◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

オトメイトアンチスレ その34YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ggirl/1408020704/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/14(木) 21:51:44.18 ID:WsLQB/gK
オトメイト作品のここが変、商法が嫌い、絵師頼みで内容が…など
オトメイト(IDEA FACTORY)全般について話しましょう。
※ファンによるマンセー意見・擁護は一切お断りです。
次スレは>>980の人にお願いします。


オトメイトアンチスレ その33
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1387973550/

【トレパク】乙女@アムネシアアンチスレ4【マイチャン()】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1328679934/l50
乙女@CLOCK ZERO〜終焉の一秒〜 アンチスレ3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1351247845/l50

薄桜鬼 幕末無双録の混乱&問題まとめwiki
http://www18.atwiki.jp/hakuoki_musouroku/

AMNESIA(アムネシア)トレパク検証 @まとめwiki
http://www16.atwiki.jp/amnesiapaku/

オトメイトアンチまとめ@ウィキ
http://www44.atwiki.jp/otomeitoanti/
2 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/14(木) 21:53:07.98 ID:WsLQB/gK
【AMNESIA(アムネシア)】
限定版の特典冊子に他社作品のトレス発覚。
作品名・メサイア、キャラクター・拓人の抱き枕をトレスしトーマの抱き枕イラストを作成。
主人公=あなたと宣伝された過去を持つが、実際は強烈な主人公の性格がゲームを進める毎に出てくる。
ウキョウルートはシュタインズゲートパクリ疑惑あり。

【緋色の欠片】誤字脱字誤文法の日本語崩壊 、細かいミス多数
【ウィル・オ・ウィスプ】 ローゼンメイデン劣化版、超絶ご都合主義で、人形が人間になりました
【プティ・フール】 まさかの一本道シナリオ
【エーデルブルーメ】超絶鬱ゲーム、唐突EDはもはや未完作品
【緋色DS】リセットしないと直らない黒画面フリーズバグ、青色固定画面バグ。
     立ち絵サイズが小さい 日本語崩壊は一部修正のみ
【緋色2】あまりの酷さに真緋色2をオトメイトが作る程の作品。
【緋色3】映し鏡とクレプシドラのハートシークのシステムが似ている。
【ふし遊】歴史あるシリーズの声優ALL取っ替えでファンを蔑ろに
【薄桜鬼】幕末恋華新選組からキャスト、キャラクター、シナリオライターまでパクったオリジナル()作品。
     キャラデは他にもピスメなどと被ると疑惑あり。
     設定は舞台「バクマツバンプー〜幕末蛮風〜」から大幅に被っている。
     フリーズバグやエンディングからルート中に飛ばされるバグなどがある。
     幕末無双録では無双シリーズに乗っかる商法で宣伝中。
3 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/14(木) 21:53:40.54 ID:WsLQB/gK
日本語崩壊の一部
・目が頭の良さそうな輝き
・胸が焼けるように頭が痛い
・お前の耳は節穴か?(修正報告あり)
・一人で走ってるばっかり!
・唯一無二である者である
・授業の合間の十分休憩の時に
・タネ貸し(修正報告あり)
・最初の第一声
・悲しみで胸が高鳴る
・漠然とした不安が、心を満たしていく。
・一言二言、口を交わした
・美鶴ちゃんはそう言って、慎司君を包む光が、ぼんやりと強くなり、そして……。
・静かな静寂が、後には残る。全くの静かな静寂の中で。
・宿題でもやろうかと机に思ったんだけど。
・爆発しか言いようが、力の放出が始まる!!
4 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/14(木) 21:54:52.35 ID:WsLQB/gK
【CLOCK ZERO】某同人乙女ゲームと世界観設定が大幅に被る

【「CLOCK ZERO」と某同人乙女ゲー 設定共通点】
・ヒロインは実は過去に死んだor死にかけて眠り続けている
・ヒロインは毎晩のように夢を見る
・未来の世界は原因不明の災厄で荒廃している
・科学の力で二つの世界を行き来してるメンズがいる
・過去にヒロインを救えなかったのを悔やんで献身的に尽くすクール系幼なじみ
・幼なじみは子供の姿で出てくるが実は大人
・未来の世界には謎の組織があってキングと呼ばれる人物がいる
・タイムカプセルが重要アイテム
・残留エンドと帰還エンドがある
・ヒロインの体が反対派に拉致られて取引材料になる
・学校で出された問題への答えを入力する
・アオリが「君への想いが世界を壊す」「君のいない世界なんていらない」
5 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/14(木) 21:55:34.52 ID:WsLQB/gK
CZ騒動まとめ

2011/2/21
CZスレ10刻目179-180にて設定が大幅に被るオリジナル同人乙女ゲームが発見される
同人ゲーム作者の所へメッセージが届き、ブログ内返信
 ・2009年末頃にオトメイトに設定等の資料を渡した。その資料は返却されていない。
 ・オトメイトから設定の流用の連絡はきていないし許可していない。
 ・当方のスタッフは、問題のゲームの制作に関与していない。
 ・問題のゲームをまったく知らない。
 ※このとき同人側は相手をIFとは一言も言っていない

箇条書きマジック、SFによくある設定と擁護する信者と
大本の設定に加えて固有名詞まで被る+資料を渡しているのが引っかかるという者
愉快犯による無関係スレへの179-180爆撃で騒ぎが大きくなる

しかし全ては2ch内での推測に過ぎずオトメイトはスルーするものと思われていた

2011/2/23
同人ゲーム作者のブログにて、2月22日付けでIFからメールが届いたという記事が更新される
内容は、IFが同人ゲームの設定を流用した事実はないということと
同人ゲーム作者側に流用がないことをこのブログで表明するよう請求してきたというもの
※資料受け渡しを否定しろという請求はないことから事実であった可能性大

この推測の域を出なかった話題に対する公式による高速火消しと
脅迫めいたメールを個人に送るという企業として大人げない対応に不信感は増加
裏で上記の行動をとっていながら表の公式ブログ最終更新では何も触れず終了

2011/2/24
同人ゲーム作者のブログにて、23日の記事に心労を感じさせる補足がつく。

2011/2/28
公式ブログにオトメイト側から同人側に資料提出をお願いすることはないなどの釈明文が追加
※資料を渡されたのは事実だが企業側から提出を求めたわけではないという言い訳にも聞こえる
6 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/14(木) 22:02:09.04 ID:H3cQes5W
>>1
7 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/14(木) 22:02:34.18 ID:3xjZeE8s
長すぎるので以降は過去スレ参照
詳細は↓

CLOCK ZERO〜終焉の一秒〜のアンチwiki@ パクリ問題など
http://www50.atwiki.jp/clockzero-pakuri/pages/1.html
8 :
>>4の誤り訂正@
2014/08/14(木) 22:06:48.02 ID:U6/ttU4q
>>4のテンプレはおそらくCZを実際にプレイしていない同人管理人or信者が
「パクられた」と想定した上で作成したもので、該当類似点には同人よりも酷似した(しかも同人より先発の)アニメ「ノエイン」がある
また、CZ、同人両方プレイしていたら間違いようのない誤りがある

クロック→君のいない世界なんていらない
ノエイン→お前のいない世界なんていらない
時函→君への想いが世界を壊す

クロック→量子爆発で壊れた未来世界
ノエイン→量子爆発で壊れた未来世界
時函→自然災害で壊れた現実の世界(実際は壊れてなくて普通の生活が営める)

クロック→過去にヒロインを交通事故で失い、性格に異常をきたした幼なじみ
ノエイン→過去にヒロインを交通事故で失い、性格に異常をきたした幼なじみ
時函→過去にヒロインを自然災害から救えなかったのを悔やんで尽くす幼なじみ

クロック→小学校時代、彼からもらった手作りストラップを、大人になって年季ものになってしまっても、大切に所有している女の子がいる
ノエイン→小学校時代、彼からもらった手作りストラップを、大人になって年季ものになってしまっても、大切に所有している女の子がいる
時函→小学校時代、彼とお金を出し合って買った髪飾りを、大人になって年季ものになってしまっても、大切に所有している女の子がいる

クロック→その幼なじみは成長した大人の姿で(しかも怪しいマント姿)で未来の別時空からやってきた
ノエイン→その幼なじみは成長した大人の姿で(しかも怪しいマント姿)で未来の別時空からやってきた
時函→その幼なじみは昔の小学生の姿で現実の世界からやってきた

クロック→男達は歪んだ時空を利用して座標を合わせて各時空を移動する
ノエイン→男達は歪んだ時空を利用して座標を合わせて各時空を移動する
時函→男達はコンピューターにログインして現実世界と仮想現実を行き来する

クロック→最高権力者(ヒロインを妄愛する男)はヒロインに悲しみや不幸のない世界をつくっていこうと言う
ノエイン→最高権力者(ヒロインを妄愛する男)はヒロインに悲しみや不幸のない世界をつくっていこうと言う
時函→最高権力者なんかでなく、ただ本名がキングというだけの女が攻略対象の研究院侵入を手伝うだけ

クロック→幼なじみの幼い頃の性格は気弱であり、大人に成長した後に過去の自分を見て歯痒く思っている
ノエイン→幼なじみの幼い頃の性格は気弱であり、大人に成長した後に過去の自分を見て歯痒く思っている
時函→幼なじみは幼少時から大人びた口をきくませた子供であり、ヒロインの父親をやりこめたり、別の幼なじみをまんまと騙しこんで監禁までしたことのある大胆な一面もあり

クロック→ヒロインを助けることだけを最優先して決死の覚悟をした幼なじみの大人バージョンが元の世界に帰してくれる
ノエイン→ヒロインを助けることだけを最優先して決死の覚悟をした幼なじみの大人バージョンが元の世界に帰してくれる
時函→幼なじみの目的は、ヒロインを現実の世界に出すこと

クロック→ヒロインは色んな時空(実際見たことのない光景など)を見ることができる
ノエイン→ヒロインは色んな時空(実際見たことのない光景など)を見ることができる
時函→ヒロインが見ることができるのは実際に過去に起こった記憶のみ
9 :
>>4の誤り訂正A
2014/08/14(木) 22:09:57.23 ID:U6/ttU4q
【CLOCK ZERO】と【ノエイン もうひとりの君へ】の共通点

・小6女児のヒロインが、量子爆発で荒廃した未来世界に拉致されてくる
・拉致の際には「時の停滞」が始まって、空の色(赤)、建物の色(青)が両作品とも同じ色に染まり、数人の男達がヒロインをとりあう
・「時の停滞が始まった…」とまんま同じ台詞をつぶやく人物がいる
・この世界では完全に時をとめることはできなくて減速することしかできない
・壊れた近似値の未来世界におけるヒロインは、死亡or眠り続けている
・複数の時空を行き来してるメンズがいるが、座標のズレや体への負担を生じるらしく、両作の男ともに、「…また座標がずれた!」などと同じ台詞を呟いている
・時空移動する男達の中に「放浪者」と呼ばれる男が居る
・壊れた未来世界の男達には違う呼び名がある(例・理一郎→ナイト/ユウ→カラス)
・君(お前)のいない世界なんていらない、と言う男がいる
・ヒロインを交通事故で失った(死亡or眠り続ける)ことにより、世界を恨み、性格に異常をきたした男が居る
・妹と友人を失ったことで狂気をはらみ、自分の企みにヒロインを巻き込んだ金髪の外人男。
・その金髪外人男が、妹の代わりに他の娘(何故か 日本人の娘が妹に似ているらしい)に安らぎを見出し始める→その娘に引きとめられても死を選ぶ道を行く
・一緒に悲しみや不幸のない正しい世界をつくっていこうとヒロインに手を差し伸べるその世界の最高権力者が居る
・その最高権力者は、ヒロインの側にいる「別時空の自分」を妬んで、苦しめようとしている
・不審なマント男の正体は近似値の未来からやってきた幼なじみで、そいつがヒロインを助けるために組織を離反する
・マント男はヒロインの時空でその服装を怪訝な目で見られたり直接言われても、あくまでその格好で行動、闊歩する
・また、その幼なじみの幼い頃の性格は気弱であり、大人に成長した後に過去の自分を見て歯痒く思っている
・未来世界には対立する勢力があって、ヒロイン奪取をどちらの派閥も企んでおり、その為、度々未来から怪しい人物が時空移動していた
・未来世界で再会した友人たちは、ヒロインを知らなかったり覚えていない時空がある
・しかもその友人たちばかりが、各組織の要職についている
・過去から未来で容姿や言動が変わりすぎてて 「あなたは○○じゃない! 昔の○○はそんなんじゃなかった!」と ヒロインに言われるキャラがいる
・ヒロインは色んな時空(実際見たことのない光景など)を見ることができる
・厳重監視の監禁部屋から、腹痛という仮病を使ったくらいであっさり逃亡できてしまう(何故か廊下にも出入り口にも警備員1人いない )
・壊れた世界の居住区(名称も同じ、人々の力なくうなだれた様子や背景までそっくり)をさまようヒロインに誰も気を留めない、声をかけてくれたのは昔の知り合いに似た人だけ
・幼なじみはヒロインに「お前、忘れているんだろう」「お前は忘れていても俺(僕)は覚えている」などと言う(このやりとりは数回ある)
・ヒロインを助けることだけを最優先して決死の覚悟をした幼なじみの大人バージョンが元の世界に帰してくれる
・世界の再構築ができる
・ヒロインの関係者に量子実験をさせたがっていた男が、脅迫電話をかけたことがある
・小学校時代彼からもらった手作りストラップを、大人になって年季ものになってっしまっても、大切に所有している女の子がいる
10 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/14(木) 22:10:29.56 ID:KiLBu15I
>>1
現行のCLOCK ZEROアンチスレはこっち
乙女@CLOCK ZERO〜終焉の一秒〜 アンチスレ4
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1394622732/l50
11 :
>>5の誤り訂正
2014/08/14(木) 22:14:11.35 ID:U6/ttU4q
※同人サークルRayとの騒動の真相や、パクリ疑惑について※

1)
CZスレ10刻目179-180にて設定が大幅に被るオリジナル同人乙女ゲームがあると書き込まれる。
当然、この書き込みは誰が書いたのかは不明。
2)
同人ゲーム(タイトル名“時函―time capsule”以後、“時函”と記します)作者「Ray」が自身のブログでコメントを書き込む
曰く「2009年末頃にすべての設定を明らかにする資料等をお渡ししたことがあります。その資料は返却されていません」
「私達としては、何か行動を起こすことは考えておりません」
暗に自分のゲーム時函がパクられた可能性を示唆する一方、何も行動は起こさないとする内容であった。
3)
一方的な被害者がなぜ行動を起こさないのか疑問の声があがるも「Rayの大人の対応」「Rayが可哀想」との意見に誘導される。
オトメイトへの攻撃と、Rayへの同情が高まり、応援や検証のために同人ソフト時函を購入する者が現れる。
4)
クロックゼロアンチスレのテンプレには、Rayが被害者とする項目が大半を占め、
オトメイトアンチスレまとめも、Rayが被害者とするページが大半を占める状態となる
5)
その後、ノエインの存在がクローズアップされる。(時函よりも先出で且つ、クロックに酷似しているアニメ。クロックとノエインの類似点については>>2以降で)
ノエインとクロックの相違点について検証されるとともに、新たに別のゲームI/OとRayの作品時函が非常に似ていること
また、騒動の初期に出回っていた時函→クロックの類似点テンプレにミスや誤り多かったことなどが判明する。
6)
Rayの様々な不可解な点が指摘され、クロックゼロアンチならびにオトメイトアンチへのRayの関与が疑われる。
同時に、不自然に多いRayが被害者とするオトメイトアンチスレ、まとめが異様だと住民が思い始める。
↑今ここ

アンチスレ的に、クロックゼロがクソでパクリ駄作なのは否めませんが、
アンチの行動心理を利用し、自分が被害者かのように立ち振る舞い、実はパクラーだったRayのことをみなさん知ってください



↓簡易まとめはこちら↓

・クロックは同人サークルRayの「時函」をパクったと騒動になる
→Ray管理人がアイディアファクトリーに資料を渡した、脅迫された等という
→「時函」よりもクロックに似た先発アニメ、ゲームが挙がる
→初期に出回ったパクリテンプレがおかしいところだらけと指摘
→「時函」にもあり得ないほど似た先発ゲームが挙げられる
→昨年、Rayが新作販売、アムネシアに似ていると指摘される
→「時函」「千の祈りのパラドクス」共に、その他の少年漫画や少女漫画にも類似していると指摘される
12 :
ノエイン以外のCZのパクリ疑惑@
2014/08/14(木) 22:19:57.78 ID:U6/ttU4q
【シャドウ・オブ・メモリーズ(2001年2月22日)】と【CLOCK ZERO】の共通点

・元々の主人公はいきなり犯人に襲われて死んだor植物人間
・その事件の原因を突き止め、その過去を変えるため何度も過去に遡って過去改変しようとしている主人公or攻略対象
・主人公はいわれのない理由で犯人に狙われており、危機を回避してもまた襲ってくる、心当たりもなく、何度襲われても犯人の正体は分からない
・犯人の正体は将来タイムマシン開発に携わる天才少年
・主人公が犯人と関わるのはほぼ別時空(ここで彼らは普通に面識があり、犯人は何食わぬ顔で主人公に接している)なのだが、現代でも一度会話したことを主人公は忘れている
・犯人は病弱な母or 妹が死んで精神がおかしくなった
・犯人は近くにいる博士の人工生命体の研究を利用して、異常に執着する母or妹の人体蘇生の研究をしていたが叶わなかった
・↑その博士も大事な女を失って生きがいをなくし、人工生命体の研究にシフトした
・犯人が主人公を狙う理由のひとつが母親or妹を蘇らせたいから
・主人公は知らないが、犯人に道具で常に見張られている
・実行犯の方を最初に突き止めるが、実行犯は主犯の正体を知らない(電話でしか接触したことがない)ため主犯を暴けなかった
・主犯は、主人公の友人のような知人に脅迫電話して、彼の家族の安全を脅かすことにより無理やり手伝わせる

→主人公は知人に電話で呼び出 され、 指定された場所に行ってみると襲われ死亡or植物人間化
・その知人は生死も不明な生き別れた家族を盾に取られて働かされている事、自分のやったことなどを主人公に告白する
・ラスト近くで、自分の思い通りにならないからという理由で犯人が行動を起こし、自ら犯人だとバラすのだが、計画は失敗→主人公は怒るわけでもなく、犯人を大事に思う人を連れて説得を試みる、犯人は罰せられることもない
・また、協力させられた知人も犯人をあっさり許すなど、被害を受けた人みんなから許されやり直しの人生を生きる
・未来(男の住む時空)に無理やり連れてこられたヒロインが、自ら「ここに残りたい」と言って男(恋人)と共に残るエンディングがある( 帰還エンドもあり)
・犬がいると先に進めない大人の男がいる
・主人公が狙いで、未来の自分がつくったor自作の時空転送装置(オリジナルがモデルorオリジナルの資料から作った)で主人公の時空にやってくる少年
・犯人から逃れる方法の一つに、犯人に研究をやめさせるように過去に干渉するor自分が研究をやめるように過去に干渉する
・犯人のせいで主人公が人助けに火の中に飛び込む
・手先の器用な男がヒロインのためにアクセサリーを作ると言う
13 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/14(木) 22:23:05.19 ID:H3cQes5W
>>12
前スレでパクリテンプレ防止したいのがいたからざまあだね
14 :
ノエイン以外のCZのパクリ疑惑A
2014/08/14(木) 22:23:06.53 ID:U6/ttU4q
【I/O(2006年1月26日)】と【CLOCK ZERO】の共通点

・第三者の仕業により目を覚ましたらいきなり大人の姿になっていた主人公(危険人物に殺されかけ、その体がズタボロの脳死or植物人間になっていたため)
・別時空の何者かの仕業によって、過去の主人公(ヒロイン)と未来の主人公(ヒロイン)が量子的に重なり、意識も重なる→予知夢のような白昼夢(重ね合わせられた自分の記憶)を何度も見、過去の自分と未来の自分の体と精神が一つになる(つまり一体化する)
・双子or双子のように育った死んだ妹(生前は家に引き籠っていて病弱)に執着する(取り戻そうとしてたり)異常な男、彼は妹が死んだことで世界が壊れろと世界を憎んだ
・その兄いわく妹とヒロインは「似ている」
・ヒロインを失った(死or植物人間化)怒りや絶望で世界を壊した男
・ヒロインが自分と同じ場所or自分の側にいた他人に、量子的に自分の影響を与えて、その他人の量子が同じになってしまう
・別時空の荒廃した未来世界で生死も定かでないヒロイン(13歳の頃から失踪)を探し続けている正体不明の大人の男、そいつはヒロインの死or植物人間化を変えようと何度も過去に飛んで方法を探してもいる
・その失踪したヒロインを愛していて秘密裏に眠らせている組織の責任者 、またそいつが世界荒廃の原因、組織に警察orテロリストが乗り込んでくるが逃げ出し追手から逃げ回り隠れ続けるエンディングがある
・↑の責任者が昔と変わってしまったことを悲しく思いながらも相思相愛のヒロイン
・その責任者に主人公は監視されている
・↑の組織と戦っている組織の要職についてるオッドアイ
・悪い巨大組織と対立するテロリストの要職についてるオッドアイ
・繰り返し見る夢の中で、主人公はヒロインが眠っている別時空の荒廃した未来世界の組織の建物の前などを歩く
・幼なじみを助けてやれなかった罪悪感に苛まれている男(失踪したが実は彼女を愛する研究者の男により研究所に監禁され眠っているが誰も知らない)
・チート天才の少年
・異端児や家庭に悩みをもつ集まりである自分達にチーム名をつける子供達、その中に不審者orストーカーに狙われている女子、オッドアイ、きょうだいがいる
・ヒロインは小6当時、クラスで浮いて女子の友達がいなかった
・ウサギを擬人化したような人物がいる
・ヒロインはウサギの人形をもらう→以来、学校にもどこにでも持ち歩くようになる このウサギ人形が作中で何度も登場
・量子でなんでもありの世界→設定上の矛盾、都合の悪い時はキャラが量子、量子と言ってごまかす

・きょうだいに対して異常なまでの愛情を注いでいる反面、実は憎しみの感情を持っている少年
・悪い組織に無理矢理引き込まれたが真面目に働いている奴
・10年前幼なじみヒロインは不幸な交通事故に合う→愛する彼女の復活を企む研究者の男の仕業により失踪した後復活した
・↑の復活段階でヒロインの体が色々な場所に移動してしまう現象が発生してしまっていた
・子供が原因で精神を病んだ母親が入院している
・クロスワードパズルが好きな男がいる、ゲーム中にパズルの回答の入力させられる
・学校でぶつかっただけの女の子に名前を聞く男
・父が仕事の鬼で家にほぼおらず孤独を感じており大人になろうとしている主人公
・↑ヒロインor攻略対象が主人公が大人になろうとしているけれど本当は子供っぽいことを見抜いていて指摘される。大人っぽく振る舞うことが子供っぽいとも言われる
・主人公含め別の名を持つ人物が多い(例 撫子→クイーン/日向→ヒナタ、シャマシュ)
・ヒロインとヒーローは幼少時必死に四葉のクローバーを探していたことがある
・ヒロインの父親は娘の幼馴染の何も悪いこともしてない小さな男の子に被害妄想して食って掛かっていた
・重傷を負った上半身裸男の手当てをしていたヒロインが男の裸に欲情した後、衝動的に抱きついたことがある
・大事な人が自ら夢の中に逃げ込む→主人公はその人を助けるため、その人の現実世界そっくりな夢の中に入り、その人(夢の中でも寝ていた)を起こそうとする(時間制限内に見つけて助けられないとその人は手遅れ)
・成績はいいが授業に手を抜いていて幼馴染ヒロインのことを「付き合いだけは長い」「腐れ縁」「自分のことはほっとけ」等言っており、
一緒に学校に来たのに同じクラスの彼女を置いて行ったりする男←またヒロインの方は彼に「この部屋来るのは久しぶり」「昔はよく遊んだよね」などと昔話を繰り返し接触を図っており、嫌がられているのに一緒に朝食取ろうor宿題やろうと電話して家に押しかけたりしている
15 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/14(木) 23:09:07.31 ID:m1XnGf8f
スレ立て&訂正乙
16 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/15(金) 01:19:10.47 ID:BGOOmVJz
スレ立て激しく乙
17 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/15(金) 19:54:35.57 ID:ZdZzgswb
いちおつ

毎回テンプレに笑うw
18 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/15(金) 22:43:10.77 ID:5/hIxBli
>>4を貼り続けるバカも懲りないよなw
ま、ずっとやってればw
19 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/18(月) 08:18:50.73 ID:rcsfwfhP
コードリアライズのエルロックショルメの中の人は女関係で問題ばかり
性癖も気持ち悪いサイテー声優
20 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/18(月) 19:20:33.47 ID:cBBIIx2z
それはいくらなんでもオトメイトとは関係ない
便乗して叩くのはどうかと思う
21 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/18(月) 23:33:14.39 ID:BnFUv6r5
声優の話は声優スレでやってほしい
22 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/19(火) 15:51:20.55 ID:ppse0nbt
ゲーム性なし、アクの強いヒロインに対し印象に残らない攻略キャラ、
地の文章がいまいちかほとんどないテキスト、キャストがかなり重複
なのにやたらステマが多い印象のメーカーだなと思う
ブログやらでやたらマンセーされてたり
ニコニコやらの動画でもオトメイト作品だけ異様にコメントが多いし

一番乙女ゲームを出してるメーカーだから最近の若い人達には知名度があるんだろう、
というかそれしか知らない?のかなって印象
そういう人達には遙か1やエランプラスにパレドゥレーヌをぜひやって欲しいなと思う
かなり面白いから

オトメイトの作品作ってる人達にも参考にプレイして欲しい
23 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/19(火) 18:00:42.43 ID:9tiAhd8H
他ゲーageてる時点で釣りですね分かります
24 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/19(火) 19:52:42.23 ID:3Rda98lW
>>22
オトメイトは乙女ゲとは絵と声で釣れるもんとしか思ってないだろう
ゲーム性だの考えたところで大して売れないし評価もされないからコスト削減
短期で次々出すにはそういうのは邪魔
ってとこじゃないの
生産ラインみたいなもんができあがってて変える気なしに見える
ユーザーの声聞いて反省してる暇もないのか都合いいのしか聞かない
それで満足な人がそれなりにいるから商売成り立ってる

手軽に萌え補給が目的だからヘタにゲーム性あると面倒くさいって人多いんじゃないか
挙げてるもんが面白いかは置いておくけど面倒くさいものなら酷評されるんでないの
確実に絵でダメそうなの混じってるしな
25 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/19(火) 19:54:22.78 ID:ppse0nbt
>>23
マジレスなんだが
儲さんちっすちっす
26 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/19(火) 19:57:49.52 ID:nbn9kWMZ
そりゃ普通に考えれば他ゲーageたくもなるだろうよ
27 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/19(火) 20:16:16.40 ID:816yuZ0c
アンチスレなんだからageてもいいけど具体的な名前出したら荒れるに決まってる
28 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/19(火) 20:21:45.29 ID:9tiAhd8H
>>25
むしろマジレスだったことにびっくりだよ
オトメイトゲーageるために他ゲーsageる信者と同レベル
どのスレでも他メーカーの作品agesageはタブーだと思ってたんだが
そういう認識だとここでは信者扱いになるのか
29 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/19(火) 20:38:43.20 ID:UDFHY1Ln
>>25
お前工画堂スレに常駐してる荒らしだろ
30 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/19(火) 20:52:55.83 ID:D+tOSTW0
>>25
内容に関わらず自分の意見否定されたら儲扱いとか小学生かよ
2ch初心者かなんか知らんがまったく関係ないアンチスレで
アテクシの好きなゲーム上げんなksってことだろ
31 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/19(火) 21:03:50.54 ID:cfOcVZkf
ゲームに限らず声優アンチや芸能人アンチや漫画家アンチとか
とにかくどこのアンチスレでもそうだけど
ほかの作品と比べるってことはタブーだね
ちょろっと他作品の名前出しただけでもオイオイ…ってなるし

きっと>>22は他の板にいかない人なんじゃね?
32 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/19(火) 21:06:50.05 ID:ejo1IEiq
どうせ下請けに全部丸投げだろ
何かが改善なんてするわけないよ糞会社だし
ゴミを売りつけてイベントで宗教みたいなことやって
それでアホが金出すんだから楽だよね
33 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/19(火) 21:13:51.55 ID:9c3Nyr1X
まあ信者の人が納得してお金を出してるのなら
憲法で信仰の自由保証されてるしいいんだけど
無理やり入信させようとするのやめてくれないかな

ここの会社に信仰心持ってない身からすると
オトパのコールとか新興宗教みたいで不気味だし
あとこの会社のことを好きにならない人を攻撃するテロ行為もやめてほしい
34 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/20(水) 01:51:16.43 ID:sVdtOiJ+
コールなんてあるの?www
35 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/20(水) 05:46:01.93 ID:7s+oOK//
あのコールは本当に身の毛がよだつほど気持ち悪いよね
36 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/20(水) 07:53:58.33 ID:w25iZVEW
どんなコールなん?
37 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/20(水) 08:21:33.85 ID:D4EN+7dI
お腹がすいたらー? オトメイトー!!
だっけ?
他にも気持ち悪いコールがあったって報告あったから気になる人は過去ログ漁るといいかも
38 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/20(水) 13:00:19.40 ID:+FOiRNDA
愛してるのはー? オトメイトー!!
ってのもあったっけ?w
ガチで新興宗教じみてて気持ち悪いよ
オタになりたてで乙女ゲー界隈を何も知らない小中高生のお嬢ちゃん達をたぶらかして
オトメイトが人気があり最高だと乙女系雑誌やらで洗脳して(ついでに他メーカーのゲームや信者を攻撃させながら)
クソゲー大量生産移植乱発でお布施をさせ続けるなんてある意味新興宗教よりも性質が悪い
39 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/21(木) 00:27:34.39 ID:ixpjGsRh
IDOLLUキャラデザ漫画家藤原ここあのTwitter

>だから IDOLLUもヒロインちゃん愛情こめて描きましたよ!
>ぶっちゃけ一番愛情こめましたよ!(趣旨…)

いやーさすがあのオトメイトとコラボする漫画家は言うことが違うわwwww
同じヒロイン萌え第一なオトメイトと気が合いそうだね
40 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/21(木) 00:39:37.83 ID:9bXO7pKW
藤原はどう考えても女の子大好きというか至上主義気味のカプ厨だからな
好きな作家だけど乙女ゲー向きの人間じゃない
けどほんとオトメイトとは合ってると思うよ
オトメイトのは乙女ゲーじゃない何かだし
いい加減詐欺ゲーやめればいいのに。低品質詐欺ゲーってどうしようもない
41 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/21(木) 05:05:03.07 ID:fkJVOdpZ
オトメイトの主人公ってどうしていつもあんなんなの?
女に嫌われる女を作り上げる才能がハンパないんだけど。
よくあんな質が悪いゲームで喜べるな。感覚腐ってる。
42 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/21(木) 08:30:51.39 ID:Ants+968
Avexにときめくものが何もない
43 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/21(木) 09:06:31.33 ID:JdR59HN7
>>41
作ってるのが一般ゲーもギャルゲーすら
まともなもの作れなくて流れてきたオッサンどもだから
コールとかもいかにもオッサンがさせたがりそうだし
44 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/21(木) 12:33:08.50 ID:4P1O75w+
おっさんどもの理想の女の子を毎回作ってる感じ
45 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/21(木) 16:38:14.77 ID:iV4nqeV+
オトメイトは延期芸が見てて楽しいw
46 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/21(木) 18:10:04.64 ID:uq3A+STk
延期したのに安定のフルプライス体験版ってのも含めて、延期芸ですね分かります
47 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/21(木) 20:32:59.10 ID:WekrEgD2
毎度毎度延期とか普通プロとしてありえないと思うんだけど凝りねーな
延期は他のメーカーでもあるけど出す作品ほぼ全部延期するのはオトメイトくらいなもんだろ
48 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/21(木) 21:01:13.75 ID:8PP20fXJ
どうせ予算やらスケジュールやらが非常識なんだろ

これだけ数打ってて延期が当たり前って事は、開発の前提的な部分がおかしいんだと思うよ
経験や技術の問題なら普通は数をこなす内に解決する

そりゃ絵師も逃げ出すよ
49 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/22(金) 08:47:40.68 ID:xXxK4yYf
作曲家がパクラーだったり不倫野郎だったりコラボ絵師がパクラーだったり人選面白すぎ
50 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/22(金) 09:05:00.02 ID:HhiV9kk+
>>49
作曲のパクりって何だっけ?
51 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/22(金) 10:53:18.44 ID:mNaPpNK6
>>50
本スレの前スレにこうあってスレ内で少し騒ぎになってたよ

392: 名無しって呼んでいいか? [sage] 2014/07/12(土) 15:47:22.03 ID:IcbBxqw5

百華夜光の曲が八重の桜の曲にそっくり
大丈夫なのかこれ
シナリオの二人好きだから名前に傷がつくまえに手を引いて欲しいと思ってしまった
52 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/22(金) 11:18:51.91 ID:txZTYuLw
Daisy2のシナリオライターさん達すごく好きだからコラボ残念すぎる
オトメイト特有の主人公ぺろぺろ要素と汚エロ要素でシナリオ矯正されて見る影がなくなると思うと悲しい
53 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/22(金) 18:50:41.01 ID:lNHjOL95
>>49
不倫野郎ってのも気になるからくわしく
54 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/22(金) 19:28:20.82 ID:txZTYuLw
戦場の輪舞曲BGM担当の堀江晶太(別名義では中村イネ)のことじゃないかな
ジャンプ漫画家の奥さんと不倫して離婚させたり
ライブにきた女性を有名な作品に関わってることを餌にしてお持ち帰りしたり
女性関係でトラブル起こしまくってる
55 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/22(金) 20:51:16.42 ID:nIGmexop
なんでそんなん使っちゃったんだよwww
56 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/22(金) 21:03:40.78 ID:r3WF2MQh
>>54
ジャンプ伝統のエッチな漫画の作画担当かな?
あれは酷かったな…

まあそんな奴でもコネでイチコロよー
57 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/22(金) 21:12:07.43 ID:W7tL1U2z
よそが使いそうにないのしかもう呼べないんだろ
ゴミ集積所みたいなもん
まともなのは外注だけ
58 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/22(金) 22:04:51.96 ID:2tndgf0r
ToLoveるってハーレム漫画のなかでも飛び抜けてつまらないよね
59 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/22(金) 22:34:26.76 ID:nIGmexop
クオリティ右肩下がりだもんな
60 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/22(金) 23:30:51.25 ID:9EgBHkh/
ToLOVEる起こしてる人を使うなよ
61 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/22(金) 23:38:27.60 ID:Ilg65WlO
コラボ絵師パクラーは薄桜鬼改のキャラデザを担当することになった
有料写真や雑誌グラビアからトレパクやコラージュしまくってた川人やすたけかな?
堀北真希のグラビアをトレパクしてたのは笑った
62 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/22(金) 23:56:11.32 ID:mNaPpNK6
>>61
その人って薄桜鬼改じゃなくてKLAPの方のキャラデザじゃなかったっけ?
63 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/23(土) 00:00:06.59 ID:m/QvZaJg
そっちだったか
誤情報申し訳ない
64 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/23(土) 10:51:43.86 ID:PXCD4Wmh
>>52
ライターさんのtwitterみたら、プロット原案、シナリオ(一部)担当させていただきました←過去形となっていたし
実際にはオトメイトのライターがほとんどのシナリオ書くんじゃないの
公式サイトにも”メイン”シナリオライターと表記されてるけど、
音楽 植松氏並みにほとんど関わってなさそう
65 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/23(土) 13:26:20.35 ID:HljWBMKb
>>64
オトメイトの他の作品を書いた外部ライターが公式サイト公開して少し経った頃twitterで書き終わってるって呟いてたから一概には言えないと思う
「メインシナリオ」表記のあたり全部ではないだろうってとこは同意

それはそうとやたら漫画家とのコラボ連発するのは去年のが信者からも評判悪すぎたからにしか思えん
漫画家のファン釣りじゃなくて内容で勝負しろよ内容で
有名な人連れてきてもネームバリューしか興味ないんだろうなって不愉快
66 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/23(土) 14:34:10.68 ID:VXy5MdnA
メインシナリオとかテーマ曲担当とか
とにかく他人のふんどしで見映えを良くしたがるのは得意だよな
漫画家とのコラボ連発は、さすがに地雷ばっか出して引かれてると踏んだんだろうな
67 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/23(土) 14:46:17.87 ID:UWf7vOSN
だいたい今までのコラボでまともな出来のものがあったか?
いつもの工程足りない予算けちるセンス0手抜き元ネタを理解出来てないで
クソゲーになるんだろ
曲はいいとか絵は(ry声は(ryとかばっか
よそのプロの仕事とつり合い取れてないのが余計にクソゲ感を増してる
68 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/23(土) 18:06:08.04 ID:Xwba+WZo
確かになー
結局いつも絵師頼みだったし
69 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/24(日) 01:09:34.55 ID:B1hM8Ja7
最近はイラストでも売れなくなってきたよね
70 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/24(日) 02:50:28.05 ID:ttEjOrv2
やたらDaisy2に絡んでくるな
三国志ぶつけたりシナリオライターとってきたり
寄生しようとしてんのが見え見えで気色悪い

去年のが儲からも評判悪いって、なにしたの?
71 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/24(日) 10:04:45.83 ID:5KpMVu8J
majika
Daisy2は好きなブランドだから汚さないでほしいわ
三国志ぶつけてきたのは私も引いた
出来栄えの差は歴然だったが
72 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/24(日) 11:09:46.26 ID:B1hM8Ja7
差が歴然だったのは分かるけど
アンチスレで他社ゲーageはスレチじゃない?
73 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/25(月) 10:59:19.07 ID:Im45+ieZ
そこも売り方姑息で信者が痛いのは変わらん

結局どこも売れる作品信者から根こそぎ稼ぐって方法なんだよな
オトメイトみたいな数打ちゃ当たるみたいな糞ゲー量産は勘弁だが
取れるとこから取らないと他展開出来ない程資金繰りが難しいのだろうか
74 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/25(月) 13:45:05.13 ID:cKMfqgK+
本編だけで完結してる作品の信者はFD出せ出せってうるさいんだよ
公式もFD出す気がないなら出さないってはっきり公言しろよ
75 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/25(月) 15:30:08.12 ID:CLxEEG3N
オトメイトはほんと下手な鉄砲数打ちゃ当たる方式だよな
当たらなかった銃弾はそのまま放置
たまに拾えば馬鹿な信者は盛り上がる
見てられないよ
76 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/25(月) 17:30:02.35 ID:zsM3R/96
オトメイト作品は低予算アニメみたいなものだろう
作画が良くて、萌えとエロがあれば一定数は売れる
でも中身がないから、すぐに飽きられるので使い捨て前提で乱発するところもそっくり
77 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/26(火) 01:16:15.38 ID:t6Dr8+IH
低予算アニメみたいなものか納得
78 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/26(火) 02:22:18.68 ID:ifJdKoV6
オトメイトアニメは高予算なんだけどね
79 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/26(火) 05:38:55.89 ID:t6Dr8+IH
余計タチ悪いね
80 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/26(火) 05:48:56.50 ID:iLxuFMk4
【痴漢冤罪】山手線恵比寿駅で発生した痴漢冤罪事件回避の成功劇

;list=UUiPB3vs7da3FlNh_Cb_FuhA
81 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/26(火) 08:01:49.07 ID:UtnDWjfa
自分は金出さないけど他社にはしっかり金使わせる
でも美味しい所はしっかり頂いていくと



最低過ぎワロタwwwww
82 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/26(火) 11:24:27.10 ID:UpHTKVn5
何年経っても改善されないシステムと絵師の買い叩き具合を見てれば
いかに開発に金かけてないか丸分かりだしなぁ
一方でいわた&カゲローみたいな趣味化してるラインには無駄に時間かけて
オナニー作品ひり出してるし商業メーカーとは思えない内輪ノリがほんと気持ち悪い
83 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/26(火) 11:45:13.88 ID:t6Dr8+IH
いわた&カゲロー組はもはや半同人サークル化してるよね
ワンド2って1年くらい延期したよね
84 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/26(火) 15:42:58.87 ID:3JCVZi71
前にも言ってる人いると思うけど、なんで薄桜鬼の儲は他の新選組のゲームとか漫画を貶めるのかな?
しかもパクりなのにこっちが先なのにとか言ってるし、見てて見苦しいんだけど…
85 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/26(火) 15:55:58.23 ID:ifJdKoV6
大河より史実に近いと聞いた
やったことないけど
86 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/26(火) 16:42:09.03 ID:uSsItU7R
ないない
87 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/26(火) 16:56:41.35 ID:bGo9QVWD
>>84
薄桜記は薄桜鬼のパクリって本気で言ってるんだぜ…?
88 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/26(火) 18:51:51.12 ID:uSsItU7R
薄桜記知らなくてもいいから、せめて文句言う前にググれよと
人として基本的な所で間違ってるよな
なんでかな?
89 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/26(火) 19:10:59.87 ID:lalui24v
勘違いは誰にでもあることだとは思うけど
指摘されても「そうだったんだね、失礼しました」と
頑なに言おうとしなかったのが信じられなかった
あれどういう心理なんだろう
90 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/26(火) 19:12:28.98 ID:Xqh+3vhj
学校の先生が薄桜鬼を勧めてるってのをYahoo!の知恵袋か何かで見かけたな
91 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/26(火) 19:22:58.16 ID:vFV6ArHs
>>89
きっと一度振り上げた拳の置き方が分かんないんだろう
将来ヒスババアや悪質クレーマーに成長する可能性大だ

>>90
細かい部分はどうあれ、仮にも恋愛ゲームなんだがな
その先生はもうちょっと考えてから物を勧めるべきだよな
92 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/26(火) 19:35:05.38 ID:3JCVZi71
学校の先生まですすめないでほしい
史実と違う時期に亡くなってる山南さんと藤堂さんの説明どうするかね
あとおち水とか羅刹ね
93 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/26(火) 19:58:03.63 ID:Mz0WF7/o
その教師も信者だからミーハー気分で生徒に布教してるんだろ
94 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/26(火) 20:13:16.78 ID:bGo9QVWD
>>90
学校で先生が配ったプリントに薄桜鬼キャラが!ってツイ見た記憶もある

公式絵そのまんま印刷してて、恋愛ゲーとかそれ以前に著作権的にどーなんだと思った
95 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/27(水) 00:54:19.43 ID:X8WbUdFR
薄桜記はタイトルパクられたと知ったときは本気で不快だった
そもそも年代的にもオリジナルのほうは赤穂浪士の時代で新撰組全然関係ないし
タイトルの語感だけで適当にパクッたってのが見え見えでイラつくわ
多分NHKで山本主演でリメイクしたからゲームのが先とか思ってんだろうな
もともとは昭和34年の作品なのに…
96 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/27(水) 01:11:45.31 ID:Hl8EqfBC
ここって延期しすぎて延期しないで販売できた作品のほうが少ないよね
97 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/28(木) 04:07:54.51 ID:fFYj7mUR
発売日延期がないのが珍しいレベルだけど
新作軒並み延期報告謝罪文なしにはさすがに笑った
98 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/28(木) 08:14:10.72 ID:16W4AGvG
延期が当たり前になっているのか、それどころではない状況におちいっているのか
99 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/29(金) 00:32:54.50 ID:MTo6SX5I
学校のプリントで薄桜鬼wwwwって笑ってたけど
自分の学校でも、結核についてのプリントに薄桜鬼の沖田が載っててゲンナリ
たぶん「沖田総司」でググったら上位に出てくるんだろうな…
100 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/29(金) 09:46:13.94 ID:2CeNRY3o
バラエティ風味の歴史番組でも新撰組の解説のときにパネルで近藤→写真、土方→写真、 沖田→薄桜鬼立ち絵でドン引きした
芸人さんが「沖田がこんな茶髪で緑の目なわけないでしょ〜」っていじってたけどスタジオが凍りついてたわ…
101 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/29(金) 21:22:53.39 ID:ed3NBswQ
沖田だって写真あるだろうにオチに使われたって事?
それはそれで酷い番組だな
102 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/29(金) 22:17:26.70 ID:4Q2A/EAp
沖田だけ写真残ってないんじゃなかったっけ
103 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/29(金) 23:37:53.78 ID:pDaRaM84
沖田の肖像画とされてるのって確か姉の旦那のだったよね
総司に似てるとかってお姉さんが言ったとかなんとかってみたけど
104 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/30(土) 00:45:45.86 ID:IJmNpe3p
写真がないからって乙女ゲームの立ち絵使うってスタッフおかしいだろ…
誰も止めなかったのか…
105 :
名無しって呼んでいいか?
2014/08/30(土) 01:36:45.08 ID:gvJj3gkl
乙メ豚がスタッフにいたんだろ
106 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/01(月) 09:32:02.86 ID:1G+GT9TX
無印の薄桜鬼の特典ドラマCDは韓国製なのな
107 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/01(月) 15:29:39.15 ID:VFNAL61u
薄桜鬼は何回移植して何回派生作品だすんだよwww
108 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/01(月) 20:16:01.50 ID:LmsBmXzc
薄桜鬼といえば右腰に刀を差して左手で刀を抜く居合いの達人()が痛々しさを通り越して腹立たしい

こいつは物心着くまで山奥で育って剣術も全部我流とかなの?

刀って持つ側の手で抜くものじゃないし、腕の力で斬る物でもないよ?
ちょっと確認すればすぐ分かると思うんだけど、この設定考えた人は脳内会議とかで結論出しちゃう人なの?アホなの?
109 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/01(月) 21:04:51.44 ID:b4nz159D
いやでもそれは子母澤寛の書いた話で本当か創作かどうかは分かってないものの
そのネタを使ってる話は多いんじゃないの

別に薄桜鬼好きじゃないけど
110 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/01(月) 21:12:18.89 ID:VrpgSueW
>>106
そういや昔からオトメイト(=IF)は韓国と仲良いよね
111 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/01(月) 21:32:53.00 ID:ZPICyDJc
>>109
分かりにくかったみたいですまんね

実際に左利きだったのかはさておき、
まず当時としては左利きの人は子供の躾の段階で強制されるのが普通なんよ

で剣術に関しては、右利きでも左利きでも扱い方は同じなのね

そもそも日本刀自体は腕の力だけで扱う物じゃないから、左利きが右利きの人と同じ動きをしても特別不利とはいえないんよ
居合いともなればなおさらね

それくらいのことはちょっと確認すればすぐ分かるはずなんだが、会社でやってるんだから真面目にやっとけよって話
112 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/01(月) 21:53:55.88 ID:VFNAL61u
なんちゃって歴史ものなんだろうね
113 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/01(月) 22:02:50.18 ID:dFrYmHBN
あくまで雰囲気重視で作ってるから(震え声)
114 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/02(火) 00:31:14.81 ID:PuX0Rfu9
その雰囲気づくりもスカスカで矛盾でまくりなんだよな
115 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/02(火) 02:30:00.07 ID:fsTTmtPl
>>109
子母澤寛は創作多いよ
っていうか子母澤3部作は全て必ず冒頭にこれは証言とかを基にはしてるけど
正確な史実ってわけじゃなくあくまでも小説ですよっていう扉文が入れてあるし
数ある歴史書や分析系の書籍でも子母澤作品のここは事実でここはフィクションっていう指摘は普通にされてる
116 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/02(火) 11:26:46.55 ID:3K3haq3d
109だけど言いたいのは本当かもしれないとかそういうことじゃなくて
あくまでそういう(創作だろうけど)元ネタがあって
そのネタを使ってる作品は結構あるしキャラの確立したかったんじゃないの、ということ

オトメイトのゲームは同じパターンばっかでつまらないし嫌いでオトメイトも嫌いだけど
117 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/02(火) 12:28:11.28 ID:t/hcK53Y
もちろん斉藤一が左利きの作品はあるけれども、右腰に帯刀して左手で抜刀するような話は聞いたこともないよ(´・ω・`)

右腰に刀差すとか完全にバカにしてるレベルのお話だからね
架空の人物での話ならあるかもだけど、普通は史実の名前使ってやったりはしないよ

関係者からクレームとか来ないのかね?
118 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/02(火) 13:35:08.78 ID:mysnG71U
関係者の人はもう何十年と色々言われすぎて擦り切れちゃってるんじゃないの
いまさらアホみたいなゲーム一本増えたところでどうこう思わないでしょ
119 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/02(火) 14:01:18.60 ID:1xWzIjWZ
たしかに
120 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/02(火) 15:30:39.53 ID:PuX0Rfu9
まさにブラック企業だな
121 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/03(水) 18:43:06.52 ID:ljS+rGH9
これはマジなのか…

839: 枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/09/02(火) 15:01:55.89 ID:GQO1aSBl0

SSLのムックの話題が出たので一つのっからせて。巻末のスタッフインタビューを読んだんだけど
原田の傷の設定読んで、愕然とした。15の夜にオートバイ走らせて、転倒して腹部に怪我したって
まず、あんたは尾崎かと突っ込んでしまった…。スタッフ…もうちょっとマシな設定はなかったのかな
122 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/03(水) 21:10:47.81 ID:VqMmqHpe
これは同人以下の設定ですわ
123 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/03(水) 21:29:29.47 ID:+bqy3VF9
たぶんウケ狙いだろうけど見事につまんないな
語った本人的には爆笑もののネタのつもりなんだろうな
124 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/03(水) 22:38:21.87 ID:VqMmqHpe
つーか15でバイクって確実に無免だよな

だだ滑りの下らない設定に加え、世間に対する配慮も出来ない
さすがやることが違うね
125 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/04(木) 04:36:08.66 ID:VcjcdBbJ
黒蝶のサイケデリカってやつの絵の誤魔化し方酷すぎてワロタ
柄物の素材ベタベタ貼り付けて派手に見せてるだけとかひどくね
デ狂いもすごいぞこれポーズ誇張し過ぎて異空間&足首ぼっきり折れてるやつ多すぎだろwww
126 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/04(木) 07:14:56.25 ID:fAfFBGnw
サイケデリカ、流石に絵を擁護してる人少なくて笑ったわ
絵のテイストがめちゃくちゃ古いよね、そして男もだけど特に女が下手すぎる
127 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/04(木) 07:41:23.62 ID:OYwrpYQf
>原田の傷の設定読んで、愕然とした。15の夜にオートバイ走らせて、転倒して腹部に怪我したって
スタッフは2次元だから法律違反をしても大丈夫!とでも思ってるのか
128 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/04(木) 10:59:13.63 ID:8lKjs2ua
このアウトローさかっこいいだろって思ってそう、ただのDQNだけどね
129 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/05(金) 02:00:19.72 ID:j9c37i4E
戦場の輪舞の主人公の名前がランであの見た目って…少し前にやってた信長アニメのヒロイン思い出す
130 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/07(日) 14:55:04.39 ID:euOXWXZy
今更だがROOTREXXの作イラストを描いている人が
私の好きな漫画描いている人と知り愕然
頼むから漫画家さんまで汚らわしいオトメイトに巻き込まないでくれ
あとコミカライズまでしなくていいから!
どうせストーリーも屑だろうから読まない!
131 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/09(火) 04:28:48.54 ID:m6QfldN9
もう漫画家に頼らないとやっていけないんだろうな
潔く乙女ゲー界から消えればいいのにな
132 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/09(火) 10:59:49.67 ID:09HDb/9B
コラボしまくるのやめてほしい
133 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/10(水) 08:37:22.30 ID:6mksl1BJ
「rejetやクインロゼのドン引きエロと違ってオトメイトゲームは純愛系!
エロもグロもないし恋愛過程が丁寧ですごく感動できるゲームばかり」って
宣伝して回ってるRTがきたんだけど
もしかして薄桜鬼と十三支とアムネシアってここのゲームじゃないのかな
134 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/10(水) 09:14:43.68 ID:+5FqYaaZ
その三つが正直どう違うかわからん
135 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/10(水) 09:58:16.64 ID:1A1F/xGD
他ブランド目当てで読んでたビズログのオトメイトのページで
最近発売したオトメイト作品よりも早く発表されたのにまだ発売日も決まってないレンドフルールのスタッフインタビューで
いわたDが情報公開の焦らしプレイを楽しめって言ってて何様だよって思ったけど
お腹が空いたらー? オトメイトー!!とかファンに言わせるところだと思い出して
あれなら当たり前かなと物凄く胸糞悪くなった…
136 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/10(水) 10:03:17.24 ID:Y5VjNfAm
お腹が空いたらオトメイトワロタw
137 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/10(水) 10:09:29.34 ID:1A1F/xGD
愛しているのはー? オトメイトー!!もあるよw
138 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/10(水) 10:11:54.02 ID:Y5VjNfAm
調教されすぎワロタ
139 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/10(水) 10:12:55.07 ID:MoOLctsE
>>135
キモすぎワロタww
何だこの会社
140 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/10(水) 10:21:46.10 ID:1mbAwgiM
平仮名しか使えないのか
141 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/10(水) 10:35:01.95 ID:SQ2PiZ4f
発売日が確定してて絶対に延期しない人間だけが発言していいやつだな>情報公開の焦らしプレイ
しかし前にも増してるな痛さが
142 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/10(水) 16:12:50.44 ID:6mksl1BJ
>>134
わかりにくくてごめん
どれも個人的にはヤンデレエロとグロ推しの印象が強くて
どこが純愛なんだろって思ったからツイート読んで不思議に思ったって話
143 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/10(水) 19:57:14.83 ID:lxsc4cHx
>最近発売したオトメイト作品よりも早く発表されたのにまだ発売日も決まってないレンドフルールのスタッフインタビューで
>いわたDが情報公開の焦らしプレイを楽しめって言ってて

どう考えても人を待たせておいて言うような台詞ではないわな

完全に酔ってるか、いまいち立場が分かってないか、そもそもアホかのどれかが原因の発言だろうな

少なくともちゃんと客を見るつもりがあればこんなこと言えない
144 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/10(水) 20:09:36.35 ID:MoOLctsE
>>142
信者はなぜかそういうアピールしたがるけど
大して変わらんわ
自分の好きなものの方が優れてると思い込みたいありがちな心理
145 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/10(水) 20:22:01.15 ID:ei7DK/yJ
>>143
勘違いドSほどイタイものはない

という言葉を思い出すよいわたDの発言
146 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/10(水) 21:04:35.94 ID:1A1F/xGD
他ブランドsageオトメイトageするってそうやって比較しなきゃ良さを語れないなんて恥ずかしいと思う
147 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/11(木) 00:36:40.87 ID:K0Wotl/e
再々々延期したワンド2のDもこの情報公開の焦らしプレイを楽しめってのたまってるいわたDだよね?
パクロックを世に出して自分の好きなV系バンドを贔屓しまくった島Dといい
BLネタはやめてくださいって怒られちゃいました〜俺男だから加減が分からないんですよね〜って言って
注意された後も担当作品にBLネタをねじ込む中村Dといい
ここのブランドって非常識なDに牛耳られてるよね
148 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/11(木) 06:58:21.65 ID:haLr53O6
870: 枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/09/10(水) 19:13:57.49 ID:p66ILbuq0

真改は2部作構成で
本編、随想録、黎明録のエピソードを再構成するらしい

873: 枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/09/10(水) 19:45:59.91 ID:z4fz4K4r0

>>870
完全版商法かと思いきや分割商法かよ!

875: 枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/09/10(水) 22:01:33.38 ID:E/iUpeMZ0

>>873
3作の再構成、シナリオ大幅加筆、各ルートのボリュームアップ
ということで2部作なんだと
それぞれに結末が用意されるそうだよ
追加キャラは…ヨネさんなのかな、この絵は
詳しい人に任せる
149 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/11(木) 07:10:50.65 ID:haLr53O6
876: 枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/09/10(水) 22:07:18.36 ID:B/Enk1B90

新キャラは沖田みたいな顔のが二人と、土方みたいのが一人
正直区別つかない
これ見せられて沖田だよって言われたら信じてしまうw
髪型だけが違うのかなってくらい
150 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/11(木) 20:29:05.42 ID:PZWcF19v
真改とか出るんかー
ついにネーミングセンスすらなくなったんだなと
あとは何が残っているんだろうか

>>147
それば単におかしいのがDだけじゃないってことだろ
151 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/12(金) 02:38:03.38 ID:BcPaxIKS
コドリアのヴィクトリア女王が男にしか見えません
152 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/12(金) 19:34:16.77 ID:Y+muGuoU
コードリアライズのOPってみんなのうたの曲にちょっと似てるねー
153 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/12(金) 21:41:49.15 ID:8bWpJm08
>>151
女王への既視感が何かやっと思い出せた
そうだ「悪ノ娘」だったんだ…衣裳だけな
154 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/13(土) 09:16:48.71 ID:v8miJP94
川人雑誌の表紙とかほんと乙女ゲ界ってパクリ絵師に甘いよな
オトメイトだから雑誌社も余計パクラーでも構わず優遇されてんだろうけど
なにがイラつくってこいつグラビア写真トレスや素材無断使用を結構な数やらかしてるのに
問い合わせや抗議が来ても自分からは勝手に発言できないとかなんとか言って結局謝ってないんだよな
155 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/14(日) 08:52:07.51 ID:Pey7kT7y
>>154
「レイプマンとか何か問題がるクリエイターでも
乙女ゲーマーは絵と声優が満足なら他の事は絶対に気にしないし
乙女ゲームの世界なら持ち上げられて神として崇められる」
って認識がかなりひろまってるから
これからもパクラーやらリアル犯罪者のクリエイター
大量にオトメイトに流れてくると思う

なんかここの信者のやることや言う事って犯罪者崇めるグルーピー女にすごい似てるし
製作者にも「犯罪者が好きなんだろ」と思われてるね
156 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/14(日) 09:46:38.32 ID:QfpIHy6s
そこそこ描けて安く買い叩ければいいんだろうから、必然的に訳ありが多くなるんだろう

至極当然の事なんだが、根本的な所で頭悪いというか商才ないよな
157 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/14(日) 11:01:39.58 ID:ZjPBvaox
レイプマン詳しく
そういう人居るの?
158 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/14(日) 11:53:01.13 ID:OJBnlfpv
戦ワルの音楽担当?
他にもいる?
159 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/15(月) 02:03:36.84 ID:lEIpXD3R
ここのゲームの内容ってサブキャラ押しばっかりだなって思ったら
社内()でサブキャラ押しの傾向があるってスタッフブログで見て納得
サブキャラ押す前にメインキャラ押しなよ
160 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/22(月) 12:06:02.02 ID:fTOVPHLn
>>158
確かアムネだったかのDがやたらご執心だった歌担当したバンドも相当やばかった
堕胎騒動の話が出てた

川人パクリ指摘されても信者共が必死でどうでもいい話題でレス流そうとしててワロタ
やっぱ知っててパクラー容認してんだなあいつら
161 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/22(月) 14:01:12.71 ID:MvC17tk0
島Dご執心のあいつか
162 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/22(月) 21:31:47.01 ID:jVgN9OWI
島Dは問題児好きなイメージ
話題性狙いとか?
163 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/22(月) 23:29:13.09 ID:MvC17tk0
まあ島D自体もパクラーだし類友的な感じだろうね
164 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/26(金) 13:34:07.67 ID:paKxov18
スクラップ!!
165 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/28(日) 19:55:26.43 ID:/wlX0yih
長くてすまない
幻滅、というよりショックだったのではきださせてもらうよ

好きな声優さんが声をあてているキャラのラジオdjCDを購入しました
んであたしゃてっきりその声優さんがゲストで呼ばれておはなししてるのかと思いきや、
(キャラには興味がなく、声優さん推しである)
なんとまあーーーーートラックの繋ぎのトーク“だけ”でゲストは全っっったく興味ない方たち
ジャケットに“声をあてている”キャラがいればゲストで呼ばれて話してるのだと思うだろーが!
調べてみると、私の好きなその声優さんは別のdjCDジャケット
こっち“も”買えってか!お???
このやろーが!
だ、だれが買うものか………だれがっ…っく、うーーーっ(;;)
これからはこの会社関連の商品は要チェックしようと思ったのでした
166 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/29(月) 08:55:19.00 ID:4Aii2yP6
>>165
ウザいキモい
アンチの意味分かってんの?
167 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/29(月) 08:56:31.99 ID:V73bj7rx
ここの信者って痛いのばっかだな
168 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/29(月) 14:46:16.90 ID:3Rluz4cy
アニメスタッフが薄桜鬼の希望する今後の展開をTwitterで募集してたな
真改に合わせてアニメでもまた儲ける気なのか?
169 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/29(月) 18:02:25.09 ID:AbCWk8ST
(アニメ)薄桜鬼の今後の展開予想

・新規の千鶴たん()グッズ発売
・タイトーor一番くじ化
・どこかの店やメーカーとコラボ
・学パロのやつをアニメ化
170 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/29(月) 22:02:23.94 ID:z9Jv5/zW
>>168
それって視聴者に委ねていいもんなのかね
171 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/29(月) 22:22:36.02 ID:HV7l5PA8
ダメに決まってんだろjk
172 :
名無しって呼んでいいか?
2014/09/30(火) 00:29:34.85 ID:RropM9Jw
>>165って転載?
そうじゃないとしたら痛すぎる
173 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/01(水) 11:39:17.65 ID:vbSEecvf
今後の薄桜鬼展開をオトメイト公式が募集するならわかるけど、何でアニメ公式スタッフが募集してるの?
ゲームはサブキャラの攻略希望等、SSLのアニメ化希望、実写物の希望、グッズ要望、カズキヨネの復帰希望要が凄いな
中には痛いのもあるけど
アニメ公式スタッフはドコまで要望を聞く気なんだ?
174 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/01(水) 14:59:11.27 ID:dDhTABxn
ヨネはトレス露呈してからは別に影武者でいいじゃんって思うようになった
175 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/01(水) 16:48:07.30 ID:+ACeHe0v
信者がしきりにまわしてくる
「嘘屋のスタッフにもコドリアは愛されてます」RTをみるたび
4415や分島花音がパクリ元に絶えず「好きです尊敬してます」コールして
周囲に「パクリ元に愛されて仲が良いアテクシ」してたのを思い出して生温い気持ちになれる
176 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/01(水) 18:16:22.12 ID:jvMw+lWS
>>175
そんなのやってるの?
嘘屋好きだけどそんなの見たことない
検索すれば出るかな?
177 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/01(水) 19:47:02.55 ID:+ACeHe0v
>>176
殺戮のマトリクス書いてる?屋のシナリオライターの人が
なぜかツイートでコドリアを絶賛したことになってる
178 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/01(水) 20:01:57.06 ID:mUNM38TF
>>177
見てきた
全然絶賛してねえwwwww
179 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/01(水) 21:21:35.94 ID:jvMw+lWS
>>177
見て来たけど見つからないww

よくもまあそんなウソを平気で言うもんだ
180 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/01(水) 22:03:21.30 ID:nt/i2CmP
あーやっぱりこうなったかw
スチームパンクジャンルが増えるのは喜ぶだろうし、リプもしてくれよう
けれど、桜井女史は表向き「作品をディスるのは嫌」という立ち位置の人だからな
それに乗じてスタッフや信者が調子こく…予想通りすぎてwww
181 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/01(水) 23:25:34.53 ID:DJxhE3RY
どっかの国の人並みの捏造w
さらっと嘘つけるようなのって罪悪感とかないんだろうな
182 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/02(木) 00:48:09.78 ID:rekFqGt8
パクリと言うのは控えるけど
どう見ても自作品のキャラに似てるキャラがいるし複雑だわな、女史も
183 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/02(木) 02:04:02.61 ID:kzsy8eKw
え、そんな相手に褒められるなんてありえないのに
よくそんなこと言えるよねww
まともな人が評価するような作品なんてないだろ
184 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/02(木) 08:07:45.29 ID:WnbgshRy
パクラーがラレ元潰したり嫌がらせしたりするときの常套手段だからなあ

>パクラー信者がラレ元におしかけてパク作品褒めさせるよう仕向ける

その嫌がらせで病んで入院したイラストレーターや作家もいるのに
そういうことを悪気なく大喜びでやれるオトメイト信者さんさすがですね!
コドリアは桜井女子が褒めた神作品!っていう宣伝にもなるしちょうあたまいい!
185 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/02(木) 09:13:26.64 ID:rekFqGt8
オトメイトアンチスレ その34YouTube動画>1本 ->画像>2枚  
一応これな
その似てるキャラとコドリアキャラ
186 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/02(木) 13:23:35.05 ID:KQJd/cpo
もうちょっとこう…アレンジとか…
まんまやん
187 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/03(金) 00:08:36.52 ID:bgXzQcJv
ルパンはこれはまあ時代背景的に服装が似ても仕方ないかなあとは思うけど
髪型と髪の色があっちとそっくりだよね

どっちもスチパン題材だから「だた似ただけ」は厳しいかもな
188 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/03(金) 02:26:57.78 ID:1Co0RRBU
>>185
確か性格や言動も似せてるよね
189 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/07(火) 12:20:09.30 ID:WpBzIoD5
ここの信者なんであんなに排他的で攻撃的なんだ
本スレのあの人別に間違ってること言ったわけじゃないし、むしろオトメイトかばうような発言してるじゃないか…
もうあそこにいるの無理、今日からお世話になります
190 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/07(火) 22:37:24.06 ID:C/qEtuSW
ここのスレの内容いちいち向こうに投下してるのがちょっとね…
191 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/07(火) 23:52:55.71 ID:b64Bpb1p
うわキモ… 基本ヲチ禁止でしょ
頭も行儀も悪いな
192 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/08(水) 08:58:50.21 ID:qTaJ7OjA
薄桜鬼の来年のカレンダーの見本画像を見てきた
ダメだ、これじゃない感が半端ねぇw
影武者の絵はどうも苦手だ…
影武者の絵でも売れるんだろうなぁ
193 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/08(水) 19:00:46.06 ID:SJDcSbyh
今は本家の絵もだいぶ変わっちゃってるから
仮に元の絵師に戻ったとしても同じ様にはならないと思うが
194 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/08(水) 19:09:34.59 ID:7MtlDp3D
ここ愚痴スレじゃなくてアンチスレなんだけど
195 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/08(水) 21:07:33.96 ID:n/XvFRWa
アンチと本スレを住み分け出来ないバカがいるんだね
196 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/08(水) 22:51:10.41 ID:ZZ7IbZjP
住み分けしてんのにいちいちここ来るのとか何なんだろうね
スレタイも読めない人ってよくわからん
197 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/08(水) 23:19:20.11 ID:e1d1atQ2
新作立て続けに大爆死でワロス
いくらハード移行期だからってないわー
これじゃいつまでも薄桜鬼に必死でしがみつくはずですね
198 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/08(水) 23:28:27.23 ID:OppXzVWR
適当ゴミ作品ばかりって事を
さすがに養分どもも気づき始めてしまったかww
今どうなってんのかしらないけど
まともな人はここの仕事なんか受けないんじゃない
199 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/09(木) 01:40:41.54 ID:JG2Lm759
久々に来てみたけど相変わらずエロゲからパクってんのか
スチームパンクって聞いて嫌な気はしてたけどさ
200 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/10(金) 09:07:32.40 ID:oS0t6aC4
ある作品を面白いから!って言われてやったみたけど…正直面白くなかった
最初からチヤホヤされてすぐに好きだのなんだのって夢小説みたい
ここのファンは絶対面白いから!ってすごい押し付けてくるけどやめてほしい
201 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/10(金) 09:21:03.65 ID:5lWs+O4h
>>197
最近の売り上げとか見てなかったがそんなに爆死続きなのかw
…まあ頼みの綱の絵がひっでえのが増えたし
量産量産でシナリオと更に劣化してるようだから当然だが
202 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/10(金) 13:35:01.15 ID:6rrrB1BX
アイドール
TOPのロンゲの腕が気持ち悪いことになってんだが
203 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/10(金) 16:12:01.37 ID:QoYbKnMd
本当だ
ねじねじしとる
204 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/10(金) 18:31:12.12 ID:XDiEljDN
VITAになってあきらかに手を抜いてるからな
大きい綺麗な画面になったからこそ粗が余計に目立つ
特にトロフィーアイコンが色違いだけのやつは手を抜いてる
205 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/10(金) 18:34:26.52 ID:A/MYyGoM
Vitaになる前から作品からして手抜きだしトロフィーとかの問題じゃない
206 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/12(日) 17:07:03.44 ID:j7YqgKw8
手抜きという事は
ある程度丁寧に作ればいいものが出来るという事かね
なんかそれも違うする気がするんだよなオトメイトだし
案外全力なのかもよ
207 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/13(月) 11:01:08.66 ID:bhub2JSj
デッサンもなってない下手くそな絵師のラフ画集みたいなもんだな
仮に全力でやったとしてもhtrな代物にしかならないだろう

VITAやPS3に耐えうる内容じゃないのに厚顔無恥に展開してるが
信者の財布も段々厳しくなってるような気もする
208 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/13(月) 17:24:37.00 ID:lB64hYO6
普通すぐ直せるだろってとことかも放置だから
手抜き以外の何者でもない
時間も金も手間もケチりまくってるからそんなことまでしないんだろう

>>207
高いもんなー あの出来でフルプラばっかだし
アホみたいに連発してるしそりゃ続かないだろうね
209 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/15(水) 02:57:20.79 ID:pyLYpM/1
自社作品や他漫画家コラボ作品は発売日も決まらない内から特集組みまくったり専用ツイッター作って宣伝しまくってるのに
学園Kが放置されまくってついに今月発売になるのが可哀想すぎて
Kファンどんまい
210 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/15(水) 11:19:28.57 ID:VK058W2P
>>209
学園Kって今月発売なのかw
全く話題になってないからまだまだ先だと思ってたわ…
211 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/16(木) 21:52:25.21 ID:dXUQij2d
Kファンからするとオトメイトに寄生されたとしか思えないので
むしろ空気のままの方がいい
212 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/16(木) 22:08:08.85 ID:N6eKxB2d
自分の好きなマンガやアニメにすり寄ってこないように、設定をパクられないように祈るだけだ
213 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/17(金) 01:05:28.29 ID:lP2dlcE6
>>212
禿同
214 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/17(金) 08:57:11.67 ID:3qFuxryJ
最近だとコドリア信者のパク元のライターへの凸ひどかったもんな

褒め言葉を言うまで相手にリプしまくって
相手があたり差し障りのないツイートをしたら
「桜井女史お墨付きのコドリアは神ゲー決定!
シナリオのクオリティは約束されたから購入は必須」とかおおはしゃぎで宣伝しまくり
うわあ…としか言いようがなかったわ
215 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/17(金) 14:08:16.96 ID:BSuc1zmD
あのやりとりはひどかった…
216 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/17(金) 16:36:09.76 ID:J26Q9eso
クソゲーのフラグ立ったな
217 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/17(金) 20:31:52.56 ID:KLBFBOTj
しまいには他スレでもライアー信者のせいだの痛いヤツばかりだの、
某パクリコピペ投下と同一人物だの、棚上げとレッテル貼り
更には宥めてる人への攻撃やらかすし…思考が吹っ飛びすぎてる
信者とはいずこも痛さを有した者だとしても、相当キッツイな
218 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/18(土) 12:15:33.92 ID:rHxGa6TX
コドリアのライターさんは好きなんだけど、信者がキモすぎて買う気になれないのよね
219 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/20(月) 01:34:21.87 ID:k7cZgkXa
>>214
薄桜記をパクリって騒いでたやつ思い出した
あっちのが昔なのに酷かったな
220 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/24(金) 21:10:21.03 ID:Q7wxSw+K
遙か新作を薄桜鬼のパクリだと言い出した奴がいた。げんなり。
221 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/24(金) 21:29:50.88 ID:h9kb8TdA
薄桜鬼って大正時代じゃないよね
どこがパクリなんだろう
222 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/24(金) 22:15:40.37 ID:eWtZ8Kdt
私は薄桜鬼の時代も分からないですっていう新手のにわかアピールかな?
223 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/24(金) 22:33:06.61 ID:TWR6EUWe
歴史物は全部、薄桜鬼のパクリ!

とでも思ってるんじゃないか
224 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/24(金) 22:38:36.73 ID:eWtZ8Kdt
男装ものや医者の娘設定も追加でw
何でもかんでもパクリ認定して恥ずかしくないのかな…
225 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/24(金) 22:47:52.64 ID:Q7wxSw+K
人VS鬼っていう設定がパクリなんだって。
226 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/24(金) 22:52:23.57 ID:VBFkK/a1
鬼なら遙かシリーズ初代から出てるのにな
何年前に出てると思ってるんだよ
227 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/24(金) 22:53:01.25 ID:h9kb8TdA
桃太郎も薄桜鬼のパクリになるな
228 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/24(金) 23:28:54.37 ID:H68tG3+9
はくおうきすげー
229 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/25(土) 00:24:34.42 ID:IBj65g3O
>>227
確かにw

というか、人vs鬼って今までにもアニメや漫画で散々使われてきたメジャーな題材だよね
何をどういう風に考えれば薄桜鬼がそれの原点みたいな話になるんだろうか
230 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/25(土) 08:52:21.88 ID:VtKM7mB/
>>224
風光るかw
231 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/25(土) 15:40:34.26 ID:FE/0yXEJ
時代ものからの題名パクやらかしておいて(苦笑
新撰組ものってことでも乙女ゲージャンルに先行ゲームがあったのに
232 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/25(土) 20:02:28.81 ID:O1GLs+SD
薄桜鬼自体あちこちの寄せ集めっぽいのに
主人公男装、医者の娘は風光るまんまだし
山崎はピスメの山崎と髪型や顔同じだし
タイトルは薄桜記からとったんじゃね?って感じだし
吸血ネタとかもどっかから…って気がしてきたわ
233 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/25(土) 20:14:17.47 ID:0Ow4mbZ0
>>232
2005年に嵐が出てた新撰組が吸血鬼の舞台「幕末蛮風」だよ
>元ネタ

薄桜鬼のテンプレにあったけどアンチスレ消滅しちゃったから
知らない人もいるんだね
234 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/25(土) 20:56:05.87 ID:59nDTtAy
パク桜鬼だねw
235 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/26(日) 12:19:17.18 ID:KgOHJIyQ
パクメイトのパク嘔気
236 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/26(日) 16:10:38.18 ID:57nVR42o
嘔気は汚いからやめようね
237 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/26(日) 16:18:43.69 ID:xZgjI/ug
黙れ潔癖症
238 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/26(日) 21:39:23.48 ID:4f2fic0P
>>233
新選組で吸血鬼もパクリってオリジナル要素ないじゃねーか
これを歴史もの、史実通りみたいに言ってる人が怖い…
衣装は胸はだけまくってるしファンタジーなのに
239 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/31(金) 17:22:29.97 ID:v+ql5BKH
信者の人パクリが好きなら別にいいけど
最近だとコドリア信者がパクリ元の桜井光って人の凸して
相手が褒めるまで粘着し続けるのが陰湿だと思った

そうまでしてパクリ元を傷つけないと気が済まないのかって引いたわ
240 :
名無しって呼んでいいか?
2014/10/31(金) 19:53:09.46 ID:YImQ3Jcz
何、桜井に凸ったバカいるの?
桜井嘘屋離れてからずっと忙しくしてるっぽいし変なことで手間掛けさせないで欲しいわ
241 :
名無しって呼んでいいか?
2014/11/01(土) 11:10:30.74 ID:uENSJh32
>>240
175あたりで話題になってたよ

ちょっと前に「いまフリーゲーム流行してるからパクってくるかも」
って言われてたけど本当にパクったね
この会社一からものを作るってことができないのか
242 :
名無しって呼んでいいか?
2014/11/01(土) 11:39:33.17 ID:m6MiOVrf
流行った物をだいぶ遅れてパクっていくよね
流行ったのを見てから作るから遅いんだよね
て言っても普通の期間に比べて早いんだろうけど
一から作るんでもないし手抜きしまくりだから早いの当たり前だし
ちょっとウケると儲を絞りつくすまで出すのやめないしほんとキモいメーカー
パクおーきとかいつまで出すの?ww
243 :
名無しって呼んでいいか?
2014/11/01(土) 12:00:04.80 ID:IGPJoAgG
fateがzeroアニメ化でまた人気になった時期にプリンセスアーサー出しててビビったわ
244 :
名無しって呼んでいいか?
2014/11/02(日) 12:39:14.11 ID:9W1rO5IM
薄桜鬼ばかり出すのは
それ以外にヒットしてるタイトルが実質ないからじゃないかな

アムネシアとか十三支とか信者は空前の大ヒット!
みたいにツイッターで吹聴してたけど
どうなったんだろうね
245 :
名無しって呼んでいいか?
2014/11/02(日) 14:39:21.20 ID:ZyJxTTY3
>>244
**5,318(*4,943) 14/10/16 Vita 『AMNESIA LATER×CROWD V.Edition』

アムネ厨はこの数字が出た時だんまりだった
1万いくと思ってたんだろう、「FDみたいなものだから仕方ない」とか言ってたよ
FDでしかない薄桜鬼SSLが29000いったのはスルー
246 :
名無しって呼んでいいか?
2014/11/02(日) 16:52:53.69 ID:WcmiHfFv
アムネの男は手足が細すぎて心配になるw
247 :
名無しって呼んでいいか?
2014/11/02(日) 16:56:47.28 ID:XDxqgrQx
ついでに手の大きさも
248 :
名無しって呼んでいいか?
2014/11/02(日) 17:00:30.19 ID:EVt35QaY
眼のギョロギョロ感も怖い
249 :
名無しって呼んでいいか?
2014/11/03(月) 08:56:34.31 ID:AJWg7zBO
>>245
これって追加とか何もないのにフルプライスなのかな?
だとしたらそりゃ売れないだろう
廉価版みたいにすればよかったのにせこい売り方するから
250 :
名無しって呼んでいいか?
2014/11/03(月) 13:03:20.97 ID:1wyffNbU
>>249
タイトルのとおり、レイターとクラウドのFD二本が入ってるから移植にしてはお買い得なはずなんよ
でも空前の大ヒットにしては本数でてないよねー
251 :
名無しって呼んでいいか?
2014/11/03(月) 14:06:06.74 ID:TONiU7FH
別作品(Ever17シュタゲ)のネタバレ含むから下げるわ






シュタゲeverまどマギ今年割と話題になったループものに噛み付いたり便乗宣伝して来るのが嫌
シュタゲまどまぎは売上では勝てないから萌え豚向けとdisり噛みつきまくる
everが無料DLできるって話題になった時にはなにこのクソゲー呼ばわり
そりゃあのゲーム古いから知らなくても仕方ないけどループもののゲームとしては1.2を争うくらいに素晴らしい作品
しかもこいつら噛み付いてきた口で乙女ゲーのループもの・名作アムネシアをどうぞ!とか便乗宣伝してくるしなんなんだよもう
まだ100歩譲ってシュタゲもeverも何百時間プレイしたほど好きですって人がそういうのならいいけど
どうみても名前しか知らないようなやつがこういうこと言ってるから本当にしんどい
252 :
名無しって呼んでいいか?
2014/11/03(月) 14:11:08.64 ID:BksgKMmz
>>251
あの人たち起源主張+パクリ元攻撃する習性があるから
触ると炎上商法に巻き込まれるし無視した方が良いと思う

>>245
vitaで5000越えしたならアムネはまだ信者から搾り取りそうだね
元手かかってないから5000超えたら大儲けだし
253 :
名無しって呼んでいいか?
2014/11/03(月) 19:39:28.99 ID:2D/vwqqa
>>244
そういえば十三支って2出す頃にアニメ化!とか煽ってたが
結局その後にロクに話題も聞かなくなったような…
254 :
名無しって呼んでいいか?
2014/11/04(火) 20:12:29.86 ID:f8Tc0Lpt
>>253
アニメ化っていってもOVAだよ
華ヤカもOVAになってたけどあんまり話題になってなかった気がする

薄桜鬼真改って…まだひっぱるのかよ
もういいだろう
255 :
名無しって呼んでいいか?
2014/11/04(火) 20:14:50.34 ID:f8Tc0Lpt
>>250
低価格、廉価スレたまに見てたけど
クラウドは投げ売りしてた印象あるわ
2本まとめられるってことはそれぞれ内容短くて薄そう…
256 :
名無しって呼んでいいか?
2014/11/04(火) 23:20:27.57 ID:NS2NO06I
真改www
もうわけわかんねwww
257 :
名無しって呼んでいいか?
2014/11/05(水) 09:49:21.61 ID:D2cAk5v/
>>251
ちょっと待て
神ゲーとして名高いever17をクソゲー呼ばわり?
未完成と言われてるremember11ですら
越えられるとも思えないんだけど…
258 :
名無しって呼んでいいか?
2014/11/05(水) 11:56:00.58 ID:I2KOPXSo
>>256
前編後編で出るみたいだね
確か無印ってやたら文章長くてくどかった印象あるんだけどあれ以上長くなるのかな
組み立て直してかえってとっちらかってるのに話の長さは短くなってたりとかありそう
259 :
名無しって呼んでいいか?
2014/11/05(水) 12:09:30.83 ID:OIqSBIAV
最初からそれ決まってるって最低だな
どうせ1本分にも満たないうすうすの内容のくせに
さらに水で薄めてフルプラ2本分搾り取るのかww
どうせFDも出すんでしょ?
SSLで騙された儲はまだついていくんだろうか
260 :
名無しって呼んでいいか?
2014/11/05(水) 12:23:23.93 ID:1NPyyYKG
真改ってなにwww
超ヒットした名作でもこんな屑リメイクやシリーズ展開そうそうないだろw
信者ATMの耐久力試され過ぎて笑い死ぬ
261 :
名無しって呼んでいいか?
2014/11/05(水) 12:38:34.41 ID:twf9T3qS
中の人ももう飽き飽きしてるだろうに
262 :
名無しって呼んでいいか?
2014/11/05(水) 13:18:08.61 ID:tZoVBn6i
>>259
2本とも限定版+店舗別の予約特典で釣って、信者に複数買いさせる気満々でしょ
263 :
名無しって呼んでいいか?
2014/11/05(水) 16:54:44.76 ID:yAUc51cW
最初このメーカーにクソゲー掴まされて怒り心頭だったんだけど
最近はライフライナーどもがどこまで搾取されるのかを
興味深く見守るようになったな

普通は舐めた商売され続けたら怒り出すんだけど
ここのライフライナーの耐久力すごいね
264 :
名無しって呼んでいいか?
2014/11/05(水) 17:34:30.04 ID:I2KOPXSo
乙女ゲー雑誌に真改載ってるよ
別のゲームで気になるのあったから雑誌買ったら載ってたんだ…
各ルート焼き直し?加筆もするみたいな感じっぽいけど前後分けるのがせこいw
劇場版も何か前後だったしやり方がすごいな…って思うよ
265 :
名無しって呼んでいいか?
2014/11/05(水) 17:44:25.10 ID:ObIbMDcj
元信者なのか現信者の愚痴なのか
266 :
名無しって呼んでいいか?
2014/11/05(水) 20:31:43.69 ID:7OEmNx/Y
どこに現信者要素が?
267 :
名無しって呼んでいいか?
2014/11/07(金) 02:16:30.61 ID:4XKdKqSP
現信者要素なくない?
268 :
名無しって呼んでいいか?
2014/11/08(土) 21:18:58.70 ID:FNzPTMJ7
>>265
本編だけやってアンチになったんだよ…
これまだ引き延ばすのかよ…って引いただけ
269 :
名無しって呼んでいいか?
2014/11/10(月) 16:11:21.67 ID:IopicBPa
ここのゲーム好きな人って
「パクってても絵も話も素晴らしいからやっぱりオトメイトは神!」
って言って勧めてくるんだけど
相手してると「パクってる時点でそんなのクズだと思う」っていう
自分の感覚がおかしいのかな?って不安になってくる
270 :
名無しって呼んでいいか?
2014/11/10(月) 17:06:00.93 ID:tJ/3ghZu
普通はクズだな…となるか、
クズだと頭では分かってても好きだなあ…という感じで「クズ」という一点はぶれないと思う
普通は
271 :
名無しって呼んでいいか?
2014/11/10(月) 23:05:38.15 ID:BRv3yQVj
「パクってるから」かろうじてマシになってんだろ
むちゃくちゃだな
神ならパクらず作ってみろよ
272 :
名無しって呼んでいいか?
2014/11/11(火) 02:56:36.92 ID:YvtYYf3G
クズはクズ
273 :
名無しって呼んでいいか?
2014/11/12(水) 01:54:48.09 ID:efX37JJw
類は友を呼ぶ
274 :
名無しって呼んでいいか?
2014/11/12(水) 16:46:56.92 ID:urJzhFZm
薄桜鬼が脱毛コラボって…
ドコに向かって行きたいんだ?
275 :
名無しって呼んでいいか?
2014/11/12(水) 18:04:50.93 ID:X9EOKJi/
>>274
想定外わろたw
276 :
名無しって呼んでいいか?
2014/11/12(水) 19:30:34.59 ID:ITyFz5Xe
ハローキティのコラボと同じで宣伝になるからじゃないかな
お金も入るしね
そのうち何とでも無節操にコラボするようになると思う

アムネの入れる必要もまったくないペット虐待におわせる描写にドン引きしたけど
ここのパクラー絵師がつい最近ほこらしげに猫虐待ツイートしてて類友なんだなあと
しみじみ思ったわ
277 :
名無しって呼んでいいか?
2014/11/12(水) 21:46:04.75 ID:aNv5Rr2O
ここの人、嫌ってるわりには詳しいよね
278 :
名無しって呼んでいいか?
2014/11/12(水) 22:04:46.23 ID:ITyFz5Xe
なんでも起源主張する信者の人じゃあるまいし
さすがにゲームやりもしないで叩いたりしないよ

あとオトメイト好きな人が「尊い」ってRTしてくる内容が
世間一般でドン引きされる行為だと気づいてないっぽい…
279 :
名無しって呼んでいいか?
2014/11/13(木) 00:17:27.26 ID:lfeb0YOi
脱毛コラボって新選組と何も関係ないやん
えげつないなあ
280 :
名無しって呼んでいいか?
2014/11/13(木) 09:19:00.30 ID:or39P47z
真改の開発資金に充てるんじゃないの
281 :
名無しって呼んでいいか?
2014/11/16(日) 02:39:43.00 ID:ihuLUyLJ
オトメイト作品はあまり詳しくないが、ここの作品てキラキラした感じのやたら主人公に甘いテンプレ通りのキャラばっかで好きじゃないんだよなー
惚れた女には弱い、って雰囲気を上手く出せずにテンプレにはまってる感じ
282 :
名無しって呼んでいいか?
2014/11/17(月) 09:36:33.86 ID:k3PDQ6IZ
一つや二つくらい冒険できないものか
こういう意見が出ると「なるほど冒険か!今度はインディジョーンズでいこう!」ぐらいに考えそうだけど
283 :
名無しって呼んでいいか?
2014/11/22(土) 07:43:55.25 ID:EsR2t98A
また延期か
284 :
名無しって呼んでいいか?
2014/11/23(日) 13:19:24.44 ID:daHnb27e
ここは延期してない作品のほうが少ない
285 :
名無しって呼んでいいか?
2014/11/23(日) 13:24:33.53 ID:LAc5uhDA
オトメイトの得意技の延期芸
286 :
名無しって呼んでいいか?
2014/11/23(日) 16:03:18.53 ID:AOc+XL4e
元々ここはめちゃくちゃな納期設定なんでしょ?
また手抜きまみれなんだろうな
287 :
名無しって呼んでいいか?
2014/11/23(日) 17:04:48.95 ID:00KotcmY
何が延期なの?
ちゃんと出せそうにないなら発売日出さなきゃいいのにね
いい加減な会社としか思えないよ
288 :
名無しって呼んでいいか?
2014/11/23(日) 19:02:28.02 ID:bJT0nVe+
Amazonみてたら
サイケなんたらとレンドなんたらと百鬼なんたらのロゴが並んでてワロタ
分身の術かよ
289 :
名無しって呼んでいいか?
2014/11/24(月) 01:15:54.33 ID:BrhrOoVT
レンドは何度目の延期だよ
290 :
名無しって呼んでいいか?
2014/11/24(月) 10:18:24.65 ID:6UNQ9eK+
「延期するのはシナリオ・絵・システムのクォリティにこだわってるから
延期は神ゲーの証!」とか信者さん楽しそうだし良いんじゃないかな
291 :
名無しって呼んでいいか?
2014/11/24(月) 10:52:45.85 ID:lk0abWt4
こだわった末に発売されてんのがあの死屍累々のソフトたち?
292 :
名無しって呼んでいいか?
2014/11/24(月) 14:02:40.47 ID:BKaVTrpQ
残念クオリティ
293 :
名無しって呼んでいいか?
2014/11/28(金) 18:30:23.49 ID:0fFclJdc
ここの信者の人の言う純愛って意味が違うのかな
「曹操が一番純愛だよ」って教えられてにゃんごくでんやった友達
めっちゃ鬱になってたわ

作ってる人が題材を自分をageつための素材扱いしてるのが透けてみえるのと
ブログや雑誌でのスタッフのバカな発言があいまって
ここの会社って黒子のバスケやハイキュー!で嫌われヘイトがウケたからって
次の標的さがして徘徊したりダイヤのAで喜ばれるからを免罪符に
女体化ヤンデレエロ全年齢で垂れ流してるバカをみてる気分になる
294 :
名無しって呼んでいいか?
2014/12/01(月) 03:02:10.40 ID:HbcwrgYC
あんなの胸糞すぎて鬱でもなんでもない
295 :
名無しって呼んでいいか?
2014/12/04(木) 18:28:43.04 ID:bb7xIT5P
コドリアが神シナリオでアンチさんお通夜
296 :
名無しって呼んでいいか?
2014/12/05(金) 12:19:44.30 ID:TWRLHe1m
コドリア神シナリオだからやるべき!
てフォロワーがまじでうざい
オトメイト大嫌いなの隠してるけど
そんなすすめかたされたらよけい萎えるわ
297 :
名無しって呼んでいいか?
2014/12/05(金) 13:53:50.48 ID:D5VKNaB6
乙女ゲームの神シナリオほど当てにならないもんはない
せめて乙女ゲームの枠を超えるレベルの作品になってから神シナリオなのってくれませんかね
男性向けなら当時まるで有名じゃないホスピスを取り扱って最終的にお堅いニュースにまで取り上げられたり
男女問わずこの展開は素晴らしいと絶賛して有名なライターも「影響を受けた」とか「これを超える作品は無理」って評価されるゲームあるけど
コドリア()はどの程度?せいぜい女史に迷惑かけて言葉引っ張り出したうえ曲解した賛辞()くらいしかみてないんですが
まさかせっまい世界での神ゲーとかバカなこと言うなよ
298 :
名無しって呼んでいいか?
2014/12/05(金) 15:26:39.37 ID:Rs1W7EVc
コドリア、薄桜鬼を越えることができたら良いね
299 :
名無しって呼んでいいか?
2014/12/07(日) 19:21:34.00 ID:DPKuNs3m
ここのゲームで神シナリオだから!ってすすめられたやつ全然合わない
ご都合すぎたり解決してないとこ多くてスカスカなのに神シナリオて
FDでは補完される!とか言うけど本編でちゃんとやれよ
300 :
名無しって呼んでいいか?
2014/12/08(月) 01:36:37.39 ID:DRdk7aBU
FD前提の作品はほんと簡便だよね
ちゃんと本編で締めてもらいたい
稼ぐならグッズなりの派生に力入れればいい。ユーザーを舐めるなと
301 :
名無しって呼んでいいか?
2014/12/08(月) 03:26:08.35 ID:315YZUNh
ただの分割商法だよね
薄めてぼってんじゃねーよ
302 :
名無しって呼んでいいか?
2014/12/09(火) 19:47:04.98 ID:xM6ABKse
ゲームっていうより設定の矛盾とかキャラの感情の変化とかどうでもいい
萌えシチュ詰め合わせのビジュアルノベルって感じ
人に薦めるなら神シナリオとかいうより
「萌えシチュたくさんあったよ」って言った方が良いんじゃないのと思った

あとレビューでいちいち「自己投影派の人は気にくわないかもしれませんが」
とか書いてくる人が異様に多いのが気になった

なにその「自己投影派の人は全員オトメイトのヒロインを嫌ってる」っていう思い込み
303 :
名無しって呼んでいいか?
2014/12/09(火) 20:06:29.35 ID:ispqkN+z
ここの信者ったヒロインかわいい!みたいな押しが強すぎる人多くて気味悪い
乙女ゲームなんだからヒロイン萌えみたいなのは別にいらないよ…
というかヒロインそのものよりヒロインがーな人が嫌い
神シナリオだから!ヒロインちゃんかわいいから!ってごり押しがきついんだよね
304 :
名無しって呼んでいいか?
2014/12/09(火) 22:39:05.68 ID:YfzNnqvA
低レベルなゲームばかりプレイしてるから
神シナリオに対するボーダーが低いんだろう
あんなので満足出来るんだからボロい商売
調子に乗ったスタッフが更にクソゲー量産
馬鹿にされてると怒る事も無く迷惑な押し付け布教活動
まさに狂信者
305 :
名無しって呼んでいいか?
2014/12/10(水) 17:19:15.70 ID:F1Od5Np/
ここの主人公ってどれも同じに見える
どの作品の主人公も設定は「芯の強いいい子」なのに実際は男絡み以外の場面では主体性がなくて
かつ男絡みになると妙な性格の悪さを見せる主人公ばっかりである意味すごい
いい子って設定ならいい子を貫いてくれないとどんなに外見が可愛くても萌えられない
306 :
名無しって呼んでいいか?
2014/12/11(木) 02:57:38.56 ID:/Uld7UyL
神シナリオとか言うならいっそ声優や絵師に頼らずやってみろと言いたい
FD商法も大嫌いだし、度重なる発売延期もスケジューリング管理が出来ない無能さを晒しているとしか思えない
値段だけはご立派なハリボテゲームの量産で単純な萌え製造機としても擁護出来ない業界の癌
307 :
名無しって呼んでいいか?
2014/12/11(木) 04:23:36.58 ID:FlV/rwjg
ゴミ製造機か集金システムだろ
そういう無茶なスケジュールも定期的に集金できるようにそうしてんだし
捉まえられる奴かき集めて商品ぽくしてるだけじゃそりゃスッカスカになるわな
質なんて考えたこともないだろ
全部そうなのか知らんが毎回フルプラorそれ以上で驚くわ
ここのせいで乙女ゲーの数多いみたいになってんのがマジでウザいわ
あとここのを乙女ゲって呼びたくない 豚スタッフのヒロインタン萌えが臭い
308 :
名無しって呼んでいいか?
2014/12/15(月) 16:53:41.72 ID:Sefaj3pV
薄桜鬼のヒロインの事「強気でしっかり者」って言ってるファンの人みて
ここのファンの人って絵と声優とお気に入りの設定があれば
あとは好き勝手に話やキャラの性格を自分が妄想して作り上げて
その妄想を神ゲーム!って褒め称えてるんだなってわかった

道理で実際のゲームとファンの人が持ち上げる内容がかけ離れてると思ったわ
309 :
名無しって呼んでいいか?
2014/12/16(火) 07:44:02.41 ID:PM8lFWTW
アムネシア、auスマートパスでやってみたけど、途中でイライラしっぱなしで断念した
病人を平気で引きずり回す男キャラに、そんな男にウジウジしてて何も言えない弱虫主人公にうんざり

あと、主人公がメイドカフェでバイトしている設定が、何かいかにもヒロインたん萌えだなってちょっと思った
乙女ゲーでヒロインたん萌えって、ギャルゲー主人公が少女漫画に出てくるようなイケメンになってるようなもんだよね
確かにカップリング派とかヒロイン好きな人もいるけど、まず「恋愛シミュレーションゲーム」だってことをふまえた上で制作しろよって思う
310 :
名無しって呼んでいいか?
2014/12/16(火) 08:06:25.08 ID:6PHjyWKv
自分もあれギブアップした
性格がクズばっかなんだよねここのゲームって
ヒロインたん萌え臭きついのわかるww
豚はギャルゲーだけつくっとけよ
女性向けにまでくっさいもん持ち込まないでほしいわ
311 :
名無しって呼んでいいか?
2014/12/16(火) 13:44:41.56 ID:i0GnFZaQ
カプ物やギャルゲは少なくとも女の子キャラの設定(いい子とか)はブレないのに
ここのヒロインは定期的に性格の悪さが滲み出る言動をするからな
親友の恋愛踏み躙ったり人が傷つくの平気で見てたりチケット横流ししたり
ブレないのは周囲からのマンセーだけ
製作者が自己投影しすぎた場合の少女漫画の主人公と、ギャルゲの女の子のそれぞれ悪い所だけをつぎはぎしたキメラっぽい
312 :
名無しって呼んでいいか?
2014/12/17(水) 00:59:27.72 ID:gOa/hF/M
やたらここのを神ゲー連発してゴリ押ししてくる奴に
まだ本当の神ゲー知らねーだろって突っ込みたくなる
絵と声でキャーキャー言ってる感じにしか見えない
話スカスカなのに妄想でカバーしてくれる信者ばっかだから楽なんだろうな
313 :
名無しって呼んでいいか?
2014/12/26(金) 03:39:18.50 ID:wpS5jquI
制作スタッフの男性陣はこういう女の嫌なところを煮詰めたようなヒロインに萌えているのか

でもRPGとかギャルゲーでオトメイトヒロインが主人公枠以外で出てきたら、プレイヤーの男女問わず地雷キャラ扱いされそうなものだけどなあ
314 :
名無しって呼んでいいか?
2014/12/26(金) 14:21:45.13 ID:Hm+zx4Gp
>>313
もはやあそこまで来ると、ヒロインたん萌えでやっているんじゃなくて、乙女ゲーマーをイライラさせるために作ってるんじゃないかって邪心してしまうよね

IDOLLUの主人公…何あれ、まんまギャルゲーのキャラじゃん、絵柄も男キャラとは全然違うしさ
315 :
名無しって呼んでいいか?
2014/12/26(金) 20:52:19.54 ID:Vk5vHK3i
ギャルゲのキャラっぽいかな?
一生懸命かわいく描こうとした少女漫画のヒロイン程度じゃないの
本格的な萌え女子キャラにするには華やかさが足りないし個性もない
でも信者はあれをかわいいかわいい称えるんだろうなw

コラボ漫画家も痛い人みたいだしまたオトメイトのきもいヒロイン萌え芸見られそうw
316 :
名無しって呼んでいいか?
2014/12/26(金) 21:18:18.38 ID:PYjASZpV
ここのヒロインをギャルゲキャラというのはあまりにもギャルゲキャラに失礼
ギャルゲーの女の子って見た目はもっと華やかで可愛いし
中身もあざとい可愛さはあるとしても
他の部分の性格はちゃんと一貫してるし個性もあるよ
ここのヒロインみたいにワンパタだったり性格悪いってことはまずない
>>311>>315の言うとおり、ここのは見た目を可愛くしようと努力した少女漫画のヒロインでしかない
317 :
名無しって呼んでいいか?
2014/12/26(金) 21:39:12.78 ID:KfnRFtZS
少女漫画好きだけどオトメイトのヒロインは嫌いだよ

あとレビューでオトメイトファンの人自己投影の人はここのゲームやらないで
って何度も書いてるけど
むしろ自己投影してないからヒロインがどうして攻略対象を好きになったのかとか
攻略対象はどうしてヒロインに惚れたのかとかわからず困ったよ
キャラとキャラがどんな風に心を通わせていくのか楽しみにしてたのに
そういうのまったくなかったしなんか知らない間にくっついたり
そんなそぶりなかったのに急に悩みだしたり発狂したりしてた

ここのゲームって夢小説でよくみるシチュとどこかでみた設定と絵しかないから
脳内補完が必要な箇所が多すぎて
ヒロイン=自分の人しか楽しめないと思う
318 :
名無しって呼んでいいか?
2014/12/26(金) 22:40:40.11 ID:CbCP5xvX
ギャルゲというか媚びっぽい感じが
男ユーザー向けっぽいってことじゃないかな
自分もここのヒロインは女性向けからはズレてると思った
可愛いかどうかはわからないや 無難なわりに嫌な部分はしっかりあるみたいな
319 :
名無しって呼んでいいか?
2014/12/26(金) 23:59:46.56 ID:c9PIO/Bi
パンプスのコラボとかやってたのか
安っぽいオモチャみたいだな
つかアムネのキャラってこんなペラペラだったんだね
等身おかしいし厚みが無いというかヒョロヒョロしてて気持悪い
320 :
名無しって呼んでいいか?
2014/12/27(土) 01:40:45.22 ID:gs+LY5Wz
>>317
自己投影派だけど楽しめないよあんなスチルに主人公がバカスカ出るやつ
そうでなくともあまりにも受け入れがたい性格設定すぎてさすがにアレに投影はできない
アムネシアとか投影派をある程度想定していたらしいけど主人公クズすぎて無理だった
どうやってアレにシンクロしろと言うんだ
321 :
名無しって呼んでいいか?
2014/12/27(土) 02:17:59.04 ID:GuhdOBhu
>>319
アムネは完全に塗りで誤魔化しまくってるが
絵師のモノクロの立体感のなさはギャグかと思うレベルだった
今どき中学生でももっとマシな絵を描くよ…
322 :
名無しって呼んでいいか?
2014/12/28(日) 00:47:53.31 ID:RjiIiYBC
オトメイトのゲームはハーレクインを、相手の男増やして逆ハーにして、その分主人公とストーリーの質をぐっと落としたバージョンみたい
薄味すぎてヒロイン萌えとか以前の問題
萌えるほどの個性はないけど無難な子として愛せるわけでもない
「本当は自己投影してるんだけどそれを隠して主人公に萌えてることにして自己投影派を見下したい派」の人達しか楽しめないゲームだと思う
323 :
名無しって呼んでいいか?
2014/12/28(日) 00:49:56.02 ID:RjiIiYBC
>>322だけど
主人公とストーリーだけじゃなくて相手の男の質と恋愛過程の丁寧さ、舞台設定のリアリティもぐっと落ちてるね
書き忘れたので補足
連投ごめん
324 :
名無しって呼んでいいか?
2014/12/28(日) 00:54:49.45 ID:YD5wLxCO
薄味ってわかる 作り込まれてないせいもあるんだろうけど
凡庸なくせにどいつもこいつも感じ悪いんだよね
どうせ薄いなら性格の悪さも薄くしろ
325 :
名無しって呼んでいいか?
2014/12/29(月) 09:52:13.86 ID:B+mj3Fb6
何作かやったけど、まったく合わなかった
上でも話題になってるように、主人公が特に駄目だ。
やけに主人公可哀想、健気、可愛い、って思わせたがってるような設定と言動が多く感じられた
話はテンプレに当てはめて投げっぱなし
326 :
名無しって呼んでいいか?
2014/12/29(月) 11:53:33.87 ID:JXJNQiEn
乙女ゲームはまって最初は全然わかんなかったけど、一度熱さめて久々にここのやったらすごい違和感ばっかりで純粋に楽しめなかった
前レスで男スタッフがっての見て納得した
スチルがヒロインを見るための構図ばっかりだったりして本当に萎える
なんでヒロインの顔が全部見えるのに攻略キャラは後ろ姿で頭切れてんのw
327 :
名無しって呼んでいいか?
2014/12/29(月) 12:22:11.10 ID:q3ufblZZ
ここの主人公合わない
328 :
名無しって呼んでいいか?
2014/12/29(月) 13:41:08.43 ID:Fo6RUAwI
ここ男好きの集まりなのw?
ストーリーとか世界観とか音楽とか主人公より男男男なんだな
スマホゲーだけやって、絵の男の尻追いかけて課金してればいいじゃん
329 :
名無しって呼んでいいか?
2014/12/29(月) 13:56:59.75 ID:uqT0d/VN
主人公かわいい!ってチヤホヤするだけのゲームやりたいわけじゃないからね
何で乙女ゲームやってんのにヒロインばっか見なきゃならんのか
330 :
名無しって呼んでいいか?
2014/12/29(月) 15:10:09.40 ID:JXJNQiEn
>>328
板間違えたかと思ってびっくりしたw乙女ゲーム好きに、男嫌いがいたらむしろ何の為に乙女ゲームやるのか聞いてみたい
そもそも誰もスチルだけが大事!他はどうでも良いなんて言ってないし
主人公どうなのって流れでピックしてるだけでしょ
331 :
名無しって呼んでいいか?
2014/12/29(月) 16:03:46.22 ID:Fo6RUAwI
>>330
え?なんだかんだ言っても根幹は
主人公きらーいあわなーい男の部分だけ見たーい
って内容じゃんw
だから男の部分だけなスマホゲーやってれば満足だろうにと思ったんだよねぇ
332 :
名無しって呼んでいいか?
2014/12/29(月) 16:17:33.70 ID:Tsvodxfw
なんだか文章理解力の無い信者が来たな
333 :
名無しって呼んでいいか?
2014/12/29(月) 16:29:47.59 ID:HiwP5+PH
主人公に魅力のないものは一般だろうとアウトだろ
334 :
名無しって呼んでいいか?
2014/12/29(月) 18:11:54.53 ID:INJCGXYT
アホジジイなのか馬鹿信者なのか判断に困るわ
あ、冬休みか
335 :
名無しって呼んでいいか?
2014/12/29(月) 18:12:36.48 ID:N65ojAFl
>>332
オトメイト信者に、まともな読解力を持つやつがいるといつから錯覚していた?
336 :
名無しって呼んでいいか?
2014/12/29(月) 18:28:37.40 ID:B+mj3Fb6
恋愛ゲームなんだから、「主人公」が微妙だったら話に入り込むこともできないよね
絵と声しかない攻略対象にも萎えてるよ
337 :
名無しって呼んでいいか?
2014/12/29(月) 19:51:18.34 ID:AVhdhiHs
攻略対象も主人公もクズ
ストーリー酷い
設定や世界観はパクリまくりの継ぎ接ぎ
絵は劣化し絵師はパクラー
音楽もパクリの疑惑だらけ

好きな声優が起用されませんようにと願ってしまう
どうしようもない会社
338 :
名無しって呼んでいいか?
2014/12/31(水) 13:09:44.17 ID:KgEHzuDU
絵の劣化はキツイよなー
ほぼ唯一のセールスポイントだったのに
339 :
名無しって呼んでいいか?
2014/12/31(水) 18:44:23.50 ID:J/HrQJUU
パクリしかないから、パクリがセールスポイントなんじゃ?
340 :
名無しって呼んでいいか?
2015/01/01(木) 14:17:16.80 ID:5wUz5bJ4
それはセールスポイントって言わないw
341 :
名無しって呼んでいいか?
2015/01/01(木) 22:11:30.30 ID:I7idB+9z
今のセールスポイントは手数ぐらいよな
342 :
名無しって呼んでいいか?
2015/01/02(金) 03:12:28.78 ID:PAaavIPt
PVはそれっぽい
中身は設定倒れ
343 :
名無しって呼んでいいか?
2015/01/03(土) 02:13:23.33 ID:5aapC7nh
中学生の妄想ノートをそのままゲームにした感じ

最初の設定だけやたらコテコテに盛ってたりするのに
結局ストーリーはまとまらずに投げっぱ放置で終わるあたりが特に。
344 :
名無しって呼んでいいか?
2015/01/04(日) 08:09:41.97 ID:d20fHR6J
ストーリーもスチルも酷くても、萌えシーンさえ入れて声優に囁かせとけば良いんだろ?ってのが本当にイヤ
しかも唐突に、今そこで?って始まる、アホか
345 :
名無しって呼んでいいか?
2015/01/04(日) 13:56:27.63 ID:GdCyJGDd
話が一直線でつまんない
他のルートと似てたり手抜きだなーって思う
あといっつも最初からヒロインチヤホヤ多くてつまらん
346 :
名無しって呼んでいいか?
2015/01/07(水) 08:52:41.18 ID:y4v9G8GC
作品数が多いことくらいしかセールスポイントがないな
347 :
名無しって呼んでいいか?
2015/01/20(火) 18:27:16.55 ID:JOZz5Tny
KLAPってゲームが雑誌に載ってたけど、調教とかめちゃくちゃ気持ち悪いんだが…
キャラ紹介の煽りも痛々しすぎて、バカゲーとすら思えない。面白いと思ってやってるんだろうか
348 :
名無しって呼んでいいか?
2015/01/20(火) 20:22:16.24 ID:7uvAXssA
調教ゲームてっきりPCかと思ったらPSvitaでワロタww
煽り文といい設定といいひと昔前のrejetみたいなノリのゲームだな

まあオトメイトの信者さんは喜んで買うんじゃないかな
公式サイトのヒロインが教員目指してる設定なのに
ロリロリの男装少女にしかみえないのと
股関節おかしくてこれ立ってられないだろなのがいつものオトメイト
349 :
名無しって呼んでいいか?
2015/01/21(水) 06:02:31.45 ID:o5VUjrLO
専スレまで出来てたパクリ絵師を恥ずかしげもなく起用してる時点でお察し
350 :
名無しって呼んでいいか?
2015/01/21(水) 12:58:51.52 ID:qa3sRyOc
髪型と服装が違うだけで殆どの男が同じに見える
351 :
名無しって呼んでいいか?
2015/01/21(水) 15:04:21.36 ID:38mgYUgL
48番目の都道府県ってのが痛いな
普通に陸の孤島とかでいいだろ
352 :
名無しって呼んでいいか?
2015/01/22(木) 13:43:20.04 ID:3eFE6SxX
>>350
自分もそう思った
3人くらい、顔が一緒でマジかよって思ったわ
萌えアニメですらあんな判子絵ないよ

もうオトメイトがどんなゲーム作ろうが期待しないからいいんだけどさ、乙女ゲーブランドの代表みたいな顔しないでくれるかなって話だよ
声優で釣ってナンボな商法、薄っぺらい攻略キャラの設定、そのくせ強烈すぎる個性や萌えタイプがあって自己投影できない主人公(これはオトメイトに限った話ではないが)
同人ゲームの方がまだやってて楽しいわ
353 :
名無しって呼んでいいか?
2015/01/22(木) 14:55:09.77 ID:+UQHVM0K
ここのゲームの主人公は悪い意味での個性しかないからな…
天然設定なら役立たずな面のみ、ツンデレ設定なら当たりがキツイ面のみ書いて
その属性のいい面は一切描写されない
攻略対象は見た目と「芯が強い」という名の頑固さを褒めちぎって惚れる
いつものテンプレート+属性の悪い面で構成されてる
354 :
名無しって呼んでいいか?
2015/01/22(木) 22:09:00.77 ID:Dnag3AKg
キャラの顔がちょっと爬虫類っぽい
355 :
名無しって呼んでいいか?
2015/01/22(木) 23:22:32.34 ID:/8wUT0bA
あー虫っぽいよね▽すぎて
自分もここには何も期待してないけど
数だけはアホみたいにあるせいで乙女ゲーっていうとここのがひっかかるのがうざい
356 :
名無しって呼んでいいか?
2015/01/23(金) 08:01:00.20 ID:3uPn1wgK
クソゲ量産しておいてトップブランド面してるのがマジで気持ち悪い
ぶっちゃけ今は携帯ゲーのほうがちゃんとしたもの作ってるわ
フルプライスで未完成品掴ませるオトメイトよりもずっと商業作品として成立してる
357 :
名無しって呼んでいいか?
2015/01/23(金) 11:29:57.25 ID:8d0BwVW1
>>356
わかる
乙女ゲーって馬鹿にされること多くてもやっとするけど、オトメイトゲーを見ると
これが代表みたいな顔してるジャンルは馬鹿にされても仕方ないよなと思ってしまう

調教云々の奴のサイト見たけど、全体的に一昔前の夢小説みたいだw
生きるためでもなく、自分の地位を得るために調教()をやってるのに辛くて泣くとかいうヒロイン設定もすごいな
そんな嫌ならやめればいいものを
倫理観<<<<<地位なんだな
358 :
名無しって呼んでいいか?
2015/01/23(金) 13:06:39.90 ID:/w0FujkC
調教サイトのギャラリー見てBLゲーかと思った
主人公も男みたいな外見だし乙女でやる意味あるのか
359 :
名無しって呼んでいいか?
2015/01/23(金) 15:52:01.02 ID:sStSwzc2
調教のやつマジでキモいな
ギャラリーの恍惚?とした顔全員一緒じゃねえかwww
調教がセールスポイントなら半目にするなり歯食いしばらせるなり少しくらいは個性出せよw
ギャグにするなら爽やかさが足りなくて滑ってるし
二行目左がとにかくキモすぎる
360 :
名無しって呼んでいいか?
2015/01/23(金) 16:38:34.80 ID:ua9eQJmk
確かに主人公全く可愛くないよな
361 :
名無しって呼んでいいか?
2015/01/23(金) 22:57:33.90 ID:B0roa14Q
髪の長いのと未成年主人公ばっかりだったからその点は全く気にならない
それより調教って表現がやばいだろ。更正だと別メーカーの教師ゲーと
被るかもしれないけど調教やSMは引くわ。CELO審査予定ってあるけど
こういうのは学生プレイヤーには買ってほしくないわ
362 :
名無しって呼んでいいか?
2015/01/24(土) 07:11:25.92 ID:EP/Ma2D2
同意
363 :
名無しって呼んでいいか?
2015/01/24(土) 11:33:29.37 ID:JTH/HBhP
>>361
調教ゲームはむしろリョナグロかっこいい!
犯罪かっこいい!っていう厨二全開の学生をターゲットにした
いつものオトメイトさんだと思ったけどな
ヒロインがどうみても社会人じゃなくて
中高生の女の子くらいの見た目なのもそういう理由だろうし
364 :
名無しって呼んでいいか?
2015/01/25(日) 10:53:31.48 ID:DEEVYAXB
普通の感性だったらお仕置きとか言っとくもんだと思うんだがね
表現的に調教はない
365 :
名無しって呼んでいいか?
2015/01/25(日) 14:36:41.05 ID:E4bJAr3Z
言葉変えてもやってること同じだしなあ
すでに鼻フックwktkとか熱した焼きごて押したいとか
リョナグロ萌えの人が期待値上げてヒートアップしてるし
そういう人用のゲームなんだなあとしか

あと「イヤイヤ拷問するヒロインちゃん可愛いしアフィブロで宣伝すればMの男にも売れる!」
とか社員なんだか信者なんだかわからない鼻息荒い人
366 :
名無しって呼んでいいか?
2015/01/25(日) 18:27:47.99 ID:lsXBS+NT
クロックゼロのシナリオが何かに似てるって本当かな
主人公の子が毒舌ナルシストであんまり楽しめなかったけどさ
(ワンドの時も主人公の子の性格がお花畑すぎててなんだかね思ったけど)

主人公に共感出来なくて他人の恋愛見せつけられてる感もあるどころか
主人公のキャラが強すぎてギャルゲーをやらされてる気分になる作品が多いような気がした
こっちは主人公になって二次元のイケメンキャラと恋愛する乙女ゲームがやりたいのにな

ゲーム性なくてシナリオテキストオンリーの作品が多いんだから
せめて選択肢やシナリオ分岐にEDも充実したらいいのに
367 :
名無しって呼んでいいか?
2015/01/25(日) 18:44:12.42 ID:E4bJAr3Z
>主人公のキャラが強すぎてギャルゲーをやらされてる気分になる作品が多いような気がした

ギャルゲ好きでもオトメイトのヒロインは好きになれないってレス
過去スレで大量に出てるよ。ルルをはじめモロにエロゲーから
パクってきたキャラが何人もいるし
最近は信者がパクリ元を攻撃して潰そうとした前科がある

オトメイトのゲームを嫌うのは自己投影派の人だけ!
ってamazonレビューで恥ずかしげもなくわめいてるけど
パクリ被害者であるギャルゲエロゲに詳しかったり好きだったりする人ほど
ここのゲームに嫌悪感でるだろうね
368 :
名無しって呼んでいいか?
2015/01/25(日) 20:04:17.12 ID:ZYPg+sBy
まだギャルゲーの女キャラの方が一貫性や素直さがあってマシだわ
都合の悪いことがあったらピーピー泣くか傷ついた表情でごまかすくせに、肝心なときに謝らなかったり変な個性が出たりするんだよな
乙女ゲーは二次元の男キャラと恋愛するゲームであって、ヒロインに萌えるゲームでも他人の恋愛を見て楽しむゲームでもないんだよ(ヒロイン好きな人もいるけどさ)
何が「自己投影派はゲームすんな」だよ、何のための乙女ゲーだよ
369 :
名無しって呼んでいいか?
2015/01/25(日) 21:34:07.05 ID:s3+5P/RH
エロゲは18禁な分ここのヒロインみたいにクソみたいな行動して反省もしないと倍返し以上の痛い目観るとかザラだからな
だからやってる側は「こいつこんなに傲慢なのになんで周りは何も言わないんだ?」とかゲームの世界に対して不快感を抱かない
某板で男女問わずやったことに対する反省か責任逃れした人間へのしっぺ返しがないと見てる側はストレス溜まってアンチになるってのみたけどここのはそんなんばっか
370 :
名無しって呼んでいいか?
2015/01/25(日) 22:48:01.20 ID:VufPaBce
素直で優しい良い子ですという設定で周囲のキャラからも褒められるのに
実際の言動は性悪女でしかないから余計イラッとして投げた
だったら最初から主人公は我が儘性悪女ですと
キャラ紹介に書いておいてくれよ
何故こうも嫌悪感を抱く様な主人公ばかりなのか
そんな主人公を持ち上げる他キャラも馬鹿に見える
371 :
名無しって呼んでいいか?
2015/01/26(月) 08:34:13.86 ID:qL0DRPPe
キャラの人格=作者の一面とはいいますし
372 :
名無しって呼んでいいか?
2015/01/26(月) 18:09:18.39 ID:7H49RD46
>>370
同意
でもライター違っても主人公がみんな同じような性格で同じ性悪さなのが謎なんだよね
373 :
名無しって呼んでいいか?
2015/01/26(月) 19:03:40.50 ID:CS94kDzH
>>372
ここの会社はPとDの趣味でゲームが作られてるから
どんなシナリオライター連れてきても
全部同じ(PとDの趣味)になるって過去のレスであった

確かに神神連呼されてるチームやシナリオライターが作ったの
ノルンだもんな
あと歴史偉人を痴呆老人呼ばわりしたのも薄桜鬼のDだったし
374 :
名無しって呼んでいいか?
2015/01/27(火) 14:20:10.06 ID:zUVair2l
>>373
永倉さんを痴呆老人呼ばわりしたのはDじゃなくてPだよ

過去ログにあった「新選組は負けた側だから資料がない」「あなたの持ってるイメージだって
既存作品からのものでしょうと言いたい」系のやつは、DじゃなくてPのインタビューだ
375 :
名無しって呼んでいいか?
2015/01/31(土) 12:39:19.92 ID:QI/gkRR6
>>351
48番目の都道府県てw
クソゲー大賞とった四八と同じ設定なんだけどw
376 :
名無しって呼んでいいか?
2015/01/31(土) 15:56:40.14 ID:A64g4yHy
都豆腐県か・・・
377 :
名無しって呼んでいいか?
2015/02/02(月) 13:18:19.13 ID:hyPAvEft
>>374
新撰組に資料がないとか馬鹿すぎて笑いも出ないレベル
今時研究書なんで腐るほど出てるし既存の小説との考証だって沢山されてるのに
「ない」と言い切るなんてなんですぐばれる嘘つくんだろうね
378 :
名無しって呼んでいいか?
2015/02/02(月) 13:43:26.03 ID:CpA8vonl
何か、薄桜鬼の新しいの(?)が出るみたいだけど、乙女ゲー雑誌以外であんまり話題になってないような気がする
アニメイトでアムネの新しいグッズも出てるみたいだけど、2期も新作ゲームも出てないのに何でだよ…って感じ
ここの会社の売り方がいまいちわからない
379 :
名無しって呼んでいいか?
2015/02/03(火) 12:56:37.11 ID:UYp4Szwb
>>377
頭悪いからだと思うよ…
あと敬意持ってないからあんなこと言えるんだと思う
新選組って題材使えば釣れるとしか思ってないと思うわ
380 :
名無しって呼んでいいか?
2015/02/03(火) 12:59:04.79 ID:UYp4Szwb
>>378
薄桜鬼は確かリメイクみたいな感じじゃないかな
アムネシアと薄桜鬼はファン多いからグッズだしたら売れるから出してると思う
当たったゲームはしつこく展開してるから
381 :
名無しって呼んでいいか?
2015/02/03(火) 17:18:42.53 ID:NrHHXUim
>>378>>380
薄桜鬼真改(しんあらため)は無印・随想録・黎明録シリーズを踏まえた上で物語を再構成、
シナリオの大幅加筆の二部作で新キャラ3人追加とのこと
ちなみにキャラデザだったカズキヨネは『自分は知らない』と真改に関わってない事をTwitterで言ってる

未だに真改の新しい情報を出さないで引っ張り続けるのはどうなんだw
382 :
名無しって呼んでいいか?
2015/02/03(火) 18:53:08.50 ID:jnqXl3Al
>>380
まあ、グッズ商法自体が悪いわけじゃないけど、中身すっからかんなゲームでもグッズさえ売れれば人気作って風潮どうなのって思う
ましてやアムネなんて乙女ゲー版KOTYにノミネートされたくらい問題作なのに(ネットの意見がすべてだと思わないが)
オトメイトだけが、グッズや絵で売ってなんぼ、ヒロインマンセー、ゲーム性やシナリオ無視商法やってんなら、
まあ所詮オトメイトだしwwwで思うんだけど
(他作品好きならごめんね)乙女ゲー全体がオトメイトのやり方をやってるようですごく嫌だ
はっきり言って、女主人公で恋愛要素もあるゲームってだけなら、一緒ゲーやってた方が楽しいんだよね
383 :
名無しって呼んでいいか?
2015/02/03(火) 19:22:38.16 ID:eenEkgVD
薄桜鬼ってもう何年目?6〜7年にならない?

随想録は移植でフルプライスらしいね
華ヤカみたいにFD2本まとめて移植じゃなく単品移植なのにフルプライス
この後黎明録も移植して、薄桜鬼からは搾り取れるだけ搾り取るんだろうな
384 :
名無しって呼んでいいか?
2015/02/03(火) 22:07:01.52 ID:UYp4Szwb
>>382
オトメイトのゲームは特に話より絵と声優で釣ってるとこあるよね
話スカスカだったり微妙でも自己補完して擁護する信者もいるし…

緋色と薄桜鬼は移植何回するのwって思ったしアムネはFD何回出るのwって思った
薄桜鬼なんか引っ張りすぎて声優も飽き飽きしてそう
385 :
名無しって呼んでいいか?
2015/02/04(水) 09:07:43.32 ID:B58dGNg6
薄桜鬼アニメ3期のときの声優インタビュー

>土方歳三役・三木眞一郎さん:「黎明録もやれるんだ」と思いました。
>沖田総司役・森久保祥太郎さん:「あー、やれるんですね」と思いました(笑)。
>斎藤一役・鳥海浩輔さん:僕も「あー、やるんだ」と(笑)。
>原田左之助役・遊佐浩二さん:「あー」っていう感じでした(笑)。
>藤堂平助役・吉野裕行さん(以下、吉野):「あー。ねー!」って思いました。心のどこかにやるんだろうなっていうのがあるから、改まってやります、といわれても「あー」って感じになりますよね。あとは……細かいところはよしとしましょう(笑)。
386 :
名無しって呼んでいいか?
2015/02/04(水) 09:26:21.65 ID:c1RrpcxP
「あー」万能説wwww
387 :
名無しって呼んでいいか?
2015/02/04(水) 17:20:23.48 ID:bnj+XZ7U
>>385
更に映画2作作もあったような
いつまで引っ張るんだろう…
388 :
名無しって呼んでいいか?
2015/02/04(水) 18:14:49.56 ID:uxTcJ2gE
>>384
薄桜鬼さんの遍歴

PS2
PSP
DS
PS3
3DS
VITA
モバイル(GREE?)
スマホ
389 :
名無しって呼んでいいか?
2015/02/04(水) 18:59:38.08 ID:0lGnG980
薄桜鬼さんマジでハードビッチ
390 :
名無しって呼んでいいか?
2015/02/06(金) 11:14:56.11 ID:Pmb2GI0x
そのうち刀剣乱舞パクって劣化させたようなゲーム出しそうだな
391 :
名無しって呼んでいいか?
2015/02/06(金) 14:39:14.09 ID:txZicuPe
>>390
とうけん自体パクの寄せ集めみたいなゲームなのにな
392 :
名無しって呼んでいいか?
2015/02/06(金) 16:11:54.47 ID:XGFBsapr
>>390
パクりゲー出すくらいなら(くらいならって言い方おかしいけど)またオトメイトがやらかしたwww程度にしか思わないけど
そのゲームの信者が刀剣に乙女ゲーのノリを持ってきそうで嫌だ
ただでさえ、自重しない奴らがキャラ×女主人公のイラストとか妄想を大っぴらにして辟易してんのに、
厄介なのを入れる材料になるのは嫌だなぁと思う
393 :
名無しって呼んでいいか?
2015/02/07(土) 15:07:12.85 ID:PaARB3X+
刀といえば鍛冶師が主人公のカヌチですね(すっとぼけ)
394 :
名無しって呼んでいいか?
2015/02/07(土) 21:37:15.11 ID:OWJkqKJ4
そのうち擬人化でなんかやるだろうなぁ
キャラもどっかでみたことあるようなのでかぶせてきそう
395 :
名無しって呼んでいいか?
2015/02/09(月) 13:50:47.15 ID:7iQUhhiB
>>384
>>388
薄桜鬼さんのFD

随想録
黎明録
遊戯録
遊戯録2
無双録
SSL…はFDかな、悩むところだけど
396 :
名無しって呼んでいいか?
2015/02/09(月) 14:41:05.91 ID:wwwDQhaI
>>394
あとはいつもと代わり映えのない声優も
397 :
名無しって呼んでいいか?
2015/02/09(月) 14:45:08.77 ID:VkzGV5Iw
声優のことは詳しくないんだけど、本当に毎回似たような声優さんだよな
事務所の関係?
398 :
名無しって呼んでいいか?
2015/02/10(火) 02:45:16.53 ID:i+pXzAPg
なんかフォロワの一人がお水なのか客でオトメイトの社長キターって
それ以降、就職斡旋して貰うって繋ぎに必死になってるんだけど
実況みたいに社長さんがーて色々ペラってて大丈夫なの社長w
「社長にリジェイベント偵察頼まれた〜」とかフォロワ1000人弱に筒抜けとか笑ってしまう
399 :
名無しって呼んでいいか?
2015/02/10(火) 06:55:56.87 ID:w6qTrfRX
>>398
違ってたらすまん
それと思われるのを見てきたけど、オトメイトの社長じゃなくてオトメイトとかのCD制作会社の社長っぽいね
400 :
名無しって呼んでいいか?
2015/02/10(火) 23:10:39.21 ID:s40F3/Zx
メイトの信者って周り見えてないよな
普通に考えて客の情報垂れ流す人間社員にしたくないだろw
401 :
名無しって呼んでいいか?
2015/02/11(水) 00:16:20.19 ID:YrZS0iz5
>>400
いきなり何を言ってるんだお前は
402 :
名無しって呼んでいいか?
2015/02/11(水) 04:22:59.95 ID:Xl241jD2
>>401社長(客)の情報をツイッターに書くようなやつを雇用できるわけないよね、という意味では?
403 :
名無しって呼んでいいか?
2015/02/11(水) 12:46:06.00 ID:LVWaAG0W
>>398
どっちもバカなんだなあ…バカはバカを引き寄せる法則を見た感じ…
お水っていってもやっすいキャバかな
銀座の一流の店だと守秘義務しっかりしてるらしいし
404 :
名無しって呼んでいいか?
2015/02/16(月) 00:03:59.01 ID:XdngzbAG
中古で800円で売ってたから『学園ヘタリア』買ったんだけどクソゲーすぎて笑うしかなかった
システムといいシナリオといいなんだあれ

評判良くなかったけど安いしま、いっかとか考えたのが甘かった
オトメイト潰れろ
405 :
名無しって呼んでいいか?
2015/02/17(火) 16:46:44.94 ID:M0J2Ch61
ヘタリアファンとしてはただの黒歴史
406 :
名無しって呼んでいいか?
2015/02/17(火) 16:53:09.36 ID:wIt8rJGZ
どんだけ安かろうが怒りがわく
それがオトメイトゲー
IFで言われてたことと変わってないな
407 :
名無しって呼んでいいか?
2015/02/17(火) 23:22:44.06 ID:lwUIuu69
ヘタリアのは作者の同人ゲーそのまま移植じゃなかったか?
408 :
名無しって呼んでいいか?
2015/02/18(水) 05:20:20.70 ID:HvAXr+bW
違うよ
409 :
名無しって呼んでいいか?
2015/02/18(水) 17:33:50.43 ID:g/sIZqEk
原作者のせいにしようとすんのはないわ
ここの原作ありってどれも改悪ばっかりで不評しか聞こえてこないのに
むしろベタ移植なんてここに出来んの?オリヒロちゃんいれたくて仕方ないんだろ
どうでもいいけどあのモッサリ動作の糞システム少しはマシになったのか
410 :
名無しって呼んでいいか?
2015/02/19(木) 13:36:44.14 ID:VrfJ+jrw
コラボと言えばブラコンも酷かったな
ほとんど使い回しだしイベントも繰り返しで手抜きすぎてびっくりした
411 :
名無しって呼んでいいか?
2015/02/19(木) 15:49:33.34 ID:3CAdY1R+
>>410
オトメイト信者の人が「年々手抜きになっていく」ってぼやきながらも
お金を出し続けてるから良くなることはもうないんじゃないかなかな

同じような愚痴定期的に言われてるのに改善する様子もなく
同じ事繰り返してて定期的に同じ不満がツイートされてるし

自分はコドリアが出る時ここの信者の人が
パク元のライターに執拗に嫌がらせしてるのみて引いた
やっていいことと悪いことの区別もつかないとか
412 :
名無しって呼んでいいか?
2015/02/19(木) 23:59:47.89 ID:GSUFANmg
>>411
ついでに本スレで某作品の話題が出た途端、スレ内の儲に対しても絡むわ
更にpink板の作品スレにまでコピペ貼りしにきとったんだぞ
叩かれる前に叩けか、性根が悪い
413 :
名無しって呼んでいいか?
2015/02/20(金) 00:45:20.25 ID:jHaJz2e4
うしろめたいことがあるから余計しつこく暴れてたんでしょ
最低だな
414 :
名無しって呼んでいいか?
2015/02/20(金) 12:54:31.98 ID:5YM87j0w
コドリア信者そんなことしてたんだ酷いね
薄桜記の時のあれもドン引きしたけど何であんなことするんだろう
どっににしても元のが古くてメイトのがパクリだよね
415 :
名無しって呼んでいいか?
2015/03/10(火) 04:41:35.67 ID:DoPw7fS8
薄桜鬼って新選組を扱ってる作品の中で一番最悪
新選組が好きな自分としてはイラッとする事ばっかり
416 :
名無しって呼んでいいか?
2015/03/18(水) 13:48:12.14 ID:EwrHZzEH
黒蝶のサイケデリカってなんかのゲームに似てると思ったんだけど名前が出てこない
自分の過去の記憶をなくした主人公が同じような境遇のキャラと薄暗い不気味な館かホテルに閉じ込められて
なんか脱出するために魂を集めるっていうゲームなんだけど

箇条書きマジックかもしれないけどもっと詳しくまとめたら他にも類似点見つかりそうなんだよね
417 :
名無しって呼んでいいか?
2015/03/18(水) 14:35:19.13 ID:aWx0vPpe
魂集めるでグレゴリーホラーショー思い出したけどあれそういう話だったっけな
もう昔だから全然覚えてねーわ
418 :
名無しって呼んでいいか?
2015/03/19(木) 17:37:26.14 ID:/tiJZWnB
>>417
そうだグレゴリーホラーショーだよ!
あれと設定がまんまなんだよね
怪しすぎる
419 :
名無しって呼んでいいか?
2015/03/20(金) 01:14:12.44 ID:xXs5u/Of
確かに似てる
またマイナーとメジャーの中間の作品からパクったのかな
420 :
名無しって呼んでいいか?
2015/03/23(月) 00:42:09.30 ID:bCUay4FY
グレゴリーホラーショウ好きなゲームだな…
微妙な気持ちになるね
421 :
名無しって呼んでいいか?
2015/03/29(日) 01:50:24.20 ID:A4sNqXFu
オトメイトのゲームがどこかで見たゲームなのはいつものこと
メジャーか、マイナーとメジャーの中間な知名度で評価が高い作品からつぎはぎパクをして
お手軽ぺらぺらゲー出すサイクルなんだから
422 :
名無しって呼んでいいか?
2015/03/29(日) 03:00:17.72 ID:lOMGHQT6
プリンセスアーサーはひどかった…
423 :
名無しって呼んでいいか?
2015/03/29(日) 13:26:39.17 ID:3Dn2jyOI
プリアサはもろfateのパクだし三国志べーすの世界にケモミミ+女体化ってのも恋姫にあるし本当エロゲパク好きだな
424 :
名無しって呼んでいいか?
2015/03/30(月) 07:04:38.35 ID:yOGH4OCY
夏空やコドリアもエロゲパクだしね
425 :
名無しって呼んでいいか?
2015/03/30(月) 10:32:09.98 ID:oZTO8v33
夏空はたぶんクロチャンだよね?
コドリアはなんだっけ?
426 :
名無しって呼んでいいか?
2015/03/30(月) 13:23:41.54 ID:mX1wrjtv
>>423
そんなにエロゲ好きならエロゲ作りゃいいのにね
前のレスで、一般ゲーどころかギャルゲーすら作れない奴がここのゲーム担当してるって聞いて納得した
それならちゃんと仕事と割り切って乙女ゲー作れや
427 :
名無しって呼んでいいか?
2015/03/30(月) 14:09:27.34 ID:OYTGn3L/
クロスチャンネルパクるとかすげーな
あれきのことか名前のしれたライターがこぞってこれは越えられないって絶賛してるゲームなのに変な度胸はあるわ
パクリ覚える前にオリジナルで評価されるってこと覚えて欲しかったわ
428 :
名無しって呼んでいいか?
2015/03/30(月) 22:26:39.93 ID:yOGH4OCY
>>425
ライアーソフトのスチームパンクシリーズ
429 :
名無しって呼んでいいか?
2015/03/31(火) 12:03:30.02 ID:2daPGjGJ
>>425
あー夏空初めてやった時に
テーマ的にループする日は夏休み最終日の方がしっくりくるような気がしてて
なんで最終日じゃないんだろってなんとなく思ってたけど
パクリ元と被っちゃうからか
なんか妙に納得したわ
430 :
名無しって呼んでいいか?
2015/04/04(土) 02:53:31.82 ID:qmL3Bw7H
前にも言われてたけど 自己投影してるのを認めたくないからヒロイン萌えだと言い張る派向けなゲームばっかり作るよね
信者はヒロインが好きって訳じゃないから別に健気でなくとも健気!って歪めて楽しんでる感じ

あとアムネシアトレパクのwikiの画像リンク切れてない?見れないんだけど
431 :
名無しって呼んでいいか?
2015/04/05(日) 02:59:20.71 ID:f2xOhLbZ
ここに出てたエロゲにも元ネタはあれど、各々の作家にしか作れない世界で話にしているのにな
パクって乙女向け改変して要素突っ込んだだけで、オリジナル名乗るなんておこがましいにも程がある

指摘してる人もいたがコドリア、ひょっとして藤原祐の暗黒ラノベ『煉獄姫』もパクってね?
産業革命時代の英国モデルにした国が舞台で、錬金術要素、猛毒の姫に人造体も出てくるし
432 :
名無しって呼んでいいか?
2015/04/06(月) 16:49:41.46 ID:J06fREAF
リメイクの薄桜鬼真改の新キャラw
433 :
名無しって呼んでいいか?
2015/04/08(水) 15:20:01.37 ID:mwmwTS17
アイドールは遺作とか言って大々的に宣伝して死人を利用するようなことをしなけりればいいが…と祈るのみ
オトメイトだって流石に絶対にやっちゃいけない線引きくらいは分かってるよな…?
434 :
名無しって呼んでいいか?
2015/04/08(水) 15:28:19.28 ID:0ccCdNq8
その前にキャラデザしかしてないから
435 :
名無しって呼んでいいか?
2015/04/08(水) 17:45:22.25 ID:1Ad3KH77
>>433
発表された時期も考えずに漫画家信者とオトメイト信者が結託して
先生の遺作!って吹聴して周りそう
436 :
名無しって呼んでいいか?
2015/04/08(水) 18:15:29.50 ID:fSBzxiXa
もう既にここあ先生最初で最後の乙女ゲー原画!って信者が騒いでる
黙ってろと言いたい
437 :
名無しって呼んでいいか?
2015/04/08(水) 20:48:38.61 ID:OVLrXw6e
下手に人気出ても
藤原ここあ先生描きおろしピンナップ!やらグッズやらが出せないという
438 :
名無しって呼んでいいか?
2015/04/08(水) 22:18:09.03 ID:lXCfacs3
不安は分からんでもないが、こういうときぐらい騒ぐなよ
漫画の方ならまだしも、遺作扱いがあれじゃ浮かばれんな
>>437
なんのために影武者がいるかとw
439 :
名無しって呼んでいいか?
2015/04/08(水) 22:24:25.38 ID:yUYRCVKG
>>438
ヨネと違って事情が事情だからお得意の影武者って言っても描きおろし!なんて謳い文句つけたらここあたんファンはまず買わん
440 :
名無しって呼んでいいか?
2015/04/09(木) 02:35:59.64 ID:Xiodmnji
いくらキャラデザしかしてないとはいえ
「オトメイト×エイベックス×藤原ここあ」
という煽りを思いっきり前面に出してきてるタイトルだからなぁ
二世で原案しかやってないいのまたむつみをあんだけ推してたしね
雑誌側がやらかす可能性もある
441 :
名無しって呼んでいいか?
2015/04/11(土) 07:16:22.22 ID:vH/OGVYm
薄桜鬼の展開に賛否両論あるね。特に隊士の羽織の色
SSLは正直もういいやって思う

薄桜鬼真改の新攻略キャラ
・伊庭八郎→沖田似の土方さんスキー
・相馬主計→主人公のあとからやって来る近藤さん付きの小姓で、先輩たちに弄られやすい主人公の後輩隊士
・坂本龍馬

その他
・新撰組の羽織が浅葱色から白に、それに合わせたのかキャラの服装の色もチェンジ
・SSLに新展開あり?
442 :
名無しって呼んでいいか?
2015/04/13(月) 17:05:44.74 ID:YPkbZTdY
薄桜鬼の客がいなくなるまでとことん搾り取るスタイル
443 :
名無しって呼んでいいか?
2015/04/14(火) 23:11:35.23 ID:ifZ0pICx
薄桜鬼って何がそんなに面白いんだ?
ここの作品ってどれやっても話が薄っぺらくて馴染まないんだけど
それでいて大手って言うのが何だかなぁ
444 :
名無しって呼んでいいか?
2015/04/14(火) 23:14:17.24 ID:K80JZqdZ
大河とかより史実に近いところかな
445 :
名無しって呼んでいいか?
2015/04/14(火) 23:28:53.55 ID:p4YbvFkR
少なくとも大河の新撰組は実は吸血鬼でしたー、なんてやってないと思うが
446 :
名無しって呼んでいいか?
2015/04/15(水) 00:16:52.67 ID:utrQNIPE
オトメイトのコードリアライズが好きな奴がひたすらAmazonでコドリア上げその他下げのレビュー書いてて腹立つ
わざわざ他社のゲームのレビューでまでこのゲームよりオトメイトのコードリアライズが……って。

オトメイトクラスタってちょっとおかしい人多いと思っていたが。
447 :
名無しって呼んでいいか?
2015/04/16(木) 00:25:39.69 ID:ydgWbo3e
…だいぶだと。儲の2chなど掲示板、レヴューサイト、ブログ、ツイッターにおける
他社あるいはパクリ元sageオトメイト作品ageなどの工作は最早伝統芸ですんで
恐らくShineも混じってるんじゃないでしょうかね

なんというか、ブランド名自体がパクリの最たるものじゃ…
ムービックやコアデの子会社でもなく、株式多く持ってるって訳でもなさそう
448 :
名無しって呼んでいいか?
2015/04/17(金) 03:44:38.25 ID:dPl09c4X
>>447
新作でまたパクリ絵師起用したみたいだね
本スレの信者の反応がパクリ容認のレス多すぎてドン引きだわちょっとおかしいどころじゃない

オトメイト信者のせいで乙女ゲーマー=パクリ容認のバカ女って思われてんだよなぁ…
ま〜ん(笑)って言ってともかく女叩きしたい層に喜んでネタ提供してる状態ですわ
449 :
名無しって呼んでいいか?
2015/04/18(土) 07:50:36.00 ID:m8HYzkHo
薄桜鬼真改の新キャラの1人の容姿と服装がほぼ沖田なせいか、
沖田信者が混乱&それでキャーキャー騒いで“(沖田に似てるから)買う”と見事に釣られててワロタw
あと真改もカズキヨネの絵だと未だに思ってる人がいるのに驚き
450 :
名無しって呼んでいいか?
2015/04/18(土) 10:30:46.97 ID:Y9brzFbk
なんだそりゃ
沖田が好きだって言うなら
そこは怒る所じゃないのか
結局見た目だけで他はどうでも良いって事かw
451 :
名無しって呼んでいいか?
2015/04/19(日) 07:08:22.12 ID:NchPWsQy
真改受入派と真改否定派に分かれてて、薄桜鬼信者同士の争いが勃発してるのな
452 :
名無しって呼んでいいか?
2015/04/26(日) 23:15:54.21 ID:3dChomjK
クソさはどっちも変わらないのにな
453 :
名無しって呼んでいいか?
2015/04/28(火) 18:21:59.02 ID:CLmwxPR6
アイディアファクトリーの採用に友人と送った2本の企画書がオトメイトとD3の製品に使われたっぽいんだけどこういうことってこの業界ではよくあるの?
454 :
名無しって呼んでいいか?
2015/04/28(火) 19:38:48.61 ID:z7x/jdCL
そういうことは法律関連の板とかで聞けばいいんじゃね
ここで聞いてもオトメイト叩きが加速するだけ
455 :
名無しって呼んでいいか?
2015/04/28(火) 19:47:16.22 ID:Pyq373Qn
業界の人が集まるようなスレ探して見てみたら?
会社名伏せたりできないなら書き込まない方がいいと思う
よくわからんが身バレするんじゃないのか
バカか虚言と思われて終わり
456 :
名無しって呼んでいいか?
2015/04/28(火) 22:06:43.45 ID:5NfvIJKf
なんか以前CZでも同じようなことされてなかったっけ?
資料渡したらまんまパクられてユーザーからパクリ報告が入って〜ってやってたら
どうも圧力掛けられたらしく突然騒ぎにしたくないみたいなこと同人側が言い出したやつ
457 :
名無しって呼んでいいか?
2015/04/29(水) 00:34:03.88 ID:gSUmOd/q
>>456
あれはパクられたって主張した側もそもそも他作品パクってたけどね
458 :
名無しって呼んでいいか?
2015/04/29(水) 13:25:42.22 ID:rbrMWpu+
>>456
CZがパクってたのは他のアニメだよ
問題の同人サークルはそのアニメより後発だし、サークル自身が他のゲームをパクってたりで話にならん
詳しい経緯は現行のクロックアンチスレに載ってる
459 :
名無しって呼んでいいか?
2015/04/29(水) 18:56:06.98 ID:5r/4/s9L
以前オトメイトがサイトに持ち込みアイデアを採用することはありません
っていうお知らせ?を出したこともあったよな
ちょうどCZが騒がれてたときだから余計怪しかったんだがどうなんだろ
まあ普段から色んなとこからネタパクしたり盗作絵師使ったりしてるしなぁ
460 :
名無しって呼んでいいか?
2015/04/29(水) 19:48:05.83 ID:lqHofbq+
怪しかったというより、CZで問題の同人サークルがIFに資料を渡したって騒いでた時だったから
あんなお知らせ載せたんだろ
反応したIFもバカだけど、2ちゃんをうまく誘導して被害者面したサークルもむかつく
461 :
名無しって呼んでいいか?
2015/04/29(水) 23:35:32.31 ID:lqHofbq+
騒動初期に出回った嘘の多いテンプレはおそらくCZを実際にプレイしていない同人管理人or信者が
「パクられた」と想定した上で作成したもので、該当類似点には同人よりも酷似した(しかも同人より先発の)アニメ「ノエイン」がある
また、CZ、同人両方プレイしていたら間違いようのない誤りがある

クロック→君のいない世界なんていらない
ノエイン→お前のいない世界なんていらない
同人→君への想いが世界を壊す

クロック→量子爆発で壊れた未来世界
ノエイン→量子爆発で壊れた未来世界
同人→自然災害で壊れた現実の世界(実際は壊れてなくて普通の生活が営める)

クロック→過去にヒロインを交通事故で失い、性格に異常をきたした幼なじみ
ノエイン→過去にヒロインを交通事故で失い、性格に異常をきたした幼なじみ
同人→過去にヒロインを自然災害から救えなかったのを悔やんで尽くす幼なじみ

クロック→小学校時代、彼からもらった手作りストラップを、大人になって年季ものになってしまっても、大切に所有している女の子がいる
ノエイン→小学校時代、彼からもらった手作りストラップを、大人になって年季ものになってしまっても、大切に所有している女の子がいる
同人→小学校時代、彼とお金を出し合って買った髪飾りを、大人になって年季ものになってしまっても、大切に所有している女の子がいる

クロック→その幼なじみは成長した大人の姿で(しかも怪しいマント姿)で未来の別時空からやってきた
ノエイン→その幼なじみは成長した大人の姿で(しかも怪しいマント姿)で未来の別時空からやってきた
同人→その幼なじみは昔の小学生の姿で現実の世界からやってきた

クロック→男達は歪んだ時空を利用して座標を合わせて各時空を移動する
ノエイン→男達は歪んだ時空を利用して座標を合わせて各時空を移動する
同人→男達はコンピューターにログインして現実世界と仮想現実を行き来する

クロック→最高権力者(ヒロインを妄愛する男)はヒロインに悲しみや不幸のない世界をつくっていこうと言う
ノエイン→最高権力者(ヒロインを妄愛する男)はヒロインに悲しみや不幸のない世界をつくっていこうと言う
同人→最高権力者なんかでなく、ただ本名がキングというだけの女が攻略対象の研究院侵入を手伝うだけ

クロック→幼なじみの幼い頃の性格は気弱であり、大人に成長した後に過去の自分を見て歯痒く思っている
ノエイン→幼なじみの幼い頃の性格は気弱であり、大人に成長した後に過去の自分を見て歯痒く思っている
同人→幼なじみは幼少時から大人びた口をきくませた子供であり、ヒロインの父親をやりこめたり、別の幼なじみをまんまと騙しこんで監禁までしたことのある大胆な一面もあり

クロック→ヒロインを助けることだけを最優先して決死の覚悟をした幼なじみの大人バージョンが元の世界に帰してくれる
ノエイン→ヒロインを助けることだけを最優先して決死の覚悟をした幼なじみの大人バージョンが元の世界に帰してくれる
同人→幼なじみの目的は、ヒロインを現実の世界に出すこと

クロック→ヒロインは色んな時空(実際見たことのない光景など)を見ることができる
ノエイン→ヒロインは色んな時空(実際見たことのない光景など)を見ることができる
同人→ヒロインが見ることができるのは実際に過去に起こった記憶のみ
462 :
名無しって呼んでいいか?
2015/04/30(木) 02:16:02.36 ID:dpbfjz8Q
>>461
長文でまとめなくてもwiki誘導でいいじゃん
463 :
名無しって呼んでいいか?
2015/04/30(木) 06:05:37.55 ID:t7j2Ai7I
※同人サークルRayとの騒動の真相や、パクリ疑惑について※

1)
CZスレ10刻目179-180にて設定が大幅に被るオリジナル同人乙女ゲームがあると書き込まれる。
当然、この書き込みは誰が書いたのかは不明。
2)
同人ゲーム(タイトル名“時函―time capsule”以後、“時函”と記します)作者「Ray」が自身のブログでコメントを書き込む
曰く「2009年末頃にすべての設定を明らかにする資料等をお渡ししたことがあります。その資料は返却されていません」
「私達としては、何か行動を起こすことは考えておりません」
暗に自分のゲーム時函がパクられた可能性を示唆する一方、何も行動は起こさないとする内容であった。
3)
一方的な被害者がなぜ行動を起こさないのか疑問の声があがるも「Rayの大人の対応」「Rayが可哀想」との意見に誘導される。
オトメイトへの攻撃と、Rayへの同情が高まり、応援や検証のために同人ソフト時函を購入する者が現れる。
4)
クロックゼロアンチスレのテンプレには、Rayが被害者とする項目が大半を占め、
オトメイトアンチスレまとめも、Rayが被害者とするページが大半を占める状態となる
5)
その後、ノエインの存在がクローズアップされる。(時函よりも先出で且つ、クロックに酷似しているアニメ。クロックとノエインの類似点については>>2以降で)
ノエインとクロックの相違点について検証されるとともに、新たに別のゲームI/OとRayの作品時函が非常に似ていること
また、騒動の初期に出回っていた時函→クロックの類似点テンプレにミスや誤り多かったことなどが判明する。
6)
Rayの様々な不可解な点が指摘され、クロックゼロアンチならびにオトメイトアンチへのRayの関与が疑われる。
同時に、不自然に多いRayが被害者とするオトメイトアンチスレ、まとめが異様だと住民が思い始める。
↑今ここ

アンチスレ的に、クロックゼロがクソでパクリ駄作なのは否めませんが、
アンチや2ちゃん住人の行動心理を利用し、自分が被害者かのように立ち振る舞い、実はパクラーだったRayのことをみなさん知ってください



↓簡易まとめはこちら↓

・クロックは同人サークルRayの「時函」をパクったと騒動になる
→Ray管理人がアイディアファクトリーに資料を渡した、脅迫された等という
→「時函」よりもクロックに似た先発アニメ、ゲームが挙がる
→初期に出回ったパクリテンプレがおかしいところだらけと指摘
→「時函」にもあり得ないほど似た先発ゲームが挙げられる
→昨年、Rayが新作販売、アムネシアに似ていると指摘される
→「時函」「千の祈りのパラドクス」共に、その他の少年漫画や少女漫画にも類似していると指摘される
464 :
名無しって呼んでいいか?
2015/04/30(木) 10:48:21.38 ID:UHwwUlHA
クロックゼロと時函どちらもパク疑惑まみれ作品だったってことだね
465 :
名無しって呼んでいいか?
2015/05/01(金) 12:29:05.47 ID:q0ZnuYWJ
オトメイトのジャンル食いつぶしが大っ嫌い
いつもクソゲー連発してるifが簡単なノベルゲー、しかも他人が育てた畑で踏ん反り返ってるのが本当に不愉快
これから新撰組系の乙女ゲー出たらクソ信者がメイトのパクリだとか言い出すのが目に見えるのも嫌だ
消えろ消えろマジで
466 :
名無しって呼んでいいか?
2015/05/04(月) 11:11:19.84 ID:vPCufN0w
新作の温泉ゲーム子供の頃に読んだ「若おかみ」シリーズを思い出す
後、二十歳の主人公って珍しいなと思ったけど、
就職に失敗して嫌々家を継ぐとか勘弁してほしい
高校生と変わらない子供っぽさじゃないか
467 :
名無しって呼んでいいか?
2015/05/04(月) 16:00:12.57 ID:V6N8Mu+j
頭のゆるい高校生みたいな性格の二十歳だね
468 :
名無しって呼んでいいか?
2015/05/04(月) 17:13:53.05 ID:4R6hWLbv
まあ実際は大学生と言っても高校生とたいして違いはなかったりするけど
物語の中に登場する大学生にはしっかりしてもらいたいと思っちゃうんだよねえ
469 :
名無しって呼んでいいか?
2015/05/04(月) 17:28:41.37 ID:njZP/1W2
それはさすがに好みの問題だろ…
470 :
名無しって呼んでいいか?
2015/05/04(月) 19:48:47.11 ID:rc6gnwpv
>>416
児童書だったな

温泉宿屋の後を継ぐなんて、ドラマが何回も通り過ぎたようなネタだが
あからさまに似たひらがな名と設定のエロゲがあってなw
やっぱエロゲパクリしか能がないとしか思えん
471 :
名無しって呼んでいいか?
2015/05/04(月) 19:50:58.07 ID:rc6gnwpv
おっと失礼
児童書は416じゃなくて>>466
472 :
名無しって呼んでいいか?
2015/05/14(木) 11:46:02.55 ID:0DYyJak6
その児童書知ってる。主人公の子は可愛くて頑張り屋だったな

オトメイトに関わるクリエイターは皆底辺。インタビュー読んでてもキャラ萌えが酷くて自己愛者のブログ読んでる気分になる
473 :
名無しって呼んでいいか?
2015/05/14(木) 11:49:34.92 ID:0DYyJak6
だからオトメイト以外での仕事がないんだよね
他じゃ誰も使ってくれん
474 :
名無しって呼んでいいか?
2015/05/16(土) 00:37:38.07 ID:wQ3d02lU
その児童書小学生の時の愛読書で今も本棚に並んでるわ

色んなところパクってるけどこれからもパクられたら子供の時の思い出壊されそう
475 :
名無しって呼んでいいか?
2015/05/16(土) 15:35:49.32 ID:hSqezt55
好きなゲームの会社があまりFDとかグッズとか作ってくれないから、此処のファンが羨ましいっていえば羨ましい。
まあ薄桜鬼その他見てる限り本気でそうは思わないけどね。
476 :
名無しって呼んでいいか?
2015/05/16(土) 15:51:41.93 ID:NO231UHP
FDは売れた作品かスタッフのお気に入りの作品しか作らないけどな
未完成でも売上が良くなかったら絶対作らないし
477 :
名無しって呼んでいいか?
2015/05/17(日) 05:25:07.98 ID:P7tSPzOQ
売上が悪かったらビジュアルブックすら作らないからな
478 :
名無しって呼んでいいか?
2015/05/17(日) 11:17:30.44 ID:/BsNJaLJ
夏空なんて爆死でもスタッフのごり押しで未だにイベントとかあるもんな
オトメイトや信者からしたら神シナリオ作品らしいよあれが
479 :
名無しって呼んでいいか?
2015/05/19(火) 05:49:50.82 ID:AWPURkrm
夏空はまんまとだまされたなー
あのバカで自分勝手なヒロインには本当にイライラさせられたわ
480 :
名無しって呼んでいいか?
2015/05/19(火) 12:27:53.01 ID:iuWLrI61
夏空はアンチになる前にやったんだけど、色々びっくりしたな
キャラの態度や言葉にどう思うかなんて、こっちの想像に委ねられるべきなのに
・どうして彼がこんなことを言ったのか
・それに対して自分はどう思ったか
・そしてどう行動したか
を事細かに主人公が解説するんだもん
主人公と考え方違ったから、読むの苦痛で途中から飛ばした
おまけに折角ループ設定なのに、ほとんどのルートでループ関係なく
攻略キャラと主人公が相互カウンセリングしてるのを見るだけ
だったら夏休みの一か月でいいじゃん
合う人はハマるんだろうけど、そうじゃなければひたすら疲れるだけ
それを絶対泣ける!って言う信者に辟易した

ところで薄桜鬼はどこに向かってるの?
481 :
名無しって呼んでいいか?
2015/05/19(火) 23:23:47.74 ID:tWn812qX
>>480
飛躍の斜め上っぷりからして織田の本陣かな?


どうもサイケデリカの冒頭の文章が紫影のソナーニルと丸かぶりだったそうだが
よく見りゃキャラ名も引っかかる…
ソナーニルも主人公たちが故人の想いを集める一本道なんで、やられたかも
なお小ドリアにはクトゥルーネタまで入れていたようで、
開発チーム違ってもこれとは全く気持ち悪い
482 :
名無しって呼んでいいか?
2015/05/20(水) 01:44:09.86 ID:QWAT0AP6
またそこの作品からパクってんのか
483 :
名無しって呼んでいいか?
2015/05/20(水) 17:28:30.83 ID:7Juqrk5E
調べたら結賀さとるが原画やってるのか…エスのあとどこ行ったんだろうと思ってたが
それにしても紫影がコンシューマじゃほとんど売れてないのをいいことに酷いな
「落ちていく」リフレイン形式が似てるみたいだけど、
あれはアリスモチーフも入ってる作品だからっていう背景があるから映えるんだけど
サイケデリカもアリスモチーフなの?公式見る限りそれっぽくないが…
つーかストーリー紹介で「拳銃」がひっかかった
拳銃、ソナーニルの重要場面で出てくるじゃん
484 :
名無しって呼んでいいか?
2015/05/20(水) 23:52:13.75 ID:U+ZbHYoE
>>483
ウサギキャラは出てくるけどアリス関係ないんじゃね?
拳銃もあったなw わざわざ拳銃にしたのは対怪物ではなく蝶シューティングゲー
ありきかもしれないが…人の魂の化身撃つんかw

やっぱり「落ちる」定型文のところかよ、単純な繰り返しだから分らないとでも思ったか
キャラ名が蝶の関連からなのはまだしも、ヒロインの名前が紅,百合でメイン男の名前が緋,影とさ
将来を約束したキャラが復活しないオチに、本来顔の同じ奴(一部顔なし)がラスボスやら、
記憶が無い設定なんてお約束だとしても、各要素のつなげ方がどっかで見たの纏めたんじゃねってぐらい臭う


メーカー自体もリジェ商法パク始めましたとは酷い迷走しとる
485 :
名無しって呼んでいいか?
2015/05/21(木) 08:31:11.42 ID:Oy4Sh6Wn
>メーカー自体もリジェ商法パク始めましたとは酷い迷走しとる
それもあるし薄桜鬼の展開も迷走の原因かもね
SSLの実写ドラマ化、薄桜鬼リメイクでは新キャラ(攻略キャラ含む)追加、
既存キャラの服装やカラー(2Pカラー)変更、それに合わせてリメイクでは旧作の既存スチルの服装とカラーだけを変えて来たし
新攻略キャラは声優で釣る気満々の人選っぽいのもなぁ
486 :
名無しって呼んでいいか?
2015/05/21(木) 21:35:19.80 ID:bIAQl2b9
リジェ商法ねえ…
ここの糞シナリオで?って感じだけど
アホみたいに出してえげつない特典商法して売り逃げかな
487 :
名無しって呼んでいいか?
2015/05/21(木) 23:02:34.83 ID:PciqwH3V
>>485
朴負鬼は手を入れるほど内部崩壊してるように思う…分解も近いんじゃw

誇りとやらも絵でも内容wでもなく結局は声優頼みじゃねえかw
しかも朴商法で出すBA,WがAB!丸パクかよ! 絵師とか設定とか部分とかチンケな話じゃねえwww
なりふり構ってられんのだろうが、もう訴えられるべきだろうな
488 :
名無しって呼んでいいか?
2015/05/22(金) 04:27:19.26 ID:fpN2eKgR
今見てきたけど設定だけ見るとBAWってほんとにまんまAB!なんだね…
今までも他ジャンルから設定パクしまくってるみたいだし
本当にパクらないとまともな設定作れないんだな
489 :
名無しって呼んでいいか?
2015/05/22(金) 06:47:02.10 ID:u+irBsuE
この会社のゲームってキャラ見ただけで何となくストーリーの予想がつくんだよなぁ
設定が違ってもキャラの性格はどこかで見たことがある感じw
それにしても温泉ゲーのヒロインが地雷臭半端ないw
田舎嫌いだけど行くとこないし取りあえず温泉ついじゃお☆
みたいなクソ甘い考えがイラつく
490 :
名無しって呼んでいいか?
2015/05/22(金) 10:49:23.63 ID:8KFQP+HQ
最近のオトメイト絵まじでレベル低すぎてやばいな
社員絵師が一時期に比べると画力も華もないし
なにより黒桁やらスオウやらのカズアキ絵最盛期に流行の勢いでデビューしたような
素人目で見ても下手糞な連中を引き入れたのが致命的だわ
491 :
名無しって呼んでいいか?
2015/05/22(金) 12:43:12.54 ID:BqBjBGlH
本スレのBAWとABの共通点
エンジェルビーツ
・未練がある魂を集めた死後の学園
・楽しい青春時代を過ごさせて、未練を無くして成仏し転生する
・転生を拒む「死んだ世界戦線」という理不尽な人生を強いた神への復讐を目的とするチーム(生徒会)
・バンドのライブ開始が戦い開始の合図
・学校の秩序を守る「天使」と日夜戦いを繰り広げている

バッドアップル
・「オチコボレの魂」が通う死後の学校・NEVAEH(ネヴァー)学園
・校則を守ってイイ子にしていれば、卒業=ヤリナオシができる(転生?)
・学園に抗うワルイ子チーム「BAD APPLES(バッド アップルズ)」
・けたたましい音が鳴り響き学園戦争が勃発。
・学園風紀の番人・風紀委員との学園戦争
492 :
名無しって呼んでいいか?
2015/05/22(金) 12:45:16.88 ID:BqBjBGlH
AB!
事故で死んだ主人公が天上学園という死後の魂達が通う学園に送られる。学園の生徒達はその学園で楽しく生活すれば成仏して転生できる。
主人公はそれを拒むグループ(死んだ世界前線)のリーダーに誘われる。そこに立ちはだかる学園の秩序を守る生徒会長と対立して激戦になる…って話。

バットアップルウォーズ
事故で死んだ主人公達がネヴァー学園という死後の魂達が通う学園に送られる。その学園では校則を守りイイ子にしていたら人生やり直しできる。
学園にはワルイ子のグループ(バットアップルウォーズ)がいて学園の秩序を守る風紀委員と対立して学園戦争になる…って話らしい。

キャラクター一覧も死んだ世界前線のリーダーを男体化したキャラとか生徒会長をそのまんま男体化した風紀委員とかいる
493 :
名無しって呼んでいいか?
2015/05/23(土) 22:11:10.24 ID:JEvdHpPM
ABとやらもリトバスやハルヒのパクリだな
494 :
名無しって呼んでいいか?
2015/05/24(日) 00:57:48.88 ID:lQ4IYwOn
ここより本スレのほうがバットアップルのパクリ問題で賑わってるから
ついに信者にも呆れられたね
495 :
名無しって呼んでいいか?
2015/05/24(日) 02:15:37.23 ID:nOB8N0qG
ここまであからさまなのはさすがに信者でも引くレベルだろ…
ここまでパクってるのになお「これくらいいいじゃん」とか言ってる奴が仮にいたら
もうそいつ色々と手遅れだと思うわ

それにしても深夜とはいえテレビ放映されたアニメを
こうもあからさまにパクるものかね
496 :
名無しって呼んでいいか?
2015/05/24(日) 02:39:19.79 ID:8Mib7J+K
本スレ見ればわかるけどこれくらい仕方ないって言ってる奴結構いたよ
497 :
名無しって呼んでいいか?
2015/05/24(日) 04:16:41.49 ID:WIhPeIWK
これくらい()
自身の創作に誇りがあるならまずしないレベルのパクリだろう
厚顔無恥で世に出せるオトメイトがいかに目先の金しか見てないかが分かるもんだと思うけど
良くそれでも肯定できるなぁ
498 :
名無しって呼んでいいか?
2015/05/24(日) 20:43:43.55 ID:mC6BasX6
そもそもパクっても乙女ゲーとして全く魅力を感じない設定なのがまた
転生したあとに現実世界で再会してハッピーエンドってか
499 :
名無しって呼んでいいか?
2015/05/26(火) 17:58:23.99 ID:7sw/oARD
絵師もまたパクラーだしなぁ
これで乙女ゲ代表大手ブランドですって顔してるのがマジで迷惑
信者もこれが乙女ゲユーザーの普通の認識って感じで非常識なこと言いまくるから
乙女ゲユーザー全体がこいつらと同じような感覚だと思われるのがほんと最悪
500 :
名無しって呼んでいいか?
2015/05/28(木) 10:02:56.79 ID:ExMcv1tL
渇望メソッドがまんまディアラバでワロタww
まさかオトメイトがリジェの商法真似るとは思わんかったわ
そんなにネタないの?
501 :
名無しって呼んでいいか?
2015/05/28(木) 14:18:48.60 ID:groCj824
きわどいパクリをしてゲーム作っても文句言われるどころか
「神シナリオ!」とか褒められるばっかだから味を占めたんだろ
他人のアイデア掠め取って楽してそれなりに信者にキャーキャー言われるんだからそら止められないわな
それにしても最近のパクリ方は雑すぎる気がするけど
502 :
名無しって呼んでいいか?
2015/05/28(木) 16:57:21.16 ID:hBB/8HxE
割とガチで最近は無料のスマホアプリのほうがここよりずっといいもの作ってるわ
1万円近く出してスッカスカの未完結パクリネタとパクラー絵師の絵買うなんてアホらしい
503 :
名無しって呼んでいいか?
2015/05/28(木) 20:30:18.25 ID:7DrEPdrj
またキモヲタッフのヒロインたん萌え()もぶちこまれてんのかね
パクってすませてるから採算ラインそうとう低そう
それでフルプラボッタクリだからひくわ
黒字だったらしいけどそろそろヤバいのかなww
糞みたいなとろくさいシステム少しは直したの?
どうせ何もしてないんだろほんと最低なメーカー
504 :
名無しって呼んでいいか?
2015/05/30(土) 22:13:35.69 ID:sUsoewiL
ここも本スレもBAWがエンジェルビーツのパクりだなんだって一時期盛り上がってたけど、私はシキシマってキャラが明治東亰恋伽の菱田春草にしか見えなかった。絵描きってところも同じだし…。

同業他社からもパクるようになったの?
505 :
名無しって呼んでいいか?
2015/05/31(日) 01:22:27.53 ID:k9fq+t89
パクってるいや悪いことをしている意識なぞないんだろうよ
似てるといえば、ロゼが先に死神と妖かしの学園モノ・戦闘員養成学園モノ出してたなー
どちらも死後じゃなかったが
506 :
名無しって呼んでいいか?
2015/05/31(日) 02:09:55.80 ID:2vWjReJz
同業他社からのパクリなんて薄桜鬼のころからじゃないか
507 :
名無しって呼んでいいか?
2015/05/31(日) 12:32:42.09 ID:DyDlmuty
薄桜鬼とかで儲けた金でいいライターと絵師雇ったりシステム改善したりしてクオリティ上げればよかったのに
影武者絵師酷使と安いパクリ絵師起用してシナリオは相変わらず
パクリは更に酷くなるしFD分割商法と今度はCDでのぼったくりに乗り出すんだから末期だわ

これ開発チームだけの問題じゃなく経営陣も相当やばいだろ
息の長いメーカー目指すんじゃなくて稼げるときにどんな手を使ってでもいいから荒稼ぎして
市場食いつぶしてどうしようもなくなったら一般向けに戻りゃいいや、みたいな無責任さ
中国とか韓国企業っぽい社風を感じる
508 :
名無しって呼んでいいか?
2015/05/31(日) 13:17:15.80 ID:EFcybTPl
一般向けに戻れりゃいいけどな
IFは今はなきタカラトミーゲーム部門とかイメエポに並んでクソ量産するところだってゲームやる人には認識されてるし
509 :
名無しって呼んでいいか?
2015/05/31(日) 15:15:12.23 ID:+H59w5Ld
戻れないから乙女ゲーに居座ってるんですよ
510 :
名無しって呼んでいいか?
2015/06/01(月) 22:00:33.58 ID:Jx/Lybbq
ここって別に乙女ゲつくりたいわけじゃないから
みたいな感じで舐めた態度なとこが嫌
プライドもやる気もないよね
一般チラチラしててウザいんだよ それなら向こうで爆死してりゃいいじゃん
511 :
名無しって呼んでいいか?
2015/06/02(火) 00:46:27.01 ID:wW1PMwXt
そうそう、基本乙女ゲ見下してるからね
薄桜鬼のときだって黎明録のインタビューで本当は一般向け作りたかったみたいなこと言ってたし
まあクソみたいなものでも喜んで買う信者がいっぱいいるから見下すのもわかるけどさ
512 :
名無しって呼んでいいか?
2015/06/02(火) 02:05:03.79 ID:s5Alosd1
一般で爆死して乙女依存し出したんじゃないの
BLも出してたけど爆死だったんじゃないか
出すものことごとく不評でうっかり売れちゃったのが乙女だから
昔から乙女ゲちょろいと思ってるのは感じる
513 :
名無しって呼んでいいか?
2015/06/02(火) 02:11:27.96 ID:L9bj5ekV
ゆゆうじょうぱぱわー
から進歩してないのがIF、キャラで釣られる男女オタがターゲット
って印象だな
単純に詰まらないから嫌い
514 :
名無しって呼んでいいか?
2015/06/03(水) 00:36:25.30 ID:vXCrD+YD
薄桜鬼が新作出すと聞いて正直薄桜鬼の人気()にしがみついて金を搾り取ろうとしているようにしか見えなかった。
担当声優さん可哀想だ…。
515 :
名無しって呼んでいいか?
2015/06/03(水) 07:24:59.70 ID:Fo1I8Hwr
>>511
Twitter見てたら薄桜鬼の原案はギャルゲーだったってのがあった


薄桜鬼といえば…
新キャラの伊庭を使って既存キャラの沖田を潰す気満々で、
伊庭の中の人があの人だから、沖田より人気を出そうと必死になってるように感じる
伊庭は容姿が沖田にそっくりだし、沖田の既存スチルの構図被せ疑惑があるようだし
公式は沖田(の人気)がそんなに嫌なのかね
それらが裏目に出たらどうすんだw
真改に出てくる裏語のキャラは立ち絵が違ってるし、裏語はなかったことにしたいのか
516 :
名無しって呼んでいいか?
2015/06/03(水) 13:05:06.50 ID:IWYAYPAB
はくおうきやったことないしそういう細かいことは全くわからんけど
単に出しすぎて収拾つかなくなってんじゃないの
ここに限ったことじゃないけど一本の中ですら整合性とれてなかったり
キャラ5人程度でもうまく使えてなかったりするのに許容量超えすぎてる
身の丈に合わない壮大な風呂敷広げてたたむこと考えてないようなとこだし
無印?のイメージや設定のままなんてのはもうどうやったって無理だろう
517 :
名無しって呼んでいいか?
2015/06/03(水) 21:02:25.87 ID:FfQUiqnA
真改ってタイトルの時点で過去作セルフ否定かとは思った
翡翠の雫の例もあるし
518 :
名無しって呼んでいいか?
2015/06/04(木) 12:24:10.59 ID:OB0tsDs9
当たれば行きあたりばったりで出がらしでも出し続けてる感じ
519 :
名無しって呼んでいいか?
2015/06/04(木) 13:17:00.44 ID:UBJJmIiB
この会社って韓流ブーム()のずっと前から韓国と合同の企画立ち上げて
それをドヤ顔で「韓国と共同開発!」と大々的に宣伝してたりしたけど
やっぱり上の方に在の人でもいるの?
それなら韓国中国的な悪質さも納得できるんだけど
520 :
名無しって呼んでいいか?
2015/06/04(木) 15:47:08.12 ID:dz457yP0
ブームのずっと前の韓国ゲームつうと卜マックとかマビ/ギしか思い浮かばないw
521 :
名無しって呼んでいいか?
2015/06/04(木) 19:10:25.60 ID:K/IdCT0y
>>519
やり方からして経営の上のほうがそれっぽいよな
パクリまくりなのは勿論のこと売れたら絵柄だけパクッて影武者酷使&絵師追い出しとかって
技術者引き抜き後にリストラ&ロゴ隠して売るサ○スンみたいw
522 :
名無しって呼んでいいか?
2015/06/04(木) 21:16:02.55 ID:GSJPrC5N
史実の永倉さんの話を耄碌したじーさんの話だし的なこと発言してるのあったし
割とそうかもしれないね
523 :
名無しって呼んでいいか?
2015/06/04(木) 22:54:28.42 ID:JGucPTtz
シリーズのCDドラマか特典物がかの国製だったのは聞いたことある
下請けではなくわざわざ共同にするのか疑問だったがお察しry…なわけか
ならば最近のやけっぱち具合も納得がいくわタイムミリット迫っとるw
524 :
名無しって呼んでいいか?
2015/06/08(月) 13:48:20.81 ID:Kjd2TlKz
アニメイトと名前そっくりだわ
これもパクリですか
525 :
名無しって呼んでいいか?
2015/06/08(月) 18:35:23.87 ID:5Rb2+akf
アイデアパクットリー
526 :
名無しって呼んでいいか?
2015/06/08(月) 23:25:46.78 ID:46kic27i
>>523
タイムリミットっつうと7月のアレですかねw
つい先日も本国から2週間以内に資産申告しないと罰金つう無茶なお達しがあったし
本当にあっち系企業ならパクリ云々以前に今年夏以降から相当やばい状況なんだが
527 :
名無しって呼んでいいか?
2015/06/09(火) 13:54:49.00 ID:8a54ZAeh
社員は「アイデアファクトリー」の意味を1000回音読したほうがいい
528 :
名無しって呼んでいいか?
2015/06/09(火) 15:22:48.13 ID:mw607gkT
ここほど社名と社風が違う会社もない
529 :
名無しって呼んでいいか?
2015/06/12(金) 10:51:08.67 ID:0wHV3lsm
薄桜鬼真改で既存のサブキャラ3人が攻略対象に格上げしたけど、みんな喜びすぎじゃない?
SSLみたいに期待させておいて実は大したことなかった…みたいになると思うんだが
真改のうりは既存のメインキャラ6人+新キャラ3人で、既存のサブキャラ3人はオマケ程度な扱いになるような気がするんだよね
530 :
名無しって呼んでいいか?
2015/06/15(月) 13:36:55.64 ID:46nbVdmS
もうオトメイトの儲け至上主義にうんざり...
夏空すごい好きだったんだけど最近になって儲かるってわかったのかやたら推してくるのに辟易して嫌になった
自分で想像する楽しみを奪ってくるのやめて欲しいし、やたらグッズ展開しまくるし、そのくせ昔の絵の使い回しばかり

薄桜鬼が一番やばいけど、利用できるとわかったときのオトメイトさん気持ち悪い
531 :
名無しって呼んでいいか?
2015/06/15(月) 22:51:18.54 ID:qgAM5TAW
レンド公式のストーリーとか用語とか目が滑るw
おまけにラヴィールって何なの?
ハンカチ盗んだ犯人捜しとか
乙女ゲーに一般並のゲーム性とか期待できないだろうしク○ゲーの予感しかしない
532 :
名無しって呼んでいいか?
2015/06/16(火) 12:40:57.82 ID:Ms2qiIjY
夏空なんてゲームからして、タイトル通り
主人公のモノローグ垂れ流しで
想像する楽しみなんて微塵もないじゃん
まあオトメイトのゲームってどれもそんなんだけど
夏空は特にひどかった
533 :
名無しって呼んでいいか?
2015/06/17(水) 14:18:21.07 ID:BrJm/RHb
夏空のモノローグのツリーが雲の向こう、約束の場所のパクリに感じた
534 :
名無しって呼んでいいか?
2015/06/17(水) 16:53:53.72 ID:eo6Ztblo
はくおうきに伊庭八が出るって初めて知った
マジやめろ
535 :
名無しって呼んでいいか?
2015/06/17(水) 16:59:10.55 ID:vKw+0bIm
まだまだそんなもんじゃなさそうで恐ろしい
そこそこ出たら調子のってまたキャラ増やすんじゃないの
536 :
名無しって呼んでいいか?
2015/06/17(水) 17:14:21.21 ID:eo6Ztblo
公式見てきた、こんなに種類増えてたんだ
伊庭八や相馬がいてリメイクなら函館戦争までやる気はあるのか
無印発売前に幕末恋華を知ってて良かった、手を出さずに済んだ
でも、こんな悪評まみれというか悪い方向に展開するとは思わなかったよ

幕末みたいな世の中が動く時は良くも悪くも魅力的な人物の宝庫だし
乙女ゲーに限らず創作物のネタになりやすいのも解るけど
なんかつらい
537 :
名無しって呼んでいいか?
2015/06/17(水) 17:44:12.98 ID:SNYk0dsS
>>536
同意すぎる
よくキャスティングされる声優さんとはいえ
また恋華と被ってるのがツラい
538 :
名無しって呼んでいいか?
2015/06/17(水) 18:15:41.56 ID:o7XDJFaN
伊庭を沖田にそっくりにしたのはどういう意図があるのかね?
沖田にそっくりなのは沖田が死んだ後に“実は沖田が生きていた”と錯覚させるためとか?
539 :
名無しって呼んでいいか?
2015/06/17(水) 18:36:30.84 ID:fgilqZe4
描き分けができないだけだろ
あれ、どれもこれも同じマネキンに見える
540 :
名無しって呼んでいいか?
2015/06/19(金) 16:53:20.15 ID:EztvgDit
真改の新サブキャラの武田観柳斎がペルソナ3の桐条美鶴に立ち絵も含めて似てるって言われててワロタw
もしかして此処から持って来たとか?
541 :
名無しって呼んでいいか?
2015/07/01(水) 20:35:10.02 ID:IuNfjogy
よくもまあ今ゲーム版発売で盛り上がってるABをパクれるものだ
542 :
名無しって呼んでいいか?
2015/07/01(水) 22:30:08.43 ID:Jcloymef
オトメイトあまり知らない知人すらこれAB!と設定かなり似てない?というかパクリに近いんじゃ……とか言わせるほど似てるってレベルじゃ済まされない作品を世に出すオトメイトさんぱねえ
543 :
名無しって呼んでいいか?
2015/07/02(木) 15:45:13.22 ID:5VfSZy+b
アパレルでもパクリが横行してるとニュースがあったが
どの業界でもパクっても逮捕されにくく金になるとなると蛆が湧くんだな
乙女ゲーの蛆は勿論メイトさんぱねぇッス
544 :
名無しって呼んでいいか?
2015/07/04(土) 20:51:47.58 ID:X+RzHRLn
信者からしてアレだからなぁ
「自分は気にならないからいい」「どこでもこの程度のパクリはやってる」
こんなんばっかだからな…
パク絵師に関しても「絵柄が好みならパクリでもいい」っていう奴多すぎて引くわ
545 :
名無しって呼んでいいか?
2015/07/11(土) 17:08:43.56 ID:TWVLuH77
レンドのサンプルボイス聞いたけど、なんだあれ
キャラと声が1人も合ってないし、セリフが厨二夢小説みたいなんだが
546 :
名無しって呼んでいいか?
2015/08/01(土) 04:25:30.69 ID:cUyKQtBS
vita版学園()Kの似非Kキャラ連中が芝生に寝転んでいるイラストが
自転車アニメのポカリコラボイラストの目トレに見えてしまう
顔や体の向き・角度、ポーズ等が酷似している奴らもいるし
トレパクだとバレ難いように元絵のポーズを反転させて描きましたって感じ
547 :
名無しって呼んでいいか?
2015/08/03(月) 15:46:18.52 ID:YPk+1omf
オトメイト信者はヒロイン可愛い、声欲しいばっか。メインは男だろ。主人公は無個性であればなんでもいいよ。
548 :
名無しって呼んでいいか?
2015/08/15(土) 19:01:21.26 ID:7TlDO6iJ
KLAP公式サイト見て驚いた
ここの信者は絵にうるさいと思ってたんだけどこれはいいのか
V系にいる非イケメン集めましたって感じ
頭と口でかすぎてアイコラみたいな気持ち悪さが
549 :
名無しって呼んでいいか?
2015/08/16(日) 23:28:48.51 ID:dofPsMKg
>>548
パクラーだし下手だしキモいし
ぶっちゃけ川人はオトメイトでは大して人気じゃないからな
一応D3での知名度があるからなんとなく受け入れられてるけどスレでは空気扱い
550 :
名無しって呼んでいいか?
2015/08/17(月) 00:59:06.08 ID:Z3LcgfRO
何だかわからんけど売れそうって言われてたぞ
パクはここの通常運転だから慣らされてるだろうし信者にはいい意味で空気なのか
よく見てないから上手い下手は言えないけど吐き気した
絵で文句言われまくってたやつの方がだいぶマシだった気がする
551 :
名無しって呼んでいいか?
2015/08/17(月) 10:58:47.46 ID:gRXAA7Ns
新作結構出すんだな
まさかうたプリのキャラデザの人も連れてくるとは
カズキヨネみたいにその人の絵を真似できる影武者を作るのか
新作に某男性?声優を本格的に投入なんてことになったら売上下がるだろうなぁ
552 :
名無しって呼んでいいか?
2015/08/17(月) 18:58:49.81 ID:j/9EyYjO
緋色以来アイディアパクットリー嫌いだから避けてたんだけど
友人がここのメーカーのゲームすすめてきたから久しぶりに一作だけチェックしてみたら、VITAで目パチ口パクなしって舐めてるとしか思えないwww
ハードのスペック殺すゲームにもなってない紙芝居売るの止めてほしいわ・・・
553 :
名無しって呼んでいいか?
2015/08/17(月) 19:34:46.17 ID:vTA5VPPh
盗権に伝家の宝刀の新鮮具味ネタがパクられたが
案の定、盗権絵師連れてきたのはクソワロタ
花邑やヨネなんかは盗権公式アンソロ受けたようだし
なんにせよ売れればなんでも構わないのは似たもの同士だからな


乙女ゲーに来て欲しいといわれる方の絵師が引っ張られなかったのは幸い
554 :
名無しって呼んでいいか?
2015/08/17(月) 19:38:58.19 ID:dL0E9zDz
好きなゲームもあれど企業としての方針等が嫌いだから一度乙女ゲームから撤退してもらいたい
555 :
名無しって呼んでいいか?
2015/08/17(月) 20:31:48.70 ID:b+bsfcvN
目パチ口パチなし紙芝居はギャルゲ界隈でもないこと結構あるしやめてあげてw

そもそも、そんなギャルゲシナリオ以下・ギャルゲテキスト以下・ギャルゲ原画以下と
ここの作品(ということすらおこがましい)は根本的に素材がアレだし
556 :
名無しって呼んでいいか?
2015/08/17(月) 23:18:55.74 ID:LzpAiPaj
五輪エンブレムパクの人のトートパク騒動での見苦しい言い訳を見て
アイデアパクットリーさんのトレパクマイちゃん関連の見苦しい言い訳を思い出した
557 :
名無しって呼んでいいか?
2015/08/17(月) 23:19:09.54 ID:vTA5VPPh
エンブレム佐野なんかと同じような問題だな
例えパクっても元ネタより上手をいけた場合なら認められないこともないんだが
実際は総て元ネタ以下のお寒い出来にしか作れない現実

儲には上手に見えるらしいが
元ネタなんて知らなければただの被りだしどうだっていいと公言できる程度なんで
お察ください…
558 :
名無しって呼んでいいか?
2015/08/18(火) 07:23:16.04 ID:Am86Jv4k
常に元ネタを大きく下回ってるよねww

もうまともな絵師はこんなクソメーカーに来ないとは思ってるが
来たら不愉快すぎるんでここ消えてほしい
仮にすごい好きな感じの絵だったとしてもクソに触りたくないからもったいない
559 :
名無しって呼んでいいか?
2015/08/20(木) 03:41:09.21 ID:BI49geui
>>554
企業の方針が嫌いに同意
社長がゲハ界隈のネタ言ってたりして気持ち悪い
560 :
名無しって呼んでいいか?
2015/08/20(木) 20:30:37.73 ID:ZK0YSoTp
ステマしてそうだ
いや、してるんだろうな
561 :
名無しって呼んでいいか?
2015/08/20(木) 20:43:58.00 ID:kC9BZTif
マリー・アントワネットのやつ、あの時代を描こうと思ったら
そこに至るまでの経緯やいろんな思想、政治体制について
かなり勉強しないと駄目だと思うけど、どうせウィキペディア程度の
知識で書くんだろうな…
マリー・アントワネット主人公で、攻略キャラにロベスピエールやダントン
もってくるくらいだもんな
本当に歴史に対して敬意のない会社だ
562 :
名無しって呼んでいいか?
2015/08/20(木) 22:53:31.79 ID:cx30oRgg
今度はマリーアントワネットかよ…
本当に一から自分達のアイデアだけでオリジナルの物を作る事が出来ない会社なんだな…

歴史モチーフで面白い物を作れるのなら別に構わないけどこの会社の場合は
歴史パク、他ゲーパク、他ジャンルパクで設定キャラデザストーリーを継ぎ接ぎパクリパッチワークした挙句
出来上がるのが安っぽいクソゲー(下品なエロとリョナ要素有り)だから救えない

これもベルばらパクってオリジナルの男装の麗人キャラを出しそうな予感
しかもヒロインたん溺愛の百合キャラとかにしそう
563 :
名無しって呼んでいいか?
2015/08/21(金) 00:08:07.65 ID:1q1DBTzM
>>562
想像してぞわっとした・・・
やりそうで怖いしやられたら殺意湧く
564 :
名無しって呼んでいいか?
2015/08/21(金) 07:12:59.02 ID:wugkAcg9
よくFateやスチパン等、男向け界隈からもパクってきてるけど
今回はサービス開始してすぐだし免れてそうでそれはちょっと安心…
まあ結局何かはパクってるんだろうが
565 :
名無しって呼んでいいか?
2015/08/21(金) 20:28:46.61 ID:9Sfx4me8
レンド発売記念ボイスが攻略キャラでなく重要()女キャラとかww
これ乙女ゲーじゃなかったの?w幾らなんでも他のオトメイトタイトルですらここまで女キャラ(主人公ではない)推しは無かったでしょw
566 :
名無しって呼んでいいか?
2015/08/21(金) 21:44:52.16 ID:3uDQZsT4
>>562
キモいがそこはヒロインと本物でw
レズ疑惑だの不名誉捏造されたのは首飾り事件裁判であったが、安直な使い方しそうだ
今だと集英繋がりのイノサンもやりかねん


ヒロイン影武者だとwマリー・アントワネットの立場って一体…
どうせ贅沢や恋愛したり都合良く美味しいところだけ掻っ攫うための装置だろな
でも正しいかどうか悩んでるアピしたりしそう
ラ・セーヌの星(実は姉妹で対立勢力)や仏革命映画ネタというより、もしかして悪ノ娘?
これらには和解や自己犠牲の描写があったけど、平常通りヒロインage本物sageやらかすだろさ
567 :
名無しって呼んでいいか?
2015/08/21(金) 23:39:04.22 ID:rondDhWI
アンチはうたプリとかでヒロイン叩いてるような人達ってことだね
568 :
名無しって呼んでいいか?
2015/08/22(土) 00:17:56.02 ID:RFl9wip8
何処をどう見たらそうなるんだ
うたプリのヒロインに限らず他メーカーのは嫌悪感ない上に、ヒロインがどうとかが問題じゃないんだけど
安直な発想と凸だな
569 :
名無しって呼んでいいか?
2015/08/22(土) 06:44:34.84 ID:p6Waw5z2
ヒロインが可愛くないと乙女ゲーなんてプレイ出来ないけどな
オトメイトはヒロインが苦手でそれ以上に肝心のゲームが楽しそうじゃない
570 :
名無しって呼んでいいか?
2015/08/23(日) 22:56:08.26 ID:SP7AjYUs
>>565
ここのキモヲタッフの女キャラハァハァはマジで気持ち悪いから困る
売れないギャルゲーでも作ってればいいのに
つまらんゲームしか出来ないよなそら
571 :
名無しって呼んでいいか?
2015/08/24(月) 03:08:24.87 ID:j/O6eisH
ヒロインやキャラの言動に矛盾があったり、考えが穴だらけだったり、脈絡なくてついていけなかったり
そもそもストーリー自体ツッコミどころ満載で破たんしまくってるのに
ここの信者のレビューは「自己投影派には合わない」「自己投影派は楽しめない」ばっかりで
「低評価してるのは自己投影派が叩いてるせい」と暗に言ってるのが腹立つ

自己投影派でも、個性強くてキャラ立ってるヒロインを好きになることは普通にあるし
終盤での急展開駆け足投げっぱなしゲームは自己投影関係なくクソだっつーの
572 :
名無しって呼んでいいか?
2015/08/24(月) 13:36:41.13 ID:IWpc+jqE
>>570
そもそも、可愛さや個性や魅力的な性格が皆無なオトメイトヒロインにどうヲタッフはハァハァしてんだろう
オトメイトヒロインなんてギャルゲーに出たらモブかよくて不人気レベルだろ

>>571
何かそいつらって「ヒロインたんを認められるアテシ!」って思ってそう
「自己投影派には向かない」って、裏を返せば自己投影派が楽しめないゲームだと信者自らネガキャンしてることになるんだよなぁ
573 :
名無しって呼んでいいか?
2015/08/25(火) 19:35:15.21 ID:RLnx8vVe
ヒロイン以外の女キャラ推してユーザーから総スカン食らった緋色から全く成長してないのか
レンドの女神()推しは
574 :
名無しって呼んでいいか?
2015/08/25(火) 19:53:59.45 ID:zq2V6dgm
レンドにガッカリしてる人はあれに何を期待してたんだろな
今までの出来でわかるだろ
575 :
名無しって呼んでいいか?
2015/08/25(火) 21:48:55.17 ID:tN2y8H71
3年かけて出来が微妙ってのもなあ
576 :
名無しって呼んでいいか?
2015/08/25(火) 23:47:37.84 ID:RLnx8vVe
よく大手の人材流出がどうとか言われてるゲーム業界だけどここも大概というか
会社規模の割りに退社が目立つような?
577 :
名無しって呼んでいいか?
2015/08/26(水) 01:13:02.10 ID:GWGN6yE8
ファミ通レヴュー金が2ch的に当たっててワロタ
その展開をあえてしないのは悪手だから…という四次元殺法コンビAA思い出した
3年かけてこの出来で出せる判断基準がやっぱおかしいんだな
578 :
名無しって呼んでいいか?
2015/08/27(木) 15:09:22.42 ID:pHz/aY5f
>>560
IFはアフィとズブズブだよ
579 :
名無しって呼んでいいか?
2015/08/27(木) 15:30:38.19 ID:Twagoh3J
>>577
レビュー詳しく
580 :
名無しって呼んでいいか?
2015/08/27(木) 15:43:42.31 ID:DnSnyZLj
>>578
アフィとズブズブのオタ会社多すぎw
それでも質が良くてネガキャンしてなきゃいいけど、
少なくともオトメイトの質に関しちゃお察し下さい…だからな
581 :
名無しって呼んでいいか?
2015/08/27(木) 19:17:08.72 ID:IAcCQAsv
すでにアフィカスなんて信用してないし見ないし
提灯記事はもういいよ
582 :
名無しって呼んでいいか?
2015/08/27(木) 20:50:52.84 ID:YOj03jvO
>>579
9・9・9・7(34点)ゴールド殿堂で点数だけなら週発売分一位
主に絵をベタ褒めしていたが、中には唐突に感じられる終わりの示唆も書いてあった
わかりやすい高得点とベタ褒めという安定のクソゲパターンwww
ゴールド殿堂入りリストぱっと見しただけでもパクメイト押しはほとんど入ってるのでお察し…だが
583 :
名無しって呼んでいいか?
2015/08/27(木) 21:05:33.60 ID:MmPiNryx
ファミ通のレビューは低評価しか当てにならないって昔から言われてるけどその通りになっただけか
584 :
名無しって呼んでいいか?
2015/08/27(木) 23:10:01.22 ID:E5xrPyNI
宣伝と工作に無駄なお金を使うくらいならその分シナリオやシステム開発に予算を回して
もっとマシなゲームを作ればいいのにそれが出来ないクソメイト

以前暇な時に某乙女ゲ雑誌のページ数を数えてみたらクソメイトのゲーム&関連商品の紹介ページや
コラムや広告だけで全体の半分くらいを占めていたんで呆れた事がある
585 :
名無しって呼んでいいか?
2015/08/28(金) 15:47:14.55 ID:RJ9EiKJK
ファミ通レビューは妙な高評価の場合に文章内で「でも…」とレビュアーが零してることあるが
そういうのも大体微妙〜クソゲコースなんだよなあ…
586 :
名無しって呼んでいいか?
2015/08/29(土) 00:20:53.40 ID:ww+XgUc6
ファミ通の点数なんて宣伝費の差でしかないよ
全く当てにならない
587 :
名無しって呼んでいいか?
2015/09/01(火) 19:16:26.52 ID:g693+PLE
オトメイト好きって性格悪い、特に今はレンドフルール擁護派
ハッピーエンド厨とか仮想敵とか何言ってんの?
588 :
名無しって呼んでいいか?
2015/09/03(木) 14:17:55.18 ID:qIlwGcgp
>>587
ちゃんと購入済みついてる人のレビュー読んだけど
悲恋もあるけど本編にハッピーEDあるよ!って宣伝詐欺したのが
ファンの怒りを買った原因のようだし
不満をもらしてる人をハッピーエンド厨呼ばわりして攻撃するのは
逆にオトメイトのゲーム買ってくれてる人減らす行為になるんじゃ?と思ったな

こっちはもうお金払わないからいいけど
オトメイトさん買ってくれる人に誠実な商売をしたほうが良いんじゃないですかね
あと自分の思い通りにならない相手をすべてアンチ呼ばわりする社長ヤバイと思います
589 :
名無しって呼んでいいか?
2015/09/03(木) 17:56:20.55 ID:TiN8b+aw
メイトの宣伝詐欺は今に始まったことじゃないけどな。
盲目的な信者しか既に購入層いないだろうけど、そこから更にファン減らしてって今後どうするんだろうな。
あと某エ○ブレム問題見てここもパクリやトレスの反省したら良いのに。
反省もしなければやめもしないだろうけどwww
590 :
名無しって呼んでいいか?
2015/09/04(金) 04:26:08.71 ID:BkrgapeA
ノルン(だっけ)も曲と絵だけで釣って
シナリオが勘違いド素人の意味不明な駄作だったもんな
こんな釣りとか詐欺ばっかされてよく買う気になるよな
591 :
名無しって呼んでいいか?
2015/09/04(金) 06:24:50.54 ID:ZCkn6QTf
>>590
ノルンは本当に酷かった。

船?のピンチだ、二人組を作って監視し合い立ち向かおう!!
→男女ペアは、ただただイチャイチャ…
→ガールズトーク「私の彼って〜」「わかるー」

ピンチどこに行ったのか。ポカーンだったよ。
猿しかいなかった。
592 :
名無しって呼んでいいか?
2015/09/08(火) 14:19:37.34 ID:hgZXiMSy
レンドのトロフィーの文章見せてもらったけどなんだあれ、キモすぎる
ギャグのつもりなんだろうが全く笑えない…
593 :
名無しって呼んでいいか?
2015/09/12(土) 23:57:16.03 ID:cSOgJ7ZB
なんというか信者スレ見たけど
BAWやらほかのパクリゲーにかんして「面白けりゃいい、箇条書きマジックかも」ってスタンスなのね
その上既存設定集めとだろうか……
会社もダメなら買い手もダメだわ
594 :
名無しって呼んでいいか?
2015/09/13(日) 08:19:55.65 ID:A1HVqE/C
本編が酷くてもFDで挽回すればいいと思ってるんだろ
595 :
名無しって呼んでいいか?
2015/09/13(日) 08:54:17.82 ID:Ykej+AUH
挽回できたことあった?
596 :
名無しって呼んでいいか?
2015/09/13(日) 12:39:20.14 ID:A1HVqE/C
十鬼やノルンのFDはシナリオ酷くないらしいし
597 :
名無しって呼んでいいか?
2015/09/13(日) 12:45:18.95 ID:4wvOk7BE
酷くない(良いとは言っていない)ですね、分かります
598 :
名無しって呼んでいいか?
2015/09/13(日) 14:24:59.40 ID:LaIU3+eI
FDの内容良かったゲームのタイトル挙げてくれ
599 :
名無しって呼んでいいか?
2015/09/13(日) 14:27:02.54 ID:A1HVqE/C
十鬼とノルンはFDの方がシナリオ良いらしい
600 :
名無しって呼んでいいか?
2015/09/13(日) 14:46:27.37 ID:Ykej+AUH
ハードル下げすぎてない?
601 :
名無しって呼んでいいか?
2015/09/13(日) 15:07:48.50 ID:BR0pOFkf
FD買うくらいだしハードルないんじゃない
602 :
名無しって呼んでいいか?
2015/09/13(日) 15:26:22.48 ID:SWcNSCTH
ノルンは好きな声優出てて気になってたら雑誌の読プレでソフト当たったからやってみたんだけど本当につまらなくてすぐ投げた
あれより底辺なのそうそう出来ないだろうしFDはマシと思えるのかもな
603 :
名無しって呼んでいいか?
2015/09/13(日) 16:18:59.38 ID:F1PaX3OJ
>>602
ノルンは底辺、に大きく同意。
604 :
名無しって呼んでいいか?
2015/09/13(日) 20:34:14.31 ID:+nu1VQsu
底辺でもオトメイトだからで許されるブランド、IFはホント糞
見掛け倒しのスカスカゲーしか出せないんだから
605 :
名無しって呼んでいいか?
2015/09/13(日) 20:42:15.81 ID:v9AFCoEg
昔から酷くて今も酷いのがIFだからな
なぜかフルプラでまじで金の無駄
606 :
名無しって呼んでいいか?
2015/09/13(日) 21:34:41.15 ID:Y0xxoTyb
やたら評価良かった最近移植された忍者もの買ってプレイしてみた
内容スカスカにもほどがある
隠しと人気キャラが比較的シナリオ絶賛されてたからかなり期待してたんだよね...
文章、シナリオ、女主人公、いじめる級友、ある程度覚悟してたけど色々苦痛だった
良かったのは背景だけだったわ
607 :
名無しって呼んでいいか?
2015/09/14(月) 07:02:01.54 ID:Fyl4Tsxo
十分評価は悪いと思うんだけどそれでも買うのがすごいね…
608 :
名無しって呼んでいいか?
2015/09/14(月) 09:34:02.84 ID:eAk6dILg
606です うん...暫くここの避けてたんだがvita版の高レビューに惑わされた
売却済みで1000円の痛手で済んだから勉強代と思うようにする
609 :
名無しって呼んでいいか?
2015/09/14(月) 17:33:19.38 ID:kIcWbhWZ
>>600
よく見るんだ!
>十鬼とノルンはFDの方がシナリオ良いらしい
…“の方が”な!決してどれも褒めてないんだ!

それにしても
ドヤァ〜Vitaの画面で見るCGはきれいやろ〜ってだけのゲーム増えたねぇ
610 :
名無しって呼んでいいか?
2015/09/14(月) 20:44:12.51 ID:X+74vry9
絵がすごいんじゃなくてvitaが凄いだけなんだよなあ・・・
611 :
名無しって呼んでいいか?
2015/09/14(月) 21:25:05.87 ID:c5DDVT0g
綺麗って言われてる絵も判子絵ばかりだしな
雑誌にいくつかスチル載ってて見たけど似たようなキャラばかり表情もワンパターンで全然惹かれなかった
FDや続編ありきで不完全なもの出すのが当たり前な感じなのも異常だと思う
612 :
名無しって呼んでいいか?
2015/09/14(月) 21:44:14.49 ID:1Kb2oazG
FD前提でも売上が良くなかったら出さないのは悪質だな
未完成なら売上関係なく作れよ
613 :
名無しって呼んでいいか?
2015/09/15(火) 12:23:17.84 ID:XbucV4tk
FDで完結してるのなんかあるの?
FDはだだのおまけでキャラがだらだらしてるだけだし
614 :
名無しって呼んでいいか?
2015/09/15(火) 21:53:29.47 ID:G437cPH4
FDはだいたい結婚出産で終わらせるから綺麗に完結してるだろ
615 :
名無しって呼んでいいか?
2015/09/15(火) 22:20:02.16 ID:fglQZN6q
ファンが買うから中身は何でもいいんだろうけど完結ってそういう意味なんだ…
616 :
名無しって呼んでいいか?
2015/09/21(月) 20:18:34.25 ID:41fJSpwh
専スレ持ちやらパクスレで有名な絵師ばっか起用しまくってる時点で末期やわ
617 :
名無しって呼んでいいか?
2015/09/23(水) 15:29:59.82 ID:G+MmQqkS
多分まともな人はきてくれない
金も出さなそうだし
618 :
名無しって呼んでいいか?
2015/09/27(日) 12:30:36.57 ID:7le472W3
一昨日出た薄桜鬼真改は前編で中途半端な所でぶつ切り終りで、
ちゃんとしたEDはなくてその続きはいつ出るかわからない後編とのこと
619 :
名無しって呼んでいいか?
2015/09/27(日) 13:24:10.81 ID:DHtWTrkU
ほー分けなきゃならんほど
ボリュームたっぷりなのかー(棒)
620 :
名無しって呼んでいいか?
2015/09/27(日) 13:56:10.31 ID:7le472W3
薄桜鬼真改の公式サイトでは前編後編の二部作って明記してなくて、
ソニー公式やゲーム雑誌やアニメイト通販の真改の所で明かしてるからそうと知らない人が続出中
真改パッケージの裏に新たなルートとEDが追加とあるけど後者はないのに記載していいのかw
盛大なネタバレはAmazonの真改のレビューにあるから前編は後編とって人が増えそうだ
発売間近になっても公式が静かだったのはそれが原因か?
621 :
名無しって呼んでいいか?
2015/09/27(日) 20:36:38.07 ID:DHtWTrkU
ひどいな またニア詐欺商法か
分割しといてさらにFDとかも出すんだろうなあww
ほんとせこくてキモいメーカー
622 :
名無しって呼んでいいか?
2015/09/28(月) 12:09:02.64 ID:pOo+02Gd
前編後編って公式で大々的に発表してるならまだしも風ノ章華ノ章だけじゃ意味分からんだろ
相変わらず汚い商売してるな
623 :
名無しって呼んでいいか?
2015/09/28(月) 19:29:46.04 ID:vOlJQm00
尼レビューで分かりにくい表記の二部作詐欺に不満を感じてる人達に対して
自分は二部作だと知っていた情弱乙なレビューを書いてる人がなんか上から目線のやな感じで社員の工作臭がハンパない
パク桜鬼のツギハギパクな薄っぺらい糞シナリオをべた褒めしてるし
624 :
名無しって呼んでいいか?
2015/09/28(月) 23:56:24.75 ID:3vPWsAkN
売り方からして完全に詐欺っぽいのに
よく擁護するよなあ
625 :
名無しって呼んでいいか?
2015/09/29(火) 06:47:56.86 ID:jiFAnZRB
一応のEDがあるとはいえ、本来なら一本でまとまってたのにぶつ切りEDは詐欺だよね
ファンだからボリューム的に〜な好意的な解釈できるんだろうが
そうでない層にとってみりゃ心象悪化は否めんわな
仕方なしに華ノ章買ったとしても、次のリメイク作の売上に響くんじゃないの
626 :
名無しって呼んでいいか?
2015/10/11(日) 19:07:54.30 ID:nnRGTTzM
Collar×MaliceにPSYCHO-PASSのキャラに似てるのがいる
627 :
名無しって呼んでいいか?
2015/10/12(月) 09:09:00.84 ID:wAnIjCPt
薄桜鬼真改はみんな羅刹になり過ぎw
628 :
名無しって呼んでいいか?
2015/11/12(木) 18:34:32.18 ID:D2H+ynyP
性欲脳しかいなかった糞ゲアニメ化ってまじ?
きめえ
629 :
名無しって呼んでいいか?
2015/11/14(土) 13:32:23.31 ID:8UXMX38e
パクリまくってるくせにパクられると
発狂したようにパクリパクリ騒ぎまくる信者ってなんなの
630 :
名無しって呼んでいいか?
2015/11/14(土) 14:32:42.51 ID:MUlppcC2
まああれはヤバイだろうとは思うけど
元々こここそパクリゲメーカーだよね
怒られないように上手くパクってる()つもりなんだろww
631 :
名無しって呼んでいいか?
2015/11/14(土) 15:22:50.61 ID:9lThKLR6
辞めてもあんな騒動起こすとはお粗末過ぎてwww
元がパク上等会社だからああいうスタッフが集まって育ったのか
それともああいう人間だらけだから会社もパク上等なのか?
632 :
名無しって呼んでいいか?
2015/11/15(日) 12:29:33.82 ID:aAUwruaI
今回の騒動でオトメイト信者とアムネ信者が鬼の首取ったかの勢いではしゃいでるな
アムネ自体トレパクやら脅迫やらでくっせえ作品の癖に元凶の2人は当然クズだとしても
全部責任押し付けて被害者面ってのが臭すぎ
だいたい現在進行形でいろんなとこからパクリまくってるオトメイトが言えた口かよ
633 :
名無しって呼んでいいか?
2015/11/15(日) 14:14:44.24 ID:GsECmALV
デザキンの頃からいたとか結構な古株じゃないか
そんなのが長年いられる環境って考えるとパクリ容認は会社の根本にあるように思うわ
634 :
名無しって呼んでいいか?
2015/11/15(日) 14:26:39.04 ID:9gHtMTsi
このメーカー自体パクりばかりしてるのにな
特に薄桜鬼は大好きな漫画やゲームからもパクってたから本当に胸くそ悪い
ここ最近の刀推しも擬人化ゲー人気に便乗しただけだろ
635 :
名無しって呼んでいいか?
2015/11/15(日) 14:28:48.53 ID:mmUAMxJk
あの2人がオトメイトと決裂したのはオトメイトの側にも問題あったからだろうに
クラウドは継ぎ接ぎの適当作品だったしアムネ自体の設定だって別に斬新じゃない
ここまであからさまな意趣返しは馬鹿すぎるけど
オトメイト信者なのか望月の粘着アンチなのか知らんけど目と脳が曇りすぎ
636 :
名無しって呼んでいいか?
2015/11/15(日) 15:19:20.47 ID:4JaJObo+
オトメイトというかIF自体がこれどう考えても(劣化)○○だよねってもん作ってるからなあ
そういう流れを受け継いだんだろうな
637 :
名無しって呼んでいいか?
2015/11/16(月) 01:38:43.59 ID:YQzVGmaK
今月出るゲームだって酷いパクリなのに
面白ければそれでいいとか言って喜んで買っちゃう信者ばっかりだからなぁ
そのくせ他社が設定ちょっと被ってるだけでパクリパクリうるさく叩くし
信者が盲目すぎて怖いわ
638 :
名無しって呼んでいいか?
2015/11/17(火) 00:23:13.72 ID:LYVgSXyp
あの件でアムネのアンチしてたのは
アイツだったんだって言われててワロタw
買ってすぐクソで速攻で売り飛ばしてアンチになったんだけど
639 :
名無しって呼んでいいか?
2015/11/21(土) 22:41:16.77 ID:QQuJiR7w
>>637
パクゲーどれ?バッドアップルとか言うの?
640 :
名無しって呼んでいいか?
2015/11/22(日) 00:41:07.74 ID:Z35u2Ro/
ピリオドキューブはリアルロデに似てるけど
まぁNPCが混じってるとかはゲームの世界やるなら仕方ないかな

それより絵師同じとはいえBWSのキャラそっくりの出さないでくれ
一瞬期待したじゃないか
641 :
名無しって呼んでいいか?
2015/11/22(日) 01:54:37.88 ID:H8KfE7Kp
>>639
そうだと思う
話の設定がエンジェルビーツってアニメとかなり似てる
っていうか正直参考にしないとあそこまで似ないと思う…
642 :
名無しって呼んでいいか?
2015/11/22(日) 02:49:45.81 ID:QRJ9UTGV
ゆるパク繰り返してるからなあ
乙女ゲームやるやつはギャルゲーとかそういう系興味ないだろうしバレないだろ的な考えが透けて見える
オマージュなり影響受けたなら明記すべき。その作品への敬意払ってくれ
それで売り物にしてるんだから盗人猛々しいとはこのこと
643 :
名無しって呼んでいいか?
2015/11/22(日) 10:27:10.78 ID:D2yT89pm
アイディアファクトリーっていうか、アイディアコピー室、またはアイディアパクトリーあたりで良いんじゃないか
644 :
名無しって呼んでいいか?
2015/11/22(日) 20:42:08.52 ID:COrQp33/
ギャルゲー時代からアイデアパクトリーとは呼ばれてるけどね…
645 :
名無しって呼んでいいか?
2015/11/23(月) 02:46:20.63 ID:0ZOSJD6m
昔からだよね
それで面白くなるわけでもないんだからすごいよ悪い意味で
クソゲで有名だった
646 :
名無しって呼んでいいか?
2015/11/23(月) 12:32:35.19 ID:hFsZ7wxs
プランナーとかいないのかこの会社
ゲーム会社なんだからアイデアマンいないとあかんやろ
647 :
名無しって呼んでいいか?
2015/11/23(月) 12:48:52.31 ID:9OP4JIUS
プランナーからして盗作剽窃上等の可能性のが高いと思う
648 :
名無しって呼んでいいか?
2015/12/01(火) 19:22:43.86 ID:yAZj86fG
影武者使うのやめてくれ
キャラクターデザインだけでスチルは内部社員ってのもうやだ
予算とかイラストレーターの都合があるとはわかってても、もうイラスト買いもできん
声優も常連使い回し、絵も個性なくなってきてる、シナリオはお察しでシステムは相変わらず
もう成長がみられない。設定だけ凝ってて中身はスッカスカのハリボテじゃん
649 :
名無しって呼んでいいか?
2015/12/03(木) 01:00:19.51 ID:Vb6s2Wii
いくらコスト削減つっても売りポイントまでスカスカにするのは
ちょっとどうなんだろうねえ
これって…あっ(察し)
650 :
名無しって呼んでいいか?
2015/12/03(木) 12:40:23.36 ID:Mks5TTYi
パクリの出所を見るにここって本当はギャルゲー作りたいんだろうな
651 :
名無しって呼んでいいか?
2015/12/03(木) 18:09:38.98 ID:VPuiLfAK
>>648
厨二ノートを見てる感じがして
壮大なお話にするなら、相応の中身を作ってほしい
652 :
名無しって呼んでいいか?
2015/12/03(木) 23:56:43.50 ID:4FxOcXOB
そりゃーギャルゲ作ってもン番煎じしか作れない奴らのなれの果てだからw
653 :
名無しって呼んでいいか?
2015/12/04(金) 11:52:39.64 ID:CX1WppFZ
全てにおいてオリジナリティが無いよね
そこが致命的
654 :
名無しって呼んでいいか?
2015/12/04(金) 12:08:46.36 ID:iuhmW6Zm
正直、まだまだ層が薄かった(薄い)乙女ゲーに上手く入り込んだなあって感じ
いわゆるタイミングが最良の味方をしたブランド
時間はかかるだろうけどこういうとこは消えるよねってアイディアファッ○って言われてた時代見てると思う
まあ今すぐさっさと消えて欲しいんだけど
655 :
名無しって呼んでいいか?
2015/12/04(金) 19:23:44.93 ID:NpCl6xHq
>>651
他のメーカーとかパク元のギャルゲとかは大抵商業ゲームらしくちゃんと話練ってあるけど
ここのは中身スッカスカでその辺のドリーム小説と変わらないよね
設定や世界観はよそをパクれるけど恋愛部分はパクれないせいで
バタバタ人が死ぬ戦争中にお花畑な恋愛やってる有能なはずの主人公とかいう矛盾がしょっちゅうできるんだろうな
656 :
名無しって呼んでいいか?
2015/12/05(土) 13:03:21.16 ID:DcNSJE65
新作乱発してるけど開発期間やばくてクソゲ祭りになりそう
冬は移植しか出さないみたいだし、月刊オトメイトは頭打ち状態かな
657 :
名無しって呼んでいいか?
2015/12/05(土) 14:58:01.46 ID:LVhLPTxn
>>655
パクってきた世界観に唯一オリジナルの主人公を上手く絡ませられないんだろうねw
658 :
名無しって呼んでいいか?
2015/12/05(土) 19:32:37.09 ID:hb8PjIZ8
ネオアンが汚されるぅ〜〜泣
659 :
名無しって呼んでいいか?
2015/12/05(土) 21:00:44.18 ID:CavvvKCV
泣 はともかく、あんだけ評価悲惨なコラボ相手とよくまた組んだな
660 :
名無しって呼んでいいか?
2015/12/05(土) 21:07:36.97 ID:xaIpfj6c
>>659
>>658はアンチ装ったアンチのアンチでしょw
ツイッターで魔恋魔恋言われててワロタ
あれ本気で酷かったもんな
661 :
名無しって呼んでいいか?
2015/12/05(土) 21:30:26.00 ID:TjeD1hi+
普段は無断でフンドシ借りてるのを
今回は公式に借りたと言うだけで
出来上がるのはいつもの糞作品になるんだろ
662 :
名無しって呼んでいいか?
2015/12/06(日) 13:03:22.78 ID:xk7tE+D9
いつもそういうのだけはいっちょまえなんだよねここ
らじお()アニメ化()ムダな煽りの宣伝()
中身はカッスカスのはりぼて
663 :
名無しって呼んでいいか?
2015/12/11(金) 12:57:34.01 ID:groDbMiC
新作に好きな声優巻き込まれてないか確認したら
キナコ絵の女王ってキャラの振り仮名がじょうおうになっててワロタ
664 :
名無しって呼んでいいか?
2015/12/13(日) 02:57:22.83 ID:xMmi6j+9
白雪の絵はみんなサーカスの珍獣に見えるわ
名前も狂ってるしあんなキャラデザに萌える奇抜な人は何人いるのか
665 :
名無しって呼んでいいか?
2015/12/14(月) 21:19:18.99 ID:PUAHs5Zh
自分はフリガナ女王でも気にしない
テキストさえ悪くなければね…
白雪キャラデザの人は大変だな
ガッチャマンだのやったのに渋の人とか呼ばれるなんて
乙女後ユーザーはもの知らなすぎる
666 :
名無しって呼んでいいか?
2015/12/14(月) 21:20:03.80 ID:PUAHs5Zh
×乙女後 ○オトメイト
もう乙女後でもいいか…
667 :
名無しって呼んでいいか?
2015/12/16(水) 14:51:38.46 ID:4JaRsk+g
>>665
ガッチャマンクラウズのキャラデザだって知らなきゃ
ただのpixivの人だからね…
知名度なんてそんなもんだよ
668 :
名無しって呼んでいいか?
2015/12/16(水) 15:07:54.23 ID:PVTJAfIh
ガッチャマンもpixivも知らないからすごい独特なのがきたなーって感じだわ
669 :
名無しって呼んでいいか?
2015/12/16(水) 15:38:53.18 ID:6b6MPx3h
>>665
物知らん奴を相手に商売しないとパクリがばれるからな
670 :
名無しって呼んでいいか?
2015/12/16(水) 15:45:24.25 ID:LEgSlCTv
>>668
つまりまったく違う客層に売りだそうしてるわけだからああいう反応になるのは仕方ないよね
671 :
名無しって呼んでいいか?
2015/12/16(水) 20:01:18.75 ID:oYjTww43
刀剣絵師からどんどんつまみ食いしていくんだろうな
672 :
名無しって呼んでいいか?
2015/12/16(水) 20:07:09.33 ID:UJ+1COsg
あんな盗用ゲーからとってくるようになったらいよいよ終わりだな
673 :
名無しって呼んでいいか?
2015/12/16(水) 21:33:07.85 ID:sp7cNeGX
>>672
オトメイトが終わりなのは同意だけど情弱乙
674 :
名無しって呼んでいいか?
2015/12/16(水) 21:45:23.50 ID:4JaRsk+g
>>672
>>673
こっちでどうぞ

【素材盗用】刀剣乱舞アンチスレ47【盗権乱舞】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1449442247/
675 :
名無しって呼んでいいか?
2015/12/17(木) 12:44:40.34 ID:ELrtPJ2f
また汚エロなのか
676 :
名無しって呼んでいいか?
2015/12/17(木) 22:46:38.41 ID:wNxEOJb7
薄桜鬼後編は新規キャラに随分力入れてきたな
また出すんでしょ、新規キャラを攻略できますって真改なんとかの章
大ボリュー厶だから分けましたーってVitaは容量でかいからはいんだろ
677 :
名無しって呼んでいいか?
2015/12/18(金) 07:53:07.62 ID:fY/2fTxL
薄桜鬼は商売が成り立たなくなるまで新作という名のマイナーチェンジ作を出し続けるんだろうな
678 :
名無しって呼んでいいか?
2015/12/19(土) 07:33:14.66 ID:O2znhGUi
これ見ると続いてるからっていい作品ってわけじゃ
全然ないよなあと思う
儲ってどこまで搾取される気なんだろう
679 :
名無しって呼んでいいか?
2015/12/22(火) 00:42:26.36 ID:Fg+2uGMl
ネットが普及してきたら普及してきたで、製作側の駆け引きとかも明るみになってきたけどパクりに関してはなんかしょうがないみたいな流れになってるよね…
680 :
名無しって呼んでいいか?
2015/12/22(火) 07:01:49.25 ID:kQ9KTYk1
>>679
なあなあなのはバカ無知信者だけだよ
女とか乙女ゲー叩きたい奴らにはいい材料になってるわ
最近は特に箇条書きマジックなんてごまかしきれないパクリはかなりある
自分が楽しければ気にしない〜って馬鹿なのに
他でパクリやると猛烈に叩くから余計に馬鹿さが目立つんだよね
681 :
名無しって呼んでいいか?
2016/01/14(木) 14:35:07.59 ID:3sp2pXl8
今更だけどワンドって倒産したクインロ◯の魔法使いとご主人様の作り方が似てるような気がしてならないんだけど気のせいだろうか。作業ゲーだし。
682 :
名無しって呼んでいいか?
2016/01/15(金) 20:09:05.30 ID:RDaSmef3
アンジェの劣化パクリかソシャゲの文法を取り入れてみたって感じじゃない?
倒産したあそこもアンジェとかあの辺意識(というか敵対視というか)してたし
683 :
名無しって呼んでいいか?
2016/01/17(日) 13:37:22.38 ID:MQDGSeV8
個人的な好みの問題なのかもしれないけどコドリアのキャラCDのジャケット結構本気で酷いと思った…特にヴァン
いや、拡大してみると描き込まれていて綺麗なのは間違いないんだろうけど顔の造形というかなんというかそれがすごく不気味に見える
本編自体はアンチというよりはキャラも好きになれなかったし合わなかったなあ、ぐらいで特に色眼鏡は無いはずなんだけど関連商品に出てきた時思わず二度見したぐらい
684 :
名無しって呼んでいいか?
2016/01/18(月) 11:23:34.16 ID:S72GFWmX
最近人気の某6つ子アニメのゲームを出すみたいだね
その作品のファン満足させるゲームを生み出せる能力ないのに
人気ジャンルへの擦り寄り臭はんぱない
685 :
名無しって呼んでいいか?
2016/01/18(月) 11:29:37.55 ID:wBJecjUa
いつもはピーク過ぎて落ち着いた時に遅れてパクったり擦り寄ったりするけど今回ははええな
686 :
名無しって呼んでいいか?
2016/01/18(月) 12:07:23.97 ID:Kca2JdKK
>>684
アフィブロとズブズブだからそこでネタになるものをパクったり
無理にコラボして話題つくったりは昔からだが
最近もう癒着してるのを隠しもしなくなってきたな
まあオトメイトの信者もアフィブロの記事読んで「私は情強!」とかやってる
リアちゃんかそれと同レベルの精神年齢の成人だし問題ないんじゃね

まあオトメイトだしおそ松さんのゲームも出来はヘタリアや学園Kレベルだろう
687 :
名無しって呼んでいいか?
2016/01/18(月) 16:26:06.77 ID:/NfiI17e
この1〜2ヶ月で出すんじゃなけりゃ
旬過ぎてるような気もするんだけど<6つ子ゲーム
クオリティについては>>686に完全同意かな
むしろヘタ以下とか出してきそうで怖いw
688 :
名無しって呼んでいいか?
2016/01/18(月) 17:05:53.37 ID:ZAQfiHz/
元が乙女要素とか全然ない作品の乙女ゲーとか成功する気がしないんだけど
それともただのノベルゲーとして出すのかな
どちらにせよクソゲー待った無し
689 :
名無しって呼んでいいか?
2016/01/18(月) 17:43:57.96 ID:KLIs8CB7
兄弟、しかも六つ子を落とすゲームなんて気持ち悪いw
690 :
名無しって呼んでいいか?
2016/01/18(月) 17:49:28.46 ID:6idbb/bC
やることが同人ゴロと変わらんな
間違いなく手抜き糞ゲーだろうけど
最近は一般でもひどい話きくけどここはいい加減女性向け馬鹿にしすぎ
691 :
名無しって呼んでいいか?
2016/01/18(月) 19:47:48.26 ID:u9dFaKl7
>>688
>>元が乙女要素とか全然ない作品の乙女ゲーとか成功する気がしないんだけど
一応テニプリは成功したけどね
Twitterのオトメイトの関連検索ワードに「オトメイト クソ」ってあって笑いそうになったwwwww
692 :
名無しって呼んでいいか?
2016/01/18(月) 21:14:44.41 ID:eXDIFna/
PSP版のKのときそこそこ売れたから味しめたのかな
キャラ設定とか1から考えなくてもいいし
693 :
名無しって呼んでいいか?
2016/01/18(月) 21:40:27.38 ID:DUgIxT4/
乙女要素がないからこその潜在的な需要はあるだろうが…
つかぶっちゃけここ作の原作付き乙女ゲー化で過去辛酸を舐めた経験があるんで六つ子好きには同情するわ
当時アイデアファクトリーについてよく知らず買っちゃったんだよな、黒歴史だ
694 :
名無しって呼んでいいか?
2016/01/18(月) 22:13:31.16 ID:bAZqq4IC
どうせいつもと同じように
オリジナル可愛い主人公ちゃんをマンセーするだけの気持ち悪いゲームをだすんだろ
695 :
名無しって呼んでいいか?
2016/01/18(月) 22:15:49.62 ID:LR/kt+sF
デフォ名呼び実装するんだろうなあ
学園Kもそうだったし
世界観崩れかねないから辞めて欲しい
696 :
名無しって呼んでいいか?
2016/01/18(月) 23:37:46.71 ID:xkFm4Srq
ネタがネタだから好き勝手やっても無問題と思ってんじゃねーかな
koty乙なるか楽しみにさせてもらうがwww
697 :
名無しって呼んでいいか?
2016/01/19(火) 08:19:58.03 ID:P5cLGsn9
どうせ学園おそ松さんなんでしょ?
698 :
名無しって呼んでいいか?
2016/01/19(火) 12:04:44.80 ID:qoD0Lg7e
>>696
このクソゲーメーカーさんたぶん原作の「自己責任アニメ」発言をいいことに
発売後「クソゲーかどうかは自己責任です☆ミャハ(わたし面白い事言っちゃった!)」
するに100ペリカ

内容は>>694>>695の言うような
「わたしがかんがえたさいきょうにかわいいヒロイン」を
六つ子にマンセーさせると予想
絵柄はたぶんF6バージョンじゃないかな
アニメの4頭身では出さないと思う
699 :
名無しって呼んでいいか?
2016/01/19(火) 22:35:44.17 ID:czBrl/xw
>>697
え、でもニーとなんでしょ?見てないから知らないけど
このクソメーカーなら無理矢理学園ものにしてもおかしくないか
700 :
名無しって呼んでいいか?
2016/01/19(火) 23:08:40.30 ID:D/HBDowb
作り出した結果がお粗末さんでしたってなら似あうw
こんなこといってると妄想ばかりで叩く精神異常などとのたまうバカがまた出てくるかもなw
メーカー側が散々やらかしてきた結果にもとづく予測でしかないんだが
701 :
名無しって呼んでいいか?
2016/01/20(水) 01:22:07.32 ID:6r7mzohx
>>699
公式がふざけすぎて放送後お蔵入りした1話目で学園ネタやってる
イマドキの人気要素を取り入れよう→アイドルやってるイケメン六つ子の学園パロ
って流れなだけだから流石に無いと思いたい
性格も普段と違うし
けど過去に2回やってるからなオトメイト…
702 :
名無しって呼んでいいか?
2016/01/20(水) 16:42:02.73 ID:TCUcTuFW
F6顔を学園Kみたいに公式じゃない絵師に描かせて同人臭くしたアイドル+学園物のゲームにしそうな予感
そしてアイドル要素なんてストーリーに全然関わってこないいつものクソメイト糞クオリティになりそう
703 :
名無しって呼んでいいか?
2016/02/12(金) 11:43:57.57 ID:QRh1l/GP
ニルアドのサブキャラの女が空の境界にでてくる蒼崎にしかみえない
眼鏡タバコ髪形顔つき髪色全て
704 :
名無しって呼んでいいか?
2016/02/12(金) 21:43:51.95 ID:8drx3aYt
橙子さんをあんな変なキャラと一緒にしないで
705 :
名無しって呼んでいいか?
2016/02/12(金) 22:35:29.99 ID:giEPBkXC
オトメイト得意のパクリって意味だろ…
706 :
名無しって呼んでいいか?
2016/02/12(金) 22:44:02.79 ID:kHBuDNkK
>>703
比較画像下さい
707 :
名無しって呼んでいいか?
2016/02/20(土) 21:17:30.20 ID:bSWef8W4
オトメイト「いや〜ん乙女達にモテモテ困っちゃうぅ〜う〜」
タクヨ「ハァ?バッカじゃないのロゼ〜このストーカー怖いよ〜」
ロゼ「タクヨ大丈夫よ私がが守ってあげる!」トガッバキッ
オトメイト「オボッガハッ」
d3「まだ生きてたの?本当にしぶといね」
オトメイト「まってよ〜なんでよ〜私ぃ〜大手乙女ゲーメーカーなのにぃ」
ネオロマ「ハァ?何言ってんだ?コイツきでも狂ったのか?」バキッ
変な塊「ギャアアアアァーーー!」
708 :
名無しって呼んでいいか?
2016/03/11(金) 19:23:07.15 ID:iBIh1oqa
吐く嘔気がDMMで配信わろた
信者はアホらしいと思わんのか
709 :
名無しって呼んでいいか?
2016/03/13(日) 00:55:53.21 ID:oRsrdEw3
ロゼを引き取るとはオトメイトヤバいな
710 :
名無しって呼んでいいか?
2016/03/13(日) 01:20:00.83 ID:fMMpEJMj
ロゼひきとってくれてありがとう
共に沈めwwww
711 :
名無しって呼んでいいか?
2016/03/13(日) 08:35:23.57 ID:q4GCmS0Y
ヤバイ2者がセットになっちゃった…
消えてどうぞ
712 :
名無しって呼んでいいか?
2016/03/13(日) 19:23:55.20 ID:khD8qwkT
極悪な組み合わせが…何を考えて引き取ったんだか
まあどっちも本格的に消えて欲しいんでほんとなくなって
713 :
名無しって呼んでいいか?
2016/03/14(月) 00:57:45.06 ID:Yt3jbBG8
極悪合体でも対消滅か共倒れしてくれるのなら、めでたいんじゃないか?
714 :
名無しって呼んでいいか?
2016/03/14(月) 10:44:17.80 ID:3FrZGaQn
共倒れしてくれたら万々歳だわ
715 :
名無しって呼んでいいか?
2016/03/17(木) 00:28:48.57 ID:X1e3E5o9
先日雑誌で好きな乙女ゲームの主人公は?ってランキングしてたけど1位がパクおうきヒロインで二度見した
そのランキングの大半をパクメイトが占めていたし乙女ゲームも廃れたなと…
長文すまん
716 :
名無しって呼んでいいか?
2016/03/17(木) 01:12:00.74 ID:rAw0CJsB
雑誌のランキングなんて広告費で幾らでも……
過去にもアニメ誌とかゲーム誌であからさまに怪しいのがあったし
717 :
名無しって呼んでいいか?
2016/03/17(木) 11:54:11.01 ID:6a9mjT1n
まあ金で買ったランキングだろうなw
ゲームは全体的にそんな感じ
718 :
名無しって呼んでいいか?
2016/03/18(金) 15:01:30.72 ID:0/L4Hbav
乙女ゲーム雑誌のランキングは昔から怪しいよ
全然売れてない作品がランキングに入ってたりしてて、操作されてるのが丸わかりだった
嫌気がさしてランキング自体見なくなったんだが今でもそんなのなのか
719 :
名無しって呼んでいいか?
2016/03/19(土) 14:12:43.98 ID:gSIsKPDD
オトメイト信者が痛くて嫌い
層的にガキが多いのかいちいち発言が馬鹿丸出しで幼稚でやたら攻撃的
ロゼの一件では見事にファビョって根拠も確証もないくせに勝手に被害妄想して騒いで滑稽極まりなかった
720 :
名無しって呼んでいいか?
2016/03/19(土) 15:26:22.39 ID:pq5kI11q
>>719
> ロゼの一件では見事にファビョって根拠も確証もないくせに勝手に被害妄想して騒いで滑稽極まりなかった

例えばどんな?
721 :
名無しって呼んでいいか?
2016/03/19(土) 19:00:12.94 ID:0KbrhCvq
好きな声優が出演するみたいで悲しい
722 :
名無しって呼んでいいか?
2016/03/26(土) 08:20:17.05 ID:I6BZdZEC
>>720
719じゃないけど多分あのゲームメーカーのロゼではなかったのに勝手に勘違いして
糞メーカ引き取るなオトメイトが穢れる!と信者が散々騒いでたことじゃないかな
で、違うと判明したら紛らわしい表記するなと逆切れっていう
723 :
名無しって呼んでいいか?
2016/04/02(土) 00:59:42.95 ID:1KuUetee
あの声優?がついにオトメイトにも来ちゃったか
724 :
名無しって呼んでいいか?
2016/04/11(月) 20:44:44.56 ID:1qKuTd9i
ここの作品いくつかやったけど主人公も攻略対象も総じて頭悪いのが気になる
具体例を挙げろと言われると困るけど
なんでそうなんの?とか、だったらああすればいいじゃん、とか、
だったらもっと早くそうしておけば良かったじゃん、とか思うことが多かった
でもまあ萌えさえあれば細かいことは気にしないんだけど
割と微糖というかテンプレ通りが多くて予想の範囲内でしか萌えられないし
凄く萌える!という強烈なキャラや萌えは無いから結局不満だけが残る感じ
725 :
名無しって呼んでいいか?
2016/04/17(日) 10:11:57.50 ID:XCAnrcOc
>>724
乙です
でもつまらなかっただけで済んで良かったと思う
ゲームによっては全年齢のゲームでも不必要なリョナグロ描写が
18禁ゲームの真・流行神並みにひどくて
トラウマになったとか過去スレであったし
726 :
名無しって呼んでいいか?
2016/04/17(日) 20:44:34.51 ID:LlIRj/5Q
グロ描写あるタイトルわかる?
真・流行り神ほどのものならむしろ気になる
727 :
名無しって呼んでいいか?
2016/04/18(月) 20:53:33.77 ID:/nt8rsfa
リョナ描写は製作者のヒロインちゃん萌えの一環で
アムネシアとかでしょっちゅういれてくるけど
そこまでグロいのは自分がやった中では見た覚えないな

デアボとかかな。切断とかどっかで見たような気がするし
728 :
名無しって呼んでいいか?
2016/04/19(火) 14:29:38.56 ID:inyb9kgx
BWSかと思ったけどあれリジェだから違うしな
729 :
名無しって呼んでいいか?
2016/05/05(木) 12:31:12.31 ID:KlsqfwAW
>>724
選択肢の意味ない主人公が多い印象
戦闘場面とかで残る残らないで残らないを選んでも
やっぱり心配だしできることがあるかも!みたいな感じで戻って
敵側に人質みたいにされたりして足手まといになったり
730 :
名無しって呼んでいいか?
2016/05/14(土) 16:55:11.28 ID:CcZfQAB7
オトメイトは乙女ゲームじゃなくて腐向けゲーム出した方がいいんじゃないの?
ちょいちょいサブキャラで腐女子とかぶっこんでくるし
731 :
名無しって呼んでいいか?
2016/05/14(土) 19:08:11.59 ID:lqBNLAk5
>>730
ヒロインたん萌え重視なこのブランドが、女キャラが蚊帳の外にやられるどころか、下手すりゃ存在消されるかもしれん男同士の恋愛物作るわけないじゃん
出すならギャルゲーじゃん?って思ったけど、性格も微妙で、見た目の華やかさもないオトメイトヒロインが男に受けるわけないか
732 :
名無しって呼んでいいか?
2016/05/14(土) 20:58:18.51 ID:WBdm7FR9
松ゲーの特典発表されたけど、今までこんな搾取見たことないってくらい酷いなwww
733 :
名無しって呼んでいいか?
2016/05/14(土) 22:51:53.92 ID:eGjug3+X
>>731
というか元々ギャルゲーで全くウケなかったからこっちに来てヒロインたん萌え〜してるからな
本音はギャルゲーや一般ゲー作りたいと思ってそう
734 :
名無しって呼んでいいか?
2016/05/14(土) 23:00:55.73 ID:+L3OB36a
松ゲー主人公女じゃないんでしょ?薄桜鬼も男主人公とかあったし一般ゲーでもないのに誰得だよ腐しか喜ばないと思ってた
735 :
名無しって呼んでいいか?
2016/06/06(月) 00:20:49.77 ID:eX9jltHb
本スレでティアブレイドはコメットルシファーに似てるって言われてたけど共通点そこそこあるね
オトメイトだから他からもパクってそう
736 :
名無しって呼んでいいか?
2016/06/07(火) 08:31:40.59 ID:JozsVBim
ティアブレイドは妙な既視感があるなと思ったら、キャラがネオアンジェリークにそっくり
737 :
名無しって呼んでいいか?
2016/06/13(月) 22:25:03.88 ID:SxqYm71j
爆死アニメからパクとか…w手段は選ばないンです?
738 :
名無しって呼んでいいか?
2016/06/17(金) 14:52:24.84 ID:jmUVYMS8
>>736
ネオアン新作オトメイトから出るのにパクってるのか…
739 :
名無しって呼んでいいか?
2016/06/17(金) 16:36:52.19 ID:PzVURdyO
>>737
私はネオアンアニメは見てないからゲームの方だよ

>>738
主人公、メインとサブの一部の髪の色とかそっくりだよ
ついでにネオアンに銀樹騎士団っていうのが出てるし、そこって教団の騎士団だから
神殿騎士団っていう設定もパクリっぽいと言えなくもない
それから、ネオアンの舞台はアルカディア(理想郷)っていう大陸名だけど、この言葉も出てたからキャラも含めてパクリに見えて仕方がない
740 :
名無しって呼んでいいか?
2016/06/24(金) 10:50:15.09 ID:AvHtPsRh
おまけにティアブレイドのロボデザはまんまエスカフローネだしな
741 :
名無しって呼んでいいか?
2016/06/25(土) 01:56:35.64 ID:h01oxHvD
既視感あると思えばエスカか…ちょうど20周年で露出も多いのにようやるわw
エスカ自体は少女漫画成分高いがギャルゲーっぽいゲームになって出てたよな
742 :
名無しって呼んでいいか?
2016/06/25(土) 03:03:40.79 ID:slUCQtxe
リスペクト
インスパイア
オマージュ
これらの違いがわからないならゲーム作りから撤退してほしい
バレないと思ってゆるパクしすぎ。パク元への敬意もあったもんじゃない
743 :
名無しって呼んでいいか?
2016/06/25(土) 07:43:43.88 ID:TiUfZNP+
日本語使え
744 :
名無しって呼んでいいか?
2016/06/25(土) 21:52:16.68 ID:Lazf2tJ9
パクリ文化のアノ国みたいな会社だからな
745 :
名無しって呼んでいいか?
2016/07/01(金) 23:38:51.68 ID:SWSahMUW
なんか今更感あるがここの温泉ゲーってひょっとして男性向けのゆのはなのパクリ?
実際にプレイしたことはないがヒロインの名前とか舞台が温泉とかタイトルが似てるけど
ヒイロノカケラもそうだけどエロゲに被せるの何でやめないんだろ
746 :
名無しって呼んでいいか?
2016/07/02(土) 23:56:58.58 ID:cN/7sSUQ
なんというかオトパの客引き込んでぼったくる商法やらボリームないパクリゲームやらなんか嫌気がさしてきた。
747 :
名無しって呼んでいいか?
2016/07/20(水) 02:47:47.19 ID:1GKUlHGz
白黒アリス、現実世界とワンダーランドのW主人公モノ…大半の設定はまた嘘屋のソナーニルかよwww
互いの世界が交換される、吸血要素は別物にするためだろうが、既に何かあったな
攻略対象が現実世界と異世界でリンクってのはロゼアリスや18禁乙女のトリック・オア・アリスが先か
歌手、シナリオ、コミカライズ、にロゼ関係ってのも笑えるわ
748 :
名無しって呼んでいいか?
2016/07/20(水) 19:25:39.88 ID:zdOHFeEL
ゲーム自体をパクリだとか言うつもりはないけど
あれだけ作品大量にあるのに
ロゼのアリスに関わってた人達をあえて自社のアリスモチーフゲームに使ってるのがな…
意識してるのは明らかで気分悪くなった
749 :
名無しって呼んでいいか?
2016/07/20(水) 23:37:34.70 ID:0O0cUCJ/
薄桜鬼のときも別会社の新撰組ゲームのシナリオライター使ったりキャラデザ似せたりしてなかった?
昔から変わらないね
750 :
名無しって呼んでいいか?
2016/07/21(木) 09:27:16.80 ID:qU8K/6my
数年ぶりに薄桜鬼のサイト見たらみんな同じ顔に見える
751 :
名無しって呼んでいいか?
2016/07/22(金) 19:04:57.39 ID:HYDuMIKF
ティアブレのデザインがエスカにそっくりってのは指摘されて初めて気付いたんだけど、
装甲に関する設定はガンダムのPS装甲のパクリじゃないかと思う
とにかくオリジナル要素をひとつも感じられない作品だ
752 :
名無しって呼んでいいか?
2016/07/23(土) 04:28:56.80 ID:4RLzGN7W
>>750
白髪になると本気で見分けつかんかったしな
753 :
葛飾区青戸六丁目・長木(被害者)
2016/07/27(水) 19:36:44.28 ID:FRKbztIz
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

本当に殺されるかもしれません。お願いです。誰か助けてください。
754 :
名無しって呼んでいいか?
2016/08/10(水) 22:02:24.16 ID:NFdNgERy
逆ハータイプがもう飽きたからガールズサイドみたいなの作ればいいのに?
755 :
名無しって呼んでいいか?
2016/08/11(木) 05:39:53.72 ID:xwbZhQ9Z
>>745
ゆのはなSpRINGは石川の温泉旅館が舞台と聞いてまず花咲くいろはが思い浮かんだな
756 :
名無しって呼んでいいか?
2016/08/17(水) 19:40:27.79 ID:vDApWE/4
オトパで身分証確認された時に身分証を持ってなかった客が発狂したんだってね
757 :
名無しって呼んでいいか?
2016/08/19(金) 08:07:04.75 ID:0CkHsNx8
オトメイトアンチの雑談スレ
http://jbbs.shitaraba.net/game/56221/
277KB

lud20160824131801
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ggirl/1408020704/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「オトメイトアンチスレ その34YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
Appleが大好きなんだよが嫌いアンチスレ その3
【あんさんぶる】遊木真アンチスレ その3【スターズ!】
【あんさんぶる】遊木真アンチスレ その3【スターズ!】
【ケツエメイデン】鋼兵(川本恒平)アンチスレPart275【翠胆石】
【ツイ芸人】緒方恵美アンチスレ その3【エゴサ吊るし上げ】 [無断転載禁止]
ライトアンチの為のダイの大冒険新アニメアンチスレ
刀剣乱舞公式絵師とそのイラストアンチスレ Part.12
刀剣乱舞公式絵師とそのイラストアンチスレ Part.5
刀剣乱舞公式絵師とそのイラストアンチスレ Part.3
機動戦士ガンダムトワイライトアクシズアンチスレ
刀剣乱舞公式絵師とそのイラストアンチスレ Part.15
刀剣乱舞公式絵師とそのイラストアンチスレ Part.11
刀剣乱舞公式絵師とそのイラストアンチスレ Part.16
刀剣乱舞公式絵師とそのイラストアンチスレ Part.10
刀剣乱舞公式絵師とそのイラストアンチスレ Part.13
刀剣乱舞公式絵師とそのイラストアンチスレ Part.12
刀剣乱舞公式絵師とそのイラストアンチスレ Part.14
刀剣乱舞公式絵師とそのイラストアンチスレ Part.6 [無断転載禁止]
刀剣乱舞公式絵師とそのイラストアンチスレ Part.2 [無断転載禁止]
刀剣乱舞公式絵師とそのイラストアンチスレ Part.4 [無断転載禁止]
刀剣乱舞公式絵師とそのイラストアンチスレ Part.8 [無断転載禁止]
刀剣乱舞公式絵師とそのイラストアンチスレ Part.9 [無断転載禁止]
腐・801アンチスレ その73
腐・801アンチスレ その68
腐・801アンチスレ その67
ボカロPアンチスレ その42
腐・801アンチスレ その69
腐・801アンチスレ その74
腐・801アンチスレ その71
デニステンアンチスレ その2
まんがタイムきらら総合アンチスレ その2
【腐出禁】腐・801アンチスレ その88
【腐出禁】腐・801アンチスレ その91
【腐出禁】腐・801アンチスレ その90
るろうに剣心―追憶編―アンチスレ その11
【腐出禁】腐・801アンチスレ その95
【腐出禁】腐・801アンチスレ その81
【腐出禁】腐・801アンチスレ その102
【腐出禁】腐・801アンチスレ その97
【腐出禁】腐・801アンチスレ その93
【腐出禁】腐・801アンチスレ その111
【腐出禁】腐・801アンチスレ その132
【腐出禁】腐・801アンチスレ その109
【腐出禁】腐・801アンチスレ その110
【腐出禁】腐・801アンチスレ その107
【腐出禁】腐・801アンチスレ その76
【腐出禁】腐・801アンチスレ その96
【腐出禁】腐・801アンチスレ その94
【腐出禁】腐・801アンチスレ その78
【腐出禁】腐・801アンチスレ その92
【腐出禁】腐・801アンチスレ その114
【腐出禁】腐・801アンチスレ その105
【腐出禁】腐・801アンチスレ その86
【腐出禁】腐・801アンチスレ その77
【腐出禁】腐・801アンチスレ その75
【腐出禁】腐・801アンチスレ その86
【腐出禁】腐・801アンチスレ その108
【腐出禁】腐・801アンチスレ その72
【腐出禁】腐・801アンチスレ その79
【腐出禁】腐・801アンチスレ その80
【腐出禁】腐・801アンチスレ その89
【腐出禁】腐・801アンチスレ その103
【腐出禁】腐・801アンチスレ その131
【腐出禁】腐・801アンチスレ その133
【腐出禁】腐・801アンチスレ その1【ワッチョイ有り】
【あんさんぶる】遊木真アンチスレ その7【スターズ!】

人気検索: 女子小学生マンコ画像 小学生盗撮 画像 ショタ Child nude little girls 女子小学生 少女スレ 神奈川17 女子女子小中学生盗撮画像 トイレ ふたりえっち secret stars
16:44:52 up 43 days, 12:44, 0 users, load average: 4.55, 4.07, 3.70

in 3.5653810501099 sec @3.5653810501099@1c3 on 060805