ビビってたら作れないと言うか
意見を切り分け慣れてくると言うか
メトロイドやペーパーマリオみたいにブランド潰すようなのじゃなきゃ歓迎するべきだわ
実際そうだと思うがそれなら、ならば本気で面白く作ろうとしろ
お気に行って失敗してるパターン多すぎだぞ
ふ ぇ で れ え し ょ ん ふ ぉ お す()
更新終了が決まってバイトのコメントもかなりぶっちゃけてるなぁ
ユーザーに叩かれることよりjも売り上げが伸びなくて会社に損害を与えるほうにビビったほうがいいんでないか?
ニンテンドースイッチ プロコン 十字 神 有能 文句無し 世界一
ニンテンドースイッチ プロコントローラー 十字 神 有能 文句無し 世界一
任天堂 神 有能 世界一
>>20 初報だ叩かれまくって言い訳動画や体験版出したヘタレやぞ
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O と思うキモオタ糞民であった
_., .,、._,r hh.、 y...u,_ 、 、.,.,
.yl!).彳}゙.^゙冖^^^゙゙'⌒゙゙「{ .〕:!|ァ_ l.r.
.rl!.「.゙.′ .゙.^゙「.|^|'!.,.ri,、
_,.u:l 「″ _,..vv-─--v、、.,__゙ ´「 リ゙ .r
.-i(┴^ ,.v‐ ′ i!、 厂^'ー、_ .'゙/
.,l| .,.‐'゙r '=, .|ト! .. /_ ┘ _,
.[.′ .,r(,,vv!冖h厂 _,、、、,_ ¨゙() .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ'
.|| _,yr!^″ [.zli》ニ《)ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′
.!ミ .yr(l「′ 〔″ `.,i^ .〔.!!干「「)v)《フ
i| __,/′.} . \,,,,,_,,,,,,vr″ .゙)z ,メ゙'ly
|゙/|レr》! } .}.. /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ
》゙|′ .ミ .| .∨ ,、 {lzトrr┘ \从,,) }:! .《
}}.,rー ミ,,ェ , .'|フ .,,zu厶  ̄ ゙'^ l!
゙|从 》″ | r -:(工ェ」zミv_ n. 〔
.》ト .′ ∨ 7vv=(干=─干ミl||l,_,z ″ 》
.《l,_ .'|! .__ , . ゙̄.. 〕
《^¨′ .゙冖'^^'''冖 v\ }
[ 、 . 〕 〔 .′ .」_ .ll′
.| | 」 ._} .hノ .:| ,.. .,.トト 〕
.} .^′ ゙《,_ .、,ノ ...厂、 .il
} _ .、 .゙゙'〜 .y,_ _,r;|¨ <、、‐ . ノ
.{, 〔 」 ´ ‐ 「ilリiアアァァァ;lllllli(リ゙} ┌ 冫.. .ア
\ ∨゙ . _ .- . ' .`゙厂¨厂゙厂'. .゙ 、' .゙. ヽ‐,r|
.ノy .´ 、 .: ' ..: .、 ' ` ' _ . .冫 -.',y;|^
>>21 それゲーム作りと直接関係ないじゃん
むしろ叩かれるのをビビってなかったからこそ携帯機でのメトプラにチャレンジできた
日本人のせいにして逃げるような腰抜けに聞かせてやりたいな
でもFF15はもっとユーザーの意見を真摯に聞いた方が良いだろうw
>>21 ていうか言い訳動画はまだしも叩かれるのにビビって体験版出す意味が分からん
/ ̄\
| ^o^ | < 叩かれるのを怖がっていたらゲーム何て作れないと思うんっすよねー
\_[]⊂/)
_| |/ |
| /
/ ̄\
| | < はずれクジ 6枚
\_/
_| |_
| |
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/;;:: ::;ヽ
|;;:: ィ●ァ ィ●ァ::;;|
|;;:: ::;;|
|;;:: c{ っ ::;;|
|;;:: __ ::;;;|
ヽ;;:: ー ::;;/
\;;:: ::;;/
|;;:: ::;;|
|;;:: ::;;|
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
|;;:: ::;;|
|;;:: ::;;|
おい?
ブランドに頼り切ったゲームばかり作ってるメーカー共聞いてるか?
最初からビビって挑戦できなくなるのと
挑戦してみた結果異常なほど叩かれちゃってうろたえるのは全然別だろ
てか任天堂ってメインじゃない所で時々こういう黒い部分を出すよなwww
ゼルダがあるから何言っても王者の風格がある
しばらく無敵だな
叩かれるって分かりきってるものを金に目が眩んで出したFEH
炎上するのって、メーカー側とユーザーの信頼関係が構築できてない場合が殆どだと思う
これまで応援してきた人を馬鹿にするような内容や開発者の発言が積み重なって火薬庫が出来上がる
そういう意図が無くても、ユーザーに納得してもらうための努力、説明不足だったりね
ARMSみたいな新規IPはどんどん作ってほしいね
他社はゲーム人口広げようって志が足りないんじゃないかと思う
任天堂の存在自体が叩かれるんだからゲームを叩かれてもいつもの事でノーダメージ
クリエイターとして素晴らしい考えだと思うけど
ファッキンサッカーとかペバマリとかスタフォ零みるとちょっとはビビって欲しいと思ってしまう
FFみたいに客に言われて車飛ばすなんて最悪の悪手だからな
何が肝心でどこに力入れるべきか全く理解できてない
アラビア語で風を意味するうんたらかんたらってどこだっけ
>>19 まとめサイトにでも全バッチのドットパターンうpるやつ出るんじゃねーの
FCシリーズのロックマンのボスキャラのは目コピしてPCのグラフィックソフトでデータ作ったりしたわ
二年半毎日コメントでもてなしてくれたいいゲームだった
今後も3DSのオンサービスが終わるまでは遊べるとしているんだが
明日からついに汎用コメントだけの機械運営になる
ファッキンサッカーとかいう
完成時期がポケモンダイヤモンドパールの完成時期と被って
発表も発売も延期されたまま放置されたのに
「定年近くになって心残りがあるのは嫌だから」という坂本のゴリ押しで10年ごしに発売した
DSソフトとして見ると色々挑戦的で面白いんだけど
3DSソフトとして見ると映像やボリューム面でクオリティの低さが目立つ作品
勘違いしてる奴多いけど
フッッキンサッカーは良作だからな
ペーパーマリオとメトロイドを同時にダメにした田邊とかいう人
昔は良作メーカーだったのになんでや
1-2スイッチも正直かなり攻めすぎな感があるけど
あれもなんだかんだ言って売れてるからな
任天堂…昔からのIPのヒット作多数、たまにコケただけで鬼の首を取ったかのようにゴキ(エアプ)が叩く
ソニー…昔からのIPが全滅
パラッパ、クラッシュ、トロ、サルゲッチュ、
ムームー、アーク、WA、
しかしゴキは一切触れない
何故なのか(笑)
ファッキンサッカーは久々のメトロイド新作だったせいでかなり叩かれてたな
ファッキンサッカーはミニゲーム以外はめっちゃ楽しい
1人用は敵のビジュアルも含めて動きをアクロバティックにしたデッドスペースだし
複数人用はなんとなくイカヒーローとMHP2Gを足してデドスペ感を一掬い入れたって感じだし
ただし画質と売上
ぶっちゃけゲーム製作者なんかよりプロ野球の監督の方がよっぽどキツイよな
こっちはダイレクトで野次とんでくるし
>>1 バッジのサービスが近いうちに終わりそうだからと開き直っているなw
>>67 その分サラリー貰ってんじゃん
その理屈なら、サラリーも貰えず命削ってる途上国の人らのがキツイわ(笑)
>>68 八木(店長兼バイト兼開発責任者)は
任天堂と他社でコラボタイトルを作るときはよく交渉役とかに入ってて八面六臂の大活躍なんだけど
プロデューサーやディレクターをやった作品は
自分大好き過ぎて「僕の考えた最強の敵」とか平気でやるから好きじゃない
酪農家と乳搾り対決するような任天堂が何を恐れようか
バッジこれも最初はストッパーが居たみたいで自制かかってたけど
任天堂が「WiiUに予定されてるソフトはNXに回します」的な発表をし始めた頃から
「バイト(僕の分身)シリーズ」「僕の携わった作品シリーズ」「僕のお気に入りキャラシリーズ」とかやり始めて、バイトの言動もおかしくなってったし
仕舞いにはエイプリルフールで「僕が考えたけど没にされた作品」をバッジにして「出してほしい人は任天堂にメール送って!」をやったときは流石にアホかと思った
まあ、そのバッジとれも
他社作品とのコラボは発売時期に合わせてめっちゃスムーズに
かつ大量にやってた辺り
やっぱり交渉は凄い上手い実力ある人なんだろうけどさ
バッジセンターの資産を3DSで閉じてしまうのはもったいないんだよな
バッジセンターのスイッチ新展開とかもしてほしいが
集めたバッジはマイニンテンドーでのクラウド保存を経て
任天堂謹製スマホアプリで編集してスマホの壁紙編集ができたり
スタンプを作れたりすればキャラクターIP活用路線の
最強ツールになもなり、バッジセンター自体への課金も増えるし
いいこと尽くしだと思うんだけどなー
よく言うよバーチャルコンソール絶賛放置中でメッタクソに叩かれてる癖に
叩きの最大勢力が味方であり敵でもある
任天堂は大変だ
>>79 最近それご意見ご要望で出してるわ
メニュー画面の背景がカラーチェンジできる3DS仕様な訳だし
3DSと同じく背景やバッジを使えるようにしてくれって
これは正論だろ
ゲームに限らず日本は何かやっても何もやってないのに上から目線で批判する奴が多過ぎる
まあ日本に限らんかもしれんけど…
>>87 任天堂がゲームを作れば殆どのソフトで無理にでも叩く奴がいるのはわかってると思う
叩かれないゲームなんてないでしょ
任天堂 ソニー問わずね
だからゲハがあり 嫌われる
任天堂「叩かれるのをビビってたらゲームなんて作れない」
スクエニ「叩かれるのをビビってたらゲームなんて作れない」
バンナム「叩かれるのをビビってたらゲームなんて作れない」
コエテク「叩かれるのをビビってたらゲームなんて作れない」
つーかマジレスでね
ステマFUDが法で禁止されない限りネットの意見なんて参考にならん
最初から口コミ工作するためのステルスマーケティング掲示板だと指摘しても信じないだろ?
ガチの時系列や会社関係を指摘しても演出されたホームじゃ話題にもならないw
一番参考に値する答えは売り上げしかない
叩きと改善要求は違うだろユーザーのハナシも聞かねえでナニ言ってんだこの馬鹿…
>>91 スクエニは「叩かれるのはアンチのせいだから良い意見しか聞かない」だろ
田畑プロデューサーがほぼ同じ意味の発言してるし
「ゼルダをPSに出せ」
「ハード出すの辞めてソフト屋になってPSにも出せ」
「さっさと潰れろ」
改善要求?
これなんとかswitchに移行出来ないのかなあ
ほぼ毎日やってたんだが …課金0だけど
とりあえずアシュリーとニッキーとスプラのバッジはコンプしてるけど
まぁswitchには持っていけないだろうねぇ
コラボバッジとかは権利の問題もあるし
>>98 毎日ネットに接続させる動機にはなってた訳だから
ユーザーがどんなソフトをどれだけプレイしてるかのビックデータ収集には役立ってたんだよな
課金¥0でも
課金ある所にバイトうさぎあり
本来なんとなく嫌われる課金要素をバイトうさぎた一手に引き受けた事で、全てのヘイトはバイトうさぎへ…
バイトうさぎは嫌われてなんぼ…
故に、ある程度振り切った発言もバイトうさぎなら可能…
すでに嫌われているから怖いもんなんて無い…
そのぶっちゃけキャラが、逆にバイトうさぎへの好感に繋がる可能性も…
>>99 俺がおる
コラボがなけりゃまだ他での流用に期待が残るのになあ
これってもうどんだけたたいてもいいってことだよな?捏造曲解既成事実作成何でもありでたたいてやる
重複したバッジ10個をはずれくじ1枚と交換とかしてくれないかなぁ
何度も挑戦すると取れるバッジ決まってくるから、えらく貯まるんだけどw
落としたバッジにもたまにアタリがついてると良かったのになあ
射幸心を煽りすぎるとかで自粛したんだろうかw