ゴールデンウィークで実家に帰る
ゼルダおじさん「おっちゃんとスイッチでマリカ遊ぼうや」
甥っ子「スイッチ?なにそれ??」
↓3時間後
ゼルダおじさん「そろそろ帰るわー」
甥っ子「やだー!まだ遊ぶ!!スイッチ欲しい…」
兄弟「ごめんなーゼルダおじさん、スイッチ貸したってやー」
ゼルダおじさん「(GWはまだゼルダで遊びたい…)しゃあないスイッチとマリカ買ったるで!」
甥っ子「やったー!」
これが任天堂の戦略だ
やっぱりゼルダおじさんは独身なんだね
そしてスイッチを遊ばせることにより自己承認欲求を満たしつつ布教する訳だ
なんて恐ろしいシステムなんだ
ロンチが独身族で金待ってるユーザーが多そうなゼルダなのは大きい
息子はいなくても甥っ子はいる
それがゼルダおじさんなんだよね
品薄のせいで子供がしょんぼりしておじさんが焦る姿が目に浮かぶ
ヒゲのおじさん「このゲームおじさんが作ったんだ」
子供「アタリマエをみなおしたんでしょ?」
ヒゲのおじさん「!!」
全国のゼルダおじさんの為にも任天堂はもっと出荷してや
普通に帰省するのにそのまま持ち運べるゲーム機の需要が高まってるだけだとマジレス
なにせスイッチならドック毎持ち帰ってもそこまでかさばらんからな・・・
帰省中キッズも3時間で電池切れのブヒッチを目の前にして困惑してるだろうな
>>1 厳密には
ゼルダおじさん「そろそろ帰るわー」
甥っ子「えー、おじさんは帰っていいけどスイッチはダメ」
だと思うけど、まあ新たにスイッチお買い上げ発生の流れとしては合ってるな
要は持ってる人が持って無い人に広めていくメカニズムを内包したハードだってこと
独身とかリア充とか年齢とかハゲとかそういうのは関係ない
ゼルダおじさんってやっぱ独身設定なんやねw
俺の事やんww
おすそ分けプレイって携帯機の属性じゃないからね
据置と携帯の間のいいとこ取りだ
確かに、携帯機は二人とも本体持ち寄らないといけないのに
画面をスタンドでおったてて
コントローラーが二人分になって二人で画面見ながらプレイするって
まさにハイブリッドならではの使い方よな
マイクラも同じ現象が起こりそう
https://topics.nintendo.co.jp/c/article/7076478f-1e61-11e7-8f53-063b7ac45a6d.html 最大8人までのオンラインプレイ、および最大8人までのローカル通信プレイに対応。
また、Nintendo Switch Proコントローラーにも対応しているので、TVモードやテーブルモードで画面を分割して1台のNintendo Switchで4人で対戦など、さまざまなプレイスタイルで楽しめます!
今の子はズルいなー
通信ケーブル使わないで通信できるんだもん
バレにくいなー
>>1 ギャグじゃなくてほんこれ
これでイカきしょうシーズンと年末オデッセイシーズンに売り上げ伸ばす
イカまでに品薄なんとかしろよ。13-15日は全国で品薄ゼロにしろよ
>>34 楽しそうだよなあARMS
オンも楽しそうだし一緒にローカルで遊んでも楽しそう
だからといって内蔵電池がちょっと怪しいドラクエ3は買ってこないで!
これはガチ、昨日実家に帰省したら兄貴のガキがスイッチでマリカーやってた
おそらくこれからも夏休み、年末年始とその度にスイッチは売れる
そういう需要で
リアルでよくみるやつだね
対戦とか共闘してると無性にほしくなる
PSPも、モンハン一つでハード売りまくったし
学校とかでもブーム始まってるしな
兄だか弟だか知らないけど、兄弟からもゼルダおじさんって呼ばれてるのかw
友人が地元に帰ってきたんでswitchで遊んだんだが、スペランカーとぷよテトで盛り上がったわ。マルチプレイで遊ぶゲームはこの程度でちょうど良い。
ただし体験版
ウルIIも意外と売れそう
リュウとケンだけの体験版とか配信したらいい
小金もった中流以上の家庭なら、長距離ドライブするとき
これからは、こどもには必須アイテムになるだろ
来年はゼルダがよるのないくにやFateやカグラになってるんやな
モバブがスマホのおかげで大容量もゲロ安で普及したのがでかいな
一昔前じゃ携帯モードのスタミナの無さは致命的だったはず
まさかスマホの武器を味方につけるとは
やっぱ岩田は天才だわ
完全に和ゲーの時代
ビジネスモデルが破綻している洋ゲーメーカーは終わっている
PSストアで数百円とか二束三文で洋ゲー販売してるけどそれでも売れないんだろうな
世界的なコンテンツ競争で日本に惨敗した劣等英米豚に許されたのは永遠に糞小便垂れ流して裸踊りし続ける壮絶な地獄の道だけ!
劣等英米豚は偉大な日本の前に泣き喚いて土下座しろ!
【洋ゲー馬鹿チョン絶句】GTAの会社が今期も赤字決算、今後はモバイル重視に転向か [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1486552698/ ゼルダおじさん羽振り良すぎぃ
そこはガキの親に買わせろよw
まあでもジーチャン、バーチャンは孫に甘いから買い与えそうだな
ゼルダ大好きクン「アキバはオタクばっかじゃないよ!」
これが後のゼルダおじさんか
まさにゴールデンウィークは姪とマリカーやってるわ
超楽しんでるけど隙さえあればマリカー一緒にやりたいとちょいしつこい
ハンドルアシストとバトルモードは誰でも楽しめる神
GWもあっというまに完売御礼
更に来週はマイクラ配信!
来月はE3終了後に革新的格闘ゲームのアームズ!
7月には満を持して登場するスプラ2!
怒涛の大型タイトル連発で年末の売上ランキングは
Switchタイトルが独占必至!
ゼルダでコア層をも唸らせてからライト層取り込むマリカー
で、新規タイトルARMS
そして満を持してのスプラトゥーン2
ダメ押しのマリオオデッセイ
こりゃ売れるわな
>>66 本体が売ってないのが本当に残念だよな。スイッチが大量生産しにくい上に転売屋の馬鹿が買い占めるので更に悪循環だし
>>67 転売どうこうは考えなくて良いよ
ないから
ネットだけの妄想
確かに発売当初は多少はあったんだろう
でも、比較的買えるようになった今の儲けがないような状態では転売はないと考えていい
普通に一般人が買ってるだけ
毎週確実に5万ほど出荷されてるのにいつまでも転売が成立するわけないなんてのは馬鹿じゃない限り分かる
ラクマとか見ると35,000円くらいで未開封売ってるが
+3,000円なんて職業転売ヤーには旨み薄いしな
叔父からゲームを買ってもらうなんて全力で阻止するわ
子供はちゃんとした職業に就いてほしいからな
5月マイクラ6月ARMS7月イカ
この間にダイレクトe3
スイッチはもう年内買えない可能性もある
>>73 そう考えるとスイッチは国内の64出だしにも似ているなw