◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
The Division ディビジョン 質問スレ Part3 YouTube動画>2本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamef/1533012709/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
Tom Clancyシリーズの新作、Tom Clancy's The Divisionの質問スレ
オープンワールド型 TPS オンラインアクションRPG
PC版世界リリースは2016年3月8日
■日本公式
http://www.ubisoft.co.jp/division/ ■海外公式
https://tomclancy-thedivision.ubisoft.com/game/en-gb/home ■steamグループ
https://steamcommunity.com/groups/divisionjpn ■関連記事
http://www.4gamer.net/games/241/G024173/ (4Gamer)
■Tom Clancy's The Division パーティ募集スレ part1
http://2chb.net/r/gamef/1460614599/ !extend:on:vvvvv:1000:512
建てる人は本文1行目に↑をコピペでワッチョイ
無理な場合は誰かが宣言してからスレ建て
■前スレ
The Division ディビジョン 質問スレ Prat2
http://2chb.net/r/gamef/1520329334/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
5発マガジン・・・120%(11発)
7発マガジン・・・114%(15発) ★
10発マガジン・・・120%(22発)
20発マガジン・・・120%(44発)
25発マガジン・・・120%(55発)
30発マガジン・・・120.5%(66発) ☆
32発マガジン・・・119%(70発) ★
45発マガジン・・・120.5%(99発) ☆
50発マガジン・・・120%(110発)
100発マガジン・・・121%(221発) ☆
★120%未満で最大マガジンになる
☆120.5%以上で最大マガジンになる
−完全新規とフリープレイ LV30までのFAQ−
【ゲーム概要編】
Q1.面白いか?
A1.LV30までのストーリーは面白い、それ以降の評価はそんなに良くない
Q2.フリープレイ見どころは?
A2.ジオラマ用語で言う「汚し」。荒廃し略奪破壊されたニューヨークの街並みの評価だけは抜群
ミッション完遂なんてしなくていいからぜひ見ていって欲しい
Q3.攻略サイト無いの?
A3.ストーリーが詰まる事は無いのでLV30まで不要
Q4.対人・PKある?
A4.ダークゾーン・サバイバルPvP・ラストスタンド・スカーミッシュ以外では対人戦は無い
ミッションcoopで誤射も誤爆もない(自爆はある)
Q5.マルチ人多い?
A5.LV30未満は極めて少ない、LV30以降も人気エンドコンテンツ以外は少ない
Q6.フリープレイ終わったらデータ消える?
A6.消えない、Ubiアカウントを失わなければ製品版を購入すれば続きから出来る
Q7.ムービー飛ばしてしまってストーリー分からない
A7.何者かがニューヨークに致死即効性ウィルスをバラ撒いた、君は政府に選ばれたスリーパーエージェント
"ディビジョン"のメンバーで普段は市民として暮らしているが有事の際には治安を取り戻すために
出動したけど何やっていいのか分からないのでブルックリンの指揮官フェイ・ラウに会いに行くのだ
Q8.顔面に銃弾ワンマガぶち込んでも死なないんだけどwww
A8.このゲームはRPGである(公式発言)、LV30から装備を探すハック&スラッシュになり、
エンドコンテンツでは装備の効率を高める組み合わせを探すストラテジーになる
−完全新規とフリープレイ LV30までのFAQ−
【ストーリー編】
Q1.ミッションの敵が強い!
A1.ミッションには適正レベルがある、マップで確認しよう、自分のレベル+2あたりからキツくなる
キャラか装備のレベルを適正以上に上げると楽勝になる、エンカウントかサイドミッションをやろう
Q2.サイドミッションやエンカウントの敵が強い!
A2.地域毎に適正レベルがある、マップで確認しよう
キャラか装備のレベルを適正以上に上げると楽勝になる、前の地域に戻ってみよう
Q3.サイドミッションやエンカウント探すの面倒!
A3.各地域には必ず1つセーフハウスという安全地帯がある、まずは探して拠点にしよう
セーフハウスにはJTFオフィサーという指揮官とホワイトボードが必ずある
JTFオフィサーに話すとその地域で受けられるサイドミッションを
ホワイトボードに触るとその地域で受けられるエンカウントミッションを
全部マップに書き込んでくれる
Q4.レベル適正地域、適正装備を付けてるのに敵が強い!
A4.立ち回りを変えよう、敵は回り込んでくる、厳しいなら大きく引いて挟撃を避けよう
カバーに隠れたまま移動すると敵は場所を見失ってくれる、別の位置から奇襲しよう
Q5.携帯・エコー・行方不明のエージェント・墜落ドローンって集めるべき?
A5.凄く時間食うので、急いでる人は集めなくていいが、ストーリーの補完を担っているからお好きに
Q6.ダークゾーンって行かないといけないの?(行ってみたい/行くのが怖い)んだけど
行く必要は無い、LV30未満は行ってもPCは居ないし、NPCは理不尽に強いし、得るものも失うものも無い
−完全新規とフリープレイ LV30までのFAQ−
【装備・スキル編】
Q1.金が無い!店の装備が高くて買えない!
A1.LV30まで金など要らない、どうせ拾った装備で更新される
Q2.余った装備は売ったほうがいいの?分解してクラフトしたほうがいいの?
A2.売ったほうがいい、クラフトはLV30になるまでやらなくていい
Q3.店に良さげな装備が売ってるんだけど買ったほうがいい?
A3.好きにしていい、買わなくてもすぐに強い装備を拾うし、買って金が無くなっても問題ない
Q4.店の装備は毎日変わると書いてたのに変わらないんだけど
A4.あれは嘘だ、店の装備は週替わり、更新は土曜朝9時
同じ週でも自分のレベルが上がると商品のレベルも上がっている
Q5.武器の攻撃力の数値がおかしくない?SGが低くて20発マガジンMMRが異常に高くない?
A5.その数値はあくまで目安、たとえ数倍の差があったとしてもSGとMMRでどちらが強いとは言えない
使ってみて「自分に合ってる武器」を使うのだ
Q6.武器のタレントが発動しないぞ
A6.気にしなくていい、そういう事はLV30になってから考えていい
Q7.オススメのスキルは?
A7.LV30までどうでもいい、現装備のスキルパワーと敵のレベルによって強さにムラがあるから
強いと思ったスキルも次のレベルだと弱くなってたりする、基本的にどれも強いが
自己回復と自己蘇生できるサポートステーション、囮も攻撃もできるタレットの低LVでの評価は高い
Q8.オススメのパークは?
A8.LV30までどうでもいい、「1はゼロ」を付けてあとはお好みで
Q9.ダークゾーンで強い武器が手に入るって聞いたけど
A9.確かにそうだが、どうせ入手した次のレベルでゴミになるLV30未満で行くメリットは無い
時間に余裕があったりDZの雰囲気を味わいたいならご自由に
−シーズンパスで出来る事は?−
ズンパス公式
http://www.ubisoft.co.jp/division/seasonpass/index.html
一部のミッション・コンテンツが開放される1.8の時点ではアンダーグラウンド、ドラゴンズネストは
そこそこ人(野良)の集まるコンテンツでアイテム収集効率も悪くない
DLC・・・アンダーグラウンド
概要:ニューヨークの地下鉄(ランダムパーツ組み合わせ生成)で
複数ある中からランダムチョイスされた任務をこなす
主目的:ボスドロップ・箱ドロップ・クリア報酬によるアイテム収集
難易度:基本ソロ可能だが、ボスとボス部屋と任務と指令次第ではかなり難しい
注意:1.3以前のコンテンツで長らく手が入っておらず難易度に対して収集効率が悪かったが
1.8で劇的に改善されアイテムの収集効率が良くなった、さらに改善されるアナウンスも
DLC・・・サバイバル
概要:夜の吹雪のニューヨーク、緑装備に緑ハンドガンという最低装備からスタートし
飢え・渇き・寒さ・感染を凌ぎながら装備と服を集め「生きて帰る(任務遂行しなくていい)」
主目的:主にサバイバルキャッシュなど密封アイテム収集、週1でもらえるウィークリー任務キャッシュ
難易度:慣れるまでは死にゲー、慣れたら鼻歌混じりで周回(1周30分〜1時間半)
注意:アジアは超過疎でマッチングしなかったが、今は少人数でもスタートするよう改善された
DLC・・・ラストスタンド
概要:ダークゾーンで8vs8の対人戦、持ってる装備は一時的に全て最高値になり[ステ値]厳選不要
自陣・敵陣・中間の3つの拠点を奪い合う
主目的:勝敗とスコア成績とランクアップでもらえるラストスタンドキャッシュによるアイテム収集
難易度:腕と仲間次第、負けてもアイテム収集効率は悪くない
注意:アジアは超過疎でマッチングしない、1.6のコンテンツなのでアイテム収集効率は良い
奇襲・裏切り何でもアリのダークゾーンよりかなりe-Sportsライクだがプレイヤー層が被ってるので民度は低い
チーター品評会と化してる面があり、基本的にチーターには抗えず萎え抜けが多い
DLC・・・追加侵略ミッション「ドラゴンズネスト」
概要:4人PT推奨のミッション「侵略」の1つ、クリーナーズの企みを阻止する
主目的:クリア報酬と週1回のエキゾチックキャッシュによるレアアイテムの収集
難易度:チャレンジ以上、レジェンダリー以下、ただし最低2人居ないとクリアできない
注意:侵略の中では難易度は最も低くマッチングしやすいが、元廃人コンテンツだったため
初心者や中級者が行くとミッション失敗の戦犯予備軍として煙たがられる可能性がある
DLC・・・追加侵略ミッション「ストーレンシグナル」
概要:4人PT推奨のミッション「侵略」の1つ、ライカーズの企みを阻止する
主目的:クリア報酬と週1回のエキゾチックキャッシュによるレアアイテムの収集
難易度:侵略の中ではダントツの高難易度、野良では2時間越えもザラ、クリアできない事も
注意:ミッション時間が長い為、周回する人は稀。クリアフラグが欲しい人が稀に集まる程度
マッチングは難しいがクリアした時の達成感はある
DLC・・・サプライドロップ
概要:月に2回、1日と15日にサプライドロップという名の補給物資が落ちてくる
主目的:サプライドロップを回収し(たった)3つ(ぽっち)のアイテムを手に入れる
難易度:極めて簡単
注意:昔のギアセットが希少品だった時代の有料救済措置だったが、今となっては
その程度のアイテムは数百数千と手に入る為、もはや誰も有難がらない
かといって無視すると毎回ログインするたびにサプライドロップ接近中と言われウザい
1.8.1からは100ディビジョンテックが含まれるようになり、
更にクラシファイドギアも一定の確率でドロップするように変更された −復帰組のFAQ−
Q1.面白くなったん?
A1.1.3までの閉塞感(特定の装備が無いとグループから蹴られる)は1.4で完全に無くなった
どのミッションでもギアスコアが256超えて、しっかりした人が2人も居れば大抵何とかなる
新要素はダークゾーン7〜9、ウェストサイドピアという新エリアとコンテンツ
Q2.ワールドクラス?
A2.現在、LV30以降は特定のギアスコアを超えると世界の層(Tier)を超える事で敵が強くなるシステムになった
特殊な事情が無い限りワールド1〜4でやることはない、ワールド5を開放してそこに居座ろう
Q3.ギアスコアどうなってんの?
A3.ワールドクラス5で出るのは基本ベース256、ベース256の装備はその性能が絶対評価され256を超えるようになった
最高で283〜295まで上がり、全て最高値の装備を付けるとキャラクタのレベルは約291になる
Q4.今何のセットが流行ってんの?セントリタクティ2択時代は?
A4.まず1.4で6セット装備は無くなり基本的に4セットになった、その後クラシファイドギアセットが追加され
全ての装備をクラシファイドにした場合5〜6セットになった
次にほぼ全てのギアセットは効果が一変した「えっ?あのクソ装備が神装備に!?」というモノが多い
特にリクレーマーとストライカーはグループでもソロでもかなり人気のあるセットになっている
Q5.今みんな何処に居るの?レキチャレ?
A5.レキチャレは初心者が装備を集める為や装備の具合を確かめる為に気軽に集まるような所になった
大抵の人はエキゾチックやクラシファイドを集める為にレジェンダリーや侵略を回している
Q6.まだ厳選ゲーなの?
A6.最適化ステーションが追加され、256ベースの装備を持ってディビジョンテックを使って
ステータスを最高値まで上げられるようになった、タレントや特性の組み合わせに厳選や調整はまだ必要だが
ハードルはかなり低くなった
Q7.クラシファイド?エキゾチック?グローバルイベント?
A7.クラシファイドはギアセット(緑)の上位装備でアイテムアイコンの上にフォルダマークがある
全てクラシファイドにすると5〜6セット効果が付き、ステータスも上限1401と他の装備を圧倒している
現在の復帰プレーヤーの大半はこれを集める為に周回している
エキゾチックは昔のユニーク装備(ダマスカスやFAMASなど)と黄色装備を区別するために生まれたレアリティ
色はオレンジ、エキゾチック武器3番目のタレントはアルファブリッジで共有できなくなったので注意
グローバルイベントは特定のクラシファイドギアセットの取得効率が飛躍的に上昇する1週間イベント
この期間中に取得を逃すとフレンドが居ない限り収集がかなり厳しくなる(改善アナウンスあり)
Q8.コメンデーション?
A8.コメンデーション(CMD)はディビジョンの実績を数値化したもので高ければ高いほど
「やりこんだプレーヤー」と言える・・・だろうか?
Q9.まだチーター居る?
A9.しこたまおります
👋😃💦ー
ファルコンロスト全然マッチングしないな
しても途中参加でお察しな状況ばっかだし
もうLv30なってそろそろマッチングしてみたいんだけど、やっぱまだチーター多い?
今更PS4でやったほうがいいんだろうか。。。はじめからだけど。
GEイベントのランキングでいまリワードクラス3にいるのですがこれって何か報酬みたいなの貰えたりするんですか?
>>26 あんたPS行ったんだろ?もうこっちに書くなよ
>>27 該当クラシファイドとちょっとした外観アイテムが貰えるよ
ランキングの各ボーダーは終了に近づくにつれて上昇する
グローバルイベントのモディファイア内容によるけどリワード3に残るには2万もあればいいかな?
>>28 ごめん、数週間前にはじめたばっかなんだ。このスレのテンプレみてて、
Q9.まだチーター居る?
A9.しこたまおります
ってあったからちょっと不安になってしまって。
基本協力プレイしかやらないとおもうんだけど、仲間にチーターいたらそれはそれでいやだなと。
協力プレイなら、あんま心配しないでいいですかね。
>>30 そうなんだ。対人コンテンツは基本趣味の世界でやる必要はなく、そっちにはチートおった。最近はおれは見てない。
メインはcoopなのでそっちにはチートいない。値下げしてるので新規も多いよ。2で1の実績に応じて外見アイテム貰えるけどpcの実績はPSに反映されないだろからそこは考えたほうがいいね。大したもんじゃないけど
前はファルコンロストなんかにもチーターいたけど
今はいなくなったんか
ウィークリー達成の為の布とかってどう集めるのが効率いいの?
今回が初アサルトGEなんですが、ホッケーマスクはどおやったら取れますか?
ストライカークラシファイドは揃いました。
>>35 WT5のハード以上でGEアサルトのモディファイアの2番目か3番目つけた状態で
LMB500killだったような気がする
ゲーム中にesc押すと左上にコメンデーションって項目あるから、そこのGEアサルトを選ぶと
条件や進行状況が確認できるかと
>>36 ありがとうエージェント!
今出先なので帰ったら確認してみます。
PC版のテキストチャットについて質問です。
どなたか日本語入力の方法を教えてください。
半角英数入力しかできず困っています。
・キーボードの左上にある 漢字 キーを押す
・ダメならALT+漢字 を押す
・そんなキーが無いなら英語キーボードだ
・それでもダメなら使用OSとIMEとキーボードの型番を書いてもう一度質問する
・それでもダメならこのゲームはメニュー開けばチャットが見えず、メニュー閉じた時には流れてる
ファイルターもお粗末で変換候補を削除すると前に確定した文字も削除される、等々
チャットの使い勝手が悪すぎて中国人以外はテキストチャット入力してない
チャット欄なんて見てない事の方が多い、開き直ってボイチャか無言だ
少し前のアップデートで日本語のテキストが使用できなくなったと聞いたが。不具合なのかどうかはわからない。
>>39 >>40 ご丁寧にありがとうございます。
残念ながら解決できませんでした。
divisionで文字入力中は、タスクバー右下の「あ_A」が
✕印になり「IMEは無効です」と表示されています。
IMEが無効ということは、私の環境では日本語入力はできないのでしょうか?
よろしければ、もう少しお付き合いください。よろしくおねがいします。
OS :Windws10
IME:Microsoft IME
キーボード:ELECOM TK-FCM094H
もともと日本語入力モードになってるだけでめっちゃラグくなったりしてたのでチャットローマ字でしてたよ。誰か言ってたように、日本語入力不可になったのかもしれない。外部ツール使うしかないんでないのかな
前スレでも書いたけど、たしか1.8.2アプデの直前のメンテから日本語入力ができなくなってる
いつ直すか、直してくれる気があるのかは分からないので、諦めてdiscordなりSkypeなりを使うのがいいと思う
たまにチャットに延々と中国語+数字の羅列が流れてるのは何だろう
>>45 郵便局とHUBのオープンチャット・ローカルチャットに流れてる中国語は
中国業者がチートツール販売やRMT、育成代理などを宣伝している
当然取り締まってもいないし、片っ端からNGリストに入れても多すぎてキリがないので
オープンチャットは非表示にした方が良い
10桁前後の数字の羅列は中国で2000年頃から主流のSNSチャットツール「QQ」のID
元は1990年代初頭に作られたイスラエルのICQを
MicrosoftがパクったのがLive(現Skype)、中国がパクったのがQQ
IMEのことで便乗質問。
いつもGoogleIMEなんだけど、Division終わってゲーム終了すると一番下の英語(米国)USキーボード
に変わってるんだけど、どこを変えればGoogleIMEのままになるんだろう。
>>43 >>44 皆様ありがとうございました。
現状、日本語入力が難しいようなので
skypeでやり取りを行うことにします。
長距離 のCMD今回のイベント中で取れた人居る?
書いてある条件通りやってるつもりなんだけと全く進まないんだか
フレも長距離取れないんだけどーって嘆いてた
高速移動が直ったと思ったら今度は長距離がバグってるっぽいな
イベント中に取れたよ。ミッション終了までに30キルだよ。再スタート、ミッション変更すると0に戻るよ。へたくそども❗
そっか、CMD取れないってのはカウントが全く進まないってことかな?と考えてたけど、
問題なく取れるならフレはよっぽど横からキル取られてるんだろな
この先チートが消えることはないのでしょうか。。。あきらかにDPS HACK多すぎます
MODのスキルヘイストってシグにも効果ありますか?
クールダウン時間表示されてるんだから付けて変わるかみればいいじゃん
Yuteruka君は韓国人?ドア前にショックとEMPセットして3人で1人をKILLして恥ずかしくねえの?しかも初心者を
前スレにもいたな勘違い晒し野郎
ここは質問スレだぞ
このゲームのPvPは組織力を争うゲームだから、3人がかりで殺されたなら
・こんなオワコンPvPコンテンツに仲間を2人も集めた相手を評価
・PvPエリアやコンテンツに手を出しながら1人も集められなかった自分を省みる
のが建設的だと思う
3人でやられたならこっちは6人集めればいい
あっちが4人で来たら、こっちは8人集めればいい
君のような強い「恨」を持つ人間は大きな面子重視組織の末端構成員が向いている
復讐したいなら大手グループに参加してPvPメンバーを集めてはどうか?
アジアで、日本人で、PCで、他のPvPゲームより
DivisonのPvPを積極的にプレイしてる人は絶望的に少ない
もし一時的に大規模なローグ討伐グループを作りたいなら
Divison公式Discordに登録してUplayIDを晒し、欧米のPvPフレンドを募ってはどうだろう?
このゲームはサーバーを選択する事が出来ないが、フレンドの招待を経由すれば
VPNを噛まさずとも他国のサーバーでプレイできる
悪名高きアジアDZを体験したい欧米のDivisonPvPerは多いと思う
最初に公式ができることは何やってもいい風なことを言って煽ってしまったのと
そういう仕様だったのでグループ組んでDZ入って一番やばいところで裏切って
グループ抜けてローグ化からの仲間殺して強奪ってのが日常茶飯事だった。
つまりローグ・マンハント側が超有利な仕様だった。
壁抜けや一方的に攻撃できる地形なんてのもあったのはその頃。
そのためコアな層の中の人以外が激減。
いまの過疎DZになってしまった。
それからバージョンアップで仕様がかなり変更されているものの
いなくなった人たちが戻ってくるわけもなく現在に至る。
そう言えばDZはクエストで行かなきゃいけなかった時以外行ってないなw
SHDの通信1は各レジスタンスをワールドクラス5で20wやるといいのでしょうか?
>>68 別にいいんじゃない
アングラもサバイバルもほぼソロ用コンテンツみたいなもんだし
ラススタだけが目的なら辞めたほうがいいけど
ってか今セール中だっけ。ズンパスもセールで80%offとか来るよ
ksゲーの過疎ゲー。ダメージ量がえぐすぎるチーターの巣窟。オートAIMゲー。チート使ってる奴ってわからねえとでも思ってるのか?
安売りで買ったんだから文句いうなよ。わしらフルプライスでGE買って95%が止めた後も辛抱してたんやで
>>69 お礼おそすぎスマミソン。
オータムセールまで待ってみます。
Frizと。クラン名skinこいつら日本人だったとは驚いた。はい、チートでDZとラストスタンドで知らない人はいないくらいです。
日本人にもチート使うごみいるんだな
ラストスタンドとDZがオートAIMとDPS異常チーターだらけなのは、改善されないかな
これじゃあ2でてもPVEだけでよくね?ってなる
ここは質問スレだぞ
彼らは日本人でもハッカーでもなくただ上手いだけ
ラススタもたまにAimbot疑惑の奴がいるけどハッカーだらけなのは見たことがない
補足
ショーストグリッチを使っているやつはたまに遭遇する
ちなみにその手のマクロ操作をするためには
マウス+KB操作を可能にするコンバーターが必要で、その制御アプリでマクロを可能にしている。
もちろん英語圏の商品なので日本語なんて使われていない。
https://cronusmax.com/ あと日本でアマゾンなんかの通販で購入可能だけど
ほとんどクローンか粗悪なコピー品/偽物で、購入当初は普通に操作など可能だけど大元がバージョンアップすると使用不能品になる。
あと当たり前なんだけどSIE公認のサードパーティーアイテムではないので本物のDS4信号を利用しているような品物で
SIEに使用していることを通報されると、あっという間にEULA違反でアカウントロックの対象にされるので注意。
ご利用はホドホドに。自己責任ってやつですよw
PCのマクロ使いとは無関係の家庭用機向けのコンバータの話をなぜ突然長々と語りだしたのか謎
SIEがどうとか言ってるあたり恐らくPC版スレだとすら分かってないんだろうが
>>77 夏休みエンジョイしてるようでなによりです
フルスクリーンにするとクラッシュ
オーバーレイをオフにしてるのにクラッシュ
スチームから立ち上げてもゆープレイから立ち上げてもクラッシュ
どうすればいいのか
>>84 Documents\My Games\Tom Clancy's The Division
の設定ファイルを一回削除してから起動かな。
>>87 よかった。俺も一回同じことになったから。
設定ファイルで思い出したが、ごく稀に設定が勝手に初期化される事がある(自分の場合は1年に1回位)
トラブルでの初期化時は仕方ないが、そうでない場合に各種設定を最初からまた設定し直すのも面倒なので、
>>85のフォルダをバックアップしておく事をおすすめする(戻す場合はフォルダごとリストアする)
パーフェクト系のcmd(チャレンジ ダウン無し)が何回やっても解除になりません。geイベント中はできないんでしょうか?
「〇〇系」とか言わずにもうちょっと正確に質問して欲しいな
パーフェクトと名の付くコメンデーションは何種類かある
何て名前のコメンデーションなの?
>>90 出来ます。
パーティ参加なのでソロの場合は、最後のボスキャラ倒さずに削っておいてマッチング、誰か参加したらボス倒してクリア。
参加した方には悪いけど。
既出でしたらすいません。
一回設定ファイルを初期化してから全部設定し直したのが昨日のことです。
一応フルスクにして保存して、
落としてウィンドウ(フルスク)保存しました。
それで昨日は一回落とした後、数時間経って起動し直してもウィンドウ(フルスク)でも起動できました。
今日起動時に毎回ウィンドウモード(1920×1057)に戻ってるって話なんですが、
これってどうすれば毎回ウィンドウ(フルスク)で起動できますか?
>>95 環境(人)によっては頻発する、キャラ選択画面で毎回フルスクに戻すしかない
発生する人数人がよく話してる内容によると
ゲーム起動が遅いからSteamやUplayでゲーム起動して
起動する前に他のウィンドウ(ブラウザなど)を見てると発生しやすいらしい
起動からフルスク化まで全く触らなくても発生する場合もあるので確実ではない
どうせキャラ選択画面でフルスクにするので問題ない
この程度でいちいちうんざりしててはマッシヴ(開発会社)のゲームとは付き合えない
・・・との事、参考になれば。
>>96 なるほど、そういうことなんですね。
設定ファイル初期化する前はこんなことなかったので、
うんざりはしてなかったんですが回避策があるのかと思いまして。
自分だけなのか、回避策あるのかなという質問でした。
詳しく教えていただいてありがとうございました。
このゲーム、画面設定のフルスクとウィンドウの設定が特殊というかかなりシビアだね。
Borderless Gaming使ってるけど、うまいこといかない事がたまに。。。
どういう設定しててもゲーム中に何度もタスクしてたらフルスクリーン設定ならウィンドウモードになってしまうよ
ゲームの中で変えてもグラボ側で変えてもタスク繰り返してたらウィンドウモードになる
自分の場合は勝手にウィンドウ+マウス感度の6%のみが設定できない
他の感度は何%でも保存されるけど6%にした時だけ設定画面閉じてまたすぐ設定見ると必ず5%に設定されてる
ファイル確認、インストールフォルダ+設定フォルダ削除、クラウドオフ、再インストール等試したけど改善せず
変なゲームだ
先輩! ダークゾーンには設計図の販売ありましたでしょうか? 復帰でDZ76です。
すいません。現在のケーパブルの効果について正確に把握してる方いますか?復帰勢です。
以前は命中25パーセント増加でしたが今は明らかに違います。安定でしょうか?何パーセントの何かわかる人いますか?
キー操作のマウススクロールの右撃ち、左撃ちの切り替え設定が、
なぜか武器の切り替えになるのですが、
これはバグ、あるいは仕様でしょうか?
もし、なにか解決方法があれば、ご教授お願います。
マウスは、Logicool G Pro Gamimg Mouseを使用しています。
マウス↑↓のデフォルトは武器切り替えじゃなかったかな?
肩越し左右切り替えはshiftかtabだったような
バインド見直してみて
>>106 ありがとうございました。
shiftキーで解決しました。
>>216 デフォキーだと
U で設置して
Alt+4 でLIQUIOX-4が投入されて
Shift+D でデコイ設置(有れば)
Shift+SPCをダブルタップで暴発トラップをセット&3秒以内にダッシュで感知エリア外に出る
焦って自爆しないように、な
後はマヌケが引っ掛るのを眺める
アプデ後のラグが酷くてゲームにならない時がしばしばあるんですが、今更ながらサーバーの変更の仕方を教えて頂きたい
地域単位のサーバー変更はどうしたらいいのでしょうか?
よろしくお願いしますm(__)m
>>110 地域単位っていうのがリージョンの事なら、別リージョンのフレの所に飛ぶかVPN使う位しかないんじゃないかな
鯖のホスティングされてる物理的な場所って意味なら、香港とアメリカ(他にもあるかも知れんが俺はその2地域しか知らない)
にアジア鯖があって、通常は7〜8個程度ある香港鯖のどれかになる事が多く、たまに何らかの理由で米鯖に飛ばされる事がある
それらを能動的に切り替えたい場合、ログアウトorゲーム終了して1分程度後に入り直せば別の鯖に入れる事も多いが、
接続はランダムなので狙って入れないし、もう一度同じ鯖に入ってしまう事もある
それとは別に、DZやミッションでグループ組むと、そのセッションに限り違う鯖に行ったりもするが、これも接続先を自身で選択できる訳じゃない
ゲームの鯖管理システム自体はあまりよく解ってないんだけどまあそんな感じ
それと「アプデ後のラグ」って言ってるアプデが何のアプデの事なのかわからんけど、バージョンが上がった(1.8→1.8.1等)時のような
大型アップデート直後の事なら大体どこの鯖もラグも酷いし接続切られたりしてしばらくゲームにならないよ
長文すまん
>>111 なるほど…意図的には無理なんですね
あとアプデ→メンテでした、申し訳ない
勿論、毎回そうと言うわけではなく普通に動く事の方が多いんですが…
丁寧にありがとうございました
デイリーミッションとかで大体みんな持ってるトトトというかストストというか、そんな音が出る武器はなんてやつでしょうか?
たぶんアサルトだと思うんですが。
ちょっと擬音は怪しい……。
そもそもデイリーミッションとかしないし、仮にしたとしてもでグループとか組まないからなぁ・・・
デイリーをプレイするような層が安価に購入できてそこそこ強く、聞き覚えの無い独特な音を出すって所で
パカーン(ライトマシンガン)じゃないかな?
このゲームサプやマズルブレーキでさらに音が変わるからなぁ
可能なら動画が欲しい、できればスクリーンショット、それが無理なら光沢(金・銀・青)があったとか
>>117 >>116 >>115 >>114 わけわからん擬音からの返答ありがとうございます!
パカーンって購入できるやつか。
って、MODで音変わるのか。知らんかった。
確かにどっかで動画見かけたらそれ見てもらえばよかったのね。
質問の武器ではないと思うが、音で選ぶなら個人的にオヌヌメしたいのはサプ付きブルフロッグのボリボリボリみたいなゾリゾリゾリみたいな音。なんかクセになる
皆さんvE.9000d3のハウスって、
何載っけてますか?
自分はディストラ.プレダトリーで、
特に不満もないんですが、
興味本位でお訊きしてます(*´ー`*)
ヴィシャスとディストラ
サブでプレダトリーや3番目ディタミの非エギゾSMG
>>121 なるほど固いからヴィシャスもありか...
僕はサブ.ディストラ.ブルータル.ハリードのPP-19ですね(*´ー`*)
>>120 D3でハウスを持つ場合、「不満はセカンダリで解消する」がモットー
ハウスがディストラ・プレダトの場合に考えられる不満はざっと考えた所
1.リクレ庇護下や雑魚戦でプレダトが死んでる
2.せっかくのSMGにデッドリーが無い
3.ゴルフクラブや斧3人やハンター・レジェ2人に殴られ続けるとリロードできない
4.盾が破壊され長いリキャスト中に青ハンドガンクールヘッドで戦うのが恥ずかしい
例えばデッドリー、スイフト、ディタミの付いたAUGをセカンダリに持って使い分ければ解決する
または例えば瞬間火力系としてデッドり、デストラのハウスを持って
回復や立ち回り重視系でスイフト、プレダトリ、ディタミのAUGを持つという方法もある
これが答えとかじゃなくて、自分で答えを見つけて複数用意してミッションで使い分けるのが良いし
もうそうしてるんじゃないの?
(自分は4を恥ずかしいとは思わないが、盾壊れたD3がカバーでアレハンやSVD使ってるのを見ると
強さ云々ではなくスタイルとしてカッコイイと思う)
>>123 そうですね。
盾HPもキットで事足りるし、
壊されても青ハンドガン撃ってますwww
フレンドとやるならまだしも野良だと
前線にリクレサポステ投げてくれる人が
少ないんでプレダト使ってます。
9月くらいの無料週末でちょっとプレイしてオータムセールで今回購入しました
前回やった時にLv30の武器を3個入手してたんですがこれがなんでなのかってわかりますか?
プレイ自体はLv10くらいまでしかやってなかったです
キャンペーンだかリワードだかのじゃないかね
まあ30になってギアスコア化してからが本番だからすぐ乗り換えることになるよ
>>126 ありがとう
じゃあ売って繋ぎ資金にしちゃっても良いのかな
ヒールとかいう色が違うライフルかなんかだけ残してたけど
色よりスコアが高いかどうかのが重要だからどんどん乗り換えていい
ワールド5で装備集め終盤になったら再調整や最適化でひたすら上げていくだけだし
シールドの1個目はシナリオ少し進めたら貰えるので
それでLV30みどりとか赤武器とか貰える
ありがとうありがとう
まだLv20くらいだけど頑張ってみる
YUUKI79はストライカー弱体化でPVPプレイヤーがほとんどいないDZでくっそ弱い韓国人と4パで初心者狩りしてるのは何故ですか???
配信で初心者狩りとかまじくさいんですけど。しかも朝鮮人と一緒なのがくっさい。コメントもしたけどね
どうして1人だとびびってローぐにもなれないksなのに4人だと調子のるんですか?あイキリオタクですね
本スレで特定された日記チーター君とワッチョイ下4桁とageが共通してるが同一人物か?
その配信者も少なくともチーターよりはマシな人間だろうなあ
質問スレにも日記君…
君、いい大人なんだろ?
いくら匿名でも痛すぎるわ…
以下のスペックでも、実用ギリギリぐらいのFPSで何とか動きますでしょうか?
Core2Quad
RAM 4GB
GT 1030 2GB
Core2 Duoの何だ?と言いたくなるが…いずれにせよCore2の何だろうと公式の示す最低要件をぶっちぎりで下回ってる
ただ同じくらいの環境でのテストプレイ映像が一応あった、何とか動くらしい
The Division On A Low End PC | Core 2 Duo E8400 | GTS 450 | 5GB RAM
1280x720程度の解像度で30fps付近をうろちょろ
実用ギリギリというラインは下回ってる気がするな
ごめん探してる内にCore2Duoの動画に迷い込んでたわ
Core2Quadはこっち
Tom Clancy’s The Division - on [ Core 2 Quad Q6600 & GTS 450 ]
30fps程度というのは変わらず
>>134 スチームに体験版あるから試せばいいやん
地下ソロでハンター出る度に殺されちゃうんだけどなんかコツはありますか
ハンター出て来たらすぐ引いて火タレット置いて炎上中に打とうとするけど落としきれず結局近づかれてワンパンでお陀仏してしまいます
なんか良い距離を保つ方法とありますか
火力装備で近寄られる前にやるか
D3で(4点でもOK)やるか
タレットはスキャンだっけ? マシンガンみたいな奴、あとコロコロで何でも倒せる
ありがとうございます
盾セットやマシンガンタレットと追尾マイン?を試してみます
地下のハンターってD3は一発でやられるんじゃなかったのか
>>143 地下ハンターの斧近接はふつうにD3盾で耐えられるよ
一発破壊してくるのはレジスタンスのハンター
あそこだけ設定おかしいんじゃねえのレベル
接近戦に自信が無いんだったらしっかり引いて待ち伏せすれば良い
細長い通路みたいな所が理想
アドバイスのお陰で無事地下ハンター倒せました
ありがとうございました
レンガ通路で直線且つ仕切りがあったお陰で盾が鉄壁でした
レベル30になったら装備は基本分解でしょうか?
別に金稼ぎする必要無い…よね?
>>147 いや、お金は大事なのでカンスト(20億)しろとは言わないが
クレジット3億、DZクレジット50万、フェニックスクレジット1000、ディビジョンテック1000位は
キープしといた方が良い、理由は以下に長々と書く
LV30から先は自分が組みたい様々なビルドを求めて大量のアイテムを掘るのだけれども、
極稀に何千何万とドロップ・クラフトを繰り返しても手に入れられなかった
理想の武器・理想のMODがある月曜日の朝、店にポンと並ぶ事がある
それを買うのに、泥縄的にお金を集めてるようでは次の月曜日までに間に合わないかもしれない
また装備はある程度見込みのあるものを手に入れたら再調整・最適化ステーションで強化していく事になる
特に防具の再調整には結構なお金がかかる、ある程度は貯蓄しておいた方が良い
>>148 >>149 ありがとうございます ある程度は必要なのね
金稼ぎ単体でするんでなく掘り掘りしながら適度に売って適度に分解して…って感じかしら
そもそもレベル30が理想の武器、modの組み合わせなんてわかるのかな
ある程度金を持ってないと店売りを買いそびれる
再調整で結構な額かかる
このくらい簡潔に書けんのか
どう答えるかは俺の勝手だから
気に入らんなら先に簡潔な回答で潰してくれ
>>153 自分がもし初心者なら簡潔すぎる貴方の回答より149の方が何倍も有益なんだが
長くて読みのがダルいなら読まなきゃいいだけの話でしょ
親切に説明してるのにいちゃもんつける人って一体何が気に食わないの?
リアルタイムに進行中ならともかく何日も経ってるのにわざわざ掘り起こすような事せんでもええんちゃう
エキゾチック再調整したり最適化したりしたけど結局M4が一番安定して強い気がする…みんなそんなもんかな?何かカスタマイズ間違ってるんかな
>>159 このゲームの良い所であり、悪い所でもあるのだけど、ストライカーを筆頭に
多くのギアセット・武器タレント・キャラタレント・パークに「ヒット毎」「ヒット数」のシナジーが重なり過ぎて
高レート発射武器があらゆる武器に勝るようになり、アタッカーは誰も彼もM4やMP5を持つようになった
マッシヴはこれが心底気に入らないようで、長年かけて何度も何度もMP5やM4など
高レート武器をナーフし続け、ハウスやアレハンを豆鉄砲としてリリースしたが
それでも全く効果が無い、この開発と高レート武器の戦いはDivison2に持ち越すと思われる
カドケウス見たいな夢のあるもんナーフしてどうすんだよって感じ。初期ノマドのマジックファインドとかも夢があった。効果ないと公式が認めるまでは
発売日買って40時間ほどプレイして終わってました
久しぶりにやろうとインストールしたのだけれど、最初のログイン接続で3分くらい待たされるのはそんなもの?
あとしょっちゅうクラッシュするのはおま環なんですかね…?
>>164 うちでは最初のログイン接続で待たされる時間は20〜30秒程度かな
最近はしょっちゅうというほどクラッシュもしないな、前はそれなりに頻度高かったけど
たまにクラッシュはするけど感覚的に20回に1回あるかないかくらい
>>164 いたる所でクラッシュ多すぎでゲームにならないという人は
コミュニティ30人以上居て1人居た、その人は解決したが
結局はCPU、グラボ、HDDかSSDか、解像度、フルスクか窓か、DX12切ってるか、プレイ中の平均FPS
このあたりが分からないと漠然としすぎて何とも言えない
先日のセールではじめたものですが、"武器のmodで15%の確率で出血"、のようなものがありますが
射撃ダメージを100としたら出血はどのようにスケーリングされるんでしょうか?
あと出血と炎上というのは具体的にどういう状態(パニックになる、何秒続くetc...)になるんでしょう?
よろしくお願いいたします。
多分武器タレントのハームフルの事だな?
武器modはスコープ等のアタッチメントの事を意味する
出血は敵のHP総量に比例した数秒間の継続ダメージで、武器のダメージは関係ない
かなり些細なダメージなのであまり考えなくていい
(ゲームを進めていくと、武器ダメージに比例した出血ダメージを与えられる特殊な装備が手に入るがだいぶ後)
対AIの効果
出血:継続ダメージのみ
炎上:継続ダメージ+強制もがきモーション+炎からの退避行動
プレイヤーへの効果
出血:継続ダメージ+ダッシュ速度低下
炎上:継続ダメージ+強制もがきモーション(武器、スキル使用不可)
効果時間はどっちも数秒、具体的な値は忘れた
プレイヤーは防具特性の”耐性”ステータスで効果時間を短縮できる
(例:炎上耐性50%→自分が燃える時間が半分になる)
ありがとうございます
出血は低レベルのうちは重要じゃなさそうですね
Division2ていつからsteamで予約開始するん?
自分はクソゲー好きで返金や評価システムのあるSteamに依存してて
ほぼ全てのゲームをSteamで管理したいし、Steam非対応ゲームもSteamフレンドへ通知するため
Steamライブラリに登録するからSteam版が出るならSteamでやりたいな
しかし最近大手パブリッシャーの脱Steamの動きやそれに呼応するSteam側のビッグタイトルマージン減額
などの業界の駆け引き時期にあるから今後に注目しながら様子見る
オープンβ程度の餌ではSteam版を待つ、販売が1カ月以上遅れるならUplayで買う
GTX1070 、i5-8500、メモリ16GBでGeForceExperienceで最適設定にしてフルスクでdx12oでプレイしてるとすぐクラッシュするんですが、クラッシュせずに遊ぶにはどうしたらいいんでしょうか
dx12オンにするとクラッシュしやすくなるから多分それが原因なんだろうけど
dx12oがどっちを意味するのか分からないから自信がない
特に何も考えず綺麗になるならとdx12オンにしてました
それ以外は最適設定や自動判別でいいんでしょうか
試せば良いんだからいいんでしょうかって聞くのもおかしな話ですが
“オブジェクト品質”や
遠方の読み込み距離を伸ばす”エクストラ・ストリーミング距離”らへんが一番重さに影響するから
そこだけ希望のFPSに合わせて変えりゃいいんじゃない
あとは”ニュートラルライティング”をオンにすると別のライティングモードに切り替わる
夜の市街の明かりが弱くなってリアル感が増す代わりに一部室内のライティングが不自然になったりもする
お好みで
>>176 最適設定というのはGeForceExperienceのDivisionの最適化オプションの事だろうか?
このゲーム、もう古いゲームの類なのでPCのスペックは十分
なので4kでプレイしてるのでなければ最高設定でDX12をオフにするだけで問題ないはず
どうもありがとうございました
仰られていたようにdx12の項目がネックだったようです
重さも感じなくなり快適にプレイできています
今Divisonやろうと思った理由とソロで行こうと思った理由は?
それが分からないからケースをいくつかエスパーチョイスして回答してみるからこの中にあればいいな
ケース1:Divison2の購入(予定)にあたってストーリーラインを追って行こうと思うならLV30まででほぼ事足りるので不要
DLCコンテンツについてはテンプレにある
ケース2:かつて低スぺPCだったが安価なミドルレンジPCを購入しDivisionという「ハクスラRPG」を遅ればせながらソロで楽しみたいなら
セール中という条件で購入しても問題ない
ケース3:今更参入し他人とのコミュニケーションが煩わしい、ボイチャもテキストチャットもやりたくない、英語なんて読むのも書くのも論外
というだけでソロをしてるなら、LV30以降グループ(オートマッチングCooPをDivisonではグループという)を組んで問題ない
このゲームは無言文化が確立しており、募集・合流・攻略・解散、全工程を無言・無エモで通しても全く問題ない
>>181 ありがとう
どれも大体当てはまるわ
安いしgoldにしておく
リワードショップで貰えるリワードアイテムって
どのレベルで受け取っても性能は一緒?
さっさと受け取っちゃった方が良いのかな?
レベル30になって、ストーリーをクリアしたての新米エージェントです。
これから先はどうやって装備集めてくのが定石なのでしょうか?
初めに揃えたほうがいいセットがあれば教えてください。
DLCは全てあります。
>>185 デイリーをサバイバル以外の3つをできるだけやる
ウィークリーをできればやる
デイリのメインクエハード難度をやる(マップ構造を覚えるという意味もあり)
できるシールドからクリアしていく
地下は装備レベル250程度ないと面倒かもしれない
PvPとサバイバルは気に入ったらいつでもやっていい
>>185 質問が2つあるので2つに分けて書く
Q. どうやって装備を集めるのか?
A. ワールドクラス5まで上り詰めて野良レキチャレに行ってみる
まず何より先にTier5(ワールドクラス5)まで駆け上がる必要がある
その為に何でも良いからギアスコアの高い装備を付けて上のワールドを開放し続ける
一番良いのはフリーロームネームドボス(ライトゾーンボス、外周ボスとも言う)を倒す事
現在のワールドクラスで最高クラスのアイテムを1匹あたり確定で2、多いと4つ落とす
場所は固定で様々なサイトに載っているし2時間でリポップする
居ない場合はそのエリアで発生するサイドクエスト(水色の五角形)を終了させると湧く
居なかったら無理に探さずに無視してもいい
ワールドクラス5を開放したら、「全ての装備のギアセットを256以上にする」事を目標に動く
方法は沢山あるが、様々な理由から古くから行われてる方法「レキチャレ周回」を紹介する
・マップを開きレキシントンをマークしファストトラベルする
・ファストトラベルした先の空中にパネルが浮かんでるので難易度をチャレンジにする
・マッチングを開始する、マッチしたらワープする案内が、マッチしなければリーダーとなってマッチを続行する
・スタートしたらメンバー同士挨拶も何も要らない、無言で進んで無言で倒して行く
・弱くても足を引っ張っても気にしない、大抵の人はソロで楽勝の所を暇だから惰性で無双してるだけ、有難く便乗する
・ララエを倒してドロップアイテム、報酬アイテムを頂いたらリーダーならマップを開きミッションをリセット
もう一周したいなら残り、抜けたいなら挨拶も不要で抜けていい(どうしても挨拶したいならggとでも言うと良いだろう)
数周もすれば全ての装備が256を超えるだろうし、越えなければそこら辺の店で防具を買えばいい
全ての装備が256になったら真のスタート地点に立ったと言える
真のスタート地点に立ったらギアセットを集めていく、最終目標は「最適のクラシファイドギアセットをコンプする」だが
何のギアセットが君にとって最適で、運良くそのセットが最初に集まるとは限らない
その為には様々なエンドコンテンツをプレイし続ける(グローバルイベントが来ればすぐだが)事になり
「初心者なりにエンドコンテンツに挑むにあたって恥ずかしくない格好」を最初の目標にする事になる
それが次の質問である「初めに揃えた方が良いセット」であるので次の質問に移る
>>185 Q. 初めに揃えた方が良いセットは?
A. 個人の特性によりコレといったモノは無い、だからこそテンプレを紹介する
「初めに揃えた方が良いセット」を上で「クラシファイドを集める為にエンドコンテンツに上級者に混じって恥ずかしくない」と定義した
正直ここまで来たらDivisonのシステム、ステータス、タレント、パークに精通し、自分で組み合わせを考えても良い時期で
以下に3つの構成を載せておくので自分で考えて「違う!」「もっと良いのがある!」と思うようになったら初心者卒業と言っていい
初心者セット1(初心者なりに頑張るアタッカー)
ストライカー4部位、ヴィゴラスという名のタレントが付いたアーマー
銃器とスタミナを高く保ち、グループの回復役にベッタリ付いて助けてもらおう
「回復役は何処にサポステを置くのか?」「いつ壊れて(壊して)移動するのか」の立ち回りが学べる
ヴィゴラスアーマーは来週の月曜までマディソンスタンドで買えるぞ!
ストライカーホルスターとグローブが来週の月曜までキャンプクリントンに売ってるがレキチャレでフェニックスクレジット溜まった?
初心者セット2(初心者なりに回復に特化したサポーター)
リクレーマー4部位、ヴィゴラスという名のタレントが付いたアーマー、インベンティブバッグという名のタレントがついたバックパック
全ての部位を電子で揃え、電子MODを付け、電子9000・スキルパワー35万を目指そう、達成できなくても目指そうという姿勢が大事
「アタッカーは何処にサポステを置くと嬉しいのか」「何処に置くと壊されない/壊してもらえるのか」の立ち回りが学べる
ヴィゴラスアーマーは来週の月曜までマディソンスタンドで買えるぞ!
リクレーマーグローブは来週の月曜まで特別装備ショップで買えるぞ!レキチャレでフェニックスクレジット溜まった?
リクレーマーニーパッドは来週の月曜までキャンプクリントンで買えるぞ!レキチャレでフェニックスクレジット溜まった?
初心者セット3(初心者丸出しだが一所懸命頑張ってるアピールできる)
ローンスター4部位、ライトマシンガン2丁、ヴィゴラスという名のタレントが付いたアーマー
何処に弾薬箱があるかを覚えるまで、弾切れに悩まされる事が無い
初心者が他の装備でエンドコンテンツに来たら「うわ初心者が混じってる!」と思われるが
何故かローンスター4セットだけは許される風潮がある
「初心者なりにロンスタ揃えて頑張ってる、奴がクラシ集まるまで俺らが助けてやらなきゃ!」って気分になる
クリア後に要らないクラシファイドやレジェンダリを恵んで貰える事も
ローンスターグローブが来週の月曜までキャンプクリントンで買えるぞ!レキチャレでフェニックスクレジット溜まった?
ワールドクラス上げるなら敵スルーしてスマホ集めが手っ取り早い
185です。
詳しい解説ありがとうございます。
ワールドクラスは5まで解放済みなので、レキチャレ、デイリーで装備を集めていこうと思います。
先輩エージェントの方々、ありがとうございました。
作戦基地のターミナルで放送されているベニテス隊長の
個人教室に参加したいのですがどうすればいいでしょうか?
個人教室ではなくて護身教室だったと思う
異宗教間の討論会でキリスト教とイスラム教を論破したら参加できます
lv30になって2時間ぐらいでワールド5になったけど一気に出来ること増えすぎて混乱中
デイリーとウィークリー優先で良いのかな?
デイリーとウィークリーでいいけどフリーロームのネームド狩りもおすすめ
今から始めたプレーヤーにとって大事な事はデイリーで指定されたミッションをやるのではなく(別にやってもいいけど)
デイリー戦闘任務、デイリークラフト任務、できればデイリーダークゾーン任務をコツコツやって
ディビジョンテックを集めて備蓄しておく事も大事になる
将来、欲しいギアセット、欲しい防具を何セットも手に入れた時、数千数万あっても足りないと嘆く事になる
勿論後回しにして先にエンドコンテンツで装備漁ってもいいけど
>>195-196 フリーロームが何なのかさっぱり分からんけど頑張ってみるw
ディビジョンテックは2000ポイント貰えたので訳が分からず武器と防具を買ってしまった…でもそれだけで一気にワールド4まで行けたけど
お礼言うの忘れてた…2人ともありがとう!
まだまだ分からんことだらけだけど頑張ってみる
クラシじゃないけどストライカー4部位揃ったのでゾロでもかなり楽になった
>>197 フリーロームっていうのはDZじゃない範囲の自由に行き来できるところ全体の事(Light Zone = LZ とも言われる)
ネームドボスはここなんかを参照するといいと思う(1.4の頃のだけど内容自体は変わってないはず)
https://division.gamerch.com/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%B3%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%81%AE%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%89NPC%E3%80%901.4%EF%BD%9E%E3%80%91 取り敢えずソロでネームド狩ったりインテルポイント余ってれば重要ターゲットミッションをこなしたりしながら基本的な戦闘に慣れつつ、
徐々に武器・装備を整えていって、クラシファイドギアが欲しくなったらWSPでレジスタンスやって(GE中ならGEキャッシュ開けるのが確実)、
色々揃ってきたら野良でグループ組んでミッション、みたいな流れでいいんじゃないかと
クラシファイドギアに関しては、上でも言われてるけど最適化するのにディビジョンテックがかなり必要になるので注意
あと、エキゾチック武器・装備が欲しい場合はフェニックスクレジット貯めて店売りのを買うか、
売ってないものなら取り敢えずウィークリーミッションをクリアすると貰えるエキゾキャッシュを開けて出るのを願う
WSPのレジスタンスでも割とエキゾ手に入るし、フリーロームのネームドも低確率だけど落としたりもする
エキゾ・クラシのドロップ確率は以下参照
https://www.reddit.com/r/thedivision/comments/7hxjhu/18_drop_chance/ >>199,200
詳しくありがとう
レスマーキングして都度熟していきます
ネームドってリポップするのを初めて知ったw
WSPに行けるようになりました
クラシファイドを集める場合どのレジスタンスに籠もれば良いのでしょうか…
WSP行けるようになったけど雑魚多すぎて怖い地域だわ
レジェミッションやDZの方が安心感あるw
ID:F3W7HH4k0のアドバイスをコツコツしてるけどクラシは中々落ちないね
レジスタンス頑張るしかないか…
>>202 発電所
理由を細かく述べると枚挙に暇がない、発電所でOK
もし手伝ってくれるフレンドが別の所を求めてるならそっちに従った方が良い
>>203 もうレジェ行けるならレジェでもええんやで
>>200のURLの内容を信じるならレジェミッション完了でのクラシドロップチャンスは36%って事になってるし
まあ個人的にはそんなに落ちる感じはしないけどね…体感的にはレジェ1回で平均1個位の感覚
>>205 毎回ありがとうです!
ソロは無理だけどPTなら貢献出来てる気がする
火力凄い人とは桁違いに弱いけど…
クラシもコツコツ増えてきてますよ
でもWSPってコンテンツあるなら行きたいと思って行ったけど弾が足りなく空母の手前で逃げ帰りましたw
装備スコアって同じ名前のスコアなら最適化しまくりで最終的には同じスコアになるの?
スコア低いけど使えるタレント付いてるのとスコアが高いのと最終的にどちらが良いのか分からず倉庫が爆発しそうです
>>206 >装備スコアって同じ名前のスコアなら最適化しまくりで最終的には同じスコアになるの?
その通り
>スコア低いけど使えるタレント付いてるのとスコアが高いのと最終的にどちらが良いのか分からず
上述の通りなんでスコア低くても使える方を残すべき
まあテックがアホみたいに必要になるけどな…
例えばギアスコア100の装備をいくら最適化しても256以上にならないぞ
256以上の装備は良いタレントや特性持ちの方を残して最適化ステーションで最高値まで育てるといい
256以上なら全て同じってことなの?
もっと細かく刻んでるのかと260代は中身も見ずに全て捨ててましたw
ティア5以上の256↑の武器防具なら最大値まで上げることが出来て、その最大値の数値は同じってことなんよ
↑の人も書いてくれてるけどギアスコア256以下の武器防具は強化最大値が低く、テック使うの勿体ないだけだよ
そうそう、256以上の装備の話
なんかもうすっかりその前提で話してたわ、すまんな
把握しました
270未満は分解してたので助かったー
また分からない事が出てきたらお願いします
みんなありがとうです
特性のアーマーダメージ+ってシールド持った敵に対しての効果ですか?
違う、ベテラン、エリートのHPの上にある白いアレ(■■■■・・・)が「アーマー」と呼ばれるもの
クリティカルまたはヘッドショットでない場合、青字のダメージ表記となる
簡単な話、アマダメ盛りやディストラクティブなどアーマーダメージに特化したビルドは
ハンターには効果が無い(複雑な計算式にはなるがPvPには多少効果はある)
>>214 あの■ってアーマーだったんですね、てっきりHPゲージの本数表示だと思ってました(汗
最近Lv30になったばかりなんですが調べてもなかなかわからないこと多くて…
ありがとうございます
>>216 いいってことよ、Divisionは3000時間やっても分からない事や、今更聞けない不思議な仕様もある
気軽に質問しに来い
結局ネットに転がってる良いビルドまんま真似しても理解してなかったら何にも意味ないからな
おれはヘッドショット盛ってるのにヘッドショット狙わない(当たらない)とかキルしたらクールダウンなのに効果が実感出来なかったりしたな
レジで自分のキル数見て全然トドメ指せてないと気づいた
DZでローグに会って反撃したんだけど途中からダメージ全く入らなかったけど装備のタレントなの?
こればっかりは動画張ってもらわないとなんとも言えない
ただDivisonで他ゲームと比較して数多いと言われるチーターだが
GOD(HP減らない)を使ってる人を見る事は殆ど無い
対人特化装備の中には常にオーバーヒール(HPを133%程度まで)を追加し死んでも即復活するノーマッドや
特に物資を使わず回復し続けるニンブルホルスター、追加継続ヒールを得られる除細動
缶詰、NPCキルHP回復やプレダトリーなどのシナジーを重ねれば初心者を相手にして
多少のダメージを食らって程度ではノーダメージで圧倒する事は可能
勿論本当にチートかもしれない、キルカメラもキラー観戦も無いゲームなんで
この手の質問は「まずは動画撮って見せて」という流れになってる
Geforceシリーズ使ってるならインスタントリプレイONにしとけば
チーターにやられても5分以上遡って記録する事ができYoutubeなどの動画サイトに簡単にアップロードできる
ラグいとダメージ入らないことあるしストライカーのバフが溜まってて缶詰食ってプレダトリー発動してたりするとvP装備じゃない相手には無敵だからそれとか?
最初のオスプレイが爆発してフェイラウと一緒にヘリに救助された後からずっとロードが続いて進まない
こんなもの?
申し訳ない...ここpc版みたいですね
あっちで質問させてもらいます
失礼しました...
エリートダメージ盛ると良いと聞いたんですが黄色の敵だけですよね?
レジェンダリーに出てくるハンターには効果ありますか?
対エリートダメージはフェローシャスと同じでエリートと名前付きの敵に効果があるから
新レジェやレジスタンスやアングラに出て来るネームドハンターにも効果はあるよ
アンダーグラウンドやダークゾーンに超絶レアで出て来る
「ベテラン(HP紫)のネームドにも効くか?」と言われたらそれは分からん・・・
ウィークリー消化のためにダークゾーン入ったらローグに殺されて英語で分かったかこのクズみたいに煽られたんだけど
ダークゾーンって積極的に入る理由は無いんだよね?
ダークゾーンに行く理由なんかいま皆無だから。昔はブループリント売ってたから必死で行ったけど
>>228 その場所は何処だろうか?先に結論から言うと現在のバージョンではコメンデーションを稼ぐ目的以外で
ダークゾーンに積極的に入る理由は全くない(完)
ここから先は駄文だが、ダークゾーンはDZ01からDZ09までの9つのエリアに分かれている
今でこそダークゾーンのMOBはプレーヤーが強く全員ザコみたいな存在だが
何年も前、バージョン1.3、まだプレーヤーの装備が弱く「相対的にDZのMOBが強かった」頃
サバイバルもラストスタンドもスカーミッシュも無くPvPが出来るのがダークゾーンだけだった頃
上級プレーヤーは貴重なディビジョンテックや当時DZでしか取れなかったレアを求めDZ03〜06をマラソンし
DZ01〜DZ02、特にDZ01は暗黙の了解でPvP専門エリアとなっていた
今でも気軽にPvP装備を「試す」為に積極的にローグになって襲いかかるプレーヤーが居て
DZ01の入り口はそういう人のたまり場、DZ01で回収上げるのは「誰か俺と戦おうぜ」の合図だった
彼らは何十何百倒し倒され、経験値もDZクレジットも鍵も何個落としても構わないPvPジャンキーだ
もしデイリーDZ特別任務が「DZ暴徒10人」で、その位置がDZ01の南の入り口なら
そういうプレーヤーから「何でそんな弱い装備でここに来た?」と煽られる可能性が微粒子レベルで存在する
もしそうなら、「AIMや立ち回り勝負したいなら他のPvPゲーム行けばいいのに・・・」と察してあげよう
ダークゾーンはCMD埋めたきゃ行くしかないけど他の目的は無いよ
煽りあいたかったりチーター見たかったら良いかも
追記、もしその場所がローグにやられた後に飛んだ近くの検問所で
煽り文句が「お前、ダークゾーンをナメてんのか?」だったら
それを言ったのはダークゾーン検問所のNPCだw
回収邪魔してきたローグ殺したらVCでファックファックファック
んでリスポンした同じ奴が来て殺されて煽り
言語違うしVCとNPCの違いくらいは分かるから草生やしていただかなくても結構です
なんだやり返してた(やり返せた)のか、そりゃ失礼した
初心者が一方的に狩られて暴言吐かれて引退レベルの傷負って質問しにきたのかと思った
大丈夫そうだな、そんな会話DZでは日常茶飯事、今後も頑張ってくれ
>>220 動画はとってないなぁ
最初はダメージ数出てたけど途中で出なくなって出たと思ったら自分がローグになっちゃいました
んでもう一人出てきて殺されたw
次からダメージ表示ない人に出会ったら離脱しよ
PT入ってミッション終わったら即グループから退出って迷惑?普通ですか?
みんななかなか抜けようとしないので
待ってても各々行動はじめて、抜けたりウロウロしたりでよくわからなくて
>>238 このゲームはパーティー即抜けは普通だよ
礼儀としてはパーティーチャットでggなんて打つのが良いとは思うけども無言即抜けで問題ないよ
すぐに抜けないのはパーティーからの抜け方分からん人もいるじゃなかろうか?
その場合は自分から抜ければ良いと思う
俺は割といい感じで終われたなら敬礼してから、酷かったなあと思った時は無言・ノーアクションで即抜け
初心者がいる場合でハウス・DMR・アレハン・ショーストあたりが落ちた時には共有ドロップしてから即抜け
ほとんど居残る事はないな
レジスタンスってワールドクラスの1と5でshdテックの取得量とかレジスタンス箱の中身変わったりするの?
>>241 shdテックの取得量はわからんけど箱の中身のギアスコアは変わるはず
実装当時はワールド1でも256以上のが出るバグがあった気がするけど今は多分クラスに応じたものが出ると思う
>>239>>240
ありがとう
いつもその辺気にしてた
逆に一人だけ残られると「さっさと抜けろよ」と思いながらPT解散
店売りされてるエキゾチック武器はドロップでは手に入りませんか?
ずっとソロでやってたんだけどptだと敵のダメージも体力も数も増える?
どのくらい変わるのかな?
>>246 入らない、そこそこ前のバージョンでそうなった
>>247 増える、HP、敵の種類、数が変わる
具体的に正確な上昇量は分からないが4人が全く同じ力量だとしたら
人数が増えれば増えるほど楽になるようになっている
PvEミッションとしては侵略(ファルコンロスト、クリアスカイ、ドラゴンズネスト、ストーレンシグナル)が例外で
ソロで行っても4人で行っても4人用としてスケーリングされている
>>248 ありがとうございます
フレンド探します
>>248 そうですか、ありがとうございます
シールド取りたかったんですけどフェニクレかなり必要になりますね…
通常画面右上にアイテムのアイコンが出てるのですがこれはどうやって消すのでしょうか?
後、ダークゾーンはまだ入った事がないのですがNPCとPCの見分け方などあるのでしょうか?
>>251 どんなアイコン?スクリーンショット欲しい
ダークゾーンにおけるNPCの表示は外と同じ
ローグでないエージェントはSHDテックにより白いフレームで表示される
ローグは遠くからでも頭の上に赤または黄ドクロのアイコンがある
ただしこれは相手がコンシールやスクランブラーなどを使うと効果時間中は消える
>>252 お答え有難うございます。
アイコンは恐らく装備や服が手に入る金色の箱だと思います。
連続ですいません。
現在、クリアして5に切り替えて未開拓のピアーズ北を探索をしてるだけの日々なんですが
次の目標としては何処で装備を揃えればいいのでしょうか?
今は257,30,14です
ソロ専なのでレジスタンスで赤色装備狙い?ダークゾーンで色々とスポットめぐりしつつより良い装備を狙う?
アンダーグラウンドをソロで回る?
と色々と考えは浮かぶのですが順番が解りません。
フリプ勢です
ミッション中の色つきの緑とかのドロップ品に群がるエージェントを見かけないんだけど自分で拾わなくても取得扱いになるの?ちなレベル9
単に要らないのかな?
売るために漁るんだけど不思議だったので
>>255 ドロップは個別、お前の画面に落ちてる物は全部お前の物
自分で拾うんだぜ
>>256 共通じゃないんだ
安心したわ
俺ばかり漁ったら悪い気がしてたところ
>>254 そこからは完全に自由、どこで何しても誰からも文句は言われないから
(仮に文句があってもコミュニケーションUIが使い物にならないので耳に入らない)
好きにするといいよ
ただ、Divison2を前にして恐らくあと2回しか無いであろうグローバルイベントの1つが
もうすぐ終わろうとしている
ソリストなんだろうけど一旦そのポリシーを棚上げして、今すぐレキシントンチャレンジを
グループで何も考えず周回すべき、説明するには余白が足らない
アイテム→ポーチを見てグローバルイベントキャッシュが3000を超える度に郵便局地下HUBの
グローバルイベントベンダーから「ノーマッド」、「D3」、「プレデター」を選び全部位コンプリートしておこう
コンプは無理でも4部位は欲しい
ノーマッド:ソロ生存能力に特化したギアセット(ざっくり)
D3:グループプレイの防御に特化したギアセット(ざっくり)
プレデター:集中攻撃に特化したギアセット(ざっくり)
division6時間分遊んで面白かったから
division2アルティメット予約購入した
PS4フリプで遊んでるけど面白いな
なんかよくわからんから何となくやってるけど レベル8の新米エージェント
最近始めたんですがインベントリ真ん中の最下段のところってなんのアイテムなんでしょうか?
知らない間に持ってた何かを開けたら30から装備できるアイテムが3個くらい突然手に入って困惑してます
>>262 シールド開けたんだよ
Lv30まで装備できないから保管庫に仕舞ったら良いよ
>>262 インベントリ最下段の中央は密封アイテム(シールドキャッシュ)と呼ばれるアイテムが入るようになっている
文字通り密封されており、それを開くことで中のアイテムが貰えるようになっている
経験値40万毎に貰えるフィールドマスターキャッシュ、デイリー特別任務をこなす毎にもらえる特別任務キャッシュなどが
そこに流れ込むようになっている、何が入っていたのか知らないがタダなので遠慮なく貰っておこう
LV30未満でLV30の装備が手に入ったなら売るのも一つの手ではある
他に保管庫の回収キャッシュなどに流れ込むもの、リワードショップに流れ込むものなどがあるので
今後見落とさないようにしよう
>>263 >>264 なるほど、ご丁寧にどうもありがとうございました
保管箱がパンパンで苦しいんだけどみんなどうしてるの?
使いそうにないセットはクラシ以外分解しようかと悩む…
>>266 俺はクラシ・エキゾ以外のギアは全部売り払ってる(布増えるから分解はしてない)
銃はエキゾ以外で使いそうにないのは分解してる、設計図持ってるのは特に
MODもクラフト出来るし原則分解してる
クラシで4部位揃ってるのノーマッドだけですw
ストライカーとd3残して売り払うか…
ありがとうございます
使わない装備より武器やmod欲しいですね
バンシーだけ何故か出まくってクラシ揃ってるの忘れてたw
pvp興味ないし捨てようかな
サブキャラを保管庫にするためにみんなサブキャラ作ってるよ
レジスタンス4waveでPC壊される、装備が弱すぎて新装備が手に入らない、詰んだ
ワールドクラス5のレジスタンス4ウェーブのデータリンク?
どのくらい弱い装備?
装備集めで詰んだと思ったらレキチャレへ
レジスタンスやネームド周ってやっとクラシファイドの
ノーマッドとスタローンが6セット集まりました
そして先日のグローバルイベントで、初めてマッチングやったんですが
みんな強い強い・・・
そこで質問なんですが、ソロでは限界があると思ったので
イベント以外でも気軽に参加できて良装備もドロップする場所があったら是非教えてください!
HVTもマッチングすればあれが一番楽なんだけどね〜
>>275 ありがとうございます!
ブクマしとこw
今、「未知の信号」を見てきたんだけど…もしかして、あれがエンディング…なの?
( ;´・ω・`)
久しぶりにDZ06潜ってきた
ヘリ呼んだら4人組現われたから速攻で逃げ帰ってきたわw
35インチのUWQHDにして初めてのDivision起動だったから新鮮で感動したわw
サバイバルってvEとvPどちらの方が人多いの?
マッチングしなくてチーム組んだらこれまた四人まで集まらず知らない人とずっとWSP散策してたらフレンドになっちゃったよ
サバイバルPvEとPvPのどちらが多いかという質問に正確に答えるのは不可能なので
個人の感想で言うと、恐らくPvEの方が多い
また2年前の冬あたりから仕様が変わってチームを組もうが組むまいが
自分以外にマッチング希望者が居ようが居まいが、5分前後待てば1人(1チーム)でも
始まるようになっている、恐らくWSPアラートミッションで上書きされたのでは?
2017年12月末の時点で自分が確実に断言できる(検証済み)なのは
・PvE、PvP共に1人でもマッチングする(誰のデスログもクリアログも流れないまま2時間30分滞在した)
・1チームでもマッチングする(同様、フレンドと確認)
・ソロとグループでもマッチングする(フレンドと1−2で分かれて入りサバイバル内で遭遇)
>>283 ほんとですか!?
チームマッチングせずかなりソロで待ってたんだけどな
今日もう一度五分以上余裕を持って待ってみます
ありがとうです
余談だけど、2017年冬のバージョンアップまでは
24人ピッタリ集まらないと始まらず
ソロはソロとしか、デュオはデュオとしか、3人は3人としか、4人は4人としかマッチングしなかった
この仕様に加えサバイバルのアイテム収集効率が悪く飽きられて
アジアサーバーでは何十分待とうがマッチングしない時期があり
VPNで北米サーバーに繋がないと全くサバイバルできない期間があった
この頃からの復帰組や、サバイバルに興味無い人の中には
この仕様だと思い違いをしてる人が多いと思う
ミッションを選択したとき、同じパーティのメンバーに共有されないんですよね?
このゲーム、音が途切れる時が結構ありますが仕様ですか?2秒位無音になります。
どんな時?
撃ち合いの時に銃声も聞こえなくなるとかはないよ
てか唐突に無音になる時はないな
>>292 「何が違うの?」という質問が普通上がってこない程、根本的に全部違う
R6Sと比べたがるって事はR6Sを知ってる事を前提にDivison側の特徴を挙げると
・TPS(スコーピング中だけFPS)&カバーアクション、ドアも壁も床も抜かない
・RPG、成長すると能力やダメージが等比級数的に上がっていく、大抵の困難はレベル上げと装備で超えられる
・ハクスラ、より良い装備が出るまでハズレを何百何万と掘っては売り(壊し)続ける
・全体的にカジュアル、尋常じゃない数のアイテムを持ち歩き、HS1発で死ぬようなものでもない
・トリガーハッピー、弾数は多くバラ撒いても簡単に枯渇しない、マガジン容量も大きい
・メインコンテンツがPvE、ダークゾーンはPvPvE、エンドコンテンツの多くはPvE CooP
・役割はクラス選択ではなく、装備で変わる
・攻略のガバ度が違う、全員ダッシュである程度弾幕に身を晒し集中攻撃、攻略速度を上げていく
適当に挙げたけど、もう全く違うゲームなんで枚挙に暇がない
>>290 「SEバグ」という環境・スペックに関係なく稀に発生する有名なバグでDivision1では最後まで取り除かれなかった
「グレネードが複数行くぞ伏せろ!」「回りこめ!」「群れからはぐれたようだな」「俺がトドメを刺してやる」などの敵の声が無くなる
銃声や爆発音などのSEが無くなる
妙にBGMが大きくなる
戦闘終了のタイミングで先の敵全員の声、爆発音、「うわあぁぁ」などの断末魔が「全部纏めて」流れる
この現象が当初DLCアンダーグラウンドのみで頻発していたが、バージョンアップを重ねるうちに
他のフリーロームやコンテンツでも(稀に)発生するようになった
>>294 了解です。ゲームしてるといきなり無音になるのが頻繁にあるのでなんだろうと思ってました。
情報ありがとうございました
DX12でフルスクリーンにすると落ちるのは直せない?
スペックは十分
スペックは十分と書く人は信用できないけど
DX12はすごく不安定
一応書くと
i7-7700k
RAM16GB
GTX1080
DX12でフルスク変えた瞬間100%落ちる
>>298 Dx12入れてまともにプレイできてる人あまり居ないんじゃないかな?
特に何かが大きく変わるワケじゃないからオフにしといたほうが良い
新しく始めた人にもまずDX12と垂直同期をオフにする事を勧めてる
Dx12有効はあまり良く無かったのか年明け辺りにPC変えたら頻繁に落ちてたから
BIOSアップデートしたりグラボアップデートしたりて何とか収まったけど良いのかと思ってDx12有効にしてた
PCはi7 4770、GTX1070ti、32G、SSD無しfullHDの60Hzで凄く重く為る時も有るしDx12切ってみよう
結局落ちる落ちる言うのはDX12なんじゃないのみんな。なんちゅう罪な物残しとくんだよ…
だからRadeonではDX12でも安定してるって
DX11との違いがわからんがのw
>>303 そんなグラボ使ったことないから分からんよw
>>304 草生やしてるけど2の制作にはAMDが技術支援したと言ってたからAMDに最適化されていてもおかしくない
俺は780tiだけど稀に落ちる
もちろんDX12は切ってる
すみませんハンブルストアで2買っても
ベータ参加できそうですか?
>>305 それ企業の事情は分かるけど普及度どうなの?新しいグラボの話題だって普通はGTXがどうのしかでないじゃん。でradeon限定のスイッチがデフォでオンになっててみんなブルスクだって騒ぐってアホじゃん
>>308 君トゲありすぎw
君の言ってることは妄想でしかないの分からないか?
そんな商品売り出すメーカーあると思う?
AMDの出向開発者がそんな爆弾仕込むとAMDなんてとっくに淘汰されてる
>>309 いや君もDX12切ってるって書いてるじゃん。おれも切ってる。それは最初は11しかなくて途中から12できて落ちたからそうしてるんでしょ? 新規の人は分からんじゃん。そこおかしいと言ってるだけなんだがな
>>311 ラデオン限定スイッチってなんなの?意味分かんないw
>>307 uplay公式以外で購入した場合は購入したサイトからキーが届くからそれを公式のサイトでアクティベートすれば参加できるらしい
俺は公式で買ったからあやふやなことしか言えなくてスマソ
Steamで本体を買って、Humbleでシーズンパスを買ってSteamに登録
これでDLCは全部入るのでしょうか?SteamではシーズンパスとDLCが別々に売られているので、シーズンパスというものがいまいちわかりません
>>316 入りません
steamで本体買ったらsteamでズンパス買わないと使えません
humbleで売ってるのはuplaykey
シーズンパスの説明にあるように入ってないのは見た目用の服DLCが数点あります
先月月間humbleで買った人にDLCも買ってねというセールでしょう
>>317 そんな罠があるとは思いませんでした
DLC込で欲しい場合はSteamでGold Edition買ったほうがいいですね
どうもありがとうございました
648円かあ
年末に買ってまだやってないのに・・・
これ、1はオワコンなの?2が発売されても人いるかな
humbleでズンパス買ったけど何日もキーの在庫切れて放置されてる
すぐに欲しい人は気をつけたほうがいい
>>320 俺は2に移行するから1はやらなくなるだろうな
でも最近の安売りで1買った人は暫くいるかもね
>>320 今から始めても2の発売日までにかなり遊べると思う
1は緩和で一気にエンドコンテンツを遊べるまで強くなれるから
今の価格なら完全ソロでも損した気分にはならないくらいには遊べるな
最近でも即マッチングするミッションは何がありますか?
レキチャレがいいと聞いていたのですがあまりマッチングしません
>>325 レキチャレでダメならもう
新レジェンダリー(アマースト、野戦病院、グラセン駅、国連)
レジェンダリー(タイムズ、火炎弾、ウォーレンゲート)
侵略(ファルロス、クリアスカイ、ドラネス、ストーレン)
位になるんだけど、何が欲しくてレキチャレ行こうとしてます?
>>326 エキゾチック各種やクラシファイドセットを手っ取り早く集めようとしてて
でもそんなに強くも上手くもないので難易度高めのは避けてました
侵略の流れがよくわからないから動画で予習でもして挑んだほうがいい感じですかね
>>327 今クラシ集めたくて遊ぶなら侵略&旧レジェじゃマッチングしないと思うよ
一番手っ取り早いのはレジスタンスだけどもそれも微妙なんじゃなかろうか?
>>326の人が書いてる新レジェなら割りとマッチングしやすいと思う
攻略手順(スイッチや人質防衛、爆弾設置)を知ってなきゃって言うのは侵略だけだからレジェンダリーミッションは構えないでマッチングしたら遊んで覚えればいいよ
後はネームド(場所不問)がポロっと落とすから地下で遊んだり外周ネームド狩りとかでもいいと思う
ちなみに侵略、レジェンダリーは毎週末土日がマッチングしやすいよ
土曜の朝9時にデイリー更新でエキゾキャッシュ目当てでまわる人が一定数いるから
その辺りも覚えておくといいよ
>>327 侵略やるなら(まあレジェでもある程度は)予習した方が何かと問題は少ない
でも手っ取り早くエキゾ・クラシを集めたいけどレジェや侵略に気軽に行くのは気が引けるというのであれば、
WSPでソロでレジスタンスやった方が気楽かも
>>327 クリアスカイ、ストーレン、旧レジェンダリーは恐らくレキチャレよりマッチングしない
ファルロス、ドラネスは2人が「分かってる」人なら難なくクリアできる
漫然とエキゾ掘るなら毎回エキゾが確定で出る新レジェ周回が一番
ある程度自己蘇生と援護射撃が出来るならキックされる事は無い(と思う)
特定のエキゾやクラシを狙って掘るならフレンドを見つけるのが一番
(ゲットしたエキゾやクラシを共有できるため純粋に確率が倍以上になる)
グローバルイベントが無い時期に特定のクラシファイドの特定の部位を
ソロでゲットするのは上級者でも心折れる至難の業、あまりオススメできない
ちなみにレキチャレ、ソロで回れる?
クラシファイドを掘るにはソロレジスタンスが一番なのは誰もが肯定する事実で
不安なら2人でも同等以上の効率が出る(シェアできるから)
でもそれにはレキチャレをソロで鼻歌まじりの余裕で回れる位の
攻撃力・防御力・継戦能力(回復とか弾とか)が必要なんだけど
ソロで回れるならレキチャレのマッチングに不満持たないよね?
レキチャレでマッチングしないとは思わないんだけど
まさかチャレンジじゃなくノーマルとかでマッチングしてないよね?
レジスタンスソロが厳しいならワールドレベルを1でレジスタンスソロすれば良い
箱からは256+装備が出る謎仕様だから一気に強くなるw
エキゾチックの設計図ってどこかで手に入れることできます?
セールで買ってみたんだけど、cpu使用率が100%の時にマウス操作がガクガクになってしまう
推奨環境は満たしているんだけど設定の問題ですかね
>>336 CPUが100%に張り付くようなら設定下げないとダメじゃないかな
ゲームにならんでしょ
>>334 メインストーリークリア報酬でダマスカスの設計図だけは入手できるよ、168のだけど
ディビジョンテック入手目的ならこれのクラフト→分解を繰り返すってのは常套手段
>>336 cpuの使用率が高いのはソフト側で性能を引き出してるとも言えるから
そこだけ見ても原因の特定にはならないよ
プライベートベータでフレンド招待の仕方わかる人おる?
ウェブサイトの招待の欄のログインやってるんだけどそこから進まない
さっきやったら日本語だったぞ
いきなりBANしたお詫びかな
>>341 音声が英語なだけでメニューや字幕は全部日本語
なんかフルスクリーンの240Hzに出来ないんだけどなんでやろ
フルスクリーンの60Hzはできるんだけど
どこいじればいいかわかります?
虹6はちゃんと240でるんですけど
質問させて下さい。
@ゲストとしてミッション参加中に
自分がリーダーになった時のマッチメイキングのやり方
Aレジスタンスのマルチで
あるプレイヤーが離脱した時、
所持していたSHDテックはどうなるのか
B同じくレジスタンスのマルチで
エージェントの数に増減があった時
レジスタンス報酬の箱開けに必要な額は
その都度変動するのか
(途中参加は嫌がられる?)
以上よろしくお願いします。
>>346 > @ゲストとしてミッション参加中に
> 自分がリーダーになった時のマッチメイキングのやり方
これはグループ管理で自分のプライバシーをオープンにするだけ
デフォルトでオープンに設定しているなら特に何もしなくても勝手にマッチングする
あーごめん補足
設定で、ミッション中(グループ中?)に人が減ったら自動的に補充する的な項目があるからオンにしておく必要があるかも
>>348だね
オンにしておけばプライバシーがフレンドのみであっても自動でマッチメイキングになる
このスレのおかげでクラッシュ地獄から脱出できました
エージェント達よありがとう
誤爆
チャットを英語でいいから打つ方法がわからない
エンター押して文字列打ってまたエンター押しても消えて終わる
フィルターいじってもグループにどう発言していいかわからん
グループメンバーに向けて打ちたいなら
/gの後にスペースキーでグループチャットに切り替わる
コマンドでしたか
なんか懐かしいですね
ありがとうございます
今更始めたんだけど
銃構え時のポジションを記憶する設定ってないのかね?
常に右肩からの構え視点になってしまう
あとAnselが使えませんと出て起動しない
現在の環境で使えてる人居るかな?
Win10でグラボドライバは最新
>>355 > 銃構え時のポジションを記憶する設定
そんな設定は無かったと思うなあ
> あとAnselが使えませんと出て起動しない
俺もWin10でグラフィックドライバは最新だけど普通に起動できるよ
>>356 そうかー
右側に障害物がある状態で進む時とか
予め左構えに出来ると咄嗟の際楽なんだが残念
Anselはおま環か
景観を撮りたいから
色々試してみるわありがとう
>>357 カバー出来る障害物が右手にある場合はカバーしながら進めば最初から左構えだよ
もしカバー出来ない場合でも、予め備える事の出来るシチュなら一旦AIM状態にしてからshiftキー押して左構えにしとけばいいかと
いきなりの襲撃って場合でも敵が出てきたらマップ上の視覚効果や音で判るし、それで気付いた瞬間にAIMしてshift押しても充分間に合う
まあ大体湧く位置は決まってるから、慣れればいきなり襲撃される状況もそうそうないんだけれども
この前のセールで買ったんだけど、例えばストライカー装備とストライカークラシファイド装備て別物なの?
>>359 そう、別だね。クラシファイドはアイコンの右のほうにフォルダのマークが付いてるよ
5〜6つセットの効果が発動するのはクラシファイドだけ。クラシ以外だと4つまでの効果しか発動しない
ドライバクリーンインストしてもAnsel動かないわ…
コマンドでホワイトリストを常にへ変更してもダメ
Nvidia公式見てもAnsel対応一覧に名前がないし
海外フォーラムで動かないと言ってる人も見かけるから正式には対応してない扱いなんかね?
・俺が知らないだけで撮影場所が限定されてる?
・Steam版だからUplayとの間でなんか起きてる?
・PTS版だけは使える?
>>347-349 ありがとうございます。
他のメンバーに煽られて咄嗟にオープンにしたのですが
合ってて良かったです。
>>361 あーごめん、
Anselが「使えません」と出て(Anselが)起動しない
っていう意味か
「Anselが使えません」と出て(本体が)起動しない
なのかと読み間違った、すまん
そもそもうちではExperience入れてないから「今はanselを有効にできません」って出て動かない
ちょっとググったけどどうもサポートされていない感じだね
(Ansel発表当初はサポートソフトの代表みたいに報じられてたけど)
>>364 いやいやレスサンクス
最初エクスペ入れてなくて後から入れたからバグってるのかと思ってたんだ
だから大体合ってる
途中で実装やめたのなら微妙にエンジンに馴染まなくて
2からフォトモード搭載になったのもかもなぁ
マッシブぅぅぅ
間に合うとかじゃなくて次に同じ操作するまでそのままでいてくれよってことやろ
それはワイも思ったわ
まあ大抵はカバーが先だからそれで支障出るような状況にはならんけどな
ラストスタンドのミッションの導入ボイスが鬱陶しいんですがどうしたらこのミッション消せますか?
グローバルイベント?が始まるみたいだけど
グローバルイベントってなんだい?
イベントのポイントでクラシファイドが必ず出るキャッシュが買える
安いのはランダム
特定のだけ出るのが2倍の値段
>>370 こりゃありがたい
初参加でも問題ない難易度だといいなぁ
>>371 どこ行っても貰える
指定されたレイドにしたり難易度上げると多めに貰える
全てのコンテンツにイベントのデメリットが付与されるから嫌でも強制参加というw
デメリットと言っても大した事ないから気にしなくても良いと思うよ
コメンデーションで欲しいバッチやマスクがないならレキチャレ周回でポイント稼ぎまくるのが定番
デメリットじゃなくてメリットだろ
今回のアウトブレイクならHSキル直後HSダメージアップ
それ出来てたらイベ毎に愚痴る人もいなくなるわな
初心者さんはとりあえずレキシントンイベントセンターの難易度チャレンジ(レキチャレ)をひたすら周回してポイント貯めてキャッシュ開けて…の繰返し
お目当てのクラシファイドギアを頑張って揃えるべし
リクレーマーのクラシファイド5つまで揃ったけど後1つが揃う気がしないわ
5つセットだと回復遅くて使い物にならない
D1の国連総会会議場について質問なのですが
プリス少佐のヘリと戦う時何か守ったり破壊されては駄目な物が有るのでしょうか?
寝ないて仕事行く覚悟で頑張ったのですが何か途中で突然終了してまた最初からやり直しに何回も為って流石に他の野良の人も辞めて逸れでも独りで頑張ったのですが
敵の援軍が来て通路に誘い込んだりしていると突然ロード画面に為り最初の少佐の演説からを何回も繰り返して流石に諦めましたが
コレはバグなのか何か壊されたり要人が死んでゲームオーバーに為ってるのか?何の前触れも無しに突然終るのが意味不明なのですが
助けてベテランエージェント
>>378 現在のバージョンではよほどの事が無い限り「本物のブリス」と2回以上戦う事は無く
多くの人はサクっとクリアして、以後の国連はレジェンダリー(ブリスが居ない)だろうから
ベテランであればあるほど答えられないのではないだろうか?
PCゲームの基本に立ち返るんだ。データが壊れて読み込めない可能性があるから整合性チェックかけて駄目なら再インストール
>>378 戦闘エリアから出て10秒とか?
ロシアと国連と駅残してサイドとエンカウント消化してたら30行って楽勝だった思い出。
最近、国連を初見でマルチ乗り込んだらあっという間にヘリ撃墜されてしまった
ほぼ、ついてまわってただけだった
>>378 です何か他の人蘇生させてたらそのままブラックアウトしてロード画面少佐の演説からとか敵の増援が接近中と出てから少ししてブラックアウト演説からとかで全然進めなかったです
やっぱり不具合だったんですかね
今夜整合性チェックして再チャレンジしてみます
バグだったら4時位まで付き合ってくれた人もいたし申し訳ないなぁ
答えて下さった皆様有り難うございましたm(__)m
ストーレンシグナルってラストスタンド買わないとできない?
糞の中韓しかいないのなこのゲーム
日本人いなくない??
中華のラジオみたいなやつ垂れ流してるがおったぞ
あれは何だ
VCにしろテキストチャットにしろ自国民しかいないように振舞われるのはなんだかなあって感じだよな
まあ割合が大きいのは実際そうなんだけど
not only chinese と書いてやろうと何度も思うけど特に意味のある行動でもないなと我に返る
レベル30超えてクラシ集め始めて一月ほど経ったけど「装備セット」と「ギアセット」の違いをさっき知りました
死にたい…
>>391 もうすぐ30なんでよかったら教えて下さい
>>392 http://division-ps4.blog.jp/archives/10337302.html 装備セット6つ付けて6セットボーナス手に入れたつもりになってたり、多分ダブって分解した奴の中にギアセットがあったかも…
どこって特定の場所はないよ
エキゾチックとクラシファイドそれぞれに確率が設定してある
キャッシュだったりミッションだったりネームドボスだったり
一番確率が高いのはレジスタンス
確率の設定は多岐にわたるので他の確率はググってみて
ハンターのマスクってcmdの報酬じゃないの?いつの間にか持ってたけど
すまん
ハンダーズグレードじゃなくてハンターの外観マスクのこと聞きたかった
戦闘のコメンデーションにあったのね
マスク=GE限定だと勘違いしてた
english pleaseっていうとまれに通じたり通訳してくれる奴いるけど大抵関係なく中国語のヴォイチャが続くな
ミュートすればいいじゃん
英語通じなくてもなんとなく遊べばいいし
>>395 地下鯖レジでハンター5キルずつで無地合計100キルで縞々だった気がする
>>318 スチームにdivision2復活したのか
>>317 これってuplayから起動してもダメなの?
steamで買ってもuplay垢に登録されるよね
ブルフロッグの固有タレント効果量を減少させずにModを盛る場合はマガジン以外に何がありますか?
どのModも命中安定が少なからず付いていて困っています
>>405 多分まだあまりいろんな武器Mod見た事ないんだろうけど、いっぱいあるよ
RPM・リロ速・射程・クリ率・クリダメ・HSダメ
この組み合わせで命中と安定がついてないものを選べばいい
設計図があれば自分で散々作れるんだけどね…
https://division.gamerch.com/%E6%AD%A6%E5%99%A8MOD%E3%80%901.6%E3%80%91 1.6の時のだけど参考になるかと思う
少しなら命中安定つけても鬼レートだから近距離なら十分強い
>>406 サンキューエージェント!
設計図全然持ってないから地道にやります
>>407 今は近距離用にハリードデッドリーのハウス使ってるんだけど
なるべく好条件の状態でどっちが強いかなって試したかった!
多少命中安定付いてるのでも試してみます
ワールドクラス1で全ウィークリーターゲットクリアして、ワールドクラス5に戻してからキャッシュ開けたらワールドクラス5の数値の装備がでますか?
>>411 外見
装備はバックパック・ニーパッド・ホルスター辺りとギアスコアでギアセットが揃ってそうかどうか、
仮に揃ってないとしてもスキルも合わせて考えれば大体その方向性の見当はつく
Division2を買いたいんだけど、先に進まず困ってます
vプリカギフト(5000円?3枚)→Paypal→Ubisoft Storeで購入し支払うという流れで、
最後の支払いの段階で、Paypalの支払方法の選択でvプリカギフト(3枚)が出てきたので「続行」したんだが、
下記のメッセージが出て支払いできません
申し訳ございませんが、Visa 〇〇〇〇は拒否されました。選択されている支払方法を使用してお買い物を完了するか、別の支払方法をお選びください。
Paypalにvプリカギフトが登録されているのを確認してます。なにか理由があるんでしょうか?
vプリカのサイト側でカードの残高合算とかしてからpaypalに登録しないとダメだろそれ
複数のプリペイドカード跨がって払うなんて話は聞いた事がないから
商品価格が5000円を上回ってエラーが出てるだけ
>>416 ありがとうございました
無事できました
合算はPaypalでやってくれるものかと思ってました
ペイパルのほうが登録しなくていいから楽ではあるね
UBIにVプリ使いきって合算すると番号変わってまた次回も登録しなおしだし
黄色テックが圧倒的に足りないのとクラシが揃わないことの解消策として
サブキャラ作って本拠地解放シールドキャッシュ獲得を繰り返すというのは非効率的でしょうか?
>>424 シールドはアカウント単位で取得だよ
シールド開放もキャラを間違えると残念な事になる
>>425 うわぁまじですか…
危うく無駄足踏むところでした
回答が早くて本当に助かります
>>426 だけど、デイリー、ウィークリーはキャラ毎だし、外回りもキャラ毎にボス出来るし、集めたクラシの保管倉庫としても使える。
キャラ別にカウントされるコメデーションもあるので注意なオレ
クローズドベータでもらえるリワードみたいなのありました?
まだ貰えないよ
って1で貰えるかって話なら何も貰えない
>>432 3/1から始まるオープンベータをプレイするとスキンとか装飾品貰えるみたいだから、
2/7の予約者限定のクローズドベータでも何か配布あったのかなって気になったんですよ
ピアーズ南でパルスして脅威無しって出た5秒後に突然沸いてきた敵に囲まれてフルボッコにされるんだがww
ここの適正GSってどのくらいなんだろうか…
>>433
クローズドβの特典は今回オープンβのリワードとして公開された武器スキンと腕パッチが該当する
前回のβでLv30のミッションもやってれば今回やらなくても上2つは貰える
下2つはオープンβやると貰える
>>433
本スレに貼ってあったの
プライベートとオープンが同じなら特にないんでない?
侵略はオープンでプレイ出来ないとかならない限り
>>435 なるほどthx
クローズ限定のアイテムってのは無いんだな
参加したかったけどできなかったから良かった
Vで長押し
今回は前作と違いどの動作も長押しが多くなってるから注意
テキストチャットにIMEオンで入力してるとキャラクター操作時にいきなりウィンドウが最小化したり
テキストボックスが移動時に押したキーの文字(変換確定前の状態)で埋め尽くされたりしちゃうんですけど
回避方法ありませんか?win7、googleIMEです。
uplay側の"互換性のあるゲームのオーバーレイを有効にする"は切ってみましたが症状が再現します。
キーボードのメーカーや型番などが分からないから汎用的な対策しか書けないけど
ゲーム中は「半角/全角」と「ひらがな/ローマ字」のボタンを引っこ抜けばいいと思う
Amazonで「キーキャップ引き抜き工具」で検索してみるといい
>>443 チャットする時に日本語入力ONにして終わったらOFFにする癖をつけるしかないと思うよ
それが面倒ならローマ字入力するとかね
・何が起こっているか?
Division1を含む大抵の洋ゲーのフルスクリーン表示状態では
IMEが一度入力モードになると元に戻すまで裏画面で入力受付を行っている
WASD押しっぱなしで走ってると思ったらクラッシュして落ちるのはそのため
ゲーム中にカバーやドッジロールなどでスペース押すと、入力モードから変換モードになり
変換予測ウィンドウが別ウインドウ扱いになり、かつアクティブになる
Alt+Tabを押して裏画面に行った時と同じ、環境によってはこの時点でDivision1もウィンドウモードになる
アジアなど文字変換圏のゲームは対策取るが、無変換文化圏のゲームはこのへんの作りが非常にお粗末
・対策はあるか?
Win10なら変換モードが変わると画面に大きく「A」とか「あ」とか出るWin7〜8なら操作に違和感を感じたりする
まず入力モードが日本語入力になってWASDなどが押されて、裏に被変換文字が入力されているから
それを消すためにEnterを押し、その後「半角/全角」キーを押せば元に戻る
要するに「Enter→全角」
これはDivision1に限らずMinecraftなどでは常識のテクニック
ことDivision1に限ればテキストチャット、ひいては日本語を使わないという手が有効
変換中の文字をバックスペースで削除すると、確定文字のカーソルもバックし削除するクソ仕様を
直さずに何年も放置する会社で、メニュー開けば見えない、フィルターゴミで使えないため
無言でプレイする文化が形成され熟成された、テキストチャットは一切不要
問題を発生させるキーをキーボードのユーティリティソフトで無効化したり
物理的に引っこ抜き、問題の発生そのものを回避する手もある
という長文を短くすると>444になる
>>443 自分も同じ経験したけどIMEをMSのに戻したら直ったよ
俺は英語キーボードと日本語キーボードを切り替え出来るようにショートカット作ってる
今どきテキストチャットが頻繁に必要なゲームないしチャット時だけ日本語キーボードに切り替えてるわ
長々チャットするぐらいならVCするしテキストも殆ど英語だしそれで特に困らないな
>>444-448 ありがとう!取り敢えずこまめに切り替えるのとMSIMEに戻すのから試してみます。
ダメだったらローマ字でなんとかするしか無いな…
>>449 自分のやり方が一番とは言わないけど英語キーボードと日本語キーボード切り替えは設定して慣れておいた方が良いと思う
PCゲーマーなら基本洋ゲーだし洋ゲーは日本語キーボードだと不具合が多い
んで〜の上段半角のキーが洋ゲーだと使ってること多いけど日本語キーボードにはそのキーがない
英語キーボードなら日本語キーボードの半角全角キーの位置にある
知らない人もいるのかも知れないけど知ってる人からすれば常識でPCゲーマーなら設定してる人の方が多いと思うよ
今更だけどD1ってFOV変えれたはずだよな?
アプデで消えたのか、、F8かF9で出来た記憶があるんだが
ちょっとやりずらいなあ
サバイバルでそれまで取ったポイントを獲得したまま途中抜けする能動的な方法って自殺しかないですかね?
まぁ服脱いで凍死すりゃいいんだろうけども
英語キーボードと日本語キーボード併用して、
ゲームだけ英語キーボード使う時とかは
ゲーム起動時にWin+スペースでIMEの確認すれば良いのでしょうかね
本当はWinキーもロックかけて無効にするべきなんでしょうけど
長文打ったりしないから
メイン機は物理的に英語配列のキーボードにしてる
クラシ集めでレジスタンス発電所ソロをやってみたのですが構造というか道が全くわかりません
見取り図を公開しているサイトなどはないのでしょうか?
似たようなオブジェクト多くて分かりづらいよね
WC下げてWave一人残しで歩き回ってみては?
SHDテックないといろんなところいけないし、
かといってある程度ポイント貯まってもwaveの合間短いし
死んだら強制的に戻されるしなあ
各Waveの最後の一人残せば時間無制限で動き回れるよ
それが嫌なら野良でマッチングするまで待つしかない
今同じ状況の人多いだろうし、少し前からの新規も多いから先導する人もいると思う
やり方は見て覚えるといいよ
どのみち繰り返しやる事になるからよほどの方向音痴でもない限り覚えられるよ
>>461 助かります!
かなりの方向音痴で何度も一人残しで走り回ってもちんぷんかんぷんだったので
これを頼りに構造を把握していきたいと思います
>>461 横からだけどありがとう。すげえ分かりやすいね!
ワールドクラス5になったんですがこっからどうやって装備集めていけばいいですか
マッチングしないんでソロでできる範囲でお願いしたいです
発電所ソロは8wave目が超えれません
アンダーグラウンドやってたので、クラス5の装備は集まったような気がするのですが
そこから伸び悩んでます
セット装備?にした方がいいのでしょうか
そんなことより。プリロード始まったぜ。
./ ;ヽ
l _,,,,,,,,_,;;;;i <いいぞ UBI!
l l''|~___;;、_y__ lミ;l 逃げる奴はローグだ!!
゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | 逃げない奴はよく訓練されたローグだ!!
,r''i ヽ, '~rーj`c=/
,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ
/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l, ホント42GBは地獄だぜ! フゥハハハーハァー
|;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ ri ri
l l ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| | / |
゙l゙l, l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
| ヽ ヽ _|_ _ "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
/"ヽ 'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄ [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/ ヽ ー──''''''""(;;) `゙,j" | | |
>>467 情報が古いのもあるかもしれないけどこのwikiを隅々まで読んでみりゃいいんじゃないの
https://division.gamerch.com/ >>467 まず防具を決める、武器は防具と合わせると良い、防具は強い部類から以下のようなものがある
・クラシファイドギアセット
現在最強の防具、能力値も高く最大6セットまで集まる
グローバルイベントなどで完璧に揃えた先行組を除くと、1.8セール以降で始めた人は
現在これを集め厳選し再調整し最適化するのが主な目標となっている
グローバルイベントが無い時の収集効率は絶望的で仲の良いフレンドを作るしかない
・旧ギアセット(緑)+ニンジャバッグによるキメラ装備
緑の装備は2〜4セットで特別な効果があり、殆どの最高級(黄)やエキゾチック(橙)を圧倒する
それにニンジャバイクバックパック(橙)を組み合わせ戦術の幅とシナジー効果を引き出す
「まずニンジャバッグを手に入れる」ハードルがあるし、クラシファイド実装で廃れてしまったが
この装備を考え集めるのが一番楽しかったと言うプレーヤーも多い
先にクラシファイドが揃ってしまったら飛ばしても良い
・旧ギアセット(緑)+黄色防具2個
「とりあえず4つ揃えれば強い」と言われる初心者御用達のギアセットがある
ストライカー、セントリー、リクレーマー、タクティシャン、これらの
マスク、グローブ、ニーパッド、ホルスターを集めて装備し
ベストにヴィゴラスアーマー、バッグに特殊orインベンティブorリレントレスを付ける
上に比べると大きく劣り、「上級者への登竜門」となる装備だが、
ストライカー・セントリーは前衛の、リクレーマー、タクティシャンは後衛の動きを学ぶのに適している
防具が集まって調整を行ってステータスが決まったら
その防具において得意とする武器に、その防具において得意とするタレントがついたものを「探す」事になる
例えばローンスターが4セット揃ったとして
・LMGとSGに適性があるみたいだから両方装備したい
・LMGはレート高い方が好きだからアレハンかMG5かな
・ショットガンは何にしよう、ショーストッパーが強いと言われるけど、ロンスタでリロード不要ならスーパー90かな
・PvPはしないからプレダトリーが欲しいな、クリティカルは絶望的だからディストラ欲しいな、アレハンならスタミナに振らないと
:
:
こんな感じで防具が決まれば欲しい武器の条件が次々に「自然と」湧き出て来る
実際に集めて試して微妙だったらまた集め直す、これを繰り返すゲームだと言える
これはごく一例で、「いや自分はそうは思わない!」と思ったらもう上級者だ
エギゾと黄色のへクソもチャレンジなら十分だし色々工夫できるな
スコア256以下でも一人ぐらいならレジェでも面倒見れるし参加した方が良いよ
pc版のdivision2について教えてください
ps4のコントローラを使ってゲームできますでしょうか?
https://www.greenmangaming.com/games/tom-clancys-the-division-2-pc/ UBIの方で今後はこういった場所からキーが購入できなくする。
という措置のようなものをとったらしいけど
これは15日までは購入して認証してくれるという事?
ワールドランク5で地下ミッションハードをソロで回してるけどハンターの出現確率を下げるか無しにする方法ってある?
2体同時とか相手にできねえんですけど…
>>477 ないかな。狭い通路とかに誘導すればハードでもチャレンジでも一体ずつ処理できると思うから頑張り。
>>475 >ソロ推奨だけど出来るよ
ありがとう。マルチだと迷惑かけるくらい操作性が悪いってことかしら?
>>479 マルチでも迷惑にならないよ
マウス使っていても床掃除大好きな人はいるし気にしなくて良いよ
マウスとキーボードに慣れた方がいいよ
コントローラーがいいなら素直にPS4でいいと思う
そっちの方が日本人も多くて環境も同じでプレイしやすいでしょ
対人するつもりがないなら別にいいんじゃない
対人するにしても最強目指すわけじゃないなら別にいいんじゃない
PvEで「パッドが居たせいでクリアできなかった」なんて状況見た事ねえしさ
PS4のコントローラーもあるんだが小1の子供もキーボードとマウスでやってるわ
まあ慣れてる方で良いと思う
みんなありがとう
このスレの人は優しいですね。
ちょっとオススメのキーボードとマウスを探してきます。
箱ONEコンでクラシ装備集めるとこまで遊んだよ
PS4コンでも設定さえすれば遊べると思う
不便なことは無かったし、操作性も問題無し
気にせずマルチでも何でもやってみるといい
>>478 マジかぁ…3or4回に1回はあいつに流れぶった切られて地下ミッションのモチベーション下がりまくりだわ
効率落ちるかもしれんけどクラス下げて慣れていく事にするよ
ハンターは至近距離だと殴られてワンパンだから近接の届かない近距離〜中距離キープが肝心
遠距離だと命中弾のダメージより回復が上回るから遠すぎても駄目
装弾数も多い武器で回復される前に一気に倒すのが定石
複数のハンターが複数のサポステ炊いたらソロだとかなりキツいからサポステ範囲外まで誘うのも大事
サバイバルも地下も残弾厳しくなるので削り切って倒せる状況の場所まで攻撃しない方が良い
D3なら楽なのは至近距離も怖くなくクラシなら逆にぶん殴れる
それでも複数体を一人で相手にするのはやめておいた方が無難
ハンターはコメンデーションもあるので頑張って倒してね
地下ハンター湧いたらソッコー来た道を引き返す
大体細い通路なんであとは正面から来るヤツを落ち着いて倒すだけ、これで安定した
ハンターはアーマーが無いから、アサルトライフルの特性、防具のアマダメ特性、ディストラクティブの効果が無い
PvE専のプレーヤーでこの3つのシナジー効果を集中的に盛ってる人は物凄く苦戦するかもしれないが
他の武器、他の特性、他のタレントで行けば意外とアッサリ倒せるので検討してみては?
スキルマンのタレットとコロコロでハードならあっけなくハンター死ぬけどな
2発売に向けてCMD3000目指してるんだけどミダスの手ってどう解除するの?
セット装備の設計図とか見たときない…
あと暗号みたいなタイトルで宝の地図みたいなの意味がわからん!
解除した人教えてください
>>492 低ギアスコアの設計図が週替わりで設計図ショップに売っている
暗号みたいなタイトルは secret mission division でググればいくらでも出て来る
そのCMD値に見合う面倒臭さと、マトモにクリアするなら仲間が2〜3人必要
全工程を飛ばしてCMDだけ獲得するグリッチもあるがクリア済みの仲間が2人以上必要
>>493 ありがとう
ギアスコア低い装備セットの設計図とかあるんだ
あと200もCMD稼ぐのが辛いw
シークレットの方ググってみまする
これ無理ちゃうかみたいなCMDでも、ググってみたら簡単にクリアできる
のも結構あるから色々と調べてみるといいよ
俺もサイドアームパンパンとエキゾのニーパッド付けてグレポイポイで
ちょっと苦労したぐらいで、後はすんなり3000達成できた
ありがとう
CMD3000到達まで2は積む予定だから頑張って早く達成すること目指す
まだ一段回も達成していないタイトルもあるのでけっこう早く行けそうな予感
ゴーストリコンワイルドランズ貰えると聞いたから2をプレオーダーしたんだけど、
先行ダウンロードで日本語選べない。PS4版にすればよかった。
ダウンロード後の言語切り替えでなんとかなんじゃないのかなあ
UBIのストアーで2買ったんだけど
ゲームって何処で貰えるんですかね?ウォッチドッグス2が欲しいんですが
普通に買ってダウンロードまでしたけど
オマケゲーム貰える所が解らなかったんですが他のページからなんですかね?
>>500です
すいません解決しました
失礼しましたm(__)m
Div1アングラで開いた扉と壁の間にスタックしてしまいました
3フェーズオペレーションの最終フェーズなのでなんとか脱出したいです
方法はありますか?
スペックがi5-3570K 、8G、GTX660でしたがGTX1060買ったんでこれやろうと思うんだけど1からやったほうがいいですか?
2をやるのはCPUとメモリも不足でしょうか
>>504 設定下げれば行けるんじゃね
youtubeなんかで似たようなスペックの人の動画見て確かめるとか
>>504 3570k、メモリ16GB、GTX970で
1をクリアしたけど全設定最低で60フレーム固定でスムーズにプレイ出来た
2は未プレイだけど少しでも1より重いようだったらキツイかも
CPUがボトルネックになる
AMD R9 285 中設定で40fpsくらいだからGTX970とかGTX1060なら余裕だと思う
gtx1060だけど普通に遊べてる
余裕を持って高〜中くらいの設定
ちなみにi5-6700
i7 3770、GTX1070、メモリ16GBだけど、D2は完全にCPUが足引っ張ってるの感じるので買い換える予定
1はいけても2は厳しそうですね。できたら中設定以上で60FPSほしいから。
CPUとメモリの強化考えます。
>>510 1と同じ環境で動くってウリで宣伝してたけどな。
4790+970+16gで動作感変わらず。前作HD今回SSDにしたのでこっちのが快適なくらい
最近PC版を始めたのですがチュートリアルも難しくてクリアできないのですが
オートマッチングで他の人たちとの遊びに参加しても大丈夫でしょうか?
一人用のテロハントでもNPCにすぐ撃ち殺されてしまいます
アジア系は作れるけどアジア系ブサイクだから西洋髭おじさんにしたわ
i7-4790+GTX1080Tiでプリセット高設定
これで内蔵ベンチマークは97とか
いいじゃん?て思うけど街中でのコントロールポイントでの制圧時にフレームレートが一気に下がる
60〜70くらいかな
建物の中や狭い空間のところでは100以上は出る
ここから若干綺麗にしたい場合は植木描写などを中→高にすればいいけど-10ほど下る
ただ自分はWIN7なのでこのゲームDX12の方がフレームレート出るらしいので同じ設定でも少し軽いかも
まぁ余裕を持たせたいからワンランク下げているけどウルトラでもいけなくはないかな
Division2をRyzen CPU積んだPCでプレイしてる人いる?
たまにSMT有効にしてるとプレイ出来無いゲームがあるけどDivision2はSMT有効いける?
なんか落ちまくってホワイトハウスの次の目的地?すら行けないw
落ち方もアンチチート関連?で3種のエラーメッセージと完全に暗転してからエラーメッセージすら吐かず落ちるなどさまざま
とりあえず最低設定と整合性のチェック、DX11はしてみたがダメだった…現在再インストール中
似たような症状で改善した方いませんか?
このゲームでDirectx12を有効にすることはない
>>497だけど、字幕UIは日本語選べました
音声は英語のみ
>>521 アンチチート関連なら常駐ソフトの問題だろ?
division2 でムービーと選択音以外、音がでないんですけど
これはバグですか?もしくはこれがデフォルトの糞ゲーですか?
>>526 ご指摘の通りスタートアップのアプリをいくつかオフにしたらエラーが出なくなりました
ありがとうございました やっほい!
Division2の質問です
チャット表示がすぐ消えてしまうのですがこれは常時表示は無理ですか?
1買って少しやってみたけど不安定過ぎない?
フルスクリーンにしようとしたただけで落ちたりプレイ中に落ちたりブルスク出たり
おま環と言われればそれまでだけど
そしてマイドキュメントのフォルダ削除までがテンプレ
マップに表示されてる水・食料・部品のアイコンの色が
白・黄色・赤と三種類あるけど
何が違うんでしょうか?
WC1だけどコントロールポイントの物資不足を解消する意味ある?
しょっちゅう奪われるし勝手に陣地広げてるんだけど
D2の話だけどメインシナリオさっさとクリアしちゃっていいんだっけ?
なんか取返し付かんことってないよな?
特にないけど強いて言うなら低レベルのスキルmodを作っておいたほうがいいかも
スペシャリゼーションのシューターでスキル取ったあと
デモリショニストに変えてまたシューターに変えたら
はじめに取ったシュータースキルはそのまま使えるのか知ってる方教えて下さい
>>539 どう考えても使える。振り直しも自由だし
>>541 ありがとう
これで気にせずかえられます
ノラで一緒になった人にフレンド申請はどこからできますか?
デイリー更新タイミングでログインしてないと更新されないのってバグなのかそれとも仕様なのかアナウンスとかありました?
あと助けの要請もまったくこなくなったし、セーフエリアに他のエージョントがまったくいない
バグかな?
PvPなんて最初から過疎って誰もやってないぞ
フィラメントはMOD分解
PVPマッチしないだね
DZのPVP要素がそれほど求められていない証左だね
最後の拠点って
ひとりでクリアするしかないですか?
救援要請しても人入って来れないみたいなんですが
>>545 バグ
サーバパッチで修正予定
>>551 マッチメイクで人が集まらず
フレが居なくてクランにも入ってないなら
一人でやるしかないだろうね
>>552 ありがとう
インテルポイント使う懸賞金も更新されないのは厳しいわー
>>550 コンフリクトだったっけ
興味本位でやってみるかと思ったけど
全くマッチングしなかったなー
別にdivisionでpvpやる必要ないもんな
やりたい奴は殺したり奪ったり
嫌がらせしたい連中だし
ボスドロップがないこともあるのもバグかなぁ
イベントセンターのチャレンジさっきからやってるけど2回ほどボスドロップが無い事があった
reddit だと、離れすぎてるともらえないって書いてあるけど、目の前で倒れるの見てたんだがな
すまん
デイリーってどれのこと?
ストーリークリアしたら解放されたって出たけど
3つの侵略クリアしてワールドクラス4にするとコミュニティのデイリー/ウィークリープロジェクトとは別に
ハード・チャレンジでミッションクリアするデイリーが出る
勘違いした プロジェクトの画面に出てるよ
レベル30にしてストーリークリアすると各コミュニティからデイリー・ウィークリープロジェクト貰えるようになる
まじありがとう
全然気づかなかった
デイリーの割に課題盛り盛りでクリアするの大変そうw
スペシャリゼーションで取得したスキルは他にクラスチェンジしてもアクティブになる?
例えばサバイバリストのSGダメージプラスがデモリショニストに変えても適用されるのかな?
されない
スキルで解除できる武器アタッチメントもスペシャリゼーション変えると自動的に外れる
シーカーマインMODのマトリョーシカプロトコル「追加マイン+○」ってどんな効果なのか教えてくだせえ
クラスターでロック数が増えるのかと思ったけどそんなことはなかったし
Division2の質問もこっちでよかったでしょうか。
ワールドクラス4になって、武器MOD設計図をコントロールポイント+3で集めてたんですが、
昨日から急に設計図が報酬に含まれなくなりました。再起動したり+4にしても同様です。
ここからは違う集め方が必要になるんでしょうか?
Division2ってコントローラ振動する?
エリートコントローラ使ってるんだけど全く振動しない
他のゲームではしっかり振動するから故障ではないと思う
ゲームの設定でも振動ONになってる
>>570 マジか
再インストールしても駄目っぽい
本来だと銃とか売った時に振動するんだよね?
バグなのか俺の環境が悪いのか…
昔使ってた有線の箱コンで試してみたけどこっちも振動なしだな。
UBIには困ったもんだ。
振動は微妙におかしいよ
自分の環境では撃ってる時に被弾すると振動が止まるな
振動の信号が混ざると誤作動起こしてるイメージある
銃声が消えるバグと似た感じの
D2UPLAYのオーバーレイについて教えてください
時折フリーズしたりするのでUPLAYのオーバーレイのチェックを外したら良いと聞いて消した所不具合は解消されました 爆発などでFPSがガクンと落ちることはありますが
チェックを外すとゲームに影響出ると警告がでるチェック項目がありそこは恐くてはずせないでいますが
皆さんはどうしてますか?
Chatterboxの設計図って銀行ミッションだけかな?他あったら教えて下さい
今取っても上限500来たらゴミになるんだし後で良いんじゃねえの
同じエリアの箱から出るんじゃないの?
試したことないけど
スレチかもしれないけど
UBIアカウントの二段階認証入れたら毎朝セキュリティコードのメールが一通届くようになったんだけど、これって仕様?
時間から見て恐らく朝最初にブラウザ起動したときに送られてるみたいだけど、わざわざコード入力しなくてもログインされてるし……
アカウントのログイン情報見ても、入れた初日に台湾からのログイン失敗があった以外は自分のIPからのログイン成功の履歴しかない
ようやっとレジスタンス2箱安定してきたけどなんか効率悪い気がしてきた
サバイバルとアンダーグラウンドとレジスタンスの中でどれが一番クラシ効率いい?
サバイバルとアングラなんてクラシ集める場所じゃねえぞ
おとなしくレジスタンス回していけ
数字で言うとレジスタンスの方が10倍ぐらい確率高かった気がする
懸賞金対象が度々フォギーボトムのトルーマンセーフハウスの北北西あたりの地下を示してるんだけど行き方がわかりませぬ
結局別の場所の時に懸賞金済ませたから良いんだけど気になる
>>580 二段階認証やってるけど毎日メールとかないなあ
もしかするとgoogle認証システム使ってるからかもしれんけど
たまに(一ヶ月に一回程度?ちょっと頻度は不明)認証システムのコード入れろって出る位
なにかの度に
「エージェント、スぺシャリゼーションの用意ができてるぞ」
てやつと画面赤くなって侵略拠点の紹介みたいのが流れるんだけど
みんなそう?
最終ミッションでエキゾチックアイテムが出て取ったんですけど、イベントリーのどこにもないんです。
なんだったんでしょうか?なんか見たことのないマークのアイコンだったような。
>>585 やっぱおかしいですよね……
身に覚えが無い場合はパス変えろってしか書いてないけどどうしたものか…
>>580 Steamで買った?
自分はSteamで買ったUBIのゲーム立ち上げると毎回メール来る
特にログインし直しもなくすんなりゲームはじまるけど、後でメールボックス見るとその時刻で認証メール来てる
>>587 素材アイテムとかの項目にエキゾチック部品ってのあるんじゃね?
>>589 アサクリfarcryスプセルはSteamで、Division2はUplayで買ったのでSteamで買ったのもライブラリにはありますね
Uplayは起動しっぱなしでスリープにして寝てるので、メールが来てるのもブラウザの起動時間じゃなくてUplayの起動時なのかもしれません
Steamリンクかブラウザ認証か、なんかその辺りが原因っぽいですね
なんにせよ垢ハク試行されてるわけじゃなさそうなので安心しました、ありがとうございます。
AMD Rewardsでようやくディビジョン2の有効化出来るようになったのに「お前の国じゃこのキーは使えねえよ」ってエラー出る;;
>>592 皆が同じトラブルに悩まされてる状況なら待ってればどうにかなるかもしれんが
何事もなく遊べる人もいるから問題があるなら問い合わせた方がいいよ
division2のビデオオプションのHDRって設定出来ないんだけどなんか条件ある?dx12はオンにしてる
ハードウェア的になんか必要なのかな
>>592 いっそうVPNしてみれば
そしたら鍵屋とかで選択肢増えるじゃん
キー割り当てで質問させてください
武器の使用と照準をサイドボタンを使用してるんですが、個別には反応しますがADS時に武器の使用(発射)が出来ません
原因などアドバイスください
マウスの型番とか書かないと曖昧なアドバイスしか貰えんぞ
ドライバやユーティリティソフト再インストールで治るかもしれんし
(ゲーミングマウスではなく)事務仕事用みたいなマウスを使ってるならサイド同時押し出来ないのは仕様かもね
>>598 マウスはロジクールのG502ゲーミングマウスです
同時押しできない仕様かもしれませんね
ありがとうございます
ゲーミングマウスなら仕様じゃないわ絶対、しかもロジクールだし
青いGマークの設定ソフトでサイドボタンにキーボード操作(例:Kキー)を割り当てて
そのキーをDivision2のゲーム内設定で割り当てるようにすると改善するかも
>>595 へあーまじか
ディスプレイまで準備したらかなり高くつくな
HDRが何かわかってて有効にしようとしてるように見えないから宝の持ち腐れだな
HDRが何なのかもよく理解してないのかよ
Win8からタッチパネル使えるようになったってMSが謳ったせいで、家電量販店でタッチパネル非搭載PCなのにタッチパネルが使えないんだけど💢ってキレてた老害と一緒だな
>>601 ゲームソフトウェアで各マウスボタンに適当にキーを割り当てました
覗きこみ発射(腰撃ち可能)はそれぞれ機能していますがADS時に発射ボタンを押したら無反応のままですね
何か設定し忘れているんでしょうか?
最初にサイドに設定したときに間違ったんじゃないのかな。その前はどうだったの?
デフォで右で照準、左で発射。adsの時は両方押しになると思うけどな
>>607 その可能性が大ですね
勿論デフォだと正常に動いたんだけど
サイドボタンに右クリック左クリックを割り当てましたが
左右サイドボタン両方押しをしても照準だけして発射できないですね
ロジクールに問い合わせしました
デフォ以外のボタンでADS射撃してる人がいれば良いなと思いました
ゲーム内キー割り当てで射撃ボタンは左マウスボタンに設定されているみたいですね
サイドボタンに左マウスボタンを割り当てられれば問題解決するんだけどな
マウスボタン5と表示されるけど射撃にしても単独でしか動作しない
デフォでのキーアサインは消したのかな?
マウスボタン4と5はデフォで何か設定されてた気がする
HDRにしたら、暗いとこ見やすくなったりするんか?
ロジクールからマウスボタンはマルチキーで登録してくれとありました
>>610 alt マウスボタン3 近接攻撃
alt マウスボタン4 オートラン切り替え
ですね
>>610 マウスボタン5は射撃に出来ないみたいです 他のキーならすんなりいきました
>>610 使いたいボタン以外にあえて設定するとすんなりADSしながら発射出来ます
悲しいなぁ
>>611 そうでもないよ
うちでは逆にUIが見にくくなったから切ってる
他の人も書いてるけどパッド振動しないな…
箱コンが悪いのか?
箱1コンだけど、自分の置いたタレットの弾に当たっても被弾振動するくらいにはブルブルしてるけどなぁ
>>614 ゲーム内で攻撃と照準を適当な空いてるキーに設定してそれをマウス側でサイドボタンに割り振るとか
サイドボタンにマクロで左右クリック割り振ればいいんじゃないの?
ゲーム内の設定の時は右側に追加すれば困ることもないんじゃないかな
>>619 その通りにやってみたんですが自分が指定したサイドボタンがマウスボタン5と表示されますね
サイドボタンで射撃と照準を同時に使えればいいんじゃないの?
何を望んでいるのかちょっとわからない
>>611 暗いところはしっかり暗くなる
競技性のあるゲームには合わない
>>621 親指の付け根のボタンでADS
親指の先のボタンで射撃
個別に押すと個別にせれぞれ動作しますが、ADSしながら発射が出来ません
他所のサイドボタンに発射を割り当てるとADSしながらでも発射できるんですよね
そこまでいくとDivision2のソフト側の問題じゃなさそう
マウスの製品上の問題か不良個体か?
G502の親指先のボタンは元々DPIシフト(押してる間だけマウス感度変更)用のボタンだから同時押し前提に作られてるはずで
同時押しに支障があるっていうレビューも見当たらないから不良個体かなあ
>>625 不良固体の疑いですね
なるほどですね
悲しいなぁ 仕方ないですね
>>625 ロジクールG502hero買うチャンスと捉えて買い直します
マウスのG5とG4にはどのキーを設定してる?
このゲームはリングゲージ用のキーとかの設定が半固定だったりで特殊
もっと晒してみて
>>629 マウスのG5とG4良くわかりません
デフォルトの「戻る」をADS「進む」を射撃にしたいんです
結論でました
「戻る」と「進む」のボタンは仕様上出来ないとのことでした
色々御迷惑御掛けしました
>>631 同時押しできない仕様とのことです
残念
ゲームソフトウェア使ってる?
例としてゲーム内で射撃を@照準を[に割り当てて
マウス側で進むを@戻るを[にするだけの事だと思うんだけど俺もしつこいな
自分でも試してみた
ゲーム内で射撃と照準にサイドボタンの進むと戻るを割り当てたら問題なく同時に使えるんだけど
ゲームソフトウェア使ってます
問題なく使えるんですか?
カスタマーの方からは「戻る」「進む」キーの同時押しは仕様上できないと回答を得ました
いやいや私がしつこいので申し訳ありません
キーストローク又はマルチキーどちらで設定しましたか?
>>634 滅茶苦茶ありがとうございました
設定出来ましたよ
カスタマーの方は仕様だと言ってたのに
大変ありがとうございました
戻ると進むの設定の場合って意味で言ったんだと思う
さすがにそれは出来なそう
>>637 伝え方が悪かったんだと思います
>>633の説明で良くわかりました
感謝
30になってからゲーム開始時とかマッチング後に解散すると
毎回スペシャリゼーションの用意できてるぞて言われて侵略ミッション開放てひつこいんだけどなんかフラグ踏み忘れてますか?
スペ開放してワールドクラス2です
ヴァリアントによっては無効なスキルMODあるのにパッと見わかりにくいのもちょっとな
射撃場にエキゾ飾られるっての良く見かけるけど入手しても飾られないんだが?
何か条件でもあるのか?
5chのクランってどこも満員?
空いてるところない?
買ったばかりの初心者すぎて何も分かってないから作るの怖いわ
そもそもまだ需要あるのかなぁ
本スレと間違えてたことに気づいた、1の話か2の話しか分からないよなぁ
スレ汚し失礼
うっかりリプレイで開始したメインミッションって途中終了出来ない?
マップから難易度変更すればミッションゾーンに自分やメンバーがいようが強制的に開始前の状態に戻るはず
>>644 別に5ちゃんとか拘らず検索して自分のスタイルに合ってる所で認証無しの気軽そうな何処で良いじゃん
自分は気に入ったエンブレムのデザインとそんな感じの気軽そうな所適当に選んで飛び込んだよ
早く入ってクランキャッシュもらったほうが良いよ
>>644 徐々に空きも出てきてるみたいだからタイミングみて申し込んでみては?
本スレで4つくらい名前出てたけどテンプレにあればいいのにね。てか200人くらい登録できるべきだわ
その人スレに書き込まれた一番新しいクラン作った人でしょ
ゴーストマスクのハンターが出現しないんですけど出現位置は空中コンテナの上のみなんですよね?
一向に湧かない スペクターマスクは入手済みなんで手順間違いではないと思います
教えてエージェント
>>651 >>652 そうです、もともと本スレと間違えて書き込みしたので・・・わざわざレスくれたのにすいません
自分が探したときは満員っぽかったしこれからまだ新しい人増えるかと思って結局作ってしまったよ
ハンター13人倒してもアイボリーの鍵が7本しかありません
8本入手したかたいますか?
>>656 現状は7個であと1個はまだ未発見のもよう
海外でバグ利用して8個揃えて箱開けた人もいるらしい
わいは逆にバグで1個足りない6個という悲しい状況
>>657 鍵足りないの大丈夫なの?
失われたチャッターボックスをクラフト出来る状況になったけどあと数日でWC5解禁されるから
440の作るより490作った方が良いよね?
アップグレードでまた素材要求されるくらいならさ?
これって4kで快適にプレイするのって2080tiとか必須ですかね?
最高画質でヌルヌルですか?
なんか買い換えるにしても2070までが予算的に限界。PS proとかやっすいからもうそれでいいかと思ってしまうんだが
ちなみに4790+970で別に不満もないんだけども
>>659 そこが問題なんだよね
チタンとかの要求量が増える程度なら良いんだけどね
>>660 4Kより144hz以上で1ms未満のほうが意味あると思うけど
どういう環境で4K想定してる?
4K テレビに接続?
>>662 ないからモニターも買う予定。
FHD、60しか知らないからなあ。単にメチャ綺麗になるんなら買ってみるかってくらいしか…
>>664 君と似たスペック 4790k + rtx2080 の
高設定 4k 60fps上限固定 フルスクでベンチマーク回したら
平均fps59(ほぼ60)、GPU使用率92%、CPU使用率57% だった
このゲームは設定落とせば低スぺでもプレイできるが
1080p以上の高解像度になった途端結構なスペック要求される
rtx2070だと2160p(4k)諦めて1440p、最高設定諦めて高設定になると思う
>>665 そうなんだ。
もう面倒臭いからPCごとドス○ラででも買ってモニターも買うとなると結構しちゃうなあ。どうせなら2080にしたいけど…
家庭用の安さは理不尽だわ。PS5出たら買ってもお釣りくるし
もちっと考えてみますわ
>>658 アイボリーの鍵足りなくなるバグは海外でも言われてるから修正してくれるの待つしかないねー
おれもチャッターボックス490待ちしてるは
ようつべで調べてるときPS4版の動画よくみるけどロード長すぎじゃね
あれだけで選択肢から外れるわ
>>510 画質劣化はまあ良いんだけど、ロード時間とかフレームレートが低いとかってのは気になるからなあ
>>510 970で中設定で60張り付きだから1060でも余裕だと思うよ
2600K 4GHzOCと780tiでも高設定60fps張り付いてるよ
何気に下がる時はあるけど爆破やNPCの数とも比例してないから仕方ないと割り切ってる
高齢なので中設定にしてあるけどw
division1と大して重さは変わらないんじゃないかな?
4Kとか上限が上がっただけで1をプレイしていた人は1と同等以上のグラフィックで楽しめると思う
今作って前作で言う所の銃器 スタミナ スキルのステータスって有ります?
タレントの発動条件になる赤 青 黄のやつがそれに当たるんだろうけど、タレントの条件以外にも意味ある?
赤の数値もりもり盛れば火力も上がるとか
あとストーリー的な話であの緑色の粉とか水って何なの?
当然の様にマップ全域に散らばってるけど何なのかよく分からない
マークの数はタレントの発動条件のみだよ
あとスキルパワーはスキルMODの装備条件のみ影響するから前作みたいにパワー積めばスキルが強くなるわけじゃない
緑色のガスはハイエナ達が常用してるスパイスっていう麻薬
>>673 ありがとうやっぱりタレント条件だけなんだ
スパイスってヤクが出回ってるのはケータイで聞いたけどあの量出回るってレベルじゃねーな
ちょっと散歩するだけでキマりそう
ワールドクラスまで進めたけど、1で武器防具厳選するよりも
4まで進めてから選定始めた方がいいのかな?もうすぐ新しいのくるけれども
>>676 楽しみ方は人それぞれだから何も言えない
ただ、WC上げたらWC1の厳選アイテム厳選武器も全てゴミになるとは確かだよ
でも、やることなくなってあきるよりかは良いかもしれない
>>676 自分はスコアのキャップに達してない内は
設計図を集めるとかレアなタレントをキープしておく遊び方に留めてる
最適化が来てない状態で過度な厳選しても後でWC5でゴミになるのはその通りだしな
逆に今のうちに探索とかをのんびりやっておくほうがいいんじゃないかね
AMDのプレゼントの奴なんですけど質問ここで良いですか?
マイリワードでクーポンコード入力してメールしてそれから番号ぽいのメールで
来てその後どこからDLとかすればいいのかわりません。
初めてやるので誰か教えて下さい!
ubiアカウント持ってる?uplayインストールしてある?
WC5きたらゴミになるし新しいセット装備スペシャリゼーション来たら既存はゴミだ
アプデ終わるまでプレイしないほうがいいぞ
蘇生ハイブの仕様が今一掴めない
自分がダウンか死亡したら自動で作動
問題は仲間の蘇生
蘇生ハイブ投げて範囲内だとスキルボタン出ればもう一回軽く押せば発動するよね?
スキルボタン出ないときがあって仕方なく蘇生しに近付くのモヤモヤする
発動条件の仕様を教えてください エージェント
>>680 今アカウント作ってuplayインスコしました
ディビジョン2のとこでクーポンコード入れても
反映されないですね・・・
>>679 Division2は予約で買ったからほか2つをAMDでもらったけど、そっちはSteamのコードだった
Steamでは扱ってないからUplayかエピになるのかな
クーポンコードとゲームのコードは別だから
AMDでクーポンコード入力→
予約番号送られてくる→
(二週間くらい放置)→
ゲーム自体のコードが来る
って感じで結構時間かかるから気長に待つしかない
>>684 ありがとうございます。
AMDで有効化してからゲーム自体のコードまで
まだ正座期間あったんですね
マイリワード送信後の7桁の番号は受付番号だったんですね
大人しく待ってます(´・ω・`)
WC5目前で意味あるのは武器MODと鍵集めくらいだな
>>679 何か俺のときと違うが
マイリワードのTD2のところに「有効化の手順」ってのが出るから、それに従ってアクティベートする
ブラウザのクッキー全部使えるようにしておくこと
「どうせ次でゴミになる事が分かってるからやらない/集めない」という考えは
合理的で正しいがDivisionプレーヤーとして向いてないと思う
今まで何千何万と掘ってゲットしたアイテムが次のバージョンで全部ゴミになり
再び何千何万と掘っていく事を何度も繰り返したのがDivision1
構成考えて、要求値を計算して、厳選基準を設け、掘って装備して実際試して
思い通りになったとほくそ笑む、こんなハズじゃなかったと苦笑いする
フレンドに出たぞと自慢、出ないぞと自虐する
ワールドクラス1だろうが4だろうが5だろうが、これ楽しめないと続けるのは難しい
wt1〜4とか2日くらいで上がるんだからさっさと上げたほうがいいよ。どうせすぐ5来るんだし
4なるまでろくにタレントも考えずスレも見ないでストーリー楽しんだだけだったよ
向いてるかどうかなんて自分で考えて決めるだろ…
上から目線でプレイスタイル自慢なんて臭いレスつけるのキモすぎるからやめーや
エキゾは持ってると同じものや部品はドロップしませんか?
コントロールポイントをホストで野良マルチしたいんだけどソーシャルからの援護要請であってる?
盾構えているときにエイムの構え切り替えができないのですが皆さんはできてますか?
盾を出していないときはできているのですが。
>>694 多分合ってる
ワールドクラス入る前は救援来てくれる人全然いなかったけど
4になったらガンガン救援来てくれる
誰か来たらソーシャル→フリーローム募集開始で人数も増やしてホストなれる
2人でやってもいいけど▲4のCPは辛いからね
>>692 cp警戒度3クリアとかで装備の設計図入手したら分かると思うけど、ブランド防具をクラフトする際に必要
コンカッショングレネードとスペシャリゼーションのグレネードを素早く切り替えて投げる方法ってありますか?
同じく、弾が切れたときとかに素早く装備武器を替える方法ってある?(もちろんサブスロットとかではなく、装備のし直しという意味です)
どちらも、インベントリから選び直さないとだめ?
警戒度3のコントロールポイントで設計図もらえるってどこかで見たけど、他の人がホストのとこに入ってクリアしても貰えないの?
>>698 アーマー自動回復の付いてるmodの回復量が上がる
が、回復中じゃないとそのステータス値は確認できないというガイジ仕様
トミーガンが意外と使える気がする
wc5のベクター取るまでこれでいくか
>>701 占領報酬で自動で貰える
ただ、募集がランダムアクティビティ
他人のに入ると、フリーロームしててcp3周回なんて
WT5まで上げても、クラフトステーションのアップグレードしてなければ、GS200の青スキルMOD作れますか?
クラフトステーションで低要求スキルパワーのMOD作れなくなると困るので…
pvpやろうとすると、マップ投票画面で最初は8人いるのにすぐに
自分以外が探索中にどんどん変わって一人で始めることになるんだが?
それでゲームが開始すると数十秒で勝利になって終わる。
まあ多少の経験値が何もしなくても入るのはいいとしてもどうにかしてほしい。
ちょいちょい報告が上がってるみたいだけど一向に解決してないみたいだがパッドの振動問題っておま環なん?
俺も箱コンをPCにつないでプレイしてるんだが、発砲、被弾、近接攻撃等色々試したがまったくパッドが震えない。
無線接続も有線接続も試したけど駄目
ゲームの再インストールOSの再インストール試したけど駄目
アプデの度に期待してみるが駄目
公式にすら問題視されてないんだろうか?
思いつく設定関係あったらアドバイスください。
>>705 2回ほど参加したんだけどどっちも設計図の報酬があったであろう枠が灰色?みたいな感じで枠だけ出て何も書かれてなかったんだよね
WC4に上がってすぐに一人じゃ無理だと参加したからすでに持ってる設計図とかでは無いと思う
ディビジョンの開発は1からずっとパッドでのプレイはあくまでオマケで、
プレイ継続できなくなるような致命的な不具合が無い限り
修正に労力は割かないというスタイルだからあきらめた方がいい
モンゴリアン出来るからAIMその他はサイドボタンに割り振ったら快適ですわよ オホホ
白ローグと非ローグの人って簡単に見分けられますか?
白ローグって狙いつけると名前が赤くならなかったっけ?
白ローグは近づくとアーマーが赤白になる
タレット投げたら攻撃し始めるから
それはローグに反応してる証拠
>>705 昨日、ソロでレベル3したけど設計図出なかったわ
あれ確定報酬と違うのかな?
>>716 何の設計図取れたかクラフト台行かないとわからないよ
一回行ってみて
前はクリアで表示されてたのになぁ
>>717 報酬通知でないのね
よく分からん仕様だねー
戻ったら見てみます
ありがとね
CPクリア時なんかは
枠とアイコンだけ出るんだけどmod名は表示されないんだよねぇ
わざわざ報酬の名前消す意味ないしバグっぽいけどな
なんだかんだでバグセムと同じくらいバグだらけのゲームだから
バグだね
アプデ後やり残しのサイドミッション消化した時も設計図アイコンだけで名前消えてた
質問失礼
Easy Anti-Cheatのファイルが不正だといわれDivision2再インストしろと
いわれて何度クリーンインストしても同じエラー出てクラッシュしまくるんだが
これ何が悪いの?別ファイルでもあるのか?ファイルが不正だから
ウイルスソフトとかではない気がするんだが・・・。
>>723 自己解決しました。
Easy Anti-Cheat起動して修正インストールせなあかんのね・・。
CP3以上クリアで武器modの設計図確定じゃないですか?
43個から増えない
>>725 数が決まってるそうよ
店売りとCPとかの報酬とウィークリーの報酬とか別々でいくつかまでって
何個づつかは知らんけど
2のワールドクラスって、一度上げちゃうともう下のクラスに変更できない?
>>728 そっかー…
強い装備で無双したかったんだけどなー
レスありがとう
>>726 CP3以上は取り終えたのかもしれませんね ありがとう
武器のメインやサブに何にするかってこだわりが必要ですか?
どっちも取っ替え引っ替え使うので
例えば3つ目の特性はサブで肩掛け常態じゃないと発動しないとかじゃないですよね?
>>731 全武器使えるなら必要ない
しまってると、系のタレントは今現在手に持ってない状態の事
>>679 AMDから送られたメールの手順でやって
uplayでの有効化って奴でリワードページのリンクからuplayにログインできないので積んだと思ってたら
ブラウザをChromeからエッジにしたら有効化できた
Chromeは他のもアカウント作成や認証でトラブルはきまくり
世界標準に対応できてないホームページ側が悪いんだが
変な拡張機能有効にしてないよな?広告ブロックとかスクリプトブロックとか
pvpでグレネードランチャーで殺されたんですが
チートですか?
クラスターマインですがデフォルトで何人にロックオン出来るのでしょうか?
DZのサプライドロップって、PTでやってても開けた人しかもらえないんでしょうか?
なんかゴミみたいな報酬しかもらえないんですけど
箱コンのスティックの飽和感度をXinputで弄って設定したら
Division2起動できなくなったわ。
これどうしたらいいんやろ・・
チートと判断されてるのか?
xinput関連のファイル全部消したら起動できたわ。
みんなは無いと思うが気を付けてくれ。
Division1なんだけど
外観の服とか貰える暗号鍵って温存する必要ないよね?
あとDivision2だと
肩越し視点を記憶してくれるようになったのだろうか?
左構えにスイッチしたら
再度銃を構えた時も左構えのままって感じの
>>741 ない
なってない
エイムボタンを離すと右肩カメラに戻る
>>742 レスサンクス
出るか分からんけど3作目に期待ですな
>>742 スコープ時の体の向きで右左選べるしスコープ中にShiftで向き変えれなかったか
野良4人で警戒度4のCP攻撃したら正気じゃない難易度になった
これが普通なのか
それとも俺が何かの設定を間違ったのだろうか
このゲームって難易度によってドロップするアイテムの攻撃力の大きさ変わりますか?
自分のスコア499のカスタムP416、13kしかダメージ無いんだけど
色んな人のAR動画見ると普通に20k超えてて何でこんなに差があるのかなと不思議で
>>748 難易度の差はないと思う
銃のDMG表記ってその銃のベースダメージの値ではなく
装備についてる武器ダメ、アサルトライフルダメージなんかも含めた値だから
装備変えれば増減すると思うよ
ハンターマスクのハンターをやろうと思って何ヶ所か周って見たけど
ハンター何処も出現しなかったんだけれども、出すための前段階みたいなのってありましたっけ?
時間とかの条件みたしてやってます
一応開発は難易度に比例していい物が出るってフォーラムで言ってるよ
ドロップ抽選回数が増えるから
良い物が得られるチャンスも必然的に増えるって意味で
特性が高くなるとかそういう風にはなってないな
まあチャレ回してればすぐ気付くと思うが
クラスター爆弾って足元に撒いたら自爆又は自壊する仕様?
MOB付近に投げないと上手くhitしないよね?
増やして敵に向かって余ったのがプレイヤーに近づいて自壊する
投げたらたいてい範囲外だから気にならないけど
足下に落とすと何故かダメージ食らう
足下に落として敵が出てきたときもなんか反応鈍い
足元展開でも敵に近づけば自動で追尾開始っていう仕様だと思うんだけど確かにずっと無反応な事があるな
自壊は見たことないな、延々足元でコロコロし続けるから長押しで手動破壊しないと次へのクールダウンが始まらない
時々パーティーメンバーのアイコンが二重丸でなくて中心に絵文字のようなものが表示されてる人がいますが
意味はなんですか?
装備によってクラスみたいなのが変わってる
ロードアウト登録するとわかるんだけど
>>758 ○の中に:=みたいなのなら
メニュー開いてる最中
違う事言ってるならわからん
シグネチャーウェポン選択のキーを押しても武器を持ち替えてくれないことが多々あるのですが
持ち替えるための条件とかあるんでしょうか?
ルーズベルト島のミッションで
女の敵リーダーの船かなんかに爆弾仕掛けても女の台詞とか何もなくただ船が爆発して味方が良くやったとか言って終わったんだけど
これで正常なの?
今週はネメシスの設計図とれないよね?侵略に出来ないからさ?
グランドワシントンホテルだろ?
難易度選択メニューの左下にある侵略切り替えを押せばいい
というかむしろ今週しかホテル侵略できない
各拠点で計4個のパーツを集めてないとそもそもドロップしないのは注意
>>767 聖者ってハイエナのボスだろ
侵略だとブラックタスクだし設計図を落とすのは最初の吹き抜けのところにいるネームドだよ
>>766 >>768 無事に設計図取れました
ありがとうございました
チャッターボックスの下部にぶら下がってるキーホルダー
みたいなのは何でしょうか。
アクセサリーでは無いと思ってるんですけど。
>>771 空きのドラムマガジンの中にスパイス(ハイエナが製造・配布している麻薬)入れて
香炉のように燻らせてるのだと思ってる
>>772 >>773 あ〜、なるほど。確かにハイエナの銃だし納得できた。
ありがとう!
WC5キャラが低スキルパワーなのでサブキャラでmod掘りしようと思いますがDZで掘るのが良いと思いますが
どうですか?
2で、レベルアップ時やフィールドマスターキャッシュ獲得時、キャラの頭上に出る黄色い柱表示は、グループの他のメンバーからも見えますか?
2の再調整ってタレントなしの装備にはタレントを移植できないから装備の厳選はタレントの種類よりもタレントの数(上中下とか)で選んで後から有用なタレントを移植するってやり方のほうがいいのかな?
特性も同じで赤特性をいっぱい積みたい場合は赤特性の元の数が3とかの装備を残しておくほうが後から有用な数値の特性を再調整で移植できるから良い
概ねそんな感じだが、タレントのカテゴリも見る必要がある (^)(-)◯ のやつ
ちなみにPTSで特性移植時の上限が大幅に緩くなる変更が入ったので、
これが本実装されたらタレント移植は損になるらしい
欲しいタレントの付いた装備に優秀な特性値を移植することで
逆のやり方では実現不可能な特性値が得られたりするそうだ
>>781 まず結論から言うと防具に関しては全く違う
Division2 厳選 オススメ などで検索すると出て来る攻略風アフィサイトが全く同じ事を書いてるが嘘である
タレント枠があるか?何個あるか?MOD枠はあるか?スロットの種類は何か?それが何個あるか?
特性は何個ついているか?どんな特性がつくのか?・・・というのはブランドと部位で概ね決まっている
(一部の装備は同じブランド・同じ部位でも特性1つとタレント枠1つがバーターになっているものもある)
ので、それらの枠の数をいきなり厳選・再調整したって意味がない
Division2の厳選はトップダウン、再調整は最後の締め
まずどんなプレイをしたいか考える(スキルだけで戦う、モリモリ回復する浮沈艦、頭に当たれば誰でも死ぬ、クリティカル連発など)
それに必要・有効なタレントを抽出していく
選んだタレントの条件を調べる、重複できるならOK、できないなら取捨選択
条件を満たすような特性合計値を算出する
それを達成する装備構成、ブランドセットを組み始める
集まり始めると「惜しいあと1つ、コレがアレならば・・・」ってケースが出て来る、ここでようやく再調整をかける
使いたいタレントチョイスするとブランドバラバラになる
ブランド優先したら使いたいタレントが使えないジレンマ
どうしたら良いんだかわからん
>>782 特性移植の上限だいぶきついからなぁ テストサーバーの仕様は楽しみだ
>>783 だいたい決まってるのか 海外のスプレッドシートにそういうの乗ってるらしいが英語だし見てなかったな
野良のマッチメイクって同じクラスの人のしか入れない感じですか?
>>786 サブキャラでオープンにしてたら同レベルの人達が毎回入ってきたからそうかもね
多少の誤差あるもんだと思ったけどしっかり同レベル表記だった
実は違うのかもしれないけどね
ハードワイアードの部品がまったくドロップしなくなった
>>788 しなくなったな作る前に予備で集めておこうと思って廻ったけど
プロジェクト完了したら全く出なくなった
一回作るか部品持ってるとドロップしない仕様なのかなと思いだして来た今日この頃
プロジェクト完了した後に作った部位も出てるし
作ってない部位も出てるぞ
なんならプロジェクト完了した後に何度でもプロジェクト出てくるしな...
オンザロープとかコンペンセーテッドの武器ダメージ上昇ってステータス表示にのる?
バフ中にステータス画面開いても数値増えてないし、試し撃ちでも以前使ってた適当装備と比べて火力変わってない
ケミランチャー数発落として、もう一つのスキル使ってバフマーク出てることをは確認してる
ホワイトハウス地下の射撃場はなんか挙動がおかしいので、
正確なデータを得たければ敵かDZでプレイヤーに協力してもらうかだな
>>788 5/5超えても出るもんだから、しょっちゅう部品だけ床に落ちたままなほど出る
基本的な操作のことで質問です。
スキルMOD入手の際に誤ってお気に入り登録してしまいました。
お気に入りを解除してアイテムを処分したいんですがどの画面で解除できますか?
>>796 保管庫!盲点でした!
試してみたら無事解除できました。
ありがとうございます
なんか久しぶりに起動したらアップデートしてくださいと出てきたできんけど
Uplayで手動でアップデートする方法おせーて?
シールドに命中とダメージのmodがあるけど
この効果は銃のみ?反射には影響ある?
味方のクールダウンを速める効果の装備みたいなのあるの?
野良でやってたらクールダウン30秒が10秒くらいに変化してたんだけど
アイラルディ・ホールディングスのパッシブタレント付きホルスター持ってる人いる?
グローブはごく稀にパッシブ付き出るけどホルスターは一向に出ないから厳選諦めたくなってきた
タレントのあるなしが厳選で変わるようなゲームじゃないから根本的に勘違いしてる
付かない物には絶対付かないから無駄なことはさっさとやめた方がいい
その手のルールはデータマイナーの作ったリストで把握してる
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1aBCly6-O0rP4wIs80sd8MAldDYd2mSdnwCLncyrCjps/htmlview?usp=sharing&sle=true#
アイラルディホルスターならユーティリティパッシブタレントが付くからハードヒットにでも再調整しようと思って掘ってる
余りにも出ないから物欲センサーかなと思って聞いた
余談だけど
アイラルディのグローブは製品タイプが3つあり
内2つはアクティブタレントしか付かず、残り1つはパッシブもアクティブも付く可能性がある
だからアイラルディのパッシブグローブはごく稀にしか出ない
スロットって完全ランダムじゃなくて装備ごとに法則あるんだ・・・
プレイしていたら、法則ありそうだってなんとなく気づくでしょ?
インベントリのソート順をブランドにしてればまだしもそうそう気づかんやろ
2の航空宇宙局の「タッチスクリーンを操作する」と「最後の印刷をする」って何の意味があるんだろう
>>810 隠し部屋を開けるための鍵の一部みたいなもん
興味あるなら調べてみるといい
最近拠点を占領しても信号を送れという支持が出るだけです。
どうやって送るんでしょう?
起動して接続中…の画面の時、
Tabキー押すとミニョミニョンてなるけど
なんか意味あるのかな
Division2で、ホルスタータレントて呼ばれてるやつ、
武器をしまっている間、て表記なくても
武器しまってる間に発動するの?
それとも便宜上ホルスタータレントて読んでるだけで
明記されてない限りは装備時に発動?
「しまっている間」と明記されてないホルスタータレントはその武器を使っている間もしまっている間も両方有効
>>800 ハードワイヤードのセット装備の人がいたかもね
装備MODにあるスキルHPてなに???
スキルで設置する系のもののHPが増えるってこと?
>>818 そう
それ以上のダメージを食らうと壊れる
ニート軍団クラン(DES)クランマスターぬーさん4649
占領DZの特にサウスの検問所でPKしてる奴らの楽しさがわからない。楽しいのか?でまちのドアにグレ投げて楽しいのか?
中華かキムチと思ったけど、saoriって日本人の女らしいな。楽しいのか?俺はソロだから出て行かなかったけど、4vs3でPKして楽しいのか?
雑魚がすることだぞsaoriやめとけ 日本の恥さらしメンヘラ女saori
>>822 DZってそういうところやん
問題あると思うならこんなところで晒してないで動画撮るなりしてUBIに報告入れろ
日本名だけど日本人じゃないって普通にあるし、ホントに日本名の日本人ってほとんど見ないんだよなぁ…
>>822 それがdzだから。通りすがりにptでソロをzergして回るのも、野良で入ったptでエギゾでたプレイヤーをキックして殺して奪うのも当たり前。
卑怯者有利のコジキゲーム。それがdz
DZの掟は既に書かれてるから割愛
検問所を戦場にするのは延々とPvPしたい連中にとっては都合がいいから
死んだら目の前の検問所でリスポンしてまた参戦できるからね
タレットが邪魔をしない占領DZだからできるD1の頃から続く戦い方
Division2で2つめのスキルに地雷を設定してて
キー割り当て見るとQを2回押しで近くに配置とかいてあるんですが出てくれません
どうやったら出てくれるんでしょうか
ショック弾はミッション内にはないので他の場所で拾う
例:ネイビープラザCPの真南にある公文書館の廊下、
グランドワシントンホテルのロビー
ローチ戦までに使い切ったら当然意味ないので、サイドアームに込めるのを推奨
>>831 ごめん最終ステージにショック弾ありました
マッチングしたら持ってる特殊弾消えちゃったわ
ん?占領DZにマンハント4人いるな、ドア前に関西女のsaoriがいる、いやいやVPしたいならマンハントのとこいけよゴミ女
お前らがしたいのは1人を4人でぼこる雑魚プレイ もうプレイすんなよ関西女のsaori
division2が33%セールなのでそろそろ買おうかなぁと思いますが、エディションはどれがいいのでしょうか
まだ時期が早い
来年またここに来て確認したほうがいいぞ
>>835 個人的には何も考えずアルティメット買っとけば全部できる、でもそういう答え求めてるんじゃないでしょ?
ゲームの価値とお金の価値は人それぞれ
金より時間と大枚叩いて仕事に追われ積んでる人も居れば、学生廃人プレーヤーでズンパスも買えない人も居る
前作プレイしたからストーリー知りたいだけの人も居れば、実銃ハクスラに興味あるだけの人も居る
これらが分からずにアドバイスなんてできないし、答える側の主観を集めるならそれは質問ではなくアンケートだよ
2ヶ月ぶりくらいにDivision2復帰したのですが
やめたときにSHDテックが足りなくて探すのめんどくさくてやめたのを思い出して改めて探してるんですがどうしても1つ足りません
ググって見落としやすいホワイトハウス周辺の4つも改めて確認したし
キャンパスのPCもちゃんと触ってあるのを確認しました
メインミッションサブミッションともに100%でマップのSHDの項目を見ても何も表示されません
なにか打開策はありますでしょうか?
SHDテックを全部取ってない人のセッションでパーティ組んだら取れたりしないかな
WHのもいつだったかのアプデで全部表示されるようになってたような気がするが
なんじゃろね
キャンパス以外のどこかに地図開放されてないセーフハウスがあるとか
>>838 マップのSHDの項目って支援を必要としてるエージェントの位置を表示するものであって
テックが表示されないのは正常
拾えるテックは62個だからdivision 2 map見ながら再確認した方が早くね?
エキゾチック部品が必要になったので調べた所
ペスティレンスという武器が入手が容易で分解におすすめと書いてあったのですが、
DZに行くと高確率で頭にLMG連打してもアーマーが削れている気配がない異常な強さのプレイヤーの4人組がいて入手が困難な状態です。
比較的この様な人達が少ない時間帯や場所はないでしょうか?
ガラ空きDZはメンテ明けの一瞬か深夜狙いかねぇ
ローグに邪魔されるくらいなら無難にミッション周回のほうが結局早かったりするかもしれんけど
>>843 二人目のキャラを作成し、ボックスが使える状態にしておく、たぶん初めのホワイトハウスにたどり着くだけ
ピストル、チャッター、ネメシスを二人目のキャラにボックス経由で渡す、ボックスではなく二人目キャラのアイテム欄に入れておく
メインキャラの方でネメシスの分解するSRふくめて部品が再度出るようになるから機会があれば部品集めつつ揃い次第作成
作成したやつを二人目のキャラに渡して弱い方をメインキャラに送って分解
上記以外の部品系じゃないドロップ系のエキゾなら二人目に渡さなくてもオッケー
ネメシスはメインキャラで使いたいなら週イチ更新の侵略で部品出るところさっさと上記でやって出来ること終わったらメインキャラに戻す
ピストルのD50は出たら何個でも保管しておく
>>844,
>>845,
>>846 回答ありがとうございます!
DZは諦める事にしてピストルメインでアドバイス通り動いて
D50集めつつミッションを回ってみます
>>847 チャッターボックスも楽だと思うがね
懸賞金や地下巡ってハイエナの鍵集めて、エリア依存の箱開けるだけ
すみません質問です。
先日までXB1でディビジョンプレイしてたんですが、
今回、SteamのサマーセールでDivision購入してPCでし始めました。
ローリングってどのキー押せばできますか?
設定のキー割り当て項目になかったので教えてほしいです。
カバーに使うキー2連打 デフォだとspaceかctrlだっけ
操作オプションでWASD2連打ローリングもできる
アプデでも来たのでそろそろ復帰したいと思いますがあいかわらず頭マッシブですか?
>>853 >>854 そうですか・・・ディビジョン1みたく開発が完全に止まるまで待ちますありがとうです
発売前に予約し損ねた後発組は、epicかubiのストアで買うしかないですか?
なんかg2aでヨーロッパーキーだけ扱ってたけど・・・
そうだね
確か独占期間半年だったきがするからそこまで待てば買えるかもしれんが
マンハッタン大規模停電のニュース見てたらディビジョン1思い出した
分かる
タイムズスクエア映ってて変な気分になったわ
初代を今更ながらソロでハングリーホッグマックスまで強化してクラシファイド探し始めたところだけど
地下の怖いところ以外はまあマッチングしないな
2なんですけど
侵略ミッションて1週間でまた赤くなるそうですけど
タイダルまでぜんぶクリアしとかないと赤にならないなんてことないですよね?ね?
週間侵略ミッションはやらなかろうが途中までだろうが全部やろうが更新で侵略場所切り替わるから安心しとけ
数字の高い出てきた装備をその都度つけてやってるけどビルドとかエキゾとか何なのかわからないんだけど?
俺みたいに自分で考えるの苦手だったり面倒ならばとりあえずはググって参考にビルド組めばいいで
いっぱしの火力出るようになってチャレンジとかで敵倒せるようになると俄然楽しくなるから
DIVISION1でとりあえずエキゾクラシ全コンプとかかなりやり込んでいたエージェントです
これからDIVISION2やっても楽しめますか?
オープンベータとかはやったことあるのでなんとなくは分かるのですが・・・
ただマッチングが遅かったり置いてきぼりにされたりとかが気になります
>>868 ソロメインやマッチメイクメインの遊び方だと1ほどは楽しめないと思う
1の後期の良さがまるでないから
そんなのは関係ねえ、クランやコミュニティに属してワイワイ楽しむって話ならありかもしれん
それとGMGなどは予約購入のみの販売で今から買うとなると公式とEpicだけじゃないかな
確か独占期間は半年だから来月くらいには買えるかもしれんね
本スレでえらくグローブにこだわってるけど何のことだ?設計図とか使ったことないから全く意味わからん
>>873 要するにBTSUグローブが落ちなさ過ぎてドロップ条件に疑いを持ち始めたってことだろう
ヒロボスでのエキゾドロップには条件が必要なものがあって、
部品を集めて設計図をゲットする系(リバティ、チャッター、ネメシス、ドッジ)は
一度部品を集めて設計図を取得しないとヒロボスからは出ない
BTSUがあまりにも出ないからこれら↑のように「BTSUもヒロボスするには条件があるのでは?」と
考察し始めたから話がややこしくなってる
・そんな条件は無い
・ホワイトオークノーマル以上で超高確率で落ちる
・ヒロイックボスからも低確率で落ちるが抽選対象が多いので期待値は低い
この3点だけ覚えとけばいいと思う
ちなみに
ホワイトオーク未ドロップ者がバンカーヒロボスからBTSUをドロップ
ヒロボス未ドロップ者がホワイトオークノーマルでドロップ
ヒロボス未ドロップ者がホワイトオークハード3周連続でBTSUをドロップ
ホワイトオークハードで2人のフレンドが同時にBTSUをドロップ
このケースは体験した
拠点やったらアイテムコンプリートしましたって出たんだけど何がコンプリートされてるのか全くわからん
>>875 ストーリーミッションの各勢力ボスとフリーロームのネームドはそれぞれ対応するカードを持っている
拠点が終わるってことはその勢力全てのボスを倒し終わったと同義なので、自動的にストーリー1勢力のボスカードコンプになる
(ボスを倒したがその死体を踏んでないという例外が無ければだが)
クラシファイド任務のネルソンシアター、最後のロープ撃って下ろす所のロープ無いんですけど・・・
ロープ撃つ箇所なんてけーたいでんしきき拾うときくらいしかなかったと思うが
>>881 上に携帯があるけど取れないって現状です
>>882 そこにあったケータイは別の場所に移動したはず
>>879 @「撃って下ろす」という攻略情報まで分かってるのにA「ロープが無い」という報告により
質問者の置かれた状況が正確に回答者に伝わらず回答に至れずにいる
現場のスクリーンショットとか無いの?
そんな理由から質問者の状況が分からないのでエスパー解答するけど
ひょっとしてどこかの攻略サイトを見ながらやってる?
@は攻略サイトの情報の表記、Aは実際質問者が置かれた状況じゃない?
それを前提に回答すると、そこはラペリングロープが収納されたオレンジ色のサックを「下から銃で撃つ」と
ラペリングロープが伸長されて懸垂昇降ができるようになる
Divison2での収納されたラペリングサックは主にサイドクエストやメインミッションなどから
便利に帰るために使う一方通行的なギミックなので、当然下から撃っても伸張されない
滅多に使われない珍しいギミックだからDivisionに慣れてない人の中にはハマる人も居る
もし違うのなら現状お手上げ、スクリーンショットか動画が無いと分からない
https://store.steampowered.com/app/617290/Remnant_From_the_Ashes/ ダクソ+ディヴィジョンのハスクラ系らしくかなり好評価らしいです
今後PvPも実装されるらしいんですが
ただフル英語バージョンで日本語非対応
意外とレビュー見ていると日本の方多いみたいですが
英語しかないようなゲームってみなさんプレイされたりするんです?
基本的に英語ができるような方しかやらない感じです?
>>885 何もかも的外れ
今のDivision2は初心者も廃人もやる事が無いという完全な暗黒期だから
ゲームが好きなら他のゲームも並行してやってるに決まってんじゃん
そのゲームにDivision的な要素は全くと言って良いほど無い
あとDivisionにPvP好きな人は殆ど居ない、好きな人や上手い奴はもっと競技性の高いPvPをやっていて
競技性の高いゲームはチーミングや故意のチームキルが規約で禁止されてるから、そういうのが好きな人がダークゾーンに居るだけで
そういう人もEscape from TarkovなどDivisionダークゾーン上位互換なゲームをやっている
英語じゃないからプレイしないのか?とかどのゲームでも人それぞれだろう
第一Darksiders3を作ったスタジオでPS4がメインプラットなんだから、早々に日本語化されると思って様子見の人も多い
一般的なゲームとの比較で話をするなら、Divisionは開発が英語で毎週生放送して最新情報や近況を報告するゲーム
英語が出来る人、出来なくてもヒアリングだけでも出来る人、ヒアリングが不自由でもリスナーログをリーディングできる人の方が
(あくまでゲーマー全体の平均と比較して)多いと思う
自分もやってるけど、このゲーム早く対策しないと早々に飽きられて
OVERKILL's The Walking Deadみたいにスタート時の期待値だけ爆上げのくせに、急激に失調して消えかねない
OtWDは表向きは開発費回収−ライセンス料で収益出ないからと言われてるけど、底が浅かったし、延命の方向性も無かった
死にゲーで大型モンスターのハクスラって、最期はテンプレ装備でテンプレムーブをトレースするだけになる
飽きさせない為に新しい初見殺しクリーチャーを出すも、元々ダクソライクな死にゲー、すぐに攻略されイタチごっこになる
なのに新装備や材料は集めないとという強迫観念だけは大きくなるから、うんざりする
宣伝臭いからネガティブな回答になったけど、面白いと思うよRemnant、1カ月で飽きるのに4000円も出せるか?
と思うかもしれんが、3カ月も遊べないのに1万5000円出してアルティメット買うのがDivisionエージェントだからね
アルティメット買って200時間でやめてクソ〜と思ったが最近400時間まで追い上げてきて面白くはなったがレイド行けずに塩漬け状態だ
話題のゲームは気になったが買わなくて良かった。オーバーキルズはローディングだけで2時間超えて返金できなくなったような超クソゲーだった
Division2ってDivision1のようにPvPにも特化しているというわけではないんですね
レイドがいけないというがよく分かりませんが
(そもそも未プレイなので想像)
Division1の場合は無言で適当にPT集めて勝手にワラワラ集まってきて難易度の高い
ミッションなどに挑戦して終わったら無言で適当に解散みたいな非常に自由度があったんですが
Division2はクランというものが存在して所属していないなど外のプレイヤーはほぼボッチ状態
というような印象を受けたのですがそうなんですか?
2も野良マッチあるしクラン所属者も単独で入って来たりして終わったら解散だよ
クランも目的意識あるガチ勢から、不利益な振る舞いしない限り出入り自由勝手自由というクラン所属の肩書きだけ持った実質ぼっちの集団のようなものまで様々だ
2chクランが出来てすぐに50名のマックスに達して乱立、どこも満員だったと思う。しかし1並に人減ってどこもアクティブ1~2名かと
Discordにはグループあって活発にやってるとこもあるよう。レイドがマッチングがなくプリメイド限定でそこでしかでないエギゾ等ありがっくり人減った感じ
一般ミッションは結構回っておりそこで数%良い特性の物探して厳選するならずっと遊んでられる。そこは1みたいなムードのcoopでラッシュみたいになってるよ。クランタグ付いててもみんなソロで来てるからどこも機能するほど人いないんだろ
なんだかなんだかんだとDLCとかの影響で長く続いた1に比べると
聞いた内容から察するに過疎り感が否めないですね・・・
色々言われてきた1でしたが2をプレイしてみるとやっぱり1の方がいいって感じなんですかね
運営やら開発の方向性がアレなだけで2はきちんと進化しとるよ
まあまっしぶがいる限り未来はないけど
今の時点で散々遊んだ上での感想だからな
1は1で終盤は遊びやすかったてだけでそうなるまでが酷かったのは変わらない
というか遊んで自分で考えろよ
人の意見聞かないと遊べないキッズなのかね?
まぁUBIのゲームはいつも超強気価格で、現在セールなもんだから
買いたいって人が現役プレーヤーから忌憚のない評価を聞きたいってのは分かるよ
でも突然Divisionスレに発売されたばかりのRemnantを持ってきて
「ダクソ+ディビジョンで好評らしいです」
「日本人も多いみたいです」
「お前ら英語だからできないんでしょ?」
みたいなニュアンスの入り方で質問するのはどーかと思うよ
銀行チャレンジで玄関で全滅してる奴ら居てビビった
まじもんのガイジやべえわビビりすぎてスクショ取るのも忘れたすまん
いまさらすぎて恥ずかしい質問ですが
シールド構えた状態で武器の左右持ち替えってどうやるんですか
デフォ状態で「武器を左に切り替え/右に切り替え」をマウスホイール上下に設定してますがマウスホイール操作してもメインウェポンとサブウェポンを選択するだけで左右に持ち替えてくれません
ググっても出てこないくらい当たり前なことなんでしょうがよろしくお願いします
シールド使わんから間違ってるかもしれんけど
できない
>>899 PS4版なら構えた状態でL3スティック押し込んで左右に持ち替えられるけどPC版だけできない仕様なんですか?
>>898 シールドを持っていてもキーコンフィグをイジってないなら普通にShiftで切り替えられる
これはDivision1も2も同じ
これは予想なんだけどシールド状態におけるマウスホイール上下の武器切り替えが
キーコンフィグでの変更・消去でオーバーライド出来ないバグまたは仕様ではないだろうか?
Division1の頃、Burst Fire MP-5 というバースト撃ちのMP5がありD3の盾を展開した状態で
これの発射をマウスホイールに割り振る事で高火力高RPMリココン不要のぶっ壊れ武器になるグリッチがあった
もちろん速攻修正され、その後バースト武器の発射間隔とリコイルもナーフされた、当然Division2にも出て来ない
その名残かもしれんが違ったらゴメン
一度キーコンフィグをリセットして試してみたらどうかな?
>>901
俺も意識していなかったがふと気になってキーコンフィグ画面見返してみたら
この項目って左右の持ち替え操作ではなくて武器リスト中の左右(メインウェポンとサイドアーム)を切り替える操作ということなんか
困惑するな
>>902 そうだね
余談だけどDivision1はプライマリ、セカンダリ、サイドアームが縦に並んでて
ホイール上で上の武器、ホイール下で下の武器へ、ホイールクリックでプライマリ←→セカンダリだった
Division2はプライマリ、セカンダリ、サイドアーム、シグネチャーウェポンが横に並んでて
ホイール上で左、ホイール下で右になるのだが、Minecraftなど多くのショートカットメニューと挙動が逆で
選択カーソルが左に行くのではなく武器ドラムが左に回る(直感的に逆になる)
そういう時はコンフィグで入れ替えると良いのだが、スマホゲーでフリック世代がPCゲー開発に入るようになって
欧米のゲームの主流はそっちになりつつあるので慣れるしかないなぁと思ってる
D2の質問です。
キー割り当てがうまく出来ません
割り当てたいキーを選択しても違うところのキーが
反応してしまいます
解決策あれば教えてください
これまで2度ほどキーの割り当て関係の変更があって初期よりは不都合が少なくなったのが現環境
未だにデフォの割り当てが変更できない箇所がある
どれをどう割り当てたいのか書いたほうが分かりやすいと思う
>>905 ctrlの乗り越えをマウスのボタンに割り当てたい
ゲーミングマウスじゃないからマウス側でボタンに割り当てられないから
ダブルクリックして変えたいキー押すだけじゃないの?
>>906 マウスのサイドボタンにしたいのかな?乗り越えctrl選んでその希望のボタン押した時項目表示は何になってんの?
もう解決したようなんで余談なんだけどDivisionでも他のゲームでも
「Divisionの操作キーをマウスのサイドボタンに割り当てる」のではなくて
「マウスのサイドボタンにキーボードのキーを割り当てる」方がいいと思うよ
マウスには基本的に
ボタン1・・・左クリック(LMB)
ボタン2・・・右クリック(RMB)
ボタン3・・・マウスホイールクリック(CMB)
があるんだけど、Windows内部的にはもっと沢山(20個以上)ボタンはあって
それが各メーカーのサイドボタンに割り当てられてる事がある
このボタン4以上を使ってしまうと、Divisionなどでは短縮ボタン名(LMB)が表示されず
HUD表記が崩れてしまい間抜けな感じになる
例えばDivision1ではグレネードがG、治療キットがVで
グレネードを3個、治療キットを2個持ってる時、画面HUDには
3●G 2╋V
って表示されるんだけど
これをキーコンフィグでマウスのボタン4、ボタン5に割り当ててしまうと、画面に
3●マ 2╋マ
ウ ウ
ス ス
ボ ボ
タ タ
ン ン
4 5
と表示されてしまう、なのでDivisionのキーコンフィグはデフォルトのままで
マウス制作会社のユーティリティソフトでマウスボタン4にGを、マウスボタン5にVを割り当てた
Division専用プロファイルを作る方が一般的だと思う
2の方でワールドクラス5まで駆け抜けたけど
所謂テンプレ装備とかってどこで集めるの
今はギアスコア上げるために適当にやってる
>>911 その質問に答えるには君の情報がもっと欲しい
エイムや立ち回りに自信があるか?ソロ専か?無言集合無言解散ならマルチでもいいか?
メリットゼロでも楽しいからと一緒に回ってくれるフレンドは居るか?居るなら何人か?対人は得意か?
そもそも何というテンプレ装備を集めるのか?
先に結論から言えば「今の仕様上どこでもいい」ので自分の装備と力量に合わせてコンテンツを選ぶといい
以下に簡単にコンテンツ紹介するが、どれやってもアイテムの質はほぼ変わらない
ただ一つ、「ネメシス」という装備を完成させるために今すぐググって行動していたほうが良い
これだけは欲しいと思ってもすぐには手に入らない
・ミッションチャレンジ(通常ミッション)
ソロでもマルチでも苦戦することはない、マルチなら異常な強さを持ったボマービルドが1人で全員瞬殺する
落ちる装備はしっかり最終装備、他のコンテンツと変わらない
ビルドによってはスイートドリーム、マーシーレスが必要になるかもしれない、これを取るのを目標にしても良い
・侵略ヒロイック(週替わりで特定のミッションが侵略選択できる)
ソロだと装備が整ってないと厳しいだろう、マルチなら異常な強さを持ったボマービルドが1〜2人で全員瞬殺する
落ちる装備に緑が混じるが、ここで取れる今作の緑はそんなに強くない
全滅すると入口かボス前に戻る、ボマーは2人以上集まると、ダメージレースを始めてイキりすぎるとコロっと死んで
すぐに蘇生しないとイジけて抜けるんで生存重視で蘇生してやればいい
・コントロールポイントヒロイック(通称「CP4」)
経験値よし、装備ドロップよし、設計図取得よし、の良コンテンツ、ワールド5上がりたてのキャラでは辛いかもしれないが
フレンド合わせて2〜4人だと安定する、装備が整えばソロでも余裕になる
5.56mm、7.62mmの20発拡張マガジン、LMGの35発拡張マガジンを取得するまでこれを周回すると後々楽になる
ドッジシティホルスターの取得条件でもある、ビルドに組み込むなら避けられない
・懸賞金
お手軽オーダー、短期決戦、勢力の鍵も得られる、の良コンテンツ、インテルポイントというリソースを消費する上に
全滅即任務失敗で再開できないのでソロなら生存立ち回りやリバイバーハイブ入りビルドの検証にも使える
報酬、特に鍵がおいしいのでフレンドと時間が合うなら暇つぶしに使える
懸賞金の中にはすごく狭い部屋でアーマードハンマー2人以上相手に立ち回る必要があるものや
広すぎる平野目一杯に次々とブラックタスクが展開するものもある、油断大敵
・ホワイトオーク
このミッションのボスから高確率でBTSUグローブが落ちる、現在メタってるボマービルド、ボマーハイブリッドは
このグローブの性能を前提に組み立てられている、難易度は何でも良い、10周もやれば1〜2枚は出るだろう
・デイリープロジェクトミッション
1日2つ、ズンパス持ってるなら3つ、デイリーで指定されたミッションがある
シグネチャーポイントも貰えるし、デイリーミッションなのでマッチングも早いし、攻略も早い
2つまたは3つのデイリーが全て同じミッションになることも、一石三鳥
・レイド
現在最高難易度のコンテンツ、ARで高いパフォーマンスを出すイーグルベアラーはここでしか取れない
マークスマンとの相性抜群の緑セット「エース&エイト」もここで設計図・材料・現物がドロップする
マッチング不可なので、Discordレイドコミュニティに属してコミュニティ毎に微妙に違う攻略を覚え
参加者の名前と声を覚え、参加枠を奪い、時刻を合わせて行くと良い
・レイド(ディスカバリーモード)
レイドに体を慣らす為に作られたと開発は言い張ってるイージーモードのレイド、野良マッチングあり
しかし本番のレイドとは似て非なる別物、ギミックも似て非なるものなので、下手にこれで学ぶと確実に本番で戦犯になるレベル
可能ならやらない方がいい、レアドロップも無い
そんなに酷い長文か?と思って今読んだら
先に「先に結論から言えば」って書いて端的に結論書いてるじゃん
質問がふわっとしてると回答が複雑になるからしゃーないべ
質問者の質問の仕方もヤバいな
「所謂テンプレ装備は何処で集めるのか?」だもんな、こんな答え方しか無いと思える
せめてその「テンプレ装備」とは何処で見た何という装備か書かないとダメだろうに・・・
安くなってたので購入したのですがすこし詰まったので質問
Lv30まではチュートリアルとのことなんだけど、メインストーリー終わらせるまでのレベリングって何かおすすめとかあるのでしょうか?
経験値のパークは全開放したんですが生き残り時間とヘッショ以外なかなか狙えるものではないのが現状です
とりあえず適正レベル近いところのコントロールエリア開放とサブミッションこなしていけばいいのでしょうか?
>>920 Q.30未満のレベリングでオススメはあるか?
A.ない。正確には無くなった。あえて挙げるなら、先に六角形のアイコンのメインミッションを
キャピトルヒル直前まで全部終わらせてから、その後に五角形のアイコンのサイドクエストを行うと
少しだが経験値効率が良い、しかしどうしても欲しい武器のアタッチメントがあるなら取った方が良い
元Divison1プレーヤーならドクロの付いた高レベルの敵には到底勝てない先入観があるが
Division2ではスキル解放して立ち回りしっかりしてれば適正レベルマイナス10位ならアッサリ勝てる
Divison1を凄い久しぶりにプレイしたら英語になってたんだけど
日本語する方法ありますかか?
発売初期に30まで上げて放置から最近再開して500到達まで来たんだけど最終的なビルドの候補とその為にやるべき事が分からん……
取り敢えず大学の蛇ライフルだけ取って終わってないサイドミッションやらアタッチメントとかを揃えるのコツコツやってるけど困ったら爆竹が破裂したら敵が死ぬ装備作る為にホワイトオーク回してグローブ回収で良いのかな
>>924 まず一番手っ取り早いのは、現役プレーヤーが少なくとも2〜3人居るコミュニティを探して属する事
目的に沿った目指すべき装備、組んで良かった/ダメだったビルドや今後組んでみたいビルドについて
フレンドと談義・質疑応答することは、ここで回答を貰うより何倍も身になるし
何よりフレンドと目的アイテムが重複してなければ、フレンドのドロップを頂く事ができる、これは非常に大きい
その上で質問に答えると、その方向であってる
BTSUグローブを使ったボマービルドは殲滅力が高く、好む好まざる問わず、他のビルドを集める周回プレイに便利
ホワイトオークだけでなく、侵略ヒロイックや、ターゲットアイテムがグローブのエリア・ミッションでも出易いと聞いた
「最終的なビルドの候補」は1レスのみの問答では絞りこめない
PvEなのかPvPなのか、突撃戦が好きか、中韓距離のカバー戦が好きか、狙撃戦が好きか、面白ガジェットが好きか
何でもいいから現バージョンで強いのが好きなのか、せめて情報が欲しい
http://www.divisionbuilder.com/ このサイトから適当に拾ってトレースするのもいいし、自分のビルドを仮想で組み立ててもよい
>>925 超丁寧に返信してくれてサンクス
wikiとか漁ってみたんだけどやっぱり新しい情報欲しかったら生きてるコミュニティに行くのが一番か
ビルド関連のサイトまで教えてくれて助かる
基本PvEだけど取り敢えずボンバーマン装備作ってから好みのビルドを突き詰めて見るよ
数日間放置して久しぶりに起動したらやたらとクラッシュするようになったんですが
ここ数日で何かしらのアプデがありそういった症状が頻発するようになったなどの報告ってありますか?
オレも似た状況で起動すらしてないがそろそろアンインストールしようか
DZでたまに移動キー離しても入力され続けてもう一度押して離すと直るってことがあるんですけどおま環ですか?それとも既出のラグか何かでしょうか…?
何故かオートランが解除されなくなる事うちもあるよ
一旦拠点に戻ったりすると直るからバグかもしれん
>>930 >>931 入れっぱなしなるのは左右なのでオートランなのかわからないんですよね…
最近キーボード変えたところなので不良の可能性も考慮してもうちょっと様子見てみます。ありがとう
現在、「ディビジョン」のサービスはご利用いただけません
後でもう一度お試しください
DELTA C-1-200
Division1のPC版が上記エラーで接続出来ないんですが、おま環でしょうか?
>>933 デルタで落ちるならサーバーの問題
マイクで落ちるならクライアントの問題
例外もあるがこう覚えておくと良い
もう終わったゲーム、そのうち何とかなるさ
>>934 ご丁寧にありがとうございました
時間置いてからプレイしてみます
ダークゾーン一度も経験しないままレベル30になりました
そろそろ入ろうと思っていますが対人で勝てる腕がないしチャットもできないので他プレイヤーの存在そのものが怖いです
なんとか避ける方法ないでしょうか?
>>936 結論から言うとPvE専なら行かなくていい
というか行っても行かなくても良い
何故なのかを初心者にわかるように説明すると長文になるから割愛する
要するに、PvE専ならダークゾーンでしか取れないアイテムで強化しなくても
十分以上にPvEのシーンで活躍できる
逆にPvE専がダークゾーンで汚染アイテムの回収を諦めて装備を集めるならば
ローグに殺されて失うものより、NPCを倒して得るものの方が恐らく多い
ただ「無駄な時間」だけは取り戻せない
友達に調整入って遊びやすくなったからやらない?って誘われてるんですが
今から始めても発売日からずっとやってる友達と今からはじめて追いつけますか?
>>938 10/22のアップデートで大幅に変更が入ったから追いつけると言えば追いつけるけど、
その友達が早くLv30にしてね、装備集めてねと言うだけであなた任せの人なのか
レベリングから各種アドバイスまであれこれとサポートしてくれるのかで
進行速度が変わると思うが
効率最優先ならフレンドと組んでミッションを引率してもらいながら消化
マルチの人数多いほど&難易度高いほど経験値多く手に入るからlv30までブーストかかる
ストーリークリアしたら今度は装備のGSが鍵なのでフレンドに引率されつつフレンドが入手した不要な高GS装備を共有してもらいWT5まで引き上げる作業、それが終わって形の上では追いつける
正確にはさらにそこから装備の厳選が始まるけど
>>938 現状追いつけないが気にならん
素の攻撃力の5%差とかアーマー20%とかその程度に収まる
キャリーしてもらえば進行度は追いつけるって感じなんですね
友達はいろいろやること多いから長く楽しめるよと言ってたので全部手伝ってもらえるかはわかりません
一応もう少し個人的にも調べてから購入するか決めようと思います
質問に答えてくれた方ありがとうございました
>>937 回答ありがとうございます
行かなくていいなら今のところはDZ以外で装備整えることにします
YoutubeでDZ入ってる動画いくつか見ましたが、やはり装備スコアが段違いですね
Division2のパーフェクトタレントってネームドが落とすとかあるのですか?
狙えるのなら巡回とか出来るのかなと
>>944 誰が何を落とすのか決まってはいない
ボスだけでなく雑魚、箱からのドロップも普通にある
侵略ヒロイックのクリア報酬は必ずネームドギアが保証されている
特定のネームドを狙いたいならば、目標アイテムで絞り込むか
またはDZ盗賊アジト、キャシィメンドゥーサが売り出すのを待って買い込む手もある
Pバーサク、PクラッチなどDZでしか入らないと認識されているネームドもある
>>945 ありがとうございます!
色々回ってみます
>>938 ガラッと変わったのでいけるとおもいますよ〜
division1は全然平気だったのにdivision2は15分おきくらいでdelta3で落ちるんだがどうすればいい?対処法はぐぐったけどわからん。上り5Mは全然出てる。
0.まずDirectX12の設定をオフにする、クラッシュではなくDELTA落ちなら
これが原因では無いと思うが、まぁおまじないみたいなもの
1.Division1では平気「だった」そうなので、今も平気か試してみる
平気ならDivision2に問題があり、Division1も落ちるならクライアントの問題ではない
2.DELTAはサーバーとのやり取りの問題で発生する事が多い
もし変えられるなら回線、プロバイダ、ルーター再起動、LANポートを変えて試してみる
ダメなら携帯のテザリングでもいい、激しいアクションは無理だろうけど
そこら辺を歩いてみて落ちないならそれらに問題があるという事になる
3.それらが分からない、試せない、試したが改善しない、金銭的な理由で交換検証できないなら
UplayのDivision2のプロパティから「ファイルの確認」、それでもダメなら再インストール
何が原因か分からなくなるが、それで改善するなら無かった事に
それでもダメなら、そこまでして遊ぶ価値はDivision2に無いとし
Uplayに報告して遠い未来に改善されるまで別ゲームで遊ぼう
エモートのジングルベルとクリスマスキャロル貰ったはずだけどクリスマスキャロルだけなくない?
EpicGames版のDivision2のアルティメット買ったのですが
音声が英語しか選べないのは仕様ですか?
回避方法等無いのでしょうか
戦闘中字幕見るの面倒というか見てる余裕無いのですが
>>953 日本語もあると思うけどな
uplayのdivision 2のプロパティやらゲーム内設定でも英語しか選べないって話なら
サポートに聞いた方が早いんでない
>>954 返信ありがとうございます。
UPLAYのプロパティから使用する言語を日本語に変更したところ、
5ギガ程のDLが入って無事日本語吹き替えプレイができるようになりました。
UPLAY自体触るの初めてだったので、自力では気づかず英語でクリアするところでした。
本当に助かりました、ありがとうございます。
ヤールギアマスクのネームドってクラフトで出るかな?
>>956 設計図がないから無理だろ
作成できるネームド装備はクラフトステーションでその名前で表示されるし
普通の装備をたくさん作ってたらネームド装備がたまたまできるなんて話もない
最近友達がこのゲーム初めて,ホワイトハウスで待ち合わせにしたんだけど
一向に会えなくて,お互い同じ場所にいるのに。
他の友達の時は会えたのになんででしょう??
応援要請を出しても見えないって言ってたので,別世界なのかしら??
もう解決してるとは思うけど結論から言うと、お互いのUplayIDを教えあって、Uplayからフレンド登録をして
ゲーム内メニューのグループ管理画面からフレンドを招待または、フレンドに参加すればいい
以下、解説を数段落に分けて行う(必要ないなら見なくても良い)
まずDivisionはオンラインじゃないとプレイできないが、基本的に「自分のセッション」という
1人インスタンスセッションでプレイしている、何かしらのアクションを起こさない限り他のプレーヤーと一緒になることは無い
そしてセーフハウスの一部のエリアだけ「パブリックエリア」となっており、他のプレーヤーも見えるし
その場でグループを組むことが出来るが、それは「他にもエージェントが居る」というフレーバー的なものであって
COOPのメイン機能ではない
パブリックエリアで見える他のプレーヤーの数には制限があり、フレンドや同じクランメンバーなどが優先されることもあるが
そうでない場合の方が多い、だから同じ場所に居てもお互いに見えない事も多々ある
なのでDivisionでは親しいプレーヤーと一緒に遊ぶ時は、まずフレンド登録して
グループ管理画面から招待なり参加なりする事になる
ネームドマラソンはソロでも割と簡単にできるようになりましたが
ストーリーミッションのリプレイでハード以上のソロ、ドラゴンズネストとかの黄色いミッションのソロプレイが全然駄目です
このままネームドマラソン続ける以外で装備揃えるのに効率いい方法ありますか?
>>961 君自身のポリシー(ソロ専なのか?)、実力の自己評価と装備(ギアセット)とその厳選度合いによってアドバイスが変わるので
今ここで断言はできない、あくまで一般的な話として聞いて欲しい
・ミッションのハード・チャレンジソロ
ギアスコア291近辺でクラシギア6セット、厳選がある程度終わっているならば
遮蔽や立ち回りを考えずとも棒立ちで圧勝できるはず
出来ないならば装備が弱いか、ソロ特化装備ではない、再考・厳選しよう
・ミッションのレジェンダリーソロ
厳しいが装備の種類、厳選、敵の位置・数・立ち回りを完璧にすれば決して不可能ではない難易度になっている
ソロ専の最終コンテンツと言っていい難易度
・侵略チャレンジのソロ
Division1の侵略は4人グループ前提の敵物量になっていて、スケーリングされない(ソロでも4人分の敵と戦う)
そのため、ドラゴンズネストのボタン2個同時押しなど、複数人前提のギミックがありソロ不可能なものもある
ソロでクリアできる侵略チャレもあるし、実際クリア報告もあるが、ソロ用のコンテンツではない
・ネームドマラソン以外で装備を揃える方法
侵略チャレンジ、レジェンダリーミッションを毎週野良で参加する事
恐らくコミュニケーションが不安でソロ専なのではないだろうか?
Division1は(Division2も)無言で入り、無言で攻略し、無言で去っていく文化が発達したゲーム、終始無言で問題ない
ほぼ全員が足を引っ張る仲間を晒そうとも蹴ろうとも思ってない「完全な無関心」だから大丈夫
今Division1に残ってる人なんて
「侵略チャレやレジェ程度、俺と分かってる奴1人居れば楽勝でクリアできる、自信が無いなら床に寝てるか後ろで見てろ」
としか思ってないから大丈夫
>>962 まだそこまで達観はしてないなあ
いまだにDZのマンハント集団に泣かされてるけどもうあいつらは宗教みたいなもんかな
今日は久々に改修ポイントで改修品強奪されてまともなローグがまだいたんだって逆にホッとした
>>962 回答ありがとうございます
ポリシーというわけではありませんが、野良だけでやってきてCoop向けの立ち回りが全然できないので迷惑かけると思って参加してませんでした
無関心なら今後はCoop参加してみます
ギアスコアは武器も防具も最高値が270くらいで平均値が260です
クラシギアは一つだけしかありません
ニンジャメッセンジャーバッグとかの特別アイテムは一つもなしです
ハードはクリアできることが多いですが、チャレンジは途中でどうにもならなくなります
このスコアだとチャレンジに必要な装備が無い状態ということですね
いままで重要ターゲットオフィサーは見向きもしなかったのですが、やってみたら結構なんとかなったので
こっちで装備の底上げしてみます
1のDZで盾持ちローグに狩られたのですがNPCの盾持ちとは違って弱点ありませんよね?
1人だけで盾持ちなら粘着フラッシュバンとドラゴンブレスで回り込んで可能な限りダメージ与えて
盾1人を含む複数ローグなら逃げるが勝ちでしょうか
>>965 非常に興味深いプレイスタイルのローグですね
盾構えてたら走れないのを利用して距離を開けて盾からはみ出た足等の箇所をチマチマとスナイプするとかしか思いつかないな
>>966 やっぱりこれといって有効な対策って無いですよね
大抵のローグってやたら動き早くて回り込んで来るので
盾ローグはPvEやりにきてた人かもしれません
>>965 文章形式の中に質問が複数あるから、切り分けて個別に回答するので
長文になるがご容赦願いたい
また回答は個人の経験と感想であり、必ずしも正解とは限らない
質問の抽出(Division1)
1.DZでPvPシーンにおけるD3盾ビルドはソロ/グループで強いのか?弱点はあるか?
2.DZ PvP特化 D3盾ビルドにPvE装備の粘着フラバンとドラブレは有効か?
3.DZソロでPvPD3を含む複数人ローグと相対したら逃げるべきか?
回答
1.クソ弱い、弱点だらけ
2.ほぼ無効
3.逃げるべき
以下に理由を書く、興味が無いなら無視して構わない
Q.DZでPvPシーンにおけるD3盾ビルドはソロ/グループで強いのか?弱点はあるか?
A.クソ弱い、弱点だらけ
DZでの盾ビルドは貧弱、中・長距離ではアタッカービルドに盾ごと溶かさたり
至近距離では腕撃ち、爪先撃ちやチキンダンスからの腰撃ち背面撃ちなどで瞬殺される
PvPの盾で強い人は、仲間との回復連携、弱キャラを装った被攻撃集中、
盾ビルドを隠してアタッカーのフリをしてチキンダンス合戦から突然盾を出して奇襲
など「対人戦の立ち回り」でカバーしている、盾で強い人は盾じゃなくても強い
----
Q.DZ PvP特化 D3盾ビルドにPvE装備の粘着フラバンとドラブレは有効か?
A.ほぼ無効
DZでPvP目的でビルドを組んでPvEを狩ろうという人は状態異常耐性を盛っているし
解除手段や連携も豊富、電子極振りのタクティシャンやファイアクレストですら
足止めにすらならない、逆にローグの方が出血などの対PvE状態異常足止めが豊富
----
Q.DZソロでPvPD3を含む複数人ローグと相対したら逃げるべきか?
A.逃げるべき
そもそも基本的にPvE装備でPvP装備に勝つことは出来ない、よほど相性が良いか
実力に差があるなら別だが、奇襲を受けて先手を取られ、数的不利まで背負って
勝つのは無理、逃げるにしても「ただ逃げるだけ」ではダメ
相手は「無抵抗で全力で逃げる奴を追う」のもしっかり練習してるので
逃げ方にもコツがあるが、書くと超長文になる
>>968 回答ありがとうございます
やはり盾持ちでPvPやりに来る人ってまず居ないですよね
盾持ちローグの彼はPvEで来たけど、ソロで隠れながら戦ってる自分を見つけて弱ってると判断してPvPに移ったのでしょうね
自分は電子盛りで基本タレット任せのPvEビルド組んでるのでローグ見つけても逃げるようにしてますが、ローグは逃げる相手を追うことにも長けてるのですね
そりゃ逃げ切れないはずだw
クランについて質問です
ソロでミッション周回していたら、面識のないクランメンバーがいつの間にか参加していました
クランメンバーがミッションをしている場合、そのメンバーが救援要請を出していなくても同じクラン在席していたら参加出来るものなのでしょうか?
大学開校したての頃に知らん間に蔵面入ってたことあるから多分?
>>971 クランに限らずフレンドも入れるし
今日はソロで1人気ままにやりたい時はソーシャルの一番上のグループプライバシーを変更しとくといいよ
>>972-973 そういうシステムなんですね
救援要請以外で集まらない、個人主義の人が多いクランで初めての出来事だったので驚きました
ソロでやりたい時は教えて頂いた設定でやろうと思います
ありがとうございました
初めてプレイしたときは一人めのエージェントをレベル30にするまで完全ソロで申請来ても拒否ってたけど
今は仲間探して片っ端から声かけまくってるよ
ストーリーのシナリオやら演出やら堪能する初回プレイはソロのが没入できて楽しいけど
一人前のエージェントになったら徒党を組んで意思疎通を放棄した協力プレイがたまらない
今更D1の質問なのですが
ファイブオーの近くの汚染エリアのロックピン使う扉って何なんですね全然開かないんですけど何か特別な解放条件が有るんですかね?
ワールド5になって今更DZ始めるメリットってありますかね?
面白いのかな?
>>978 今からDivision1をエンドコンテンツまで本気でやりたいなら
DZに行って「ディビジョンテック」を大量に手に入れる必要がある
ディビジョンテックは何に使うかというと
最適化ステーションで武器・防具のステータスを上限マックスまで上げるために使われる
どのくらいの性能の装備に対して使うのか、どのくらいの量の装備に対して使うのか
何キャラ分の装備に対して使うのか、分からないが、
4000〜8000で足りる人も居れば、数万・十数万使った人も居る
DZ各地にある横長の武器ケースみたいなものから2つ(打ち上げ回収不要)
DZ各地にある大小の物資ケースみたいなものから出る紫黄緑の密封コンテナから2〜6つ(要打ち上げ回収)
「そんなに長いことDZに居られるか!」と思って、そこで辞めるのもアリかもね?
>>980 おお、kwskd
DZあんまり好きじゃないんどけどどどど
がががが頑張ろうかな
>>981 デイリー任務を毎日しっかり消化してれば、別に行かなくていいけど
どうしても今すぐに欲しいという時は行くことになる
Division2のVCについての質問です。
このゲームのVCの設定をした後に、正常に設定ができているかどうか
確認する方法はグループに参加するしかないのでしょうか?
よろしくお願いします。
設定画面にループバックなければ多分ないかと
Discordとかでフレンド作って確認してもらったらいいんじゃないか
>>985 macOSでは無理だけど、ブートキャンプで窓OS入れれば可能
bf5って1鯖当たり平均5人くらいチーターがいるんだけど
そのチーターはwineでbf5を起動してチートを使うらしいぞ
つまりwineでbf5が動くて事だからdivisionも動くかもね
Division2の収集物のエリス大統領のリーダーシップって通信機器どこにあるのかわかる人おりませんか?
google先生が役に立ちません……
https://division2map.com/?locationIds=11565
> Camp White Oak mission. On the docks in front of Holly Lodge.
名前がTaking Chargeだが、これが日本語版のリーダーシップ
>>991 ありがとうございます
おかげさまで収集物全て揃いました
2でセントリーが実装されましたが新規装備等はNYDLC限定ですか?
既存のものばかりドロップしている気がします
NYドラゴフの最初のミッション、装甲車以外を排除した後、行き先がわかりません
そこに装甲車があるじゃろ?
おへそが4つあるじゃろ?
半年ぶりに起動したら44Gものアプデが・・・またプレイできんやん!
まだレベル10なんぼの序盤やのに
拡張パックでもきてるんか?
4年前のグラフィックが新しく見えるんならそれはもうDivisionのせいとかじゃなくてさ…
lud20251005081703caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamef/1533012709/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「The Division ディビジョン 質問スレ Part3 YouTube動画>2本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・The Division ディビジョン 質問スレ Part2
・[PS4]The Divisionディビジョン晒しスレPart26
・[PS4/PS5]The Divisionディビジョン2晒しスレPart4
・【PS4/XB1】The Division 崩壊266日目【ディビジョン】
・【PS4/XB1】The Division 崩壊267日目【ディビジョン】
・【PS4/XB1】The Division 崩壊291日目【ディビジョン】
・【PS4/XB1】The Division 崩壊247日目【ディビジョン】
・【PS4/XB1】The Division 崩壊195日目【ディビジョン】
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC17日目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC297日目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC145日目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC296日目
・【PS4/XB1】The Division2/ディビジョン2 DC282日目
・【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part83
・【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part93
・【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part113
・Tom Clancy's The Division Part81
・Tom Clancy's The Division Part66
・Tom Clancy's The Division Part74
・Tom Clancy's The Division Part72
・Tom Clancy's The Division Part75
・Tom Clancy's The Division Part80
・Tom Clancy's The Division Part71
・【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part95
・【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part85
・【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part163
・【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part97
・【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part98
・【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part115
・【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part102
・【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part82
・【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part89
・【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part94
・【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part108
・【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part111
・【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part116
・Tom Clancy's The Division Part15
・Tom Clancy's The Division Part50
・Tom Clancy's The Division Part31
・Tom Clancy's The Division Part68
・Tom Clancy's The Division Part46
・Tom Clancy's The Division Part45
・【アズレン】アズールレーン 質問スレ Part33
・【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part148
・【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part134
・【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part119
・【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part138
・【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part156
・【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part120
・【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part126
・【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part129
・【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part142
・【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part161
・【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part157
・【TESO】The Elder Scrolls Online 質問スレ Part15
・【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 質問スレ part19
・カセットビジョン/スパカセ総合スレ part3
・【D2R】Diablo 2 Resurrected 質問スレ Part7【リマスター】
・iPhone 質問スレッド part47
・iPhone 質問スレッド part39
・Panasonic DIGA質問スレ Part76
・ArcheAge Melisara 晒しスレ Part24
・リネージュ2 レボリューション / Lineage2 Revolution Part 269
・【L2R】無課金専用リネージュ2 レボリューション / Lineage2 Revolution Part 9
・【音楽】ニール・ヤング『Harvest』50周年記念エディションの『BBC In Concert』から「Heart of Gold」のライヴ映像公開 [湛然★]
・【au専用】iPhone 質問スレッド Part14【KDDI専用】