルコがマッシブ入社してくれてたらなぁ
いや、どう考えても蹴って正解なんだけども
DDONというサ終した糞ゲーは3,4ヶ月に1回絶対装備ゴミになってたしコピペダンジョンを素材集めでアホみたいに周回させられたな〜フレやクランメンバーと雑談しながらやってたから続けられてたようなもんだ
政府が入国制限しないせいでリアルでディビジョンの世界になるぞ、お前ら良かったな
消防士の服と火炎放射器用意しないと
約一年ぶりに1に戻ったらどこも人たくさんいて草
WC1未満の新規ぽいのも多いしまるでこっちが新作みたいだ
>>842
GE期間中だからねー
それも今回はノーマッドのクラシが手に入るってんだから
もうレキチャレかクリアスカイぶんまわしまくりよ 今GE中だから人が沢山いるのかもね前作は
と思ったけど確かにレベル30未満がちらほらいる…
アプデ繰り返されてある意味完成されてるからな1は
それ踏まえての2だからどんだけ期待したか・・・はぁ
どうせ掘り直しになるから2はやめて未プレイの無印をいまさらながら始めたよ
ストーリー進めるの面白いしJTFと協力してる感が強くて楽しいぜ
そろそろEP3だなと戻ってきたら仕様がガラっと変わるのか
みんなからの不満が凄いようだけど最強にも資産にもあんまり執着がなくて永遠に掘ってたい派だから個人的には楽しみだわ
まだ日々ビルド試行してる最中で現状の装備に執着してるわけではないからガラッと変わったところで特に不満はない。
数あるタレントの中で使われてるのはごく一部
言われてみれば、その通りなんだけど
ゴミタレ考えたのはマッシブなんだよね
そりゃ発動に意味不明な条件が付けられてたり
効果が微妙だったりのばかりではな…
エリダメ廃止するならアマダメもっと盛れるようにしろ
ショットガンは他の何かつけろ
エリートダメージ無くなったら1の初期であった、カッチカチのショッティーが接近するぅ!って言いながら後退させられる地獄絵図再来か
ただそう考えると上で言われてた
ビルドが自己完結してて共闘感がないってのも
やたらと多いタレントの発動条件を揃えるので手一杯になるってのも理由にあるだろうから
タレントを胴とバックパックに絞って条件を無くして効果を強化ってのは
あながち間違いでは無いかもしれない
メインミッション周回は個人の火力落ちて周回速度下がっただけ
レイドは火力下がった事でギミックの処理回数が増えるだけ
コンフリクトはブースターハイヴゲーのまま
DZとハードコアと大学は成仏して
今の所出てる調整の情報だけ見てると結局調整の情報出る前のやる事無くて成仏待ちの状態に戻るだけだと思いましたまる
フェイラウってすげぇーブスじゃねえか!うちの近所のおばちゃん並だぞこれは‥
ぶっちゃけた話
もう装備システムはD1と同じにしちゃえばいいよ
テックとフェニクレも導入しちゃえばいい
もうD1で完成されてるシステムだから不満は激減する
あとアンダーグラウンド欲しい
何も考えずに周回できるやつ
最大の不満はすぐ実装しない事だわ
ビルドも掘りも無駄な状態のままEP3迎えさせて何をさせたいのかと
これならEP3後まで情報伏せてた方がまだマシだった
マッシヴは人間の感情というものが理解できない存在なんだなってのは強く感じる
実はAIによるゲーム開発っていう壮大な実験なのかもしれない
ラウはD1で一番ブス
>>862
いきなり大怪我して以後ほぼ声だけで支援に回る役回りだしいいでしょ
ケルソみたいにムービーでも出ずっぱりのポジだったらキツかったが >>843
やってるけどバグで障害物にスタックしても死亡で消滅するのがな…DZの回収品は共有出来るのでレベル30なったら引き出して無双できるかも。今の仕様ならいいが本実装されるまでにエリダメ削除されて敵がカッチカチになるだけなら事故率高くなりそうだしやる気はせんね やたら1持ち上げてる人いるけど、2のあとだとロード長くてストレス
>>870
街中のファストトラベルはD1の方が早いみたい
両方DL版でSSDじゃない場合 SSDに換えた時は感動したなそういえば
地下でフレがロード中に1ステージ殲滅できたのにはびっくりしたな
まんこが無種のラウとまんこが臭いケルソ
お前らどっちが良いの?
>>874
何それ怖いw
すごいw
DZで回収呼んでから近くのランドマーク走って
敵殲滅して汚染アイテムゲットしてそのまま回収っていう遊びはよくやるけどさ >>853
1のギアセット一色の空気嫌ってる割にタレントで似たようなことやらかしてるしな
今回の掘り直しでビルド組み直す楽しみがあるっていう言う奴もいるけど現状そこまで幅広くビルド組めるバランスでもないと思うしなあ
というか組みなおししたいならサブキャラとか作ればいいだけだろうし D2の価格いくらだろうとヤフオク見てたら送料込即決1300円とかあった
やっす
公式が1300円台で売ってるからな今
2019上半期で一番売れたソフトだって聞いてたけどそれにしちゃ扱いが酷い
アサクリオデッセイはまだまだ値崩れしてないってのに
>>845
誰かが以前SHD時計をどっかのスマートウォッチをカスタムして作ってたよな
あれもっかい見たいわ スキルの展開速度に手を加えることも検討中ってあるな
前作のフラッシュバン並みにケミランが早くなってほしい
>>880
アプリでdivisionのフェイス沢山あるよ
私はWatchMakerのdivisionフェイスをカスタマイズして使っていたけどオレンジ発光が悪目立ちして止めた >>881
評議会だからトップはいないでしょ
ゾディアックとかいうまだ戦ってない奴もいるし >>879
誰も望んでないレイドを上半期の終わり頃に張り切って出したからなw レイドの実装遅くてそこでかなり人離れてたのに
実装したら8人揃えないとだめーすだったのが痛い
>>879
ウォッチドッグス1なんかも新規IPの販売本数記録更新みたいなの謳ってたけど
あれ半年もせずに中古とか2000円切ってて下手すると1000円のとこもあったからな中古流れ多かったらそうなるんじゃね パッケだけ買えば全部遊べるんか?追加要素買わなきゃいけないならやめるんだが
>>693
エピソード3のNYはアイテム位置ランダムのサバイバルにしてくれ。サバイバル楽しかったけど覚えゲーじゃなければ最高だった。 1のDZで久々にオルークさんと戦ってきた
やっぱヘビークリーナーいいわあ
グランドワシントンホテルのスイート3キーってどこで使うんだろ?
火炎放射の中ダメージなしの動画が上げられたら速攻で修正されたんだよな
widdzとmarcoがD1に戻って遊んでるわ
やっぱ2なんていらねーんだよ
D1のサバイバルを酒飲みながらやるのが、気楽でたのしい
>>904
10人くらいいてDZの真ん中の回収地点で4PTが倒されて、大量のハンターをみんなで倒してたころが懐かしい DZのオルークが3体出るとこでタゲ取って
そのまま回収地点まで連れて行くと阿鼻叫喚だった
ローグ、非ローグ関係なしに無差別に燃やすからね。
その後、炎上耐性は修正された
隠蔽するであろうことを予想してじわじわ拡大させ、さらにその先に春節で大移動で拡大する事を予想してのドルインフルだったら、トム・クランシーお爺さんも嫉妬する話の出来だ
武漢にたった5日で千人収容できる病院建設中らいしい、まぁ、掘っ建て小屋の収容所だろうが
今度から今でいうスキルパワー3000にプラスして、銃かアーマーのどっちかをスキル無しと仮定してもそれだけで使えるって位に高めるってことができなくなるんだよな?
今の時点でそういう満足いく装備持ってると仕様変更後はただの弱体化でストレスになりそうだな‥
>>917
今のUBIじゃ色んなスキルを使って楽しくなる調整って出来るわけ無いよな
出来たら分裂マイン一択ゲーを即修正するだろうし >>917
それはまだ確定してないぞ。むしろ今より強化入る可能性だってあるぞ スキルのオーバーチャージってのは面白そうだと思った
単純に威力が上がるわけではなくて基礎性能自体が大幅にアップするってのが
ベクターかっこよかったからエアガンか電動探したら70000もするのな。
よく見たら作ってるところ本家のエアガン部門で1部実銃とパーツ同じで草
ゲームの中国人て怪しくて胡散臭いけど、騙さないよな不思議
1の冒頭で中華系の人リタイアしてる時点でDivisionの世界では通用しない
ゲームでもドイツロシア中東はボロクソにするのに中国には凄く配慮してるよね
スキルシステムもライブラリーもそれなりに楽しみにしてるよ
どれくらいピーキーなビルドになるかにもよるが
セールで買った
チュートリアル開始5分でフリーズすんのほんま
ビルドの自由度を高められるようにタレントやMODの選択肢を増やした結果尖りはしたけど流用の効きにくいガチガチビルドが出来上がって、かえって武器やスキルを気軽に切り替えられくなってしまった辺りに偏りの原因があったと思う
色縛りタレントとかエリダメとか特定武器ダメとかMODを廃止・縮小するのは賛成
暇つぶしにヒロイック行ってもマインマンばっかで道中で敵がハマって出てこないバグ多すぎ
使うとこ考えろよ
MODは色々あっても良いと思うけど
MODの種類が多すぎて、装備によって取り付けられるMODが違うのが嫌だな・・・
友達がモンハンやっとるから久しくさわってなかったけど、職場の知り合いが買うらしいんだけどTU7から一緒にやる分には楽しそう?
TU7でどうなるかは全くわからんが
現状でもストーリークリアーまでソロでやるなら楽しめなくはない感じ
マルチはクリア後まで出来ないと思ったほうが良い
ステージ全部終わらせたけど1の方が圧倒的にステージが面白いな
2は高低差がなさすぎるし1のステージの作り込みがいかに素晴らしかったかわかる
ソシャゲ片手にナメプしてたらハードコアLV18で死んじまった…
シェパードランクもリセットされるとほとんど機能しないな
後付けで考えたシステムもこのザマとは・・・
>>934
ゲームとしては面白いから新規は普通に楽しめる。
主は復帰組と言うことで辞めた理由と蓋を開けてみてによるんじゃないかな。 正直エンドコンテンツの出来がそこまで良いと思わないから
買おうか迷ってるやついたら雰囲気良さそうに見えるのであればセールでストーリークリアまでやればそこそこ満足するんじゃねとは思う
長期にわたってプレイ出来そうなの探してるなら他のゲーム探したほうが良い
トレハンの永遠の課題とはいえエンドコンテンツはなあ
DZ2種類あるんだからひとつveに特化すりゃ良かったのに
TU7でもブースタークネクネが主流だったらと思うとワクワクすっぞw
>>941
今回ハンターさんが全く印象に残らないから
強いハンターさんが出まくるve特化DZとかあったら
ちょっと行きたくなるな・・・ どんどんコロナウイルス侵入してきてるな、日本でもDZ出来るぞ!
結局TU7とエピソード3のNYは2月のいつ?細かい日にちはまだ発表されてなし?
>>943
当然ローグも一緒になって襲ってくるよ! >>945
EP3のNYは2月中
ちゃぶ台返しのTU7はさらにPTSを挟むから2月中には絶対来ないでしょ
3月下旬と読んでる >>947
まだ結構先だなぁ
先にちゃぶ台返ししてからEP3配信して欲しいわ もうワシントンとかどーでもいいからNY復興しようぜ
>>943
LZのハンターはグレポンで出待ちしてれば楽に倒せちゃうから是非ミッションその他で
出てきて欲しいわ。1のレジェや地下みたいな強さでも構わんから 久々にやろうと思ってたけど377とかいう概念はなくなったのか?
結局無駄に一匹が硬すぎるのと数が多すぎるのと
敵の動きが回り込み一辺倒なんでやらしい
これががめんどくさくなる原因
かな? かなかな??
>>955
今でもveはヌルゲー状態なのにこれ以上簡単にするのは良くない気がするけどd1のミッションとか評価高いみたいだし気楽にサクサク回せるくらいが丁度良いのかな 未だに敵が硬いステージ長い言ってるヤツは火力足りない雑魚定期
ミッションただでさえ無駄に長かったのに追加ミッションなんかもっと酷くなってるしなw
時間的に回そうって思えるのはアメリカ歴史博物館だけだなぁ
アクティビティ報酬で確定だからずっとそっち回してるわ
占領しちゃうと面倒だから最近はCP4にしてもずっと放置だけどそれはそれで勿体ないから味方CPを敵勢力に変更する手段が欲しい
>>958
たしかに、ヒロイックでもめっちゃ簡単だもんな
野良で回っても全滅なんて最近は全くないし
てか、ヒロイック前に比べて敵が弱くなってるよね 悲しい事に我がクランにも過疎のお知らせが(´;ω;`)
もはやディビジョン2よりも1の方のコンテンツを
追加したほうがみんな喜ぶと思うわ
マジでそうしてほしい
今思えば、1年でラストスタンドまで全部実装したのは偉いよね
ハクスラなのに掘っても意味ないんじゃそら過疎るわなー
うちのクランとかディビジョンよりえぺとcodの方が盛り上がってるくらいだわ
天井はスコアリミットまで掘って苦戦する難易度でいいと思うのに、それをvpとレイド(笑)に設定するからなあ
防具の調整と再調整とスキルの仕様変更程度じゃ
1〜2週間程度で今の状態に戻ると思うけど
もうそれくらいしかできないならさっさと導入してくれよな…
仕様変更の苦情には
続けられない理由があって辞めるのは仕方ないね
とか
今やることないという苦情には
大きな仕様変更の発表があったあとはそんなもんだよ
休息をとるなり他のことすればいいよ
なんてこと言う開発者だぞ
> 休息をとるなり他のことすればいいよ
まあその通りなんだよね
だからクソ過疎ってる訳で
休んでる間に仁王2やらバイオRe3やらでちまうしなぁ
1でも火炎弾とか国連とか長いステージあるけど2のステージ長いを否定してる奴はエアプか逆張りクソ野郎
2やってて1ミッション長いをエアプとか言ってるのはさすがに頭おかしい、長い上に平坦なんだよ。1の方がアクティブな感じあるわ
1やったけど相変わらずラグ&エラー落ちで遊べない
2もうんこ
単純比較できないのは分かった上だが、2の勢力が変わっただけのなんちゃって侵略より1のが作り込んであるのは確か
プレイ体験もよっぽど1のが楽しかった。個人の感想だが
シナリオに限ってのプレイ体験は1の方が上は同意。間違いなく1の方が悪役のキャラが立ってた。因縁もあって、追い詰めていくプロセスが実感できた。
2はぽっと出であっさり死んでえ、これで終わり?感が酷い。
1のクラシファイドに比べて2のビルドってそこまで個性ないから
集め直しやらされてもそんな達成感なさそうなのが
>>979
修正前のビルドをどうやって再現するかだからね
何回もやらされたらたまらんわ コロナウィルスの無症状感染者が出たからお前の時計もそろそろ光るぞ
大阪に上陸したら「背中がアホみたいになっとんねん 鎮静剤くれへんか」が聞けるな
>>978
あえて言えばエミリーンだけは前作ボスキャラ程度には補完されてたと思う。
ハイエナとトゥルーサンズとブラックタスクは酷い。特にブラックタスク(SUのネームド)は
安いハリウッド映画みたいな雑なキャラクター多すぎ エミリーンって通信でイキってただけで船ごと爆破された空気じゃないの?
>>989
エミリーンは船爆破では死んでないよ
動物園の方で実際に死亡する ブラックタスクはまだ幹部しか死んでないしな
ハイエナは絶対的リーダー不在だからこその評議会(笑)だしある意味最初からショボい末路が約束されてた
一番ダメなのはリーダーがいてあのショボさのサンズ
なぜ1の人気であるD3とサポステを2に持ってこなかった
ひっさびさに1やったけどD3盾硬くていいわ
vPだけ柔くしとけば良かったのにな
D3レベルとは言わないけど2の盾はもう少し硬くても良いよね
テクニシャンと一緒に使うと随分マシにはなるけど・・・
特定のスキルとかスペシャリゼーションとか死んでるの結構あるけどいつになったら調整するんだろうな
>>992
サポステゾンビとカチカチ盾マンを真っ先きに排除することは決まってたからな、だったらそれなしでまともな撃ち合い成立する調整しろって話なんだが >>985
働かないものはシアターからもキャンパスからも追い出されるだけだぞ
鍛えとけ -curl
lud20200130042717ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1579214034/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC135日目 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC125日目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC275日目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC45日目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC295日目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC255日目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC35日目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC245日目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC182日目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC138日目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC192日目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC173日目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC17日目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC198日目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC189日目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC170日目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC181日目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC43日目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC269日目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC62日目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC262日目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC34日目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC31日目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC6日目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC283日目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC293日目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC238日目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC277日目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC257日目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC280日目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC66日目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC230日目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC218日目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC300日目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC42日目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC301日目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC68日目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC242日目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC260日目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC239日目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC259日目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC62日目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC264日目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC297日目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC44日目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC84日目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC99日目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC89日目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC266日目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC53日目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC280日目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC213日目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC268日目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC88日目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC237日目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC47日目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC63日目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC244日目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC30日目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC246日目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC279日目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC249日目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC254日目
・【PS4/XB1】The Division 崩壊123日目【ディビジョン】
・【PS4/XB1】The Division 崩壊262日目【ディビジョン】
・【PS4/XB1】The Division 崩壊250日目【ディビジョン】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
・コイカツ! 登校85日目 【Illusion/イリュージョン】