◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
歴代ダライアスを移植した『ダライアス コズミックコレクション』 がNintendo Switchで発売決定! ★2 YouTube動画>3本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1530593829/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
歴代ダライアスを移植した『ダライアス コズミックコレクション』 がNintendo Switchで発売決定!
http://2chb.net/r/ghard/1530519624/ 歴代『ダライアス』作品を移植した『ダライアス コズミックコレクション』 がNintendo Switchで発売決定! 発売日は2019年2月28日予定
https://www.famitsu.com/news/201807/02160139.html 歴代のダライアス作品を移植した『ダライアス コズミックコレクション』 Nintendo Switchで発売決定!
株式会社タイトー(本社:東京都新宿区、以下タイトー)は、歴代の『ダライアス』シリーズ作品を移植した『ダライアス コズミックコレクション』をNintendo Switchにて発売することを発表いたします。
『ダライアス』シリーズは、1986年にタイトーがアーケードゲームとして発売し、家庭用ゲームにも多数移植された横スクロールのシューティングゲームシリーズです。
本作ではこれまで発売された歴代の『ダライアス』シリーズから厳選したタイトルを、Nintendo Switchに移植して発売いたします。
通常版に収録されるのはアーケードタイトルの4作品。
革新的な3画面の大型筐体が当時話題となった初代『ダライアス』、これまで完全移植されたことがない『ダライアスII』、その海外版であり今回が初の移植となる『SAGAIA』、1画面筐体ながらシリーズでも名作と名高い『ダライアス外伝』を収録いたします。
限定生産の特装版では、通常版のタイトルに加え、家庭用ゲームとしてリリースされた5作品も収録。家庭用ゲームソフトとしてはシリーズ初のオリジナル作品である『ダライアスツイン』(SFC)、オリジナル作品として独自のテーマを掲げた『ダライアスフォース』(SFC)の他、
移植作品からは『ダライアスII』(MD)と、国内未発売の『SAGAIA』(SMS)、そして非売品として世に出た幻のタイトル『ダライアス・アルファ』(PCE)の5作品を加えた計9作品を収録いたします。
また、特典として、ダライアスアレンジCDや公式資料集、ミニチュアアクリルマーキーが同梱されます。
タイトル名:ダライアス コズミックコレクション 特装版
対応機種:Nintendo Switch
ジャンル:シューティング
メーカー:株式会社タイトー
発売日:2019年2月28日(木)予定
価格:16,800円(税別)
プレイ人数:1人〜2人
販売地域:日本
CERO:審査予定
タイトル名:ダライアス コズミックコレクション
対応機種:Nintendo Switch
ジャンル:シューティング
メーカー:株式会社タイトー
発売予定日:2019年2月28日(木)予定
価格:5,200円(税別)
プレイ人数:1人〜2人
販売地域:日本
CERO:審査予定
・収録タイトル
ダライアス(アーケード)
通常版:〇
特装版※限定生産:〇
ダライアスII(アーケード)
通常版:〇
特装版:〇
SAGAIA(アーケード)
通常版:〇
特装版:〇
ダライアス外伝(アーケード)
通常版:〇
特装版:〇
ダライアスツイン(SFC)
通常版:×
特装版:〇
ダライアスフォース(SFC)
通常版:×
特装版:〇
SAGAIA(SMS)
通常版:×
特装版:〇
ダライアスII(MD)
通常版:×
特装版:〇
ダライアス・アルファ(PCE)
通常版:×
特装版:〇
・特装版同梱特典
ダライアスアレンジCD
特装版:〇
ダライアス公式資料集
特装版:〇
ミニチュアアクリルマーキー
特装版:〇
Switchの解像度ってオリジナルが何画面入るんだ?
スーパーダライアス(PCE)
通常版:×
特装版:×
何故なのか・・・
>ダライアス・アルファ(PCE)
マジで!?
凄えなコレ
やりたいわけじゃない 任天堂にサードが集まって悔しいんだ!
オクトパストラベラー(スクウェアエニックス) 2018年7月13日発売予定
太鼓の達人 Nintendo Switchば〜じょん!(バンダイナムコ) 2018年7月19日発売予定
わくわく どうぶつランド(日本コロムビア) 2018年7月26日
プロ野球 ファミスタエボリューション(バンダイナムコ) 2018年8月2日発売予定
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀 DX(レベルファイブ) 2018年8月9日発売予定
わくわくスイーツ あまい おかしが できるかな?(ソニックパワード) 2018年8月9日発売予定
WORK×WORK(フリュー) 2018年9月27日発売予定
すばらしきこのせかい -Final Remix-(スクウェアエニックス) 2018年9月27日発売予定
ベイブレード バースト バトルゼロ(フリュー) 2018年10月25日発売予定
妖怪ウォッチ4(レベルファイブ) 2018年内発売予定
ゴーバケーション(バンダイナムコ) 2018年内発売予定 海外先行発売
トラヴィス ストライクス アゲイン : ノーモア☆ヒーローズ(マーベラス) 2018年内発売予定
Dragon Marked For Death(マーベラス/インティクリエイツ) 2018年内発売予定
ネコ・トモ(バンダイナムコ) 2018年内発売予定
(仮称)ひふみんの将棋道場(株式会社ポケット) 2018年内発売予定
ダライアス コズミックコレクション(タイトー) 2019年2月28日発売予定
フィットボクシング(イマジニア) 今冬発売予定
白き鋼鉄のX(インティクリエイツ) 今冬発売予定
ニンジャラ(ガンホー) 2019年春発売予定
デモン X マキナ(マーベラス) 2019年発売予定
SNK 40th Anniversary Collection(日本一ソフトウェア) 発売日未定 北米2018年11月27日発売予定
Crystal Crisis(Nicalis) 発売日未定 北米2018年11月27日発売予定
Seasons of Heaven 発売日未定
真・女神転生X(アトラス) 発売日未定
ハイパースポーツR(コナミ) 発売日未定
ゾイドワイルド(タカラトミー) 発売日未定
前スレ結構早く埋まったな
STGも懐古狙いならまだまだ売れそうだね
PSだと商売にならないから仕方ない
駆け込み寺になってるswitch
>>11 スーパーじゃないダライスで26体ボス収録ってなくね?
あと1画面用によく調整されてる秀作だよあれ
Gダラ未収録なのはまともに動くZN1のエミュがないからかな
レイクラとかスマホに移植されてるから権利の障害はないと思うけど
ダライアスIIもMDあるのにSS無いし
あの一画面二画面切替無茶移植未収録とか許されん
Gダラはスイッチ版バーストSW(Savior's War)のオマケに決まってるんだから
>>17 シューターはPCに行ったのも多いよ
クリムゾンクローバーACとかPCにしか移植されてないのが出てきたし
元々、同人で頑張ってる人らがいて、それらがsteamでも買えるの増えた
決定的だったのはダラバー
マルチモニタでの縦画面常設だって多いし、4kでダラバーアケモードとかやってる人も多い
そんな中、シューティングでもPS完全版、PCおま語とかやるクソゲーメーカーもあるけどね
>>21 サターン版拡大せずにやると弾が全く見えないステージあるからなw
スーパーダライアス2を収録してコナミっぽいBGMに総ツッコミされるところが見たかったのに
なんだスーパーダライアスはないのか。
一応アルファはROM版だからあるっちゃあるけど
アルファってボス16体なのな
やっぱスーパーやないとあかん
道中だってやりたいし
2019年春はひたすらダライアスとFEかな
キンハー3は1ヶ月待って40%offになってから…バイオ2はグロ過ぎるのでスルー
世間的にks評価なツインで値段が倍になるならGBサーガイアとかダライアスプラスも入れてくれよん
>>22 開発のピラミッドが、飯淳がsceの人に唆されて一部人員と独立し
ピラミッド自体がコロプラ傘下になってしまった
この後、ダラバーがsteamで出るも、途中から追加開発がグレフになってしまった
今のグレフは哭牙や有野3の不振という逆恨みでPS大好きな会社に
これの制作がどこか判らんが、売れ方で掌返しする会社は出てくるかね?
スターリンクに出れたらスターフォックスみたいなダライアスになる
哭牙は買ったから恩返しせい
つうかあの出来で逆恨みとかw
>>6 ACが864*224(288*3*224)らしいので、
携帯モード1280*720、TVモード1920*1080(max)のスイッチなら収まるね
上下の黒帯がとんでもない事になりそうだけどw
たぶんPS4アケアカ版の移植だろうから
上下にタイトルや説明のパネルが入るだろ
>>38 ウヨじゃないが当時妙に流行ってた帝国軍風も嫌いじゃないが
ゲーム構成が雑すぎるw
そういや任天堂がスイッチ本体の連結について特許申請してたなw
全部は不要
2と外伝だけPS4に移植してくれればそれで良いのに
通常版はお得で特装版がボッタクリのようでその逆という商品構成
いやどっちもボッタクリだって他と比べたら
アルファのプレミア価格持ち出してもそんな希少価値だけの
半端な製品より中身のあるスーパー入れてくれよと思うし
まだ入っていない作品があるってことは完全版を出す余地があるってことだもんな
しれっとPS4でGダライアスやスーパーダライアス入れた
完全版出しそうで怖いよね
コクガ5時間で遊び尽くして売ったけどやりたくなってきたな
なんでダライアス2が2個あるんだ
他に入れるべきタイトルがあるだろう
PS4はTVでしか出来ない時点でお話にならん
Switch以外に選択肢はないわ
>>50 そういうことはPSVRの巨大画面で
ダライアスをプレイしてから言ってもらおうか
>>51 VRは酔うから無理なんだすまん・・・
ただそういうオンリーワンは良いね、PS4もそういうのをもっと推すべき
スーパーダライアスをアーケード準拠で作り直さないかなー
ファンタジーゾーンUを擬似システム16で再現した様に
そんな粋な事してくれたら歓喜なんだが
>>52 いや、ダライアスはVRじゃなく
単にでかい画面でプレイ出来るってだけだがw
他の普通のゲームもその気になれば大画面相当で出来るけど
意味があるのはダライアスくらいだな
>>54 セガってかM2ならかな
ゴッチ(旧るつぼ)は元セガの麻生宏も合流してるし、なんかこの手の移植は旧セガ系人が多いな
元々アーケード版で全26体出す予定だったのが没になって
それを再現してみせたのがスーパーダライアスだから
ファンならアーケード版で見てみたいってのはあるよね
ただ攻撃パターンとか1画面用に作られたものだから
ゲームデザインを3画面用にアレンジする必要があるね
つーか、シューティングって誰が移植するかによるんじゃないの?
エミュ?
限定版で収録数変えるとかやめーや。
買えんかったらどうするんや。
あれいつの間にか前スレ埋まってる
新スレの
>>1乙
html5版のダライアスはやってみて噴いた
あれはたぶん伝説のGBA版Rレベル
2018 07 03 2018.503 0 0.0 22 23
PC版のダラ外もなかなかクソ移植というか当時のPCでは辛かったなぁw
レトロPCでのシューティング移植は頑張ってるな感が強かった
糞といえば糞移植だが
グラディウスのオプション2つとかタイニーゼビウスとか
海外版とかいらんからGダラとスーパーダライアス入れてくれたら完璧だったのに
ほんとわかってねーな
Gダラを完全移植できるほど熱意のあるメーカーがいるのかどうかはわからんけど
>>66 そのあたりはダライアス〇〇コレクションでカバーするつもりだろう
コズミックの次はなんだ
Gダラが入ってないのがモヤモヤするな
早く予約始まってくれないかとムラムラもするけど
アルファもプレミアついてるけどボスが少ないプラスのボスラッシュモードなだけで
スパダラだったら裏技で26体戦えますかモードがあったんだよなあ
スーパーの26体戦えますかモードの裏技のコマンド入力って
実機だとマルチタップとコントローラーが二つ必要だけど
switchなら一応コントローラーが二つあるから再現は可能よね
∧∧∩
( ゚∀゚)/ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
⊂ ノ
(つ ノ
o (ノ
\ ☆
| o
(⌒ ⌒ヽ / ☆
\ (´⌒ ⌒ ⌒ヾ /
('⌒ ; ⌒ ::⌒ )
(´ ) ::: ) /
☆─ (´⌒;: ::⌒`) :; )
ファンタジーっていうからニカデモスの方かと思ったわ
>>75 ラスタンサーガ
ラスタンサーガ2
ウォーリアーブレード
ライトブリンガー
ってとこか?
こんなの俺の実の兄貴しか得しないぞ。
コズミックファンタジーなんてこのスレのオッサンどもでも
知ってる奴の方が少ないだろ
新作が何もなく懐古するだけの低性能ゴミハードブヒッチ
豚は16000円出してちゃんと買えよ
>>79 ウォーリアーブレードは曲がカッコいいんだよ
魔法使いの尻を蹴る非道な英雄たち
>>80 「深夜アニメって、PCエンジンのゲームみたいなのばっかだな」という感想を持つくらい知ってる。
シュビビンマンなら知ってるんだが
コズミック野球拳
海外版ってなんか違うのか?
レースゲーの同じ車種グレード違いみたいなもんか?
>>89 ないわー
それなら4つ付けてガントレット筐体かな
>>92 暴落するとしたら開発会社がゴミか出荷が呆れるほど多過ぎた時だけ
ふつうに考えたら確実に入手困難になるぜ
なんせスクエニなんだからな
転売屋が喜ぶような売り方をするとしか思えないんだよね
>>80 兄貴が買ってきてやってるのを後ろで見てたくらいでしか覚えてねーや
懐かしいタイトルだなあ
> なんせスクエニなんだからな
>転売屋が喜ぶような売り方をするとしか思えないんだよね
PS4版初代ダライアスは値段上がってびっくりしたけどバーストは余ったらしいね
予約はよ
特装版分もロム版あるといいなぁ
DL版の平売は選択肢増えて歓迎だけど、配信終了とか、引っ越し手続きできずに端末破損とか怖くて限定版こそロム版で売ってほしい
通常版と同じ方をソフトにして、特装版のをDLのみにする手法ね
スーパーダライアス、スーパーダライアス2とGダラとGB版が抜けてるな。
VCになってるから版権は大丈夫そうなんだけどなスパダラ
>>102 せっかくなんでダライアスプラスも追加で
CS的にはAC版の1・2よりCD版のスパダラ1・2のが遊びやすいんだよなぁ
スパダラ2はダークモドンがかっこよすぎるので却下
サメの音楽もしびれる なんだありゃ!
RTYPEコレクションもぜひ頼む
今どこが権利持ってるんだろう
これが出るのをゲハでリークされてたらしいが、いつ頃だろう
その通りならグラディウスとR-TYPE
ヂ・ヱンヴリヲンに話つけに行ったTi2のその後を描いた
ダライアスバーストリバースを待ってる
あのエンディングは中途半端ですげー気になる
>>78 スーパーマリオパーティーみたいな画面接続は出来そうだよな。
>>112 ダラバーCSのボスのひとつクリムゾンナイトメアが
そうなんじゃないかって言われてる。体の中に赤い
レジェンドが埋まってるし手のひらひらがバースト
になってるし
ついでに光導こと導く光がレジェンドの形だし
>>116 えーそなん?
CSやってないから名前から想像するけどアメフラシ/ウミウシ系か
Ti2とりこまれたんかいw
全然話できてないやん
まあ最初から無理だと思ってたけど
だってアレと会話できるわけないやん
本編も特典も収録が中途半端
あとコレクション系って移植が駄目な印象しかない
リバース3作セットの噂ならゲハで見かけたけど
スパダラ2が糞ゲーとかそんなのどうでもいいんだよね
それ言ったら他のだって今の基準なら糞ゲーみたいなの多いしw
コレクション的に追加して欲しかったわ
これだけ発売先だと
スイッチ差し込むゲーセン仕様専用筐体みたいのも作ってるだろ
いや、作って下さい
>>121 SFCの二作も正直ウンコだしな
ツインはソフトの少ない初期って事でなんとか遊べたが
噂の勝手に移植したMD版初めて観たけどさー
なんじゃこりゃ 音の再現度やばすぎる
当時こんなレベルの移植遊べたら確実に昇天したわ
M2とか最高すぎるやろ!
しかもニンジャウォリアーズまで!!
>>126 マジか!ついに外伝の完全移植来るのか
これで安心して買える
>>126 さまざまなプラットフォームで復刻作から新作までプロジェクトが進行中
機種ごとにラインナップちがうのかな
クラシックゲーは全機種マルチで、持ち運べるswitch、4K・VRの他機種って差別化でいいと思うけどな
昨日ツイッターでもM2がやるってつぶやいてた人がいたけどソースがないんだよな、
この記事も文章が途中でひらがなになってたりしておかしいし
本当なら嬉しいが、本当なのか疑問
ダラバーは2〜4人プレイまあまあ居たけど他のシリーズで2人プレイを実際に見た事が無いな
>>125 これ当時出てればもっと壮絶な戦争が繰り広げられておもしろかっただろうに
なぜメガCDで出さなかった糞
PCE版にくらべてボス少なすぎw
色数少ない糞グラ
PCE版は上下スクロールしてるまがい物
プッwPCE版は背景の銀河ないくせにw
プレイ感はMD版の方が忠実なので実質MD版こそが完全移植
MD版のBGMは重みがあるのでAC版を越えた
(株)タイトーお客様相談センターです。
この度は弊社製品に興味をお持ちいただき誠にありがとうございます。
お問い合わせいただきました件ですが、今後の予定につきまして現在のところ未定となっております。
新しい情報が入り次第、弊社公式ページ等でご案内させていただきますので、
発表まで今しばらくお待ちください。
今後とも弊社製品をよろしくお願い致します。
Switchが歴代最強のSTGゲーハードになるためにはあと何が足りない?
様
日頃は、ジョーシンをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
このたびお問い合わせをいただきました商品につきまして
現時点ではメーカーから予約開始時期の案内がございません。
メーカーより案内がありましたら掲載をさせていただきます。
今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
上新電機株式会社 Joshin web事務局 担当:
>>137 十字キージョイコン
方向ボタンと差し替えたんじゃなくスティックの位置と交換したやつね
自機の移動速度が遅いテラクレスタとかはスティックでも問題ないが(多分ダラも
頻繁に切り返したり小刻み移動が必要なゲームはつらい
>>137 コナミがトチ狂って歴代キャラバンにパロジャー、婦警伝説サファイア、64スタソルあたり加えた
ハドソンSTGコレクションを出す
ガンヘッドも気合で許可を取れ、ついでにコエテクからスーパーとファイナルのスターフォースもぶんどってこい
>>141 キャラバンシューはwiiが惜しいとこまでいったんだよなぁ
バニシングアースが出ていれば……
>>141 正直ハドソンはこれに勝てなかったので・・・
>>137 叩かれるの承知で言うが東方本編。
子供中心のシューティング復権の要になれる可能性がある。
>>147 東方本編良いね。
紅魔郷以降全部追いかけてるけど、出たら買い直したいな。
つうか、叩かれる覚悟必要ってなんだ?
東方無かったら完全にSTGは廃れて今に繋がって無いのに、
偏見持ってる人多過ぎるんだよ。
そういう『東方が無ければジャンルが死んでた』って
信者の大口が偏見とヘイトの元
クイズゲームで失敗してパチモン弾幕シューティングゲームで返り咲いたんだっけ
>>52 ググってみたが、弾幕系シューティングみたいだな。
弾幕系自体がかなり人を選ぶ気がするが、子供向けなのか?
>>152 まずもって敵が放つ弾なのにオレたちを殺しに来ないという点で、あれはSTGとは思わない
弾幕系って言われてんだし、DMKとかって言え
東方ってあれでしょ、ゆっくりしね!ってやつ
シューター向けな売り文句だな
グラディウスの高速地帯の方がよっぽどイライラ棒なんだがな
パロシリーズもだけど高速地帯作るなら接触ダメージ無くせよ
グラディウスはパターンゲーだしなぁ
まあ高速スクロール面はIIのだけでお腹いっぱいだけどね
>>137 やっぱグラディウスシリーズとR-TYPEシリーズはほしいね
御三家と呼ばれてたくらいだし
東亜やケイブ系、キャラバン系もほしいところ
そういやプラスベータとゲーム天国のスイッチ版の噂あったな
シティコネは東亜のCDリリースしまくってるけどゲームのほうはださないのかな?
それにしてもM2はSEGAAGESといいダライアスといい人足りてるのかな?
リバースシリーズの噂も本当だったらM2担当だろうからやばいべ
ショットトリガーズ、スイッチでも展開してほしいが余裕なさそう
SEGAAGESでサンダーフォース5とエレメンタルマスターくればいいのう
あとナイトストライカーでてくれれば満足
ただデータ残ってないらしいからM2でも難しいんだろうな
いっそのことリバースとしてリメイクっぽい新作にしたほうがいいかもね
ナイストは基板をどこぞの収集家から拝借できればなんとかなるやろ
タイメモでも収録済みだし
>>161 M2はタイトーとコネが出来たならナイトストライカーをあえて3DS立体視でリリースするべきだと思うんだ
>>160 そういう人が少なからずいたのか、アーケード版3の結晶面はランダムかつ破壊不能で
画面に残り続けるという超理不尽仕様に
>>126 おい、色々抱えてるのにこれもやるのかよ
>>137 クォータービューシューと対戦シュー
ビューポイントはよ
チェンジエアブレードのネット対戦版出たら最強どころじゃない
海底大戦争のWプレイクリアモードでもおk
>>168 タイトルが頭に浮かばなかった対戦シューそれだったのか
ボスにもなれる
>>137 コナミシューほしいわ
オトメディウス出してくれ
>>165 それ4
まぁでもそこ1〜2回死んでランクが下がれば死ぬ要素もなくなるのである意味パターンゲーでもあるw
画面外に消えたと思ったらこっちにすっ飛んで来るときもあるな
タイトーのインセクターXとDr.トッペル探検隊のカップリングなら5,000円でも買うわ
>>125 これ容量30メガ越えてるみたいだな
技術的に可能だったとしても当時じゃいろんな意味で発売無理だ
STGに30メガカセットとか会社が許してくれない
あえて出すならメガCDだな
>>175 トッペルはともかくインセクターは中華大仙やイグジーザスなみに凡ゲームという記憶しかない
M2確定で安心だ
色んなプラットフォームで、とか言ってんのが気になるけど
レイシリーズコレクションはPSでとかやるくらいなら最初からダライアスもマルチにしてほしい
どうせまたエミュの質が悪くて遅延がどうとか再現度がなんとかで声のでかい奴らのおもちゃにされるんだろうな…
と思ったらM2が担当するのか?
これはかなり安心できる情報だな
社長、ほぼ認めてる感じだなw
正式発表前にリークされてしまったのは気の毒だけど
ほぼというか白状してる
ほりい なおき @hor11
さて、ダライアスもがんばりますかねー。
ほりい なおき @hor11
収録本数多いのでややビビりもあるものの、がんばればがんばった分だけがんばった結果が出ると思われる。
通常版でいいかなって思ってたけどM2なら特装版買うか
ツインやフォースに1万以上払うってすごいな
まあ中身はどうでもいいのか
信頼感って大事だよね
M2なら安心してお金使える
スクエニ内製とか言われたら逆に様子見したくなるしなぁ
>>185 CSに出た物を全部収録ってんならまだいいんだけどね
歯抜けもいいとこだし
ナムコも遅延をスイッチのせいにしちゃったから信頼度下がったな
>>188 ソフトの方もハードの方も結局どっちも修正されたよ。
どうせM2のことだ、うっかりスーパーやGダラ収録しちゃったテヘ、なんてことするんでしょ?
少なくとも特装版は受注生産してくれ
手に入らん奴が暴動起こしかねん
付属品の有無なら分かるが欲しい奴にソフトが行き渡らんのは駄目すぎだろ
>>190 それやってくれるなら買うんだけどな
でもM2って3D系の仕事やったことあったっけ
>>194 けっこうやっとるよ
チャロンとかオトメディウスとか
久しぶりにコズミックエアウェイ聴くかな
イコライザをイヤガズムにすると
ボディソニック時代のサウンドが体験できる
あとから振り返るとタイメモみたいなIPの大安売りって
メーカー的には失策だな
シューティングスレのテンプレネタフルコースだなここ
手軽にドヤるにはそれしかないしな
>>196 正直イコライザなんて変わらんやろ
と思っていた時期もありました つか初めて触ったけどマジすげー
ぶっちゃけダライアスってゲーム的には外伝以前はたいしたことないから別に安売りでもいいと思う
>>197 だからといって黄金の城とラスタンサーガだけまとめたりしても売れるともおもえんわいw
あんなマイナーなゲーム 移植の候補にも挙がらんだろ
黄金の城やラスサガはレトロゲーパックに入るようなレベルだろう
タイトーならバブルボブルシリーズとか種類が多くて良いと思うけど
>>193 流石に無理だろ
おれはコンバート品買ったわ
>>206 第2弾とか第3弾とか出したらその後に纏めたのを出すのが目に見えてるのがツラい
>>206 アーケード版サーガイア?
これマスターシステム版の移植が入るんじゃなかったっけ
>>212 ACダラII海外版のサーガイアと特装版にSMS版サーガイアが入るよ
で残念ながらGB版サーガイアは今回は無し
海外版とか入れられても思い入れないからな
サラマンダデラックスパックの時もライフフォースなんてやる気しなかった
R-TYPEコレクションやグラティウスコレクションも出してくれ
FINALやVやりたいけどPS2もう動かない
単独のHDリマスターでも良い
>>214 サラマンダ海外版タイトルのライフフォースと
日本版ライフフォースは内容が違うぞ
うっかりダラ外のスペシャルバージョンとか入らないかな。
ライフフォースはパワーアップ方式がグラディウスのゲージ式になってるし
グラ差し替えされてるある意味別物だからな
まあ値段が値段だし収録内容に物足りなさは否めないけどな
レトロビットのR-TYPE LEOがダメダメっぽいからスイッチでコレクションとして出て欲しい
>>216 そいつどこ行っても否定レスしかしないゴキブリ以下のガイジだから相手にしないように
>>226 >>214の知識レベルの低さは恐ろしいな…
デラックスパックの発売時が1997年だから20年以上も好きなゲームを間違った知識のまま生きてきたんか
全タイトル連射付き?
外伝って連射を前提にしたかのような敵の硬さだったな
物理メディアや特典いらないので、特装版相当のタイトルが入ったDL版を出して欲しい。一万円超えてもいいから。
>>64 PCでもラスタースクロールや演出よく頑張ってるなぁと思ったけど、クソだった?
半透明とかも点滅でごまかしてるサターンより良かった気がする。
おっさんとしては忠実な移植も良いけど職人技による力技良移植もそそるよな、ファミコンのファンタジーゾーンとかグラディウスUとかPCえんじんのR-TYPEとか
PCエンジン版はダライアスプラスでもスーパーでもなくなんでアルファだけなのか
本編入れちゃいけない縛りでもあるの?
反響次第で今回入れなかったタイトル出すって話しをもうしてるから
Gダラ ダラバー おまけでスパダラとか入れるんじゃね
記事観ると最初からコレクション1と2に分ける気満々だった感じがする
「ダライアス コレクション」ではなく
「ダライアス コズミックコレクション」だから最初から分割だろ
もちろん売れなきゃ次はないが
>>232 次があるとしたらGとバーストが中心で、他に何入れる?
スーダラとスーダラ2と、ダライアスR位しか思い付かない。
つまり次が出るまで待ってパック買う方がトク
でも今買わなきゃ次が無いかもしれないからファンなら待たずに買え
っていう3D復刻みたいなパターンになるわけやね
DL版は単品で出すけどパッケ版と若干違うってのもやりかねん
そもそもPS版は収録1作でCDつき13800円なんだから
9作にもなってお得になってるのよ
>>234 R?やだよやだよ嫌だよ顔も見たくないよー
>>234 アーケード版スーパーダライアス
M2ならやってくれると期待してる
Gダラ単体でいいから
オリジナルとHD60fpsのリマスター版やってほしいな
後で纏めたのを出すな
でも今のを買わないと次が出ないと
酷いわ
>>236 CDのボリュームが全然違うから単純比較しても意味ないよ
>>242 ゲームが本編なんだから
CDはおまけでしかない
アールタイプコレクション
グラディウスコレクション
雷電コレクション
この辺出してくれたら1セット2万でも3万でも
買うからはよだしてくれたまえ
ゲーセンで100円でクリアできるゲームに16800円も払う豚w
>>229 当時の一般的なPCではいろいろきつかった。
背景の解像度ずれてて妙な比率になってたりね。
PS4 X1 SW
○ ○ × BFV
○ ○ ○ FIFA19
○ ○ × マッデン19
○ ○ × NBA Live19
○ ○ × Sea of Solitude
○ ○ × Anthem
○ ○ × 隻狼
○ ○ × Fallout 76
○ × ○ Fallout シェルター
○ ○ ○ TES レジェンズ
○ ○ ○ TOVリマスター
○ ○ × DMC5
○ ○ × Jump FORCE
○ ○ × Dying light 2
○ ○ × Just Cause 4
○ ○ × Cyberpunk2077
○ ○ × BO4
○ ○ × RDR2
○ ○ × RAGE2
○ ○ × DOA6
○ ○ × ソウルキャリバー6
○ ○ × Life is Strange2
○ ○ × Shadow of the Tomb Raider
○ ○ × KH3
○ ○ × DOOM Eternal
○ ○ × Wolfenstein:Youngblood
○ ○ × バイオハザード RE:2
○ × × The Last of Us Part II
○ × × DEATH STRANDING
○ × × 仁王2
○ ○ × Ace Combat 7
○ ○ × A Plague Tale: Innocence
○ ○ × GreedFall
○ ○ × ゆらぎ荘の幽奈さん
>>250 タイトーのIP活用シリーズは色々な機種でやるって言ってるんだから
その煽りは止めた方が良いぞ
>>254 PSでも何か出たとしてもそのころには忘れてるかなかったことにするよ
ゲーム自体には興味ないんだから
>>248 富士山バスターと大江戸ファイトのコレクションだったらいくらまで出すよ?
>>257 割とマジで3000円までなら・・・・
自分は全く興味ないけど、今後の移植に繋がるかもしれないからアーケード物は基本全部買ってるんだよね
>>258 クソ移植だからおススメできない
箱のファイターズかPSアーカイブスをやるがよろし
コズミック第2弾は
初代エクストラバージョン
ダラ2の3画面筐体対応バージョン
Gダラ/バージョン1,2
ダライアスRHTML5版ダライアス
スーパーダライアス1,2
バースト無印
ってとこか
>>252 これ系のレスを見るたびに
Okayama Crazy Gameshop
を思い出してしまうww
gダラ60fpsがどんだけゲーム性崩壊してるか知らねーのかよ。
PS2のタイメモでも遊んでろ。
Gは可変フレームレートがゲーム性に直結してるから完全移植は無理だよ。
Gダラ切の理由はそれだよなぁワンちゃんあるとしたら単独リメ
16:9にしてモデルも作り直して…
でもよっぽどセンスが無いとコレジャナイにしかならないな
>>250 確かにゲーセンで100円でクリア出来るレベルの人なら確実に買うだろうなって商品だわ。
Gダラの処理落ちは確かに構成要素だけど落ち過ぎな場面もあるしなあ
60フレ固定にしたうえでゲームスピード2割引とかがいいのかな?
トライポッド鰯の扇ビームは処理落ちでも避けられない
Gダライアスはいっその事作り直した方が早いと思う
タイトルはダライアス:ジェネシスでストーリーはGダラと同じ
Gはリメイクを謳って完全再現を諦めた方がいいだろ。
Wiiの爆突機銃艇をダウンロードしたのは俺ぐらいだろう・・
GダラはPS1版をPS2で遊ぶのが一番アーケードの体感に近いよ
>>263 > gダラ60fpsがどんだけゲーム性崩壊してるか知らねーのかよ。
> PS2のタイメモでも遊んでろ。
>
> Gは可変フレームレートがゲーム性に直結してるから完全移植は無理だよ。
M2舐めるな
>>247 ほぼ無理
ガルチが最悪なとこに権利売って旧PC版配信停止
国内も360版配信なし、海外別販売
ガルチはソニー忖度でPC版の日本語アプデで削除する様な会社だし、あれの360移植した人はガルチにいない
>>258 詳しく説明するとスマホ版をPCで動かしてるだけ
これが全くエミュレーションしてない(ファイターズの中身見ただけだが)
音とかも別で動かしてるから効果音さえズレ、アプリのタッチ移動のプログラム流用でコリジョンや同期も変
ファミ通見た
外山の旦那、タイトーに移ってたんだな
>>276 曲が止まるし止まるとクソ速くなるし
連射がシンクロ30じゃないから遅いし
解像度の違いでアブソ安地使えない。
>>277 常時fps可変してるのを全部再現は無理だろ…
技術的にも難しい上に頑張る開発費が売上に見合わない。
>>284 エミュの再現度が十分にありゃそんなのさほど難しいもんじゃねーよ
古くは処理落ち完全再現などいくらでもそういう例はある
>>284 目移植ならそりゃ難しいだろうが、これエミュ移植でしょ?w
それなら別にそこまで難しくないだろ
M2はスペハリの3DSへのエミュ移植で、ソフト内部では論理的に完璧に再現できてるはずなのになぜか自機の移動範囲が記憶とちょっと違う…って疑問に思い
そこから実物では操縦桿が、動かしすぎなどの経年劣化によって遊び範囲がゆるくなっててそれで操作感覚が違ってきていた筐体があるって突き止め
わざわざエミュ側のオプション設定でハリアーの移動範囲を調整できるようにするくらいの異常な再現度への拘りを持ったところだしw
Gダラが入ってないのはやっぱりPS互換基盤だから?
PS4のアケアカで出せよ的な(察しw
売上1万本あるかどうかすら分からんゲームなのに
数人の声がデカイ奴がここでレス合戦してるだけという虚しさよw
PS2版は一切処理落ちなくなって重みがあったボスの動きが全部軽く感じるようになってんだなw
>>284 CPUの個々の命令が何ステートで実行できるかを再現できてれば
基本的には同じような処理落ちになるんじゃね
何ステートで実行できるかというのはあの時代のプログラムでは
わりと需要な知識なので基本的には再現してるような
>>287 ロックマンやロックマンXのコレクションがSwitchにもPS4にもあるのに
未だにこの頓珍漢な説唱える奴が絶えないのはなんでなんだろう
処理落ちも含めた完全移植を求める輩のせいで
移植が妨げられることがあるとしたら迷惑な話だな
まあそんなことはないと思うけど
>>291 そこはほらロックマンはFCやSFCやろ
Gダラのベースは飽くまでもプレステやから
>>288 まぁいいじゃないか、移植モノに妥協は敵だよ。
>>288 そういった人は買うわけで、なんか問題あるか?
マジでダライアスやニンジャウォーリアーズとかアーケードアーカイブスの為にPS4買ったんだよ
それが今度はswitch買わなきゃいけないのかなぁ
正直昔のアーケードゲームしか興味ないんだけど、その方面はswitchに流れ行ってる?
>>297 PS4でも基本的に同じようなもんでたりするわけで、特別無理にスイッチ買う必要はないよ
>>297 今のラインナップみて流れ来てないと思うなら
買わなくていいんじゃない?
流れとか以前にアケアカがswitch参入するまで
全タイトル合わせて20万DLすら売れてなかったって結果が出ちまってるからな
そら逃げられてもしょうがない
グラディウスとかダライアスとか人気タイトルをコジキ価格で出してそんなもんか
終わってるな
>>297 >正直昔のアーケードゲームしか興味ないんだけど
http://archives.sega.jp/segaages/ ゲイングランド好きなら縦置き出来るスイッチ(版)を買うしかない
そこまで酔狂か知らんけどw
ps4のがアーケードアーカイブスが少し停滞気味なんだよな
ネオジオは充実したかもしれないけど、ダライアスシリーズも続報ないし
それでいて斑鳩とかひっそり出てるし
ガレッガとか出たからps4で安心してたのに、懐古アーケードものはswitchに流れ変わりつつあるよなぁ
>>297 基盤とか考えりゃスイッチ本体なんて物だよ
宗教的な理由で本体が無理なら限定版だけでも買ってやれw
PS4版ガレッガもPS4持ってない人が買ってたし
本体もってないのに投げ売りのPS4版ガレッガ買ったけど、
開封する前にone版出たからそっちで遊んだw
俺も本体持ってないのにガレッガ買ったけど、期限過ぎる前にDLしておかないとなぁ
とりあえず、ストアでコード入れて登録しておけばおk
>>309 サンクス
PS4版のアタックオブザデストロイヤーも登録しておこう
>>304 流石にその目的ならSwitchの縦置きよりは普通のモニターのが大きいし、
まだモニターアーム買ってローテーションさせた方が使いどころは多いと思うけどね。
ゲイングランドの縦画面の筐体型壁紙を実物大で再現するには
何インチくらいのモニタを使えばいいんだろう
そしてそのサイズだと縦画面で使う事は出来るんだろうか
>>306 基盤って書くなボケ。誤字だ。イライラする。
いいか、教えてやる
×基盤
○基盤
わかったか低学歴
>>277 だったらさっさとケツイ出して欲しいわ
M2舐めないからさ
M2に仕事はいるのはいいんだけど、産土はいつ完成するんだろ
ダライアスって俺の行く範囲のゲーセンではあんま見なかったな
セガエイジスの方は未定のままなんだが大丈夫かいのぅ
>>327 タイトル発表済みだしDL販売だし一週間前に予告とかダイレクトと同時とか
音沙汰なくても割と突然配信来る感じになるんじゃないかね
えっ?シリーズどころかシューティングゲームで最高峰との呼び声高い
ダライアス外伝がPS4では遊べないんですかw
人のキャラデザがほぼ全部難あり
初代の濃いキャラが一番マシかも
Gもバーストもアニメよりすぎてなんだか
ゼクセクスよかましだけど
ゼクセクスは島本須美を起用したり変な方向にチカラ入ってた
だがゲーム自体もよく出来ていた
初代、U、外伝はアメコミ調といった感じであれはあれで良いかと
Gは時代がまだローポリ過ぎた
っかUはゲーム冒頭で「ツナ、サシミ」とかあれだけ喋ってるのにあとはだんまりだったのが演出的に謎と言えば謎
最終面の「パパ!」は曲の1部だしなぁ
でも初代と2は大型モニター筐体だから移植で細くなるからあんまやりたいと思わないw
その他の外伝とかはすげーやりたい
出る予定がある時点で欲しくなくなるから出ない奴だけ出して欲しい
ゲーム遊びたくねーんだよ
今日大阪の新世界のレトロゲーセンに入ったら初代3画面ダライアスとダラバーが置いてあって思わずコイン入れちゃったぞ。
元祖は上手なおねーちゃんがクジラさんと戦ってたのでしばらくギャラリーさせてもらった
初代を完全移植されてもボスが少ないからPCエンジン版がいらないって事にもならない微妙な感じ
そこはM2の過剰かつツボを押さえたサービス精神に期待しようじゃないかw
アーケード版でボス26体仕様なら
単品フルプライスでも買う
>>286 その割にはつまらん所抜けてたりするけどな
>>345 「完全移植」を望むユーザーには追加要素はありがた迷惑なんだよな。PCEグラIIのオリ面とか。
スーパーダライアス入れて欲しいなー。
みんなマイホームダディのアーム貫通即死レーザー喰らって絶望しようぜ。俺のように。
ドリオサームとリーダインの名前の由来がわからない
前者は鳥居修とかそういうのかなとか
dorioナントカとかだとウミウシ系の学名だけど
関係なさそう
当時はオリジナルやりたきゃゲーセン行けだったんだから仕方ない
マイホームダディの稲妻はチラツキも手伝って
2回全滅するまで死因がわからんかった
ポーズ連打で乗り切ってたな
未だにあいつだけ攻略できん
>>354 雷をよけても下の火柱もアーム貫通っていう二段構え
STG板じゃバカにされるレベルのニワカ知識でも
ここのように他所じゃテンプレネタ垂れ流しでドヤ顔マウントできるからいいね
この板きたらいかに新規に興味もたせて買わせるかが肝要
switchの彩京シューで興味わいて色々やってる
ケイブが苦手なのは分かった
継承を疎かにしたらその道は終わるよ
ガキゲーバーカつって未来の客を育てない某ハードみたく
マウントの取り合いで滅びたジャンルが在ることくらい、このゲームに注目してる人なら知ってそうなもんだがな。
魂斗羅、メタルスラッグ、戦場の狼、ウルフファングはアクション?シューティング?
魂斗羅・メタスラはシューティングアクション
戦場の狼はシューティング
ウルフファングはやったことないからしらん
勘違いだったらすまん
分岐なしでAから最後まで順番に攻略するマラソンモードってなかったっけ
後期デコゲーってアクションシューティング多いよね。
おそらく根底にチェルノブの血が流れているからだろうけど。
「ウルフファング開発中verの操作方法はチェルノブそのまま」って
メストのインタビューで言ってたね
やっぱ優秀なニワカホイホイだなあ
>>362は
聡明な人間の答え→そんなのどうでもいいだからな
グラV達人王弾幕ガーで偉そうに衰退論垂れようぜ
スタレターホロビターボクチャンエライ!
グラ3大好きだけど一般人がついていけないのは分かるw
ニセディウス3は俺様以外の全てから迫害されているが俺様だけが良さを知っている
これは多数派に対するレジスタンスだ
カースは俺様以外の全てから迫害されているが俺様だけが良さを知っている
これは多数派に対するレジスタンスだ
どどんぱち2は俺様以外の全てから迫害されているが俺様だけが良さを知っている
これは多数派に対するレジスタンスだ
弾幕叩いて破壊の爽快感ガーと同時にスタソル挙げてすかさず地形潜りガーと叩いて最後にヘクター爽快感ねーと叩いて締め
テンプレ様式美
知ってる人も多いと思うけど
357のID:SQLmzqHCa
362のID:E/ZH0C1Ha
368,372,374,375,376,378のID:IEPdtzl7a
は同一人物でSTG板のキチガイ
と同時に家庭用ゲーム板のアケアカスレに並ぶキチガイスレであるプレミアソフトについて語るスレの住人と思われる
>>373 俺もグラ3好きだけど後半マゾすぎる。
10年やって初クリアだったわ
>>379 さらに言うと他のゲーム板(主にレトロ系)の様々なスレで
「買わないよ」「買っても遊ばないよ」「ベガる」「テンプレガースレストガー」「キモオタ」「童貞」
と仮想敵を仕立ててネガキャン(したつもりの)書き込みを
壊れたレコードのように繰り返して荒らしてる
でもいつも同じことしか書かないからワッチョイなくてもバレバレなんだよね
ワッチョイはアウアウとガラプーの二回線であることが多い
見かけたら生暖かく無視してあげるのが一番だよ
釣られてレスされるの待ってるかまってちゃんだから
そいつ、NEOGEOミニのスレが立つ度に現れてるなw
こういうニワカ単発スレなら
テンプレ羅列で語った気になってるマンが入れ食い状態だから大丈夫
アクションシューティング定義オナニーしたいよね、気持ちいいよね
今回は外山さんが挙がる度に脊髄反射テンプレマンがひでむしなかじまかおる引っ張り出して大変だな
頭脳戦艦キングスナイトやグルグルアングル硬派ネタ悲壮ストーリーしかないネタ
テンプレのバーゲンセールや
四六時中ネット漬けで自己体験をおろそかにした結果
全員同じ事しか言えないコミュニティが出来上がりました
>>379 キチ多いプレミアスレですら完全スルーされて
いないものとして扱われてるんだから相当だな
パラノイア カース ジノーグの
サイコパスコレクションまだー?
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1132140.html > Amazonは、7月16日より開催予定の「プライムデー」にて
>登場予定の商品ラインナップ第2弾を公開した。
>
> 第2弾商品には、2019年2月28日に発売予定の「DARIUS
> COZMIC COLLECTION」にゲームボーイ版「SAGAIA」の
>追加ダウンロード権が付属したものや
アコギですねえさあバシバシ叩きましょう
膨れ上がった自尊心を存分に満たしましょう
もしかして店舗毎に特典が違うのか?
他はスーダラとかスーダラIIとか
これはSWITCHにVCのフラグではないだろうか。
尼プライムデー限定でサーガイアつけるとか買える気がしねえ
発売日ずっと先だしさすがに期間中無限予約だと思うぞ
キャンセル不可期限つけてくるとは思うけど
プライム分は受注とかだったりすんじゃねーの。しらんけど
後でゲームボーイ版のSAGAIAだけ買えたりしないんかな
プライムデー限定だったら酷すぎじゃね
これが通常版のみ尼プライム以外に入手不可能だったら酷いよね
プライムデーってどういうもの?
先行販売されるとか書いてあるけど
阿漕すぎてさすがに草
>>404 でもバンナムが3DSでやってたVC風DLCとかも一切販売してないしなぁ
完全限定品にしてくる可能性高い
アマゾンプライムデー限定
アマゾン限定
eSTORE限定
ヨドバシ限定
ビック/ソフマップ限定
このくらいは出してきそうだな
あれだ、3DSのパチンコソフトにレアなGBソフト付けてきたアイレム思い出した
>>410 これ
プライムデーが16日からなら、それまでに予約についての情報を出すってことなんだよな
Amazon先行とかだったら頭おかしい
アイコンや壁紙ぐらいならまだしも、ゲームを法人特典にするのは勘弁してくれ
特装版についてくる四角い物体がよくわからん
普通にシルバーホークか可動キングフォスルorオニキンメフィギュアでいいやん
コレクション物の通常限定版で収録ソフト違ったり、
店舗限定ソフトあるとか売り方酷すぎるだろ・・・
先行ならいいが完全限定とかならもはや特装版どころか通常版も買う気なくなるんだが
どうなんだ・・・
そういや1年前に電車でGOのプライム限定カラー出してたな
他で買えない可能性高そう・・・
こういうやり方すると通常版の存在価値が著しく下がるよね
単体で良いものであっても、不完全なものとみなされてしまう
GC版「風のタクト」もそれで速攻ワゴン行きになった
>>410 俺もそれがいいと思う。
ツインとかアルファは要らねーわ。
想像するのもそれに同意するのも勝手だけど
それこそ各々がメーカーに直接問い合わせでもしなきゃ
5chであれこれ言っても変わる可能性は0だぞ!
>>425 風タクは予約特典の裏ゼルダが魅力すぎて
特典付いてない通常版が投げ売りされたのよ
出来も竜頭蛇尾でそんなに良くなかったしな
>>416 じゃあ俺はGダライアスが特典の店で予約しようかな…
>>427 改善に向ける努力するより喜んでサンドバッグする方を選ぶ
それが犯罪者予備軍の代名詞、シューティングオタク様だ
俺様がこんなに不満なんだからクーデター起こしてもいいよな?だろ?思考
>>431 今のところは会社名や自分の名前をエゴサしての通常営業だね
なにこれ?最悪やんけ
ようやくCSに復帰したと思ったらこんな形で客にケンカ売ってくるとは
これ買ったとしてもその後にスーダラの店舗特典付きとか出される可能性もあるし迂闊に手が出せんわ
>>412 こんなん最悪やん
しかも特装版には付かないとかいうオチなんだろ?
この調子だと全てまとめたのをPS4で後出しでやりそうだな
Gダラ無いのもこれなら説明がつく
スクエニ直売で初代ダライアス・ボス26体版とかやったらどうしてくれよう
PS4にはレトロゲーの需要が無いのはアーケードアーカイブスで分かりきってるからPS4で完全版ってのは無いだろうが、スクエニのオンラインストアで買うとスーダラが付いてくるとかはやりそう
スーダラスーダラ言ってるやついるけど、NECアベニューだろあれ。
版権上厳しいと思うがね
特装版でアルファが収録されているのに版権上厳しいとはいかに
んー久々に予約買いしようと思ってたけど、出来確認してからの購入検討に切り替えかな
糞移植の可能性もゼロじゃないし
何だかこの作品の担当ってこの前の発表見た時のあのワクワク感を冷めさせるプロだよね
どんな販売形式になるのか誰か公式かM2に突撃してみてw
とりあえず公式発表待ちかな?
今週なにかしらあるのかねえ
今回のこれは特装版に収録されるの決定してて
特装版買えない人向けに通常版に限定収録されますだったらいいが
まあ特装版の追加タイトルがすべてDLCで通常版でも後日手に入ります
そのうちいくつかが店舗特典で発売日に手に入る
かわりに特装版の付属CDがめちゃくちゃ豪華
ってなったらいいのに
>>446 商品説明欄に
>プライムデー限定ゲームソフト「サーガイア(GB版)」DLC付属
ってはっきり書いてあるからアマゾンプライムデー独占タイトルだと
思った方がいい
なんでいちいち全員が手に入れにくいやり方するんだろ
よっぽど金が欲しいのだろう
俺なんかは彩京シューでSTGに興味もってこれも買おうと思ってる口だが
他にも店舗特典タイトルがある気がして、手を出しにくくなってる
絡まれたくないからなのか分からんが
いつも暇が無くてもツイートしてる様なM2ボスが
半日前から一言も発していないんだよな
つまらん売り方するな
特装版買う気でいたけど少し冷めてきた
よし、みんな興醒めしてるようだから余裕で買えそうだな
7月16日付近に予約開始とわかるのは助かるね
余裕で買えそうだ
>>453 無理無理、転売屋の餌食になるに決まってる
頼んでもいないのにM2が勝手にノリノリで移植したパターンな気がする
コレクション物なのにこんな分け方するなんてエグイ売り方
特装版高値のまま通常版は直ぐ値下がりしそう
もうこれなら外伝だけ単品で3000円くらいでDL専用でいいよもう。どうせ何度も遊ぶのこれだけだし。
こういう売り方はダライアスだけじゃなく他のタイトーIP復刻にも水を差すと思うなぁ
エビテンやスクエニイーストアでのDX版の発売が決まってるから、
こりゃー店舗別ゲーム特典あるわ
スクエニはワールドオブFFで店舗ごとの専用仲間モンスターをやらかした
今回同じことやったら200倍は非道
>>427 メーカーに問い合わせた結果がこれだが
(株)タイトーお客様相談センターです。
この度は弊社製品に興味をお持ちいただき誠にありがとうございます。
お問い合わせいただきました件ですが、今後の予定につきまして現在のところ未定となっております。
新しい情報が入り次第、弊社公式ページ等でご案内させていただきますので、
発表まで今しばらくお待ちください。
今後とも弊社製品をよろしくお願い致します。
メタブラもどきのGダラはダライアスじゃないってことかな?
Amazon見て「は?」って思ってここ来たがやっぱり紛糾してるなw
コアな世界の住人がこの程度でグラついてんじゃねぇよいつものドヤ顔はどうした
値段じゃなくて売り方の問題だわ
基板ならまだしも家庭用ソフトの癖にこんなナメた売り方されたらムカつくわ
こうなったらダラ外EXを仕上げて収録してもらわんと買えんわ
スーパーダライアス2が特典なら誰も傷つかなかったのに
来年2月発売なんだからさすがにプライムデー期間中は無限在庫だろ
無限在庫だとしても、他の店舗で買う選択肢が無くなるとこが嫌だな
エビテンやe-storeの限定商品がどう出るか分からんからなあ……
せめて店舗別の販売内容を全て出してからやるべきだったな
それでも店舗別で収録ソフトが直接変わるなんて無茶をやり出したから
通常版セールか中古待ちでいいや
それにしてもここ数年何故かM2が関わってる移植はキナ臭い売り方になる物が多いな
客目線に立てるヤツひとりもいなかったの?
コレクションタイトルのタブーに挑戦してるのかってくらい酷い
何でスーダラ12が抜けてアルファなんだ。コンシュマーで衝撃だったスーダラ1が抜けてコンプリートもクソも無い。GBサガイアの有無なんかこの大問題に比べたら心底どうでもいい。
グッズ感覚で収録タイトル買えるとか絶対こいつらゲーム好きじゃないよね
グッズじゃなくて収録タイトルに差をつける商法
成功するといいですね
もちろん私はスルーさせていただきます🐱
他のメーカーが同じようなやり方しない為にも徹底抗議させてもらうわ
こんな姑息なやり方絶対許せん
どうせやりもしないおまけなんかどうでもいいや
コンプしたい奴はおとなしく多重に買って搾取されろ
スーダラ2はタツノコのメカデザインでやり直し
曲もひどいけど
抜けたタイトルが全部特典になると通常版が溢れるだろうな
抜いてないでしょ
エビテンかスクエニストア限定特典なだけで
>>485 GダラはPS互換基盤ゲームで、PS忖度必要だからだろ。
そうだね
PS2のロックマンXもSwitchに移植されてるね
>>482 スーダラ2のあのキチガイじみたアレンジBGMが意外と好きなんだが
プライム会員じゃないと別途金いるんだろ?
それに会員になったとしても転売屋に取られる可能性が高い
いろいろリスキーだ
まあ取り敢えずアマで予約して、
キャンセル可能期間中によその特典が判明して、
そっちの特典の方がよければアマはキャンセル
よその特典がゴミならそのまま購入
よその特典が判明しなければアマはキャンセル
で行こう。
>>491 曲に関してはロック調の方が好きとか好みあるから否定しないが、
ゲームバランスがなぁ・・・。
オリジナルボスを多数使用してるとこだけは評価できるけどね。
>>493 ああ、それでいいのか
しかし悪手すぎる
Amazon以外の店舗で限定ゲームつくことはありません
予約数は無制限です
ってアナウンスするだけで大分違うのに
どうせ他機種で完全版だす腹積もりだろうからだんまりだと思うけど
>>496 メーカーがこう言ってるんだから、これからアナウンスあるんじゃね?
(株)タイトーお客様相談センターです。
この度は弊社製品に興味をお持ちいただき誠にありがとうございます。
お問い合わせいただきました件ですが、今後の予定につきまして現在のところ未定となっております。
新しい情報が入り次第、弊社公式ページ等でご案内させていただきますので、
発表まで今しばらくお待ちください。
今後とも弊社製品をよろしくお願い致します。
いくらなんでも売り方がユーザー馬鹿にしすぎだな
現状の情報ではプライム以外は不完全版ってことになってしまう
あとでDLCで追加販売する計画があったとしてもこんな売り方萎えるに決まってるだろうに
これ決めた奴センスなさすぎる
Gダラ移植が無理ならレイストームHDみたいにリメイクしてくれねーかな
PSアーカイブスとか今出てる移植版はどれもクソだ
>>492 プライムは最初の1ケ月お試しはタダ
自主的に解約しないと2ケ月以降が継続されちゃうけど
あと解約しても一定時間経つと
無料お試しの権利が復活する気がする
購買意欲が削がれるのは確かだな
プライム前に入ってたから、もう1回入るのはいいが、それで買えなかったら最悪だぞ
>>497 >>501 もともとプライム会員なんだけどね
売り方や予定は未定とかで濁すやり方は気に食わないな
G入ってないし様子見させてもらおうと思います
最低限他店の限定特典はあるのか、あるならどういうものなのか
それを発表してからだよなあ
勝手に「スプライトダライアスコンプリート集」と見ればGダラ無いのは説明つく
外伝の内部の処理知らんけど、なんかポリ板に貼ってたりしてそう。一応ギリ2D
しかしGBサガイアで釣った後さらにスーダラ隠し玉で取ってたりしてな
>>478 尼が限定でサーガイア入れてきたから他の店も限定で違うタイトル(例えばスーダラ)を入れてくるかもと戦々恐々なんやで
電goのやつも特殊カラーはアマプラだけでエビテンとかは普通のだけだった。
同じタイトーだし、たぶん他店特典でGBサーガイアは付けない。
クリアファイルとかバッジとかしょーもない特典を付ける可能性はある。
>>505 勝手にギリ2Dとか認定してて笑える
1面ボスの明らかな3D処理された動きを見ればわかるだろ?
ダラ外は明らかに3D
…に見えるようにプリレンダ素材を元にドット手打ちでフレーム毎にスプライトの前後処理も入れ替えた狂気の完全2Dゲームだよw
>>465 テンプレ回答なのはしゃあないけど
こういうのは一人じゃなくて複数人で訴えていかないと効果ないで
>>510 ドット打てないからポリゴン使っただけの2Dのダラバーとは真逆だな
ていうかアマのこれ、もしかして特装版じゃなくて通常版なのか?
コンプするにはこのプライムデー版と特装版両方買えって事なのか?
更に他の所でも別タイトルの特典がつく可能性が否定されてないから更に買わなきゃいけない可能性があるのか?
タイトーまじで死ねよ
今の状況では予約ができない
他に店舗タイトルが付くなら早めに出してくれ
ぐちゃぐちゃ言う暇あるなら、プライムで通常盤+GBサーガイアゲットして
他の特典とか見て限定版買って、通用版は中古屋にでも売りゃあいいじゃん
発売日に売れば、まだ高値で売れるだろ
そうだな
中古が溢れて値下げ競争の結果新品在庫だだ余りでタイトーが死ねばそれでいいな
>>498 スクエニはFF15で、店舗特典をDLCとして後から個別販売した過去がある。
>>517 セブン限定特典は無料配布化アナウンス後に反発があって配信が取り消された
>>493 ネオジオミニやフィギュアのように、キャンセル不可の可能性もあるぞ。
>>496 M2が、ps4でやる気ないのに出ると思うの??
>>513 そのとおりで、更にプライムデー迄に他の店舗の特典について発表が無いとモヤモヤとした気持ちで尼で注文する羽目になるという
ホント糞
もう特装版の上に豪華版作って、その他特典全部とボディソニックゲームチェア付けて50000で売ればいいんじゃね
あと某オトメみたいにキャラベッドシーツでもつけとけ
>>521 そんなんタイトー(スクエニ)の考え次第だしM2は自社パブでガレッガやら出してるのに何でやる気ないって言えるの?
せっかく御祝儀価格の特装版買ってやろうと思ってたけどもういいわ
中古屋にアマの特典抜いたのが溢れるからそれが半額くらいになったら買ってやるよ
へースーパーとか無いのは店舗別にしたからとか思われる展開だなー()
>>525 それな
信者の信仰心を試していいのは一度までだ
微妙なオマケの特装版って形ですでにそのカードを切ったのに、
さらに店舗限定で未収録タイトルを付けるなんて
勝負の駆け引きが全然なってないんだよな
こっちが勝負から降りる可能性を全く考えてない
>>526 人気高いスーダラ1はスクエニ直販になりそうだな
>>524 寧ろガレッガ売れなかったから、スイッチに移動したんだろう。
スクエニがps4やりたくない訳ない、M2がps4諦めたから
スイッチでやるしかないだけでしょ。
ps4STG販売総爆死見れば、普通諦めるわ。
だからダライアスはタイトー(スクエニ)案件で、M2は依頼受けた仕事をこなしてるだけでしょ
スクエニがPS4にやる気満々だというなら何でSwitchで出るん? デベロッパの権限はそんなに強いん?
ガレッガはPS4以前に限定版にディスクではなくDLコードを入れたのが駄目だったな
コレクター向けなのにコレクションに向かない売り方なんて自殺願望があるとしか思えん
みんな、死んだら一緒に墓に埋めて欲しいぐらい
思い残すことのない完全版が欲しいんだろ
それを判らずに、分割特典商法や期限があるダウンロードコードで売るから叩かれる
リアルタイムでダライアスを遊んでた世代は、そろそろ肉体的限界でゲームプレイヤーとしての寿命が近いんだから、この次の世代のゲーム機ではシリーズまとめ売りで出す方向に行って欲しい
>>531 アップデートして初めて完成する様な売り方になった今では
不完全なディスクが手元に残っても大して意味ないよ
それなら利便性重視でDLコード売りの方が良い
ディスクやカートリッジはアップデート終了した1年後くらいに売ればいい
サービス終了後はDL出来んけど全部落とす気なんかパッケ一択
特にレトロゲーは1本1本ディスク入れ替えとかやってられん
どのメーカーもパッケ売りするならDLコードでお願いしたい
それを想定していると言いつつ未だに追加タイトルの発表ないけど
ナムコミュージアムみたいにタイトル追加可能な形式で出してくれれば良いのに
収録タイトルで不自然に歯抜けが多いのはこういう事だったのか
完全移植のGダラが特典の店舗はどこですか?
https://twitter.com/hor11/status/1016902925795225603?s=19 レスられても返事できないし、今気がついて書きたいから書くんだけど、
もしかして「あの枠」って、アマヨン スライム入って無いと
「買う権利(AA略)」ないって話だったのか、気がついてなかった。
ほりい氏、大事な事にいま気付く
返事できないならつぶやかず完全スルーすればいいのに
アマヨンスライムとかいう謎の生物名のことなのでセーフ
単純に早期購入か予約特典にしとけば波風も立たぬものを
PS4版はフォトリアル路線にして、まるで本物のお魚が泳いでるみたーい!というのを期待
PS4版は30周年で出した
そしてswitchに逃げてきた
最後はsteamで全タイトルまとめ完全版を出してダライアス終了だろうな
こういう独占的で不公正な商品の取引が許されていて良いのだろうか
便利さや手軽さと引き換えに大事なものが次々と失われている気がするよ
PS4で発売してくれるばいいのに。
スイッチでまともに動くのかなぁ?
クオリティ下がらなければいいけど。
手抜き発売だけはして欲しくないな。
ゴキはホントにアホだなあ
大好物のPS独占でDARIUS 30th ANNIVERSARY EDITIONがとっくに発売済みだから
まずそれを買おうな
>>508 神谷さんがこんなに切れてるのはストリートファイター30thアニバーサリーの件以来かな
あれも発売時期だけ発表して肝心の仕様が不明なのが怖い
2Dのレトロゲー、インディーゲーはPS4で売れないんだから諦めろ
君たちが買わなかったのが悪い
こんにゃくチンコジジイ(正論)さん、浮かれてた僕に
冷や水ぶっかけてくれてありがとうございました
おかげさまで目が覚めましたw
全部入りせっと2万円
だけの発売ならまだマシだったレベル
タイトーとかスクエニの告知とかも見当たらんしわけわからん
この売り方考えたバカは誰だよ
せっかくの家庭用再参入第一弾で大失敗確定させたバカは誰なんだよ
発表時の盛り上がりから一週間で一転非難轟々になるとは誰が予想できただろうか
DLC商法としては最悪手だから仕方ないか・・・
そもそもこんなゲーム1万本売れるかどうかすら分からんのに
その割りには声だけ煩いカスが多いジャンルなんだから出さなきゃ良いのに
>>559 そのカスどもは小銭持ってるから
クソみたいなおまけのために
同じゲーム何本も買うだろう
って分析されてそう
AKBヲタと同じ扱いだ
そもそも通常版が安くもないくせに収録数少ないゴミで
たっけー限定版仕方なく買うかと思っていたら
それすら不完全版でしたって舐めすぎだわな
これもうスクエニ相手に神谷が2Bのコスで抗議するまで
収まりつかないだろ…
ヨコオタロウも苦言を呈している
やっぱりこの商法はないよなあ
盛り下げた責任者は表に出てきて説明しなければならんね
なお出てきた瞬間から名前がこんにゃくチンコ爺とかになるだろうけど…
これ、くそ高い特装版を値引きなしで買うとGBエミュで遊べるってはなしだよな?実質数千円でDL権を買うっていう。
おれはさすがにいらないからおまえ等の嘆きと怒りを高みの見物させてもらうわw
>>539 下請けだし実際パブリッシャーがどういう流通で売るのかなんて把握できないだろうけど
名前だして関わってる(しかもそれが売りになってる)のに
社長がこういう他人事なツイートするのなんかもやっとする
一応アマゾン版ポチる予定だけど
だいぶ後になって仮にキャンセルしたとしてペナルティ的なのあるの?
https://twitter.com/TAITO_Apps/status/1017007184113065984 @TAITO_Apps
『ダライアス コズミックコレクション』の追加情報をお待ちいただいている皆様、大変お待たせしており申し訳ございません。
タイトーより皆様へ最新情報をお届けするべく現在調整中です。
近日中に公開いたしますので、もう少々お待ちいただければと思います。
#ダライアス
限定品の予約キャンセルとかは極力避けたほうが良いんじゃないの
アマゾンのアカBANにあうと、関連した情報を持つ全てのアカウントが同様にBANされる可能性があるし、今後一切アマゾンが利用出来なくなるよ
複数個予約してキャンセルとかするとペナルティ食らう可能性はあるけど、
普通のキャンセルなら問題無いと思うよ。
こんなソフト一部のマニア向けであってまともに売れる訳じゃない
とっととある程度の予約数を確定させたいに決まってる
サーガイア付のは多分キャンセル不可だろうし
まともな判斷だよ
文句言ってる奴は商売を分かって無い
>>573 ?「よかろう、ならばアンロック形式だ」
あのレイストームHD出した所だし
ダライアスなんかどうでもいい奴が考えた企画だろ
Switchはアカウント紐付けを本体で解除しないと移行できない仕様だから
保存版なゲームでダウンロード版はややありがたくないのよね
>>570 なんで客が会社の勝手な事情に気を使わないといけないんですかね
こんなに大荒れなのに何がまともな判断だよバーカw
他機種でも展開してるアケアカタイトルがなんでswitchで好調なのかを真面目に考えたら
>>570みたいな老害じみた意見なんか出てこないだろうにな
タイトーも、ひょっとしたらm2も老害化してる
こんなことならタイトーはCS復活なんてしないで版権管理だけしてハムスターからアケアカで出てた方がずっと良かったと嘆かれる未来がわりとリアルに見えてるよ
中で開発をしてない、中身のことを理解してるスタッフが残ってるわけでもないタイトーが生きて動いてる必要なんてなかった
M2はただ単に開発を請け負っただけだろ。
プラットフォーム決めたのはタイトーという名のスクエニ。
>>567 皆がハッピーになれるか、火に油を注ぐか
>>584 後者しかないだろ
短絡的に金儲けしか考えてない
おーいゴキブリ
このゲーム徹底的に叩いていいぞ
誰も止めないから思う存分やれ
スイッチ版スペランカーも聖剣コレクションも値段設定が露骨だからな
聖剣は特典にGBA新約とかPSのLOMとか付けないだろ
いい加減にしろ
ホットギミック戦国やらガンバードの人とかも出てるんな
>>582 いや、M2も特典つけてのプレミア商法は大好きだからな
需要に対する仕様の見切りについてはクオリティ重視路線なこともあって古臭い方向に傾きがち
だからこそ今回の件も真意を見抜けなかったんじゃないかと思われる
まさか工数かけてやった仕事がその日限りの店舗限定特典扱いになるとまでは思わなかったんだろうがな
>>589 新約に関してはむしろ価格変わらなくていいから外せというレベル
ドラクエ123コレクションでファミコンスーファミ5タイトル入れて4444円で出してたスクエニはもういない・・・
>>594 そのドラクエも正直どうかと思ったけどなw
FFだったらVCで1から6まで全部買えるくらいの価格だし
焼き直し9本で16800円というキチガイ価格のがオカシイ。
ここってタイトーメモリーズとかいう詰め合わせタイトル出してたとこだよな
明らかに中古の相場価格とかチェックして足元見てるよなwww
決して安くないマニアがターゲットの特装版が完全版じゃないとか流石に予約入らないのでは?
信者振り切りのコレクションタイトルで不完全版商法とかエグイわw
そういやタイトーに元ライジングの外山さんが移籍したんだっけか
奇しくも賛否両論があったPS4バトルガレッカ限定版のときと同じ布陣なのね
>>597 なんで移植が焼き直しなんだ?
頭悪すぎ
>>606 それは話が逆で、値段を上げるために付属物付けてるだけだからな
特装版買う様な奴の音楽プレイヤーには何曲Captain Neoが入ってんだよって話で、いまさらアレンジCDなんか欲しいか?
そんなんで喜ぶのは毎年ゲームミュージックのライブに通ってる一握りの年寄りオタクくらいのもの
そんでもって、そんな一握りだけが客層だと思ってるからこんなナメた方法で行けると思ってたんだろ
中の連中、なんでこんなに炎上したのか理解が追いついてなさそうだ
NEOGEOミニが12000円ちょっと
店舗限定ありの不完全ダライアス16800円って並べてみると相当もってるようにもみえるけど
ゲーム以外の付属品無しで安くなるならそっちの方が嬉しいけどね
ケイブシューコレはアナウンスの無かったサントラがおまけで付いてきてこれはこれで嬉しい
通常版:4タイトル
特装版:上記に加え5タイトル
店舗限定:最低でも1タイトル(他にも出てくるかも?)
たぶんみんなが不満なのって価格どうこうよりも
どれ買ったらいいのかわからなくなるってことだろうし
全タイトル収録で1万とかのほうがまだマシなんじゃないか
>>608 公式が中身のないコメント出す程度には燃えてるだろ
これ企画したやつ無能すぎるだろ
やっちゃいけない方にばっかり舵切ってる
まあ有能なら今のタイトーになんかいないか
とりあえず情報を出せ
他の店舗特典タイトルがあるだろ
そもそも特装版がカートリッジなのかDLコード封入なのかもわからんぞ
店舗特典もわからんままどうしろっていうんだ
PS4程ではないが、ラグいマシンであの手のハード系シューティングってのはちょっと無理がある
出たーっ!根拠のないswitch遅延主張マンだー!
ろくに情報出さずに予約だけ始める不安感に加えて
STG遊びたい奴から毟り取ろうぜって足元見た舐めた態度が不快
この特典商法を企画した奴は商売のセンスがない
早く情報出せよ
どうせ他の店舗特典も収録してないダライアスタイトルなんだろ?
土曜から三連休でタイトーも休みだろうし、情報出すなら明日がリミットだな
降りる人はさっさと降りてくれ
これで手に入りやすくなる
こういうの転売屋と保存用とかいって複数購入しちゃうマニアが群がって終わるんだよな
>>628 言っとくけどプライムデー限定は期間中ずっと売るぞ
7ヶ月先の商品を販売数限定するわけ無いだろ
他店なら値引き額で買える。
プライムは定価だけどサーガイア付き。
さあ、選べ。
本当に欲しいやつは特装版を買うのに
通常版限定特典を付けてるのが問題なのだろう
>>632 プライム期間中の特装版にも付けますってなるのに花京院の魂を賭ける
この時期から予約取りとか最大限に利益出そうとしてるのは分かるが
情報の出し方といい店舗限定ソフトといい
長年のファンを大事にしないとあかんよ
こう言う商法は消費生活センターに苦情あげとけ
半年以上先の発売なのに時間限定店舗限定で売る事も
店舗限定製品として付くものが商品の本質に影響する付加価値である事も
飢餓商法や煽り商法に当たるから
こういうのって独占販売禁止法に抵触しないのかね
店舗別に別コンテンツ特典付ければ文句言われないのかもしれんが
それこそユーザーとしてはたまらんな
>>633 それも問題だけど、尼プラセール一択ってのが無いわ
買う店も買う時期もある程度は自由に選べるのが、本来あるべき売り方だよ
強引に客を囲い込んでも反感を買うだけ
>>638 メーカー側が他の販売店に対して同一の特典を有料でも供給しないとかあるなら兎も角、
販売店側が独自の店頭特典を付ける事に関しては、現状、特典商法は独占禁止法には引っかからないかな。
もちろん、
途中で書き込みしてしまいました。
もちろん、特典の価格が本体価格の一定割合以上あると認められた場合はその限りではないけど、
プレミアム価格の類いは全く考慮しなう上で、現状特典の価格が高すぎるって事もないし、
違法には成らないかと。
店舗毎に違う装備やアバター等を特典として
付けてるゲームもあるからそれに倣ったんだろうけど
この製品はコレクターズアイテムなのに
一部を意図的に外して店舗特典にするのは如何なものか
こういう商法がまかり通ると他のシリーズ作でもやられたりしたら嫌だなぁ
ダライアスだからまだ買わないって選択肢も出てくるが
お前らがアマポチアマポチ言うて密林拡大させた結果やぞ
尼はオリ特付けると強制的に定価販売だもんなあ
PC壁紙1枚とかのゴミですら
ルーンファクトリー4のプラチナコレクションの限定版の時は
尼の壁紙付きしか在庫無くて泣く泣く定価で予約したわ
ジョーシンはデジタル特典中心にしてるけどきちんと他のソフトと変わらない割引価格だってのに
特典かき集めるなら
アマヨンスクエニ通常かつエビテンDXパックを予約するのがベスト
こら間違いなく特典抜き取り売却で通常版が余りますわ
果たしてこれで全部なのだろうか…
あと7ヶ月も先だぜ
限定ばかりで具合悪くなった。
ズーパーダライアスのCDあるから音楽聴けるし、
中古かなぁ。
「e-STORE 限定特典 ダライアス音源」は、特装版に付属する、「ダライアスアレンジCD」及び、「Amazon.co.jpエビテン限定特典 ダライアスCD」とそれぞれ別内容となります。
こんなんで楽曲未定ってのがすげえな
シャンティとかも海外では全部入りなのに日本では限定版ばら売りしてたな
なおオーイズミ
しかしここまでの強権発動できる尼って全流通量の何割くらい引き取ってくれるんだろ
それほど熱心なファンでもないが、買う気が失せてきた
通常版を安くなったら買うかな
コレクターズアイテムを歯抜け商法とか馬鹿すぎるだろ。
一気に買う気がなくなった・・・
CDの内容次第だなあ。
とりあえずプライム限定特装版は予約しよ。CDが良ければ解約。
っていうか、収録タイトルだけ全部入れたバージョン出せよ
CDとかのリアル特典要らんのじゃ
>>659 同じく・・・
ゲオ辺りで通常版なら値崩れするだろうな
>>659 まあコレクターや信者以外はそれでもいいだろうね
今までの流れ的にいずれバラでSteamにも来そうだしな
買わない理由探しが死ぬほど大好きなゲーマー様に絶妙なタイミングでアシストが入った感じだな
ここで買わないとか宣言してるやつの何割が本当にスイッチを持っているんだか
どこぞのハードファンじゃあるまいし半分くらいは持ってるんじゃね?
その分思い入れあるタイトルだからこそ怨恨渦巻いている訳だけど
むしろ買わないと言ってる奴が当日ポチっていても驚かない
ハードと一緒に買う奴も居るだろ
俺もそのつもりだったが
彩京シューだけだとちょっと足りんのよね
Amazonで売ってるのがパケ版じゃなくてDL版ならもうそれでいいんだけどなあ
この流れだと他のストアに未収録タイトルが付かないのかは気になる
全部サントラとか
意味のわからんチョイスのせいで10作品「揃う」も何もねえよなw
プライムデーのこと知らない人だっているだろうに担当者馬鹿なの?
これさ
ジョイコン外したSwitch3台横に並べればAC版がそのままできるとか
その3台Switch設置する筐体を作れるダンボール付属してます!
とかなら、商品力がさらに倍になるのに
>>671 クラシックゲーは容量も大したこと無いだろうしDL版でいいよね
でもこのソフトってDL版出るのかな
公式サイトに何も書いてないけど
>>672 書いてないからプライムセール版以外では付かないでしょ
>>676 Switchの高解像度なら携帯モード1画面でも完全再現してまだ余ります
ダライアス音源と言われてもアレンジで無いのなら30周年の奴でG以前のは揃ってるしなあ…
特装版って通常版のパッケージに特装版限定タイトルのDLCの紙切れ1枚が付いてくる仕様だろ
何度考えても商品詳細出さないで特典ちらつかせて予約だけ始めるって舐めてるとしか思えん
しかもその特典のCDも内容不明のままだし
普通はそういうの全部見せてから好きなところで買ってねってやるのが筋じゃなかろうか
SMS版のサーガイアどんなものか興味あったけど通常版でいいかなぁ。
ドルビーサラウンドが入っていない初代ダライアスの音楽ほしいなぁ。
>>674 揃ってねーよなあ
アケ版全部と家庭用市販タイトル全部収録した上で
ダライアスアルファだけ店舗特典ってんならまだわかるんだが
そうだ!!
きっと大物コンポーザーによる
新作アレンジ音源がくるにちがいない
大物といえばすぎやんだ
すぎやんがダライアスの曲を作るんだ!!
とりあえずはゲームだけならアマゾン特装版で済むか
でも特装版追加分がDLコードでズコーぐらいはまだあるんだろうな…
基本ゲームタイトルは全バージョンで収録
付属品で差を付けるべきだよな
一番理解できないのはスーダラが収録されてないことだが
アレンジCDとかどうでもいいし、もうe-shopで通常版だけdlすればいいわ
それなぁ
全部DL版、全部ロム版で、出しわけてほしいなあ
DLしてもどうせろくに起動しないおまけごときで冷めただの買わないだの、木を見て森を見ずというかなんというか。
こんなだからシューティングは移植もろくにしてもらえなくなるんだな。
結局ソフトはカードオンリーなのかDL版もあるのか分からずじまいとは
予約が始まるとそういうのも公開されるんだろうか
>>694 いや色々移植してくれてありがとう片っ端からDLさせてもらってますよゴーストパイロットでさえも、って気分のところにPS2時代かよって時代錯誤なパッケージ商法で冷や水ぶっかけられてるから困ってるんですけどね。
元々含まれていなかったものが、只で手に入るんだから
むしろ嬉しいんだけどな
嫌なら買わなきゃいいんじゃね?
>>696 switchはデラックス版みたいのも含めて全てDL販売も原則としてあるって思ってたんだけどなあ
もしパッケージしかないなら縁が無かったと思って買うのやめるわ
カートリッジ要らん、全部DLでくれ
って人はこういう商売されると非常に困るのよね
コレクターアイテム的なのはカートリッジの方が良いと思ってたんだけど
違う人もいるのね
>>698 値段やないねん
switchでスタンダードになってる、自分の欲しい形で手に入るかどうかやねん
タイトーはタイトーメモリーズ時代から
・致命的バグ仕込みで発売
・廉価版でバグ修正
・タイトル変えた別パッケージで修正前の方を再リリース
みたいな誰も幸せにならないことをやらかしてるんでな
今回はM2だからそういうのは大丈夫かと思ってたら別方向から仕込んでくるから信用できない
>>701 求めているのは気軽にSTG遊べる環境だからね
飽きたら起動しないRPGと違って何度も繰り返し遊ぶSTGはDL版がほしい
>>694 そういうお前も解約とか言ってんじゃんw
なんで普通に出してくれないの
名実ともに不完全版に16800円も出したくねー
>>703 それに加え、廉価版で別の問題が発生なんてことも
>>694 同意だわ、出してくれるだけで感謝してる。
そりゃ企業の姑息な販売方法にはちょっと納得いかないとこはある。
でも企業も儲け出てナンボだしな。
持ちつ持たれつだわ。
これ買う人間はCDなんてもう全部持ってるでしょ
ダライアスのアレンジはウンコだよな
外伝ので金返せって思った
メタルブラックは凄くよかった
恐らくレイでも似た様なことをやるだろう
アゲインも相当強気に売ってくるんじゃないか
こんな商売に付き合ってくれるユーザーがいつまでもいてくれるといいね
ZUNTATAが相当舐めた売り方してるからゲームでも通じると思ったんだろう
>>708 ナムコミュージアムがその後音沙汰ない一方でハムスターやゼロディブは毎回そこそこ好評だろ?
儲け出すにしても、まとめ売りなんてやり方がswitchの今の市場に合ってるとはとても思えないんだよ
通常版の5本セットをバラにして一本1200円とかの方がまだトータルで儲かると思うんだがな
買う奴はどうせ全部買うんだから
まとめ売りだと外伝しか要らないって人の半分くらいは買わない可能性だってある
時代も市場も読めてないなあって思うよ
ズンタタと言えばタイトーがスクエニに吸収された際に多額の使途不明金が見つかり一部がヤのつく自由業に流れてたってのは本当なんかね
有名コンポーザー主体でやったらしいが
スーダラとGダラと外伝は一本のカートリッジに入ってたらそれだけで良かったのにな
>>712 レイトレーサーがあるよw
PS1の頃、レイストームとレイトレーサーでレイレイキャンペーンってのやってた
とりあえず予約特典商法やる前にカートリッジのみなのかDL版もあるのかはっきりさせろ
ゲームの詳細は出せなくても予約取るくらいなんだから販売形態くらい出せるだろ?
Gと外伝とスーダラだけ個別にDL販売してくれたらなあ。
他はぶっちゃけ要らない。
GBでここまでできるんだ
多重スクロールどうやってんの?
>>723 M2だからなー
ツイポのツインビーだ!みたいにカラーにして作り直したリメイクモードも入れてくるかもしれん
パッケ絵は初代の人(誰かは知らない・タツノコ?)の描き下ろしにしてほしい
最近のパッケ絵って全般的にイマイチ
ぶっちゃけ、前のPS4のやつの方が豪華だったな。サントラ全部入りだったからな。既にプレミアになってるし。
30thの方はゲーム自体は初代だけだからなあ
湯呑みはちょっと欲しいけど
>>716 これ
外伝が特装版にブチ込まれてなくて良かったわ
>>723 これだからゲハはネガ空気だからと調子に乗るな
>>720 むしろSwitchのソフトにDL版なしなんてあった?
ネガティブな空気なんてキチガイ数人で作ってるだけだからなあ。
許容できる人はキチガイと話したくないから黙ってるだけで。
>>733 無かったけど今回少なくとも一本はアマプラ予約が必要と確定してる
通常版と特装版を形態としてどう分けるかも不明だからそこをはっきりして欲しいと望むのは変ではないだろ?
>>719 あれは無理矢理すぎだろと思ったw
ストーリー的につながりがあるとかじゃ無いんだよね?
>>735 個人的にはPS4ケツイの限定版みたいにパッケージの中身はDLコードだけでいいな
で、ホーム画面では通常版・特装版追加タイトル・サーガイアを1つのアイコンにまとめてるか、
ダライアス・ダライアスU〜サーガイアって感じでずらっと並べるかのどっちかにして欲しい
ダライアス コズミックコレクション
「グリーングローブ」「レッドサン」「ブルーヴァディス」
の3バージョン発売!よかまし
初報からここまでテンションが下がるのも珍しいが、発売日は来年の3月なんだよな
アマゾンはプライムデーじゃなく普通に予約(サーガイア付きで)させてくれればな
プライム入るのめんどい
>>736 お前が分かりやすいって言ったことに対してじゃね?
そんなん言われても変わらんしリツイート数がある程度証明してるからな
それに対して言うんだったらこっちより直接言ってくれたほうがええわ
それにしてもプライムデー後に知った人のフォローはどう対応するつもりなんだろう
アンテナ張り巡らしている人ばかりじゃないだろうに
そもそも発売来年2月で周知されているとはいえないと思うのだが
こんなに早期かつ短期間に締め切る必要あるのかね?
ここまで購入意欲を削ぐ販売方法と予約特典はあまり覚えがないというか初めてだ
いっそDLCでサーガイア3000円にしてくれた方がいいな
一体いくら尼から金貰ってるor優遇されるんだろうな
プライム限定とかw
プライムデーを逃すと
サーガイアが欠けた不完全版になるのか
サーガイアの移植費用がどんだけかしらんけど
プライム分だけでペイできるのかな
>>748 むしろプライムデー対象にして貰える宣伝効果金払ってる可能性
めっちゃ発売日が先なのに
夏のプライムデーで限定販売するのはヤバいな
売り切れたら何度かチャンスあるんだろうか?
>>751 なるほどねえ、まあプライムのTVCM爆撃中だしな
しかしスクエニの直販のがしょぼいとかどうなってんだか
一応、情報追加されたけど通常版も特装版も同じパッケージ1つ載ってるだけでカートリッジ2枚なのかDLCコード入りなのかわからん
http://darius.jp/cozmic/ そういやまだテーマって白黒以外に変えられないんだっけ?
ダライアスのテーマがあればいいのに
>>750 一本ごとじゃなくてトータルの移植コストで見てるだろうから関係ないかと
コスト的にも利便性でもカートリッジ2枚はありえないと思う
容量的に標準カートリッジ1枚に全タイトル余裕で入るだろうから
1枚に全部入りか通常版カートリッジ+DLCコードだろう
ショップ別のアレンジCD(曲未定)って、これから何人に聴かれるかわからない、むしろ確実にごく一部の人にしか聴かれないと決まりきってるもののためにアレンジ作業に入るコンポーザーさん乙って感じだな
楽しそうな仕事だねえ
STGのアレンジ曲で良いのなんてほとんどないというか
原曲が全てだからなぁ
スイッチ3台でアーケード再現とか言ってる奴いるがオリジナルは4:3のテレビ3台でスコープサイズを再現してたのに元々ワイドサイズのスイッチつなげたらどんだけ横長になるねん
延期していたスト2コレクションの発売日と価格が発表されたが
ジャンルと需要が違うとはいえダライアスの割高感になんとも言えない気持ちにさせられる…
ストIIコレクション国内版も詳細発表されたんだな
国内版と海外版全部入りだってさ
さすがにストコレとの仕様比較はかわいそうだ
まぁ、向こうは向こうで最も望まれていた
国内版のオンラインが非対応という怒りに包まれているけど
さらにストII、パッケージ版は通常版でも特典復刻本付き
DL版は本付かない代わりに500円ほど定価が安いと良心的
プライム会員じゃないからもういいや
後で全部入りの完全版出しそうだし
>>761 まあ、一種のパフォーマンスみたいなもんだろ。実装されてるなら一度はやってみたい、みたいな。
CSダライアスは興味ないけど御祝儀とコレクション的な意味合いで特装版買おうかなと思ってたけどこれなら通常版でいいかなぁ
初代はPS4版あるしUと外伝にしか興味ないしアレンジCDは一時しか聴かないのも見えてる
3D復刻パケ版の時もそうだったけど足元見ないと商売にならないのなら最初から単価を高くすればいいのに、まぁこれは最初から単価高いけどw
まあ絶対欲しい人だけ買ってくれって事なんだろうなぁ、結局
自分もグラディウスとかならぐぬぬ・・・だが買うしかないか・・・って感じでポチりそうだけど
ダライアスだからなぁ
CS版も欲しいけどGB版だけ余計な金(プライム代)掛かるんならもう通常DL版でもいいかなって気持ちになった
ダラ外メインの人が多くて意外にびっくり。
俺ダラ2メインなんだよなぁ。3画面バージョンまだ移植ないよね?ダラ外はサターンで死ぬほどやったからそこそこは記憶してる。
>>769 まぁ、確かにダライアスよりグラディウスよなぁ・・
ストリートファイターアニコレはエミュだからな。
国別フィルターもかからない手抜きなんだからあの値段でも妥当。
>>772 自分は初代とIIが目当てだね
IIは2画面版と3画面版収録してると思うけど何も記述が無くてちょっとヤキモキ
Uの初体験はサターン版だったもんでろくな印象がない
当たってないのに近づいただけで殺されるレーザー砲台
バグってるかのような核のグラフィック
しかも出たのが外伝の後だからなおさら
ダライアスは内容自体は大した事ねーだろとマウントできるのが良い
オタクは叩いてないと死んでしまうからな
>>712 メタルブラックとガンフロンティアはレイシリーズと繋がってそう
日本版「ストリートファイター30th」の発売日が2018年10月25日(木)に決定
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1531452913/ ダライアスも見習え
>>784 これやっとこさ日本版入れたと思いきや日本版熱帯無い手抜きだぞ
>>784 アーケード全部入りじゃないしなぁ
値段は売れる数が違うからだろうね
>>785 日本版ネット対戦という存在そのものが不必要とみんな判断してるんだよ
>>785 機種これだけばらけさせた上に日本版のオンラインなんてつけてもやる人が少なすぎて問題外
プライムは地方格差が激しくて入りたくないわ
まあ、ヤマトも当日便撤退するらしいけど
特装版をGEOで予約するわ
>>789 無料で入れるものわざわざ避けて不完全版買うんか
>>789 月400円なんだし、予約して解約すればええやん。
Amazonプライムで見られるオリジナル番組も面白いのあるよ。
ドキュメンタルとか。
>>789 そもそもこの種のゲームは既にオリジナルや移植があるんだし
絶対当日やりたいなんて人は少ないのではないか
そもそも遊ぶために買う人が少数派
少しでも早く手元に置いて安心したいのよ
アーケードのダライアスで完璧な移植が出てるのなんて初代とバーストACくらいだけどな
まあ外伝はサターン版が移植度高いけど2はマジにロクな移植されてない
マザーホークと出すから間違えてYADAYOを使うことになるんだ
サターン版て縮小とズームの見づらさだけじゃなくて移植度も駄目なの
2は2画面と3画面で別ゲーと言えるほど難易度も変わるし安定感がない
>>800 どう考えてもサターン版しかない。
メガドラ版はうまくまとめてるだけ。
そもそも元のU自体がシリーズの中じゃそこまでいいものじゃない
ダラ2は2画面なのか3画面なのかはっきりしてくれw
当時もかなり混乱してた記憶はある。
2画面版3画面版どっちも収録してると勝手に思ってる
グラフィックや演出、音楽は切り離したとして、ゲーム性として1と2はどっちが上だと思う?
戻り復活vsその場復活
ミサイルキープの戦略性vs何も考えず気持ち良く取っとけ的パワーアップ方式
序盤限定とは言えボス戦でも出ちゃう核爆発etc
俺は爽快感が決め手で2!
専用筐体は2画面だったがゲームバランスは明らかに3画面で取ってたよねあれ
難易度ノーマルだと赤アイテムが最強装備まで行かないとか色々調整がおかしい
>>808 IIはおそらくイージー設定の店で遊んでたからあんまり考えずに全クリできたのと、初代はこのルートだとこの面はここまでパワーアップするからと戦い方を考えながら遊んでたから初代かな
>>800 ないない、まだタイメモ版遊んでた方がマシ
>>679 でもそれ小さいだろ…
ある程度の大きさで3画面のあれほしいんだってのはわかるよ
16:9の三画面なんて奇形より、小さくても正しい比率の方がいいな
特別シリーズやサーガイアに思い入れは無いが、どうすっかなこれ……
VRで三画面筐体を
再現してくれないものかね
空間に画面が浮いてるだけなのは
味気ない
クソデカTVに3画面移せばそれなりに前っぽい迫力でるか
TV出力できるんだろうし
>>807 他社の移植ならどっちかしか移植しないだろうけど、
M2ならそこらへん抜かりないから、両画面バージョンとも移植してくるだろうな
複数台リンクで全画面は誰もが思い描くだろうが対応されるかは微妙
なにせサードタイトルじゃカプンコしかこの機能を使ったソフトを出してない
PC版ダラバーは複数モニタ対応してたけどCSは無いの?
>>819 カプコンの何のタイトルで使用してるの?
モンハンXX
>>820 PC版のみかつそれは解像度変更処理であって別本体同士のローカル通信による同期とはまた違う
ああ、あとswitchは3dsみたいにローカル通信で
他本体にゲーム用データ転送してのダウンロードプレイモードが無いから
仮に対応してても必然的にソフトも2本必要か
パックマンvs.みたいに別途ソフト配布かのどっちがでないとリンク不可能
自分で書いててパックマンvs.もそうだったことを思い出した…
>>805 こういうマウンティングする人が一番偉い
楽しんでる奴は低レベルを自覚して恥じろ
>>820 そもそも出力2端子以上持ってるコンソール機って劣化前の幻のPS3本体くらいでは?
ゲーセンの3画面筐体よりも、家の50インチに3画面映した方がデカく映るという事実
ガチでゴミクズ
PSでは利益にならないからとハムスターに投げておいてスイッチでぼったくりとか松田最悪だわ
M2のことだから1,2ともに1画面調整モードも入れてくれるだろ
しかもボスは26体(2はステージ自体増加)
スーダラが入っていないのはそれが理由
>>832 2はもともと全26ステージか
勘違いしてた
M2だから色々拘ってくれるとか考えるのはどうかなぁ。
どの程度の移植するのかってクライアント次第なわけで。
M2だから色々拘ってくれるとか考えるのはどうかなぁ。
どの程度の移植するのかってクライアント次第なわけで。
>>834 基本的には好き勝手言ってるだけのムチャブリでしょ
ただその要望が拾われないとは限らないわけで
特装版は生産数少なすぎたらプレ値化
多すぎたらひと月で50%オフになるパターンやな
なんか覚めて通常版にする人多そうだから50パーオフパターンの可能性でかそう
>>838 すべては、特装版の追加タイトルがダウンロードコードなのかカートリッジ内収録かによると思うよ
一部ダウンロードコードだと、ロックマンコレクションやロックマンXアニコレ、バイオリベみたいに嫌がる人も多いし
ガレッガのウルトラ爆死見てたらさすがに追加分DLコードって事は普通ならないと思いたいけど
これの担当者相当バカそうだからなあ
ああしたらこうなるって想像力が0だから
ガレッガの失敗をDLコードと結びつけるやついるけど
あれの失敗は単に出荷数が多すぎただけだからな
仕様は関係ない
ガンブレの値下がり具合を見てきなよ。出荷数だけで語るのは滑稽に思えるから
追加分がDLなら、特典目的で買って余ったのが流されるであろう通常版でいいや
ガレッガは出荷数の多さもあるかもだけど、
やっぱり期限付きのDLコードが早く処分したい小売側の
値下げスピードを加速させたと思うよ
>>841 でも、某通販サイトではPS4ガレッガの韓国版が、「唯一のディスク版」として高値で売れてるよね。
何回か売り切れて、再入荷してる。
やはり電子データではなく、現物を所有したいという人は多いんだよ。
ガレッガの限定版はDLコードだから買ったという人もいるだろうし単に入れすぎな気がする
PS4のケツイ限定版はディスクらしいけどDLコード仕様も用意すればどっちが売れるかもわかるのにな
ケツイの場合は何度も移植されてるのがネックだけど
>>847 PS4のガレッガは、限定版の発売日よりも前に、ダウンロード版が配信されてたじゃない?
好きな人はダウンロード版の配信日に購入してただろうし、限定版でまたダウンロードコード入れられてもね。。。
ダウンロード配信版を買ってた人でも、限定版がディスク版なら買ってたんじゃないかなぁ
ガレッガに続いてアークは韓国でスイッチの彩京シリーズをパッケージで出すみたいだね
転載
517 なまえをいれてください (ワッチョイ a966-LQig) sage 2018/07/13(金) 17:44:01.92 ID:WjFJ216l0
アークシステムワークスが韓国でeショップの彩京ソフトまとめたパッケージ出すらしい
https://twitter.com/ASW_ASIA/status/1017653294536298497 第1弾は「ストライカーズ1945」「ソルディバイド」「戦国エース」「ガンバード」
日本でも何かしら動きあるのかな
追加なんてあるのかね
ゲームのアドインで売るより単品で売った方が確実に数が出るのに
>>848 ガレッガは基板もサターン版も持ってるしPS4版はディスクじゃないからスルーしてたけど3,000円位まで下がったからサントラとして買ってしまった
こういう限定版にはDLコードよりディスクだから買うって人の方が多そうだけどな
利便性が恋しくなってもDL版は後から追加で買うことも出来る訳だし
>>849 日本でも出してほしいなー
switchのナムコミュージアムもSNKクラシックコレクションも日本でのカートリッジ版のアナウンスなし……
PS4やXboxOneのメガドライブコレクションもなし……
日本は不遇すぎる
あれ?スイッチにSTGユーザーが集まって売るのにPS4で出したから
ガレッカは売れなかったんじゃなかったっけ?
このスレか他スレが忘れたけど、前の方で言われてたぞ
Switch出る前に発売されたのにそんなわけないだろ
>>852 後々物理的に残す事が目的だったら
アップデート不要な状態でなければ意味が無い
先にDL版なり出してアップデート一通り済ませた
1年後くらいに販売するならいいけど
>>839 そこ重要なのに情報出してないんだもんなぁ
でも通常版用と特装版用に2パターンゲームカードを用意することは無い気がする
個人的に気になってるのはホーム画面でのアイコンの扱いだな
ナムコミュージアム方式で一つのアイコンに収まるか、アケアカ方式でずらっと並ぶかして欲しい
最悪なのは通常版・特装版・サーガイアで3つのアイコンに分かれること
>>857 サービス終了後は不完全なものしか残らないっていうなら
後から完全版出してくれる方がいいだろ
もうすぐプライムデーだけど特典CDの内容とか特装版の追加分はカード内収録なのか判明した?
>>808 ダライアスはパワーアップがレーザーになった途端あまりおもしろくない
プライムデーでアマゾンカード2万円買ったら10%になるけど
小さく予約商品は対象外って書いてるのが残念だわ
>>860 無いね
俺はとりあえずプライム会員の無料期間中にアマゾンで通常版予約してから解約、それから何処かで特装版予約するわ
全ソフトコンプリートとかだったら抜けがあると気持ち悪いけど
そういうのじゃ無いからサーガイアだけなくても構わんかなと思うようになった
(実機持ってるし)
>>863 わざわざ別の店で特装版を買うつもりってのは
後に新規予約特典付きが発表される可能性が高いと踏んでの事?
>>865 何処かのサイトを見てプライムデーは通常版のみと思ってたから通常版にしようと考えてたんだけど、特装版も有るみたいだから当日特装版が有ればそっちにする
もし後日他で別のゲームの特典付きが出たらその時考えるw
>>869 流石に発表済みのエビテンとスクエニ公式以外にはもう無いでしょ
現時点でこんなクソな売り方してるんだから
信用は出来ない
これってファミコンから64までのマリオコレクション発売!
プライムデーならマリオランド(GB)が付きますみたいな感じ?
それだとVCで出てるから大きな問題にならない気がする
ロッピー書き換えのスーパーマリオデラックスあたりが近そう
何年か前に全員に配布されてたけど
GB版まで入れるくせになんで一番完成度の高いスーダラ省くの?
次回作にまわすためじゃね?
インタビューによれば今回のが売れたらハブられた分も商品化するかもしれんないんだと
いやちょっと待って
第二弾で限定のサーガイアが被るとかやめてw
ポチれねーw
実際には次回作は次回作でもダライアスではないだろう
だって一番の目玉の外伝が既に収録されてるし
Gダラとバーストじゃ目玉にならん
ああそういうことかw
波及してカプはベルスクコレクションを出しなさい
拒否不可
ゲームバランス変わっちゃうけどワイド画面対応しないかな、
Gダラやバーストじゃ確かにメインに据えても訴求力にはならないだろうけど、おまけにスーダラその他が入るだろうから第2弾として出してほしいなぁ
Gダラはver.2も含めて基板もあんまり人気無いんだよね
>>715 わかりにくすぎる
散々悩んで間違って特典なし買いそう
プライム体験で入ろうと思ってるんだけど、プライムで予約した商品って、発売前にプライム失効したらキャンセルとかなる?
そんな焦らんでもプライム専売は売り切れないよ。期間中なら受け付けは無限。
プライムが12時からスタートってあるけど
量販店とかのダライアスの発売もプライムと合わせてスタートなのかな?
>>893 ツイッターみてもやたら焦ってる人いるけど販売数限定する意味ないもんな
わざわざ自社販売専用ソフトまで作らせておいて
ただでさえ36時間しか販売出来ないのにそれ以上短く売る意味がない
それよりも気になるのは仕様なんだよな
自分は基本DL版でしかSwitchソフトは集めてないから
これもDL版を買うつもりなんだけど
特装版と同仕様のタイトル収録のものが出るなら
プライムデー限定は通常版を買えばいいんだけど
特装版収録タイトルはDLコードっていうなら
今回特装版買ってDL版は通常版を買えばいいって感じになるし
こんな詳細の分からない状況ではとりあえず2種類予約入れて
情報出たら片方キャンセルっていう手を取るしかない
カプコンすら二回も三回も半分DLとかいう売り方したんやで
わざわざゲームカードを二種も作るわけがないんや
>>897 ベヨネッタはワザワザDL専売の1のカートリッジ作ったしなぁ……。
数少なかったけど。
特装版のみ収録されるタイトルがDLコードなら
通常版を買いたい俺みたいのもいるから
早く仕様を公開して欲しいものだ
プライムのリストはまだでてないな
他の販売もあるからジャスト12:00に表示すんのかな
予約始まったのに冷静になってしまった
通常版でいいかな
サーガイアGB版付きがAmazonだけ
となっている
今のところは
サーガイア付きの特装版とエビテンCD付きの特装版を予約した。
しかし、特装版の追加タイトル、ここに来て説明文に表記が無いからカートリッジ収録ということで間違いなさそうだね。
それで特装版2本買ったわ。
エビテンのヤツとかあって若干紛らわしかったがプライム限定予約したわ
まあ、switchだと叩き売りにはなるまい…
ちなみにコンビニ払いも出来るみたいだけど払わなかったら垢バンかね?
エビテンとスクエニe-storeでも予約始まったね
通常版だけ買った
特装は気が向いたら他所で買うかもしれない
エビテンCDとサーガイアが欲しい場合2本買う必要があるのか?
サーガイア付き予約したわ
全てカートリッジに収録みたいだから後で気が向いたらエビテンで沙羅付きでも予約する
もしかしたら争奪戦もあるかなーと思って、一番競争率低そうなスクエニe-STOREで
特装版買ったけど、どこも余裕で予約できるみたいで拍子抜け。
店舗別特典商法にはついていけないんで、まぁ、いいかな。
あサーガイア通常ポチれた
スクエニのことだから2/28までにPS4版関連で
嫌な目に遭わされそうだけどもう覚悟した
>>896 俺は逆にパッケージ派だがいずれにせよ特装版のタイトルがDLコードかカートリッジかを明言されないと困るよな
誰がこの販売戦略考えてんのか知らないけど馬鹿すぎる
特装版サーガイア付きポチれた
最初、間違って特装版のみポチったから焦ったわ
キャンセル不可ワロタ
おまえらの考えはお見通しのようだな
予想はしとったが「『サーガイア付き』ファミ通DXパック」がないな
考えてた通り特典全部集めるにはエビテンスクエニアマプラ全部注文しないとアカン
>>898 あれはニンテンだからこそなせる売り方やね…
てか特装版じゃなくてもアルファとかはいってんのな
それとも説明間違ってるだけか
もうバカバカしいからe-shopで確実に販売されるであろう通常版DLだけでいいわ
値段釣り上げるためだけのガラクタに金は払えない
特装と通常の説明がどっちも特装版になってる
勘違いして通常買ってキャンセルできない被害者でそうな
特装版サーガイア付き予約した
値段的に間違えてないはず
スクエニ特典の「ダライアス音源」は物理ディスクなのだろうか?
詳細が未定だからよくわからん。
CDとブックレットとかもタダじゃないんだけどな
もちろんそれ抜きで安く売ってくれるならそれを選びますが
とりあえずeshopで特装版予約
多分、しばらくしたらsteam版とかPS4版とかが発表されて
それにGダラとか、スパダラとかつくんだろうな
>>947 クソスクエニだからそんくらい平気でやるだろうけど
出先でやりたいからスイッチでいいやっていう
Ti2がジ・エンブリオンの魔の手から逃れるところから
クリムゾンナイトメアにとっつかまるまでを描いたダライアスリバースまだ?
サーガイア通常盤ポチったわ
これ引き落としは2月になるのかな
>>800 ステージと音楽をシンクロさせる演出を最初にやったのがメガドラ版だったはず。もともとアーケード版でやろうとしてたが間に合わなくてこっちで実現したって話をどっかで聞いたような。
ダライアスの為にプライム入ったのに
色々買っちゃうわヤバイな
>>946 それらに価値があるから値段を付けたんじゃなくて、高値を維持するために無理くりそういうものを準備するのが見え見えだからなあ
ハムスターみたいに単品でポンと配信してくれた方が価値が高いよ
昔のゲームに勿体つけすぎなんだよ
発売が半年以上先でキャンセル不可とか受注生産だからな
プライムデー版は説明見るとCDも付いてるっぽいのかな
大丈夫なんだろうとは思うけど、せめて動画くらい見ないと怖くて注文できない…
CDの違いって何だろうね
ある場所の予約ではナイトストライカー
別のとこだとキュアブラックの曲が入るとか
>>958 これはっきりしねえよな
上の方の説明には【Amazon.co.jpエビテン限定特典】 (ダライアスCD)付ってあるんだけど、
中段の商品の説明では一言も触れられてない
Amazon限定でCD付いてプライムデー限定で付かなかったら、流石に足元見過ぎじゃねえかな
1、2、外伝のオリジナル音源が別々に収録って感じかねえ
公式にもプライム限定の説明の中に尼エビCDの記載があるし、付くんじゃないの
商品の違いがわからなすぎ
売る気ゼロかスクエニシネハゲ
アマアプリの方でエラーで出てこねー
死ねかす
ゴミアプリ作るな
商品の違いが判りにく過ぎるから、
間違って注文してて、2月の発売日に商品が届いて発覚するという悲劇がありそうだ
エビテンCDなら付くだろ
公式サイトにも尼の商品説明にも書いてあるし
特装版同梱のアレンジCD
ama&エビテン予約特典CD
スクエニストアの予約特典CD
この3つは収録内容すべて別物
尼と海老、どちらで買ってもエディション問わずに同じCDが付く
スクエニは、↑とは中身別な物(供給媒体不明)が付く
ぶっちゃけ完全に満足できる移植がないGダラを目玉にしてくれんとこの値段では手が出んなぁ
スクエニのやつは「音源」とわざわざ書いてあるしファイルのような気がするわ
これ、アマだと現在3品種で売ってるのか
プライム…サーガイアGB、CD
アマエビ限定…CD、CD無くなり次第終了
アマノーマル…なんも付かない
これが通常版と特装版とで更に倍と、紛らわしいねぇ、プライムのは商品説明欄にしかCDの事記載してないし
この売り方はないわ、
ファミ通のインタビューでwin-winみたいな事言ってたのに
特装版は安く作れる特典ばかりなのを考えると出荷1000セット位かな?
店舗別特典は見送って特装版買うわ。15%引きなら2600円余り。
この値段でCDやGBソフト買うか?って聞かれても絶対買わないからなあ。
とりあえず予約したけ
あとは2/28まで悪いニュースしか入らなさそうw
良い関連ニュースはM2の次の移植情報くらいかな
これ特装版についてくる分のゲームは紙切れ一枚でDLするタイプなのか
ゲームカード内に収まってるのか分からないまま?Twitterやサイト見ても載ってない
一番大事な情報なのにどこ見ればええんや…
特装版はパッケしかなかったりする可能性があるし
通常版のみの人以外は取り合えず予約するしかないような
特装版追加ソフトやGB版が今後ダウンロード販売されるか、
全て売り上げやら反響次第で仕様が変わるんだろ
まあ利便性から見て後から全部DL版で買えますって
なったら特装版買うような奴はもう一回買う奴も出てくるからな
スクエニの人見てるんでしょ
後から買えるようにした方が儲かるで
特装版は見た感じ相当数出すか受注生産だろうからプレミアは無理そう
この先どうとでも出来るから売れれば色々やって来るだろうね
後日有料配信てかかれてないから100%
サーガイアGBは後から出ない
ずっとアマ限定はそうだったしな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 5時間 4分 17秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250220180021caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1530593829/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「歴代ダライアスを移植した『ダライアス コズミックコレクション』 がNintendo Switchで発売決定! ★2 YouTube動画>3本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・歴代ダライアスを移植した『ダライアス コズミックコレクション』 がNintendo Switchで発売決定!
・【祝脱P】『アーバントライアル プレイグラウンド』5月24日Nintendo switchで発売決定!
・松野泰己が原案・世界観構築をしたSRPG『Unsung Story』がNintendo Switchでも発売決定!
・『刀剣乱舞無双』がNintendo Switchで発売決定★3
・『刀剣乱舞無双』がNintendo Switchで発売決定★2
・【速報】『Diablo III Eternal Collection』がNintendo Switchで発売決定
・【速報】グランディア、グランディア2のHDリマスターがNintendo Switchで発売決定
・『Nintendo Switch Lite』19,980円で2019年9月20日発売決定! ★9
・『Nintendo Switch Lite』19,980円で2019年9月20日発売決定! ★3
・今度は対戦台だ! Nintendo Switch用「対面型アーケードスタンド」発売決定
・コンパイルハート『ガンガンピクシーズ』、Nintendo Switch版の発売決定!
・心霊ホラーADV「死印」,Nintendo Switch版の発売日が2018年6月28日に決定!!!!!!
・【速報】Nintendo Switch「大戦略パーフェクト4.0」2018年3月22日発売発売決定!!!!!
・【速報】ファーミングシミュレーター Nintendo Switch Edition 12月14日発売決定!!
・『サムライスピリッツ ネオジオコレクション』がPS4、Switch、PCで発売決定!
・【完全版脱P】『テイルズ オブ ヴェスペリア デフィニティブエディション』 Switchでも発売決定!
・【ゲーム】Nintendo Switch版「どうぶつの森」2019年発売決定
・【ゲーム】Nintendo Switch用新作「カービィ」2018年に発売決定![06/14]
・『くにおくんの三国志だよ全員集合!』のNintendo Switch版が12月16日に発売決定。
・Nintendo Switch用 スペランカー 発売日と価格が決定 価格は4,980円(税別)
・【速報】NintendoSwitch独占ソフト、真・女神転生V、北米・欧州にて発売決定!!!!!!!!!!
・『スーパーリアル麻雀』歴代6タイトルを1本に収録したパッケージ版がSwitchで2020年4月23日に発売決定! ファンアイテム“豆本”も復刻
・Switch『スーパーマリオ3Dコレクション』9月18日発売決定
・イナズマイレブン新作NIntendoSwitch/PS4/iOS/Androidで発売決定wwwwwwwwwwww
・Switch『ドラクエトレジャーズ』12月9日に発売決定。カミュとマヤがモンスターたちとくり広げるお宝争奪戦 Nintendo Direct mini [鳥獣戯画★]
・【PS4/Switch】余計なブックスタンドのないDARK SOULSコレクションが発売決定!
・【速報】『DOOM』『Wolfenstein II: The New Colossus』がSwitchで発売決定!!!!
・【脱P】マーベラス、Nintendo SwitchでアサルトガンナーズHDエディションを発売か?
・【速報】Switch『BLAZBLUE CENTRALFICTION Special Edition』発売決定!!!!!
・『英雄伝説 閃の軌跡W』がNintendo Switchで本日発売
・【朗報】Nintendo Switchでサイヴァリアが発売か!?
・ソニックレーシング新作がNintendo Switchで発売か?
・名越監督の新作がSwitchで発売決定!ダイレクトの弾が1つお漏らしか
・Switchで発売され爆死した『もじぴったん』、PSハードで追加要素付き完全版が4月8日発売決定!
・【NS】オープンワールドARPG「キャットクエスト」,11月9日にNintendo Switchで配信決定
・レッド・デッド・リデンプション(RDR1)リマスター、8月17日にNintendo SwitchとPlayStation 4で発売
・【NS】ウォーシミュレーションゲーム「大戦略パーフェクト4.0」のNintendo Switch版が2018年3月22日に発売
・【ゲーム】『ストリートファイター 30th アニバーサリーコレクション インターナショナル』の発売日が10月25日に決定 PS4/Switchほか
・Nintendo Switch『テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター』は本日発売
・【朗報】早くもNew Nintendo Switch が発売確実!Joy-Conでない新コントローラーの携帯機として発売
・『スカルガールズ 2ndアンコール』Nintendo Switch移植決定!
・『パノラマコットン』がSwitch/PS4で発売決定! ※海外向けで日本は発売未定
・【速報】KORG Gadget for Nintendo Switch 2018年4月26日発売!!!!!!!
・PS5/Switch『AKIBA’S TRIP2 ディレクターズカット』、2023年4月20日に発売決定!!
・Switch版発売決定!SAOアリシゼーションリコリス
・【ゲーム】任天堂、Nintendo Labo(ニンテンドー ラボ)4月20日発売決定、「スイッチ」で段ボール模型と画面を連動[18/01/18]
・【祝】Nintendo Switch 発売2周年
・「俺のケツをなめろ!」がSwitchで発売決定!
・『アンチャーテッド』がSwitchで発売決定!!
・ノワールLAリマスターPS4/X/Switchで発売決定!
・【switch独占】新作ホラーアクション「廃深」発売決定!
・【真のFF】コンパ「フェアリーフェンサーエフ」Switchで発売決定!
・【悲報】Nintendo Switch2体験会が4月から6月に開催。じゃあ発売はその後になる?
・【衝撃】 「Nintendo Switch 2」 6月5日に発売、価格は4万9980円
・任豚さん、『Nintendo Switch 2台目用セット』が発売されるのに話題にしない
・サンワサプライ、Nintendo Switchと周辺機器をまとめて持ち運べるバッグ2種を発売
・サードに愛されるNintendo Switchさん、今週は42本のサードタイトルが発売
・Nintendo Switch、早ければ今夏に新モデル発売 高性能/携帯型の2種類併売 ★3
・【悲報】ヨッシー for Nintendo Switch(仮称)さん、ひっそりと発売延期してしまう・・・
・【ゲーム】Nintendo Switch用「聖剣伝説3 TRIALS of MANA」の発売日は2020年4月24日
・【ゲーム】任天堂、バッテリー持続時間を強化したNintendo Switch新モデルを8月30日発売
・【悲報】PS4さん、来週で4年遅れて発売したNintendo Switchにミリオンタイトル数で抜かれてしまう
・「Nintendo Switch スプラトゥーン2セット」の「化粧箱」が発売。これ絶対に詐欺に使われるよね…
・【狂乱】ファミ通.com「switchでモンハンXX発売決定」の記事にゴキ殺到!コメント欄が大荒れに!
・【音楽】GLIM SPANKY、新アルバム『Into The Time Hole』発売+全国ツアー開催決定 [湛然★]