https://www.inside-games.jp/article/2018/10/17/118121.html ──今回はPS4とSteam向けの発売となりますが、ニンテンドースイッチ版の可能性は?
向峠氏:可能性はなくはないと思うんですけどね。最近コンシューマーゲームが良くなってきてる感じしますよね。
勝呂氏:タッチパネル系の操作とか親和性良さそうな気がするんですけどね。
なおスターオーシャンのソシャゲが炎上してそれどころじゃない模様
セガさんにお話したところ、「トライエースさんがやるならどうぞ」となった次第です。
セガのこういうところは好きw
システムが難解過ぎて体験版で脱落者続出だったゲームだぞ
出たとしても売れるはずがない
ゼノクロゼノブレ2の下請けでお仕事貰ってるんだし
1本くらいなんか出せよ
開発者「これから先の日本の市場はいい形。PS4とスイッチのマルチで食べられる市場ができる。」
http://2chb.net/r/ghard/1514528875/ ↑
ようするにこういう事だから和ゲーメーカーの存在感が増す
世界的に和ゲーの時代
洋ゲーはオワコン
1番の問題はな
これを買うと豚のアバターも一緒に付いてくることなんだよ
権利元だから別に断ったっていいのに
ベヨネッタ、シェンムー、EoEを他のメーカーが出せるようにしたり瀕死のアトラス救ったりモラルの高いことやってるけどゲハではあまり評価されないよね
DL版しか出せない辺りリソースも企業体力もなさすぎる
>>10 EoE程度でシステムが複雑ってwww
ちょっとフィールドマップにパズル要素あるだけですごくシンプルだよ
>>23 ゲームしてる層ってそのちょっとしたパズル要素が理解できない人が大半なんだよ
俺たちが思ってる以上に頭が悪い
充分めんどくさいシステムじゃね
そのわりにそこまで面白くないのが痛い
それなら先にブヒッチに移植すりゃ良かったのにそれはしないんだなw
PS3で出てたんだからPS4で出るのは不自然じゃないだろ
どっちかと言うと箱○のソフトってイメージだが
ただまあPXZで二作続けてキャラが出たし今だとスイッチにも出てくれると嬉しいが
switchに出すなら出すで同発か先にパッケで出さないと携帯する利点や新鮮味より
ただの劣化版的な側面が強くなりすぎて売れないってことくらい分かるだろうに
PS4に割高な配信専用とかやっちゃう時点でそんなこと出来る体力もないか
>>28 頭が悪いってより単純に新しいことを覚えたくないだけだと思う
PS4ならリマスターになるのだろうが
switchだと360版より劣化してしまうぞ
子供をトライエース詐欺の被害に合わせようとするのやめろ
まずPS4で出してスイッチは後で(小遣い稼ぎで)出しますとか
そんな舐め腐ったマネして売れる訳ねーだろヴァーカ
>>46 携帯モードでもWii Uのベヨ2が安定して動くのにそれは無い
>最近コンシューマーゲームが良くなってきてる感じしますよね
こんな事言ってる時点で致命的にセンス無い
steam版最適化されてなくて糞過ぎ
ソシャゲとかどうでもいいからこっち炎上しろ
インアンはカペルしか操作できないからカペルが死んだらどうすることもできないのが酷かった
少年と少女のキャラの背景が良かった
中年男のキャラは外見含めてイマイチかな
ゲーム性は素晴らしい
まあまあ面白かったけどストーリーは死んでる
てかよく覚えてないからかなりうっすい
俺もうちの大地が枯れててビッグマグナムで応戦しなければならない事しか覚えてない
正直EOE本編よりPXZの方が認知度高そうな気さえするしニンテンドーハードで出たら意外と売れるかもよ
ニーアレプリカントのリマスターよろ
オートマタもやってないから
まず前作からやりたい
>>15 ここ数年話題になるような面白いゲーム作ってないからなぁ
如くチームもマンネリだしソニックも日本じゃ受けないし
アトラスのゲームの方が人気があって売れるしな
聞かれたからそうなあなあで答えただけで絶対でないと思うわ
steamに最適化すらできないトライエースがわざわざSwitchの開発環境整えるとも思えんしな
>69
Switch移植ツール開発してメーカーと話しつけたほうがいいからなぁ。
自力でやるならSwitchどころかXBOXも出してる。
ラスレムもだけどPC版をPS4に4K移植する開発会社使ってるだけだろうからな。
フロゲ移植してほしい
フロゲ+専用機のPSPがそろそろ寿命になりそう
PXZってどんなゲームかわかったけどEoEと同じシステムなの?
なら買おうかな
スタオHDは出さないのか。
FFのついでに出しときゃいいだろうに。
>>46 携帯モードでも前世代機より性能上なのはこれまでに出てる数々のタイトルが証明してるだろ、アホか
その前にスターオーシャンのスーファミ版をリメイクしろや
今の時点で可能性がどうとか言ってる時点で仮にSwitchに出たとしても再来年とかだぞ
そこまで再利用したくなるゲームなのか?
当時はネタになってたけど、イグナイトファングの方がまだ面白かったよ
戦闘はまだしも(超雑魚戦以外、一旦ブレイク状態になったら立て直しほぼ不可みたいなのは…)、フィールド?のわけわからんチップ解放みたいなのはなんなんだ?
パズルをやらせたかったのか何なのか全くわからん
あれの何を楽しんだら良いのかが…
仮にスイッチで本当にやるかとなったらパブ元のセガがNG出しそうだなw
「噂の『新型ニンテンドースイッチ』に期待する新要素は?」結果発表―価格低下や性能強化、サイズ変更など様々な変化が望まれる!
https://www.inside-games.jp/article/2018/10/14/118046.html >>10 システムは別に難解じゃないよ、取っつきにくかっただけ
マシンガンで削って、ハンドガンで止めってだけなんだし
三角形で囲んで撃ち倒すのは斬新すぎてな
トライエースはクリアするころにようやくシステム理解できたとか多すぎ
EoE場合さっさとシステムある程度理解しないと序盤のボスで投げ出す事になるからなあ
その辺の導線ぐらいは追加するべきだったと思う
今回もあんの場戦い方わからんって話見受けるからね
序盤のボスでわからないと投げる
あそこが分かれ目だわ
キャラの間を移動しつつ攻撃ってのは動画で見ても
理解してないといろんな状況に対応できないからね
望まれてもいないタイトルの移植は爆死するだけですよ
そりゃ前世代移植の評判なんて「PS3でよくね?」で終わりやろ。