◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Civilization】Freeciv 11ターン目【フリー】 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gameama/1548234641/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/23(水) 18:10:41.93ID:Oaq55DIZ
”Civilization”シリーズを元にしたフリーの多人数ターン制戦略SLG、”Freeciv”をみんなでやらないか?
ネットワーク対戦も可能。
現在の最新バージョンは2.6.0

Freeciv公式 (DLはここから)
 http://ja.freeciv.wikia.com/wiki/
非公式wiki (役立つ情報あります 編集にご協力を)
 http://wikiwiki.jp/freeciv/
Freeciv用非公式うpろだ
 http://ux.getuploader.com/freeciv2145/
避難所
 http://jbbs.livedoor.jp/game/51966/

前スレ
【Civilization】Freeciv 10ターン目【フリー】
http://2chb.net/r/gameama/1470583518/ 👀 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)

2名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/26(土) 15:24:55.25ID:dQLsQNj3
新しい不思議の追加ってどこいじればいいんだっけ?

3名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/26(土) 19:07:45.49ID:GImjGKHP
>>1 スレたて乙

4名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/02(土) 12:09:44.23ID:Y+FMJT7P
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 本日20:30開場 21:00開始
【.ホスト】 58.3.167.76 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎(非公式wikiの「オンライン対戦」「定期鯖」のページを確認のこと)
       teikiルールセット(classicベースに一部civ2civ3要素を追加したもの)

5名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/02(土) 20:38:15.98ID:Y+FMJT7P
>>4
IP変更 116.94.137.201

6名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/02(土) 22:48:51.77ID:sHRguOCN
【鯖名 】日曜鯖
【 日時 】 2/3 日曜 13時開場 14時開始 17時半くらい終わり
【ホスト】106.185.90.3  ポート:5556
【 設定 】 未定
【その他 】 ※ver2.6系 温暖化なし 科学交換15lペナルティあり
       国籍による不幸市民の発生

途中参加・観戦は自由です。

【主催】
FreecivSNS主催です。
FreecivSNSはFreecivプレイヤーへの教育と投資と交流促進を活動の一環としております。
https://sns.prtls.jp/freecivsnsneo/login.html

明日の昼間に開催予定。都合が良ければご参加お待ちしております。
初心者の方には優遇処置を適用します。

7名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/03(日) 20:34:05.65ID:XjQ0jFig
>>6は夜に延期
【鯖名 】日曜鯖
【 日時 】 2/3 日曜 20時開場 21時開始 24時半くらい終わり
【ホスト】106.185.90.3  ポート:5556
【 設定 】 未定
【その他 】 ※ver2.6系 温暖化なし 科学交換15lペナルティあり
       国籍による不幸市民の発生

途中参加・観戦は自由です。

【主催】
FreecivSNS主催です。
FreecivSNSはFreecivプレイヤーへの教育と投資と交流促進を活動の一環としております。
https://sns.prtls.jp/freecivsnsneo/login.html

8名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/03(日) 22:31:35.19ID:XjQ0jFig
【鯖名 】初心者限定鯖
【 日時 】 2/10 日曜 13時開場 14時開始 17時半くらい終わり
【ホスト】106.185.90.3  ポート:5556
【 設定 】 大陸戦
【その他 】 ※ver2.6系 温暖化なし

途中参加・観戦は自由です。
初心者様のご参加お待ちしております。

9名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/05(火) 20:39:37.90ID:RdfCUxFm
新しい不思議を追加したいんだが、どこをどういじればいいんだろ?

10名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/05(火) 23:17:42.11ID:YZWX03gl
>>9
buildings.rulesetに追加
具体的な効果はeffectsの方

11名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/08(金) 21:24:07.46ID:C3GfVVGA
>>10
ありがとう
追加できた
備忘としてメモしとくと、
data/misc/wonders-large.specに追加した不思議の画像を指定する必要があった

12名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/09(土) 14:32:20.38ID:1ZJOYlCi
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 本日20:30開場 21:00開始
【.ホスト】 116.94.137.201 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎(非公式wikiの「オンライン対戦」「定期鯖」のページを確認のこと)
       teikiルールセット(classicベースに一部civ2civ3要素を追加したもの)

先週からの追加・変更点…連邦制を実装

13名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/09(土) 21:35:47.19ID:pV2EObmY
【鯖名】日曜鯖
【 日時 】 2/9 日曜 20時開場 21時開始 24時半くらい終わり
【ホスト】106.185.90.3  ポート:5556
【 設定 】 未定
【その他 】 ※ver2.6系 温暖化なし 科学交換15lペナルティあり
       国籍による不幸市民の発生

※初心者こおおおおおおおおおおおおおおおおおおい!!(お願い

途中参加・観戦は自由です。

【主催】
FreecivSNS主催です。
FreecivSNSはFreecivプレイヤーへの教育と投資と交流促進を活動の一環としております。
https://sns.prtls.jp/freecivsnsneo/login.html

14名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/09(土) 21:55:13.61ID:pV2EObmY
>>13
2/10でした。すいません。

15名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/15(金) 12:27:41.89ID:ea6bXa+1
【鯖名 】卒論提出きねん初心者鯖
【 日時 】 2/16 土曜 13時開場 14時開始 17時半くらい終わり
【ホスト】106.185.90.3  ポート:5556
【 設定 】 大陸戦か島戦
【その他 】 ※ver2.6系 温暖化なし

途中参加・観戦は自由です。
初心者様のご参加お待ちしております

16名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/16(土) 16:46:37.27ID:6sXG1gQn
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 本日20:30開場 21:00開始
【.ホスト】 116.94.137.201 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎(非公式wikiの「オンライン対戦」「定期鯖」のページを確認のこと)
       teikiルールセット(classicベースに一部civ2civ3要素を追加したもの)

17名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/16(土) 21:54:14.94ID:+xcgWXn8
【鯖名】日曜鯖
【 日時 】 2/17 日曜 13時開場 14時開始 17時半くらい終わり
【ホスト】106.185.90.3  ポート:5556
【 設定 】 未定
【その他 】 ※ver2.6系 温暖化なし 科学交換15lペナルティあり
       国籍による不幸市民の発生

※初心者様お待ちしてますサービスしますよ(お願い

途中参加・観戦は自由です。

【主催】
FreecivSNS主催です。
FreecivSNSはFreecivプレイヤーへの教育と投資と交流促進を活動の一環としております。
https://sns.prtls.jp/freecivsnsneo/login.html

18名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 21:13:55.75ID:q97d2GRa
昨日まで普通に起動してた2.6.0-gtk2がいきなり起動しなくなった
2.6.0-gtk3は起動するんだが、gtk2は何回起動させようとしても反応しない
こんなこと起きた人っている?

19名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/22(金) 22:30:10.72ID:E5OW9eHl
>>18

一度アンインストールして再インストールはもうした?

20名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/23(土) 14:40:21.19ID:A/NH+i46
今日の定期鯖は臨時休業

21名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/23(土) 22:21:21.34ID:0qVRH413
【鯖名】日曜鯖
【 日時 】 2/24 日曜 13時開場 14時開始 17時半くらい終わり
【ホスト】106.185.90.3  ポート:5556
【 設定 】 未定
【その他 】 ※ver2.6系 温暖化なし 科学交換15lペナルティあり
       国籍による不幸市民の発生

※初心者様お待ちしてますサービスしますよ(お願い

途中参加・観戦は自由です。

【主催】
FreecivSNS主催です。
FreecivSNSはFreecivプレイヤーへの教育と投資と交流促進を活動の一環としております。
https://sns.prtls.jp/freecivsnsneo/login.html
明日日曜鯖やります。時間のある方お待ちしてます。

22名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 14:09:15.57ID:9eBgNrOv
【鯖名】初心者鯖
【 日時 】 2/24 日曜 20時開場 21時開始 24時くらい終わり
【ホスト】fomalhaut-freeciv.jp ポート : 5557
【 設定 】 未定
【その他 】Ver 2.6系
鯖缶 初めてにつき、優しくコロシて下さい。
皆様のご参加、お待ちしております。

23名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 17:09:23.56ID:tFi6TTru
すみません質問です。wikiにある日本都市名を漢字にするMODはどうやれば機能しますか?
data→nationsに入れたのですがなりません。もとからあるjapanese.rulesetを外すとゲームTOPから進みませんのでDLしたファイルを名前変更していれました
Ver2.5.11gui-gtk-2.0です。

24名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 18:59:49.05ID:x5fPju9U
>>23
その日本語化MODは古すぎて2.5.11では機能しないみたいです。
最新版を作っている人に貰うか自分で改造するしか無いですね。

25sensu2019/02/24(日) 19:03:51.52ID:x5fPju9U
【鯖名】私の事業計画をお聞きください鯖
【 日時 】 3/21(木・祝) 14:00集合 14:30開始
【ホスト】fomalhaut-freeciv.jp ポート : 5557
【 詳細 】
http://fomalhaut-freeciv.jp/special/

常設鯖設立記念三周年鯖です。
今回は選抜された招待選手の試合を見ながら、誰がトップになるのかを予想し合うという競馬・競輪ライクなルールとなっております。
freecivをやったことが無い、昔やっていた、ルールを覚えきれていない、そんな人も是非参加してください。

26名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 19:09:23.81ID:tFi6TTru
>>24
あー、そうなんですかぁ…ありがとうございました。
改造は興味あるので自分でいろいろやってみようと思います

27名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/25(月) 19:50:31.34ID:o/wY+1FA
>>26

825名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/26(日) 13:23:20.54ID:4qKG004l>>831
>>818
nation/japanese.rulesetの29行目
2.5系は「city_style = "Asian"」 2.6系は「style = "Asian"」になってるのね
この行を削除すると>>810と同じエラー出るわ
>>820はこれ書き加えたら正常に読み込めると思う

他のクライアントでも同じってことはユーザーフォルダ内のルールセットが原因なんだろうか?
普通にインストールすればいいだけなんだけど、なぜこうなるのか…
公式のインストーラー使ってる?

前スレにこんなのがあった。
wikiにある都市名日本語化ファイルは「city_style = "Asian"」 のはずなんで、そこを「style = "Asian"」に直したら動いたはず

28名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 08:33:28.07ID:YUzRxlJS
いろいろありがとうございます!なんとか漢字化できました
data >default >nationlist.rulesetに書かれてない(国名.ruleset)がdata >nationフォルダに入ってると進行しないみたいでした。

29名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 11:53:34.19ID:oje6oO8r
freecivMOD置き場みたいなのは無いんでしょうか?
いろいろfreecivについて検索してみるとガンダムやガルパンのMODがあるようですがあれは個人が自分用に作ってるだけ?

30名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 19:27:12.16ID:Vcke5DK+
核攻撃すると何かの処理がブン回って操作不能になってしまう。
クライアント再起動すれば直るようだけれど...

何年か前にやったときはこんなの起きなかったけど、なんだろう。
心当たりある人いれば教えていただけるとありがたい。

31名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/02(土) 14:03:05.11ID:vEEmEJxj
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 本日20:30開場 21:00開始
【.ホスト】 116.94.137.201 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎(非公式wikiの「オンライン対戦」「定期鯖」のページを確認のこと)
       teikiルールセット(classicベースに一部civ2civ3要素を追加したもの)


>>29
Freeciv本体と一緒にインストールされるmodpackインストーラーは試してみましたか?

32名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/02(土) 16:43:38.25ID:qxy//xEY
>>30
インストールしなおしてダメならクライアントを変えてみては?

33名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/03(日) 03:37:57.23ID:rXUESSTx
【鯖名】日曜鯖
【 日時 】 3/3 日曜 13時開場 14時開始 17時半くらい終わり
【ホスト】106.185.90.3  ポート:5556
【 設定 】 未定
【その他 】 ※ver2.6系 温暖化なし 科学交換15lペナルティあり
       国籍による不幸市民の発生

※初心者様お待ちしてますサービスしますよ(お願い

途中参加・観戦は自由です。

【主催】
FreecivSNS主催です。
FreecivSNSはFreecivプレイヤーへの教育と投資と交流促進を活動の一環としております。
https://sns.prtls.jp/freecivsnsneo/login.html
明日日曜鯖やります。時間のある方お待ちしてます。

34名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/03(日) 14:29:38.54ID:rXUESSTx
【鯖名】日曜鯖
【 日時 】 3/3 日曜 20時半開場 21時開始 24時半くらい終わり
【ホスト】106.185.90.3  ポート:5556
【 設定 】 未定
【その他 】 ※ver2.6系 温暖化なし 科学交換15lペナルティあり
       国籍による不幸市民の発生

※初心者様お待ちしてますサービスしますよ(お願い

途中参加・観戦は自由です。

【主催】
FreecivSNS主催です。
FreecivSNSはFreecivプレイヤーへの教育と投資と交流促進を活動の一環としております。
https://sns.prtls.jp/freecivsnsneo/login.html
日曜鯖やります。時間のある方お待ちしてます。

35名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/03(日) 15:02:52.05ID:3Vjxu0ul
今2.5をやってますが2.6へのアップデートは特に気にすることなくやってもいいですか?
あとアップデートはどうやればいいのでしょう?今ある2.5をアンインストールして公式から2.6をDLするのですか?2.5内にアプデボタンある?

36名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/03(日) 15:09:10.03ID:rXUESSTx
>>35
2.5系だと今のマルチ鯖にはつながりません。2.6へは特に気にさずやっていただいて大丈夫です。
ただし、各種サウンド設定をしていた場合は初期化されてしまうので気を付けてください。
設定していなければ何も問題ありません。
2.5は別にアンインストールする必要はないです。
https://sourceforge.net/projects/freeciv/
から2.6をダウンロードしてください。クライアントは安定版のgtk2がおすすめです。
QTでもいいです。

37名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/03(日) 16:54:07.78ID:3Vjxu0ul
乱入すみませんでした。まだゲーム本編以外の設定だとかの操作分かっておらずゲーム画面に入れませんでした

38名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/03(日) 16:59:14.37ID:rXUESSTx
>>37
戻っておいで、今はそもそもゲームしてないから。ゲームは夜に変更になったから。
だからゲームには入れなくて正解。君にはいろいろプレゼントのするものがある。

39302019/03/06(水) 21:21:25.19ID:ArDC6V+l
>>32
クライアントをGTK2に変えたら大丈夫になった。アドバイスありがとう。

40名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/09(土) 11:35:05.61ID:qW47Re6H
【鯖名 】 初心者講座鯖
【 日時 】 3/9 13:00開場 14:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3  ポート:5556
【 設定 】 未定 。

1.政治体制講座
2.ショートカットキー講座
3.内政講座(開拓編)
4.マルチ戦争講座(実技もあります)

41名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/09(土) 15:27:55.88ID:xxg7TncX
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 本日20:30開場 21:00開始
【.ホスト】 116.94.137.201 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎(非公式wikiの「オンライン対戦」「定期鯖」のページを確認のこと)
       teikiルールセット(classicベースに一部civ2civ3要素を追加したもの)

42名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/10(日) 05:03:00.85ID:cBgpYQ3T
【鯖名】日曜鯖
【 日時 】 3/10 日曜 13時半開場 14時開始 17時半くらい終わり
【ホスト】106.185.90.3  ポート:5556
【 設定 】 未定
【その他 】 ※ver2.6系 温暖化なし 科学交換15lペナルティあり
       国籍による不幸市民の発生

※初心者様お待ちしてますサービスしますよ(お願い

途中参加・観戦は自由です。

【主催】
FreecivSNS主催です。
FreecivSNSはFreecivプレイヤーへの教育と投資と交流促進を活動の一環としております。
https://sns.prtls.jp/freecivsnsneo/login.html
日曜鯖やります。時間のある方お待ちしてます。

43名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/10(日) 18:03:05.86ID:zeCfAnxq
新しいルールセットって、dataフォルダの中のciv2civ3フォルダなどみたいにルールセットフォルダを新しい名前で用意して、その中に各ルールセットファイル入れるだけで新しいルールセットとして認識される?
他にも何かファイルとか設定が必要かな?

44名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/12(火) 17:38:20.16ID:heuqLD9k
すいません、基本なんだと思うんですが、詰まったので教えてください。
都市で戦士は生産できるんですが、開拓者が生産できません。生産物のポイント?は
43/40で足りているんですが、ターン終了しても生産されません。試しに戦士(43/10)
にしてみたら生産されました。開拓者生産には何か条件があるのでしょうか?
序盤で2都市作って開拓者が0になったので、次の都市が作れないのです…

45名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/12(火) 17:51:46.59ID:mEp7NUz8
都市のサイズでは?マップ上の都市名の右に書かれてある数字が2以上じゃないとダメですよ

食料ポイントが一定数貯まると都市サイズアップします。開拓者を作ると都市サイズが一つ減ります。

各都市の設定しだいでは都市サイズ1で開拓者を作ると都市が消滅しますので注意です。デフォ設定では消滅しないようになってるので大丈夫だと思いますが。

46名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/12(火) 18:04:23.96ID:heuqLD9k
ありがとうございます、生産できることを確認しました。盲点でした…

47名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/16(土) 13:52:09.90ID:x5ueO8OQ
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 本日20:30開場 21:00開始
【.ホスト】 116.94.137.201 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎(非公式wikiの「オンライン対戦」「定期鯖」のページを確認のこと)
       teikiルールセット(classicベースに一部civ2civ3要素を追加したもの)

48名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/16(土) 21:54:13.26ID:6thBU9vS
teikiルールセットってどこ行けばDLできるかな?
定期鯖に参戦する時はteikiルールセットを先に入れておく必要ってある?

49名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/16(土) 22:04:34.01ID:x5ueO8OQ
>>48
https://ux.getuploader.com/freeciv2145/download/777
一応公開してます。DLしなくても参加可能です 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)

50名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/16(土) 22:08:38.77ID:6thBU9vS
>>49
定期鯖のルール知りたかった。
DLできたありがとう

51名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 03:20:08.14ID:/PSPWS4G
【鯖名】日曜鯖
【 日時 】 3/17 日曜 13時半開場 14時開始 17時半くらい終わり
【ホスト】106.185.90.3  ポート:5556
【 設定 】 未定
【その他 】 ※ver2.6系 温暖化なし 科学交換15lペナルティあり
       国籍による不幸市民の発生

※初心者様お待ちしてますサービスしますよ(お願い

途中参加・観戦は自由です。

【主催】
FreecivSNS主催です。
FreecivSNSはFreecivプレイヤーへの教育と投資と交流促進を活動の一環としております。
https://sns.prtls.jp/freecivsnsneo/login.html
日曜鯖やります。時間のある方お待ちしてます。

52名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 13:05:09.99ID:WlWqWK/n
本日定期鯖お休み

53名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/24(日) 00:48:01.50ID:51iGYtYy
本日日曜鯖もお休み。仕事入りやがったですー。

54名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/26(火) 21:46:50.02ID:Utr5Bmc4
ルールセットの事で何個か質問するが、
政治体制の追加ってどうやるんだっけ……?
goverments.rulesetとeffects.ruleset編集して、
それとmoファイルにその体制の日本語名を入れたらいいのか?

不思議や都市建造物にユニットを自動で生産させる事ってできる?

一部ルールセットのトライリームみたいに河川で活動できる水上ユニット造りたいんだけど、
それだけじゃなくて河川舟艇みたいに海では活動できないようにする事ってできるかな?

55名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/28(木) 14:21:53.45ID:rJBkxRfI
>>54
政治体制の追加…それで合ってる。moファイルについては分からん
自動生産…たぶん無理。でもluaスクリプト使えば、「ある不思議を持ってるプレイヤーは○ターン毎にユニット獲得」という機能を実現できるかも
河川舟艇…可能。少し前のciv2civ3ルールセットでは、キャラバンは道路があるタイルだけ移動できる仕様だった

56名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/30(土) 19:16:12.23ID:dPmwBnAt
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 本日20:30開場 21:00開始
【.ホスト】 116.94.137.201 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎(非公式wikiの「オンライン対戦」「定期鯖」のページを確認のこと)
       teikiルールセット(classicベースに一部civ2civ3要素を追加したもの)

57名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/30(土) 21:14:43.26ID:dPmwBnAt
>>56
ポート開放に失敗していて修復できないため中止

58名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/30(土) 21:19:06.89ID:RiggBMOn
【鯖名】日曜鯖
【 日時 】 3/31 日曜 13時半開場 14時開始 17時半くらい終わり
【ホスト】106.185.90.3  ポート:5556
【 設定 】 未定
【その他 】 ※ver2.6系 温暖化なし 科学交換15lペナルティあり
       国籍による不幸市民の発生

※初心者様お待ちしてますサービスしますよ(お願い

途中参加・観戦は自由です。

【主催】
FreecivSNS主催です。
FreecivSNSはFreecivプレイヤーへの教育と投資と交流促進を活動の一環としております。
https://sns.prtls.jp/freecivsnsneo/login.html
日曜鯖やります。時間のある方お待ちしてます。

59名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/06(土) 14:51:26.33ID:RJIfH7zQ
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 本日20:30開場 21:00開始
【.ホスト】 116.94.137.201 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎(非公式wikiの「オンライン対戦」「定期鯖」のページを確認のこと)
       teikiルールセット(classicベースに一部civ2civ3要素を追加したもの)

60名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/06(土) 21:35:14.25ID:OThWCk7S
【鯖名】日曜鯖
【 日時 】 4/7 日曜 13時半開場 14時開始 17時半くらい終わり
【ホスト】106.185.90.3  ポート:5556
【 設定 】 未定
【その他 】 ※ver2.6系 温暖化なし 科学交換15lペナルティあり
       国籍による不幸市民の発生

※初心者様お待ちしてますサービスしますよ(お願い

途中参加・観戦は自由です。

【主催】
FreecivSNS主催です。
FreecivSNSはFreecivプレイヤーへの教育と投資と交流促進を活動の一環としております。
https://sns.prtls.jp/freecivsnsneo/login.html
日曜鯖やります。時間のある方お待ちしてます。

61名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/13(土) 14:13:18.73ID:9kcuDjRU
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 本日20:30開場 21:00開始
【.ホスト】 116.94.137.201 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎(非公式wikiの「オンライン対戦」「定期鯖」のページを確認のこと)
       teikiルールセット(classicベースに一部civ2civ3要素を追加したもの)

先週からの変更点…科学技術維持コスト下げ 総主教庁を実装

62名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/14(日) 02:21:13.39ID:fBtQ+uNj
【鯖名】日曜鯖
【 日時 】 4/14 日曜 13時半開場 14時開始 17時半くらい終わり
【ホスト】106.185.90.3  ポート:5556
【 設定 】 未定
【その他 】 ※ver2.6系 温暖化なし 科学交換15lペナルティあり
       国籍による不幸市民の発生

※初心者様お待ちしてますサービスしますよ(お願い

途中参加・観戦は自由です。

【主催】
FreecivSNS主催です。
FreecivSNSはFreecivプレイヤーへの教育と投資と交流促進を活動の一環としております。
https://sns.prtls.jp/freecivsnsneo/login.html
日曜鯖やります。時間のある方お待ちしてます。

63名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/16(火) 20:52:15.34ID:zUSM5SFm
ファンタジー系のシナリオや、ある時代に特化して再現したシナリオってどっかで配布されてたりする?

64名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/16(火) 22:18:36.56ID:vSAD+BnN
>>63
modpackインストーラーに「Alien World」がある
ファンタジーというかSFだが

あとは最初からインストールされてる欧州シナリオとか

65名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/20(土) 14:32:58.37ID:uj3c67RS
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 本日20:30開場 21:00開始
【.ホスト】 116.94.137.201 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎(非公式wikiの「オンライン対戦」「定期鯖」のページを確認のこと)
       teikiルールセット(classicベースに一部civ2civ3要素を追加したもの)

定期鯖は次回(4/27)をもって終了です。

66名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/21(日) 08:17:35.84ID:VmjFBKAg
【鯖名】日曜鯖
【 日時 】 4/21 日曜 13時半開場 14時開始 17時半くらい終わり
【ホスト】106.185.90.3  ポート:5556
【 設定 】 未定
【その他 】 ※ver2.6系 温暖化なし 科学交換15lペナルティあり
       国籍による不幸市民の発生

※初心者様お待ちしてますサービスしますよ(お願い

途中参加・観戦は自由です。

【主催】
FreecivSNS主催です。
FreecivSNSはFreecivプレイヤーへの教育と投資と交流促進を活動の一環としております。
https://sns.prtls.jp/freecivsnsneo/login.html
日曜鯖やります。時間のある方お待ちしてます。

67名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/21(日) 21:54:41.98ID:oa7xh69H
amplio2みたいなトップビュースクエア用のタイルセットって配布されてる?

68名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/25(木) 15:49:20.95ID:8RWucGgP

69名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/27(土) 12:52:33.53ID:dKycQXFl
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 本日20:30開場 21:00開始
【.ホスト】 116.94.137.201 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎(非公式wikiの「オンライン対戦」「定期鯖」のページを確認のこと)
       teikiルールセット(classicベースに一部civ2civ3要素を追加したもの)

70名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/04(土) 16:47:47.27ID:MoYfEeAn
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 4/11 20:30開場 21:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

71名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 10:28:51.35ID:qXSzFyBt
civ2civ3 earthのルールセットってどのフォルダに入ってるのかな?
civ2civ3フォルダにもないみたいなんだけど…

72名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 18:12:30.30ID:hbGX+itY
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 5/11 20:30開場 21:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

73名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 21:30:02.30ID:LQNJqvpT
>>71
Freeciv Modpack Installerを使ってDLできる

74名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/13(月) 19:21:06.69ID:2J6Rq158
>>74
ありがとう。おかげで見つかったよ。
dataフォルダじゃなくて、ユーザーフォルダの中にある
(ユーザー名)\AppData\Roaming\.freeciv\2.6
の中にあった。道理で探しても見つからないと……

75名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 07:19:17.37ID:w5O9WXQD
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 5/18 20:30開場 21:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

76名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 03:25:16.42ID:HJyiCesB
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 5/25 20:00開場 21:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

77名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 13:30:39.72ID:k0aMga3C
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 6/1 20:00開場 21:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

78名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 20:28:17.41ID:xaJFNS3G
>>77
初心者です。
何回やっても接続できないのですがどうしたらいいんでしょうか?(ちなみにメタサーバには普通に繋がります)

79名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 20:35:27.26ID:8EUqaCGe
ホストに 106.185.90.3
ポートに 5556
自分の名前は好きに入力して、右下の接続を押すと繋がるはず

80名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 20:36:38.21ID:xaJFNS3G
>>79
ありがとうございます!いま繋がりました!

81名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/01(土) 20:42:36.72ID:xaJFNS3G
>>77
初心者です。
何回やっても接続できないのですがどうしたらいいんでしょうか?(ちなみにメタサーバには普通に繋がります)

82名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/08(土) 18:03:40.63ID:5hhGTEPg
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 6/8 20:00開場 21:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

83名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/15(土) 06:25:43.79ID:qYqlnYPi
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 6/15 20:00開場 21:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

84名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/22(土) 06:58:42.98ID:p6gnonyH
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 6/22 20:00開場 21:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

85名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/25(火) 20:55:58.29ID:VcusBGqE
特定の文明でしか開発できない技術を設定する事ってできる?

86名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/29(土) 15:06:23.48ID:wByZuHcT
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 6/29 20:00開場 21:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

87名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/29(土) 15:06:56.10ID:wByZuHcT
>>85

あまりやったことがないなあ

88名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 08:11:23.06ID:X1UrF8EA
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 7/6 20:00開場 21:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

89名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 08:22:08.25ID:KWIHfzKx
名古屋の男日照りは鯱鉾まんこに入れてな

90名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/06(土) 08:59:00.24ID:ktUxzOA0
ここにいる人で、本家CivのTest of Timeとか、Call to Powerってやった事ある人いる?
やってみてどんな感じだった?

91名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 10:13:59.65ID:JcMEFHrh
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 7/13 20:00開場 21:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

92名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/13(土) 20:35:28.53ID:62nfcNXI
>>91
本日急用につき月曜日昼に延期します。

93名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/15(月) 08:23:57.61ID:UpLEQ7o/
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 7/15 13:00開場 14:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

94名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/15(月) 09:41:32.67ID:y3GA+HtY
>>93
サンクス

95名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/20(土) 01:17:51.62ID:E3yfXlM+
ボリュームcontrol機能欲しい……

96名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/20(土) 06:56:16.10ID:tFvmNmsd
>>93
今日もやるんか?

97名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/20(土) 19:33:24.85ID:E3yfXlM+
ゲーム内の設定でボリュームって変えられない?
起動時の音楽とか、明らかに大きすぎる。
俺の環境だとWindowsの音量ミキサーでは、アプリごとの音量を設定したときにはiTunesなど音楽や動画再生するアプリの音量を50にしてて丁度いいんだがFreecivは4くらいに下げないと大きすぎて鬱陶しい……

98名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/20(土) 19:56:26.84ID:huEjAKPS
>>97
開始時のBGMは基本的に設定からオフにしてますね。
あれはうざったい。

99名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/20(土) 19:59:56.97ID:huEjAKPS
【 鯖名 】 定期鯖
【 日時 】 7/27 20:00開場 21:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

100名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 23:00:35.86ID:FCMAbmMi
>>98
ありがとう。対処に困ったのでこっちもOFFにしたよ。
BGM無いのも寂しかったからONにしてたけど、残念だよ。
あれだけ大音量出させるくらいなら、音量調整機能欲しいよね。

101名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/22(月) 23:11:39.40ID:BK61dJFB
oggファイルそのものを編集して音量下げるしかないね

102名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/25(木) 20:02:00.93ID:aaf1Fs6r
いつも何人くらい参加してんの?

103名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/27(土) 09:24:21.91ID:5V6bNOLG
>>102
最近はめっきり人が減って多くても5-6人ですが、去年と一昨年くらいは最大16人きました。

104名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/27(土) 09:25:17.75ID:5V6bNOLG
【 鯖名 】 定期鯖
【 日時 】 7/27 20:00開場 21:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

105名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/01(木) 19:42:58.15ID:7l5U6K57
国籍を隠したユニットを設定する方法ってあるのかな?

106名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/03(土) 09:15:56.33ID:jgxIH8JB
【 鯖名 】 定期鯖
【 日時 】 8/3 20:00開場 21:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

107名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/03(土) 09:16:19.79ID:jgxIH8JB
>>105
たぶんバグが出ると思う。

108名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/05(月) 20:54:59.80ID:s8BSja6n
地形を増やす方法ってあったらいいのにと思った……

109名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/10(土) 00:13:57.51ID:yboyHSoB
ルールセットにおいて増やすってのなら一応増やせるけど
生成時のアルゴリズムを考えると既存の地形の代替(草原に対する平野みたいな)が限界かも
寒冷地のみの丘・山地形とかできそうでできない

110名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/10(土) 11:58:59.43ID:Ae+X996U
【 鯖名 】 定期鯖
【 日時 】 8/11 13:00開場 14:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

111名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/17(土) 17:19:43.92ID:EKd6rz8J
本日の定期鯖お盆休みです。

112名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/24(土) 06:35:31.11ID:wNoAlRSh
【 鯖名 】 定期鯖
【 日時 】 8/24 20:00開場 21:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

113名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/31(土) 00:37:36.84ID:SIiM9tov
マップ画面をズームイン、ズームアウトするのってどうすればいい?

114名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/31(土) 14:32:20.54ID:MGaIUWaa
本日の定期鯖は鯖管理人が仕事から帰ってこれないため中止です。

115名無しさん@お腹いっぱい。2019/08/31(土) 14:33:56.37ID:MGaIUWaa
>>113
マップサイズの大小はクライアント設定からマップ画像出力、拡大倍率をいじると変更できます。

116名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/07(土) 19:02:56.30ID:lvnNOWbx
本日定期鯖中止。

117名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/07(土) 19:02:56.46ID:lvnNOWbx
本日定期鯖中止。

118名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/11(水) 14:16:40.81ID:lZE/qoJ2
管理する都市多いときの内政操作に時間取られて難しいわ
島マップだと世界地図上の都市の名前と敵の位置で混乱してくるし
総督府とか使ったほうがいいんじゃろうか

119名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/14(土) 21:27:24.44ID:/YNAnV8n
【 鯖名 】 定期鯖
【 日時 】 9/15 13:00開場 14:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

120名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/17(火) 23:02:47.29ID:LMuSATuo
>>118
総督府は便利だから使い方を覚えたほうがいいね
あとは適当に都市を間引いたり

121名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/22(日) 03:10:39.61ID:7eMJBQGF
【 鯖名 】 定期鯖
【 日時 】 9/22 13:00開場 14:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

122名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/22(日) 14:06:11.06ID:4/EyWm2I
>>121 の代行鯖です

【 日時 】 9/22 14:00より開場中
【.ホスト】 153.126.215.94 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎 です。

123名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/22(日) 14:27:13.73ID:4/EyWm2I
>>122 の代行鯖は破棄され、元の >>121の鯖に戻ります。

124名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/26(木) 00:47:10.86ID:CZS4rxDx
シナリオ作ってるんだけど、一度出力したシナリオのAI担当の国を減らしたり増やしたり手持ちユニットを増やしたりいろいろしているうちに、プレイ開始しても動き出さない国が出るようになったんだけど、どうすりゃ防止できるかな?

125名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/26(木) 09:04:09.42ID:Am7k7eB+
AIトグルしてみた?AIがオフになってるのかも

126名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/26(木) 21:00:29.01ID:CZS4rxDx
>>125
編集モードの民族画面からの「AI」→「AI状態を切り替える」って奴?
それやって、「blocking」では無い状態にしてみたけど……

127名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/27(金) 09:12:03.08ID:VoxaQ4Fi
もう少し詳しく説明すると、あれこれ弄ってシナリオとして保存してから一度テストプレイを始めたときは動いたA国が、その後シナリオをロードして初期ユニットを足したらA国が動かなかったり、別のC国を増やしたりしたら前は動いてたB国するんだよ

128名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/27(金) 09:12:54.26ID:VoxaQ4Fi
B国が動かなかったりするんだよ
だった。スマン

129名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/27(金) 20:22:48.96ID:2Rd1plK3
【 鯖名 】 定期鯖は定休日です。
次回の定期鯖はお休みです。たまには土曜の夜はお外に遊びに行きましょう。
リフレッシュしてから定期鯖やりましょう。

130名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/27(金) 20:32:37.76ID:VoxaQ4Fi
さらに質問だが、マップ生成の時のマップのトポロジってあるが、シナリオマップってのはどういうモードなんだ?
他のシナリオのマップを読み込む機能ならありがたいんだが、今一つ使い方がわからんで困ってるんだ。
トポロジのシナリオマップの使い方と、それとマップ作成時に他のシナリオのマップを読み込む方法ってあったら教えて欲しい。

131名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/27(金) 22:28:33.19ID:3UmplKpI
>>130
マップ固定のシナリオ(世界地図シナリオとか)を読み込んだとき、
生成方法は「シナリオ」と表示される
ここは変更できませんよという意味

132名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 07:03:14.65ID:GkPZhlXD
【 鯖名 】 定期鯖
【 日時 】 10/05 20:00開場 21:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

133名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 21:32:26.65ID:GkPZhlXD
>>132

来週に延期。

134名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/12(土) 18:55:37.89ID:xndhrOcA
【 鯖名 】 定期鯖
【 日時 】 10/13 13:00開場 14:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

135名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/19(土) 20:35:32.40ID:AXCOPvc2
【 鯖名 】 奉祝鯖
【 日時 】 10/22 13:00開場 14:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

136名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/22(火) 12:23:08.97ID:6QpXAzlm
>>135は夜に延期。

【 鯖名 】 定期鯖
【 日時 】 10/22 20:00開場 21:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

137名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/22(火) 21:18:17.12ID:6QpXAzlm
>>136
日曜日に延期

138名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/02(土) 11:15:41.74ID:uztQXrgU
freeciv-webだとすごいマルチプレイが活発だな
discordグループもある
英語の交流オンリーだと思うけど

139名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/02(土) 22:00:14.10ID:QQ3+Fb+o
【 鯖名 】 定期鯖
【 日時 】 11/02 13:00開場 14:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

140名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/03(日) 16:01:17.63ID:80flpw+z
KoreaとSouthKoreaとNorthKoreaを漢字化したいんだが、漢字にするとどうしても動かなくなる……
どうすりゃいいんだろ?

141名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/04(月) 07:28:33.50ID:mRjsKQWj
【 鯖名 】 定期鯖
【 日時 】 11/04 13:00開場 14:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

142名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/04(月) 07:33:54.52ID:mRjsKQWj
>>140
文字コードを変えないとだめですよ。

143名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/07(木) 23:16:43.92ID:isBZk9eg
数年ぶりにfreecivやってみたけどCOMが強くなった気がする
強いというかガンガン友好度下がって容赦なく蹂躙しに来るというか

144名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/07(木) 23:57:27.93ID:sL3GunUX
>>143

オンラインにもお越しください。話しましょう。

145名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 19:11:15.24ID:RQtClrFc
【 鯖名 】 定期鯖
【 日時 】 11/10 13:00開場 14:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

※ただし鯖管がパレードから帰ってこれない場合は中止です。

146名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/09(土) 20:02:50.65ID:gtV35x3z
>>142
ありがとう
文字コードの問題じゃなくてどこかで構文か記号間違えてたっぽい
” や , も含めて英語版のと差し替えて全部直したらFreecivが起動するようになった
テストプレイしてちゃんと動くかこれから試してみるよ

147名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/10(日) 10:27:22.82ID:24lpUy/I
>>145
パレード参加のため延期で。
今日は天皇陛下のご即位をお祝いしましょう。

148名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/16(土) 05:57:54.29ID:SUG2gLZK
【 鯖名 】 定期鯖
【 日時 】 11/16 20:00開場 21:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

149名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/18(月) 15:39:07.54ID:YKON8Yr4
まったくの初心者です
初心者用のAIを相手に島のマップで遊んでいるのですが、いつも文明の研究で先を越されてしまいます
研究をサクサク進めるためのコツを教えてください
やはり都市を沢山建てて領土を拡大していくことを意識した方がよいのでしょうか?

150名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/19(火) 01:04:13.44ID:7c9eiokv
>>149
・市民をタイルで働かせず、科学者にする(引き換えに都市成長が遅くなる)
・図書館を建てる
・不思議「アレクサンドリア図書館」に頼る
・外交官で他国から盗む
・いっそ戦争しかけて奪い取る

お好きな方法でどうぞ
領土拡大は研究速度とトレードオフ(一方を優先すると他方が犠牲になる)
少ないと序盤は有利、後々苦しくなってくる
増やしすぎると序盤は不利、最終的には他を引き離す

151名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/20(水) 07:36:48.53ID:GzVU0gbl
>>150
ありがとうございます
色々試してみたいと思います

152名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/21(木) 23:43:08.54ID:z1XN31+f
>>149の初心者です
何とか「宇宙飛行」「プラスチック」「超伝導」の研究を完了したのですが、何故か宇宙船の部品を都市で製造できません
原因が分からないのですが、心当たりある方はいらっしゃいますか?

153名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/22(金) 00:20:42.15ID:azJTdEGE
誰かがアポロ計画を建造しないと無理

154名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/22(金) 09:38:25.46ID:e4ZAibHK
>>153
アポロ計画の建造は終わっています
また、宇宙船でゲーム終了の設定になっていることも確認しています
重要な所を書き損ねていまい、申し訳ないです

155名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/22(金) 18:42:02.69ID:azJTdEGE
ゲーム内ヘルプに書いてありそう
工場や他の建物が必要なのでは

156名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/23(土) 09:17:55.55ID:y/OJ0xfn
【 鯖名 】 定期鯖
【 日時 】 11/23 20:00開場 21:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎
初めての方は観戦をオススメします。

157名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/23(土) 20:50:19.22ID:HBqYdvut
オンラインに接続できないです...
Wiki読んだ通りにやっているつもりですがうまくいきません😭

158名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/23(土) 20:59:11.76ID:HBqYdvut
クライアントのバージョンが古いことが原因のようですが、アップデートが上手くいかないので参加を諦めることにします
お騒がせして申し訳ありませんでした

159名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/23(土) 21:47:35.93ID:y/OJ0xfn
>>158
クライアントは2.6です。OSはなんですか?

160名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/24(日) 10:51:26.69ID:J+07E9yl
>>159
2.5です
OSはLinuxMintなのですが、更新したら「すでに最新のバーションです」となってしまいお手上げの状況です

161名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/25(月) 21:39:42.27ID:ulAJcHn3
Freecivのバージョンを2.6にしてみて?

162名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/30(土) 19:19:10.39ID:U5GTxWSQ
鯖管の体調不良のため本日は定期鯖延期。

163名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/08(日) 10:51:30.00ID:0MzLpPD7
【 鯖名 】 SNS革命記念鯖
【 日時 】 12/15 13:00開場 14:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎
初めての方は観戦をオススメします。

164名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/08(日) 21:09:59.86ID:llVFHxQi
始めたばっかなんだけど驚くくらいcpuに勝てねえ

165名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/11(水) 22:58:22.15ID:976TIhwC
>>164
誰もが通る道
怒りのエネルギーをやる気に変えてCPUを滅ぼそう

SS貼るなり状況説明するなりしたら助言もらえる

166名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/12(木) 21:39:32.64ID:3e5cilwa
誰もがFreecivを通るようになればいいのになぁ

167名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/14(土) 20:39:12.34ID:3b683E6P
今のシステムでは無理そうだけど、機雷や敷設艦ってあったらいいのになぁ……とちょっと思った。

168名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/15(日) 19:29:57.13ID:hTX37rq1
【 鯖名 】 SNS12月革命記念鯖
【 日時 】 12/22 13:00開場 14:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎
初めての方は観戦をオススメします。

169名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/28(土) 15:57:15.03ID:nltOy40v
test

170名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/26(日) 00:52:02.87ID:hXdMeFbS
ver2.6.0でシナリオしたらタイルが正方形だから都市情報で資源とかが隠れてしまう。
前の方がよかったなあ

171名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/26(日) 21:22:18.93ID:KmyxUdln
タイルセットを変えたら良いのでは

172名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/28(火) 03:17:44.09ID:J0X9uYc5
[詳細なゲーム設定]で[マップのトポロジー]が古典的(classic)に固定されていて等角(isometric)に変更できないという問題

173名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/02(日) 01:26:17.43ID:IPu7WwhK
【 鯖名 】 定期鯖
【 日時 】 2/2 13:00開場 14:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

174名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/04(火) 13:31:26.79ID:rtckWi7t
ver2.5系列って2.5.12まで公開されてるのね。
日本サイトの更新ないから何年も2.5.8でやってたわ

175名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/09(日) 22:38:49.89ID:f+S2QoKY
2.6.1が出てた

176名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/11(火) 11:55:18.64ID:riru27Xh
【 鯖名 】 日曜定期鯖
【 日時 】 2/16 13:00開場 14:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

177名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/11(火) 16:43:41.72ID:x0NUzhbU
更新するときって古いverをアンインストールしてから入れなおしてるけど、もしかして上書きできる…?

178名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/22(土) 18:51:23.23ID:35fRyvIW
【 鯖名 】 日曜定期鯖
【 日時 】 2/22 13:00開場 14:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 大陸戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

179名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/25(火) 05:03:34.47ID:LyD/Djbc
マルチプレイって一度サーバー落としたらそのデータで再開って出来ないんですか?

180名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/26(水) 11:55:02.08ID:7WmP+nmS
>>179
コマンドでできますよ。
/lo セーブデータ名

181名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/29(土) 08:21:13.77ID:9warXqVv
【 鯖名 】 日曜定期鯖
【 日時 】 3/1 13:00開場 14:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 島戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

182名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/03(火) 21:50:11.87ID:J3MwmTHg
FreeCivって、全世界の都市数の上限って設定されてる?

183名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/04(水) 13:16:35.75ID:Ad8JoTmc
182>>されてない。

184名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/04(水) 21:50:38.19ID:6gyaG+hT
>>183
ありがとう

185名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/05(木) 18:15:19.44ID:pRdIorHw
AIの友好度が全然上がらないと思ったら、外交官で事変起こしたら未接触の相手も含めて友好度が下がるのね。

186名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/06(金) 14:55:34.26ID:GWMlkTOr
AIはシビア。

187名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/07(土) 16:27:38.36ID:V21CeXKj
【 鯖名 】 日曜定期鯖
【 日時 】 3/8 13:00開場 14:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 大陸戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

188バーバリアン滅ぼしたい初心者名無し2020/03/14(土) 15:19:17.97ID:hcCRvax3
毎度毎度アポロ建てても何故か宇宙船作れなくてCPUの無駄に多い都市に嘆きながら爆撃機で滅ぼしてたんです。なんかおかしいと詳細設定つらつらいじって見てたら、デフォルトの状態だと「研究」タブの「宇宙船開発競争を有効にする」がオフだったことに気づきました・・・

189名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/15(日) 02:00:49.94ID:fjUhDJ/U
>>188
かなC

190名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/15(日) 08:45:33.07ID:fjUhDJ/U
【 鯖名 】 日曜定期鯖
【 日時 】 3/22 13:00開場 14:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 大陸戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

※来週ですのでお気をつけください。

191名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/22(日) 11:27:52.33ID:Q+2c7CpJ
>>190
は来週に延期します。

192名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/22(日) 21:57:35.20ID:j/xxSnay
Windows10 home 64bitなんだけど
しばらくぶりにやってたら
2.6.1と2.6.2でg,t(メニューからでも同じ)で自動移動させようとするとfreecivが落ちない?
2.5.12だと問題ない

193名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/23(月) 06:37:35.00ID:vp/eCQLr
gtk2版(非公式ウィキにリンクあり)を使うといいよ

194名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/28(土) 08:48:36.60ID:q0eSvV2T
【 鯖名 】 日曜定期鯖
【 日時 】 3/29 20:00開場 21:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 大陸戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

※来週ですのでお気をつけください。

195名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/28(土) 11:02:11.13ID:q0eSvV2T
【 鯖名 】 日曜定期鯖
【 日時 】 3/29 20:00開場 21:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 大陸戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

196名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/31(火) 15:36:56.61ID:fgZj52iX
wiki(非公式)の編集って勝手にして大丈夫ですか?

197名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/31(火) 20:49:19.24ID:m7p134He
基本自由です。

>>196

198名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/31(火) 21:45:42.46ID:fgZj52iX
>>197
ありがとうございます

199名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/08(水) 09:53:02.29ID:l3HQL7jX
【 鯖名 】 日曜定期鯖
【 日時 】 4/12 13:00開場 14:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 島戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

200名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/08(水) 16:33:31.62ID:/iwA/6vV
>>198です。
wiki(非公式)の配布ページにルールセットを追加しましたので
気になる方はぜひやってみてください

201名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/11(土) 19:14:10.57ID:QgI2RzY8
http://www.freeciv.jp/

この日本語WEB版で遊んだことのある人はいますか?
英語版のように3D WebGLやCiv2Civ3ルールセットでは遊べないのでしょうか?

202名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/15(水) 22:12:11.27ID:4vLNlj/S
【 鯖名 】 平日鯖
【 日時 】 4/17(金) 13:00開場 14:00開始
【.ホスト】 126.90.215.114 + 5556
【 設定 】 島戦
【その他】 ver2.6.2 初心者歓迎 
     テストプレイも兼ねてるので私を入れて3人いたら決行
 
【.ホスト】 126.90.215.114 + 5556
【 設定 】 島戦
【その他】 ver2.6.2 初心者歓迎

203名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/15(水) 22:13:50.66ID:4vLNlj/S
>>202
変なところが切れてるな(困惑)

【 鯖名 】 平日鯖
【 日時 】 4/17(金) 13:00開場 14:00開始
【.ホスト】 126.90.215.114 + 5556
【 設定 】 島戦
【その他】 ver2.6.2 初心者歓迎 
     テストプレイも兼ねてるので私を入れて3人いたら決行
 
【 鯖名 】 平日鯖
【 日時 】 4/17(金) 19:00開場 20:00開始
【.ホスト】 126.90.215.114 + 5556
【 設定 】 島戦
【その他】 ver2.6.2 初心者歓迎

204名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/16(木) 23:54:14.17ID:lT2DXOgY
【 鯖名 】 日曜定期鯖
【 日時 】 4/19 13:00開場 14:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 大陸戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

日曜日は大陸戦ですよー。

205名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/19(日) 09:40:13.44ID:k2HIlC9n
敵のユニットを倒したときに、捕獲できるように設定できないかな?
方法って何かあったら教えてほしい。

206名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/22(水) 23:12:21.09ID:0EMu53IU
>>205
非戦闘ユニットはそれできたような。

207名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/23(木) 15:27:29.45ID:YITwbvB+
【告知】次の土曜日の昼間に初心者限定のチーム戦を行います。
1チーム2名。チームがいなくても参加者同士をマッチングしますのでご安心ください。
各Freecivマルチのローカル鯖初心者代表が出場する。鯖対抗の大会です。

サッカーで言うところのチャンピオンズリーグ。

208名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/24(金) 00:01:13.34ID:2g/fxZyx
【 鯖名 】 初心者チーム鯖
【 日時 】 4/24 13:00開場 14:00開始 17:30+ロスタイム
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 大陸戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎 観戦歓迎。
1チーム2名。共同研究。科学は人数に応じて。
ランダム大陸。温暖化オフ。資源多め。小屋なし。
DISCORDなどのツールを使ってもok。

チームができていなくても、大会運営がマッチングしますので当日参加大歓迎。
参加者は13時半までにログインすること。

209名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/24(金) 00:02:17.97ID:2g/fxZyx
>>208は4/25土曜日開催。
4/24は間違いです。

210名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/25(土) 12:22:10.18ID:ncxqcz90
>>208
開場しました。

211名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/25(土) 12:22:39.34ID:ncxqcz90
【 鯖名 】 日曜定期鯖
【 日時 】 4/26 13:00開場 14:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 島戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

212名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/28(火) 16:42:24.64ID:IRj79aK9
【 鯖名 】 突発鯖
【 日時 】 4/28(今日) 19:00開場 (できれば)20:00開始
【.ホスト】 126.90.215.114 + 5556
【 設定 】 リビール大陸戦
【その他】 ver2.6系 初心者歓迎

213名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/29(水) 11:03:48.21ID:wzq5/Ebt
久しぶりに来た、まだやってて驚き
操作忘れてるなあ...

214名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/02(土) 01:38:07.17ID:GdAX4x0H
>>213
一刻も早い復帰をお待ちしております!!

215名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/02(土) 08:06:09.86ID:PMwuw7Kf
>>214
あるなら今日観戦して、明日参加したい
すぐ滅亡しそうだけど

216名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/02(土) 08:59:45.28ID:amS+Tqpw
>>215
復帰なら初心者鯖からの参加をオススメします。
いきなり本チャン鯖は楽しめないと思います。

217名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/02(土) 09:02:22.37ID:amS+Tqpw
【 鯖名 】 初心者鯖
【 日時 】 5/2 13:00開場 14:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 島戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

218名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/02(土) 09:02:59.58ID:amS+Tqpw
【 鯖名 】 日曜定期鯖
【 日時 】 5/3 13:00開場 14:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 島戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

219名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/03(日) 19:43:23.95ID:0cUnwwcw
civ4やったことあるけどこのゲームなかなかとっつけないな
初心者向け解説付きプレイ動画とかどっかにないかな

220名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/03(日) 22:27:42.10ID:h5UmCZwF
>>219
CIV2クローンゲームというところからスタートして30年近く更新されている由緒正しい
FreecivをCIV4で物差しするとはいい根性している。
ニコニコ動画に動画があったかと。

221名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/03(日) 22:33:14.68ID:0cUnwwcw
ありがとう

オンマウスで地形情報わかんないよね?まず数字覚えないと話になんないな

222名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/03(日) 23:22:17.33ID:h5UmCZwF
>>221
中クリックで見れたと思います。
中クリックできないならALT+左クリ

223名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/03(日) 23:33:26.36ID:0cUnwwcw
おおありがとう
これだけでだいぶ捗るね

224名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/04(月) 18:24:01.40ID:8mBRIBwr
初心者向けでやってるけどまだ勝てないや
島マップなんだけど、研究順序の王道みたいなのあるん?

225名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/04(月) 23:34:00.70ID:nTJIAuao
>>224
島なら地図をとって船で植民地を早めに入手して科学力を上げる。
基本的にAIの科学力を上回るまでは守備に徹していればいいわけですので。
防御力の高いユニットをそろえるといいですね。火薬の取得は時代の転換と言えます。

226名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/04(月) 23:43:22.49ID:L8QiPNi9
アレクサンドリア図書館でずっと科学先行してるから攻撃されるんかな
とはいえあとから追いつくのって難しくない?

民主主義スルーしたら一斉買収された…

227名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/05(火) 01:29:21.24ID:q7GhNYss
>>226
アレクサンドリア図書館は科学先行としては使い方を間違っています。
あの図書館は科学を先進国レベルに引き上げる場合に使うものです。つまりは後進国が使うものなのです。
そうではなく、アレキサンドリア図書館を使わずに科学レベルを先進国レベルに押し上げないといけないのです。

総督府を使って都市の余剰市民を科学者にしたり、キャラバンを使うことでお金だけではなく科学ポイントも手に入ります。

228名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/05(火) 01:33:24.59ID:q7GhNYss
AI攻略としてAIはある一定のところまで行くとそれ以上は研究をしなくなるので、そこまで耐えて、科学が逆転したら
あとは兵器の火力差でほぼ作業ゲーと化します。

AIは戦闘機やミサイルとかはつかってこないので。

229名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/05(火) 01:39:25.08ID:q7GhNYss
共和や民主主義には人口爆発させる「祝典ブースト」というものがあり、これを行うことで国力を
倍増できます。ですが、共和と民主というのは少し難しい政治体制なので、使うのは中級者向けですね。
祝典ブーストのやり方は都市の幸福度を上げることと、都市の余剰食糧がある場合その分だけ毎ターン都市サイズが
1つずつ上昇します。

230名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/05(火) 02:08:23.71ID:qO295HFA
>>227
ごめんちょっとよくわからない。プレイ動画とか見ててもほとんど立ててるからそうしてみたんだけど…

>>228
だいたい火薬前後で食われるんでそこまで行かない

231名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/05(火) 02:30:12.74ID:q7GhNYss
>>230
不思議の好みは人それぞれなので別にケチをつけるわけではないのですが。
ただ、アレクにいくと識字をとらないといけないので、どっちかというと共和制向きかなあと思います。
アレクが強いのは確かですが、旧式化しますし思っている以上に強いものではないです。

識字に行くよりかは、君主のあとに交易とって工学をとってリチャード建てて守りを固めつつ、火薬方面に行くのがいいかと思います。
火薬までは交易で科学すすめるのがおすすめです。

おそらく科学係数をどのくらいでやっているのかわかりませんが、デフォの100であると案外早く科学が進みますので。

カノン砲とかカタパルトはしっかり城壁とユニットがいれば防げます。
フリゲートや装甲艦は火薬取ってマスケット兵と沿岸防衛をしっかりおいて置けばだいたいは防げます。

買収は外交官を数体置いておけば大丈夫です。

232名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/05(火) 02:35:44.83ID:5EZ+eVtx
>>230
アレク図書館は強いんですが「2か国以上の国が持っている科学をランダムで取得」なので
科学先進国には恩恵が少ないです。(科学先進国だと既に研究済みの科学が多い)

【軍事】各都市に1〜2体の弓兵を置いて防備を固める(最序盤は最低でも戦士1体置いておく)
【内政】(普通の)図書館を建て、交易路を結ぶ
を守ると勝ちやすくなる。
AIは守備兵がいない都市(=空都市)攻撃の達人なので空都市をできる限り作らないようにすると攻撃されにくくなります。
最序盤は油断してるとベテランでも詰んじゃうんで心機一転リセットしましょうw

大陸戦なら防御ボーナスの高い場所(山や丘など)にユニットを置いて進路妨害すると進めやすい
島戦なら上陸してきた兵士を片っ端から弓兵で殺す(面倒ならすべてのマスにユニットを置くと上陸されない)

☆交易路
科学の「交易」を取得するとキャラバンを作れるようになります。
このキャラバンを違う都市に派遣すると交易路を結ぶことができます。
(AIはキャラバンだろうが問答無用で攻撃してくるので、船で運んでキャラバン選択→テンキーで直接派遣するのが安全)
基本遠くに派遣するほど効果が大きいですが、
違う大陸で2倍、違う国で2倍のボーナスがあるのでこれを考慮した都市に交易路を引くと効果が倍増します。

交易路を結ぶと研究速度も収入も大幅に上昇するので非常に大事

233名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/05(火) 02:44:26.08ID:q7GhNYss
>>232
そうなのよね。
アレクは先進国2国がもつ科学がただ降ってくるだけで、
別に科学のスピードが上がるわけじゃないのよね。

普通に科学上げるなら、普通の図書館建てたほうがいいですね。

234名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/05(火) 02:47:59.93ID:qO295HFA
そっか外交官は維持費ないのか
君主制で進めてみるね

235名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/05(火) 03:58:14.30ID:qO295HFA
植民先がめっちゃ遠い場合って近い他国都市と遠い自国都市どっちに繋ぐ?
動画だとだいたい都合よく近くに植民先があるけど…

236名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/05(火) 09:40:18.01ID:q7GhNYss
>>235
管理できるのであればどっちでもいいと思います。

237名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/05(火) 13:08:10.36ID:f4Kcc8np
交易路表示オンで交易路増やすとかなりの確率でフリーズするね…

238名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/05(火) 13:24:50.98ID:q7GhNYss
>>237
クライアントは何でやってます?
gtk3はくそごみフリーズクライアントなのでやめておいた方がいいですよ。
gtk2かQTがおすすめ。

239名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/05(火) 13:44:14.99ID:q7GhNYss
【 鯖名 】 初心者講習会
【 日時 】 5/5 昼の部14時から17時まで
        夜の部21時から24時まで
昼夜は同じ内容です。
初歩的な操作術からオンラインで通用する実技講習も行います。

【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

240名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/05(火) 13:45:24.92ID:q7GhNYss
>>239
5/6開催です。

241名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/05(火) 14:19:28.83ID:f4Kcc8np
>>238
gtk2

242名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/05(火) 14:45:43.39ID:q7GhNYss
>>241
うーん gtk2でフリーズしたことないなあ。

243名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/05(火) 15:24:04.44ID:f4Kcc8np
ようやく初心者向けクリアできた
科学が後半追いつく感じも理解できた

財政が厳しいのは無駄なもん作りすぎてるのかな。難易度上がったらそのへん厳しくなるんだろうね

244名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/05(火) 20:20:04.10ID:vvvLo/ln
都市で雇うのを多用することを覚えた
科学者しか使い所わからんけど

245名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/05(火) 20:24:32.23ID:q7GhNYss
>>243
ゆくゆくは最強のAI「人間」に挑戦してみてください。
AIよりも話も聞いてくれますが、AIよりも狡猾です。
マルチでお会いしましょう。

246名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/05(火) 20:25:50.89ID:f4Kcc8np
>>245
九時からの参加させてもらいます

247名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/05(火) 20:58:09.80ID:Tm3Amcl2
あ、ごめん明日か

248名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/07(木) 23:41:05.73ID:J1+4S87a
【 鯖名 】 東西古代野戦鯖
【 日時 】 5/8 20時開場 21時開始
いつものFreecivとは違って、野戦戦争の関ヶ原形式の東西合戦となります。
古代専用です。できれば4vs4なので8人は欲しい。
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

249名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/08(金) 14:19:51.47ID:TQ0N0sHA
チーム戦の野戦?どんなのだろう。。。

250名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/09(土) 17:04:28.44ID:VNWnsvuu
【 鯖名 】 日曜定期鯖
【 日時 】 5/10 13:00開場 14:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 大陸戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

251名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/11(月) 14:38:04.78ID:dNclPHEl
【 鯖名 】 平日鯖
【 日時 】 5/13(水) 19:00開場 20:00開始
【.ホスト】 126.90.215.114 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.6系 初心者歓迎

252名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/13(水) 19:54:12.07ID:Lg+b44Oz
>>251
【ホスト】126.90.219.87+5556
が正しいです。
ipが変わっていました。
失礼しました。

253名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/15(金) 22:53:25.86ID:BAf4/caA
【 鯖名 】 Freeciv講座鯖
【 日時 】 5/16(土) 13:00開場 14:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556

より実践的な内容についてやさしく教えます。

254名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/15(金) 22:55:48.92ID:BAf4/caA
【 鯖名 】 日曜定期鯖
【 日時 】 5/17 13:00開場 14:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 島戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

255名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/18(月) 01:45:30.47ID:cSn3bcX6
【 鯖名 】 朝鮮半島鯖
【 日時 】 5/18 20:00開場 21:00開始 24時終了
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 独自マップ・科学800と重め・小屋あり・街道あり
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎
みんな大好きあの半島マップを作りました。
ローテクなので古代の戦争力を鍛えるものとなります。

256名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/19(火) 01:08:58.65ID:Z52DCUe1
【 鯖名 】 イタリア半島鯖
【 日時 】 5/19 20:00開場 21:00開始 24時10分終了
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 独自マップ・科学650と重め・小屋あり・街道あり
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎
みんな大好きあの半島マップを作りました。
ローテクなので中世の戦争力を鍛えるものとなります。

257名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/21(木) 02:53:45.83ID:ChoXyaDI
【 鯖名 】『百年戦争っぽいサーバー』
国を選んでください。

1.イングランド王国:政治体制縛り「専制政治」or「君主制」or「条件付き共和制解禁」
2.スコットランド王国:縛り「専制政治」or「君主制」or「条件付き共和制解禁」
3.ウェールズ:縛り「専制政治」or「君主制」or「条件付き共和制解禁」
4.アイルランド:縛り「専制政治」or「君主制」or「条件付き共和制解禁」
5.北アイルランド:縛り「専制政治」or「君主制」or「条件付き共和制解禁」
6.フランス王国:縛り「専制政治」or「君主制」or「条件付き共和制解禁」


1.ツリーの一段目の好きな科学を1つプレゼント。
2.橋梁建設をプレゼント
3.科学係数は600を予定。

※条件付き共和制について。
Aグループ(アイルランド統一戦争組):アイルランド・北アイルランド
Bグループ(百年戦争組):ウェールズ・イングランド・スコットランド・フランス

Aグループは2国中1国が降伏または滅亡したターンから共和制が解禁。
Bグループは4国中1国が降伏または滅亡したターンから共和制が解禁。

【 日時 】 5/22(金) 20:00開場 21:00開始 24時10分終了
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556

#ブリテンサーバーへメッセージを送信

258名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/23(土) 13:42:47.06ID:yyy7tBVg
【 鯖名 】 日曜定期鯖
【 日時 】 5/24 13:00開場 14:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 大陸戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

259名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/24(日) 18:29:06.28ID:V8SwEwbj
【 鯖名 】 日曜臨時鯖
【 日時 】 5/24 20時開場 21時開始
【.ホスト】 153.126.215.94 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

260名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/26(火) 00:50:27.23ID:Jwa3YpWq
【 鯖名 】 チーム戦鯖
【 日時 】 5/26 20:00開場 21:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

261名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/29(金) 14:28:09.43ID:FVAnzAp6
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 5/30 20:00開場 21:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 島戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

262名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/31(日) 14:24:52.91ID:TN+jptxo
【 鯖名 】 日曜鯖
【 日時 】 5/31 20:00開場 21:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎
※初心者・中級者が多い場合は初心者・中級者限定鯖の可能性あり。

263名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/02(火) 23:06:04.56ID:C13DyZfQ
【 鯖名 】 初心者王決定戦2020鯖
【 日時 】 6/7 13:00開場 14:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎
※初心者と前回王者のみ参加可能。
[19:35]
優勝賞品はギフト券3000分(なお支払いは翌々月)

264名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/05(金) 14:20:35.35ID:2l7VQtbL
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 6/6 20:00開場 21:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 大陸戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

265名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/12(金) 20:01:44.78ID:vsBwNcVh
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 6/13 20:00開場 21:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 島戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

266名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/14(日) 13:42:05.33ID:DdXbUVo1
【 鯖名 】 チーム戦鯖
【 日時 】 6/14 20:00開場 21:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

267名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/19(金) 21:21:52.88ID:hOI8nUkd
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 6/20 20:00開場 21:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 島戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

268名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/19(金) 21:22:32.81ID:hOI8nUkd
>>267
大陸戦です。

269名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/21(日) 12:55:11.93ID:EPdQtzoj
【 鯖名 】 日曜鯖
【 日時 】 6/21 20:00開場 21:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

270名無しさん@お腹いっぱい。2020/06/27(土) 02:11:51.00ID:4Hwh9huJ
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 6/27 20:00開場 21:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 島戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎
[19:42]
明日は定期鯖。週末の激戦を今再び。

271名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/04(土) 15:13:30.43ID:KhaJ+1AD
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 7/4 20:00開場 21:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 大陸戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

272名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/11(土) 14:57:27.37ID:rsxZI7Rk
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 7/11 20:00開場 21:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 島戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

273名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 14:51:26.05ID:aFBYQqX6
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 7/18 20:00開場 21:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 大陸戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

274名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/18(土) 21:08:23.66ID:aFBYQqX6
>>273は来週に延期で。

【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 7/25 20:00開場 21:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 大陸戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

275名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/27(月) 18:49:00.65ID:GRbvHp5v
wikiの一部画像みたいにゲーム画面のスキンを変えたいんだけど、どこかに配布してるのかな?

276名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/29(水) 10:14:59.30ID:4JvrXx0A
初めてきたんだけど,どんくらい人いんの?

277名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/29(水) 22:35:45.50ID:AyN2hxdH
>>275
テーマのこと?それともタイルセット?

278名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/01(土) 03:26:15.97ID:jWwQVRC5
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 8/1 20:00開場 21:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 大陸戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

279名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/01(土) 03:33:08.98ID:jWwQVRC5
>>276
オンライン対戦の人数について知りたいなら、
FreecivSNSとかのプレイレポブログとか見てみるといいかもです。

280名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/01(土) 09:15:06.05ID:B++N62l2
>>277
テーマです。
wikiの一部画像だと銀色のテーマになってたりしたから、変更できるのかなと思いました。

281名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/01(土) 11:28:11.07ID:EEVFwBxG
>>280
クライアント設定>テーマ で変更できる
配布はされてないと思う

銀色のテーマってのはver2.2系まであったMS-Windowsやね
ぶっこ抜いて移植したらver2.6.2でもとりあえず動く
あとはgtkrcでググって自分でちまちま編集するしかないかと…

282名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/02(日) 16:49:55.50ID:mIuyg4VT
以下などで配布されているgtk2テーマが使えるよ。

https://www.gnome-look.org/browse/cat/136/order/latest/

283名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/02(日) 18:10:48.52ID:yg2OF+5U
なるほど
「Freecivのテーマ」で探して見つかるものではないのか

284名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/02(日) 22:28:41.58ID:Vl7LZiHb
Civilization】Freeciv 11ターン目【フリー】 	->画像>1枚

285名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/08(土) 10:31:35.48ID:qpkFZIhn
>>282
XP風のテーマにできたよ
ありがとう

286名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/08(土) 16:42:24.34ID:678run1G
本日定期鯖は慣例のお盆休み。
代替として明日moheさんが鯖建てるみたいなのでそれをあてます。

287名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/15(土) 17:51:26.06ID:oOWtwBs3
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 8/15 20:00開場 21:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 島戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

288名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/22(土) 01:31:40.05ID:RwkSK9wj
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 8/22 20:00開場 21:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 島戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎
【試験的ルール適用】
@【メインフェイズ1】90分(1t40秒)135T
A【外交・休憩フェイズ1】10分
B【メインフェイズ2】90分(1t45秒)120T
C【外交・休憩フェイズ2】10分
D【メインフェイズ3】30分+ロスタイム(1t60秒)30T

285T制+ロスタイム
21時開始
24時50分終了

289名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/22(土) 01:31:40.05ID:RwkSK9wj
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 8/22 20:00開場 21:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 島戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎
【試験的ルール適用】
@【メインフェイズ1】90分(1t40秒)135T
A【外交・休憩フェイズ1】10分
B【メインフェイズ2】90分(1t45秒)120T
C【外交・休憩フェイズ2】10分
D【メインフェイズ3】30分+ロスタイム(1t60秒)30T

285T制+ロスタイム
21時開始
24時50分終了

290名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/28(金) 18:36:14.98ID:S8FoH91q
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 8/23 20:00開場 21:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 島戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎
【試験的ルール適用】
@【メインフェイズ1】90分(1t40秒)135T
B【外交・休憩フェイズ1】10分
C【メインフェイズ3】60分(1t45秒)80T
D【外交・休憩フェイズ2】5分
E【メインフェイズ4】55分(1t55秒)60T+ロスタイム

時間:3時間40分
T275制

基本ロスタイム制は廃止。
例外として、プレイヤーからの制限時間延長要請やプレイヤー交代。プレイヤーからのフェイズにない休憩要請があった場合それに要した時間をロスタイムとして加算する。

ロスタイムに関する具体的な加算時間については、適宜サーバー管理者がサーバーの状態を見ながら判断する。
前回の定期鯖を踏まえてさらに改良と時間短縮をしてみました。
前回宇宙が島なしの国でものんびりやってもT273にはアルファケンタウリまで到達できたので、T275くらいが切りよくぎりぎりのターン数だと思います。なお大陸戦は別の戦術が必要です。
3時間40分は通常の定期鯖の3時間半+ロスタイムと大差ありません。

291名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/30(日) 13:59:39.19ID:XcW0x+fm
【 鯖名 】 マルチ戦争実技訓練鯖
【 日時 】 8/30 20:00開場 21:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556

内政ができるようになってきたら、戦争のやり方も教えます。

292名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/31(月) 02:18:21.52ID:0AtdnshX
【 鯖名 】 マルチ戦争実技訓練鯖
【 日時 】 8/31 20:00開場 21:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556

内政ができるようになってきたら、戦争のやり方も教えます。

293名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/01(火) 18:21:10.17ID:RTfgQaa9
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 9/5 20:00開場 21:00開始 24時40分終了
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 島戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎
【試験的ルール適用】
@【メインフェイズ1】90分(1t40秒)135T
A【外交・休憩フェイズ1】10分
B【メインフェイズ3】60分(1t45秒)80T
C【外交・休憩フェイズ2】5分
D【メインフェイズ4】55分(1t55秒)60T

時間:3時間40分
T275制もしくはゲーム時間は3時間40分までとする。
基本ロスタイム制は廃止。


※宣戦布告のルール
フェイズ4に国際平和会議が設置され、外交状態が「停戦」「和平」「休戦」である場合、外国に侵攻する際は宣戦布告をしないといけない。
例:○○国にわが○○国は宣戦布告をする。

注1:フェイズ4以前から「敵対」の場合は宣戦布告は必要なし。「奇襲」扱いとなる。
注2:フェイズ1-3までは宣戦布告の義務なし。

294名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/08(火) 22:45:14.52ID:d+UKHLVu
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 9/12 20:00開場 21:00開始 24時40分終了
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 島戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎
【試験的ルール適用】
@【メインフェイズ1】90分(1t40秒)
A【外交・休憩フェイズ1】10分
B【メインフェイズ2】60分(1t45秒)
C【外交・休憩フェイズ2】5分
D【メインフェイズ3】55分(1t55秒)

時間:
T265制もしくはゲーム時間は3時間40分+ロスタイムとし、どちらを選ぶかは【外交・休憩フェイズ2】のときにプレイヤー投票にかける。

※宣戦布告のルール
1.メインフェイズ3に国際平和会議が設置され、外交状態が「停戦」「和平」「休戦」である場合、外国に侵攻する際は宣戦布告をしないといけない。
例:○○国にわが○○国は宣戦布告をする。

2.宣戦布告文は太字で色を変える(わかりやすければ何色でもいい)
例T215に宣戦布告した場合は1ターンおいて、T217から攻撃すること。

注1:メインフェイズ3以前から「敵対」の場合は宣戦布告は必要なし。「通常攻撃」扱いとなる。
注2:メインフェイズ1-2までは宣戦布告の義務なし。
注3:ハンデは告知の関係で20時45分までにログインした方にのみ適用します。(早起きは三文の得的なあれ)

295名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/09(水) 18:13:02.43ID:Ve01aSGA
FreecivSNSでは過去功労のあった引退者に功労賞を送ります。なお連絡がつかない方もおりますので、
広く伝える意味でこちらを使います。

功労賞
()内は現役時代にマルチで主に使っていた国
kaki 氏(トルコ)
Shiitake氏(スコットランド)
Belgae氏(ベルギー)
taka氏(イタリア)
Muammar氏(リビア)
Soh氏 (スペイン)
Suomi氏(フィンランド)
ysrei氏(アメリカ)

功労者紹介
@kaki 氏(トルコ)
2010年頃のFreecivオンラインプレイヤーで、当時最強のプレイヤーだった。
日本のマルチ草創期において、戦争あるべき姿の基本を作った。
彼の特徴はその拡張主義にある。島戦では島をいち早く確保するし、隙を見つければ容赦ない攻めで領土を確保する。
そうやって巨大化した彼の帝国は度々目にされた。君主制を好み、産業時代以降も君主のままであることが多かった。

AShiitake氏(スコットランド)
2009年から2011年6月にかけてのFreecivオンラインプレイヤー。 使用民族はスコットランド。元仮設常設サーバー管理人。
リアルタイムのスコアグラフ表示、外部から接続状況を見ることが出来るなど高度な機能を備えていた。
これらは彼の引退に伴って消失し今となっては古代Freecivのロストテクノロジーである。
日本のマルチ草創期において常設鯖という革新的なジャンルを打ち出した。

BBelgae氏(ベルギー)
日本のマルチ草創期においてwikiの作成に多大に貢献をした人物。
裏方の功労者。wiki環境の整備に貢献した偉業をもつ。

Ctaka氏(イタリア)
「朝までFreeciv」の管理人。通称「パスタ野郎」日本のマルチ草創期においてはプレイヤーとして参加し、その後観戦専門に転向。
第三者目線でブログ記事をかける唯一の存在だった。また未完ながらも超大作動画を作成し、Freecivの広報に尽力した。

DMuammar氏(リビア)
通称「大佐」。リビアの狂犬ムアンマル・カダフィー大佐を信奉し、歯に着せぬ意思を持った偉人。
日本のマルチ草創期を支えたプレイヤーたちの引退に伴い台頭し、マルチを背負った存在となったためFreeciv四天王の一人とも目された。
2014年頃カダフィー政権が崩壊すると引退していった。

ESoh氏 (スペイン)
通称「パエリア野郎」。パスタ野郎とは違って質実剛健なプレイヤーだった。
日本のマルチ草創期を支えたプレイヤーたちの引退に伴い台頭し、マルチを背負った存在となったためFreeciv四天王の一人とも目された。

FSuomi氏(フィンランド)
通称「中尉」。taka氏から「みんなのアイドル」とも称された。
日本のマルチ草創期を支えたプレイヤーたちの引退に伴い台頭し、マルチを背負った存在となったためFreeciv四天王の一人とも目された。

Gysrei氏(アメリカ)
通称「アメ公」2012年代はアメリカが台頭していた。フリゲート艦をよく使い、内政と戦闘機への切り替えが早いため、
隙のないプレイスタイルだった。


功労賞誠におめでとうございます。

296名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/16(水) 22:51:30.54ID:kJqDVa4T
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 9/19 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 島戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎
【試験的ルール適用】
【メインフェイズ1】90分(1t40秒)
【外交・休憩フェイズ1】10分
【メインフェイズ2】60分(1t45秒)
【外交・休憩フェイズ2】5分
【メインフェイズ3】55分(1t55秒)

時間:
T250制もしくはゲーム時間は3時間30分+ロスタイムとし、どちらを選ぶかは【外交・休憩フェイズ2】のときにプレイヤー投票にかける。

※宣戦布告のルール
1.メインフェイズ3に国際平和会議が設置され、外交状態が「停戦」「和平」「休戦」である場合、外国に侵攻する際は宣戦布告をしないといけない。
例:○○国にわが○○国は宣戦布告をする。

2.宣戦布告文は太字で色を変える(わかりやすければ何色でもいい)
例T215に宣戦布告した場合は1ターンおいて、T217から攻撃すること。

注1:メインフェイズ3以前から「敵対」の場合は宣戦布告は必要なし。「通常攻撃」扱いとなる。
注2:メインフェイズ1-2までは宣戦布告の義務なし。
注3:ハンデは告知の関係で20時45分までにログインした方にのみ適用します。(早起きは三文の得的なあれ)
注4:外交状態に構わず非戦闘ユニットへの攻撃に宣戦布告をする必要はない。(工作活動の事前防止行為)
注5:宣戦布告ルールを破ると世界から非難されます。(降伏する必要はないです。)

2020年9月16日

297名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/18(金) 19:24:12.72ID:xq39gMDV
ルールセット改造してるんだけど…
同じ地形に出現する資源でも、マップ生成時に、例えば資源がある山で鉄より金が圧倒的に高確率で配置されるというような、資源ごとの出現率調整する方法って誰か知らないか?

298名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/19(土) 15:40:36.27ID:SAANWIng
>>297
うーん。わからない。テキストファイル書き換えでいじれないとすれば、
このゲームの限界だとおもう。

299名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/23(水) 22:26:28.52ID:g387T2mo
>>297
terrain.rulesetで出現頻度が設定できないから無理やな
可能性があるとすればluaスクリプト
マップ生成時に地形ラベル(Highest Peakとか)を貼る処理の応用でいける…ような気がする

300名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/25(金) 20:09:46.49ID:kDBAt+bQ
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 9/25 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 島戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎
【試験的ルール適用】
【メインフェイズ1】90分(1t40秒)
【外交・休憩フェイズ1】10分
【メインフェイズ2】60分(1t45秒)
【外交・休憩フェイズ2】5分
【メインフェイズ3】55分(1t55秒)

時間:
T250制もしくはゲーム時間は3時間30分+ロスタイムとし、どちらを選ぶかは【外交・休憩フェイズ2】のときにプレイヤー投票にかける。
科学係数210
※宣戦布告のルール
1.メインフェイズ3に国際平和会議が設置され、外交状態が「停戦」「和平」「休戦」である場合、外国に侵攻する際は宣戦布告をしないといけない。
例:○○国にわが○○国は宣戦布告をする。

2.宣戦布告文は太字で色を変える(わかりやすければ何色でもいい)
例T215に宣戦布告した場合は1ターンおいて、T217から攻撃すること。

注1:メインフェイズ3以前から「敵対」の場合は宣戦布告は必要なし。「通常攻撃」扱いとなる。
注2:メインフェイズ1-2までは宣戦布告の義務なし。
注3:ハンデは告知の関係で20時45分までにログインした方にのみ適用します。(早起きは三文の得的なあれ)
注4:外交状態に構わず非戦闘ユニットへの攻撃に宣戦布告をする必要はない。(工作活動の事前防止行為)
注5:宣戦布告ルールを破ると世界から非難されます。(降伏する必要はないです。)

301名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/25(金) 20:10:31.01ID:kDBAt+bQ
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 9/26 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 島戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎
【試験的ルール適用】
【メインフェイズ1】90分(1t40秒)
【外交・休憩フェイズ1】10分
【メインフェイズ2】60分(1t45秒)
【外交・休憩フェイズ2】5分
【メインフェイズ3】55分(1t55秒)

時間:
T250制もしくはゲーム時間は3時間30分+ロスタイムとし、どちらを選ぶかは【外交・休憩フェイズ2】のときにプレイヤー投票にかける。
科学係数210
※宣戦布告のルール
1.メインフェイズ3に国際平和会議が設置され、外交状態が「停戦」「和平」「休戦」である場合、外国に侵攻する際は宣戦布告をしないといけない。
例:○○国にわが○○国は宣戦布告をする。

2.宣戦布告文は太字で色を変える(わかりやすければ何色でもいい)
例T215に宣戦布告した場合は1ターンおいて、T217から攻撃すること。

注1:メインフェイズ3以前から「敵対」の場合は宣戦布告は必要なし。「通常攻撃」扱いとなる。
注2:メインフェイズ1-2までは宣戦布告の義務なし。
注3:ハンデは告知の関係で20時45分までにログインした方にのみ適用します。(早起きは三文の得的なあれ)
注4:外交状態に構わず非戦闘ユニットへの攻撃に宣戦布告をする必要はない。(工作活動の事前防止行為)
注5:宣戦布告ルールを破ると世界から非難されます。(降伏する必要はないです。)

302名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/26(土) 21:10:15.46ID:nWHv5HMJ
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 9/26 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 島戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎
【試験的ルール適用】
【メインフェイズ1】90分(1t40秒)
【外交・休憩フェイズ1】10分
【メインフェイズ2】60分(1t45秒)
【外交・休憩フェイズ2】5分
【メインフェイズ3】55分(1t55秒)

時間:
T250制もしくはゲーム時間は3時間30分+ロスタイムとし、どちらを選ぶかは【外交・休憩フェイズ2】のときにプレイヤー投票にかける。
科学係数210
※宣戦布告のルール
1.メインフェイズ3に国際平和会議が設置され、外交状態が「停戦」「和平」「休戦」である場合、外国に侵攻する際は宣戦布告をしないといけない。
例:○○国にわが○○国は宣戦布告をする。

2.宣戦布告文は太字で色を変える(わかりやすければ何色でもいい)
例T215に宣戦布告した場合は1ターンおいて、T217から攻撃すること。

注1:メインフェイズ3以前から「敵対」の場合は宣戦布告は必要なし。「通常攻撃」扱いとなる。
注2:メインフェイズ1-2までは宣戦布告の義務なし。
注3:ハンデは告知の関係で20時45分までにログインした方にのみ適用します。(早起きは三文の得的なあれ)
注4:外交状態に構わず非戦闘ユニットへの攻撃に宣戦布告をする必要はない。(工作活動の事前防止行為)
注5:宣戦布告ルールを破ると世界から非難されます。(降伏する必要はないです。)

IP変更につき注意

303名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/02(金) 17:45:14.43ID:DZRuL9CE
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 10/3 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 島戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎
【試験的ルール適用】
【メインフェイズ1】90分(1t40秒)
【外交・休憩フェイズ1】10分
【メインフェイズ2】60分(1t45秒)
【外交・休憩フェイズ2】5分
【メインフェイズ3】55分(1t55秒)

時間:
T250制もしくはゲーム時間は3時間30分+ロスタイムとし、どちらを選ぶかは【外交・休憩フェイズ2】のときにプレイヤー投票にかける。
科学係数210
※宣戦布告のルール
1.メインフェイズ3に国際平和会議が設置され、外交状態が「停戦」「和平」「休戦」である場合、外国に侵攻する際は宣戦布告をしないといけない。
例:○○国にわが○○国は宣戦布告をする。

2.宣戦布告文は太字で色を変える(わかりやすければ何色でもいい)
例T215に宣戦布告した場合は1ターンおいて、T217から攻撃すること。

注1:メインフェイズ3以前から「敵対」の場合は宣戦布告は必要なし。「通常攻撃」扱いとなる。
注2:メインフェイズ1-2までは宣戦布告の義務なし。
注3:ハンデは告知の関係で20時45分までにログインした方にのみ適用します。(早起きは三文の得的なあれ)
注4:外交状態に構わず非戦闘ユニットへの攻撃に宣戦布告をする必要はない。(工作活動の事前防止行為)
注5:宣戦布告ルールを破ると世界から非難されます。(降伏する必要はないです。)

IP変更につき注意

304名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/04(日) 12:01:27.29ID:a3y1gJla
【 鯖名 】 Freeciv講習会
【 日時 】 10/4 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556

305名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/10(土) 12:44:15.31ID:q/5LqalA
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 10/10 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 島戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎
【試験的ルール適用】
【メインフェイズ1】90分(1t40秒)
【外交・休憩フェイズ1】10分
【メインフェイズ2】60分(1t45秒)
【外交・休憩フェイズ2】5分
【メインフェイズ3】55分(1t55秒)

時間:
T250制もしくはゲーム時間は3時間30分+ロスタイムとし、どちらを選ぶかは【外交・休憩フェイズ2】のときにプレイヤー投票にかける。
科学係数210
※宣戦布告のルール
1.メインフェイズ3に国際平和会議が設置され、外交状態が「停戦」「和平」「休戦」である場合、外国に侵攻する際は宣戦布告をしないといけない。
例:○○国にわが○○国は宣戦布告をする。

2.宣戦布告文は太字で色を変える(わかりやすければ何色でもいい)
例T215に宣戦布告した場合は1ターンおいて、T217から攻撃すること。

注1:メインフェイズ3以前から「敵対」の場合は宣戦布告は必要なし。「通常攻撃」扱いとなる。
注2:メインフェイズ1-2までは宣戦布告の義務なし。
注3:ハンデは告知の関係で20時45分までにログインした方にのみ適用します。(早起きは三文の得的なあれ)
注4:外交状態に構わず非戦闘ユニットへの攻撃に宣戦布告をする必要はない。(工作活動の事前防止行為)
注5:宣戦布告ルールを破ると世界から非難されます。(降伏する必要はないです。)

IP変更につき注意

306名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/17(土) 12:20:12.83ID:NTMMUQPn
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 10/17 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 島戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎
【試験的ルール適用】
【メインフェイズ1】90分(1t40秒)
【外交・休憩フェイズ1】10分
【メインフェイズ2】60分(1t45秒)
【外交・休憩フェイズ2】5分
【メインフェイズ3】55分(1t55秒)

時間:
T250制もしくはゲーム時間は3時間30分+ロスタイムとし、どちらを選ぶかは【外交・休憩フェイズ2】のときにプレイヤー投票にかける。
科学係数210
※宣戦布告のルール
1.メインフェイズ3に国際平和会議が設置され、外交状態が「停戦」「和平」「休戦」である場合、外国に侵攻する際は宣戦布告をしないといけない。
例:○○国にわが○○国は宣戦布告をする。

2.宣戦布告文は太字で色を変える(わかりやすければ何色でもいい)
例T215に宣戦布告した場合は1ターンおいて、T217から攻撃すること。

注1:メインフェイズ3以前から「敵対」の場合は宣戦布告は必要なし。「通常攻撃」扱いとなる。
注2:メインフェイズ1-2までは宣戦布告の義務なし。
注3:ハンデは告知の関係で20時45分までにログインした方にのみ適用します。(早起きは三文の得的なあれ)
注4:外交状態に構わず非戦闘ユニットへの攻撃に宣戦布告をする必要はない。(工作活動の事前防止行為)
注5:宣戦布告ルールを破ると世界から非難されます。(降伏する必要はないです。)

307名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/17(土) 21:43:44.47ID:NTMMUQPn
>>306は明日の昼間に延期。

【 鯖名 】 日曜定期鯖
【 日時 】 10/18 13:00開場 14:00開始 17時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 島戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎
【試験的ルール適用】
【メインフェイズ1】90分(1t40秒)
【外交・休憩フェイズ1】10分
【メインフェイズ2】17時まで(1t45秒)
【外交・休憩フェイズ2】5分
【メインフェイズ3】55分(1t55秒)

時間:
T250制もしくはゲーム時間は3時間30分+ロスタイムとし、どちらを選ぶかは【外交・休憩フェイズ2】のときにプレイヤー投票にかける。
科学係数210
※宣戦布告のルール
1.メインフェイズ3に国際平和会議が設置され、外交状態が「停戦」「和平」「休戦」である場合、外国に侵攻する際は宣戦布告をしないといけない。
例:○○国にわが○○国は宣戦布告をする。

2.宣戦布告文は太字で色を変える(わかりやすければ何色でもいい)
例T215に宣戦布告した場合は1ターンおいて、T217から攻撃すること。

注1:メインフェイズ3以前から「敵対」の場合は宣戦布告は必要なし。「通常攻撃」扱いとなる。
注2:メインフェイズ1-2までは宣戦布告の義務なし。
注3:ハンデは告知の関係で20時45分までにログインした方にのみ適用します。(早起きは三文の得的なあれ)
注4:外交状態に構わず非戦闘ユニットへの攻撃に宣戦布告をする必要はない。(工作活動の事前防止行為)
注5:宣戦布告ルールを破ると世界から非難されます。(降伏する必要はないです。)(編集済)

#オンライン情報所へメッセージを送信

308名無しさん@お腹いっぱい。2020/10/24(土) 18:35:05.66ID:UCvQSFMO
GOTOのため本日定期鯖中止。

309名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/06(金) 17:38:59.33ID:ZvnKeF4g
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 11/7 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 島戦or大陸戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎
【試験的ルール適用】
【メインフェイズ1】90分(1t40秒)
【外交・休憩フェイズ1】10分
【メインフェイズ2】60分(1t45秒)
【外交・休憩フェイズ2】5分
【メインフェイズ3】55分(1t55秒)

時間:
T250制もしくはゲーム時間は3時間30分+ロスタイムとし、どちらを選ぶかは【外交・休憩フェイズ2】のときにプレイヤー投票にかける。
科学係数210
※宣戦布告のルール
1.メインフェイズ3に国際平和会議が設置され、外交状態が「停戦」「和平」「休戦」である場合、外国に侵攻する際は宣戦布告をしないといけない。
例:○○国にわが○○国は宣戦布告をする。

2.宣戦布告文は太字で色を変える(わかりやすければ何色でもいい)
例T215に宣戦布告した場合は1ターンおいて、T217から攻撃すること。

注1:メインフェイズ3以前から「敵対」の場合は宣戦布告は必要なし。「通常攻撃」扱いとなる。
注2:メインフェイズ1-2までは宣戦布告の義務なし。
注3:ハンデは告知の関係で20時45分までにログインした方にのみ適用します。(早起きは三文の得的なあれ)
注4:外交状態に構わず非戦闘ユニットへの攻撃に宣戦布告をする必要はない。(工作活動の事前防止行為)
注5:宣戦布告ルールを破ると世界から非難されます。(降伏する必要はないです。)

310名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/06(金) 17:40:45.84ID:ZvnKeF4g
【 鯖名 】 日曜初心者鯖
【 日時 】 11/8 13:00開場 14:00開始 17時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

311名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/07(土) 21:14:50.06ID:KO49ksAd
>>309
本日定期鯖延期。

312名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/13(金) 22:17:57.60ID:LGg88vxk
【 鯖名 】 土曜定期鯖初心者支援鯖
【 日時 】 11/14 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 島戦or大陸戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎
【試験的ルール適用】
【メインフェイズ1】90分(1t40秒)
【外交・休憩フェイズ1】10分
【メインフェイズ2】60分(1t45秒)
【外交・休憩フェイズ2】5分
【メインフェイズ3】55分(1t55秒)

時間:
T250制もしくはゲーム時間は3時間30分+ロスタイムとし、どちらを選ぶかは【外交・休憩フェイズ2】のときにプレイヤー投票にかける。
科学係数210
※宣戦布告のルール
1.メインフェイズ3に国際平和会議が設置され、外交状態が「停戦」「和平」「休戦」である場合、外国に侵攻する際は宣戦布告をしないといけない。
例:○○国にわが○○国は宣戦布告をする。

2.宣戦布告文は太字で色を変える(わかりやすければ何色でもいい)
例T215に宣戦布告した場合は1ターンおいて、T217から攻撃すること。

注1:メインフェイズ3以前から「敵対」の場合は宣戦布告は必要なし。「通常攻撃」扱いとなる。
注2:メインフェイズ1-2までは宣戦布告の義務なし。
注3:ハンデは告知の関係で20時45分までにログインした方にのみ適用します。(早起きは三文の得的なあれ)
注4:外交状態に構わず非戦闘ユニットへの攻撃に宣戦布告をする必要はない。(工作活動の事前防止行為)
注5:宣戦布告ルールを破ると世界から非難されます。(降伏する必要はないです。)

※ベテランよりも復帰勢や初心者が多い場合は初心者鯖へ移行します。
※通常鯖でも初心者には手厚い支援があります。

313名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/21(土) 13:10:16.22ID:eQxaJAwH
【 鯖名 】 土曜定期鯖初心者支援鯖
【 日時 】 11/21 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 島戦or大陸戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎
【試験的ルール適用】
【メインフェイズ1】90分(1t40秒)
【外交・休憩フェイズ1】10分
【メインフェイズ2】60分(1t45秒)
【外交・休憩フェイズ2】5分
【メインフェイズ3】55分(1t55秒)

時間:
T250制もしくはゲーム時間は3時間30分+ロスタイムとし、どちらを選ぶかは【外交・休憩フェイズ2】のときにプレイヤー投票にかける。
科学係数210
※宣戦布告のルール
1.メインフェイズ3に国際平和会議が設置され、外交状態が「停戦」「和平」「休戦」である場合、外国に侵攻する際は宣戦布告をしないといけない。
例:○○国にわが○○国は宣戦布告をする。

2.宣戦布告文は太字で色を変える(わかりやすければ何色でもいい)
例T215に宣戦布告した場合は1ターンおいて、T217から攻撃すること。

注1:メインフェイズ3以前から「敵対」の場合は宣戦布告は必要なし。「通常攻撃」扱いとなる。
注2:メインフェイズ1-2までは宣戦布告の義務なし。
注3:ハンデは告知の関係で20時45分までにログインした方にのみ適用します。(早起きは三文の得的なあれ)
注4:外交状態に構わず非戦闘ユニットへの攻撃に宣戦布告をする必要はない。(工作活動の事前防止行為)
注5:宣戦布告ルールを破ると世界から非難されます。(降伏する必要はないです。)

※ベテランよりも復帰勢や初心者が多い場合は初心者鯖へ移行します。
※通常鯖でも初心者には手厚い支援があります。

314名無しさん@お腹いっぱい。2020/11/28(土) 11:36:14.94ID:NvmbL5oR
【 鯖名 】 土曜定期鯖初心者支援鯖
【 日時 】 11/28 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 島戦or大陸戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎
【試験的ルール適用】
【メインフェイズ1】90分(1t40秒)
【外交・休憩フェイズ1】10分
【メインフェイズ2】60分(1t45秒)
【外交・休憩フェイズ2】5分
【メインフェイズ3】55分(1t55秒)

時間:
T250制もしくはゲーム時間は3時間30分+ロスタイムとし、どちらを選ぶかは【外交・休憩フェイズ2】のときにプレイヤー投票にかける。
科学係数210
※宣戦布告のルール
1.メインフェイズ3に国際平和会議が設置され、外交状態が「停戦」「和平」「休戦」である場合、外国に侵攻する際は宣戦布告をしないといけない。
例:○○国にわが○○国は宣戦布告をする。

2.宣戦布告文は太字で色を変える(わかりやすければ何色でもいい)
例T215に宣戦布告した場合は1ターンおいて、T217から攻撃すること。

注1:メインフェイズ3以前から「敵対」の場合は宣戦布告は必要なし。「通常攻撃」扱いとなる。
注2:メインフェイズ1-2までは宣戦布告の義務なし。
注3:ハンデは告知の関係で20時45分までにログインした方にのみ適用します。(早起きは三文の得的なあれ)
注4:外交状態に構わず非戦闘ユニットへの攻撃に宣戦布告をする必要はない。(工作活動の事前防止行為)
注5:宣戦布告ルールを破ると世界から非難されます。(降伏する必要はないです。)

※ベテランよりも復帰勢や初心者が多い場合は初心者鯖へ移行します。
※通常鯖でも初心者には手厚い支援があります。

315名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/05(土) 12:43:01.02ID:6UDFq6OA
【 鯖名 】 土曜定期鯖初心者支援鯖
【 日時 】 12/5 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 島戦or大陸戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎
【試験的ルール適用】
【メインフェイズ1】90分(1t40秒)
【外交・休憩フェイズ1】10分
【メインフェイズ2】60分(1t45秒)
【外交・休憩フェイズ2】5分
【メインフェイズ3】55分(1t55秒)

時間:
T250制もしくはゲーム時間は3時間30分+ロスタイムとし、どちらを選ぶかは【外交・休憩フェイズ2】のときにプレイヤー投票にかける。
科学係数210
※宣戦布告のルール
1.メインフェイズ3に国際平和会議が設置され、外交状態が「停戦」「和平」「休戦」である場合、外国に侵攻する際は宣戦布告をしないといけない。
例:○○国にわが○○国は宣戦布告をする。

2.宣戦布告文は太字で色を変える(わかりやすければ何色でもいい)
例T215に宣戦布告した場合は1ターンおいて、T217から攻撃すること。

注1:メインフェイズ3以前から「敵対」の場合は宣戦布告は必要なし。「通常攻撃」扱いとなる。
注2:メインフェイズ1-2までは宣戦布告の義務なし。
注3:ハンデは告知の関係で20時45分までにログインした方にのみ適用します。(早起きは三文の得的なあれ)
注4:外交状態に構わず非戦闘ユニットへの攻撃に宣戦布告をする必要はない。(工作活動の事前防止行為)
注5:宣戦布告ルールを破ると世界から非難されます。(降伏する必要はないです。)

※ベテランよりも復帰勢や初心者が多い場合は初心者鯖へ移行します。
※通常鯖でも初心者には手厚い支援があります。

316名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/05(土) 21:09:03.98ID:6UDFq6OA
>>315
明日に延期
【 鯖名 】 日曜定期鯖初心者支援鯖
【 日時 】 12/6 13:00開場 14:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 島戦or大陸戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

317名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/06(日) 14:08:00.66ID:k8FN5cYj
【 鯖名 】 日曜定期鯖初心者支援鯖
【 日時 】 12/6 20:00開場 21:00開始 
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 島戦or大陸戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

318名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/25(金) 22:33:53.07ID:JeVs2j8G
【 鯖名 】 SNS12月革命記念鯖
【 日時 】 12/27(日) 20:00開場 21:00開始 
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 島戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

優勝者には賞品あります。

319名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/12(金) 22:35:29.04ID:aO3F0WAM
バーバリアンや海賊も自分たちの都市に都市建造物を建てるように設定したいんだけど、どうすればいいんだろ?
海賊勢力を複数出したりする方法ってないのかな?

320名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/13(土) 13:43:09.63ID:H4skPxCw
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 2/13 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 島戦or大陸戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎
【試験的ルール適用】

本日開幕戦。

321名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/13(土) 21:06:10.47ID:H4skPxCw
>>320
次回に延期。

322名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/01(木) 12:19:28.89ID:kEsatweC
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 4/3 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 島戦or大陸戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

大病を患い無事退院しましたので、今週から再開します。
もしよければご参加お待ちしております。

323名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/04(日) 00:50:50.52ID:IQeTIRgx
【 鯖名 】 日曜鯖
【 日時 】 4/4 13:00開場 14:00開始 17時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 島戦or大陸戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎
【試験的ルール適用】

324名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/10(土) 08:19:31.66ID:CpO5B0LX
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 4/10 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 島戦or大陸戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

大病を患い無事退院しましたので、今週から再開します。
もしよければご参加お待ちしております。

325名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/15(木) 17:29:18.94ID:j6vPaumL
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 4/17 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 島戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

326名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/23(金) 16:35:29.96ID:hie8Vg8g
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 4/24 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 大陸戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

327名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/25(日) 11:07:57.38ID:iDZJH5+Y
【 鯖名 】 日曜臨時鯖
【 日時 】 4/25 13:00開場 14:00開始 17時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

人集まらなければ延期。

328名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/30(金) 18:54:36.84ID:Vua2qEK4
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 5/1 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 島戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

329名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/08(土) 07:43:30.04ID:Tuvxc2Eb
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 5/8 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 できれば紅白戦かチーム戦。
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

330名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/10(月) 00:40:43.36ID:fNsfxZiX
Freecivマルチの2020年統計が完成しました。
https://ux.getuploader.com/freeciv2145/download/847

331名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/14(金) 19:21:22.81ID:An2SZTlG
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 5/15 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】  島戦。
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

332名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/21(金) 23:41:03.10ID:MveffSHp
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 5/22 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

333名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/28(金) 10:41:18.82ID:113HESJN
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 5/29 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

334名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/28(金) 10:45:53.46ID:113HESJN
【 鯖名 】 鯖管が作った地図で遊ぶ鯖
【 日時 】 5/29 13:00開場 14:00開始 17時30分+ロスタイム
【 日時 】 5/29 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 地図は2パターンご用意
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

この土日はFreecivで遊びまくろう!!
土曜日は定期鯖。日曜日はなんとダブルヘッター!!

335名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/29(土) 21:28:24.82ID:AIDgqAYT
>>334
日付間違えていたので訂正します。

【 鯖名 】 鯖管が作った地図で遊ぶ鯖
【 日時 】 5/30 13:00開場 14:00開始 17時30分+ロスタイム
【 日時 】 5/30 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 地図は2パターンご用意
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

この土日はFreecivで遊びまくろう!!
土曜日は定期鯖。日曜日はなんとダブルヘッター!!

336名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/04(金) 14:58:08.31ID:56rE2RY8
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 6/5 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

337名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/04(金) 14:59:28.07ID:56rE2RY8
【 鯖名 】 鯖管が作った地図で遊ぶ鯖
【 日時 】 6/6 13:00開場 14:00開始 17時30分+ロスタイム
【 日時 】 6/6 20:00開場 21:00開始 24時00分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

338名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/12(土) 11:16:30.44ID:SE+BSIP8
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 6/12 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

339名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/18(金) 12:58:19.21ID:cPRAFDIZ
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 6/19 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

340名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/25(金) 21:01:30.14ID:fxwjal7l
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 6/26 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

341名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/01(木) 22:05:09.38ID:68cQ1xey
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 7/3 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

342名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/10(土) 08:34:13.29ID:fC/RvPyI
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 7/10 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

343名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/17(土) 02:15:14.35ID:aX49+HCW
7/17の土曜定期鯖はお休みします。

344名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/17(土) 02:15:45.31ID:aX49+HCW
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 7/24 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

345名無しさん@お腹いっぱい。2021/07/31(土) 07:58:52.77ID:QqS0ve2H
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 8/14 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

7/31と8/7は延期します。

346名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/12(木) 11:33:11.12ID:lpjWv4Wr
>>345
はお盆休みのため延期します。

【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 8/21 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

347名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/21(土) 21:24:48.40ID:NqvaHLNw
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 8/28 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.96.240 + 5556
【 設定 】 
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

348名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/26(木) 22:26:24.36ID:HArz9JY6
Freecivにもパンデミックが発生する機能があったら面白いかも…
専用の都市改善などがないと抑制できなかったり、ユニットでないと抑制できない不幸市民が出る、国境をまたいで広がり、外国にも被害を及ぼす、ユニットが死亡したりね。

349名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/04(土) 18:01:21.18ID:pNGowX/b
パンデミックはないけど疫病はあるよ。
水道や下水道整備しないと人口が減ったり、交易すると疫病が他の都市にも持ち込まれる

350名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/04(土) 18:01:46.87ID:pNGowX/b
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 9/4 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.96.240 + 5556
【 設定 】 
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

351名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/11(土) 07:16:17.51ID:UYC8Av7V
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 9/11 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.96.240 + 5556
【 設定 】 
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

352名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 23:30:46.08ID:Zj9swRrD
9/17の定期鯖は出張のため延期。

353名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/17(金) 23:31:28.59ID:Zj9swRrD
>>352
9/17ではなく9/18でした。

まだ日付超えてないやんけw
すまん。

354名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/25(土) 11:06:54.49ID:2Lacqi1z
本日も出張先から帰るのが遅くなりそうなので定期鯖は延期。

355名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/02(土) 08:52:20.78ID:oli3EL1Q
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 10/2 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.96.240 + 5556
【 設定 】 
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

仕事が今月決算月のため非常の忙しいので、時間になってもサーバーが立っていなかったら
延期ということで。

356名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/09(土) 10:12:29.81ID:/FJEnKUG
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 10/9 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.96.240 + 5556
【 設定 】 
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

357名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/16(土) 08:01:00.93ID:bYsT4Lbo
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 10/16 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.96.240 + 5556
【 設定 】 
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

358名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/22(金) 20:59:21.15ID:G3SlMLly
土曜定期鯖。
急遽出張により延期。早く終われ決算月。

359名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/30(土) 11:05:13.41ID:ttqwKjO4
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 10/30 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.96.240 + 5556
【 設定 】 
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

360名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/06(土) 10:10:22.90ID:XCC9SQXw
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 11/6 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.96.240 + 5556
【 設定 】 
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

361名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/13(土) 10:29:49.68ID:0DXD9elw
本日の定期鯖はお休み。

362名無しさん@お腹いっぱい。2021/11/27(土) 08:06:53.20ID:n0gQYrLH
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 11/27 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.96.240 + 5556
【 設定 】 
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

363名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/04(土) 07:52:58.34ID:OiLxZhi0
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 12/4 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.96.240 + 5556
【 設定 】 
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

364名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/10(金) 16:11:17.68ID:v/Q1dMHd
空挺部隊の操作方法がわからん
どうすれば離れた地点に落下傘できるんだろう
非公式Wiki見たけど見つからなかった

365名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/10(金) 22:44:04.37ID:ybvA0c6t
>>364

空てい部隊をクリックで選んで、Pを押す。
そうするとバルーンが出てくるからそれを置いたところに
空挺部隊が落ちる。

ただし落ちる地点に別のユニットがいたり、
都市が空でなかった場合は消滅する。

366名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/10(金) 22:44:46.95ID:ybvA0c6t
今週の定期鯖は管理人の私用のため延期。

367名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/11(土) 10:14:06.91ID:nKwnCNlw
>>365
なるほど、ありがとう
次回ちょっと試してみる

368名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/18(土) 09:41:58.47ID:bU89BKkx
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 12/18 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.96.240 + 5556
【 設定 】 
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

369名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/28(火) 20:39:50.53ID:V+hFk997
【 鯖名 】 SNS12月革命記念鯖
【 日時 】 12/30 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.96.240 + 5556
【 設定 】 
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎 優勝賞品アマゾンギフト5000円。

370名無しさん@お腹いっぱい。2021/12/30(木) 21:22:19.79ID:tNlFfbrO
【 鯖名 】 SNS12月革命記念鯖
【 日時 】 1/4 13:00開場 14:00開始 17時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.96.240 + 5556
【 設定 】 
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎 優勝賞品アマゾンギフト5000円。

1/4の昼間に延期。
1/4に延期しました。賞品も3位まで拡大するのでゲットチャンスです。
このお年玉企画にたくさんの方のご参加お待ちしております。

【SNS12月革命記念鯖賞品】

1月3日13時から

1位5000円ギフト券
2位3000円ギフト券
3位2000円ギフト券

アマゾンギフト・Googleplayギフト等に変更可能です。

371名無しさん@お腹いっぱい。2022/02/04(金) 00:50:27.28ID:eWj6tekF
>>297
http://forum.freeciv.org/f/viewtopic.php?f=11&;t=91844&start=10#p104851
できるようになったっぽい

372名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/05(土) 11:40:30.73ID:/EASZt4L
4月くらいからFreecivマルチサーバーの新シーズンを始めようと思います。

373名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/07(月) 20:03:34.37ID:oJWAhV6d
と、いいますと?

374名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/08(火) 22:28:54.22ID:Qz0c62lM
>>371
が示していたスレでパッチが出てたが、どうやったら当てられるんだ?
誰か知らないか?

375名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/19(土) 13:55:21.45ID:MR5Gn6uD
>>374
githubからダウンロードしてビルドか
windowsなら
http://forum.freeciv.org/f/viewtopic.php?f=14&;t=91909
http://forum.freeciv.org/f/viewtopic.php?f=14&;t=92153
あたり見てみたら

376名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/27(金) 15:42:38.17ID:XdDKPRFy
このゲーム
CPU同士だけでプレイさせて
観戦するにはどうすればいいわけ?
参加プレイヤーをCPUだけにしえ
特定のCPUを観戦モードにしてみても
ゲームが全然すすまないんだけど

377名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/27(金) 19:34:22.51ID:ZBoN274H
>>376

最初からなら国を選ぶところで自分をAIにして始めればOK。
ゲームの途中なら自分をAIにして自分は/obとチャット欄にいれて全体観察にする。

制限時間を入れるとAI同士で動くかも。

378名無しさん@お腹いっぱい。2022/05/28(土) 11:14:17.22ID:wKL5ZVe0
>>377
ありがとうございます
試してみます!

379名無しさん@お腹いっぱい。2022/11/15(火) 12:15:01.83ID:6u2fpGv2
久々に入れ直してプレイしたらルールが変わってた
祝典ブーストも国内交易路も地形改変もなくなって、
今までのようにAIを突き放せなくなったな

AIを工業化前に壊滅させるのが難しくなってる
前は空母でやれるくらい余裕だったのに

380名無しさん@お腹いっぱい。2023/01/18(水) 12:28:14.77ID:3gASRYt1
敷設艦を入れて水雷仕掛けられるようにしたいんだけど、どう改造やればいいのかな?

381名無しさん@お腹いっぱい。2023/01/18(水) 12:28:54.82ID:3gASRYt1
機雷

382名無しさん@お腹いっぱい。2023/01/18(水) 12:30:01.02ID:8QmkqshA
そんな事言う人機雷です。


lud20230202061901
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gameama/1548234641/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Civilization】Freeciv 11ターン目【フリー】 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【Civilization】Freeciv 8ターン目【フリー】
Civilization4 Fall from Heaven2(FfH2)modmodスレ
Civilization4 Fall from Heaven2(FfH2)スレ Vol.82 [無断転載禁止]
Civilization4 Fall from Heaven2(FfH2)スレ Vol.84 [無断転載禁止]
Civilization6 (Civ6) Vol.89
Civilization6 (Civ6) Vol.82
Civilization4(Civ4) Vol.335
Civilization6 (Civ6) Vol.76
Civilization4(Civ4) Vol.332
Civilization5(Civ5) MODスレ Vol.8
Civilization5(Civ5) MODスレ Vol.11
Civilization6 (CIV6) 質問スレッド Vol.4
Civilization6 (Civ6) 質問スレッド Vol.6
【 Switch】Civilization6 【civ6】2時代目
Civilization6←これ
Civilization6 (Civ6) Vol.11
Civilization6 (Civ6) Vol.53
Civilization6 (Civ6) Vol.16
Civilization5(Civ5) Vol.219
Civilization4(Civ4) Vol.341
Civilization4(Civ4) Vol.340
Civilization6 (Civ6) Vol.104
Civilization6 (Civ6) Vol.112
Civilization6 (Civ6) Vol.105
Civilization6 (Civ6) Vol.13 (c)2ch.net
Civilization5(Civ5) MODスレ Vol.7
Civilization6 (Civ6) Vol.103(ワッチョイなし)
Civilization5 (Civ5) Vol.176 [無断転載禁止]
Civilization6 (Civ6) 質問スレッド Vol.13
Civilization6 (Civ6) Vol.39 [無断転載禁止]
Civilization6 (Civ6) Vol.38 [無断転載禁止]
Civilization6 (Civ6) Vol.12 [無断転載禁止]
Civilization5 (Civ5) Vol.187 [無断転載禁止]
いまさらCivilization5にハマってるんだが [無断転載禁止]
【朗報】Switch版Civilization6、国内でも年内に発売決定
【Switch/PS4/XB1】Civilization6【civ6】5時代目
Civilization6が糞ゲーだったのでCiv7に期待するスレッド
Civilization5 (CIV5) 質問スレッド Vol.28 [無断転載禁止]
【LIVE】墜落寸前!中国の天宮1号の軌道予測 April 1st, 2018 23:53 UTC ± 7 hours. that is the latest prediction.
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 16日目【DMM】
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 10日目【DMM】
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 19日目【DMM】
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 16日目【DMM】
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 17日目【DMM】
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 12日目【DMM】
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 41日目【DMM】
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 71日目【DMM】
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 61日目【DMM】
【海外】MyFreeCams.com【LiveChat】Part 13 ©bbspink.com
【奴隷区 The Animation】荒川エイアは正義感に熱いフリーター可愛い
UNDERTAIL love4【Determination】 ©bbspink.com
UNDERTAIL love10【Determination】 ©bbspink.com
【SNOW BOARD】カービング 4ターン目【FREE STYLE】
【SNOW BOARD】カービング 5ターン目【FREE STYLE】
UNDERTAIL love9【Determination】 [無断転載禁止]©bbspink.com
Aqours クラブ活動 LIVE & FAN MEETING 〜 Landing action Yeah!! 〜 イベント総合スレ99日目
Aqours クラブ活動 LIVE & FAN MEETING 〜 Landing action Yeah!! 〜 イベント総合スレ85日目
Aqours クラブ活動 LIVE & FAN MEETING 〜 Landing action Yeah!! 〜 イベント総合スレ89日目
Aqours クラブ活動 LIVE & FAN MEETING 〜 Landing action Yeah!! 〜 イベント総合スレ112日目
Aqours クラブ活動 LIVE & FAN MEETING 〜 Landing action Yeah!! 〜 イベント総合スレ101日目
Aqours クラブ活動 LIVE & FAN MEETING 〜 Landing action Yeah!! 〜 イベント総合スレ115日目
Aqours クラブ活動 LIVE & FAN MEETING 〜 Landing action Yeah!! 〜 イベント総合スレ118日目
Aqours クラブ活動 LIVE & FAN MEETING 〜 Landing action Yeah!! 〜 イベント総合スレ114日目
DRAGON QUEST RIVALS 1ターン目【ドラゴンクエスト ライバルズ】

人気検索: 女子小学生マンコ 和日曜ロリ 繧「繝翫え繝ウ繧オ繝シ アイドル 見せ付けsex Sex 精子 jb 蟷シ蟷シ 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ 繝ュ繝ェ
05:21:55 up 42 days, 1:21, 0 users, load average: 5.21, 4.03, 3.50

in 0.10410618782043 sec @0.10410618782043@1c3 on 060618