◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ダウンジャケット【ファッションブランド専門】 9 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>26枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fashion/1419955347/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :ノーブランドさん:2014/12/31(水) 01:02:27.70 ID:6IEu4R+40
こちらは主にファッションブランドのダウンを語りたい人のスレです。
次スレは>>950が立てましょう。

前スレ
ダウンジャケット【ファッションブランド専門】 6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1355403321/
ダウンジャケット【ファッションブランド専門】 7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1358424539/
ダウンジャケット【ファッションブランド専門】 8
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1388280691/


下記ブランドは姉妹スレ
ダウンジャケット【モンベル不可アウトドア専門】11
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1418873695/
でお願いします。

パタゴニア、カナダグース、ノースフェイス、
エディーバウアー、コロンビア、シエラデザインズ、ユニクロ、g.u.
ホグロフス、ナパビリ、モンベル、
マムート、フェザーフレンズ

注意※荒らしはスルーでお願いします
荒らしを相手するのも荒らしです
スルー出来ない人は速やかに巣に帰るようにお願いします

2 :ノーブランドさん:2014/12/31(水) 08:56:07.28 ID:PMJCwmNa0
乙!

3 :ノーブランドさん:2014/12/31(水) 11:17:32.32 ID:uA/xmHvW0
西川最高!

4 :ノーブランドさん:2014/12/31(水) 17:23:06.75 ID:LHAT55q00
ダウンの下って何着てる?あんま重ね着したくないんだけど
ネルシャツはもう飽きたわ

5 :ノーブランドさん:2014/12/31(水) 18:14:59.43 ID:uA/xmHvW0
>>4
ロンティー
寒い時はヒートテック+ロンティー
ダウン脱ぐ予定あるときはシャツ

6 :ノーブランドさん:2014/12/31(水) 18:39:36.43 ID:nRA8yEtD0
>>4
オックスフォードBDシャツ

7 :ノーブランドさん:2014/12/31(水) 19:31:52.99 ID:GpUWreRW0
>>5
ロンティーか
流石にちょっと寒そうだ

>>6
いいね!
持ってないからオックスフォードシャツ買うわ

8 :ノーブランドさん:2015/01/01(木) 12:23:51.71 ID:tDNFbeGv0
着込む事を想定してワンサイズ上を買うか
ジャストサイズを買うか迷う

9 :ノーブランドさん:2015/01/01(木) 16:51:20.13 ID:PygNmcqj0
大は小を兼ねる。
着込まない時はドローコードで絞る。

10 :ノーブランドさん:2015/01/01(木) 17:54:52.89 ID:tDNFbeGv0
もうジャストサイズの買っちゃったww

11 :ノーブランドさん:2015/01/01(木) 17:55:54.26 ID:2BTG+tqN0
スタジャンの上にダウン着るのって変かな?
寒くてさ

12 :ノーブランドさん:2015/01/01(木) 21:20:25.03 ID:62yxz0wC0
>>11
すっげー変だしダサいね
けど自分でイケてると思うならいいんじゃねーの?
そうゆう発想する人って持ち服少ない上に超絶ダサい人が多いけど周りの目を気にしない人が多いからさ

13 :ノーブランドさん:2015/01/01(木) 22:41:11.77 ID:B0vjAA8T0
やっぱ気温零度前後だとちゃんとしたダウンが欲しくなるなあ

14 :ノーブランドさん:2015/01/02(金) 07:28:05.33 ID:9YgWsuP40
薄いと風邪でダウンしちゃうからね

15 :ノーブランドさん:2015/01/02(金) 19:38:42.73 ID:zClNEzgX0
>>11
クラブで着用が義務付けられてるのか?その格好で原付きに乗るのが寒いか?w
インナーに発熱系を着こむべき。
オーバーコート的でないと裾リブが見えて変だし、着膨れる。

16 :ノーブランドさん:2015/01/02(金) 23:45:58.50 ID:embVhR/+0
西川ダウンみたいなオーソドックスな形のもので何かおすすめありますか?
予算は5万〜10万くらいです

17 :ノーブランドさん:2015/01/02(金) 23:51:06.77 ID:9Uyicqui0
西川ダウン2つ買えば良いじゃん(いいじゃん)

18 :ノーブランドさん:2015/01/03(土) 00:01:41.45 ID:VgviYFa10
安物・・・と言ったら失礼ですが
自分もいい年したオッサンなのでもうちょっとブランド価値があるものがいいです

19 :ノーブランドさん:2015/01/03(土) 00:05:46.40 ID:6zOg5mqL0
モンクレールで良いじゃん(良いじゃん)

20 :ノーブランドさん:2015/01/03(土) 07:35:27.06 ID:e1XCIQ5x0
青いダウンジャケットで色が一番綺麗に見えるのってある?
同じ青でも絵の具みたいな青とか、紫よりの青とかあるし

21 :ノーブランドさん 転載ダメ©2ch.net:2015/01/03(土) 10:30:03.61 ID:TQq0Jyr30
>>16
タトラス、ストーンアイランドあたりかな

22 :ノーブランドさん:2015/01/03(土) 11:37:08.39 ID:5glUDAam0
>>18
デパートまわれば?
デパートいくとデパート価格のデパートおじさん専用ダウンがたくさん余ってるぜ
それらはその価格帯に属するんだよ!!!!!!

23 :ノーブランドさん:2015/01/03(土) 13:21:04.84 ID:6zOg5mqL0
ダウン何着持ってる?

24 :ノーブランドさん:2015/01/04(日) 14:15:32.11 ID:rHCGoJ4I0
ナノユニバースの西川リモンタ、楽天で注文した。実質3万円。

念のため、デパートで実物(セールで4万円だった)を事前確認したところ、余りの良さにびっくりした。
表面が羊毛で、裏面がリモンタナイロンというのも実に良い。見た目もテカテカしてないし、肌触りも素晴らしい。

楽天だと色がネイビーしかないけど、実物を確認したところ、このネイビーはダークブルーな感じで黒より好きな色だった。

見た目、品質、値段で考えると、今年はこれ一択じゃないかな。

25 :ノーブランドさん:2015/01/04(日) 14:22:15.54 ID:rHCGoJ4I0
>>18
おっさんがブランド名だけにこだわるのは見苦しいと思うの。

例えば、カシミヤのコートが欲しくて、生地をコロンボにこだわるというのは分かる。
革製品(財布、ベルト)をダンヒルで揃えるというのも分かる。

おっさんであれば、もうブランド名で買おうとする年は過ぎていると思う。

26 :ノーブランドさん:2015/01/04(日) 14:29:54.81 ID:oPCeLF/r0
ダウン3着目欲しいんだけど、買い過ぎ?

27 :ノーブランドさん:2015/01/04(日) 16:06:35.35 ID:vytY2w1+0
フードの付いてないダウンコートで尻の方まで毛が詰まってるメーカーってどれ?

28 :ノーブランドさん:2015/01/04(日) 16:18:39.77 ID:BZWOrVCH0
>>京鴨ダウンなんてどうよ?

29 :ノーブランドさん:2015/01/04(日) 17:36:15.18 ID:OWQSg1do0
>>27
ユニクロ

30 :ノーブランドさん:2015/01/04(日) 17:42:02.81 ID:vytY2w1+0
モコモコしてないのがいいです

31 :ノーブランドさん:2015/01/04(日) 18:37:24.05 ID:I65QTAiC0
>>25
ブランドネームとしてはマイナーでもそこそこ値が張ってそれなりに品質がいいものがいいです
逆に言うと有名でかつ安価なものは(私は)体裁があるので嫌なんです

32 :ノーブランドさん:2015/01/04(日) 20:55:39.34 ID:wYVHEYz90
どうして西川リモンタは嫌なのですか?

33 :ノーブランドさん:2015/01/04(日) 20:58:47.35 ID:5MYel/cB0
>>29
スレチ
このスレでユニクロ買う奴なんていないんだよ

34 :ノーブランドさん:2015/01/04(日) 21:00:53.04 ID:7v1VBOCe0
モンクレ、moorer、hernoあたりでいいんじゃね
デパートでも扱ってるしな

デパートってバカにされがちな今だと
逆に穴場だから人気のサイズが残ってたり
これが?というのがセールにかかってたりする

35 :ノーブランドさん:2015/01/04(日) 21:13:57.73 ID:I65QTAiC0
>>32
あ〜それ3万ちょっとのやつだよね。とか思われるのが嫌です
只それは私の個人的な感情であり、そんなこと思う奴もいるんだ程度に考えて頂ければ幸いです
>>34
モンクレールやカナダグースやストーンアイランドみたいにロゴが目立つようなものはちょっと躊躇してしまいます
hernoは薄そうですが氷点下でも暖かいのでしょうか。moorerは価格帯的に高価でちょっと厳しい

36 :ノーブランドさん:2015/01/04(日) 21:48:30.53 ID:OYAvb30K0
save the duck

37 :ノーブランドさん:2015/01/04(日) 23:18:12.46 ID:cceR2O3B0
セレショのダウンって充填物が少ないのかやたらスタイリッシュなのが多いけど寒くないのかな?
あんなのが流行ってるせいでモコモコしたの着るのが恥ずかしくなってきたじゃないかw

38 :ノーブランドさん:2015/01/04(日) 23:21:31.93 ID:vnVKizQ90
モコモコを着こなすのが格好良いんじゃないか。

39 :ノーブランドさん:2015/01/04(日) 23:51:24.49 ID:Co69mtWU0
ダウンは首の後ろが、汗で

ネチョネチョするから苦手・・・。

40 :ノーブランドさん:2015/01/05(月) 00:45:49.33 ID:jIlOuwVV0
必ずフードやスタンドカラーのインナーを挟むようにしてるわ。
直接、頬や首が触れるのが嫌。汗や脂も付くしヒヤっと感も嫌。
しょっちゅう洗えるものでもないから。

41 :ノーブランドさん:2015/01/05(月) 00:51:00.59 ID:uDeqCXok0
ウールリッチは?
シンプルだし暖かくていいよ

42 :ノーブランドさん:2015/01/05(月) 06:15:04.17 ID:LWBUugah0
昨日フジでやってた「ジャパンメイドで世界を旅できるか?」で前川泰之が着てた赤のダウンってどこのかな?

43 :ノーブランドさん:2015/01/05(月) 21:25:08.21 ID:BJchKIKq0
エトレゴはどう?
結構セールに出てるから安く手に入るかもよ。
850FPで元々羽毛布団屋だから温かさは保証されてるようなもんだしね。

44 :ノーブランドさん:2015/01/05(月) 21:28:47.59 ID:yD/Eh4ldO
>>42
俺も気になってたんだよ!!

45 :ノーブランドさん:2015/01/05(月) 21:47:06.35 ID:gbAXMwY10
西川リモンタ、楽天で売切れ。
その前に購入して届いたので着てみたけど、着心地が最高。
帽子?が取れないため、着たまま車に乗れないのが残念だけど、それ以外は完璧だった。

46 :ノーブランドさん:2015/01/05(月) 23:01:31.46 ID:+xUuLGd70
>>40
> 直接、頬や首が触れるのが嫌。汗や脂も付くしヒヤっと感も嫌。

うわーオレも全く同じ。
ダウンに汗つくと、ネチョネチョして最悪。

数年前に買ったノースフェイスのダウン。
首周りシミだらけ・・・。

気持ち悪くて、
とても着る勇気ない。

47 :ノーブランドさん:2015/01/05(月) 23:30:30.34 ID:iKxoZ4HN0
これ?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4608429.html

48 :ノーブランドさん:2015/01/05(月) 23:49:05.96 ID:jIlOuwVV0
>>46
そこまでなったら洗いなさいよw
ぬるま湯で絞ったタオルに薄めた台所中性洗剤つけて表面を拭いて
あとはアクロンやエマールとか専用洗剤で押し洗い(調べたら書いてあるし)

49 :ノーブランドさん:2015/01/06(火) 02:54:16.32 ID:l89G/em/0
>>48
丁寧な解説どうも。
洗ったんだけど、シミは全然落ちなくて・・・。

今は、パーカがないとダウン着れない。

50 :ノーブランドさん:2015/01/06(火) 02:56:54.83 ID:NXP1Hdtw0
そんな時はベンジンの出番

そうなる前に汚れやすい襟袖は、
日頃からこまめに拭いた方が良いんだけど…

51 :ノーブランドさん:2015/01/06(火) 10:12:21.44 ID:jug3hQee0
>>47
>新品を3回着ただけで、黒ずみました(><)

泣いてる場合じゃないってw

52 :ノーブランドさん:2015/01/06(火) 10:18:18.98 ID:Ey5cQdtN0
まずは毎日風呂に入るべきだね。

53 :ノーブランドさん:2015/01/06(火) 17:29:49.53 ID:SqAqxJNjO
>>35
エトロとかどうよ
今季のダウンは大人しめのデザインだぞ

昨年のなら、うちに2着ある

54 :ノーブランドさん:2015/01/07(水) 07:39:05.27 ID:3o8wrep70
西川ならえぬさんびーが良かった

55 :ノーブランドさん:2015/01/08(木) 03:10:50.87 ID:SFylQAy30
ゴアテックスのダウンて東北にでも住んで
ないかぎりオーバースペックだよね?
店とか電車の中で汗まみれになりそう
ボタンで止める細身のオサレダウン買おう
と思ってるけどどうかな

56 :ノーブランドさん:2015/01/08(木) 05:43:04.81 ID:XNb8OHR50
ゴアテックスだから暖かいという訳では…
防水が必要じゃないなら要らんと思うけど。

57 :ノーブランドさん:2015/01/08(木) 09:40:02.27 ID:CXHgH4zw0
クレセントダウンワークスのダウン(紺)が40%引きだったんで買ってみたんだけど、
表地が60/40のものだったんですよ。
歴戦の勇者たるロクヨンの防水性を信じるべきか防水スプレーしとくべきかどっちでしょう?

58 :ノーブランドさん:2015/01/08(木) 11:17:05.96 ID:hoonE0T10
ママに聞けよ

59 :ノーブランドさん:2015/01/08(木) 13:35:14.15 ID:gPjIulbu0
ピューテリー日本に入ってくるモデル少なすぎる
来シーズンバリエーション増やして欲しい

60 :ノーブランドさん:2015/01/09(金) 03:27:33.82 ID:dUfgrlVP0
ハンドピッキング禁止ってやっぱり支那共産党がバックについて動物愛誤団体にやらせてんのかな

61 :ノーブランドさん:2015/01/11(日) 20:19:46.96 ID:WJmQOMa20
メンズはともかく女物のヘルノのダウンて
ユニクロと大してデザイン変わんないのに何がいいんだろうね
それお前ただ名前で選んでるだけじゃねーの?っていうさ

62 :ノーブランドさん:2015/01/11(日) 20:51:36.41 ID:o7s0VWu90
>>61
はじめから選択肢にないんだよ
いいか!
親の愛情を受けスクスクと育った麒麟児はユニークなんて眼中にないんだよ!!!!

63 :ノーブランドさん:2015/01/12(月) 01:40:32.73 ID:k7BdqOLt0
ねえ、なんでユニークって言うの?

64 :ノーブランドさん:2015/01/12(月) 01:41:03.15 ID:rC2Z6RxN0
クニウロでいいよな

65 :ノーブランドさん:2015/01/12(月) 06:26:33.36 ID:dE4AtDvx0
>>63
なんでユニクロって名前付けたのか考えてみた?

66 :ノーブランドさん:2015/01/12(月) 08:30:24.65 ID:VE7on2Wp0
ユニクロがまだ2軒しかない無名の頃の
デニムシャツ持ってる

67 :ノーブランドさん:2015/01/12(月) 10:43:25.95 ID:g8XbExjx0
雑誌の創刊号みたいに高くならないのか?

68 :ノーブランドさん:2015/01/12(月) 11:12:45.80 ID:HTxZ3ORi0
ユニクロの事をユニークなんて言っている奴は、よっぽどの物覚えが悪いか、若しくは池沼だろう。
普通の人間であれば新しい社名を使う。

69 :ノーブランドさん:2015/01/12(月) 12:14:07.81 ID:oON3it2i0
そうだよな。
認知度の低い旧社名を使うなんておかしいよな。
ユニークなんて言ってる奴は、当然ビックカメラのこともビックリとか呼んでいるんだろうな。
お笑いだぜ。

70 :ノーブランドさん:2015/01/12(月) 13:23:26.53 ID:4HBugMK00
>>69
笑えよ
もっと笑えよ、笑え
ただし、人前では笑うなよ
おまえの笑い顔は気持ち惡いからな!!!

71 :ノーブランドさん:2015/01/12(月) 16:03:08.01 ID:/SQglUWR0
>>57
どこで半額?

72 :ノーブランドさん:2015/01/13(火) 13:31:47.42 ID:naCiM6M20
西川のダウンジャケットの存在を最近知って
欲しくなったのだが、今頃買いに行っても間に合わないのかな?

73 :ノーブランドさん:2015/01/13(火) 14:20:43.72 ID:AN6ER4Kf0
>>72
http://store.nanouniverse.jp/shop/goods/store_stock.aspx?goods=9999141110671

74 :ノーブランドさん:2015/01/13(火) 14:31:15.31 ID:naCiM6M20
>>73
ありがとうございます!

全滅状態ですね あきらめます

75 :ノーブランドさん:2015/01/13(火) 14:38:17.31 ID:UKjWyDKe0
>>74
諦めたらそこで終わりだぞ!

76 :ノーブランドさん:2015/01/13(火) 14:39:19.80 ID:AN6ER4Kf0
>>74
欲しいサイズと色があれば店舗間の取り寄せはできるよ
ちょいと待つことになるが

77 :ノーブランドさん:2015/01/13(火) 14:46:12.33 ID:dRwkB7mE0
ロッテのガムにハエの死骸が混入★6 (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421047463/

ガムにハエの死骸…食品への異物混入広がる

 食品への異物混入が止まらない。コンビニ弁当から出てきたのは「ビニール片」、ガムからは「ハエ」。マクドナルド以外の
企業にも異物混入が拡大する事態になっている。

 年が明けてから次々と明らかになったマクドナルドの異物混入問題。異物の混入はコンビニなどほかの企業でも起きていたことが新たに分かった。
 ロッテによると去年9月、東京・新宿区に住む男性から購入したガム「キシリトールライムミント」にハエの死骸が混入していた
と申し出があったという。ロッテが専門業者に調査を依頼したところイエバエの一種と分かったという。

 異物混入を訴えた男性「(新品を)開封したら内側のボトルの中に黒いゴミみたいなものがついていたので、それを取ろうと
思ったが、ボトルを振りながら探していたら、ハエの死骸が出てきてびっくりした」

 ロッテは混入した経路を調査したが特定には至らなかった。その後、異物の混入対策をより一層強化したという。

※続きはソースをご覧ください。
http://www.news24.jp/articles/2015/01/09/06266834.html

78 :ノーブランドさん:2015/01/13(火) 14:57:34.53 ID:naCiM6M20
>>75
安西先生ありがとw

>>76
ありがとうございます。
近くの店舗によって確認してみます

79 :ノーブランドさん:2015/01/13(火) 23:42:28.97 ID:ACF/lCbx0
ロクヨンクロスのブランドはどこどこある?

80 :ノーブランドさん:2015/01/14(水) 00:01:10.91 ID:+5qBXnlV0
シエラデザ、シュガーケーン

81 :ノーブランドさん:2015/01/14(水) 00:17:41.17 ID:5MCuPkBY0
クレセント

82 :ノーブランドさん:2015/01/14(水) 01:01:28.10 ID:JaqnRP2L0
>>79
シエラのロクヨンダウン、状態の良い古着を3000円台で買ったよ。

83 :ノーブランドさん:2015/01/14(水) 01:04:14.41 ID:ccLVGIT30
>>35
ロゴが目立たないタイプならタトラス、ロゴなしで良いならデュベティカ。
デュベティカはメテオ持ってるがモンクレよりは暖かいと思う。モンクレはマヤと比べてだが。
カナグには全く敵わないが。国内なら全く問題ないと思う。

84 :ノーブランドさん:2015/01/14(水) 20:31:07.82 ID:jhWR3g/i0
デュベティカ
ダウンジャケット【ファッションブランド専門】 9 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>26枚

どうすんだよこれ

85 :ノーブランドさん:2015/01/14(水) 22:57:56.45 ID:cLdMXxvM0
>>82
コジキ乙

86 :ノーブランドさん:2015/01/14(水) 23:37:07.15 ID:wGCE12Vo0
>>84
かっけーよ

87 :ノーブランドさん:2015/01/14(水) 23:46:05.08 ID:8JJbGPgX0
>>84
いまだに疑問なんだがフードまでファスナーついてるやつて、こんなケムール人みたいな使い方しか本当にないのか?

88 :ノーブランドさん:2015/01/15(木) 16:25:44.44 ID:/dzKv0oz0
『被ってる男はもてない!』の宣伝かと思った・・・

89 :ノーブランドさん:2015/01/15(木) 17:53:56.95 ID:ByNFPSEO0
ラルフのダウン、あんま話題に上らないけど
上位のやつはかなり暖ったけぇからオススメだぞ
ソースはオレ

デザインもゴミ袋みたいな某メーカーとは大違いだし
オーソドックスで作りもしっかりしてるから流行期にせず着られる所も◎
ただちょっとだけ重いってのが難点か まぁ気になる程じゃないけどね

90 :ノーブランドさん:2015/01/15(木) 22:50:51.01 ID:UnObVkDk0
フェザー25%とか要らんわ。

91 :ノーブランドさん:2015/01/15(木) 23:21:41.50 ID:4FmMihjC0
みなさんダウン着る時ってフード取り外してる?
とりあえず取り外してるけど雑誌とか見るとみんな付けっぱなしだよね

92 :ノーブランドさん:2015/01/15(木) 23:22:04.46 ID:ByNFPSEO0
>>90
お前の見てるそれ、上位じゃねーからw

93 :ノーブランドさん:2015/01/15(木) 23:40:13.35 ID:nN1bepwD0
>>91
チャイニーズラクーンとかマジやめてほしいわ
あれ見ただけで買う気なくなる

94 :ノーブランドさん:2015/01/15(木) 23:49:49.91 ID:rRR5IfJ00
>>91
着脱式は買わない
なぜなら、デザイン的にダサイから
フード付きとフード無し
それぞれ揃えて使い分ける
取り外しできるなら外して着るのが正解だね

95 :ノーブランドさん:2015/01/16(金) 00:51:08.47 ID:uOyTSaXS0
フード一体型しか駄目だと思ってたけど
取り外しタイプもあれはあれで味わいがある。
チンストラップみたいな部分の裏地の色が違ったりすると嬉しい。

96 :ノーブランドさん:2015/01/16(金) 01:32:24.37 ID:X6Pqtc0U0
>>93
今どき本物の毛皮で喜んでるのは時代遅れの老害くらいで
極寒地の様な本物の毛皮でないと凍ってしまうような
場所でない限り毛皮なんて必要ないのが実際なんだけど
老害は変な所に拘るから某○−カ堂みたいな安物ダウン程
そういう客層目当てに安物でも本物を使いたがるという傾向にある

今は先進的でクールなブランド程本物を使うことを忌諱しているのが主流なのにね

97 :ノーブランドさん:2015/01/16(金) 01:52:37.81 ID:p/pT3dXz0
>>96
ダウンジャケットという服の性質上グースやダックからの羽毛採取は避けられないけど
タヌキの毛とか要らんやろと思いますね
極地や超高山に探検に逝くとかならやむを得ないけどそういうのは特注品として別注してもらうとして
レギュラー品ではフードに動物の毛皮も毛皮を模したポリの安っぽい飾りも何もつけないで欲しいよな

98 :ノーブランドさん:2015/01/16(金) 02:05:36.67 ID:xVd80Zr80
チャイニーズラクーンって、処理によっては匂いが結構するって聞いたけど
実際どうなんだろうね
ウールリッチのあの定番のやつがそれ使ってるみたいだけど

99 :ノーブランドさん:2015/01/16(金) 02:25:50.60 ID:X6Pqtc0U0
ウールリッチってリアルファー使ってんのか
てっきりフェイクかと思ってたけど買わなくて良かったわ
この日本でリアルファーが必要な程低温になる所なんてほぼ無いに等しいだろ
オーロラ見に行くわけでもあるまいし

100 :ノーブランドさん:2015/01/16(金) 02:43:08.06 ID:CCg7FiJq0
極端に毛皮嫌いな奴がまた書き込んでるな。昨年も居たな。
グリーンピースみたいな奴だな。

101 :ノーブランドさん:2015/01/16(金) 03:01:03.37 ID:p/pT3dXz0
羽毛のハンドピックは殺さずにダウンを収穫するためにはやむを得ないと思う
ただラクーンはブチ殺して毛皮を剥ぐ話だろ
全然違うじゃん

102 :ノーブランドさん:2015/01/16(金) 04:56:14.35 ID:kcgNLf3O0
>>98
アークティックパーカーはコヨーテファーだが?

103 :ノーブランドさん:2015/01/16(金) 05:10:00.54 ID:zjUYPBqB0
>>101
ブチ殺さずに生きたまま剥がすんだぜ

104 :ノーブランドさん:2015/01/16(金) 13:22:10.59 ID:A3Xse/Sc0
チャイニーズラクーンってお肉は食用に回るのかな?

105 :ノーブランドさん:2015/01/16(金) 15:11:18.05 ID:LR4VZMKf0
子供と公園行ったり近所出掛ける時用に安いダウン探してたんだけと、GLRのダウンがセールで半額になってたので買った。なかなか良いよ。

106 :ノーブランドさん:2015/01/16(金) 15:16:42.41 ID:p/pT3dXz0
>>103
ひでえな
>>104
支那人は4本足ついてれば机や椅子以外は食べるらしいので多分食べてるんじゃないかと
ひき肉に混ぜたり加工製品んしたり色々と偽装したりしてるかもしれんな

107 :ノーブランドさん:2015/01/16(金) 16:54:21.28 ID:lo4Sr8wG0
スイスフランで儲かったから>>2のやつ全部買って着比べてみるわ

108 :ノーブランドさん:2015/01/17(土) 08:24:24.21 ID:MDCIo2r70
チャイニーズが食うん?

109 :ノーブランドさん:2015/01/17(土) 14:52:59.81 ID:eyN+fHgI0
ダウンジャケットのインナーにダウンて頭おかしい?

110 :ノーブランドさん:2015/01/17(土) 15:25:11.55 ID:opVQQsrD0
>>109
まともなダウンなら下はTシャツやカットソー1枚で済むはずなので、
ああ、中綿着てて寒いんだろうなとは思う。

111 :ノーブランドさん:2015/01/17(土) 16:44:47.44 ID:eUgUlOCG0
>>109
条件次第
オーロラ鑑賞なら分かる

112 :ノーブランドさん:2015/01/17(土) 16:47:32.27 ID:eUgUlOCG0
>>110
東京あたりだと、その「まともなダウン」は
かえって使い辛くね?

屋外でシャツに薄いニットの上に着て
丁度良いぐらいのダウンが使いやすい。

113 :ノーブランドさん:2015/01/17(土) 16:53:40.90 ID:opVQQsrD0
>>112
それは言える。まともなダウンはおしゃれ着というよりかなり実践的な防寒具という感じだな。。
街中や電車乗る人には暑苦しいと思う。

114 :ノーブランドさん:2015/01/17(土) 17:01:16.25 ID:u438aofA0
>>109
変わった人だな〜と思う

115 :ノーブランドさん:2015/01/17(土) 17:12:34.61 ID:avJeHVAg0
インナーがTシャツで済むようなダウンは登山用みたいなのでしょ
普通に使うには使いづら過ぎる
この時期店入って脱いでおっさんがTシャツ一枚とか気持ち悪いしw

116 :ノーブランドさん:2015/01/17(土) 17:15:44.70 ID:eUgUlOCG0
>>113
飲食店などで脱いだ時に
Tシャツやカットソー1枚だとね…
場合によっては薄ら寒いし

117 :ノーブランドさん:2015/01/17(土) 19:43:33.85 ID:o78aZpKW0
みなさん的には三陽商会の京鴨ダウンってどういう評価ですか?
ひとつくらい本当に暖かいダウンが欲しいと思ってるんだけど、FP700ってあってもピンと来なくて、、、

118 :ノーブランドさん:2015/01/17(土) 21:44:19.61 ID:wbwYCclF0
シャネルの化粧刷毛の細かい毛は狸らしいな。

119 :ノーブランドさん:2015/01/17(土) 23:07:46.45 ID:Ndp28Xpy0
urbanresarchでcrescentを半額で買ったった。
9万近いのが半額。

120 :ノーブランドさん:2015/01/17(土) 23:13:39.04 ID:ZHfuJbD10
コンバースのダウンジャケットってどうですか?
話出てないようですが・・・

121 :ノーブランドさん:2015/01/18(日) 00:05:38.14 ID:ReNY4t6y0
>>119
URに取扱あったか?
どこの店舗?

122 :ノーブランドさん:2015/01/18(日) 00:53:26.65 ID:6t7zIPFU0
>>120
ファッションとしては問題外だからじゃね?
一応、URL貼ってくれる?

123 :ノーブランドさん:2015/01/18(日) 01:53:21.61 ID:VJmBxI7r0
>>117
一言で言うなら「京鴨だからどうなの?」という感じ

一般にダウンは北欧、カナダ系のグースの物が良質とされてるけど
京鴨がそれらと比較してどれくらい良いのか悪いのか、
それを使うことにどういった利点があるのかがハッキリしない
そして特にそういった事をアピールしてる様子もない

ヨー○ドーとかでも見るような「安心の日本製!」みたいなのを売りにしただけの
中途半端な製品という感は否めないかな 

同じ値段出すなら他に信頼出来るブランドいくらでもあるもの
そっち買った方が間違いないじゃん?

124 :ノーブランドさん:2015/01/18(日) 01:56:42.20 ID:bxXfa6P00
ハンガリー産のダウンも有名

125 :ノーブランドさん:2015/01/18(日) 06:28:09.03 ID:5+3GoAJY0
亀田興毅のダウンも有名

126 :ノーブランドさん:2015/01/18(日) 12:06:31.18 ID:bbdM7sTU0
デュべのortroってどうなん?かっけえからボーナス突っ込んでもok?

127 :ノーブランドさん:2015/01/18(日) 18:45:20.00 ID:Bayq8d4t0
ユニクロのウルトラライトダウンが売れまくってるし、今後は飽和してリサイクルダウンが増えてくるだろうな。
すでに古ダウンの回収も始まってるし。良し悪しだろうけど。

128 :ノーブランドさん:2015/01/18(日) 18:49:30.50 ID:egiRgt8J0
http://zozo.jp/sp/shop/zozooutdoor/goods/5310787/?rid=1006

http://zozo.jp/sp/shop/zozooutdoor/goods/3862254/?rid=1011

これどうかな?

129 :ノーブランドさん:2015/01/18(日) 19:00:37.58 ID:jrNL1CcS0
>>128
どちらもイマイチ

130 :ノーブランドさん:2015/01/18(日) 20:22:05.20 ID:Bayq8d4t0
>>128
1万くらいに見えてしまうのと、昔の江口洋介みたいな人は今も出てるね。

131 :ノーブランドさん:2015/01/19(月) 01:05:59.57 ID:DxW847Ca0
黒パーカーの上に黒ダウンジャケットって変?

132 :ノーブランドさん:2015/01/19(月) 03:09:33.50 ID:N+HTJ5S+0
>>131
素材が違うから意外と大丈夫だよ。
黒パーカー&黒レザーも。

133 :ノーブランドさん:2015/01/19(月) 08:37:51.75 ID:Dcnftfis0
>>119
cresentはかなり羽が出てくるよ
軽いし暖かいけどね

134 :ノーブランドさん:2015/01/19(月) 11:49:57.58 ID:hdDaMW9j0
この前ダウン買ったんだけど羽抜け?が多分すごいんだけど、これって店に相談した方がいいの?
持ってってこれくらい普通っすよとか言われるの恥ずかしくて行動に移せないんだけど
買ったばっかは抜けやすいとかは見たけど……

135 :ノーブランドさん:2015/01/19(月) 12:04:47.04 ID:zih4+Hfo0
ブランド、型名、買った価格がないと何もコメントできないんだけど

136 :ノーブランドさん:2015/01/19(月) 12:14:24.30 ID:hdDaMW9j0
申し訳ない
ブツはこれです
http://onlineshop.shipsltd.co.jp/sp/shop/ships/goodssale.html?gid=4600278

137 :ノーブランドさん:2015/01/19(月) 12:17:44.45 ID:hdDaMW9j0
まあサイトの通り定価4万のところを2万でゲット

状況としては1cmくらいの細い羽が結構抜けてきて、見ようによっちゃ結構抜けてる

138 :ノーブランドさん:2015/01/19(月) 13:09:57.36 ID:fmcE6arv0
結局、水沢ダウンのアンカーが最高の1着だ
高かったけどね、他が全てバッタ物に見えるよ

139 :ノーブランドさん:2015/01/19(月) 13:12:06.11 ID:VlcZ6LBL0
ダウンを直接詰めてるなら、羽は結構抜けますね。いったんパックに詰めてるなら、あんまり抜けないと思うので、抜けまくりなら、不良品かと。店員は構造までわかってないでしょうから、お客様相談室に電話した方が早いですよ。

140 :ノーブランドさん:2015/01/19(月) 13:18:34.22 ID:N+HTJ5S+0
>>136
トップページに飛ばされちゃうから直リン出来ないようになってるのかな?
1cm程度のフェザーが抜けるのはこの価格帯ならよくあるけど、抜けの多い少ないは個人差があるからね。
どこから抜けているか注意深く観察してみて。
縫い目のところから抜けているなら縫製不良も考えられるけど、生地から抜けてるなら仕様かもしれん。

141 :ノーブランドさん:2015/01/19(月) 14:20:46.42 ID:C69GNd7D0
ダウンジャケット【ファッションブランド専門】 9 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>26枚
ダウンジャケット【ファッションブランド専門】 9 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>26枚

これって縫い目から抜けてるんですかね…

あといろいろ抜けててごめんなさい、
物はシップスのフレンチダウンのジャケットです

142 :ノーブランドさん:2015/01/19(月) 14:23:06.20 ID:R3OFK7cU0
>>140
http://onlineshop.shipsltd.co.jp/shop/ships/goodssale.html?gid=4600278

143 :ノーブランドさん:2015/01/19(月) 14:29:48.44 ID:lM3Y9qB90
なんかペラペラだな
>>141はおそらく縫い目から出てるんだろ
縫製が悪い証拠だな

144 :ノーブランドさん:2015/01/19(月) 14:56:53.42 ID:R3OFK7cU0
>>138
チャイニーズラクーン要らね

145 :ノーブランドさん:2015/01/19(月) 15:10:00.20 ID:YJXsITQa0
>>141
なんか寄生虫がウネウネしてるみたいだねw

146 :ノーブランドさん:2015/01/19(月) 15:28:42.05 ID:XKBnj5qY0
>>59
亀だが、お断りします着てる人少ないから良いしww
最も入荷増やしても東京位しか売れないだろ。地方で見る気がしない

147 :ノーブランドさん:2015/01/19(月) 18:19:22.11 ID:N+HTJ5S+0
>>142
お〜見れたありがとう。

>141
写真ありがとう。恐らく縫い目から抜けてますね。
そしてウール混でダークカラーだとペットとか飼ってると毛だらけになってしまい大変で。
コロコロで取ろうにも余計ダウンを引っ張り出してしまいそうで扱いが難しいよね。

148 :ノーブランドさん:2015/01/19(月) 18:54:40.92 ID:NCDndKRB0
>>147
これってしょうがないな〜って思って着るもんなんですか?
この手の服買ったの初めてでこれが普通だって言われたらそれで納得なんですけど…

149 :ノーブランドさん:2015/01/19(月) 21:13:52.97 ID:N+HTJ5S+0
>>148
ペット飼ってるのにウール買って毛だらけになって手放したことがあってさ・・
勿体無いかもしれないけど、気にせず着ろよ〜とは言いにくいかな。
セレオリは縫製(ボタンなども)が弱い傾向があるのと、ウールの特性、選ぶ色のカラーなど、
経験して分かることで次に活かすしか無い。

150 :ノーブランドさん:2015/01/19(月) 21:24:21.48 ID:FOtFf2Xi0
文句を言うレベルでは無いかな。。。
この生地にこの色は目立ちやすいんだよ。

151 :ノーブランドさん:2015/01/19(月) 22:29:22.56 ID:20BTeWNt0
>>149
まずブラシかけることを学べよw

152 :ノーブランドさん:2015/01/20(火) 00:08:06.03 ID:c3ErB7Ph0
herno sub-zeroのツートーンのやつ取り扱い少な過ぎワロタwww
結局買えず仕舞い…2015AWまで待つか

153 :ノーブランドさん:2015/01/20(火) 06:01:03.21 ID:EcGUopIS0
>>148
オレならレシート持って返品するレベルだがお前は自分の基準で決めろよ

154 :ノーブランドさん:2015/01/20(火) 18:58:08.64 ID:MrdNxDUX0
え、着用した服って返品できるの?

155 :ノーブランドさん:2015/01/20(火) 21:34:28.46 ID:3vm6ejdv0
タグ取っちゃ駄目でしょ。
数回着てボハッ!って縫製から羽毛が飛び出したのでも無い限り。

156 :ノーブランドさん:2015/01/21(水) 18:11:38.37 ID:MxojJsKH0
ウールリッチのダウンベストってあんまり見ないね

157 :ノーブランドさん:2015/01/21(水) 20:43:29.00 ID:tRsWeCr00
2万以内の予算で出来るだけ質の良いダウンを選ぶなら、どこをチェックすればいいですか?

158 :ノーブランドさん:2015/01/21(水) 20:59:33.06 ID:xk1487Wc0
>>157
ない
まあ、モンベルくらい

159 :ノーブランドさん:2015/01/21(水) 21:04:09.32 ID:Xxn/BlNk0
>>156
年末に70年代のを買ったな、綺麗でまだパンパンのやつ。
チャックが無いが気に入ってる。ビーンのでも良かったけど。

160 :ノーブランドさん:2015/01/21(水) 21:40:32.79 ID:1LMSIbyV0
マウンテンパーカー型のダウン売ってるの見たことないですか?
メーカーなどあれば教えて欲しいです

161 :ノーブランドさん:2015/01/21(水) 23:52:46.93 ID:MecR3oid0
ダウンジャケットって合わせるカバンが難しいよな

162 :ノーブランドさん:2015/01/22(木) 01:02:29.10 ID:VlqpnatR0
ダウン着るときはなるべく手ぶらを心がけてるな。どうしても必要な時はリュックしてるが、ダウン潰れてるんかな?それともフィルパワー高けりゃ関係ないのかな?

163 :ノーブランドさん:2015/01/22(木) 01:11:09.76 ID:2QFVUKm50
>>157
2万台ならDIESELの型落ちが通販あたりで残っていれば買えるが2万以内でとなると来季まで貯金したほうがいいかと。

164 :ノーブランドさん:2015/01/22(木) 02:04:02.63 ID:L3Y75Xpe0
>>160
確かホワイトマウンテニアリングでそんな感じのあったわ、ゴアテックスダウンみたいなの、毎年出してたはず

165 :ノーブランドさん:2015/01/22(木) 04:15:10.07 ID:dKSRFyMO0
>>160
ノースフェイス、ノースフェイスパープルレーベル、LLビーン

166 :ノーブランドさん:2015/01/22(木) 17:51:05.79 ID:HSnQHW+/0
ダウンには普通にショルダーバッグでおk
嵩があるのと背中が潰れる&蒸れるのでリュックは向かない
トート、ボディバッグは取り回しし辛い ウェストバッグは流行らない

ショルダーバッグ、メッセンジャーバッグが一番
擦れて生地が痛むので大きめの物はベルトが太ければなお良し

167 :ノーブランドさん:2015/01/22(木) 18:06:08.24 ID:Lbc2/1Hm0
>>160
マウントレーニア

168 :ノーブランドさん:2015/01/22(木) 22:53:37.70 ID:2QFVUKm50
>>166
ダウン&レザークラッチにしたらダウンに擦れて色移りしまくって泣いた。
身幅が膨らむことを考慮してなかった。

169 :ノーブランドさん:2015/01/22(木) 23:01:44.90 ID:HHUlAQF70
肩にかけると潰れたり擦れるのが嫌だから
結局、カジュアルだし、トートかエコバックになる。
車なら手ぶらだね、自転車かバイクなら軽いのを
肩掛けだろうけど。

170 :ノーブランドさん:2015/01/22(木) 23:14:15.12 ID:/+Nu0+Q/0
>>164
>>165
>>167
ノースフェイスのパープルかマウントレーニアが近いかもです
ありがとうございます

171 :ノーブランドさん:2015/01/22(木) 23:20:05.03 ID:UQrYpRDH0
別に潰れるってもたいしたことでもあるまい
アウトドアチックなダウンならリュックが一番合う
モードっぽいやつなら手提げか何も持たないかですな
ペラいダウンなら比較的何のバッグでも合う

172 :ノーブランドさん:2015/01/23(金) 02:18:44.52 ID:v+da09dk0
シーズンオフで保管したり、ショップから発送されてくるときは畳まれているわけだし
肩掛けで潰れるとかまで気にしなくていいよ。

173 :ノーブランドさん:2015/01/23(金) 06:25:47.96 ID:/GRDyXg10
>>168
ダウンに限らず染め物は色移りするから気を付けないとね
鞄だけでなく靴とかもそうだな

特にダウンは基本洗わないに越したことはないので
出来るだけ汚れが目立たない色を選んでおく方が後々困らなくて良いと思う

174 :ノーブランドさん:2015/01/23(金) 18:40:09.14 ID:KV0dkfZ/0
TBS天気予報の森田
こいつ毎日違うダウンコート着てるな

175 :ノーブランドさん:2015/01/23(金) 20:00:30.92 ID:qPOUQfBW0
ウールリッチまだ売ってるかな?

176 :ノーブランドさん:2015/01/23(金) 20:41:24.97 ID:LtASi+9q0
ボチボチ、ダウン漁りも興味無くなってきた。
もうすぐ春だ。

177 :ノーブランドさん:2015/01/23(金) 23:34:57.30 ID:o8K3EOru0
毎日ガンガン着るのにシェラ買った!
頑丈だな。

178 :120:2015/01/24(土) 02:01:46.87 ID:lzVOlxD60
>>122
遅レスでスマソですが
http://item.rakuten.co.jp/marukawa7/3122280050?return.x=193&return.y=14
これですね
自分はこれのブラウンにカウボーイハットをかぶるというスタイルです
結構普通だしかっこいいと思うけど

179 :ノーブランドさん:2015/01/24(土) 03:18:44.31 ID:n3xvajaD0
シーズンオフになったら、クリーニングはするもんなのでしょうか?

180 :ノーブランドさん:2015/01/24(土) 13:43:13.69 ID:ETtZiTvH0
>>179
着用頻度に拠ると思う。
通勤or通学などで毎日のように使っていればクリーニング出したほうがいいかもしれないし、シーズン単位で買い換えちゃう人も多い。
俺は1ヶ月に数回で、車移動ばかりなので1シーズン終わっても使用感があまりないw
でも袖口や首周りは気になるのでレンジでチンしたおしぼりで拭く程度はやる。
同部分は汚れやすいのでアメダスなど防水スプレーを予め噴いておくと吉。

181 :ノーブランドさん:2015/01/24(土) 13:43:29.75 ID:QMfGdN480
>>179
俺は表面がナイロンなら自分でやる

182 :ノーブランドさん:2015/01/24(土) 14:29:55.71 ID:MZhc0XYu0
ファミリーマートが会社ぐるみで不正の事実を隠蔽、追及したフランチャイズ店を契約解除→閉店★9 (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421791658/
先日話題になったファミリーマート八王子旭町店の全品半額セール。

これは1月16日まで店の物が半額と告知されており、Twitterで拡散され話題になった。
その後その店舗は閉店となったが実はその半額セールの裏にはとんでもない事実が隠されていた。
ファミリーマートのフランチャイズ稲城長峰店の店長だった人のブログを見るとその事実が書かれている。
そこによると、本部スーパーバイザーと棚卸し業者によるQUOカード不正突き上げ。この店長はそれを発見したのだという。

またこのブログには書かれていないが、詳細を探ってみるとQUOカードの不正は伝票操作により隠されており、ファミリーマートもそれを公表していない。
被害は6店舗で55万9000円にもなるという。
9月8日に東京国際フォーラムにて開催された店長集会でこのことを問いただしたところ、本部側から退場処分を下されたという。
実際には事前に不正があったことが説明されたが誰がやったのかは公表しなかったという。

それに納得いかない加盟店たちは騒ぎだしそれを制するように「質疑応答は儲けておりません」とするも、会場にいた1人が「不正を示す伝票を持ってる」と発言。
これがおそらく稲城長峰店の店長だったのだろう。

その後連絡は一切無いまま、加盟店の契約解除が執行された。
この店長は出店に1500万円を投じており、店内外の物品の所有権のほとんどがこの店長の物だという。
明け渡しの作業が終えたあとに3000万円の請求が本部から届き困惑していたという。
契約解除された店舗はここだけでなく、八王子旭町店、町田成瀬街道店、稲城向陽台店も該当する。
今回半額セールを行った八王子旭町店も同様に出禁を食らっているとブログに書いている。

3000万円請求されたから半額セールをしたのか、閉店が決まったから半額セールをしたのかは不明だが、
QUOカードの不正をうやむやにするファミリーマート側に非がありそうだ。

稲城長峰店のオーナーと思われる方のブログ
http://s.ameblo.jp/conveni-daiou/

http://gogotsu.com/archives/3205

183 :ノーブランドさん:2015/01/25(日) 02:18:08.10 ID:u+5HkU1o0
>>179
クリーニングといっても安い業者なら洗わずに消毒するだけってのもあるからな。

184 :ノーブランドさん:2015/01/25(日) 08:43:47.67 ID:0iejaCZ30
ダウンてクリーニング高いよな、確か

185 :ノーブランドさん:2015/01/25(日) 09:48:09.43 ID:BpesUerO0
大体2〜3000円程度じゃないかな
1シーズンに一回と思えばそこまで高いとは思わないけど

オレはいつもシーズン終わりの半額の時とかに出して
秋のシーズンインする頃に取りに行く感じ
その間家に保管しておかなくて済むし割と妥当な値段かなと思ってる

186 :ノーブランドさん:2015/01/25(日) 10:21:37.66 ID:0iejaCZ30
俺はクリーニング出さない派だけど、店頭保管(預かり)の状態は処理後の熱持った衣類をビニール被せたままの状態だから
湿気と洗剤臭篭って宜しくない状態よ。クリーニング済品を持ち帰って即ビニール取れってのはその状態防ぐ為だし

187 :ノーブランドさん:2015/01/25(日) 11:01:30.47 ID:BpesUerO0
湿気の問題に関して言えば家でタンスに
しまっておくよりは遥かに良い

ビニールが被さっていると言っても密閉されてるわけではないので
臭いも一日もすれば普通に取れるし問題ない

クリーニング済み品のビニールはすぐ取れ?
初めて聞いたわ どこの文化だそれは

188 :ノーブランドさん:2015/01/25(日) 11:03:13.04 ID:+NHtsxL90
ビニールを取るのは常識。
知らないのは単なる無知。

189 :ノーブランドさん:2015/01/25(日) 11:13:06.63 ID:0iejaCZ30
>>187
完全密閉はされて無くとも、衣類には良くない。さっさと店頭から持ち帰り、ビニール取って出来れば1日陰干しなりしてクローゼット行きが理想。クリーニング出す位だから大事な衣類だろ?

まぁ良かったじゃん、勉強になったろ。

190 :ノーブランドさん:2015/01/25(日) 11:19:45.75 ID:BpesUerO0
>>189
外すのが常識とかそんな事は知らなかったが
まぁ普通に家に持ち帰ったら外してるから
それが常識でもなくてもオレには別にどっちでもいいわ

あと保管の問題に関しては今までそれでトラブルになったこともないし
服の傷みが激しいと感じた事もないから別に今まで通りで問題ないな

個人的には嵩張ってスペース取るから邪魔なんだよ 
保管してくれてる方がありがたい

191 :ノーブランドさん:2015/01/25(日) 11:49:27.71 ID:p/Yk0V8A0
http://voguegirl.jp/fashion/20150105/teiban/

VOGUE GIRL
「25歳はこの1枚!」:VOL.1「THE NORTH FACE」のダウンジャケット
ダウンジャケット【ファッションブランド専門】 9 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>26枚

ノースフェイスマーチって店、初めて知ったわ。
女子向けのいやーなくびれがない、のとこで吹いたw

192 :ノーブランドさん:2015/01/25(日) 12:46:39.97 ID:KyOrPp+30
普通の常識があれば分からないとおかしいが、クリーニング店を倉庫代わりに使っていいわけない。

193 :ノーブランドさん:2015/01/25(日) 12:52:33.82 ID:Qf/MXlBw0
保管サービスやってるとこあるからそこに頼めば?

194 :ノーブランドさん:2015/01/25(日) 14:36:53.35 ID:u+5HkU1o0
>>185
近所のは取りに来いとうるさいぜ。
それに皆が言ってるように通常あのビニールに入れたままってのは良くないんで、すぐ取りに行って外して風通して保管ってのが定番なんだけど、
あれに入れたままで大変なことになった記憶もないなw
半年預かってくれるなら衣装部屋代わりに使えて便利な店だね。

195 :ノーブランドさん:2015/01/25(日) 15:23:24.49 ID:+vg93uEG0
> クリーニング済み品のビニールはすぐ取れ?
> 初めて聞いたわ どこの文化だそれは

> 外すのが常識とかそんな事は知らなかったが
> まぁ普通に家に持ち帰ったら外してるから
> それが常識でもなくてもオレには別にどっちでもいいわ

196 :ノーブランドさん:2015/01/25(日) 17:14:12.64 ID:u+5HkU1o0
>>195
うん。そこ矛盾してるんだよね。彼はクリーニング店に半年置いてるはずで、家に持ち帰って外しても半年後だし。

197 :ノーブランドさん:2015/01/26(月) 10:27:01.54 ID:FcZSHET50
引っ込みつかなくなっちゃっただけだろ
いちいち突っ込んでやるなよ
今ごろ涙目だぜこの子

198 :ノーブランドさん:2015/01/26(月) 23:44:27.67 ID:vWv0AZYW0
pyrenexはどうなん

199 :ノーブランドさん:2015/01/28(水) 05:27:05.58 ID:GDY/W5kA0
ショットのダウンはどうなんだろう?
クレセントと似ているが

200 :ノーブランドさん:2015/01/28(水) 20:45:53.43 ID:aRJ/jyIj0
黒いダウンコートに似合う帽子ってある?

201 :ノーブランドさん:2015/01/28(水) 20:55:11.61 ID:V5HKXNVz0
ヅラ

202 :ノーブランドさん:2015/01/30(金) 13:12:32.57 ID:LBk1zuPq0
ストレッチものでポリウレタン混のは3年で劣化べとべとして着られ
なくなるよ。持ってる人そうだよね。

203 :ノーブランドさん:2015/01/30(金) 13:47:34.01 ID:sY04Uprw0
>>202
夏場や梅雨時にエアコン入れてない部屋に保管とかしてない?28度設定でいいから24時間運転が基本だよ。
革製品もそうだけど、オフシーズンの管理で持ちは全然違うよ。

204 :ノーブランドさん:2015/01/30(金) 16:28:16.23 ID:dPe/gH5q0
たかがウレタンにそこまで光熱費のコスト掛けねえだろ普通

205 :ノーブランドさん:2015/01/30(金) 16:52:26.99 ID:2qjth/550
むしろ手持ちのどの服でも、そこまで温湿度管理とかしねーわw
クローゼット入れっぱ

206 :ノーブランドさん:2015/01/30(金) 17:14:39.33 ID:mPJPrZqw0
ウールリッチ買ったけど、裾から冷気が入ってきて、さほど暖かくなかった

207 :ノーブランドさん:2015/01/30(金) 21:34:45.63 ID:QiVcyJau0
ムーレーってあったかい?
来季奮発して買ってみようかと

208 :ノーブランドさん:2015/01/31(土) 00:33:58.09 ID:hjnYa4Qx0
>>206
サイズでかいの?
裾絞るドローコードついてないの?

>>202
普通、3年ってことはないんじゃない?

209 :ノーブランドさん:2015/01/31(土) 00:47:45.69 ID:5u20BoQ40
>>202
持ってもいないし、なったこともないのになんで書くかな
3年ぐらいは全然余裕でだいじょうぶだわ

210 :ノーブランドさん:2015/01/31(土) 00:53:48.98 ID:b8p1wh0R0
ウレタンの劣化にビクビクするなんて絶対イヤだわ
そんなもの入った服は買うな

211 :ノーブランドさん:2015/01/31(土) 01:13:49.15 ID:k6ROOPK40
>>202
ポリウレタン・コーティングなら、そうなるけど…

212 :スピリッツ大垣スーパー店員もりい:2015/01/31(土) 07:10:30.68 ID:oVpeUFfJ0
おまいら買えっください

213 :ノーブランドさん:2015/01/31(土) 10:09:44.88 ID:w3IWBq280
コットン95ウレタン5パーセントのデニム買ったんだけど3年しかもたないんでしょうか。

214 :ノーブランドさん:2015/01/31(土) 13:13:24.91 ID:aXRrLSMl0
数年前のダウンで、ファー付き黒で片方の袖に白いアクセントが二本入ってるやつ、どこのか知ってる人いません?モンクレのではなくて

215 :ノーブランドさん:2015/01/31(土) 17:35:32.31 ID:o3Hi78f00
>>213
ウレタン寿命3年の話は以前どこかのファ板で業界の人が言っていたクリーニング時に発生した傷みに対する店加入の保険
でポリウレタンは3年経てば評価0になるとかそういう話から来てるだけだと思う。

216 :ノーブランドさん:2015/01/31(土) 18:19:16.14 ID:w3IWBq280
>>>215
そうか。ありがとう。

217 :ノーブランドさん:2015/01/31(土) 22:13:51.22 ID:jo1AleRf0
そう言えばポリウレタンスレって無くなったんだっけ
ぽりうれタンは悪い奴だ って懐かしい

218 :ノーブランドさん:2015/01/31(土) 22:16:38.03 ID:b8p1wh0R0
>>217
【化学】ポリウレタン被害者の会【繊維】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1410796961/

219 :ノーブランドさん:2015/02/02(月) 22:49:40.23 ID:QbysuIXI0
PUコーティングって俗に言うテカテカダウンのことでしょ
俺のダウンの裏地はそうなんだけどまあ裏だから別にって感じだな

220 :ノーブランドさん:2015/02/02(月) 23:25:04.30 ID:C7vBgplJ0
安い服の裏地は大概ポリエステルじゃねえかと

221 :ノーブランドさん:2015/02/03(火) 00:30:16.74 ID:Hjgx8Yhj0
テカテカダウンは別にポリウレタンコーティングじゃないと思う。

222 :ノーブランドさん:2015/02/03(火) 00:42:29.65 ID:US3tHOA/0
テカりはナイロンにもよるしな。ウレタンは堅くてベトってする感じね

223 :ノーブランドさん:2015/02/03(火) 00:43:18.28 ID:mi5da4dl0
そうだよね

224 :ノーブランドさん:2015/02/03(火) 22:30:35.20 ID:G6inNQcM0
30〜40代の中堅おばさんがよく着てるロングダウンのベージュみるとチャーシューと三段腹の贅肉が思い浮かぶ

225 :ノーブランドさん:2015/02/04(水) 00:12:54.76 ID:1rinGPmW0
>>224
主婦のイメージはダウンコートだな。アレはホントに多いwww
連中被り気にしないんかな?

226 :ノーブランドさん:2015/02/04(水) 03:10:23.68 ID:IeOLvQ0o0
>>224
その歳になると何も食べなくても太るんだよ・・

227 :ノーブランドさん:2015/02/04(水) 04:39:33.22 ID:cXh+s3Qq0
ベージュのダウンって、ババアしか着てないな

228 :ノーブランドさん:2015/02/04(水) 11:39:34.40 ID:IeOLvQ0o0
>>227
膨張色なのにな 無難だと思って手にするのだろうけど、無茶しやがって

229 :ノーブランドさん:2015/02/04(水) 19:52:49.72 ID:khDfqu9K0
>>227
昨日ご夫妻と思われる男女がベージュダウンだった@代々木

230 :ノーブランドさん:2015/02/04(水) 19:56:23.17 ID:J+nD1CyL0
ベージュのロングダウンは中流住宅地ではオバハンの制服状態になってるね。

231 :ノーブランドさん:2015/02/04(水) 20:01:19.83 ID:JSlX0GIJ0
とか言っておまえらベージュが流行ったら先を争って着ちゃうんだろ?

232 :ノーブランドさん:2015/02/04(水) 20:12:14.64 ID:v31u5L430
>>231
俺はネイビー流行っても、ネイビー色の服持ってねーおw
好きな色が流行ればその色のアイテム増えるから、そん時は先端行かせて貰うわ

233 :ノーブランドさん:2015/02/04(水) 20:39:01.64 ID:eqc/ey9a0
底辺ママはユニクロのストレッチダウンコート紺

234 :ノーブランドさん:2015/02/07(土) 02:24:13.22 ID:DmwS1uZK0
ユニクロのウルトラライトダウンはチラシで見ると
なんかいいなーと思うけど店舗で見ると
やすっぽいんだよなあ…
広告はマジで金かけてるなあそこ
毎回騙される

235 :ノーブランドさん:2015/02/07(土) 12:52:19.95 ID:fjeavlU00
>>234
現物ペラッペラだよな。あんなんで暖かいのかね?

236 :ノーブランドさん:2015/02/07(土) 13:04:51.31 ID:uj/vFbdH0
>>235
寒いよ
薄すぎて保温性ゼロ
100均のアルミシートのほうが温かい

237 :ノーブランドさん:2015/02/07(土) 13:06:22.93 ID:uj/vFbdH0
寒いだけじゃなくダサいんだよね
本当にダサイ
実際、買っているのは高齢者だけ
高齢者が家の中で羽織っているらしい

238 :ノーブランドさん:2015/02/07(土) 13:38:13.74 ID:rw1fUcZj0
インナーダウンにするとか?インナーダウンやった時無いが

239 :ノーブランドさん:2015/02/07(土) 15:50:24.27 ID:Y6WyU07s0
>>234
>>235

>237じゃないけどルームウェアで着ている。顔洗うときとか襟なしは便利。
襟無しのベストはレディースしか出てないからあれのメンズも希望。
外出着の下には着ていない。寒い日は普通のダウン着るし、レザー着るときは下はニット着るから。

240 :ノーブランドさん:2015/02/07(土) 15:58:08.34 ID:6W6gfBP80
襟なしベストのインナーダウン、シーズン当初はあった気がする

241 :ノーブランドさん:2015/02/07(土) 16:33:51.71 ID:Ijcg1C0k0
ユニクロのライトダウンは寒い日便利
かなり小さくできるから鞄にいれとく
でもライトダウンに選択肢あったらなあ
ユニクロ〜モンベルの間の選択肢がない…
円高の時は丸井に入ってるくらいのメンズブランドで
あちこち出てたんだが今年本当に見ない

242 :ノーブランドさん:2015/02/07(土) 19:55:35.03 ID:DmwS1uZK0
子供のダウンも困ってる
おととしまでヨーカドーとかGAPが出してたが
今年は綿
だからっつったってデパート系のブランドの2万くらい
するのは辛い
1年でサイズアウトやぞ
でも一度ダウンにしてしまうと中綿とか
ポリエステルは戻れん

243 :ノーブランドさん:2015/02/07(土) 20:21:42.79 ID:bI3L/INt0
>>241
持ち歩いてるの?
あれを持ち歩くとかなりデカイ鞄だよね?
ヒジネス用はまず無理
どんな鞄なの?
実際、25Lのデイパックでもパンパンになるだろ?
本当に持ち歩いてるの?
寒い日は防寒性の高いアウター着ればいいんじゃない?
本当に持ち歩いてるの?
持ち歩いてる設定なんでしょ?

244 :ノーブランドさん:2015/02/07(土) 20:40:13.81 ID:NF+cdP490
俺はナンガのインナーダウンを使ってるけど握りこぶし2個分くらいの大きさに収まるよ
12月くらいの中途半端に寒い時期なんかは朝はインナーダウン+マンパで
夜はインナーダウンをバッグに押し込んで帰宅してたな

245 :ノーブランドさん:2015/02/07(土) 20:51:41.73 ID:eHdLL5tr0
>>240
襟無しベスト買ったけど寒くて意味なしw
フリースのベストの方がよっぽどまし。

246 :ノーブランドさん:2015/02/07(土) 20:57:03.73 ID:Y6WyU07s0
>>243
>241が言ってるのはウルトラライトダウンのことだよ。
あれ折りたたんで付属の小さな袋に収まるんだよ。

247 :ノーブランドさん:2015/02/07(土) 23:01:20.09 ID:o0Xvh/Kj0
何この人、とても優しい


いい人だ

248 :ノーブランドさん:2015/02/07(土) 23:01:56.04 ID:o0Xvh/Kj0
そして角が立たない言い方だ

できる人や

249 :ノーブランドさん:2015/02/07(土) 23:42:59.46 ID:sUvGjA6m0
>>245
子供が学生服の下に着てる。
上着禁止だから。
フリースより軽いしね。

250 :ノーブランドさん:2015/02/08(日) 01:47:26.21 ID:ZDLUaJ+w0
>>245
フリースの襟なしのベストなんてのもあるの?

251 :ノーブランドさん:2015/02/08(日) 03:32:55.65 ID:CLS444nA0
俺は245じゃないけど、あるよ。
ワイシンも出してたな。

252 :ノーブランドさん:2015/02/08(日) 13:19:45.02 ID:/ViasUFE0
子供はアンダーアーマーのベンチコートでいい。

253 :ノーブランドさん:2015/02/09(月) 00:25:24.49 ID:ALg/0THd0
>>250
なにもユニクロだけじゃ無いし

254 :ノーブランドさん:2015/02/09(月) 01:09:55.48 ID:yIFOp+tk0
生まれてはじめてモンクレ買ったけどすごいなw
今まで着てたアバハウスやフレッドペリーのダウンジャケットと全然違う
値段は3倍以上で、傷いかないか心配しながら着てて神経使うけどw

255 :ノーブランドさん:2015/02/09(月) 01:19:40.69 ID:XDzUXIzL0
>>250
襟なし フリース ベスト
でググったら画像もいっぱいあるし楽天も
いっぱい出てきたぞ

256 :ノーブランドさん:2015/02/10(火) 18:10:43.69 ID:kGl39zxP0
今シーズン買ったcoenのダウンジャケット、数回着ただけで色が褪せてきた。
これってやっぱ生地が安いから?

257 :ノーブランドさん:2015/02/10(火) 18:49:49.97 ID:XDumNQq00
今までおしりが隠れるダウンばかりだったので、腰まで丈のモンクレ買ってみたが、当然のごとく寒くてわろたよw
女性がよく着てる膝丈までのやつは暖かいんだろうなぁ。

258 :ノーブランドさん:2015/02/10(火) 23:27:00.24 ID:VCTiofdY0
ボチボチシーズンオフだな。

259 :256:2015/02/11(水) 01:21:44.36 ID:3DqtCntr0
すまん、気のせいだったかも・・・。太陽が当たってない内側と比べたら
そんなに変わんないや。

260 :ノーブランドさん:2015/02/11(水) 20:29:41.81 ID:7uum5Wpw0
>>258
でも寒い方に行く場合は4月まではクリーニング出せない

261 :ノーブランドさん:2015/02/11(水) 23:14:58.86 ID:Wv3UGrOF0
3月いっぱいは必要かな?
以降はダウンベストが重宝する。

262 :ノーブランドさん:2015/02/12(木) 02:45:47.75 ID:JBku4oUZ0
>>261
3月下旬あたりから暑くなってきて4月には夏日、5月には真夏日がちらほら。
ダウンベストを着る機会は無い。
大阪だけど気温1桁か25度以上かで、その間の調度良い気温が無い。

263 :ノーブランドさん:2015/02/12(木) 02:50:51.87 ID:7w13zQAd0
3月は夜はかなり冷えると思うんだが。

264 :ノーブランドさん:2015/02/12(木) 05:27:03.78 ID:oxbGrH8X0
4月の花見ころまでは雪が降ることもあるから
ダウンをしまうのはだいたい5月過ぎてからだなオレは

265 :ノーブランドさん:2015/02/12(木) 08:56:57.57 ID:TLU8IeEU0
この辺の話題はこんな時期にダウン着てるヤツみたいなスレでよく語られてるな。

266 :ノーブランドさん:2015/02/12(木) 11:03:42.41 ID:tFxVgnkR0
モコモコダウンで袖があるのは2月いっぱいで終わり
いわゆるユニクロのウルトラライトダウンみたいなのは3月いっぱいまで
ダウンベストも3月で終わり

267 :ノーブランドさん:2015/02/12(木) 21:54:25.77 ID:VhXQHP1C0
laplaudのテカテカが15000円なんだが
買うかどうか迷ってるんだわ

今更テカテカは無いよな。

268 :ノーブランドさん:2015/02/12(木) 22:28:32.36 ID:8mCdYA0z0
テカテカダウンはどこも売れ残って捌くの大変そうだな。Duveticaとかの型落ちモデル。
テカテカが流行った後反動でウールダウンが流行ったけど、来年辺りからまた普通のダウンに戻りそうな予感。またテカテカが流行りだすのは相当先だろう。

269 :ノーブランドさん:2015/02/12(木) 22:43:30.93 ID:K0NJNu9b0
デュベティカにモンクレールのシャイニーダウンは最早着辛いわな

270 :267:2015/02/12(木) 22:58:04.19 ID:VhXQHP1C0
やっぱり無いよな。
特に街着には。
止めとこ thx.

271 :ノーブランドさん:2015/02/12(木) 23:45:32.54 ID:oGK2Ly6E0
半袖のTシャツにダウンベストってどういう状況?

272 :ノーブランドさん:2015/02/13(金) 00:23:01.59 ID:8kTYQ+V20
モンクレに関しては黒のMayaすら恥ずかしいレベル
よく分からない人が名前だけで安いモンクレ無理して買っちゃいました的な

273 :ノーブランドさん:2015/02/13(金) 00:32:38.20 ID:+3c7FkYn0
結局個人の好みでしょ?
恥ずかしい恥ずかしくないなんてさ。

274 :ノーブランドさん:2015/02/13(金) 02:17:05.33 ID:UJgdlR4l0
ユニクロのウルトラライトダウンて
部屋ん中で着ると意外と捗る
軽い楽チン
フリースじゃなくてこっちに部屋着しようかな…

275 :ノーブランドさん:2015/02/13(金) 02:54:20.55 ID:+TpY04rK0
騙されたとおもって、ユニクロのULダウンの上からフリース羽織ってみてよ
くっそあったかいやで

276 :大西秀宜:2015/02/13(金) 07:10:32.33 ID:aq7D3MHz0
AKB48の岩田華怜と相思相愛で、安倍晋三や福祉事務所担当者や実母の大西弘子に殺害予告し、日立製作所やAKSと訴訟中の反政府活動家、おーにっちゃんこと大西秀宜39歳です。
詳しくは大西秀宜「おおにしひでのぶ」かおーにっちゃんで検索してブログを読んでください。
私は現在、生活保護を受給して暮らしているのですが、JLDOGという組織からボンド攻撃をされて命が危険な状況です。
その為に、生活保護費では反政府活動費(AKBの岩田華怜や田野優花のイベント観覧等)が不足しています。
是非カンパをお願いしたいのでよろしくお願いします。
訴訟に必ず勝つので、もちろんその時にはお金はお返しします。

ちなみに恥ずかしながら素人童貞です。


ドカジャン最強やろがよ

277 :ノーブランドさん:2015/02/13(金) 13:07:43.23 ID:UJgdlR4l0
>>275
なるほど
羽毛布団の上に毛布と同じことか

278 :ノーブランドさん:2015/02/13(金) 13:29:24.96 ID:82r7YNEu0
>>274
>>275
ユニクロの情報はいらない
このスレではユニクロなんて誰も興味ない
ファッションブランド専用ってわかるか?

279 :ノーブランドさん:2015/02/13(金) 14:37:56.24 ID:7t3otf4d0
>>277
布団の場合は無風の室内だからなあ…
屋外で通気性の良いフリースを上に着ても…

280 :ノーブランドさん:2015/02/13(金) 14:49:20.46 ID:qoq2R5WP0
>>278
来年からリサイクルダウンが広まればユニクロもモンベルも中身同じになってくるぞ

281 :ノーブランドさん:2015/02/13(金) 19:57:06.77 ID:SR3gGKDa0
もうダウンも終わりの時期近いが、インポートブランドでM65型のダウン多いのな。今日初めて知ったw

モンクレール、タトラス、ヘルノ、ストーンアイランド、ピューテリー…

スレ住民で所持者居る?俺M65タイプ大好きなんで持ち主の感想聞きたい

282 :ノーブランドさん:2015/02/13(金) 21:20:18.15 ID:eJhLkmlY0
>>281
ヘルノのやつなら持ってるよ
並行輸入で6万で買った

都内なら十分の暖かさでスゴイ軽いし買って良かったと思っている
ただガシガシ着れる感は薄い 
なぜならもう一度書くけど凄く軽いから丁寧に扱わなきゃって思っちゃうんだな

283 :ノーブランドさん:2015/02/13(金) 21:50:49.97 ID:VwJn46g20
>>281
ダウンじゃないけど昔買ったライナー付きの
TrebarkのM65カモフラジャケットなら持ってるよ
今なら迷彩ちょっと流行ってるから着られるかな?w

284 :ノーブランドさん:2015/02/13(金) 21:51:07.42 ID:pqD/kBZd0
>>282
ポーラーテックのやつけ?あれいいよな
俺はsub-zeroので迷って結局両方買わなかった
来期買う予定

285 :ノーブランドさん:2015/02/13(金) 22:19:59.02 ID:SR3gGKDa0
>>282-283
やっぱりダウンM65(ライナータイプでも良い)もタイトフィットのが良いのかな?
ダウンの裁断が嫌でM65のシルエットが好きな俺得過ぎるアウター発見したんで急激に欲しくなってしもたw
ミリジャケだから若干デカめをガサッと雑に着るのも悪くないのかな?

286 :ノーブランドさん:2015/02/13(金) 22:28:23.04 ID:VwJn46g20
>>285
とりあえずモノを見ない事にはなんとも言えないけど
今風に着こなすならやっぱタイト目にジャストで着るのがいいんじゃないの
ドローでウエストやや絞り気味にするとか色々

ダボッと着るのも悪くないけどちょっとオッサン臭い&柄悪く見えがち
タイトな方が品よく見える

287 :ノーブランドさん:2015/02/13(金) 22:45:46.81 ID:VwJn46g20
ちなみにオレが持ってるのはこれだった
ダウンジャケット【ファッションブランド専門】 9 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>26枚
ただ何故かALPHAのロゴも何も無くてMade in Italy 

買ってから気付いたんだけど着こなすのがものすごく難しいw
ダウンの話じゃなくてスマンのでこれで最後にしておくわ

288 :ノーブランドさん:2015/02/13(金) 22:54:59.28 ID:SR3gGKDa0
ざっと
http://item.rakuten.co.jp/auc-showcase/mta15a4296-black/
http://item.rakuten.co.jp/realclothing/34142004050/
http://item.rakuten.co.jp/rococostore/009821-2-06/
http://item.rakuten.co.jp/cinqueclassico/herno13ak136nvy/
http://item.rakuten.co.jp/cinqueclassico/peuterey11ak715blk/

>>287確かにその迷彩パターンは難しいな…

289 :ノーブランドさん:2015/02/13(金) 23:05:42.65 ID:oIJ/+Mrx0
マッコイバズのBー9

290 :ノーブランドさん:2015/02/13(金) 23:22:03.49 ID:VwJn46g20
>>288
この中だとタトラス、ヘルノ、ピューテリーで
サイズはジャストで着るのが良いと思うよ
この辺のジャケはデカいと野暮ったくなる

保温性はどれも折り紙つきのメーカーなので
下は薄手のニット一枚で十分だからジャストでおk

個人的にはピューテリーの着心地が好きだけど
デザインは好みが別れるかもしれないので
無難な線を選ぶならヘルノかタトラスってとこじゃね?

291 :ノーブランドさん:2015/02/13(金) 23:27:48.69 ID:VwJn46g20
>>290
でもまぁ実際着るとしたらタトラスはデザインが若めってのもあるから
ムーラー、ヘルノ辺りの方が大人目でいい感じなのかもと思ったり

最終的には好みの問題だな

292 :ノーブランドさん:2015/02/13(金) 23:31:13.45 ID:VwJn46g20
>>291
あゴメン、ムーレーね、つい英語読みが癖になってて
ムーラーとか書いちまった、失礼w

293 :ノーブランドさん:2015/02/14(土) 00:28:45.83 ID:zYOebB3s0
ケツをすっぽり覆うコートじゃないと買う気になれない

294 :ノーブランドさん:2015/02/14(土) 00:39:06.33 ID:HWclVUcL0
>>293
女性は多いが男でその丈着てる人はさすがに少ない気がするわ。

295 :ノーブランドさん:2015/02/14(土) 00:41:23.31 ID:D+40nUVx0
そんなことないと思いますが

296 :ノーブランドさん:2015/02/14(土) 00:50:22.94 ID:SiHs6D2R0
>>293
ソレはソレで構わないが、ココだとコートはスレチ

297 :ノーブランドさん:2015/02/14(土) 00:55:41.53 ID:/c+V9+JB0
あ、ここはダウン"ジャケット"スレだったな
今年は9月から調査開始じゃ

298 :ノーブランドさん:2015/02/14(土) 01:08:48.84 ID:A0PX/uRf0
オレが今着てるのはポロのダウンパーカだけど
それもスレチなのだろうか? 
丁度尻が隠れる長さで丁度いい感じなんだけど

つかジャンパーでもない限り
フィールドジャケットとかでも普通に尻は隠れるよね

299 :ノーブランドさん:2015/02/14(土) 01:57:40.76 ID:9Smqmqoo0
タトラスはタイトで選んで正解だった。
体にフィットしたダウンがこれほど暖かいとは。

300 :ノーブランドさん:2015/02/14(土) 02:24:21.90 ID:SOmIXcxD0
当たり前だが着丈が長いとスタイルは悪く見える。

301 :ノーブランドさん:2015/02/14(土) 02:54:09.33 ID:D+40nUVx0
>>296
ダウンコートスレってないな
需要あるかな?

302 :ノーブランドさん:2015/02/14(土) 03:09:45.79 ID:A0PX/uRf0
>>300
全く逆だな
日本人みたいに短い足に垂れた尻丸出しじゃ
返って着丈が短い方がスタイルは悪く見えるんだよ

303 :ノーブランドさん:2015/02/14(土) 04:02:13.02 ID:YIVB5DkL0
>>302
自己紹介はもういいよ
どうせ次はイケメンならモンベルユニクロとか言い出して例の画像貼るんだろ

304 :ノーブランドさん:2015/02/14(土) 08:02:17.71 ID:ICi6YyG50
>>302
その通りだね。
たまにベルト丈くらいのやつ着てる人いるか相当ダサいw

305 :ノーブランドさん:2015/02/14(土) 08:04:48.14 ID:TJ/gc0pV0
俺もズボンのまた上くらいの丈が好きだな。

306 :ノーブランドさん:2015/02/14(土) 09:17:28.31 ID:A0PX/uRf0
>>303
モンベルユニクロなんて買ったこともねーよ
あんなもん買うヤツの気がしれねーわバカか

307 :ノーブランドさん:2015/02/14(土) 13:02:12.52 ID:SiHs6D2R0
>>301
ダウンコートならココでもまだ良いんじゃね?293はコートとしか無かったから

着丈の話出てるが個人的に、ベルト隠れる(被る)辺りから足の付け根辺りの間ならバランス宜しいかと
ベルト完全に出てる短丈はおかしい。大昔のライダースジャケットな印象w

308 :ノーブランドさん:2015/02/14(土) 13:34:13.21 ID:DkGA0UeE0
こういうのアスペっていうのか

309 :ノーブランドさん:2015/02/14(土) 14:35:52.44 ID:xzuGmJxZ0
>>281
今期ヘルノのSUB-ZEROのM65を買った。
このタイプはヘルノ青山とストラスブルゴにしかなかったかな。
ダウン80%というのが気になったけど、街中で着る分には問題ないね。
最初はタトラスの CALAMITESの購入を考えたけど、薄いジャケットにダウンライナーが付くタイプで、さらに今期は袖のないダウンベストで、とても冬に着るのは無理だと諦めました。

310 :ノーブランドさん:2015/02/14(土) 15:42:26.48 ID:o6fcIpyM0
M65ってそんな流行ってるの?
時代はミリタリーなのか?

311 :ノーブランドさん:2015/02/14(土) 15:58:17.32 ID:+Kun1Mzv0
どんな言葉かけても煽りになりそうだからスルー推奨

312 :ノーブランドさん:2015/02/14(土) 19:14:13.92 ID:i5ovsyca0
むしろ今の流行はミリタリー離れだな
一時カーキのモッズコートやショートPコが大流行ったかと思うと、数年後には着るのが恥ずかしいくらいに廃れる
日本の流行は振り幅が大きすぎる

今年も流行ってるウールダウンも数年後にはダサいものにされてしまうだろう

313 :ノーブランドさん:2015/02/14(土) 19:20:04.02 ID:0dAZ/lkS0
ウールダウンなんて流行ったのだいぶ前だぞ
今はナイロンのマットカラーが主流

314 :ノーブランドさん:2015/02/14(土) 20:12:42.51 ID:tw/H8Gkr0
やっぱりフツーの定番モデルがいいって結論だなw
スレチだが、確かにショート丈Pコート減ったなー。つうかPコート自体が減った。あれも定番の形なのでなんでこんな増減するんだw

315 :ノーブランドさん:2015/02/14(土) 20:13:51.43 ID:Oqi95WCu0
×なので
◯なのに

316 :ノーブランドさん:2015/02/14(土) 20:16:45.75 ID:dBkNK8FC0
体型はとても重要 先ずは体型を知ることが必要

長身足長なら似合うデザインを一般的な日本人にも進める低レベルな人
そしてそれを受け入れる低レベルな人、マジ問題
ちゃんとしてねえ大人多いよな ちゃんとしてねえのにならないようにしないとな

317 :ノーブランドさん:2015/02/14(土) 20:56:59.67 ID:SiHs6D2R0
>>316
「勧める」な。高説し悦に入ってるトコ悪いが、散々貶して自分の足元すら見れないと文章全てがネタに見える

318 :ノーブランドさん:2015/02/14(土) 21:32:21.42 ID:9Smqmqoo0
>>316
ユニクロ広告も外人多く使い出したな。
購入層とのギャップがありすぎてどう売りたいのかわからん。

319 :281:2015/02/15(日) 00:34:34.11 ID:50l/VyZV0
>>309
結局ピューテリーのストライプスOXの黒買った。タトラスはサイジングが最高に良いから迷ったが。ネットなんかに羽毛抜けが多く書かれてるのが気になって…
とは言えヘルノ、タトラス、ストーンアイランド、モンクレール辺りのはいずれまた欲しくなりそうw

ちなみにスレ内にハリケーンとかのリモンタナイロン使用したピューテリー持ち居る?このナイロンの材質、経年劣化でもぅ少しクタッとした質感にならんのかな?

320 :ノーブランドさん:2015/02/15(日) 03:06:35.19 ID:MTeBdymD0
M65で思い出して、タンスに仕舞っておいたチェコの軍用ミリタリージャンパー引っ張りだした
さすがに本物過ぎて良い年して着られないのでクリーニング出してオクで処分してしまおうと思うw

321 :ノーブランドさん:2015/02/15(日) 05:51:04.02 ID:MTeBdymD0
>>317
オレそいつじゃねーけどおまえみたいに誤変換に
いちいちケチつけて尤もらしい御託並べる様な下衆な奴にはなりたくねーわ

322 :ノーブランドさん:2015/02/16(月) 23:41:57.02 ID:Qu4qV7ld0
ムーレーとか着てるヒト見た事無いわぁ…カシミアて…画像見た限りでも物良さそうw

323 :ノーブランドさん:2015/02/17(火) 02:25:59.09 ID:WNjkzfed0
カナダグースはこっちのスレでいいのかな

324 :ノーブランドさん:2015/02/17(火) 09:38:34.36 ID:s97CZwo80
>>323
ソレは専スレも有るが、軽く話題出す位ならどうなんだろね?アウトドアダウン系なのかコッチになるのか…

325 :ノーブランドさん:2015/02/18(水) 14:47:49.12 ID:hZSAxCFl0
イスラム国の残忍、残酷なテロ行為がニュースでとり上げられている。
テロ組織イスラム国を壊滅、殲滅するべきである。

そのイスラム国以上に残酷で凄惨なことが日々世界中で行われている。
命の尊厳を今すぐ考えるべき。
http://www.meat.org/

326 :ノーブランドさん:2015/02/18(水) 14:52:45.44 ID:pVeFvVFS0
ダウンジャケット【ファッションブランド専門】 9 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>26枚

327 :ノーブランドさん:2015/02/18(水) 16:28:59.18 ID:1NveQXVS0
明日から最高気温が10度超えるからもうダウンは必要ないな

328 :ノーブランドさん:2015/02/18(水) 17:08:18.47 ID:6ytqf1V10
まあ二月は着てても変ではない。
三月に着てるのはさすがに浮くし恥ずかしいが。

329 :ノーブランドさん:2015/02/18(水) 17:51:49.23 ID:3NZ6T6NQ0
じゃあ三月は何着てるの?

330 :ノーブランドさん:2015/02/18(水) 18:41:28.68 ID:kDW82ZON0
生後一年経ってないのにインターネット掲示板使えるなんて、この神童ちゃん末恐ろしいね

331 :ノーブランドさん:2015/02/18(水) 18:49:19.40 ID:oHTKr0nu0
>>329
革ジャン

332 :ノーブランドさん:2015/02/18(水) 20:09:22.25 ID:H2/JLe7M0
3月の平均気温は12月と似たようなもの

333 :ノーブランドさん:2015/02/18(水) 21:53:53.80 ID:7W4kFQJe0
友人には不評だった
細身だし暖かいのになぁ・・・

ダウンジャケット【ファッションブランド専門】 9 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>26枚

334 :ノーブランドさん:2015/02/18(水) 22:18:29.87 ID:YinqTGYb0
ゲレンデでいい感じに映えそうじゃないか

335 :ノーブランドさん:2015/02/18(水) 22:28:11.62 ID:KrkQHYBm0
女でもこれは恥ずかしい?

http://birdikebukuro.blogspot.jp/2014/11/crescent-down-workssurf-line-hawaii.html?m=1

336 :ノーブランドさん:2015/02/18(水) 22:33:04.15 ID:CYyFKTn70
>>335
ポケットの柄合わせできなかったのか?
残念だよね

337 :ノーブランドさん:2015/02/18(水) 22:35:32.76 ID:7W4kFQJe0
>>334
友人にもスキーウェアみたいだと言われたわ
タウンユースには変かな?

338 :ノーブランドさん:2015/02/18(水) 22:51:27.61 ID:zGzJE8wI0
人それぞれの好みだし、キミが気に入ってるならいいと思うけど、
俺の感覚ではナシだな。

339 :ノーブランドさん:2015/02/18(水) 23:07:48.16 ID:EgVlbHtF0
コレを自信を持って世に出したヒト、気に入って買ったヒト、それぞれちゃんと居るワケだし
他人の意見に左右されなくても本当に好きなら良いじゃん

340 :ノーブランドさん:2015/02/19(木) 09:36:10.39 ID:WpfnJ3CP0
諦めたらそこで終わりだよ

341 :ノーブランドさん:2015/02/20(金) 09:26:07.05 ID:zrb8YXZh0
>>337
自分は買わない柄だけど、人が着てるの見たら、おしゃれだな~と思う。

342 :ノーブランドさん:2015/02/20(金) 09:58:34.31 ID:c0boYspP0
>>339
おまいいいこと言ったな

343 :ノーブランドさん:2015/02/20(金) 18:31:16.67 ID:nYsqpCS40
ファッションで自己主張したいなら個性的なのも有りだしな

344 :ノーブランドさん:2015/02/20(金) 21:01:40.23 ID:RoOmasLN0
シエラデザインズのダウンはどこに行けば
実物見れる?
中国〜関西地方であればよろしく

345 :ノーブランドさん:2015/02/20(金) 21:02:40.56 ID:RoOmasLN0
あ、ごめん
シエラは別スレか、無視してください・・・

346 :ノーブランドさん:2015/02/23(月) 23:35:37.57 ID:xBDM/Kke0
グレーのダウンでおすすめないですか?
テカリの無く大人っぽいものが良いです
予算3〜5万です

347 :ノーブランドさん:2015/02/24(火) 03:14:02.06 ID:89pL+ywA0
昨日雨に濡れて重量増えた気がする
乾燥器とか入れたらマズイかな?

348 :ノーブランドさん:2015/02/24(火) 08:04:12.29 ID:EQPTHl/50
昨日ダウン着たって、東北方面に住んでるの?

349 :ノーブランドさん:2015/02/24(火) 18:03:50.52 ID:Vz6xaSQZ0
>>346
ユニクロで白を買って
ホームレスにワンシーズン着させるとグレー艶なしの出来上がり

350 :ノーブランドさん:2015/02/25(水) 12:14:33.75 ID:L/hcv9oP0
>>349
さすがユニクラーだわw
発想も貧しいww

351 :ノーブランドさん:2015/02/25(水) 14:37:27.70 ID:q8AXJhO/0
>>346
ウール地でも良ければ色々有りそう

352 :ノーブランドさん:2015/02/25(水) 16:39:28.23 ID:9TQmW5A/0
ファッションブランドだとグレーはあんまないね
もっともと5万以下ならパタとかアウトドアブランドの方が良さそう

353 :ノーブランドさん:2015/02/25(水) 18:50:44.16 ID:9fLQ4i4Z0
>>349
面白くないしセンスもない

354 :ノーブランドさん:2015/02/25(水) 19:29:35.44 ID:q8AXJhO/0
>>353ホントになwバシッと見せてやってよ、センス有る書き込みの模範を!

355 :ノーブランドさん:2015/02/25(水) 21:14:42.62 ID:9fLQ4i4Z0
>>346
タトラスのTUCANOはグレーではないけどマットな黒で落ち着いて見える
今からだと大きなサイズしか残ってないはずだが並行品の値下げで3万後半で買えるのでは

356 :ノーブランドさん:2015/02/26(木) 04:10:49.89 ID:lwyx2uEh0
もう3月だぞ!
今頃ダウンって
次期待てよ

357 :ノーブランドさん:2015/02/26(木) 06:10:23.98 ID:qoBjt06E0
いらんがな

358 :ノーブランドさん:2015/02/26(木) 08:51:04.58 ID:h1XW0ThW0
安く買えるなら今買うのはアリだろ。

359 :ノーブランドさん:2015/02/26(木) 17:20:14.12 ID:IRzgDqSZ0
タトラスて並行モノにするか微妙な線だよねw
毛抜けも聞くし、保証無いし、どこの国で売れてるかわからんし

360 :ノーブランドさん:2015/02/26(木) 20:01:58.50 ID:NNJZP5OQ0
そうだねそうだね

361 :ノーブランドさん:2015/02/27(金) 16:44:31.47 ID:dbq8TstW0
西川のリモンタ欲しい、買っとけば良かった後悔してるわ。

362 :ノーブランドさん:2015/03/01(日) 09:29:40.14 ID:ib0zXcdw0
今年新調したポロのダウンパーカーは本当に温かくて
買ってよかったと思える品物の一つだな
形もオーソドックスだし年齢関係なく長く付き合えそうでよかった
もう一着予備に欲しいと思ったくらい

363 :ノーブランドさん:2015/03/01(日) 09:58:44.42 ID:sKJSQnzP0
画像くらい貼れカス

364 :ノーブランドさん:2015/03/01(日) 16:39:17.99 ID:CpJd4Iwb0
http://www.freaksstore.com/store_topics/2014/12/3.php
初めてダウン買うんですけど、これどうでしょうか?
来シーズンまでクローゼットに眠ることになりそうですが。。。

365 :ノーブランドさん:2015/03/01(日) 19:14:42.88 ID:Z35J78qw0
>>364
いいね!ネイビー欲しいわ。

366 :ノーブランドさん:2015/03/01(日) 19:54:19.47 ID:9pjMe4rH0
>364
良いとは思うけど、また次の冬まで待ってもいいのでは?体型も劇的に変わる可能性あるし。

367 :ノーブランドさん:2015/03/01(日) 20:38:35.13 ID:CpJd4Iwb0
>>365
ネイビーいいですよね!
ただ在庫がないのでベージュになりそうです。。

>>366
60%オフなので買いかなーと
体型に関しては維持を心がけるしかないですねw

368 :ノーブランドさん:2015/03/01(日) 23:17:48.19 ID:Q+8oXbGt0
50%オフなんだけど

369 :ノーブランドさん:2015/03/01(日) 23:20:53.82 ID:Raejltz00
>>364
欲しいなら俺なら来期まで待たず買うわ。買わなくての後悔て、次に何買っても未練が残るw後々により良いの買って不要になったら売却すりゃ良いし

370 :ノーブランドさん:2015/03/02(月) 01:26:33.55 ID:sbpuWDO80
http://zozo.jp/sp/shop/adametrope/goods-sale/4877576/
やっぱり欲しい時が買い時!
と思いましたが今度はこちらと悩みだしてしまいました…

371 :ノーブランドさん:2015/03/02(月) 01:57:42.42 ID:+Wl4DD5Z0
ヘビーデューティーな感じが良ければフリークス、
アーバンな感じが良ければアダムエロペ、じゃないかな。
いっそのこと、両方買うという手もある。
2着買っても定価での1着分ぐらいだし。
初めてってことは、他にダウン持ってないわけでしょ?
俺も近々、半額セールのダウン買う予定。

372 :ノーブランドさん:2015/03/02(月) 02:00:16.03 ID:iH2m+9Jv0
革とダウンと時計は毎年怖いほど上がり続けてる

373 :ノーブランドさん:2015/03/02(月) 03:37:11.15 ID:yOK0UiIq0
金に余裕の無いやつはシーズン終わりに超格安で買って次のシーズンまで寝かすのなんて当たり前だろ
いいものが欲しいけど金がないって奴はみんなそうしてるんじゃねーの?若い奴も

374 :ノーブランドさん:2015/03/02(月) 09:36:56.30 ID:iH2m+9Jv0
いいものはシーズンの終わりまで残っていないはず・・

375 :ノーブランドさん:2015/03/02(月) 09:38:24.48 ID:iH2m+9Jv0
・・なんて茶化したけれど、万単位の値上がり見てると購入意欲すら削がれていくのは当然だと思う

376 :ノーブランドさん:2015/03/02(月) 12:53:42.67 ID:yOK0UiIq0
シーズン終わりの残り物でもユニクロとかセレオリの安物買うよりは随分マシなはず

377 :ノーブランドさん:2015/03/02(月) 22:30:49.92 ID:rHIA3nfq0
>>376そりゃそうだろ。まぁシーズンオフだとユニクロも更に値下がりだな。それでも買わんが

378 :ノーブランドさん:2015/03/02(月) 22:35:38.95 ID:zrYdgccV0
なんでモンクレとかはこの時期になっても値段落ちないの

379 :ノーブランドさん:2015/03/04(水) 04:51:29.17 ID:QKm8j0NC0
ユニクロの値下げなんて5000円が限定で3000円になるとかいうレベルだろ
全く論外

380 :ノーブランドさん:2015/03/04(水) 13:03:49.37 ID:4g6pywyM0
ユニクロは5kでは買えません昔よりは値上がってます、
あの安っぽいデザインで定価は10kします、最終価格は5k
ぐらいです。ライトダウンは定価6kと7kです。

381 :ノーブランドさん:2015/03/04(水) 22:22:58.70 ID:KUv7zmjs0
10万円以上するダウンが3万円ぐらいで買えるの今の時期だけだからな

382 :ノーブランドさん:2015/03/04(水) 23:26:27.16 ID:/aK7FGyE0
大抵合わないサイズしか残ってないけどな

383 :ノーブランドさん:2015/03/05(木) 12:48:55.03 ID:BbZ6DLNj0
定番のダウンも春から夏場は定価になるんだよな

384 :ノーブランドさん:2015/03/05(木) 13:52:06.94 ID:UiBpGkft0
年末年始が一番安いな

385 :ノーブランドさん:2015/03/07(土) 03:00:13.03 ID:lJE7THoI0
ベストの時期

386 :ノーブランドさん:2015/03/07(土) 16:10:10.34 ID:nt1vBNZq0
今はセールで瞬殺の奴もメール設定とかして
買えるからな
来シーズンまで寝かせるぜ

387 :ノーブランドさん:2015/03/13(金) 00:07:32.88 ID:P/dZgspx0
この冬、はじめてダウンベストを買ったけど、どれくらいの気温まで着られるのかな?
見た目も含めて4月半ばくらいまでかな。

388 :ノーブランドさん:2015/03/13(金) 03:25:03.87 ID:6LumpjLV0
ダウンベスト11月〜3月
ダウンジャケット12月〜2月

389 :ノーブランドさん:2015/03/16(月) 22:06:53.37 ID:0+6SyH2u0
いやいや

ダウンベスト10月〜12月初め、2月終わり〜4月
ダウンジャケット11月〜3月終わり 

こうだな

390 :ノーブランドさん:2015/03/16(月) 22:29:46.01 ID:zLuv0Qq50
地域によって違うし人によっても違う。

391 :ノーブランドさん:2015/03/17(火) 10:08:15.55 ID:LtahzDpZ0
一般的に広く使われているのはどういった時期か?という話をしているのに
「人によって違う」とかアスペ丸出しだな

392 :ノーブランドさん:2015/03/17(火) 10:42:19.10 ID:sSogh+a30
関東在住だけど、4月は昼間と夜で変わるな〜
昼は暑くて着てられない

393 :ノーブランドさん:2015/03/17(火) 12:20:15.94 ID:lFe9eIwI0
ダウンジャケットは2月まで。 今着てるやつは誰がどう言おうがダサいよ。
変だもんあきらかに。

394 :ノーブランドさん:2015/03/17(火) 12:51:54.69 ID:LtahzDpZ0
ただの主観を”明らか”にとか言っちゃう奴はガキ

395 :ノーブランドさん:2015/03/17(火) 15:32:37.89 ID:A22Qgi/p0
>>394
三月にダウンジャケットを着るのがダサくないと思ってる奴はファ板にいらない
明らかにおまえはいらない

396 :ノーブランドさん:2015/03/17(火) 18:49:41.68 ID:/rOnkHVa0
>>394
ファッションとしては三月にダウンジャケットはNG
これはあきらかに一般常識
よーく覚えとけよ糞オタ

397 :ノーブランドさん:2015/03/17(火) 19:47:31.60 ID:HWiOxL/g0
明らかにバカな連中が糞レスしててワロタw

398 :ノーブランドさん:2015/03/17(火) 19:50:27.94 ID:jMO/AXTe0
涙目でそんな返しするとか、ちっさいおっさんやな

399 :ノーブランドさん:2015/03/17(火) 19:53:04.85 ID:HWiOxL/g0
>>398
ようバカガキ

400 :ノーブランドさん:2015/03/17(火) 20:01:40.56 ID:HWiOxL/g0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\        ファッションとしては三月にダウンジャケットはNG
    /   ⌒(__人__)⌒ \       これはあきらかに一般常識
    |      |r┬-|    |       よーく覚えとけよ糞オタ
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   だっておwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

401 :ノーブランドさん:2015/03/17(火) 20:03:17.32 ID:HWiOxL/g0
>>396
 
    / ̄ ̄ ̄\
  / _ノ   ヽ、 \
  |o゚((●))((●))゚o |       ____
  |  (__人__)   |     /⌒  ⌒\     おまえ一体誰なんだよ?w
  .|   |r┬-|   |    o゚((●)) ((●))゚o
  .|   | | |   }   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)  `ー'´   } , -‐ (_)    |r┬-|     |
l_j_j_j と)     ノ l_j_j_j と)    `ー'´     /


           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   壁に向かってしゃべってろゴミ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |

402 :ノーブランドさん:2015/03/17(火) 20:40:30.63 ID:jMO/AXTe0
発狂してAA連投っすか
僕らボランティアじゃないんで、引きこもりガイジさんの相手したくないわー
まぁ金貰っても嫌ですけどねww

403 :ノーブランドさん:2015/03/18(水) 00:08:42.09 ID:f8MwihJw0
今日はベストでも暑かったね。(17〜20度)
Tシャツ着てウロウロしてる白人観光客が一杯居たw

404 :ノーブランドさん:2015/03/18(水) 01:01:42.11 ID:E0cKG/Oq0
3月だろうが、気温が低ければ着るわな。
こないだまで、最高気温が10度以下だったしな。
四国なのに雪降ってたし。

405 :ノーブランドさん:2015/03/18(水) 01:14:21.06 ID:OiLSETV+0
キョロキョロしてここで同意得ようとしないで寒けりゃ着ればいいんだよ

ただファッションとしては3月に入ったらダウンジャケットはアリエナイというだけ

406 :ノーブランドさん:2015/03/18(水) 01:21:25.34 ID:SaskBTj/0
脱オタだから人の目が気になって気になってどうしようもねーんだよ!涙

407 :ノーブランドさん:2015/03/18(水) 13:01:32.86 ID:vDAYZrhn0
今まではお母さんが買ってきた服ばかり着てたから
ぶっちゃけるとネットでファッションについて猛勉強中です
皆さんもそうなんですよね?

408 :ノーブランドさん:2015/03/18(水) 20:26:33.77 ID:5J/nbg6Q0
関東だが来週はダウン必要らしいぞ。気温も一桁に逆戻りとかなんとか…

409 :ノーブランドさん:2015/03/18(水) 22:08:58.89 ID:ndxZDYZy0
自分で服買うの初めてなガキンチョかよ
3月はそういうもんだ

410 :ノーブランドさん:2015/03/18(水) 23:35:10.72 ID:E0cKG/Oq0
>>405
ファッションとしてありえないって、お前は何者なんだよ?w
カリスマスタイリスト?地元のファッションリーダー?
2月28日まではファッションとしてOKだけど、3月1日はNGなんだ?
中学生の制服の衣替えみたいだな。

411 :ノーブランドさん:2015/03/19(木) 00:25:15.11 ID:UaqOLLwj0
>>408
ダウン以外の防寒する手段無いの?

花見とか外でじっとしてるならまだしも普通に過ごすならナイロン素材のアウターの中に重ね着でどうにでもなると思うが!?

ファッション板見に来るくらいだったらもうダウンは無いと判断すべきかと。

412 :ノーブランドさん:2015/03/19(木) 00:28:39.95 ID:Mtp5tBPN0
ダウンしか持って無いんだわ後はパーカとかカーディガンやねん

413 :ノーブランドさん:2015/03/19(木) 02:25:10.52 ID:d6hOP6K50
>>410
そういうもんだ
納得しなくてもいいから覚えとけ

414 :ノーブランドさん:2015/03/19(木) 09:26:35.64 ID:RVw/GeuF0
寒いのに薄着して風邪ひかれても迷惑なだけですよ。
うちの部にも一人いますが・・・

415 :ノーブランドさん:2015/03/19(木) 09:35:05.69 ID:lDZ4a/Jm0
ファッションってのは自由なんじゃないのか

416 :ノーブランドさん:2015/03/19(木) 20:06:44.53 ID:MQp/Jkcl0
ダウンジャケット【ファッションブランド専門】 9 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>26枚
スマホのスクショでごめん。
こういう感じの薄手のダウンでも中をニットとかで着込めば暖かいしおしゃれで着れそうだと思うけどどうかな?来年にむけて買いたいんだけど

417 :ノーブランドさん:2015/03/19(木) 21:46:39.14 ID:1oMge6SA0
上級者向けすぎンゴ
ここでそんな質問する奴には無理無理やめとけ
ほぼ間違いなく汚いユニクロダウン着てると思われるだろうな

418 :ノーブランドさん:2015/03/19(木) 23:27:57.74 ID:FRrnpT9d0
季節、天候関係なく月単位で服着てるとか融通の効かないバカは大変だな

419 :ノーブランドさん:2015/03/19(木) 23:43:16.11 ID:7MDFEHiI0
モンスター418があらわれた

418はかまってほしそうにこちらを見ている

バシルーラを唱えた

418はどこかに消えた

420 :ノーブランドさん:2015/03/20(金) 00:22:32.20 ID:wHWe0Ef00
420はザキをとなえた!419は死んでしまった

421 :ノーブランドさん:2015/03/20(金) 02:23:46.89 ID:tV5NlE/b0
>>420
人のネタにのっかってつまんね
お前確実にファッションセンスもないな

422 :ノーブランドさん:2015/03/20(金) 09:51:38.65 ID:/CDNE3/F0
イノベーションや芸術は模倣から生まれるらしいよ

423 :ノーブランドさん:2015/03/21(土) 00:34:46.75 ID:2qXzW8r40
フィデリティのclassic ダウンジャケットをamazon販売 5500円で買えちゃった!

424 :ノーブランドさん:2015/03/23(月) 23:22:10.13 ID:reaHP4kC0
>>416
いいんじゃないの?
普通にそのへんの老若男女もこういう合わせ方やってるけどね。
ただ、その画像みたいにかっこよくなるかどうかは、その人次第。

>>423
フィデリティって、かなり値引きされるよな。
俺もセールで買ったわ。
質的には、定価の半額ぐらいが妥当だと思う。

425 :ノーブランドさん:2015/03/23(月) 23:43:47.09 ID:KjQVA2rr0
日本企画で、なんか日本企業が米国製を装う為に存在してる感じ。
フィデリティ。

426 :ノーブランドさん:2015/03/24(火) 13:04:12.89 ID:Dbgdq5jf0
ウールの品質は微妙だけど、ダウンはアメリカ製縛りがないせいか
定価でもそんなに損したと思わない品質だった

427 :ノーブランドさん:2015/03/24(火) 14:27:17.37 ID:tDZNXWUO0
見たけどあの安っぽさは頂けないな

428 :ノーブランドさん:2015/03/24(火) 15:55:19.39 ID:SgzA9cTn0
名前挙がってみるまで知らんかった奴が偉そうに何かいっとる

429 :ノーブランドさん:2015/03/24(火) 16:38:32.00 ID:Dbgdq5jf0
>>427
低解像度の画像だけでわかるなんてすごいね
いつも思うんだけど、実物を見てからレスする人ってどれぐらいるんだろう

430 :ノーブランドさん:2015/03/24(火) 16:59:09.18 ID:/74xlDLc0
尼で安かったFIDELITYのダウンジャケってポリのやつ?ウールのやつ?
ポリのやつなら要らんがウールのやつなら欲しかったかも

431 :ノーブランドさん:2015/03/24(火) 23:13:07.80 ID:qcOeKccE0
amazonのは知らないけど、ウールのも楽天で半額とかになってるよ。
しかし「made in USA」ってサイトには書いてたのに騙されたわw

432 :ノーブランドさん:2015/03/24(火) 23:24:58.23 ID:sMWlVmp60
騙されたとか風評被害で訴えられるぞ
ネットほど足がつくものないんだから言葉には気を付けろよ

433 :ノーブランドさん:2015/03/25(水) 00:35:11.90 ID:tPmkt3gt0
2月からダウンは大体のブランドがセールになるよな
カナディアン・コロニアルのダウンを半額で買ったわ

434 :ノーブランドさん:2015/03/25(水) 02:15:51.35 ID:2I3+ISDZ0
>>433
明後日の最高気温が25度でいまから鬱だわ

435 :ノーブランドさん:2015/03/25(水) 11:14:19.04 ID:P/bZem9l0
真のダウンニストとは四季を通じてダウンジャケットを愛用する者を言ふ。

436 :個人情報悪用と自演宣伝業者の恥態:2015/03/25(水) 11:39:13.80 ID:AHTKe1BM0
838 ノーブランドさん sage 2015/03/11(水) 11:17:02.17 ID:oCSQD/oG0
お前は平野とおんなじ病気なんだよ。さっさと病院行ってこい。
どうせ平野の考えてる妄想とおんなじなんだろww

平野達彦容疑者とまんま書いてる事同じでワロタ。
 「集団ストーカー」とか書いて周りの人を勝手に撮影してトラブルww

839 これはれっきとした事実です 2015/03/11(水) 13:16:00.03 ID:31IlI9Hi0
2009/8/6 20:12:06

少し場所が離れますが、新宿ならDC BANKがいいと思います。
ギャルソン、アンダーカバーとか結構置いてました。

2009/8/6 20:13:20 (←1分後)

少し場所が離れますが、新宿ならDC BANKがいいと思います。
ギャルソン、アンダーカバーとか結構置いてました。

2009/8/6 20:22:34 (←10分後)

少し場所が離れますが、古着を売るなら新宿のDC BANKがいいと思います。
売りたい古着のブランドによりますが、専門店なので高く買ってくれます。

http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_ansdetail.php?writer=tamio_kamata&flg=3

840 ノーブランドさん 2015/03/11(水) 13:33:16.65 ID:nzNBNZ+a0
自分の自演晒されて悔しくて仕方ないってよwwww
ま、こんな低品質な自演やってる奴が何をいってもな、、、w

841 ノーブランドさん 2015/03/11(水) 13:41:05.37 ID:rR8r02bp0
というか「集団ストーカー」なんてどこにも書いてねーしキモw
第三者には、あっちこっちで怨まれるようなことしたんだろうな、という程度の認識だわな

437 :ノーブランドさん:2015/03/29(日) 02:46:09.94 ID:dSrwYsjH0
さていつクリーニングに出すかな。

438 :ノーブランドさん:2015/04/08(水) 01:23:07.40 ID:R3QGJEFx0
明日というか今日は寒そうだからダウン着ていこうかな

439 :ノーブランドさん:2015/04/21(火) 03:45:46.22 ID:g6bN+Vy40
ちょっとショック



440 :ノーブランドさん:2015/04/21(火) 18:08:46.16 ID:6aWrjgNt0
動物愛護なんて一番ショッキングな工場とその工程を選んで
お金をコジキしているに決まっているでしょ

441 :ノーブランドさん:2015/04/24(金) 22:43:55.64 ID:k4PBpkXc0
すっかり春ですね
ここ数年だと、厚手のダウンは5月中旬まで見たことあるな(東京)。
せっかくなので今年こそは目立たない夜間を中心に自分も耐久レースに参加してみようかしら

442 :ノーブランドさん:2015/04/24(金) 23:43:39.14 ID:ycVykvLo0
今度東北いくんだけど、夜は寒いよね?寒がりだし持っていった方がいいかなダウン。

443 :ノーブランドさん:2015/04/24(金) 23:44:53.86 ID:Q+U4lDwb0
場所によるけどジャケットと薄手のセーターあれば大丈夫と思う
マフラーは持って行っても多分暑くて使えない
ストールはあっても良いかもだが

444 :ノーブランドさん:2015/04/25(土) 16:19:28.65 ID:ZWrXyGUy0
まだ朝夜ちょい寒いのはわかるが、この時期にダウンは「それしか服持ってないの?」って感じだぞ。

445 :ノーブランドさん:2015/04/29(水) 02:40:30.04 ID:I5A5gLzX0
食料の過程で出たダウンなら廃物利用なのでいいのだけれど現実が中国ダウンでは
そうはいかないだろうね。

446 :ノーブランドさん:2015/06/04(木) 18:45:19.56 ID:sX4saDeJ0
カナダグースのジャスパー、今年92,880円かよw
去年は84,000円とかじゃなかったか?

447 :ノーブランドさん:2015/06/04(木) 19:05:24.15 ID:XbsF9jS70
>>446
カナグーに限らず、ダウンはどんどん値上がりしますよ

448 :ノーブランドさん:2015/06/04(木) 19:38:01.04 ID:AEcxmGWM0
モンクレなんかちょっと前まで10万そこそこだったのに今年は20万からだぜw
ちょっと異常。

449 :ノーブランドさん:2015/06/04(木) 21:28:04.77 ID:XbsF9jS70
ブランド時計もこの1,2年で数割上がってる
円安なる前からこの傾向。そして為替安、消費増税、その他(諸般の〜)で3ヶ月毎に上がっている感じ
輸入ダウンや時計はいずれ買えなくなるw
ことダウンについてはリサイクルダウンが増え、2極化が進むだろう

450 :ノーブランドさん:2015/06/04(木) 23:58:57.04 ID:tPwVvSxo0
供給は増えていないのに需要だけがどんどん増えるからね

451 :ノーブランドさん:2015/06/05(金) 00:17:30.67 ID:ZcDn3+Yx0
そうだね 供給はむしろ抑え気味にしてネット通販等で流れる分が少なくなってる

452 :ノーブランドさん:2015/06/05(金) 00:47:57.06 ID:UscQEitl0
そんなにダウン人気なのか?

453 :ノーブランドさん:2015/06/05(金) 01:27:52.68 ID:JFDQXCuh0
中国などの新興富裕層が高級品を買うので需要は伸びるばかり

454 :ノーブランドさん:2015/07/13(月) 10:26:28.11 ID:qmrcAgr80
毎年フリークスストアが別注で出してるCANADA GOOSEのGLADSTONEが年を追うごとに値上がりしてる

一昨年は31kだったのに、今年は39kだ。早く買っとけばよかった

455 :ノーブランドさん:2015/08/10(月) 18:53:33.28 ID:AtQ+38JO0
キーレッドっていうイタリアメーカーさんどう?

456 :ノーブランドさん:2015/08/16(日) 14:22:25.83 ID:0QivZpuN0
どのブランドもアベノミクスのせいで便乗値上げしすぎだろ
安倍ふざけんなよ糞

457 :ノーブランドさん:2015/08/16(日) 15:29:23.39 ID:DDdmsxTn0
今年もシーズンがやって来ましたね。
さすがに展示品見ると嫌んなる。

458 :ノーブランドさん:2015/08/16(日) 16:50:41.19 ID:iBgW1A+80
>>456
海外でもダウン、時計、レザーはハイブラほど毎年ハイペースで上がってますけどネ
来年以降も上がり続けます

459 :ノーブランドさん:2015/08/16(日) 17:14:58.20 ID:PNEV9OYI0
モンクレなんかダウン含有率が減って品質下がってるのに値段はバカみたいに上がってきてる。
誰が買うんだよって感じ。

460 :ノーブランドさん:2015/08/23(日) 22:31:27.74 ID:J6DzkzUU0
今年はヘルノ買うか

461 :ノーブランドさん:2015/09/03(木) 21:52:46.16 ID:22RRAITO0
夜はダウンベストにTシャツ着てる

462 :ノーブランドさん:2015/09/04(金) 23:57:52.31 ID:Ws0h0K7v0
まだダウンベストには早かろう。Classic Retro Xのベストで丁度いいわ

463 :ノーブランドさん:2015/09/06(日) 14:00:43.88 ID:nipoGGeU0
ムーレーのシーロ購入した。
楽しみだー

464 :ノーブランドさん:2015/09/07(月) 21:32:00.36 ID:GJrMwfrr0
>>463
裏山
オーラがあるよね。伊勢丹で試着して買いそうになったけど、これ買ったら今期の買い物終わりだと思って思いとどまってる。

465 :ノーブランドさん:2015/09/08(火) 00:29:57.32 ID:MXq86f+N0
ムーレーのM65ダウンみたいの欲しいがとても買えん

466 :ノーブランドさん:2015/09/08(火) 09:24:18.19 ID:zCMw1kRQ0
moorerは去年PHILIP LL のベージュ買ったけど、どこ行っても評判良かったよ。
未だ街中で被った事も無いね・・・

467 :ノーブランドさん:2015/09/08(火) 10:32:52.44 ID:xXVHyt3K0
まず被らないでしょ
イタリアブランドてダウンメーカーのイメージ無いし

468 :ノーブランドさん:2015/09/08(火) 12:14:05.76 ID:O3lOtMUK0
ムーレーとヘルノだったらどっちが上かな?

469 :ノーブランドさん:2015/09/08(火) 12:27:52.97 ID:isBZ1Rlh0
moorerのほうが価格が上のような気がするしmoorerじゃないの

470 :ノーブランドさん:2015/09/08(火) 12:29:30.04 ID:hFtvBXKW0
>>468
素人が見てもムーレーって答えると思う
高級感が違う

471 :ノーブランドさん:2015/09/08(火) 12:41:04.83 ID:KK2co3Tj0
MOORERのセミダブルダウン欲しいが
流石に25万はボリ過ぎ感あるな

472 :ノーブランドさん:2015/09/08(火) 12:45:41.47 ID:Ee1yqdJS0
今年は10万以上するダウンに挑戦しようと思うんだがオススメある? 逆にこれだけはやめとけってのあれば教えてくれ。

473 :ノーブランドさん:2015/09/08(火) 15:15:29.23 ID:6G0qcaEM0
ヘルノもカシミアの奴は高級感あったぞ?
ナイロンのは安っぽかったけど・・・

474 :ノーブランドさん:2015/09/08(火) 15:20:24.91 ID:isBZ1Rlh0
ウールリッチのサイズでずっと悩んでる
肩に比べて胴回り太すぎじゃね?
Lじゃないと腕上がらないのに胴回りはめっちゃ余る
そんなもんなの?

475 :ノーブランドさん:2015/09/08(火) 15:26:29.20 ID:xXVHyt3K0
そんなもん。
ガリガリに向いてない

476 :ノーブランドさん:2015/09/08(火) 20:09:24.22 ID:ZWEOLAny0
>>464
今日届いたけど、メッチャ気に入ったよw
スーツにもカジュアルにも合わせられて色気が有る物…をテーマに探してたらムーレーにたどり着いた。
長年愛用してたノースフェイスもだいぶくたびれてきたし、ダイエットで15kg痩せたら冬物がブカブカになったんて思いきって買ってみたよw
長く愛着したいしリバウンドは意地でも出来んねw
出費は痛かったけど良い買い物したとこ思ってるよ。

477 :ノーブランドさん:2015/09/08(火) 20:44:58.49 ID:27i4UMsx0
ナンガのダウンをアーバンリサーチで予約してきた
ここの人らはナンガのダウンってどう思う?安物?

478 :ノーブランドさん:2015/09/08(火) 21:13:48.60 ID:qupFaCJh0
>>477
俺は好きよ

479 :ノーブランドさん:2015/09/08(火) 23:18:12.57 ID:y+kfknZS0
>>477
昔買ったのは、羽毛が抜けてセーターにくっついてストレスだった
今のは改善されてる事を祈る

480 :ノーブランドさん:2015/09/09(水) 07:50:05.06 ID:qlaElpUr0
ムーレーの話で盛り上がってる時にナンガかよ。
ま〜俺は両方持ってるけど・・・
天気の悪い日には重宝するよ。

481 :ノーブランドさん:2015/09/09(水) 16:48:36.93 ID:iRC/lULX0
シェラ、マウントレーニア以外で
マウンテンジャケット型のダウン探してるけど少ないね…

482 :ノーブランドさん:2015/09/09(水) 17:19:52.54 ID:CtnCG1YQ0
ナンガのダウン裏地が迷彩のやつか普通の黒かで迷うな…

483 :ノーブランドさん:2015/09/10(木) 09:39:02.04 ID:dRwe64jm0
ぶっちゃけ、ダウンとハイテク素材って未だそんな差があんの?

484 :ノーブランドさん:2015/09/10(木) 12:14:31.23 ID:oGH7SGYm0
ピューテリーってオワコンですか?

485 :ノーブランドさん:2015/09/11(金) 00:23:41.29 ID:vJUEfne+0
>>484
んなこたないだろ
ただ、ピューテリーをショップで見るのはいつも10月以降っていう印象があるから、「他のブランドは出揃ってるのに見かけない、人気がない?」って思われちゃうのかな?

486 :ノーブランドさん:2015/09/11(金) 00:36:30.67 ID:aXv11ze90
始まってもいないしな

487 :ノーブランドさん:2015/09/11(金) 00:40:46.10 ID:7VKnGhvl0
ピューテリーってどこで売ってるのよ。

488 :ノーブランドさん:2015/09/11(金) 09:50:09.14 ID:6KCHBKka0
インポートはどんどん高くなってるし、今年は水沢にしようかな〜♪

489 :ノーブランドさん:2015/09/12(土) 22:33:11.01 ID:8XF2V+Ie0
水沢ダウンどうなの

490 :ノーブランドさん:2015/09/13(日) 09:46:32.71 ID:m9urAatH0
20代でピューテリーは早い?

491 :ノーブランドさん:2015/09/13(日) 16:06:00.72 ID:v8LVV+xd0
ムーレーって結構タイトぎみに作ってるよな、イタリアだからか?
新宿の伊勢丹でサイズ44がマイサイズだと思ってベージュ試着したら作りかなり細くて着用時に着たけがぐっとうえに上がる
ミドル丈というほどはそんな長めでないので身長170センチの俺だとスーツのジャケットがちょうど2センチくらい余ってチラ見する。

さらに下の42だと4センチくらいチラ見。調べてもらったらたぶん46だと着たけ2センチ下がるから、
「44がベストサイズですけどスーツで着るなら46で考えた方が良い」と店員さんに言われたんだけど46は今大阪にあるだけだから取り寄せしますかって
まだ買う心の準備できてないので見送った。

>>476
MoorerのSIRO買った人サイズどうした?

492 :ノーブランドさん:2015/09/13(日) 16:06:49.71 ID:v8LVV+xd0
試着したのはSIROのベージュね。

493 :ノーブランドさん:2015/09/13(日) 16:44:17.54 ID:RCR4S5dx0
ムーレーなんて気になった時に買っとかないと、決心した時には売り切れで悔やみきれないぞ・・・

494 :ノーブランドさん:2015/09/13(日) 16:50:53.92 ID:v8LVV+xd0
>>493
たしかにそうだな、サンクス!

週明けにまた伊勢丹寄って46取り寄せて試着するよ
(たぶん勢いで買ってしまう、、、、。)
さすがに22マソも払うのにサイズで妥協できんよ。

てかmoorerもまったく同じモノが去年18万台後半だったのに1年で3マソも値上げとは、、、、。

495 :ノーブランドさん:2015/09/13(日) 17:04:25.67 ID:3rTyXvXh0
MORRISでいいじゃん、とか。

496 :ノーブランドさん:2015/09/13(日) 17:21:01.66 ID:v8LVV+xd0
>>495
もちろん着ましたよmorrisもカタログとかだとシロにそっくりなのに着てみたらシルエットが違いすぎた
しかしあれは腕も着丈も想像以上に長くてかなり胴長に見えるので却下しました。

そのあとで調べてシロのロングバージョンshiroーLのほうがいいかなとおもってけど伊勢丹にはないようです。

まぁ着ないとわからないけどそんなに身長高くないうえに典型的な日本人体型な着てて一番しっくりいいなと思うのがshiroだったね、
まぁだから一番売れてるんだろうけど。
shiroはロロピー生地もあったけどイメージ的にはシックな光沢がある方がshiroの場合は色気があるかなと感じたよ。
ダウンベストの方もナイロンとロロピー生地があったけどこっちは圧倒的にロロピーの方がカッコいい。
すごくいい艶とインナー使いしてても大人っぽくなりそうな感じで欲しいと思ったけど12マソ近くてダウンべスト買う値段で、、、。
これだとカナグ―とウールリッチのアークティックパーカ買っても2万以上釣りが出るね、、、、。

まぁこれは俺の体型の問題でもあるから参考にならんかもだけど、もしモデルみたいな長身であればどのモデルもしっくりくるとおもうよ。
180以上身長があればどのモデルも上手く着こなせそうで裏山です。

497 :ノーブランドさん:2015/09/13(日) 18:30:24.93 ID:D66Q5jEV0
>>496
長くて最初のほう読んでないけど結論のモデル体型ならって話なら
何着ても似合うだけの話
そんな長々書かなくてよい

498 :ノーブランドさん:2015/09/13(日) 18:30:47.12 ID:BZAfO9uE0
>>491
確かにスーツに合わせると2〜3?裾が出るんだよね。
手持ちのシャツやジャケがしっかり収まるくらいかな…
因みに俺は170?58?胸囲90?
46だと明らかにオーバーサイズ
せっかくのシルエットだしタイトに着てこそのsiroかな…と思って44にしたよ。通勤と普段使いどちらに重きを置くか難しいところだよね。
Morrisも良いけど、使い勝手を考えるとsiroの方が使い易そうだよね。
siro-Lはウール仕様の物じゃないかな?
ダウンはどのブランドも毎年値上がりしてキツいねw

499 :ノーブランドさん:2015/09/13(日) 19:08:50.75 ID:oDC0Xjf/0
>>498
ダウンは毎年上がるのは既定路線化してるので逆に折り合いはつけやすいかも
年々1,2万ずつ上がるか、据え置きならどこかケチってると思ったほうが良いので
昨年タトラス買ってダウンは最後にするつもりです 氷点下でもシャツ1枚で暖かいのは最高なんですが

500 :ノーブランドさん:2015/09/13(日) 19:54:10.85 ID:v8LVV+xd0
>>498
>通勤と普段使いどちらに重きを置くか難しいところだよね。

伊勢丹のやたらインポート物に詳しい店員さんも全く同じ事言ってたね、俺の場合は最低でも週5日はスーツ着てるから
土日専用にするにはちょっともったいないな〜と46を買うと思うよ、土日もローゲージのニットとかレイヤードではさむと思うので

ちなみに伊勢丹にはないけど42(XXS)は展開としてあるみたい、
42と44は身幅も袖幅も着たけも結構なサイズ差があるけど44と46だとほんの数センチだから
そんなに裾が気になるなら取り寄せで実際に着て判断してくださいって言ってた。

LEONのムーレーの特集が開いて置いてあったんだけど外人モデルのスーツは裾が出てないですねって言ったら
「欧米人は股下サイズも腕の長さも全く違うのでジャストサイズだと絶対スーツでは着ないでしょう、これは撮影用に間違いなく1サイズどころか2サイズ普段より上げて着てますね」
って

でも498さんは44買ったみたいだけどそれも良いチョイスだと思うよ。
裾が出るか出ないかみたいな数センチの小さな問題だから。
俺みたいに毎日スーツジャケの上に着る前提じゃないだろうし。

>>499
ウールリッチのアークティックパーカやモンクレールの下位モデル場合生産国をカナダからモルドバとかの人件費が安い国に変えて製造原価を落としたみたいだね

501 :ノーブランドさん:2015/09/13(日) 20:11:25.22 ID:zjsiR8B60
>>498
アオビョウタンなの?

502 :ノーブランドさん:2015/09/13(日) 20:38:46.83 ID:BZAfO9uE0
>>499
俺は寒いの苦手だから冬はダウンが必須だからなぁw
お互いに今のダウン大切に着るしかないねw


>>500
まあ、俺もスーツ週5日着るから着丈は気になるけどねw
比較的暖かい日はコートと使い分けながら通勤にも使うつもりだよ。
納得できる買い物が出来ると良いねw

503 :ノーブランドさん:2015/09/13(日) 20:45:03.57 ID:/rwAt/az0
ノースのトランゴパーカって保温性どんなもん?真冬でも使える?

504 :ノーブランドさん:2015/09/13(日) 20:57:48.94 ID:v8LVV+xd0
>>502
ありがとう。しかし今考えてるなかでムーレーは段違いにいいね。
実物見たら質感とかモンクレールあたりよりもずっと高級感と存在感がある。
男らしいけど野暮な感じにならないバランスとか、いかんな次また見たら買う予感しかしない。

505 :ノーブランドさん:2015/09/13(日) 21:33:56.89 ID:D66Q5jEV0
アークテックパーカカナダ産やめたの?
まあ値段抑えるのも大事だけど
カナダ産買っておくか

506 :ノーブランドさん:2015/09/13(日) 21:50:50.94 ID:oDC0Xjf/0
>>500
通常44〜のサイズ表記で42という数字は初めて聞きました
日本向け仕様でしょうね 細身の選択肢が増えるのは個人的にありがたいですが

製造国変更で人件費抑制についてもなるほどなと思います

507 :ノーブランドさん:2015/09/13(日) 23:33:52.75 ID:DJGbajzY0
ムーレーは第二のモンクレになるかな?

日本での値付け酷いな ムーレー買う人は情報弱者だね

508 :ノーブランドさん:2015/09/13(日) 23:38:31.10 ID:M78shml60
amazonで売ってる マイケルフィリスて どこの国のメーカーなの?

509 :ノーブランドさん:2015/09/13(日) 23:47:12.01 ID:v8LVV+xd0
>>507
現地でもほとんど変わらないよ、本国のサイトやセレショ見たら主要モデルはほぼ1000ユーロ超えてたし。あっちでは服にそんな金払う意識ないからすでに超ラグジュアリーブランド化してるよ日本に入ってこないけどセカンドラインもやってる。

個人輸入でよく靴とか買ってたから調べてみたんだけど、関税と輸送料考えて1万安いかな、そんなもんだったらこっちで買おうと思って伊勢丹で買う事にした。ブランド力よりも物のつくりが全然違いすぎるからまぁかなり高いけど仕方ないかも
実物見たらわかるけどこれ以上ガンガン上がっても不思議はないほどクオリティは高いよ、少なくとも日本で作ってる中で同じクオリティの物は例があげられない。

現地で旅行ついでに買うなら2万くらいやすく買えるかもねサイズはあるかわからないけど。
あ、絶賛してるけど回し者ではございません(笑)
試着したけど高すぎてすぐ買ってないし、まだ持ってないし。

510 :ノーブランドさん:2015/09/14(月) 00:03:01.29 ID:MXhl+3cd0
モンクレはなんでここまで値上がりしたの?
ボッタクリなのか?

511 :ノーブランドさん:2015/09/14(月) 00:09:45.83 ID:RTO7VX1s0
>>510
こことマッキントッシュ(ロンドンではない)は八木通商がラグジュアリーブランド化したねマッキントッシュでやってるダウンも15万くらい、噂だと同じ八木系列なのでモンクレーの製造場所で作ってるとか

512 :ノーブランドさん:2015/09/14(月) 00:12:50.84 ID:/9pL+pHg0
ムーレーはちょっと手が出せない。一着に出せるのは頑張っても12〜3万円までだ俺は…(´・ω・`)

513 :ノーブランドさん:2015/09/14(月) 04:31:45.41 ID:GXXC+0v40
MOORERのことだったのか スペルしか見たこと無かったがモーアーとか適当に脳内で読んでたよw
ダウンベストでも10万するのな 

514 :ノーブランドさん:2015/09/14(月) 07:45:49.13 ID:WEmdl5+v0
ムーレー買うんならカナグー+タトラスで良くね?

515 :ノーブランドさん:2015/09/14(月) 09:29:23.10 ID:8/7uIIQx0
シャイニーダウンって今年は恥ずかしいですか?

516 :ノーブランドさん:2015/09/14(月) 09:58:52.75 ID:DzzZjGYn0
ロッキーマウンテン的なダウンベストってどこにありますか

517 :ノーブランドさん:2015/09/14(月) 11:24:05.27 ID:vHlTMEir0
>>515
モンクレール?
>>516
ストーンアイランド

518 :ノーブランドさん:2015/09/14(月) 13:51:28.27 ID:F35QRVa40
シャイニーも死滅したから
今年着てたら多分目立つよ

519 :ノーブランドさん:2015/09/14(月) 15:37:16.61 ID:vHlTMEir0
>>505
モルドバってヨーロッパの最貧国と呼ばれてるらしい。
先進国のカナダ→モルドバじゃ人件費はそうとう削ってるな。
中国製と日本製くらい原価変わると思うぞ。

同じ値段なら確実にカナダ製をおすすめしとく

520 :ノーブランドさん:2015/09/14(月) 15:48:34.01 ID:NMisSzL70
ダウンジャケットって袖部ないけど厳冬期の東京イケる?インナーによると思うけどイケるなら参考までにどんなインナーか教えて欲しい

521 :ノーブランドさん:2015/09/14(月) 15:49:03.67 ID:NMisSzL70
ごめんダウンベストスレと勘違いした

522 :ノーブランドさん:2015/09/14(月) 15:55:37.07 ID:vHlTMEir0
>>520
厚手のニットやタートル、ナイロンブルゾンでもいいかも。
007の今度公開する新作で雪山みたいなロケ地でダニエルクレイグが異素材コンビのダウン着てるけど
ダウンベストにニットを重ね着してるみたいに見える

523 :ノーブランドさん:2015/09/14(月) 17:53:03.75 ID:DgnePpt/0
わたしもmoorer買いました。
Siroも候補だったけど街中で着るにはオーバースペックかなと。
Zayn-knってテーラードダウンが格好良かったので決めました。寒ければマフラーで対応出来そうだし。

524 :ノーブランドさん:2015/09/14(月) 18:07:45.84 ID:y75EWPyy0
Moorerならsiroかな、かなりオリジナルティあるし一目でMoorerってわかるよね。ど定番でつまらないかも知れないけどね。支持されるのは理由があるから、定番は他モデル買っててもおかわりで欲しくなると思う。
>>523
裏山です。来年あたり買いたい。

525 :ノーブランドさん:2015/09/14(月) 18:23:36.09 ID:DgnePpt/0
>>524
ありがとうございます。
Siroですが表地にカシミアを使ったモデルが相当格好良かったですよ。
44マン超えてましたから手が出ませんでした。

526 :ノーブランドさん:2015/09/14(月) 20:07:41.04 ID:BYJskTqH0
こりゃあ冬の銀座は、カナグーvsムーレルのガチバトルか〜♪

527 :ノーブランドさん:2015/09/14(月) 21:30:30.18 ID:GXXC+0v40
>>514
A買うんならBとC買えるじゃんねと思うのもわかるけど
BとC持ってるとA買えたよななんて思うんだよね

528 :ノーブランドさん:2015/09/14(月) 21:32:26.39 ID:GXXC+0v40
>>519
メイドインカンボジアとかチュニジアとかジンバブエとかさ
服ってコーヒーのプランテーションみたい

529 :ノーブランドさん:2015/09/14(月) 23:06:34.35 ID:sVOwDsTM0
タトラスも今のうちに買わないと値上げで買えなくなるわ。

530 :ノーブランドさん:2015/09/15(火) 06:30:13.82 ID:C+3bCa4r0
デザイナー物のダウンでかっちょ良いのある?

531 :ノーブランドさん:2015/09/15(火) 11:16:47.40 ID:kHm6qpt70
>>530
かっちょ悪いのはある

532 :ノーブランドさん:2015/09/15(火) 12:33:13.06 ID:kHm6qpt70
>>496
morrisにベルトがついてれば身幅調整できるのにな。
確かにかなりストーンと下に長い

533 :ノーブランドさん:2015/09/15(火) 15:54:30.37 ID:kHm6qpt70
>>522
今度のボンドは雪山が舞台?最新作『007 スペクター』の場面写真公開
http://cinema.ne.jp/news/specter2015021517/

これムーレーのダウンベスト????

534 :ノーブランドさん:2015/09/15(火) 16:06:10.43 ID:9qqg+jGv0
スぺクターでカナグー着てたよな

535 :ノーブランドさん:2015/09/15(火) 22:09:12.91 ID:ZcbY0Vca0
去年のカナグ―遭遇率やばかったなin都内。めちゃ流行りしてるね。
ジャスパー持ってたけど1年に1月半しか出番ないから売っちまったよ。俺買った時68000円しなかったけど今93000くらいか〜。
6万で売れたからええけど。
去年は1日に5人以上は確実にみる状態、さて今年はどうでしょう?別注とかの人気でるかな?

536 :ノーブランドさん:2015/09/15(火) 22:56:42.17 ID:1IJkGWGR0
別注なら大丈夫、色が違うから大丈夫みたいなのもなんかダサいんだよね
被りたく無いけど引き出しは少ないですって露呈してるみたいでさ
もうファッションとしては詰んだのよ

537 :ノーブランドさん:2015/09/16(水) 00:03:20.15 ID:P6skOAB70
これからはカナグーみたいなミリタリーというか作業着みたいなダウンが流行るのかね?
ダウンパックが内に詰まってるやつ

538 :ノーブランドさん:2015/09/16(水) 00:44:25.99 ID:b/wZHJhV0
>>537
流行り過ぎてこれから徐々にブームが終わっていく
5年くらい寝てたの?
こち亀にそんなキャラいたよね

539 :ノーブランドさん:2015/09/16(水) 00:51:05.45 ID:P6skOAB70
>>538
俺時代遅れだからなw
で、これから主流になるのはなに?

540 :ノーブランドさん:2015/09/16(水) 01:25:04.84 ID:mv3DDwnD0
ムーレーじゃないの?

541 :ノーブランドさん:2015/09/16(水) 01:27:51.18 ID:mv3DDwnD0
でもムーレかっこいいけど高いから迷うね。

542 :ノーブランドさん:2015/09/16(水) 01:59:18.16 ID:A9t8SjM50
ムーレー1着2着くらいなら買えるけど
明日の食事に困る

543 :ノーブランドさん:2015/09/16(水) 05:58:50.89 ID:263reOvH0
そんな時にはリボ払いが便利だよね。

544 :ノーブランドさん:2015/09/16(水) 06:28:33.37 ID:0iXeElZw0
リボ払いって月にどれくらい損するの?

545 :ノーブランドさん:2015/09/16(水) 07:46:25.75 ID:lvxGRM0d0
永遠に払い続ける覚悟が必要

546 :ノーブランドさん:2015/09/16(水) 09:28:41.93 ID:n14IcG9p0
金利込みで月1マソだと全然苦にならないよ!

547 :ノーブランドさん:2015/09/16(水) 10:52:38.73 ID:A9t8SjM50
>>543
たとえば■=1万で 5万1回払いだと





になるが、1万x5ヶ月にリボ払いにすると

■■■■■
になって手数料ボラれるが月の支払いは軽くなる

でもリボを調子のって色んなものに使ってたら
■■■■■
■■■■■
■■■■■
■■■■■
■■■■■
みたいな返済になって、こうなると再圧延は不能w これはかなりしんどかった
カード会社がハガキまで送ってリボ斡旋するのがよくわかる

548 :ノーブランドさん:2015/09/16(水) 11:01:51.94 ID:P6skOAB70
リボ使ったら終わりだよなw
マジて回らなくなるよ、元金減らないスパイラルは恐ろしい。

549 :ノーブランドさん:2015/09/17(木) 07:53:14.09 ID:KBhdJvTv0
リボは、無理せず一ランク上のダウンを体感出来る夢のシステムですか?

550 :ノーブランドさん:2015/09/17(木) 09:38:37.60 ID:Q/wOLpnS0
給料のアップ以上に毎年ダウンが値上がりしてっからな〜
計画的なリボの利用もやむなしか・・・?

551 :ノーブランドさん:2015/09/17(木) 10:30:59.43 ID:2PNbfIKc0
レインボーカントリーいつのまにか高くなってるね 馬で10万って…

552 :ノーブランドさん:2015/09/17(木) 12:29:57.66 ID:qhnOOL8M0
リボ一回でも支払い遅れると金融機関の信用度が下がってローン組めなくなるよ。審査の時に聞かれるし。

553 :ノーブランドさん:2015/09/17(木) 13:27:24.07 ID:nu70m0xd0
リボ使ってまで買うものじゃないよね
せめて2回払いまでだろう
夏セールで70オフで買えるときもあるしさ

554 :ノーブランドさん:2015/09/17(木) 13:57:34.65 ID:jRJ0429+0
ちょっとまって 服をリボで買うのはやめて
お母さん泣いちゃう

555 :ノーブランドさん:2015/09/17(木) 13:58:52.58 ID:jRJ0429+0
>553
そう 2回までなら手数料かからないからね
店やカードによっては2回が選べず3回、5回とかしか選べないことがあって
その時一括にするか手数料かかる3回にするかでウンコ漏らす

556 :ノーブランドさん:2015/09/17(木) 15:22:23.05 ID:ps8mlOLk0
リボ払いでムーレー買っちゃえ

557 :ノーブランドさん:2015/09/17(木) 16:12:18.35 ID:0agjup5W0
ムーレーもいいがモンテコーレもいんじゃね?

558 :ノーブランドさん:2015/09/17(木) 18:19:03.34 ID:jRJ0429+0
>>556
それはムーリー

559 :ノーブランドさん:2015/09/17(木) 19:50:03.82 ID:V84Vijsi0
>>558
ウィットウィットwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwウィットwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

560 :ノーブランドさん:2015/09/17(木) 20:18:06.26 ID:uVJp2gpC0
ピューテリー 今シーズンダサすぎ

561 :ノーブランドさん:2015/09/17(木) 20:31:21.01 ID:A2kmVTTW0
ピューテリー自体がダサい

562 :ノーブランドさん:2015/09/17(木) 21:19:27.01 ID:LjRGn7/l0
え?!今シーズンも何も毎年殆ど変わらなくね?wwダサいリンクを貼ってくれ

563 :ノーブランドさん:2015/09/18(金) 09:33:44.70 ID:VeKRIdlA0
エトレゴのダウンってどんなもん?

564 :ノーブランドさん:2015/09/18(金) 10:29:30.19 ID:aVCj2y6I0
ピューテリーはサイジングが大きいので日本人が上手くきるのは難しいかもね。
外国人の方が似合いそう。エトレゴは猫の毛が付きます。

565 :ノーブランドさん:2015/09/18(金) 17:02:57.02 ID:jkXN3SM10
猫の毛???

566 :ノーブランドさん:2015/09/20(日) 10:04:07.01 ID:02RqO9vg0
今年もカナダグースしか有り得ませんか?

567 :ノーブランドさん:2015/09/20(日) 19:51:15.57 ID:feBggDZk0
ピューテリーださいのか
サイジングは完璧あってるから買うけど

568 :ノーブランドさん:2015/09/20(日) 21:03:52.24 ID:Hz8FXi3T0
ピューテリーはあの値段で中華製品なのがな〜

569 :ノーブランドさん:2015/09/20(日) 22:16:47.27 ID:3RiovbGd0
まぁそれなんだよな
でももう中国製やら気にしないことにしたから問題なし
工場でバイトしてたとき中国人のが真面目だったからそれ信じて笑

570 :ノーブランドさん:2015/09/20(日) 23:07:44.22 ID:ECfapUzx0
ストライプスにXS出来たんだな

571 :ノーブランドさん:2015/09/21(月) 06:42:14.25 ID:ynNn5pkY0
俺のピューテリーは旧東欧製だよ

572 :ノーブランドさん:2015/09/21(月) 08:24:10.58 ID:GRih9u6T0
>>560
何が今シーズンだ、クソにわかが

573 :ノーブランドさん:2015/09/21(月) 09:58:54.92 ID:6u//g3pH0
あの値段でmade in chinaは買いたくないな〜

574 :ノーブランドさん:2015/09/21(月) 11:47:00.60 ID:ak7f4u0Z0
中国製も、中国オリジナルのmade in Chinaと、海外の企業が自社の基準の製品を中国で作らせているものとは分けて考えたほうが良いんじゃないかなぁ

575 :ノーブランドさん:2015/09/21(月) 12:03:46.47 ID:3wh538Mz0
実際ピューテリーの実物は安っぽかったから実物見た瞬間メイドインチャイナに納得した(笑)

横のピューテリーのロゴも糸でたった4点だけで止めてるので木の枝か何か細い棒状の物に引っかかったら簡単に取れそう(笑)

メイドインチャイナという事もあり原価はかなり抑えてるのは間違いない、縫製は見てすぐ分かるくらい雑、各パーツも安っぽい、ナイロンもリモンタで1番下のランクのオロビアンコで使うような生地。

実際のとこ4万くらいで売っても全然利益が出そうな品物に12万以上の値を付けて売るというハイブランドみたいな値段設定、商売人だなーと思う。

やっぱ金具ーのが質が上。

576 :ノーブランドさん:2015/09/21(月) 12:15:21.99 ID:d1IDJhLP0
カナグーよりはモンクレかなー、俺は。
まあ今時は大半の人が逆なんだろうけど。

577 :ノーブランドさん:2015/09/21(月) 12:53:29.26 ID:yI4zHIM90
ピューテリーはコピーが多いから。気を付けてね。

578 :ノーブランドさん:2015/09/21(月) 13:22:27.58 ID:3sCPuns00
今年は回り回ってデュベティカがくるね、間違いない

579 :ノーブランドさん:2015/09/21(月) 14:11:42.68 ID:2Y6E/edC0
水沢ダウンを気に入ってる。
街ではカナダグースばかり見かけるが、水沢ダウンあまり話題にのぼらないな。
着心地も良くてデザインも悪く無いんだがなあ。

580 :ノーブランドさん:2015/09/21(月) 15:14:20.07 ID:STbLTm+X0
あのマークさゑ無ければ・・・

581 :ノーブランドさん:2015/09/21(月) 15:44:14.96 ID:xO1eA4ZJ0
以前サッポロのアウトレット行ったら水沢いっぱい出てたyo

582 :ノーブランドさん:2015/09/21(月) 17:08:22.22 ID:+2Lcm43Y0
>>579
水沢ダウンは羽根抜けは大丈夫?
来年くらいに買いたいと思ってる

583 :ノーブランドさん:2015/09/21(月) 17:41:39.13 ID:Xz73wCmn0
サッポロいいな…ビール園はあるしラム肉食い放題だし魚介類は旨いし

584 :ノーブランドさん:2015/09/21(月) 18:51:30.53 ID:3wh538Mz0
カナダグース>水沢>中華製ピューテリー>西川ダウン。
こんな感じ。

585 :ノーブランドさん:2015/09/21(月) 21:02:48.16 ID:gfMV1jC70
水沢ダウンいいぞー。
羽抜けはほとんど無いし防水だし。
でもシルエットが(他の同価格帯のブランドに比べて)野暮ったいのと暑過ぎるのが問題かな。

586 :ノーブランドさん:2015/09/21(月) 21:06:02.23 ID:3wh538Mz0
水沢はモロにアウトドア用品だからな、、、。

587 :ノーブランドさん:2015/09/21(月) 21:12:05.99 ID:3pm9oUW60
>>582
羽根抜けは全くないぞ。
デザインは好みだけど機能性は最高じゃないかな。

今年のビューティーユースのマウンテニアの別注がアウトドア感少なくて欲しい。
いま着てるのはシャトルだけどあれは惹かれる。

588 :ノーブランドさん:2015/09/22(火) 07:47:07.48 ID:4Pkrkj/60
結局モンクレとデュベだな洗練されてる

589 :ノーブランドさん:2015/09/22(火) 09:39:42.02 ID:SvIknJBQ0
違いの分かる男が選ぶ・・・

{{{  CANADA GOOSE }}}

590 :ノーブランドさん:2015/09/22(火) 10:16:38.44 ID:S7kPPaVd0
>>589
タトラスみたいだなw

591 :ノーブランドさん:2015/09/22(火) 10:42:57.36 ID:t90L8nr60
カナダグースの勢いがすごいけどそんなにいい物なの?
試着ではピンとこなかったが、試着だけでは分からない良さがあるのか。

592 :ノーブランドさん:2015/09/22(火) 11:41:28.34 ID:uWk6NpYV0
>>589
違いのわからない男が選ぶブランドだろ、脱オタやダサい奴らもこぞって着てるし。今は違いのわかるものが他のブランドを求めてるんだから。

593 :ノーブランドさん:2015/09/22(火) 14:25:46.67 ID:VvNSHDu50
いいんだよ。流行ってるから良いものとか悪い物とか似合ってるかなんかかんけいないの。
自分が気に入ればいいの。次の年に違うのが流行ればそっちでまんぞく。そんな世の中。
何時の時代も高けりゃいいもんてわけじゃないんだから。

594 :ノーブランドさん:2015/09/22(火) 14:34:42.35 ID:vpuGUepw0
モンクレールは言うに及ばずムーレルもちょっとな〜
今年はまだ騒がれてないFayでも買ってみっかな・・・

595 :ノーブランドさん:2015/09/22(火) 14:46:23.91 ID:KzFgQl9m0
モンクレールだけはない。
これはこのスレの総意なはず。
もうすぐカナダグースも仲間入りしそう。

596 :ノーブランドさん:2015/09/22(火) 14:56:20.11 ID:uWk6NpYV0
>>593
じゃあユニクロダウン着てりゃいいんじゃない?

597 :ノーブランドさん:2015/09/22(火) 16:40:15.64 ID:VvNSHDu50
>>596 ユニクロじゃ本人が満足しないでしょ?洋服が好きで買う服じゃないし。
ごくろーさん

598 :ノーブランドさん:2015/09/22(火) 18:08:38.26 ID:JJI6jtaH0
ヘルノ買ってみたわ

599 :ノーブランドさん:2015/09/22(火) 19:44:29.44 ID:NwFm59x80
財布の中身が減るの

600 :ノーブランドさん:2015/09/22(火) 19:51:07.53 ID:JJI6jtaH0
確かに

601 :ノーブランドさん:2015/09/22(火) 19:58:59.75 ID:x8LDleQA0
ムーレー品質は確かに高そう。タトラスのがお買い得感はあるが。

602 :ノーブランドさん:2015/09/22(火) 21:05:56.12 ID:yKLf3VVD0
機能だけ重視するならモンベル一択だからな

603 :ノーブランドさん:2015/09/23(水) 03:44:09.37 ID:NDJI/i1z0
ムーレー伊勢丹ちらほら色欠けサイズ欠け出てた。出足はえーな

604 :ノーブランドさん:2015/09/23(水) 05:21:45.98 ID:/W0iB5830
クレストンのボルドーも見かけないし、人気のモデルやカラーはシーズン前に店頭から無くなるね。

605 :ノーブランドさん:2015/09/23(水) 12:13:43.16 ID:H8Nq4YFq0
どうやらムーレーで正解みたいだな

606 :ノーブランドさん:2015/09/23(水) 12:29:42.54 ID:f8/6/3FN0
逆に今季NGのやつ教えてくれ。

607 :ノーブランドさん:2015/09/23(水) 12:55:33.07 ID:q8tY0+VP0
伊勢丹新宿店でムーレー買うような大人になってみたい

608 :ノーブランドさん:2015/09/23(水) 12:56:23.00 ID:L5CLpSgs0
アバクロ(笑)

609 :ノーブランドさん:2015/09/23(水) 15:43:40.02 ID:MkyQX6oq0
>>607
頑張れよ、ボーズ(^^)

610 :ノーブランドさん:2015/09/23(水) 15:47:03.71 ID:CKT37XOg0
ムーレーはやっぱsiroが1番人気なの?

611 :ノーブランドさん:2015/09/23(水) 15:58:19.72 ID:BglbXmiv0
とりあえず今年はそうみたい。

612 :ノーブランドさん:2015/09/23(水) 18:43:10.23 ID:Sbm7W1xf0
よし、週末はカード二枚駆使してリボ&棒一でムーレー勝負してくるかな・・・

613 :ノーブランドさん:2015/09/23(水) 19:06:40.08 ID:L5CLpSgs0
カッコ悪いからやめときなよ。良い服着ても財布がスカスカじゃダサいよ。

614 :ノーブランドさん:2015/09/23(水) 19:35:42.72 ID:PUPt7nvN0
財布だけでなく、アタマもな

615 :ノーブランドさん:2015/09/23(水) 21:13:46.52 ID:5fLdLhQ90
ムーレー siro!
ダウンジャケット【ファッションブランド専門】 9 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>26枚

616 :ノーブランドさん:2015/09/23(水) 21:33:29.99 ID:DwY52Ltf0
買ったら買ったでムーレーに合わせるインナーやバンツも考えると大変だよ…w
自分のスタイルに合う物を選ぶと楽だけど、今までのイメージ払拭したいなダウン意外にも、それなりに出費は必要だわな…
インナーはしまむらやユニクロって訳にもいけないし…w
余裕は必要だと思うよ…w

617 :ノーブランドさん:2015/09/23(水) 21:52:53.78 ID:ty0rGR0I0
>>615
キマってるじゃん
見るからに高級感が伝わってくるムーレーいいよ

618 :ノーブランドさん:2015/09/23(水) 21:53:35.34 ID:NDJI/i1z0
別にムーレー買う層なら大丈夫じゃないかねそのあたりは。ある程度服を知っているヤツじゃないとあんま買おうと思えるブランドネームや値段じゃないんじゃない

619 :ノーブランドさん:2015/09/23(水) 21:54:56.96 ID:FzyC9gx20
>>615
シロ?買わなきゃ!

620 :ノーブランドさん:2015/09/23(水) 22:06:51.20 ID:CKT37XOg0
>>616
それは言えてるね。siroあたりなら下はスーツで着てしまうという手もあるけど。

621 :ノーブランドさん:2015/09/23(水) 22:12:20.62 ID:JUcWSd4X0
モンクレールとは逆の存在だなw

622 :ノーブランドさん:2015/09/23(水) 22:14:57.57 ID:tcmAWh3P0
あまり話題に上がらないがでフィリップの方はは不人気なのか?@ムーレー

623 :ノーブランドさん:2015/09/23(水) 22:21:24.51 ID:CKT37XOg0
>>626
たぶんだけどバルビエリの方が需要あるかな、フィリップは似た形がカナグーにもウールリッチにもあるし。

試着したらすごく中途半端な丈でムーレーなのにあんまりだった、まぁ似合う人はいるのだろうが。シロ人気あるのは誰でもある程度似合うからでは?というか日本人に合う形はシロとバルビエリなのかと

624 :ノーブランドさん:2015/09/23(水) 22:26:40.65 ID:RKNK1Q3/0
いやシロ一択やろ

ムーレー

625 :ノーブランドさん:2015/09/23(水) 23:16:35.50 ID:CKT37XOg0
>>624
今日夕方、伊勢丹行ったらシロだけは48サイズ以上しか無かったよ。

取り置きで46サイズあって試着だけさせてもらったら全体的に以外と小さく172センチの俺でもピッタリきた。ナイロン生地だったけどジップとか水牛のボタン含めて高級な感じは確かにするね。
フィリップともう一つのモデル(名前忘れた)は袖と腹回りがモッサリしたけど取り寄せなら在庫はある。
キャン待ち入れたけど前に2人入ってるとかで買えそうにないな、、。2次入荷があれば連絡もらうようにしたけど、てかダウン買うには早くねーか?

626 :ノーブランドさん:2015/09/23(水) 23:54:58.37 ID:SOPbZjMU0
ムーレだったらカナダグースのほうがいいわ
ぶっちゃけね

627 :ノーブランドさん:2015/09/24(木) 00:00:20.04 ID:kfE4aVNf0
ムーレーは買えねえからカナダグースがいいわぶっちゃけね(笑)

628 :ノーブランドさん:2015/09/24(木) 00:07:31.79 ID:LyERkyYx0
>>601タトラスはあの十字架が厨ニっぽくて…

ムーレーならRIVONだろ!あんな格好良いダウン着たいよ…

629 :ノーブランドさん:2015/09/24(木) 00:17:07.98 ID:VS8uBExd0
>>628
わかるわー

タトラスはあのワッペンが萎える。安っぽい(´・ω・`)

630 :ノーブランドさん:2015/09/24(木) 00:17:22.08 ID:2weVVv9Q0
一寸前までカナダグースダサいセレショのステマ売れ残りビギン笑だったのに今度はムーレーがその役かよ
世間の注目から毎度ワンシーズン遅れなんだよなこのスレ

631 :ノーブランドさん:2015/09/24(木) 00:17:41.96 ID:mSJaI7pr0
>>628
黒に黒だから目立たないけどね 他の色は知らない

632 :ノーブランドさん:2015/09/24(木) 00:36:53.23 ID:VS8uBExd0
人に知られてない、ナイスなダウンってないのか

(´・ω・`)

633 :ノーブランドさん:2015/09/24(木) 02:05:57.00 ID:LyERkyYx0
上がってない石島か、ヘルノか…

全く知名度無いのも所有欲満たされなくて何じゃね?俺はダウン購入するには前提として、あのいかにもな裁断が無い物を選びたいな

634 :ノーブランドさん:2015/09/24(木) 02:17:12.53 ID:LyERkyYx0
後はどれ位国内に流通してるのか知らんが、ピレネックスやPHデザイン

ピレネックスは確かモンクレやデュベなんかのは、ほぼココで作ってた記憶

635 :ノーブランドさん:2015/09/24(木) 06:08:10.51 ID:ONa2a7jL0
大人な男が着てる・・・

《《《 MOORER 》》》

636 :ノーブランドさん:2015/09/24(木) 08:09:05.10 ID:+9iQu5xw0
ここって40歳以上のおじさん達のスレなの?
ムーレーおじさん臭いデザインしかないよね
まあおじさんがカナグーとか安っぽいの着るのは貧乏臭くて恥ずかしいからムーレーの方がいいか

637 :ノーブランドさん:2015/09/24(木) 09:27:18.03 ID:aNKH/kiR0
細みのシルエットてなるとピューテリーか?

638 :ノーブランドさん:2015/09/24(木) 09:29:11.49 ID:n9W/y4wW0
小粋な日本男児の選択・・・

“““   京 鴨   ”””

639 :ノーブランドさん:2015/09/24(木) 10:36:00.61 ID:KjVrcaM70
>>632
伊勢丹メンズでは今年はFayのダウンにも結構力を入れてる感じだったよ
まだ去年辺りに日本に入ってきたばかりみたいだから、これからジワジワ来る
のかもね

640 :ノーブランドさん:2015/09/24(木) 12:19:51.42 ID:+QnT+Kou0
>>636
で?

641 :ノーブランドさん:2015/09/24(木) 15:19:06.90 ID:mSJaI7pr0
>>635
ムーラーだろ 知ってる

642 :ノーブランドさん:2015/09/24(木) 15:32:24.14 ID:YieuoR32O
なんかお薦めないかな?
5年目のカナダグース カムループスいい加減飽きた。

643 :ノーブランドさん:2015/09/24(木) 15:54:24.05 ID:oLVYO8iE0
蒸れ蒸れムーレー

644 :ノーブランドさん:2015/09/24(木) 16:34:39.94 ID:JBbl/tz20
MOORER買うなら表地はSTROMSYSTEMが良いな・・・

645 :ノーブランドさん:2015/09/24(木) 16:50:38.43 ID:fm1TRyum0
>>636
餓鬼はタトラススレにでも籠ってろ

646 :ノーブランドさん:2015/09/24(木) 17:45:18.16 ID:/5iVKB+Z0
タトラスは日本企画臭がプンプンするから嫌だよね。きっちり出来過ぎていて
新しさが無い。確かにムーレーもいいが着ても2シーズンくらいじゃないかな
と思う。モデルによってはイタリアのエイト8もお勧めかも、結構安いし。

647 :ノーブランドさん:2015/09/24(木) 18:24:29.34 ID:0M4Wx1t+0
タトラスはオロビアンコと同じ匂いがする
ローマ行ったことあるけど売ってあるの見たことねえ

648 :ノーブランドさん:2015/09/24(木) 18:52:33.96 ID:hHAkI5be0
タトラスなんてヨーロッパで売ってねーだろw売れるはずもないし。

649 :ノーブランドさん:2015/09/24(木) 22:19:14.92 ID:/iHDyHaY0
日本発の欧州ブランド続々w

650 :ノーブランドさん:2015/09/24(木) 22:31:21.36 ID:mSJaI7pr0
当たり前ですよ タトラスの1が190cmの欧米人が着れるわけがない 3でも無理でしょう
欧米人が着てるものをそのまま羽織えば似合うってものではないので、日本企画でいいのではと思う
俺は顔も体も欧米規格ダという人は別だけど

651 :ノーブランドさん:2015/09/24(木) 22:45:27.69 ID:JrzJTOtW0
え、タトラスって日本じゃないの?!




(´・ω・`)

652 :ノーブランドさん:2015/09/25(金) 03:11:33.62 ID:W1mJm7E00
>>650
下の方だけ欧州規格です…
新しいダウン欲しいな

653 :ノーブランドさん:2015/09/25(金) 03:48:34.36 ID:SutCws2A0
>>652
( ;∀;)自慢かよ…

654 :ノーブランドさん:2015/09/25(金) 07:50:48.90 ID:bkvAEWxA0
シャイニーなDIONISIOは今年着られますか?

655 :ノーブランドさん:2015/09/25(金) 09:31:39.94 ID:pHG9xjQh0
そりゃあもうモテモテですわ

656 :ノーブランドさん:2015/09/25(金) 11:36:45.33 ID:YHMG+HYs0
ウールリッチはどう?ニューアーキテックパーカらへん

657 :ノーブランドさん:2015/09/25(金) 12:18:30.47 ID:320R+Afm0
ウールリッチはMD変更でヨーロッパ企画になったがやはりアメカジのイメージが
抜けない。基本的にアメリカンなダウンならばユニクロあたりでいいんじゃね?
タトラスは、おおおおおお新しい感じじゃん、さすが高いだけあるぅうううって
感じないんだよねーーー品がいいのはわかるんだけど遊び心無し。

658 :ノーブランドさん:2015/09/25(金) 12:22:07.13 ID:NTmCCEzt0
今年初めてモコモコなダウン買ってみようと思うけどカバンがバックパックしかない
ダウン着るときどんなカバンと合わせてる?

659 :ノーブランドさん:2015/09/25(金) 13:02:24.58 ID:YHMG+HYs0
アーキテックパーカアメカジ風に着てる人を逆にみたことねーなー
なかなかシャレオツかなと思ったけどしかし10万とはたけーな
ダウンジャケット【ファッションブランド専門】 9 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>26枚

660 :ノーブランドさん:2015/09/25(金) 13:04:54.74 ID:JVcpGthA0
タトラスもデュベもユニクロと大して変わらん
ダウンジャケ3軍レベル

661 :ノーブランドさん:2015/09/25(金) 13:30:18.59 ID:qK1/Hr2b0
二軍と一軍も教えてくれ

662 :ノーブランドさん:2015/09/25(金) 13:33:06.16 ID:nLDsN+nt0
蒸ーれー最強

663 :ノーブランドさん:2015/09/25(金) 13:35:24.24 ID:YHMG+HYs0
タトラスいいのかな?値段の割によさげ。
でも前歌舞伎町のホスト3人がおそろいの黒タトラス着てたのが頭から離れないよ

664 :ノーブランドさん:2015/09/25(金) 13:52:15.54 ID:pOh2V83d0
†††が最高にダサい



タトラス

665 :ノーブランドさん:2015/09/25(金) 14:09:02.12 ID:320R+Afm0
>>659 世代の違いじゃないかな。ウールリッチはナバホ柄のJKTにコンチョがボタンの
イメージが強いからどんなに今時のものを作っても個人的に印象が変わらないんだよ。

666 :ノーブランドさん:2015/09/25(金) 14:26:35.07 ID:YHMG+HYs0
N3B型でダウンってのは元をたどるとアーキテックパーカが元祖なんしょ?
初めて見たのはたしか再放送版の「遊星からの物体X」って映画だった

667 :ノーブランドさん:2015/09/25(金) 14:34:05.38 ID:kseErork0
20代ならタトラス・カナグー・モンクレで良いんじゃないか?
良い年してコレらを着てるとイタくなってきそうだけどな。


この時期に気に入ったアウター買うと、寒くて嫌いな冬も少しだけ楽しみになる。

668 :ノーブランドさん:2015/09/25(金) 14:37:04.37 ID:JsjA1kgQ0
>>667
他人との違いを求めない人なら、まあ普通というか無難なとこだからな・・・。
まあそれでも30代までだな。40以上だと無難ですらない。

669 :ノーブランドさん:2015/09/25(金) 14:42:53.35 ID:YHMG+HYs0
マッキントッシュのダウンがモンクレーのダウン作ってるとこで作られてるって聞いたことあるんだけど
だとしたらマッキンのダウンはお買い得なんかな?

670 :ノーブランドさん:2015/09/25(金) 15:20:54.02 ID:320R+Afm0
まあどのブランドでもサイジングを間違えたら痛い感じになりそうだけどね。
ダサい奴は何着てもだめかもね。マッキントッシュってUKブランドだよね、日本だと
SANYO商会だよね。ゴム引きコート以外は期待しちゃダメダメ。UKに洒落たものはないよ。

671 :ノーブランドさん:2015/09/25(金) 15:28:33.85 ID:YHMG+HYs0
>>670
ダウン調べたら八木通商ってなってるよ。モンクレールも八木通商だった。
両方とも生産国はハンガリーだったりイタリアだったりモデルによるみたい、生産が似たとこ多いってことは
やはり同じ工場なんかな?両方八木通商だったりするし
三陽商会のはマッキントッシュロンドン、ライセンスネーム権で作ってるだそう。

672 :ノーブランドさん:2015/09/25(金) 16:24:02.09 ID:SutCws2A0
>>663
タトラスは並行輸入でサイズ合えば良いかもね。正規品だギャランティーカードだに拘ると値段アホらしくなる

673 :ノーブランドさん:2015/09/25(金) 19:08:02.01 ID:3hXndYZg0
タトラスっていつごろ出てきたの?気付いたら定着してた感じ
出処がよくわからん
デュベはモンクレ扱ってたFENが最初企画したんだよね

674 :ノーブランドさん:2015/09/25(金) 19:25:55.14 ID:qKkvew1L0
>>657
ユニークでアメリカンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

675 :ノーブランドさん:2015/09/25(金) 19:35:52.24 ID:2lc5PfHc0
ユニクロは昔はアメカジショップ…
今でもそんな感じのもの出してるでしょ?

676 :ノーブランドさん:2015/09/25(金) 19:46:54.18 ID:U/lzfj330
セレオリのダウンって質はやっぱ堕ちるの?

677 :ノーブランドさん:2015/09/25(金) 20:10:03.10 ID:320R+Afm0
>>674 変かな?

678 :ノーブランドさん:2015/09/25(金) 20:11:41.58 ID:7NyTHAP00
>>675
>>677
アメカジ要素ゼロじゃん

679 :ノーブランドさん:2015/09/25(金) 22:38:59.79 ID:ss9wxZee0
>>660
それが試着しての感想だったらすごいんだけどなある意味

680 :ノーブランドさん:2015/09/25(金) 23:36:08.41 ID:poqkoilj0
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/156555

もうこれでええやんか

681 :ノーブランドさん:2015/09/26(土) 00:25:05.94 ID:94QDfNYo0
>>680
アウターに14000円出せる時点で富裕層だよ

682 :ノーブランドさん:2015/09/26(土) 05:25:31.98 ID:75Uy0yED0
今冬も暖冬だってさ〜♪

683 :ノーブランドさん:2015/09/26(土) 08:59:40.32 ID:F7o9KZx30
そうなのか、ならダウン要らんな

684 :ノーブランドさん:2015/09/26(土) 12:27:47.85 ID:/95OYb6I0
ピューテリーって保温性高いの?

685 :ノーブランドさん:2015/09/26(土) 12:45:54.53 ID:h3GvYZq60
保湿力は高い

686 :ノーブランドさん:2015/09/26(土) 13:04:08.56 ID:lJ3+KcFP0
>>684
トヨタって速いの?って聞いてるのと同じだぞ
そんなのモデルによりけり

687 :ノーブランドさん:2015/09/26(土) 13:28:45.14 ID:/Bl81+OW0
やっぱカナダグースだな!

688 :ノーブランドさん:2015/09/26(土) 13:29:42.24 ID:0G/k62R50
今さらモンクレール着てる人たちって恥ずかしくないのかと思うわ

689 :ノーブランドさん:2015/09/26(土) 13:45:26.32 ID:QOXWDBG20
↑ アバクロよりいんじゃね?

690 :ノーブランドさん:2015/09/26(土) 13:53:41.01 ID:CqSJApG30
ムーレーのシロってモデル、かなりスリムフィットなジャケットタイプだけど暖かさはどうなんか?持ってる人教えて。

691 :ノーブランドさん:2015/09/26(土) 14:09:42.76 ID:RujUzLAQ0
MAYAとかK2はさすがに着れないがガムブルーやデザインの良い物はカッコいいと思う…
ただぼったくり感がね…w
MAYAが15万とか…他のブランドなら10万しないんじゃね?

692 :ノーブランドさん:2015/09/26(土) 14:24:39.00 ID:RujUzLAQ0
>>690
まだ冬に着てないからわからないけど、手持ちの他ブランドに比べて特別保温性が高いとは思わないし軽くはないよ。
暖かさならフィリップやバルビエリの方が高いんじゃないかな?
シロはダウンの量を抑えてデザイン優先してる感じがする。
イメージ的にインナーもある程度着用して着るデザインだと思うし…

693 :ノーブランドさん:2015/09/26(土) 14:49:55.84 ID:CqSJApG30
>>692
サンキュー、他のブランドの南極ガチ系の日本仕様を持ってたけど平日は都内の電車通勤では暑くて1月と2月しか出番無かったんだよね。
たしかに外にいるときは暖かくていいんだけど。ファーも取ってたし。
スーツでちょうどいい感じの探してます。ムーレーのシロは候補の一つです、平日通勤で使うから色は暗めの方がいい。

694 :ノーブランドさん:2015/09/26(土) 14:58:44.71 ID:CqSJApG30
都内だとガチ系よりも若干ダウン少ないくらいのモデルのが着れる期間が長いと気がついたよ。極寒日が数日あってもマフラーと手袋とかで防寒性プラスすれば全然いけそうだし。

695 :ノーブランドさん:2015/09/26(土) 15:13:02.37 ID:DGluyoEM0
遅いよwガチ系なぞ製品本来の用途を考えれば解るだろ
よく中はTシャツ1枚でも云々とかも有るが、上着抜いだら不自然になるし。なら何枚か重ね着してアウターのダウンはそこまでガチスペックを求めない方が雪国でも無い限り合ってる

696 :ノーブランドさん:2015/09/26(土) 15:38:18.25 ID:K0IKnE2G0
雪国だもんでw

697 :ノーブランドさん:2015/09/26(土) 15:53:17.14 ID:94QDfNYo0
>>694
そうですよ。電車で混むと真冬でも灼熱でしょうし、百貨店入ったら暖房効かせまくりで暑すぎる
百貨店の暖房は考えなおすべき。真冬でも薄着で歩き回れる温度が果たして正解なのか

698 :ノーブランドさん:2015/09/26(土) 15:59:41.12 ID:o16Z0v/u0
いやいや外出ろよ
案外電車、モールは温度考えられてるぞ

699 :ノーブランドさん:2015/09/26(土) 16:03:35.60 ID:RujUzLAQ0
着心地の良さと軽さだったらどこのダウンが良いのかな?
ヘルノ辺り?

700 :ノーブランドさん:2015/09/26(土) 16:05:19.95 ID:CqSJApG30
都内限定の話だと真冬でも0℃から5℃くらいはあるし、たとえ真冬の真夜中でも−10℃はいかないんだよね。
日中なんか真冬でも毎日5℃風とかあるし、乾燥で体感温度下がっても-2〜-3℃程度。

電車や屋内に入ると一気に20℃以上の空間に移動するから極寒スペックは活かされないんだよね。

あ、でも真冬にニューヨークに行った時はかなり活躍したし快適だった。極寒仕様でよしっかりしたモノは1着あってもいいと思う。ただし都心の普段使いには大袈裟過ぎるかな。

701 :ノーブランドさん:2015/09/26(土) 16:27:22.29 ID:rdzOrc1c0
雨降ってる天気でダウン着てるやつ見ると引くわ
そんな時でも着るならプリマロフトにしろよと

702 :ノーブランドさん:2015/09/26(土) 23:02:46.42 ID:Ev7Ad3Ja0
雨の日はナンガ着てるわ。水沢も検討中・・・
晴れた日はロロのICER着てるわ。ダウンじゃないけど温かいよ。
値段に関しては全く納得いかんけど。。。

703 :ノーブランドさん:2015/09/26(土) 23:31:45.87 ID:GAwzx+aP0
それ用途のダウンなら雨でも平気なんじゃないのか
山に雪や悪天候は付き物だけどダウンって
登山ウェアや極寒地での作業着が発祥だし

704 :ノーブランドさん:2015/09/26(土) 23:40:56.05 ID:rdzOrc1c0
雪にならない気温でダウンは不要なんだよ
ダウンは水でロフトがつぶれるし
インナーダウンならわからんでもない

705 :ノーブランドさん:2015/09/27(日) 06:41:30.47 ID:mKjH23Wj0
カナダグースは晴雨兼用ですか?

706 :ノーブランドさん:2015/09/27(日) 16:44:17.80 ID:LZ0Dj5oP0
>>686あほな質問すまん
ウォーリア買おうと思ってます

707 :ノーブランドさん:2015/09/27(日) 20:22:39.07 ID:mNvaUwr50
>>706
ピューテリーはハリケーンと、テーラードタイプを持ってるけど、後者に近い感じかな。
街中で着る分には十分な暖かさだと思う。ウォーリア、襟は立ち襟で風を防げそうだけど
袖がチャックで開閉出来て中がリブ袖みたいになってなさそうだから冷気の侵入がどうかな。
ダウンそのものの暖かさも大事だけど、冷気の侵入を防げるかも大事だと思う。

708 :ノーブランドさん:2015/09/27(日) 21:03:08.27 ID:Z0wBN9Q/0
ピューテリーってどこ製なの?

709 :ノーブランドさん:2015/09/27(日) 21:07:40.71 ID:FKI/O3Rz0
信頼と安心のMade in






China

710 :ノーブランドさん:2015/09/27(日) 21:51:29.01 ID:WehPffuz0
ハリケーンからベンソン、ストライプスにマウンテン、果てはロンドンにハリウッドまで


Made in China

711 :ノーブランドさん:2015/09/28(月) 00:09:09.20 ID:O+dk9MJZ0
今年はデベチカ(^^)

712 :ノーブランドさん:2015/09/28(月) 03:50:46.51 ID:9ACMnNiR0
>>707
レスサンクス
購入決定だわ
チャイナはしゃーない質悪くなさそうだし長く使えるでしょ
チャイナともう1つどっかの国が作ってたような気がするけど

713 :ノーブランドさん:2015/09/28(月) 08:21:18.87 ID:mDhU20xN0
いやいや質にこだわるブランドはメイドインチャイナは避けるだろ、メイドインチャイナは漏れなく質は低い。

714 :ノーブランドさん:2015/09/28(月) 08:30:20.35 ID:rLvETVZs0
売上金の一部が、スプラトリー諸島の埋め立てや、海外企業及び国家に対するハッキングに使用される恐れは有りませんか?

715 :ノーブランドさん:2015/09/28(月) 08:41:30.05 ID:HFPSoo3j0
>>713
確かにな。
同じモノで同じ値段でAが先進国製造Bがメイドインチャイナだったらどっちをまっさきに選ぶ?

つまりそういうことだ。

716 :ノーブランドさん:2015/09/28(月) 09:43:42.65 ID:bSS+hC2B0
>>715
しかし。
同じハクさでAが黒髪のチャイナドレス姑娘Bがベラルーシの金髪ピューテリーだったらどっちをまっさきに指名するよ?

つまりそういうことだ。

717 :ノーブランドさん:2015/09/28(月) 13:06:57.00 ID:wzrAIqnq0
中華製品は作ってる中国人ですら避けるっていうからな、、、、。
ピューテリーはイタリーブランドを売りにしてるのに、リモンタナイロンも含めて材料を中国で集めて中国で組立、
一度もイタリアを経由せず韓国・日本などアジアに出荷してるらしいし

718 :ノーブランドさん:2015/09/28(月) 13:25:02.58 ID:jPYmbizq0
情弱バカ向けの商売分かってるなw

719 :ノーブランドさん:2015/09/28(月) 14:11:30.58 ID:7o6jc90R0
じゃあやっぱりモンテコーレだね。もちろんリモンタのナイロンだしイタリアメイド
だし。ピューテリーはちょいと芋臭いんだよね。

720 :ノーブランドさん:2015/09/28(月) 18:03:42.05 ID:W6MiPndU0
本国では結構人気みたいけどね

721 :ノーブランドさん:2015/09/28(月) 18:37:14.11 ID:4aOeTBfs0
>>720
ピューテリー本国だと4万円くらいだから普及価格帯にあるので庶民的で手に入れやすい、イタリア人は10万もするダウンはあんまり買わない、ミラノ通りを歩いてる若い人も大半はそこまでファッションに興味ないみたい。

日本人のがよほどファッションやブランドに金も気も使ってる。

イタリアでは7万円近いカナダグースやウールリッチのパーカが高級であんまり買えないとかそういう世界。

ちなみにピューテリーのウォーリアはミラノ行きゃ春のセールで2万円程度で買える、ピューテリーはあんま高級ダウンとは見なされてなくて、たとえ下手だけど日本でいう西川ダウン的な位置かな。

ちなみに本国だと日本にないモデルでハンガリー製造のモデルが複数あった、ちょい高級モデルなのか高くて6万円程度。バカでかいけど。
ガチャガチャしたデザインでかなり目立つ日本では売れないだろうな。

あとハリケーンは無かった、日本だけの仕様の品だと思う。

とにかく日本で買うとかなり割高だよ。

722 :ノーブランドさん:2015/09/28(月) 18:40:20.69 ID:PTiWp7o40
いや、普通に日本て世界でもトップクラスのブランド好きでしょ。
なんだかなーって思うよ。

723 :ノーブランドさん:2015/09/28(月) 19:00:04.84 ID:L2tK17Vj0
>>713
大手ブランドまでもがチャイナで製造してた時代が続いたからな
コピー品の質が上がっただけの結果になった

724 :ノーブランドさん:2015/09/28(月) 19:10:14.20 ID:W6MiPndU0
>>721
へーピューテリーと言えばハリケーンだろうに、本国には無いのか…

去年ストライプス買ったのに、今年日本仕様?見掛けてチョイショックだわw

725 :ノーブランドさん:2015/09/28(月) 19:26:06.00 ID:4pVV4jP+0
メイドインチャイナならそりゃ本国では2万で買えても不思議は無い。日本のセレオリダウンですら日本で生産するのに品質にこだわりますってブランドならチャイナは避けるはずだ。ピューテリーも金に目が眩んだハイブランド同様に完全に日本市場で美味しい汁を吸う気だな。

726 :ノーブランドさん:2015/09/28(月) 20:10:10.76 ID:cGgHhs2x0
ロクヨンみたいな化繊と綿の混紡のダウンって羽抜けしやすいのかな
シエラか西川今年買う予定なんだけど

727 :ノーブランドさん:2015/09/28(月) 20:18:26.14 ID:L6PZxTIx0
アスペジってダウンのコレクション出してたっけ?

728 :ノーブランドさん:2015/09/28(月) 20:37:45.85 ID:IMcezbKk0
カナダグースが中国製だったら俺も買わなかったと思う。

>>726
どんなシェル使うかというよりもどれだけ密度の高いシェルかが重要なんじゃね?

参考程度ならカナグーのアークティックテックはザラザラして固い感じの頑丈そうなシェルだけど着る度に羽抜けするし、店に陳列されてた時から幾つかダウン抜けみれたから気になってたけどやはりって感じだったな。

カナグーの場合は外のシェルはいいけど内側のナイロンが柔らかすぎて密度も低そうだから内側から羽抜けしてるんだと思う。

俺の持ってるロクヨンのシエラは目が揃ってナイロンの質も高そうだし4年以上使ってても羽抜けはほとんど気にならなかった。デザインはダサいというかモロにアウトドア用だけど。

729 :ノーブランドさん:2015/09/28(月) 20:40:49.22 ID:X1CBpMKI0
ムーレーが売れてるのはドイツとロシア。南の方の貧乏な国では売れない

730 :ノーブランドさん:2015/09/28(月) 21:07:47.31 ID:IMcezbKk0
イタリア市場は30パーセントで残りがロシアやドイツや日本とかってムーレーの営業部長のインタビューでしょ。

731 :ノーブランドさん:2015/09/28(月) 22:23:10.13 ID:IwobxwHG0
ギルトのピューテリーろくなのないな

732 :ノーブランドさん:2015/09/29(火) 02:16:15.82 ID:2+Pt06je0
>>721
ぐぬぬ
イタリア経由してないのか
購買意欲がなくなってきたんだが

でもデザインというかシルエットが合うんだよなー
カナグーやらは野暮ったいかんじがして
タトラスみたいなてかてかじゃなくてほそみで10万くらいのダウンがあれば買うんだけど

733 :ノーブランドさん:2015/09/29(火) 02:53:25.20 ID:9n0GZ1tx0
>>722
日本中国フランスのイメージ

734 :ノーブランドさん:2015/09/29(火) 02:58:57.18 ID:60FaPmsY0
>>732
アジア人向けのシルエットなんだろうね
害人特に白豚はデカいの多いから

735 :ノーブランドさん:2015/09/29(火) 06:26:12.10 ID:sFNOzVxN0
確かに、カナグーの野暮ったさは異常

736 :ノーブランドさん:2015/09/29(火) 08:46:39.23 ID:qmx/zy8L0
カナダグースは学生小僧達も御用達のブランドだしな

737 :ノーブランドさん:2015/09/29(火) 09:29:09.30 ID:qWoy9FPQ0
抜け毛が嫌ならダウンパックを使用しているモデルにすればいいんじゃなの?
程度にもよるけど。昔のようなフィルパワーにこだわる時代じゃない。

738 :ノーブランドさん:2015/09/29(火) 09:36:47.35 ID:K2/JvtlM0
セレクト系のアウター着てる学生とカナグー着てる学生、どちらがキャンパス女子にもてますか?

739 :ノーブランドさん:2015/09/29(火) 12:15:52.54 ID:7KeMgzYt0
ピューテリーってブルガリア製と中国製では品質に差が有りますか?

740 :ノーブランドさん:2015/09/29(火) 12:23:44.06 ID:cU/p5Z5l0
カナダグース最強おおおおおお

ああああああああああ

ああああああ



741 :ノーブランドさん:2015/09/29(火) 13:24:11.93 ID:v8Hp14I60
>>739
これ気になる

742 :ノーブランドさん:2015/09/29(火) 15:53:25.54 ID:kAJH3Bpg0
>>732
タトラスはテカテカじゃなくてテカくらいだね
あと光沢無しのマット仕様もある

743 :ノーブランドさん:2015/09/29(火) 15:54:31.73 ID:kAJH3Bpg0
抜け毛なんてウルトラライトダウンですら抜けないんだから心配ない

744 :ノーブランドさん:2015/09/29(火) 19:39:56.46 ID:mqmxG/X80
抜けるほど毛が詰まってないだけでは?

745 :ノーブランドさん:2015/09/29(火) 20:39:33.48 ID:oAglV0YZ0
また髪の話してる…AA略

746 :ノーブランドさん:2015/09/29(火) 23:52:08.46 ID:HEddlZyK0
安心の韓国製
先進国の安心

747 :ノーブランドさん:2015/09/30(水) 09:12:50.04 ID:3nCjeKC/0
ピューテリーもこの辺ならスマートでスッキリしてていいよね。

http://item.rakuten.co.jp/laglagmarket/10009650?s-id=top_normal_browsehist&xuseflg_ichiba01=10011492

748 :ノーブランドさん:2015/09/30(水) 10:44:02.84 ID:zxHmlpNW0
ピューテリーてほぼ中国製で上位ラインでもせいぜいモルドバとかハンガリーとかブルガリアなん?
高級ダウンだとカナダ製フランス製イタリア製が主流だと思うが。

749 :ノーブランドさん:2015/09/30(水) 20:00:23.08 ID:cbr8enIu0
モンクレールだってブルガリアとかですしお寿司

750 :ノーブランドさん:2015/09/30(水) 20:11:15.92 ID:3EghgmAU0
モンクレールの下級モデルだよそれ(笑)上級モデルはフランスとイタリア。
ってかモンクレールの下級なんて全然よくない客を舐めたクオリティだし、お寿司

751 :ノーブランドさん:2015/09/30(水) 20:20:04.03 ID:2Tx8vqfZ0
モンクレールの定番系モデルを着てるやつ見てみろよ、DQNとか変なやつばっかじゃん。
そういうやつをターゲットにしてるから。

752 :ノーブランドさん:2015/09/30(水) 21:26:14.87 ID:+nlZ84su0
>>750
でもモンクレールに限らずだけどブランドの付加価値って全体通じてほぼ均等だし下級モデルがある程度落ちるのは自然だと思うぞ、お寿司

753 :ノーブランドさん:2015/09/30(水) 21:33:25.88 ID:4NqDpuPz0
上級と下級だとダウンの質が違うの?

754 :ノーブランドさん:2015/09/30(水) 21:43:04.31 ID:3EghgmAU0
>>753
ダウンの質、アウターシェルの素材、ジップほか細かいパーツ、デザイン担当、販売店、販売対象全てが違う。別物だと思った方がいい、下級モデルはイタリア、フランス以外の東ヨーロッパなど人件費の安いところで生産してる。

ワッペンだけは同じだが世界的に人気な高級ダウンとされるモンクレールは日本だと伊勢丹など直営でやってる上級モデル。上級モデルを持ってる奴は下級モデルと同じブランドとは思って欲しくない。
そもそも値段が全然違う25万から85万くらいが上級モデル、25万から下の値段は下級モデル。

10万以下の物なんてセレオリ以下のゴミみたいな質にワッペン付けて原価低い商品にマージンだけのせてる。

755 :ノーブランドさん:2015/09/30(水) 22:07:36.58 ID:sQPcaC6F0
モンクレに10万以下のモデルなんてあったっけ

756 :ノーブランドさん:2015/09/30(水) 22:11:58.25 ID:MwUzlhwb0
>>755
大昔かベストかね?
まあ本当は持ってないんだろうさw

757 :ノーブランドさん:2015/09/30(水) 22:28:53.92 ID:7DILE8ci0
モンクレは昔は今あるかどうか知らんが当時モンクレといえばってモデルのパリスやバジーレとかいうモデルは定価6万くらいだった

758 :ノーブランドさん:2015/09/30(水) 22:32:45.69 ID:o8P115oY0
ベニスもあったよな

759 :ノーブランドさん:2015/09/30(水) 22:33:26.45 ID:3EghgmAU0
定価で10万じゃない、10万以下のモンクレールの商品は結構ある。通販やサカゼンみたいな店で。

>>756
伊勢丹のオリーブグリーンに黒ワッペンのウールフランネルとナイロンのコンビモデルのイタリア製とビームスハウスで買った裏地が総ラビットファーのダウンフランス製を持ってるよ。ラビットファーのモデルは相当な値段だった。

760 :ノーブランドさん:2015/09/30(水) 22:38:29.34 ID:3EghgmAU0
>>757
昔はマイナーだったが安く買えた、ダウンベストが3万後半くらい中のダウンは全て等級5だった。今は等級4のモノも混じってる。
でもシャイニーダウンが多くて今の上級モデルのようなモダンさはないな。
キムタクあたりから知られるようになって八木通が代理して思っ切り広告打ってから誰でも知るくらい有名になった。
直営店は品揃えが違う。同じ名前のマヤやヒマレイでも素材が違ってたりウールカシミアだったり。

761 :ノーブランドさん:2015/09/30(水) 22:39:00.37 ID:MwUzlhwb0
文字だけなら何とでも書ける


まあ写真あげるのは無理やろねw
もういいよw

762 :ノーブランドさん:2015/09/30(水) 22:44:18.47 ID:sO1FA9830
いや無理に信じろとは言わないよ。どうでもいい、写真もめんどくさいし。

763 :ノーブランドさん:2015/09/30(水) 22:45:49.82 ID:PN0C5BYR0
直営店だとマヤやヒマレイでも素材が違う?よく意味がわからん。

764 :ノーブランドさん:2015/09/30(水) 22:48:18.42 ID:MwUzlhwb0
>>762
はいはい
本当は持ってるんだね分かってるよw

写真撮ってアップロードなんて「本当に」持ってたらすぐに出来るのにねw

765 :ノーブランドさん:2015/09/30(水) 22:57:28.30 ID:WhWltXcS0
まぁダウンなんて年々値段上がってるからなぁ、ダウンの質なんてのも上限あるしそっから上はデザインやら外側の部分で値段釣り上げるしかないもんな。機能性という意味では2、30万で頭打ちだよ

766 :ノーブランドさん:2015/09/30(水) 23:10:28.86 ID:sO1FA9830
>>764
なんのメリットも無い上に写真撮る無駄な時間かけるのは馬鹿。1円にもならない。時は金なりだ。

767 :ノーブランドさん:2015/10/01(木) 00:19:33.25 ID:ZXX3QMjl0
2ちゃんやってるのや、反論したりする時間は有るのにwwwお前の負けだよ

768 :ノーブランドさん:2015/10/01(木) 01:05:49.42 ID:uE8q58aF0
>>766
別にアップする必要ないと俺も思って見ていたが、こんな掲示板に書き込んでるくせにその言い草は超絶ダサい
やっぱり持ってなさそうだわ

769 :ノーブランドさん:2015/10/01(木) 01:16:54.64 ID:CrHfOT/x0
人生初めてダウン買おうと考えてるんだけど、タトラス、西川、水沢どれがいいだろう?ちなみに30代後半。
テカテカなのは好まず、線というかパックと言うかデザインは5列くらいの割れ方のが好み。わかりにくくてすまん。

770 :ノーブランドさん:2015/10/01(木) 02:57:15.24 ID:Di5FPGd70
ID:3EghgmAU0の語りはほんまもんや
実際にええもんよう買うてよう知ってはる
こういう人のいうことは素直に参考にさせてもらうもんや

771 :ノーブランドさん:2015/10/01(木) 02:59:20.49 ID:Di5FPGd70
>>769
タトラスのTUCANOの昨年モデルが割れ方とマット感がそんな感じ

772 :ノーブランドさん:2015/10/01(木) 07:42:46.74 ID:97t9gwxl0
とりあえず今年はまだカナダグースだろうな。

773 :ノーブランドさん:2015/10/01(木) 07:54:48.23 ID:lqfvpSY50
ストーンアイランドはどうなん?

774 :ノーブランドさん:2015/10/01(木) 08:44:32.88 ID:T/iPxfvT0
カナダグースは去年より増えるだろうな。去年はスタバに入ると毎回5個くらいワッペン確認してた。いまやかぶり率No.1ダウンの座を確立したな。

775 :ノーブランドさん:2015/10/01(木) 09:05:53.11 ID:D2gKhNOsO
>>769
物を見て試着して自分が気に入ったの買えばいい。
あとはお財布と相談しながら…。



ってか、30代後半にもなって自分で決められないってのがな…( ´△`)

776 :ノーブランドさん:2015/10/01(木) 09:18:49.41 ID:Dmt76dXX0
EMMETIのムートンダウンなんて品質の割りにまだ格安だと思うんだけど、あんま話題にならんね。

777 :ノーブランドさん:2015/10/01(木) 10:39:59.69 ID:5dKidJMG0
いやーーーー関西人多いね。大阪あたりでモンクレールなんか着てたらコピーにしか見えないでしょ。
大体同じモデル3シーズンも着ないんだからクオリテーとか言うなよ。恥ずかしい。

778 :ノーブランドさん:2015/10/01(木) 14:53:34.22 ID:HY8RSPSx0
ウールリッチのロングがほしいけどサイズ感が分からない…

779 :ノーブランドさん:2015/10/01(木) 15:03:43.08 ID:iI2+s2Vs0
そういやショート丈のダウンもほんと見なくなったなぁ。
最近のは膝上くらいのやつばっかりだね。

780 :ノーブランドさん:2015/10/01(木) 15:11:34.48 ID:j1oHGLNA0
だってケツ寒いやん(´・ω・`)

781 :ノーブランドさん:2015/10/01(木) 15:49:32.53 ID:eslMXmIp0
ロング丈は座るとき面倒くさい

782 :ノーブランドさん:2015/10/01(木) 17:56:29.78 ID:tq1h8MAo0
冷え性だし腰冷えると辛いねん

783 :ノーブランドさん:2015/10/01(木) 18:11:19.22 ID:2ZxQGj840
ケツが隠れるか隠れないかで暖かさが全く違うからな
いくらfp900、ダウン90%、一流ブランドでも腰あたりのショート丈はゴミ

784 :ノーブランドさん:2015/10/01(木) 18:59:48.17 ID:bJPn/vbZ0
ちょっとまえまでみんなショート丈だったのに鞍替えしすぎだろww
Pコートのショート丈なんか絶滅したよね。

785 :ノーブランドさん:2015/10/01(木) 20:02:18.08 ID:4Gf3qBst0
10万〜20万でダウンジャケット買いたい
テカってないダウンでオススメのモデル教えてくれ

786 :ノーブランドさん:2015/10/01(木) 20:11:17.25 ID:+NyCKZnF0
〉〉785
カナダグース

787 :ノーブランドさん:2015/10/01(木) 20:33:28.89 ID:PcJ+0ynA0
ficoutureのダウン買ったんだけど、nangaって有名ですか?
どっちにしろ寒くなって着るの楽しみだけど

788 :ノーブランドさん:2015/10/01(木) 20:53:40.93 ID:xebRpFje0
>>773
今年は出てないけど、ice jacketは凄くいい
特殊な奴買えば偽物とも思われないしね

789 :ノーブランドさん:2015/10/01(木) 20:59:35.56 ID:4Gf3qBst0
>>786
重過ぎる

790 :ノーブランドさん:2015/10/01(木) 21:26:35.88 ID:PrlCNEbi0
タトラスの実物安っぽいのな
トゥモローランドのやる気ないセレオリの中に見事に溶け込んでたわ
実用性取って金具買ったほうがまだ賢いよ

791 :ノーブランドさん:2015/10/01(木) 23:07:45.28 ID:Lmq0ztiS0
エディフィスの黒ワッペン買えばええやん
ロゴ目立たんし

792 :ノーブランドさん:2015/10/01(木) 23:29:05.76 ID:cLB1USG40
アトラスは脇腹の細かいダウンパックに萎えますわ

793 :ノーブランドさん:2015/10/02(金) 08:09:38.01 ID:Fof09tgY0
ヘルノの高いやつにしとけば?

794 :ノーブランドさん:2015/10/02(金) 08:20:11.62 ID:ANl1SmpS0
>>789
ウールリッチ

795 :ノーブランドさん:2015/10/02(金) 12:49:12.04 ID:2towUZEaO
タトラスはなぁ…。価格の割りに安っぽいよな。

796 :ノーブランドさん:2015/10/02(金) 13:13:02.80 ID:qefMqO4s0
タトラス
イタリアの人気ブランド(イタリアでは誰も着ていない)

797 :ノーブランドさん:2015/10/02(金) 13:50:56.69 ID:epORZKEW0
タトラスwww
情弱ブランドの典型って感じ。
日本企画なのにね。

798 :ノーブランドさん:2015/10/02(金) 14:08:38.69 ID:PxOqtPzL0
情弱しかファッションに大枚はたかねえじゃん

799 :ノーブランドさん:2015/10/02(金) 15:41:35.58 ID:qOSewbNG0
今年もカナグー最強は揺るがないな

持っててよかった(^^)




ざまあああああああああ

800 :ノーブランドさん:2015/10/02(金) 16:30:21.16 ID:TNgs7E3M0
でもイタリーと同じ袖長だと余すんそ

801 :ノーブランドさん:2015/10/02(金) 17:40:07.99 ID:E3whg6zu0
先日西川ダウンについて質問した者です
http://shop.beams.co.jp/shop/raybeams/goods.html?gid=6466701
西川ダウンと並行してダントンを買うか迷っていたのですが…
思わずこれの36衝動買いしてしまいました
ユニセックスな作りで小柄な男性にもとお勧めと情報があったので。
34サイズも入ったのですが肩幅が40〜41でジャストな為ピチピチ
妥協してサイズアップしました…ちなみに身幅はゆとりがあります

ロゴが可愛くて頑張ってないデザインなので
でサイズが合う人にはもしかしたら良いかもしれないです。

ぽてっとしてるので前開けた方が野暮ったくないかもしれません
ダウンジャケット【ファッションブランド専門】 9 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>26枚

802 :ノーブランドさん:2015/10/02(金) 18:24:06.09 ID:DdfbpsVM0
うーーーん良さがイマイチわからないが、本人が気に入っているんだからいんじゃね?
でもムーレーやカナダグースで悩む人ではないよね。お子ちゃまはそんな感じ絵
でOK.

803 :ノーブランドさん:2015/10/02(金) 23:00:48.83 ID:0qc7KGYf0
ムーレーってここで名前聞いてたから見てみたら値段見てビックリした。カナダグース2つ買ってもお釣りくるくらい高いのな流石に買えんわ

804 :ノーブランドさん:2015/10/02(金) 23:05:38.82 ID:rwJZ1kJY0
気軽に買うのはムーリーって感じだよな

805 :ノーブランドさん:2015/10/02(金) 23:36:53.27 ID:SflAQmoW0
ナイキのダウンジャケット買おうと思うんだがダサいか?

806 :ノーブランドさん:2015/10/02(金) 23:42:56.30 ID:eGTMdic40
スペックの良いアウトドアブランドで迷うなら解らなくも無いが、スポーツブランドだと値段も有るし中綿かと思っちゃうわ

807 :ノーブランドさん:2015/10/02(金) 23:45:51.29 ID:eGTMdic40
>>805
てか、それこそ>>802の言う様にナイキダウンの良さが解らないが、お前さん本人が良いなら良いのでは?そんなに人の同意を得なくとも…

808 :ノーブランドさん:2015/10/02(金) 23:47:32.40 ID:TNgs7E3M0
>>804
>558

809 :ノーブランドさん:2015/10/02(金) 23:50:42.11 ID:rwJZ1kJY0
>>808
やだ恥ずかしい

810 :ノーブランドさん:2015/10/03(土) 00:01:16.08 ID:pW1UbdoP0
>>805
ナイキのダウンだけで決まるわけではない
全体のバランス

811 :ノーブランドさん:2015/10/03(土) 00:10:35.90 ID:+A7Sj+Pt0
やはりグースダウンがいい

812 :ノーブランドさん:2015/10/03(土) 01:04:09.13 ID:BRRt0nO70
ダウンの色は何色が合わせやすいんですか
パンツは黒とベージュとシルバーグレーくらいしか持ってない

813 :ノーブランドさん:2015/10/03(土) 01:12:55.69 ID:pWUmyvxa0
じゃあネイビーかオリーブ

814 :ノーブランドさん:2015/10/03(土) 03:10:14.35 ID:BRRt0nO70
もういいや
ダウンとか動きづらいしあつすぎるしかさばりまくる
ダウンは選択肢から外すわ

815 :ノーブランドさん:2015/10/03(土) 06:14:07.06 ID:4b/xANZg0
ロッキーマウンテンのダウンベストにでもしたら?
まぁ選択肢から外したからもぅスレには来ないか

816 :ノーブランドさん:2015/10/03(土) 06:41:26.25 ID:QstzfK2w0
そんな動き辛いほどか?忍者か何かなのか?

817 :ノーブランドさん:2015/10/03(土) 08:13:01.00 ID:Dittc6Al0
忍者も大変なんだね

818 :ノーブランドさん:2015/10/03(土) 08:32:56.97 ID:tltmiHXg0
そらそうよ

819 :ノーブランドさん:2015/10/03(土) 09:02:32.91 ID:tZSWiH840
侍も大変でござる

820 :ノーブランドさん:2015/10/03(土) 22:25:11.84 ID:DkywB4920
ござると聞くと岳人を思い出す
清志どの〜

821 :ノーブランドさん:2015/10/04(日) 14:43:15.74 ID:njOWk5Vm0
こう暑いとダウンのスレは人がいなくなるね

822 :ノーブランドさん:2015/10/04(日) 19:28:07.36 ID:L13aC0xq0
そこでダウンベストですよ

823 :ノーブランドさん:2015/10/04(日) 19:52:33.27 ID:L9uC98ML0
暑かったけど、MooRERのSIRO買ってきた
今期の買い物はこれで打ち止めだな...

824 :ノーブランドさん:2015/10/04(日) 20:20:41.43 ID:C2rFsiyd0
ダウンベストのオススメは?

825 :ノーブランドさん:2015/10/04(日) 20:23:09.66 ID:zGJPkpTT0
左胸のロゴが輝く☆世界のモンクレール

826 :ノーブランドさん:2015/10/04(日) 20:24:32.12 ID:L13aC0xq0
>>823
羨ましいな。ロロピモデル?色はどうした?
>>824
どういうかっこしてんのかによるのでは?スポーツ系のストリート系ならカナダグースあたり、ドレスよりならストーンアイランドやヘルノ、ちょい高いがムーレーやモンクレー。

827 :ノーブランドさん:2015/10/04(日) 21:22:03.13 ID:c+PwG0I90
ありきたりなセレクトだな

828 :ノーブランドさん:2015/10/04(日) 21:33:59.41 ID:jQ2tUiPB0
ムーレルはまだ知名度低そうだからやっぱカナダグースじゃね?

829 :ノーブランドさん:2015/10/04(日) 22:10:03.72 ID:A+G89qdg0
トップスがあまりに高価だと、靴からすべて合わせないといけないから俺には借金しても到底ムリ

830 :ノーブランドさん:2015/10/04(日) 22:14:56.44 ID:vgHusYxC0
カナグーとムーレーじゃ方向性が全く違うよ。
価値が判らなくて知名度が物選びの判断材料ならモンクレで良いんじゃね。

831 :ノーブランドさん:2015/10/05(月) 10:38:08.28 ID:gk9TsHwx0
>>826
一番ベーシックなモデルにしました。navyだけど、殆ど黒。
イタリアものらしく⁉︎、ボタンのつけ方が甘いのがちょっと心配。

832 :ノーブランドさん:2015/10/05(月) 11:20:09.93 ID:tfS2uLJz0
>>831
sioro-kmのBLUだねファーが茶色ぽくて18万-19万くらいでしょ?
確かにネイビーってか黒だったね。
意外とダウン量があってかなり暖かいよ俺は去年ベージュ買いました。
今年はベストを狙ってます。
ちなみにボタンは後ろに力ボタンがついてるので意外と頑丈。

833 :ノーブランドさん:2015/10/05(月) 12:41:10.15 ID:b0h2IR9V0
ダウンベストは着こなし難しくありませんか?
相当暖かいので腕の部分との体感差が激しいのと着ぶくれ、バランス感です

834 :ノーブランドさん:2015/10/05(月) 12:52:07.04 ID:tfS2uLJz0
>>833
全てではなくモノによるとおもいます。あとは体型。胸板が薄いと似合わないでしょう。
サイジングを考えたブランドなら着ぶくれ感はないよ。下に着るのがニットならそれほど体感差もない。

835 :ノーブランドさん:2015/10/05(月) 13:46:50.60 ID:tfS2uLJz0
緑シャツ大量追加生産で大暴落

836 :ノーブランドさん:2015/10/05(月) 13:48:19.08 ID:tfS2uLJz0
>>835
誤爆したw

837 :ノーブランドさん:2015/10/05(月) 13:53:24.95 ID:b0h2IR9V0
女の子のほうが似合うと感じていたので胸板の大小は自分の意見と違うなという感じですが
ダウンの詰め方やバランスなどそれなりのダウンベストなら着膨れしない工夫はされていそうですね

838 :ノーブランドさん:2015/10/05(月) 19:37:21.48 ID:8uaECYuZ0
男性でダウンベストて、どうしてもアウトドアな印象。ソレが悪いワケでは勿論無い

839 :ノーブランドさん:2015/10/05(月) 20:40:13.54 ID:wfW+Ou170
>>838
俺はダンスやるじゃん?
ダウンベストは欠かせないよね

840 :ノーブランドさん:2015/10/06(火) 03:07:02.25 ID:3dgUhp3M0
>>838
そう。釣りのオヤジさんになっちまう可能性を秘めている

841 :ノーブランドさん:2015/10/06(火) 10:22:27.09 ID:QtttSBx50
今年の正解は、カナグーとムーレーのようですね。

842 :ノーブランドさん:2015/10/06(火) 10:42:11.89 ID:4One70S50
いやいやカナダグース一択!

最強!最良!

843 :ノーブランドさん:2015/10/06(火) 10:48:06.67 ID:s2QJx+JH0
どこのセレクトショップでも扱ってるカナグーは、「モンクレールは高すぎるし今更感がある。でも分かりやすいアイコンで、そこそこドヤ顔できるアイテムは欲しい」って人に受けてるんじゃないかと思う

844 :ノーブランドさん:2015/10/06(火) 11:03:21.78 ID:4One70S50
蒸れ蒸れムーレー!

ムーリーw

845 :ノーブランドさん:2015/10/06(火) 11:04:28.97 ID:4One70S50
黒ワッペンのカナダグースは選ばれし者の証である



ヒュー

846 :ノーブランドさん:2015/10/06(火) 14:37:26.04 ID:1KKU9khl0
カナダグースは値段が上がりすぎ。
かっこいいって代物でもないしな。
誰が買うんだろうって冷めた目で見てる。

847 :ノーブランドさん:2015/10/06(火) 15:24:23.77 ID:2h2M6Pyg0
それはモンクレーだろw

848 :ノーブランドさん:2015/10/06(火) 15:39:13.63 ID:zFEpMd3X0
http://isetan.mistore.jp/onlinestore/product/0110900000000000000000279342.html?rid=36c56877b4f44ac0873b3a880861a5c8
こういうのってやっぱ不便かな

849 :ノーブランドさん:2015/10/06(火) 16:54:56.31 ID:15R+lQbR0
暑い時とか面倒くさそう

850 :ノーブランドさん:2015/10/06(火) 17:16:14.29 ID:syikOc7O0
てかダセーwwwwwww

851 :ノーブランドさん:2015/10/06(火) 21:02:37.27 ID:DDEv9Y9Y0
去年の春頃3割引きでかったピレネックスの出番が早く来ないかな。思ってた以上に良かった

852 :ノーブランドさん:2015/10/06(火) 21:20:20.28 ID:ePFOKbjF0
ピレネックスがモンクレールの工場って本当ですか?

853 :ノーブランドさん:2015/10/06(火) 22:21:01.93 ID:kxzsKfBF0
ダウンジャケットはオシャレじゃなく防寒具って感じだな
ダウンベストの方がまだファッションとして使われてる

854 :ノーブランドさん:2015/10/06(火) 23:03:19.43 ID:wHMY+/Yc0
>>852
て、話だよね。しかも全ての製造を担ってると

855 :ノーブランドさん:2015/10/07(水) 01:30:13.80 ID:4fGEBwRC0
せやなー!

856 :ノーブランドさん:2015/10/07(水) 07:44:13.13 ID:o6Bw+RIS0
ヘルノってオワコンですかね?

857 :ノーブランドさん:2015/10/07(水) 10:43:06.28 ID:ovqlTDwk0
むしろこれから

858 :ノーブランドさん:2015/10/07(水) 11:15:46.23 ID:NgVtgDCF0
仕事用にはマッキントッシュのダウンが一番しっくりくるなと実感した。

859 :ノーブランドさん:2015/10/07(水) 11:49:27.00 ID:bygYirTU0
ヘルノここ数年推してるけどダメだね
合わせる服を選ぶしな

860 :ノーブランドさん:2015/10/07(水) 11:50:35.96 ID:5Ot4DdG80
派手なブランドだっけ

861 :ノーブランドさん:2015/10/07(水) 14:38:54.03 ID:jEZ46diq0
ヘルノは爺臭いブランド。まあ高級だけどね。マッキントシュは元はUKだ。お洒落ではない。

862 :ノーブランドさん:2015/10/07(水) 16:22:39.96 ID:JV28f9Sr0
皆さん、こんにちは。

リバーシブルダウンコート(ピンク)
ダウンジャケット【ファッションブランド専門】 9 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>26枚

どうでしょうか?

可愛いかしら?

863 :ノーブランドさん:2015/10/07(水) 16:50:02.63 ID:jEZ46diq0
まままじで?買うの?ってか買ったの?

864 :ノーブランドさん:2015/10/07(水) 18:14:49.19 ID:DE4CIaNN0
>>862
だめだ、俺にはとても着こなせない。
ブラピとかが着てたら、、、。いやないな

865 :ノーブランドさん:2015/10/07(水) 18:21:10.34 ID:8hM2vm0K0
>>862
カッケーw

866 :ノーブランドさん:2015/10/07(水) 18:29:43.67 ID:1YzniA8I0
>>862
中国人労働者がそれ着て汚ねえチャリ載ってそう

867 :ノーブランドさん:2015/10/07(水) 20:14:40.25 ID:e7EnhIWW0
>>862
障害者年金で買ったの?
ブサイクの癖に?

868 :ノーブランドさん:2015/10/07(水) 20:41:31.50 ID:sM0LSVWu0
>>862
中国から来る方々がよく着てますね(^^)

869 :ノーブランドさん:2015/10/07(水) 22:04:36.28 ID:YUNW25Rv0
>>862
素敵やん

870 :ノーブランドさん:2015/10/07(水) 23:48:18.63 ID:EBb2X+3y0
問題は、レディースのヒスを

このオッサンが着てること
ダウンジャケット【ファッションブランド専門】 9 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>26枚

871 :ノーブランドさん:2015/10/08(木) 01:26:48.79 ID:EOMLFnvN0
>>870
元日本代表岡田監督

872 :ノーブランドさん:2015/10/08(木) 07:42:02.78 ID:dTL28JCd0
カナダグース来年は代理店変わって値段が上がるみたいね

873 :ノーブランドさん:2015/10/08(木) 09:22:24.16 ID:3bS3blvj0
カナダグースなんて、今年で終了だろ

またセレショが、新しいブランド引っ張ってくるよ

874 :ノーブランドさん:2015/10/08(木) 11:43:11.66 ID:RysU5kuh0
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w127196327

875 :ノーブランドさん:2015/10/08(木) 14:14:35.43 ID:gy5pZbaK0
入札入ってるw
テカテカも1周したからなあ

876 :ノーブランドさん:2015/10/08(木) 14:20:19.27 ID:u4qSQKlh0
マジで死ぬほどダセェなw
これは絶対に着れん。

877 :ノーブランドさん:2015/10/08(木) 17:56:13.90 ID:HJQNeKHS0
買えないからって、僻むなよw

878 :ノーブランドさん:2015/10/08(木) 20:07:58.25 ID:YLJThEP20
毛皮って付いてると温かいの?

879 :ノーブランドさん:2015/10/09(金) 20:23:58.36 ID:S9w8qcjG0
欲しい。。。。

http://armadio.co.jp/products/detail.php?product_id=12716

880 :ノーブランドさん:2015/10/09(金) 20:40:59.09 ID:ocQ0iPF10
お前らモンクレ馬鹿にしすぎやww

881 :ノーブランドさん:2015/10/09(金) 21:30:19.81 ID:K1GoVWCf0
モンクレールは世界のセレブ御用達ですyo

882 :ノーブランドさん:2015/10/09(金) 21:56:54.06 ID:PJXjNVgF0
セレブwwwwwwwwwwww

883 :ノーブランドさん:2015/10/10(土) 00:05:37.44 ID:lRPpsmpS0
モンクレール最高やで\(^o^)/

884 :ノーブランドさん:2015/10/10(土) 00:32:30.65 ID:rLyVeCYf0
モンクレール着ておけばまず間違いないよ!
さ、リボで新作買うかな(*^^*)

885 :ノーブランドさん:2015/10/10(土) 06:40:34.43 ID:UV3zOus50
リボはちょっとヤバいよな・・・
3年は着れるだろうから36回払いで良いんじゃね?
5000/月でも15マソ位の買えるだろ。

886 :ノーブランドさん:2015/10/10(土) 09:50:39.81 ID:bx2E1CVU0
MAYAとかのシンプルモデルなら三年後もそこそこの値段で売れるだろうね

887 :ノーブランドさん:2015/10/10(土) 12:08:08.36 ID:o783xl2A0
やたらとシャイニーだったり、変なカモ柄で無ければね

888 :ノーブランドさん:2015/10/10(土) 16:57:10.57 ID:wNoLyhUY0
下取り気にする奴w

889 :ノーブランドさん:2015/10/10(土) 18:01:08.71 ID:R/yFHcWK0
ダウンジャケットと言っておきながら、中綿がポリエステルとか信じられん。

890 :ノーブランドさん:2015/10/10(土) 20:47:27.82 ID:xhXk27dT0
ポリエステルの奴は暖かくなるのが遅い気がする

891 :ノーブランドさん:2015/10/10(土) 20:49:45.00 ID:cCOCBLT40
シンサレートはダウンよりも暖かくて管理が楽らしいが

892 :ノーブランドさん:2015/10/10(土) 21:25:16.13 ID:ldwmH3CM0
シンサレートってあれだろ?
車のデッドニングに使う吸音材だろ?
イエローハットで売ってたわ

893 :ノーブランドさん:2015/10/10(土) 21:39:05.06 ID:ySGcA50q0
パタゴニアのDAS使ってたけど重量比ではダウンに軍配が上がるな
湿気に強いのと手入れしやすさでは比べるべくもない

894 :ノーブランドさん:2015/10/11(日) 00:01:14.04 ID:qXxPGnkz0
羽毛を使ってないのにダウンとジャケットとかいい加減にしろよって。
ま、中綿ポリエステルでも軽いからいいけど。

895 :ノーブランドさん:2015/10/11(日) 00:43:13.15 ID:59DQP13a0
>>885
リボっちゃう人は他の物買う時もまたリボっちゃうから
リボの硬い地層が延々続くことになる
昔の俺

896 :ノーブランドさん:2015/10/11(日) 00:49:29.46 ID:jLo7BgJ50
リボって払い続けてるうちは問題ないリボと、元金が減らない最悪パターンになる悪質リボと2パターンある。
後者はマジアウトだが、そういうやつは減ってきてるんじゃないかな?

897 :ノーブランドさん:2015/10/11(日) 08:23:25.84 ID:GlxXdUZ10
リボは低所得者でも高額ダウンウェアを楽しめる夢のシステムですね。
飽きたら売っぱらってリボの繰り上げ返済に回しましょう。

898 :ノーブランドさん:2015/10/11(日) 09:38:06.38 ID:yto7Zy310
よ〜し、俺もリボでムーレー買っちゃうゾ〜♪

899 :ノーブランドさん:2015/10/11(日) 10:26:19.06 ID:0z+sh4S50
ムーリー

900 :ノーブランドさん:2015/10/11(日) 12:27:04.59 ID:QN0em37M0
今後5年くらいは古臭くならないブランドってどこ?

カナダグースははやりがピークに来てて
モンクレールが没落寸前の時と同じニオイがする

901 :ノーブランドさん:2015/10/11(日) 12:40:52.47 ID:w7tXKbBd0
それ無理な要求だから。
そういう服の選び方がが一番カッコ悪いと思うわ。
仮にあったとしても、5年後にみんな着出したら、ダサいとかもう卒業したとか言うんだろ。

902 :ノーブランドさん:2015/10/11(日) 13:00:32.37 ID:JoEN7Wnr0
ユニクロ

903 :ノーブランドさん:2015/10/11(日) 13:00:34.81 ID:QN0em37M0
そんなこと言われても
2年後にはダサくて着たくなくなるようなものに
10万も出せないでしょ

10万出すなら
最低でも3年は廃らないものがいいってのは無理な要求?

904 :ノーブランドさん:2015/10/11(日) 13:13:13.56 ID:w7tXKbBd0
>>903
今はOKで2年後にダサくなると考える思考の人には無理な要求と言うこと。
廃るとか廃らないとかいうのは絶対的な評価ではなく自分の中の価値観だから。
モンクレールは没落してて、カナダグースも近いんだろ?
君の価値観なら、それなりの値段して人気高騰のブランドはすぐに同じ末路。
今はあまり有名じゃなく、数年後に流行り出すブランドがいいんだろうが、そんなのギャンブルみたいなもので誰もわからない。

905 :ノーブランドさん:2015/10/11(日) 14:27:12.28 ID:6EYO7yd80
使用目的とか物の良さじゃなくて、ブランドで選ぼうとするからダサく見えるんじゃね?
まずはブランドより自分が気に入った物や目指してるスタイルに合う物を選ぶのが買い物の基本だと思うんだが…

906 :ノーブランドさん:2015/10/11(日) 14:41:48.58 ID:Ml3ZEu6i0
ダウンなんかどれもだせーんだから安いのでいいよ

907 :ノーブランドさん:2015/10/11(日) 14:58:31.09 ID:jLo7BgJ50
モンクレール没落してるって書いてるけど本当に売れなくなってるのだろうか?

908 :ノーブランドさん:2015/10/11(日) 15:27:22.78 ID:9DI6jYam0
そうは言っても定番に落着くのなら良いけど
カナグーは一過性の流行になりそうだから
気持ちはわかる

909 :ノーブランドさん:2015/10/11(日) 15:44:41.81 ID:6EYO7yd80
カナグーなら抜群の保温性が良いから…とかキルティングの無いデザインが良い辺りが購買理由なら理解出来るが、流行ってるからとか知名度が有るからとか…
3年も着る前に飽きるのが目に見えてる。

910 :ノーブランドさん:2015/10/11(日) 15:54:21.89 ID:jLo7BgJ50
まあカナグーはどう見ても定番のデザインではないからなぁ。
ブームが過ぎたら一気に古くさいって感じになりそう。
そもそもシルエットがよくないからね。

911 :ノーブランドさん:2015/10/11(日) 16:00:19.08 ID:5JUvXNHH0
>>909
カナダグースはもともとつい最近まで寒い所で着る作業着だしな。

モンクレールも登山用だったけど、遥か前の話で今は完全にファッションブランドとして転換できたと思う。

カナダグースをファッションとして着る事は別に批判しないけど、高級ファッションダウンでは断じてないよ。

でもダッサいセンスした奴らまでその辺を考えないで完全に高級ファッションダウンと勘違いしながらドヤ顔でワッペンつけて街を歩いてるのを見るとそいつらのせいでブランドとしての価値は感じなくなったな。
デザインの野暮ったさもまだ作業着を完全に抜けてない分お洒落着とは違うな。

912 :ノーブランドさん:2015/10/11(日) 16:05:56.83 ID:8H3MNPVW0
そもそもカナグーは去年でもオワコンな感有ったが、今年もブームなのが意外。MA1も然り

913 :ノーブランドさん:2015/10/11(日) 16:35:09.03 ID:pfGg2EKF0
伊勢丹のセール行ったらピューテリーがセールに出てたよ。

914 :ノーブランドさん:2015/10/11(日) 17:37:21.18 ID:m0OQ4j/O0
>>910
デザインは、ど定番です

915 :ノーブランドさん:2015/10/11(日) 17:55:11.31 ID:N+N9Sitj0
寒いところで着るダウンのデザインとしてド定番w

916 :ノーブランドさん:2015/10/11(日) 20:12:01.00 ID:qXxPGnkz0
都心だけなら防寒でダウンは要らない。見てくれカッコだけ。

917 :ノーブランドさん:2015/10/11(日) 20:15:19.31 ID:PhyAViJk0
いるだろデブ

918 :ノーブランドさん:2015/10/11(日) 20:22:55.59 ID:qXxPGnkz0
デブじゃねーよハゲ

919 :ノーブランドさん:2015/10/11(日) 20:40:48.08 ID:HPWdU0+g0
デブじゃなくてハゲなのか
わざわざ教えてくれなくてもいいのに

920 :ノーブランドさん:2015/10/11(日) 21:38:54.84 ID:9+NEnBHl0
俺はダウンが買えない貧乏だからな、だからダウン以外で防寒をしてるがダウンが欲しいし良いダウンを持ってるヤツが正直羨ましいのでこのスレを覗いてる

921 :ノーブランドさん:2015/10/11(日) 21:40:40.44 ID:9+NEnBHl0
ちなみに都内在住で友人が良いダウンを持ってるのを見ると都内ではダウンはいらないと力説して買えない自分の心を落ち着かせてる

922 :ノーブランドさん:2015/10/11(日) 21:53:38.09 ID:59DQP13a0
>>896
元金が減らないリボって利息だけ払い続けてる状態ってことか
そんなリボあるのならすでに多重債務者状態じゃの

923 :ノーブランドさん:2015/10/11(日) 21:55:11.47 ID:59DQP13a0
>>900
ダウンは年々値上がりし続けるから5年後には多くの人にとって買えなくなると思うよ
中上位ブランドで1万ずつは上がり続けてる

924 :ノーブランドさん:2015/10/11(日) 23:39:51.05 ID:FeHxFsAM0
毎年モンクレ買い替えれる奴って年収いくらくらいなんだ?

925 :ノーブランドさん:2015/10/11(日) 23:48:13.98 ID:qXxPGnkz0
電車の中は暖房で暑い。店内も暖房で暑い。屋外を歩行するのは僅かな時間。
こんな都心でダウンは要らないよ。
カッコだけだね。

926 :ノーブランドさん:2015/10/12(月) 00:41:48.10 ID:if8Bl+As0
ダウン、全然いいの見つからなくてむかーし大学時代に買ったBOYCOTTの未だに使ってるんだけど
比較的細身でもこもこしすぎてないダウンでおすすめないかな?4〜6万くらい。

927 :ノーブランドさん:2015/10/12(月) 00:44:05.05 ID:d85kyX5C0
>>925
毎日、健康のために1時間歩いてる。
通勤の時は手前の駅で降りて、歩く。

928 :ノーブランドさん:2015/10/12(月) 00:44:37.70 ID:SyN/zITP0
>>926
M65のダウンとかどう?ダウンの裁断無いし

929 :ノーブランドさん:2015/10/12(月) 02:30:12.03 ID:cxMHbxc+0
>>926
タトラスの並行で5万くらい
細身でもこもこしないという点で

930 :ノーブランドさん:2015/10/12(月) 13:02:04.19 ID:+Wep/dZC0
こんな都内でダウンなんかいらない
こんな都内でダウンなんかいらない
こんな都内でダウンなんかいらない
こんな都内でダウンなんかいらない、
ダウン羨ましい、俺も欲しい、スレを見てしまう、でも高い、
こんな都内でダウン羨ましい、
こんな都内でダウンなんかいらない。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


931 :ノーブランドさん:2015/10/12(月) 14:19:10.77 ID:Keq1mVjG0
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w127676286

932 :ノーブランドさん:2015/10/12(月) 15:01:59.02 ID:oTb8ygVq0
ヘルノは女物ならええな

あとライトダウン

933 :ノーブランドさん:2015/10/12(月) 20:55:24.22 ID:1eCzb1Cx0
ヘルノのエクスペディションパーカかっけ〜

934 :ノーブランドさん:2015/10/12(月) 21:07:43.04 ID:9XnYFlFd0
都心在住者にはダウンジャケットは不要。
だけど着たければ着ればいいと思うよ。
ファー付とか見た目カッコいいと思う人もいるしね。
でも暑くてたまらんと思うよ。

935 :ノーブランドさん:2015/10/12(月) 21:18:43.02 ID:pkvzQD6V0
6年前から関東住みだけど風強いから結構寒いぞ
都心はそんな違うの?

936 :ノーブランドさん:2015/10/12(月) 21:49:39.83 ID:S+72b4iv0
車移動ならダウンはいらないな…チャリ、バイクなら必須だろう

937 :ノーブランドさん:2015/10/12(月) 22:26:24.57 ID:D3q3GoDH0
不要なダウン板にいる意味(笑)

938 :ノーブランドさん:2015/10/12(月) 22:26:26.58 ID:cQM7Blas0
都心だろうと関東だろうと、冬は寒いからダウンはいるよ。

939 :ノーブランドさん:2015/10/12(月) 22:59:20.48 ID:9XnYFlFd0
だからダウン必須ってほどの寒さなのかってことだよ!

940 :ノーブランドさん:2015/10/12(月) 23:46:11.44 ID:pkvzQD6V0
ダウン板とかマニアックすぎるわ

941 :ノーブランドさん:2015/10/13(火) 00:12:34.70 ID:eZDsi+Dw0
まさにアングラサイトって感じ

942 :ノーブランドさん:2015/10/13(火) 00:29:25.80 ID:tA4iXUGI0
ヘルノは減るの?(´・ω・`)

943 :ノーブランドさん:2015/10/13(火) 01:00:05.15 ID:5sakqbI60
ダウン不要説あるけど買ったら冬はそればっか着てしまう

944 :ノーブランドさん:2015/10/13(火) 01:02:18.41 ID:yBUkVfhG0
ダウンはオシャレ着ではないよ。でも楽だから結局冬はダウンばっかり。

945 :ノーブランドさん:2015/10/13(火) 13:51:22.22 ID:l/KmG4FP0
都会のダウンは甘え・・・

946 :ノーブランドさん:2015/10/13(火) 22:10:27.22 ID:nWRoOK3R0
なんでダウンが甘えなんだよ
東京だって雪降るんだよ、雨降れば冬は寒いんだよ
クソ寒いのにアウターぐらい着るだろ
室内は暑いんだから、脱ぎ着できるアウターがいるってのに

947 :ノーブランドさん:2015/10/13(火) 22:46:43.36 ID:VLkl1C6Z0
俺も野暮ったさが嫌いで、ずっとコート派だったが、一度ダウンの軽さと暖かさを知ったらダウン無しの冬なんて考えられない。
気に入ったダウンは財産だし多少の出費は惜しまない。

948 :ノーブランドさん:2015/10/13(火) 22:51:18.77 ID:EigkMTi+0
カナダグースの別注クレストンか水沢ダウンのマウンテニアどっち買おうか迷ってるわ
迷ってるうちに売り切れそうだけど

949 :ノーブランドさん:2015/10/13(火) 23:31:10.16 ID:zNSkOsKq0
真冬に暖房無しで部屋でダウン着てると全然寒くなくて快適、電気代やco2も削減できるし。月15日くらいやってみたけど電気代が暖房ありの月と比べて6000円以上安くなった。2ヶ月で12000円節約も出来た。

950 :ノーブランドさん:2015/10/13(火) 23:56:23.43 ID:bu7TnoyK0
>>949
PC家電など置いているならばあまり低温環境で使わないほうがいいよ
寿命を縮めてせっかく浮いたはずのお金がかえって高くつく

951 :ノーブランドさん:2015/10/14(水) 00:32:23.36 ID:Eaq7kf1T0
>>950
KWSK

952 :ノーブランドさん:2015/10/14(水) 01:08:26.99 ID:F7fA8m5b0
逆じゃないの?PCやHDDやモニターは熱を排出しないとダメなんじゃ
良くオーバークロック大会では液体窒素で冷やしてるけど

953 :ノーブランドさん:2015/10/14(水) 02:27:10.83 ID:waV7cGr40
>>950
いちお次スレな立てな。今立てると落ちる可能性が高いがw

954 :ノーブランドさん:2015/10/14(水) 02:28:14.45 ID:waV7cGr40
(´・ω・`)>>953な、な、うるせーよ

955 :ノーブランドさん:2015/10/14(水) 07:50:45.36 ID:vk42rhFr0
フィルパワーはどの程度を選べば温かいですか?

956 :ノーブランドさん:2015/10/14(水) 08:48:12.24 ID:rFXAnYyU0
フィルパワーだけでは単純にあったかい訳じゃないけど。等級5とかプレミュールの物なら800以上だと思う。

957 :ノーブランドさん:2015/10/14(水) 09:13:49.20 ID:hQ5t+atP0
等級とかプレミュールとかどこで分かんの?
充填重量とかスタッフはちゃんと把握しといて欲しいね・・・

958 :ノーブランドさん:2015/10/14(水) 10:53:51.08 ID:rFXAnYyU0
>>957
等級とか表示は義務が無いしブランドに委ねられてるから、もしプレミュールや等級5とか4の上級な中綿が入ってればそのブランドが表示してる。

プレミュールはイタリア政府が管理する品質表示。
等級表示はフランスとカナダで主に使ってる。

プレミュールが等級に変換すると5等級に当たるとか。

ダウンの国際規格表示っていうと有名なのはこの2種くらいじゃないかな

959 :ノーブランドさん:2015/10/14(水) 12:19:21.09 ID:8bZZpKkl0
おまえらは、ダウンに発熱機能があるとでも勘違いしてないか?

外側の生地クロスも関係するに決まってるだろ

960 :ノーブランドさん:2015/10/14(水) 13:07:27.30 ID:gq7foE6q0
>>947
ダウンって何年も着るものじゃないよ

961 :ノーブランドさん:2015/10/14(水) 13:40:30.20 ID:dtrDMIwF0
ぺちゃんこになるしな

962 :ノーブランドさん:2015/10/14(水) 13:41:29.79 ID:fHpQ4bvA0
ダウンに嫉妬www

963 :ノーブランドさん:2015/10/14(水) 20:35:20.11 ID:jwuSPJ5v0
>950ですがごめんなさい、950がスレ立てするルールなの知らなくて立てられず他の方お願いしますm(__)m

964 :ノーブランドさん:2015/10/15(木) 06:32:21.56 ID:QpmR8w2l0
今年はダウン着る機会が無いんじゃないかと思えるほど暖かいな・・・

965 :ノーブランドさん:2015/10/15(木) 09:46:03.33 ID:NBl/Fwo20
ウールリッチのカーキにするかブラックにするか迷ってる

966 :ノーブランドさん:2015/10/15(木) 09:56:07.94 ID:3S3cF+pW0
>>964
まだ時期じゃないじゃん

967 :ノーブランドさん:2015/10/15(木) 10:08:24.71 ID:Udl3vDTo0
グリーン系でデザインのいいダウンジャケットを誰か探して

968 :ノーブランドさん:2015/10/15(木) 11:18:44.13 ID:QOPFPSjI0
>>964
北海道は雪降ってる

969 :ノーブランドさん:2015/10/15(木) 17:46:07.64 ID:YXiS3DrF0
都内でも寒くなってきた

970 :ノーブランドさん:2015/10/16(金) 10:06:19.93 ID:1hbUOZOi0
都心ではダウンは飾り。実際は不要な気候。

971 :ノーブランドさん:2015/10/16(金) 12:33:04.09 ID:sS4nmY+Y0
と思う事で欲しい気持ちをぐっと我慢するのさ

972 :ノーブランドさん:2015/10/16(金) 13:18:14.26 ID:TqMWUSHW0
なぜ、わざわざ都心ダウン不要論を説くのか
意味がわからない

973 :ノーブランドさん:2015/10/16(金) 13:23:58.65 ID:sS4nmY+Y0
ヒント:経済的に

※この後自分がいかに高給取りか、どれだけ高級ブランドを持ってるか等が延々と書き込まれます。

974 :ノーブランドさん:2015/10/16(金) 13:30:03.86 ID:a5SQDKqj0
どうでもいいよ

それより今季オススメを教えてくれ

ムーレーってとこでいいのか?雑誌で見てヘルノも気になるぞ

975 :ノーブランドさん:2015/10/16(金) 13:31:50.54 ID:1hbUOZOi0
ダウンジャケットそのものを否定しませんが、
都心での気温ではダウンジャケットは不要だと言っているわけです。
都心でダウンジャケットを着ているのは、飾りの域をでないのです。

976 :ノーブランドさん:2015/10/16(金) 13:59:48.62 ID:TqMWUSHW0
で、わざわざ不要論を2ちゃんねるで普及してると

みんな分かったから、書き込まなくても、その気持ちは届いてるよ

977 :ノーブランドさん:2015/10/16(金) 14:03:00.53 ID:AjNIpLwp0
都心てビル風とかで体感気温が天気予報より低いもんだよ

978 :ノーブランドさん:2015/10/16(金) 14:05:39.44 ID:YVYD37RA0
東京って意外と寒い

979 :ノーブランドさん:2015/10/16(金) 14:10:49.55 ID:1hbUOZOi0
その寒さは本当にダウンジャケットを必要とする寒さなのでしょうか?

980 :ノーブランドさん:2015/10/16(金) 14:45:02.29 ID:X/Xt4cGF0
必要だよ
逆にわざわざ薄着して我慢する必要はあるの?

981 :ノーブランドさん:2015/10/16(金) 15:10:19.26 ID:EOiG23Qp0
多くの人がダウンを不必要だと思ってたらユニクロのダウンはあんなに売れないだろ

982 :ノーブランドさん:2015/10/16(金) 15:27:32.66 ID:zNmX/21aO
>>977>>978>>980
禿同

983 :ノーブランドさん:2015/10/16(金) 15:37:50.55 ID:BHK3qN4+0
短パンでも吐いてろ

984 :ノーブランドさん:2015/10/16(金) 15:40:24.40 ID:9V1Oz2LC0
都内でも体感温度-3度ぐらいいくぞ?
ダウン必要だよ。

985 :ノーブランドさん:2015/10/16(金) 15:41:25.29 ID:67+GJN4n0
冬のネズミーランドはダウン着てってよかったと思った。大袈裟かと思ったが。

フロム北海道

986 :ノーブランドさん:2015/10/16(金) 15:53:45.37 ID:NTuc0Mdh0
去年おととしとNYで異常気象で大寒波来た時はダウンが奪い合いになってどこにも置いてない事態になったそうだ。
そのおかげで今やNYに住むひとりひとりが最低1つのダウンウェアを持ってる。

987 :ノーブランドさん:2015/10/16(金) 15:53:54.86 ID:9V1Oz2LC0
まあ着るのは12月後半ぐらいからだから、それまでに買えばいいさ。
カナダグースみたいな人気のあるものは11月頃になくなるかもだけど。

988 :ノーブランドさん:2015/10/16(金) 15:55:49.99 ID:9V1Oz2LC0
全米に大寒波が来たのは11月末ごろだな。
何人も凍死したな。

989 :ノーブランドさん:2015/10/16(金) 16:14:02.33 ID:1hbUOZOi0
>>981
だから見てくれに騙されているの。

990 :ノーブランドさん:2015/10/16(金) 16:19:30.45 ID:BHK3qN4+0
カナグー最凶!

991 :ノーブランドさん:2015/10/16(金) 16:33:50.52 ID:z3d3TfgY0
>>978
地球の温暖化により寒暖の差が大きくなってきているよね
気温の振れ幅が大きい
南洋の海面温度が高くて偏西風の抜けるルートの影響でシベリアからの寒気が列島に入り込んでくるんだよ
東京は夏は熱帯、冬は寒冷地
東京の冬が暖かいなん言うやつは時代に取り残された浦島太郎なんだよ!!!!!!!!!!

ID:1hbUOZOi0
↑↑↑↑↑↑↑
おまえだ!!!!!!!!!!

992 :ノーブランドさん:2015/10/16(金) 16:49:41.30 ID:S4yntnmB0
>>991
おまえユニークくんだろ
たまにはまともなこと言うね

993 :ノーブランドさん:2015/10/16(金) 16:54:57.98 ID:395w2tsz0
ダウンいらねえっていうけどダウンにも極地仕様からインナーダウンまで色々あんだよな
都内でヒマラヤンとか着てたらおかしいけど薄手のダウンならおかしくない
お前ら程度を知らんのか

994 :ノーブランドさん:2015/10/16(金) 17:48:40.68 ID:tjfaxOd30
>>995
次スレよろしく
俺は無理だった

995 :ノーブランドさん:2015/10/16(金) 19:09:42.85 ID:YRPNy9OB0
防寒着としてダウン以上に優れた素材は無い。

996 :ノーブランドさん:2015/10/16(金) 19:24:35.16 ID:C5BA3WBJ0
>>986
大寒波こなくてもNYは寒いぞ

997 :ノーブランドさん:2015/10/16(金) 19:37:08.06 ID:YErKgTzq0
次スレ立てれんかったわ

頼む(>人<;)

998 :ノーブランドさん:2015/10/16(金) 20:42:39.36 ID:395w2tsz0
無能ども

999 :ノーブランドさん:2015/10/16(金) 21:07:33.73 ID:MGfGFSfF0
フグリは冷たく管理しといた方が活きが良いらしいよ・・・

1000 :ノーブランドさん:2015/10/16(金) 21:28:33.39 ID:YErKgTzq0
もうダメ(>人<;)

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1002 :1002:Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/


gc
lud20190710034742ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fashion/1419955347/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ダウンジャケット【ファッションブランド専門】 9 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>26枚 」を見た人も見ています:
ダウンジャケット【ファッションブランド専門】 12
ダウンジャケット【ファッションブランド専門】 13
ダウンジャケット【ファッションブランド専門】 14
生八ツ橋がダウンジャケットに? 「かぶりつきたい」「買いたい」と絶賛の嵐 [無断転載禁止]
2018年新作入荷ブランドコピー洋服専門店 [無断転載禁止]©bbspink.com
【米英仏露】フライトジャケット総合40【日独伊】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
竹内照明若頭補佐愛用のファッションブランドが判明 [無断転載禁止]
テーラードジャケット総合 [無断転載禁止]©2ch.net
川に流された子供を助けようとしたアルバイト死亡 子供はライフジャケットを着ていたので自力で岸まで辿り着く [無断転載禁止]©2ch.net
【話題】専門家が指南!浮気した夫に「妻がやってはいけないこと」[11/02] [無断転載禁止]©bbspink.com
【ナイト】フェチの極み「クンニ専門店」深淵なる“ヌキなし”フーゾクの世界[03/25] [無断転載禁止]©bbspink.com
【芸能】山口達也 本格治療のためメンタルに力を入れる病院に転院 豊かな自然環境のなかで最新の専門医療を受ける[05/18] [無断転載禁止]©bbspink.com
好きなアウトドアブランド [無断転載禁止]©2ch.net
中央医療学園専門学校 [無断転載禁止]
花子の地方競馬専門学校 Part.2 [無断転載禁止]
アルコール依存症で生活保護受給者専門スレ [無断転載禁止]
【お菓子食べませんか】時代劇専門ch2073【旨いですよ】 [無断転載禁止]
【社会】渋滞中の恐怖……トイレを我慢しすぎるとどうなる?専門医が解説! [無断転載禁止]
このメガネどこのブランド? [無断転載禁止]
DL(ダウンロード)販売ソフト情報スレ Part17 [無断転載禁止]©bbspink.com
ダウンタウン松本人志が憲法改正に前向きコメント、「安倍政権のやること全部が間違いではない」 [無断転載禁止]©2ch.net
【悲報】Twitter、サーバーダウン中 [無断転載禁止]
【40歳から】40代のファッション 132【49歳まで】 [無断転載禁止]
NMB48Mailのダウンロードコンテンツってやる気無さすぎだろwwwwwwwwww [無断転載禁止]
【大久保】ファッションヘルス寺子屋その3【激安】 [無断転載禁止]©bbspink.com
【悲報】ウイルスアプリがアプリダウンロード1位に 日本人大丈夫か? 怪しい警告に騙される [無断転載禁止]
【ファッション】「彼氏の服装がひどい。『イカデビル』のTシャツ着てきた」と悩む女性 「逆に付き合いやすそう」という声も[09/22] [無断転載禁止]©bbspink.com
【ファッション】ちょっとエッチな豆知識 「女性を美しくする色」と「女性をムラムラさせる色」は?[04/23] [無断転載禁止]©bbspink.com
アニメBDMVハッシュスレ 13 [無断転載禁止]©2ch.net
【ファッション】乳首が透けないTシャツ、わずか30分で完売 予想以上の人気に開発者驚き [無断転載禁止]
【熊井友理奈】一人で行く2016Yumi Katsura Grand Collection in Osaka【ファッションショー】 [無断転載禁止]
別館★羽生結弦&オタオチスレ7389 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
【荒らし】電撃小説大賞@文芸サロン93【発覚】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
【池袋】キスマイ Part.10【オナクラ】 [無断転載禁止]©bbspink.com [無断転載禁止]©bbspink.com
ダウンジャケット 2019AW 【down jacket】
ダウンジャケット 2019AW 【down jacket】 6着目
ダウンジャケット 2019AW 【down jacket】 3着目
ダウンジャケット 2019AW 【down jacket】 2着目
アンチ・ヲチ・晒し禁止 アベンジャーズ雑談スレ30 [無断転載禁止]©bbspink.com
【ナイト】「キャバクラ」「クラブ」「ガールズバー」「ラウンジ」の違いってなに?[07/18] [無断転載禁止]©bbspink.com
ダウンジャケット総合 5
ダウンジャケット総合 3
ダウンジャケット 2018AW 【down jacket】 7着目
ダウンジャケット 2017AW 【down jacket】 5着目
ダウンジャケット 2017AW 【down jacket】 6着目
ダウンジャケット 2018AW 【down jacket】 3着目
ダウンジャケット 2017AW 【down jacket】 4着目
ダウンジャケット 2018AW 【down jacket】 2着目
明日の東京の気温 「13℃/12℃」 ダウンジャケット用意しとけよ
ダウンジャケット ←何をどうやってもスタイリッシュに着る事は不可能。
ダウンジャケット 2021AW 【down jacket】9着目
ダウンジャケット 2019AW 【down jacket】 8着目
ダウンジャケット 2023/24AW 9着目【down jacket】
ダウンジャケット 2024-2025AW
ツルテカダウンジャケット専用スレ
おすすめのダウンジャケット教えてくれ
ダウンジャケット 2024-2025AW 2
ダウンジャケット 2024-2025AW 3着目
ダウンジャケット 2024-2025AW 4着目
ダウンジャケット 2023/24AW 11着目
メンヘルだけど頑張ってる奥様34人目〔無断転載禁止〕
ダウンジャケット 2023AW 【down jacket】
ダウンジャケット 2020AW 【down jacket】2着目
ダウンジャケット 2022AW 【down jacket】3着目
ダウンジャケット 2020AW 【down jacket】5着目

人気検索: 男子 女子小学生エロ画像 中学 パンツ ベトナムロリ キャミ 144 JC 女装 ベトナム小学生 JCJK ジャニーズ
15:56:46 up 1 day, 16:55, 0 users, load average: 11.72, 11.74, 12.24

in 0.031668901443481 sec @0.031668901443481@0b7 on 041904