>>11 エマージェンシー
@同一チェーンの別の店舗に在庫を移動する(緊急度1)
まあこの程度であれば特に危機的状況じゃなくてもやってると思います。単一店舗だと無理です。また、同一チェーンのどの店でも在庫がたっぷりあるんだよということもまれに良くある事態ではあります。
A同業他社とか二次問屋に在庫を売却してしまう(緊急度2)
@よりも深刻な事態のときに行いますが、概ね@で解決できないようなものはどこも在庫が山のフドウであることが多いので、実際にはあまり取られない手段です。
B新品を中古に落として価格を下げ、在庫金額を圧縮する(緊急度3)
法人によってどのような処理をするかは異なりますが、新品の価格に最小限の影響で価格を下げることができる手段です。もちろん、この場合新品の買い取り価格は極限まで下げておくか、そもそも買い取り不可にしておくことが必要です。
C俺は新品価格を下げるぞッ!(緊急度4)
@〜Bでもどうしようもない場合はもう面倒くさい事態になっても仕方ないので新品価格をザックリと下げるしかありません。地域の同業他社に恨まれる場合
もあり、それでなくとも市場を荒らす結果になる可能性が高いので、できればやりたくない。これを行う場合、相当追い詰められたと見て間違いありません。
段ボールのときに嬉しそうに解説してたのにね