◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ゼノブレ2エアプだがあれが1ファンに叩かれるのって「真面目じゃない」からじゃないだろうか ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1554718374/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:12:54.57ID:g32p1n430
ゼノブレ1を思い出してほしい
悲惨な戦争、無残な友の死、復讐の旅、命とは何か、生きるとは何か、
本当に真面目なストーリーだと思うんだよ
コメディ・恋愛要素とか本当に少ないぞ。少ないからこそいいアクセントになってるだが

ゼノブレ2のセリフとかをゼノブレ1ファンがゲハで見て、
不真面目なシーンとかに幻滅して、ゼノブレを汚されたと思われたのでは

だって、ゼノブレ2が淫乱とかおかしいじゃん
ゼノブレ1もメカルン以外全女下着と水着に出来るし、ヒップのエロさに異常なこだわりがあるし、
カルナの乳は揺れるし、ヴァネアは裸みたいだし、極めつけはスピードメカルンよ
ゼノブレ2がエロくてキモイと叩くのはおかしい
0002名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:14:45.75ID:g32p1n430
ちなみに俺はゼノブレ1レベル97で辞めた
コロニー9・6もテフラ洞窟も巨人脚もマクナ原生林もエルト海もマップ埋めたよ
0003名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:14:45.80ID:Tc+MVSVz0
2叩く為に1持ち出してるだけ
それで1叩いたら内輪揉めさせられる
0004名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:14:51.89ID:KMt/w6a3p
ゼノコンプは1ファンじゃないと思うが
0005名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:15:53.50ID:g32p1n430
>>3-4
ゼノブレ2が嫌だと思ったゼノブレ1ファンが一人もいないと断言できる?
少なくとも俺はその一人
0006名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:16:48.12ID:6F93rpIua
「2より1の方が神ゲー」ってんなら理解出来るが
大抵言われるのが「1より劣ってる!だからクソゲー!」
なんて言われてるが意味が全く分からない
ストーリーや設定は好みがあるとして、2は1より遥かにクオリティも内容も上がって正当進化させた出来なのに何故1を好きなユーザーが2を叩くのか

ゼノコンプ以外にどんな理由があるのか
0007名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:17:41.30ID:5/2XU1tr0
キャラデザがエロに寄り過ぎ
シナリオに下ネタをぶっ込みすぎ
1で好評だったコレペディアもキズナグラムも何故か廃止
フィールドスキルうざすぎ
0008名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:18:26.09ID:0XrnA3Nhd
エアプの語りに意味なくね
0009名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:19:11.90ID:BEgpYEK00
1も2もプレイしたけどこれだわ
露出だけが問題だと思ってる奴は根本的に何が問題なのか分かってない
0010名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:19:23.17ID:k0RMa0yIa
任天堂からでるゲームは全てゲハでは叩かれるからな
初代ゼノブレだってそう
マンボウとかAKBのCMとか、発売前からゲーム内容よりも叩きネガキャン記事になったの知らんの
ゼノブレしらなくても、この煽りは知ってるって人多そうだけど
0011名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:19:36.57ID:10p1s5dHd
むしろゼノファンだとゼノブレ2を嫌う要素ないんだよ
ゼノブレしかやったことない人なら分からなくもないが
0012名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:20:30.72ID:21Pd92Mad
キャラがロリでキッッッショイだっつの。
0013名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:21:00.66ID:6F93rpIua
他のJRPGが逆立ちしても出来なかった
広大なフィールド、シームレス戦闘、爆速ロード、面白い戦闘、ボリューム、大迫力のムービー
等々の要素をあっさり満たした王道JRPG
JRPG信者が10年間待ち続けてきたゲームそれがゼノブレ2

数々の良い部分があるのに何故か悪い部分だけピックアップして語られ拡散される
他のJRPGなんて進化止まるどころかグラ以外の部分は退化していって語るに値しないゴミになり下がってるのに何故唯一進化してるゼノブレはメチャクチャ叩かれるのか
それともそれが叩かれる理由なのか
0014名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:21:59.69ID:g32p1n430
>>11
ゼノシリーズはゼノブレしかやった事ないから、ゼノブレ2は死んでもやらない
「真面目にやれ!!」と言いたい
0015名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:22:46.14ID:6F93rpIua
>>5
エアプで何語ってるんだろうね
0016名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:22:58.43ID:g32p1n430
>>13
他のJRPGが逆立ちしても出来なかった
広大なフィールド、シームレス戦闘、爆速ロード、面白い戦闘、ボリューム、大迫力のムービー

それら全部ゼノブレ1の時点で実装出来てたじゃん
2が特別素晴らしいわけじゃない
0017名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:23:15.37ID:UmPlAmuid
叩いてる奴がいかにもシリーズファンじゃない感じで
簡単に論破されるから酢飯だろうなってなる

その積み重ねの結果が「ゼノコンプ」
モナド(仮)から粘着してるから本当に凄い
特に最近はFFやSOが死んでスクウェア系のJRPGがないからコンプが重症化してる
0018名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:24:08.66ID:g32p1n430
>>15
>>2に書いた通り、俺はゼノブレ1は死ぬほど愛してるぞ
その俺から見て、ゼノブレ2はやる価値がないどころか、この世から消え去ってほしいくらい
0019名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:24:24.12ID:ggeWdlQwd
0020名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:24:36.47ID:iJihK/mC0
キャラデザは別にいいんだがトラ関連が気持ち悪過ぎる
0021名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:25:16.82ID:4ZanRRL6d
エアプが開き直ってて草
ゼノコンプやべーな
0022名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:25:35.40ID:6F93rpIua
>>16
1で実装出来てたものを2で更に進化させて来た
それだけで称賛に値するでしょ?

他のJRPG見ろよひっどい有り様だぞ?
語られるべきはそこよ、他のJRPGが酷すぎるから唯一まともに進化して行ってるゼノブレ2を評価してるんだよ
0023名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:25:59.47ID:C1WnJyipM
プロローグの時点で差が付きまくってたからな

ゼノブレイド1
名セリフを吐きながら機神兵に決死の覚悟で立ち向かうダンバン
そこから世界の各所を舐め回すようにカメラワークが少しずつ引いていき
最終的に向かい合うように立っている巨神と機神の骸をユーザーに見せつけ衝撃的な世界の全貌を理解させたタイミングでタイトルロゴ「Xenoblade」ドーン!

ゼノブレイド2
変な服着た糞ガキが船の上でカニを殺して腹ごしらえ(笑)
0024名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:26:01.94ID:g32p1n430
ちなみにゼノブレ2のPVはちょろちょろ見てるけどさ、
主人公はシュルクのように魅力的じゃないし、ダンバンのようなカリスマのあるキャラもいないし、
ムムカのような憎たらしい悪役もいないし、ホントにキャラに魅力がないんだよね
0025名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:27:14.89ID:5/2XU1tr0
>>22
フィールドは劣化してた印象しかないぞ
ムービーも技名叫んじゃうガキ向けアニメのノリがキツイ
0026名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:27:33.78ID:g32p1n430
>>22
いや、まったく評価に値しない
伝説のRPGであるゼノブレ1に、2というおふざけRPGが完全に泥を塗ったね

>>23
しかもそこで映る地域全部歩けるんだよな
すげえよ
0027名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:27:42.80ID:0FkUvXRyx
ゼノブレイド1←SFCの頃夢見たJRPGの理想そのもの

ゼノブレイド2←なんかよくわからんキモイゲーム
0028名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:27:52.56ID:6F93rpIua
>>18
コンプレックス剥き出しだな、プレイすればそんな偏見は吹き飛ぶ程の作品なのに
>>3-4で語られた事が全てみたいだなこの1は
0029名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:27:52.96ID:mjuxj17R0
>>6
>ストーリーや設定は好みがあるとして、2は1より遥かにクオリティも内容も上がって正当進化させた出来なのに何故1を好きなユーザーが2を叩くのか

多分そこにそもそもの認識違いがある
勿論時代に合わせて求められる基準も変わってくるし
0030名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:28:06.92ID:bS8RZ7h90
名作ドラマの1と、キモオタ深夜アニメの2
0031名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:28:35.37ID:g32p1n430
>>25
技名叫ぶのは1も一緒だろw

行くぞ!スターライトニー! アイタタタ (´;ω;`)

こんなのちょっとやり過ぎだと思う
0032名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:28:59.63ID:s4j3Wd6n0
1を死ぬほど愛してたならキモくてもとりあえず2をやってみると思うが
やってないものを語ってる時点で終わってる
0033名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:29:15.08ID:+w7OMV0Cd
>>25
人の世に!
0034名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:29:36.58ID:5/2XU1tr0
>>31
それは戦闘中な
2はムービー中に「バーニングソオオオオオオオド!!!!」とか叫んじゃうのが最高にキツイ
0035名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:29:41.20ID:QqmtDv4eM
動画評論家?
0036名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:29:52.10ID:g32p1n430
メリアとシュルクのような微妙な恋愛関係みたいなのを2では描けてるのかよ?
0037名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:29:58.36ID:U7HaQt0f0
ゲハのゼノブレスレはゴキがお仲間の書いたレスをコピペし続けてるだけだし
0038名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:30:51.02ID:0l5xKimE0
物語の設定上ゼノ2のおふざけや軽いノリは全て新しい生態系が俺らに追い付いた結果としての描写だからな
一周回って感動するところやぞ
0039名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:31:00.96ID:guQk8EI6d
高橋「ジュブナイルのボーイミーツガール作る」

最初からこう言って
その通りのもの出してるのにキチガイゴキブリは
ゼノブレ信者に成り済まして「ゼノブレと違う!」って叩く

違うのが正しいんだよガイジ
ラーメン出すって言ってるのに「カレーと違う!」って騒ぐガイジと何も変わらん
0040名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:31:07.67ID:BEgpYEK00
>>13
ブレイドガチャがついて回るフィールドスキルで自由な探索は阻害され
広く見せかけてるだけの一本道のフィールドに知らないと辿り着けないような秘境はただの展望台のパターンばかり
そして一般プレイヤーには殺される前に玉付けて割るだけのつまらない戦闘の上に
肝心の属性玉は回ってて見辛いと不評な上にエネミーが大きいと玉も巨大化するクソっぷり
悪い点が良い点を台無しにしてるから悪い所ばかり取り上げられてるように見えてるだけなんだよ
0041名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:31:15.19ID:g32p1n430
>>32
愛してるからこそやらんわ、ボケが

>>34
うわ、それはきついな
0042名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:33:12.75ID:+w7OMV0Cd
よくわからんが、こりゃゼノギアスもサーガもPXZもやってないなこりゃ
0043名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:33:22.35ID:g32p1n430
ゼノブレ2信者の、「2を認めない奴は全員ゴキ」みたいな思い込みって、マジ宗教に近いと思う
現実的に客観的に作品が見えてないのかな?1に心酔してて2のゲハ情報にブチ切れる人間がいないと思うか?
0044名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:33:36.30ID:6F93rpIua
>>26
全く聞く耳持たずに1を盾にして2を叩く
いつものパターンやね
>>29
どこがどう違うのよ
どいつもこいつも具体的な事は何も言わず、ツッコミどころだらけのガバガバ叩きし過ぎだろ
0045名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:34:03.61ID:BqyxE+Tn0
そもそも1やって2やってない人は
実は1を100%楽しめてないワナが2にはあるのになw
もったいない
0046名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:34:18.17ID:guQk8EI6d
エアプが客観的に語れとか意味不明過ぎてもうどーすんだよこのクソスレ・・・
0047名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:34:23.04ID:g32p1n430
>>42
やってないし、一生やる気もない
ダンバンの出ないゼノシリーズは絶対にやらない
0048名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:34:49.94ID:FD0gBk+oM
>>43
でもお前ゼノブレ2どころかゼノシリーズエアプだろ?
0049名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:35:05.62ID:s4j3Wd6n0
>>43
やった上で批判するなら建設的だろ
2には駄目な部分あると思うけど良い部分だってある訳だし
何もやらずに2叩くことに何の意味があるの?
0050名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:35:07.77ID:5/2XU1tr0
>>1はエアプのキチガイだが俺は1も2も遊んだ上で、1は傑作、2は駄作と評価してる
0051名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:35:20.06ID:+w7OMV0Cd
>>47
一生プレイ出来るのでないのでは
0052名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:35:31.14ID:k0RMa0yIa
ゲハのくせに、ゼノブレ2と比較するのは決まってゼノブレ1だからな
他機種のRPGとは絶対比較しない
もうその煽り方は諦めてしまったんだろう
0053名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:36:00.88ID:g32p1n430
いいか、考えてみろ。ゼノブレ以外のゼノシリーズはヲタク向けのゲームなんだよ
ところがゼノブレは、任天堂が深くかかわった、モノリスと任天堂の努力の結晶なんだよ
つまりゼノブレファンは任天堂ファンなわけ。2が1より売れたのはキモヲタが全員2を買ったからでしかない
2のファンなんて任天堂ファンとは呼べない
0054名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:36:11.53ID:z8deDYJc0
>>3
1は好きだったけど2は正直キャラとか好きじゃない
0055名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:36:27.53ID:9aHRMKUF0
深夜アニメとか結構見る自分でも「うわキッツイなあ…」と思ったギャグとかキャラとか結構あったし、慣れてない人には厳しいんじゃはいの
0056名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:36:32.95ID:KMt/w6a3p
>>5
一人はいるだろうな
で、そんな事に理由はいらない

全体としてそう言う傾向にあって初めて何故かを考える意味がある
0057名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:37:00.27ID:z8deDYJc0
>>52
そらシリーズ物のゲームだから
シリーズ内で比べられるのってあたりまえだろ?(FEファン並感)
0058名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:37:03.04ID:g32p1n430
>>51
ならばそれでいい

>>48
>>2を見ろ
0059名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:37:28.74ID:FZJd9MMV0
日刊ゼノコンプはこちら
0060名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:37:57.82ID:guQk8EI6d
俺はゼノブレは好きだがゼノブレ2は好きじゃないって意見は理解できるが

その真逆の人が世の中にたくさんいることも覚えておこうな
0061名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:38:00.61ID:y47S3fsb0
まだウダウダ言ってんのか?
成功してるからあの路線でいいんだよ
0062名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:38:07.93ID:+w7OMV0Cd
ドストレートな事を言うと、Wiiと3DSっていう大勝利ハードで売れた規模より、2のが売れた時点でこっちの路線でやるのでは?
0063名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:38:50.14ID:0GTVqgac0
>>1
なぜエアプなのに威張っている?
0064名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:39:06.78ID:g32p1n430
>>60
その真逆の人間は断じて任天堂ファンではない
たまたまSwitchを話題性から買って、自分のオナニーの為に2を買ったに過ぎない
Wiiで最も評価されたゼノブレ1を馬鹿にするなよ?
0065名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:39:18.84ID:6F93rpIua
>>54
プレイしてみれば気にならんよ
おれも主人公微妙だったけどゲームが素晴らしくすぎて気にならなくなったもの
0066名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:39:46.55ID:k0RMa0yIa
シリーズやってきたなら高橋がどんなRPG作ってきたか知ってるしサーガのビジュアル変更も知ってるから、こっち方の話題も詰んでるだろうに
0067名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:40:00.35ID:g32p1n430
>>63
ウンコ味のカレーもカレー味のウンコも食う価値はない
だが食わなくても批判は出来るだろう
0068名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:40:42.56ID:guQk8EI6d
>>64
お前ん中では(ry

キチガイが暴れても「またゼノコンプか」ってしかならないぞ
もっと上手くやれよ
0069名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:41:06.32ID:g32p1n430
>>66
>>53

そもそも任天堂ファンはゼノブレイド以外のゼノシリーズなんてやらないんだよ
0070名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:41:45.74ID:guQk8EI6d
つーかこれ100レスか?
まあ正直どうでもいいんだが
0071名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:41:46.44ID:+w7OMV0Cd
ていうか、クロスもやっとらんなこれ
0072名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:42:04.20ID:g32p1n430
で、どうなんだ?俺が問題提起した「2は真面目じゃないから拒否反応を受けている、おふざけゲーだ」
という点に反論はないのか?
0073名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:42:37.01ID:5/2XU1tr0
戦闘も無駄に複雑にはなったが1の方が面白かったんだよなぁ
凝ったシステムよりも仲間と一緒に戦ってる感をもっと追求して欲しいな
ガチャから出てきた赤の他人と一緒に戦ってもテンション上がらない
0074名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:42:43.97ID:BEgpYEK00
ゼノギアスとゼノブレイドクロスは面白いんだけどな
ゼノサーガは言い切れないけど
0075名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:42:58.01ID:DK6Ue4I60
>>69
俺任天堂ファンだったけどスマブラでゼノブレイドからハマってギアス・サーガとハマってゼノギアスコンサートにも行ってゼノブレ2とイーラのシナリオで泣いたわ
0076名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:43:04.10ID:g32p1n430
>>71
やってねーよ
俺が好きなのはあくまでゼノブレイドであって、ゼノシリーズではないからな
DSのゼノサーガもやる気にならないね
ゼノクロ?ロボットなんて動かして寒いよw
0077名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:43:19.93ID:eXc7kydId
もうダメだ
ゼノブレ2が神ゲーでも糞ゲーでも
無印に対する2な時点でダメ
無印と比較されて正当な評価を受けられない
0078名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:43:28.13ID:GVS8Fy6p0
発売してから一年半近く経つのにまだ粘着してるんだな
何がここまで奴らを引きつけるのか
0079名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:43:35.90ID:z8deDYJc0
>>65
レックスとホムラずっと好きになれなくて7話ので大分萎えて
世界樹のぼってる途中で法王?の過去みた次あたりでやめてしまったわ
それくらいあわんかった
0080名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:43:56.59ID:g32p1n430
>>75
特殊な人間だな
0081名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:44:06.81ID:guQk8EI6d
>>77
キチガイの中ではな
マジで議論にすらならないし相手にするだけ無駄
0082名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:44:11.12ID:uLQCGjI/0
>>60
そういうこといってる人は残念ながら数えるほどしか見たことないな
2が好きな人すら1のが2より上だって思ってるよ
0083名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:44:58.72ID:XNzzalRu0
>>18
エアプなのに?w
0084名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:45:09.29ID:+w7OMV0Cd
これ今後シリーズ何出してもエアプで叩くマンなのでは
0085名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:45:26.63ID:g32p1n430
じゃあまずキャラクターだ
1のキャラクター、声優、演技と比べて、2は勝っているの?知らないから教えて
0086名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:45:59.17ID:BEgpYEK00
>>73
メレフもジークも本人の性能がブレイドのおまけでキャラも薄っぺらいし
ブレイドだけでなくドライバーも仲間キャラとしての魅力が無かったよな
0087名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:46:28.07ID:g32p1n430
2のストーリーは1より面白いの?
1ほどのびっくりする展開が2には3つ以上あるの?
0088名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:46:37.91ID:guQk8EI6d
>>78
9割くらいゼノコンプコピペの通りな気がするわ

好きなタイプのJRPGが嫌いな任天堂ハード独占でSwitchユーザーが楽しんで売上もシリーズ最高
たぶん死ぬほどイライラするんだろ
キチガイの思考は分からんが
0089名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:46:55.91ID:s5rFutYD0
>>75
>スマブラでゼノブレイドからハマってギアス・サーガとハマってゼノギアスコンサートにも行ってゼノブレ2とイーラのシナリオで泣いたわ
最高に楽しんでてええな

ゼノクロもゼノブレ2も1より面白くなってる部分あるのに楽しめないなんて可愛そうだわ
0090名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:47:32.15ID:DK6Ue4I60
見た目だけならゼノブレ2って明るい感じだけどバックグラウンド見るとギアス程ではないによドロドロしてるんだよなあ。イーラ関連も辛いけどカスミのNTRが1番キツイわ。
0091名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:48:25.67ID:5/2XU1tr0
>>89
ゼノクロはフィールドが圧倒的に進化してて歩き回るだけで楽しかったけど、2の進化した部分とは?
キズナトークが見つけた瞬間観れる仕様になってたのは良かったが
1は実質2周目向けのコンテンツだったから
0092名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:48:51.52ID:0l5xKimE0
1も2も好きで認めてる奴が立場上だからな
どっち厨は口を慎めよ
0093名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:49:13.38ID:g32p1n430
なんか2の戦闘って賛否両論じゃん
発売前生放送で戦闘ばっかり何十分も説明されて不平を零されたらしいじゃん
1の時点で戦闘はめっちゃ面白いよ?1は全く賛否両論じゃない
0094びー太 ◆VITALev1GY 2019/04/08(月) 19:49:24.50ID:W3fN3l+90
>>1
今日も一日ゼノコンプやね
0095名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:49:35.40ID:Tc+MVSVz0
>>78
PSユーザーはJRPG大好きな奴らが多い

PSクオリティの王道JRPGが出るのをPS3買ってPS4も買って何年も何年も何年も何年も何年も何年も何年もずっと待ってた

その結果任天堂機にだけ次世代クオリティで面白いゼノブレ2が出てPSにはショボいJRPGばかり


そらコンプレックス抱きますわ
0096名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:49:49.36ID:vYop/eqg0
もう一年過ぎたのにいつまでやんだよ豚もゴキも
0097名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:50:15.84ID:g32p1n430
>>92
上とか下とかねえよ
2やってる時点で任天堂ファンというよりゼノファンだろ。ゼノブレファンは任天堂ファンなんだから、
そもそもゼノブレファンと2ファンが歩み寄れるはずがないんだよ
0098名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:50:54.96ID:81y2XbiE0
>>1
ゼノブレ2はやらなくていいよ
ゼノブレ1のザンザが地球人時代にゾハルを起動したことでゼノブレ1の世界に全て吸い込まれてしまって2の世界には生物がいなくなってしまったからその贖罪のためにザンザ(クラウス)が神となって生物を作り出したんだけど、
1でシュルクがザンザを倒すことで元の世界のザンザも消えてしまうからその前にメツを倒して世界を救えってだけの陳腐なストーリーだから
グラフィックもクソすぎて最後にクラウス達の回想シーンが流れるけど1とほぼ同じグラフィックで目潰れるかと思ったし、シュルクのセリフも使い回しじゃなくてわざわざ取り直しちゃってて感動感薄れてるしね
0099名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:50:56.57ID:FD0gBk+oM
やってすらいないのに否定しまくってるやつに説明したところで結局否定しかしないんだよなあ
0100名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:51:03.90ID:OSelZX/dd
エアプがなんかほざいてるぞぉぉぉwwwww
0101名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:51:31.61ID:g32p1n430
エルト海一周してランドマークとロケーション全部開放したって言ってるのに、まだこいつら俺をゴキというのか
思考停止だな
0102名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:51:42.32ID:BEgpYEK00
ゼノブレイドクロスも任天堂と認めてください・・・
0103名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:52:01.45ID:z8deDYJc0
ちょっと2に否定気味な意見あったらすーぐゴキブリとかやってる方が頭おかしいだろ
俺の必死みてどうぞ
スプラ神ゲーみたいなスレで同意してるから
0104名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:52:51.50ID:g32p1n430
>>98
そんなストーリーなのか
全く食指が動かないな。陳腐な話なんだな
0105名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:52:56.88ID:guQk8EI6d
ゼノブレ→ゼノクロ→ゼノブレ2とゼノコンプ悪化してるから
モノリスの新作出る度にヤバいことになりそうだな

もうただのアンチ超えて本物の病人みたいになってるから
ゲハ的にも扱いに困るレベル
0106名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:52:59.91ID:OSelZX/dd
目が腐るから見ない
0107名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:53:09.98ID:GVS8Fy6p0
>>103
やった上で批判するのは問題ないでしょ
エアプで批判し出すのは頭が悪いだけで
0108名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:53:34.36ID:uLQCGjI/0
実際ゼノブレ1ってこういう傲慢で反発生むようなスレですら
グラの粗さとUIの若干不便なとこくらいしか叩くところが出てこないからな
いかにできがいいゲームだったかってことだ
0109名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:53:42.35ID:g32p1n430
>>103
ゼノブレ2ファンはゼノファンかもしれんが、任天堂ファンではないキモヲタだからな
電車内で痴漢とか盗撮とかしかねない人種
0110名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:53:44.69ID:+w7OMV0Cd
>>102
>>76
0111名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:53:57.58ID:uXQcL+Eha
>>87
気になるんならやってみればいいんじゃない?
0112名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:54:07.25ID:L2K5gt200
1は面白かった紛れもなく神ゲーだった
2は買う気がしない
プレイするまでもなく買う気がしない全く起こらない
0113名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:54:35.93ID:g32p1n430
>>108
まあバグも結構あるけどな
セーブしたとこからやり直せばいいのばかりだが
0114名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:55:13.96ID:81y2XbiE0
アルヴィースの正体はゾハルを制御するための装置でしたとかゼノブレ1の神聖さを馬鹿にするかのような設定だしゼノブレ2はやるだけ無駄だよ
0115名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:55:37.61ID:S8vVqK+b0
超どうでもいいけど
「俺はエアプ」って語った時点でエアプじゃねえだろ
ただの未プレイだ
0116名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:55:54.14ID:DK6Ue4I60
>>114
ゼノブレ以外エアプなんだからゾハルとか言っても通じないぞ
0117名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:56:12.56ID:g32p1n430
>>111
はぁ???全く気にならないね
上の方でネタバレ見たけど、全く興味が湧かないね
これが2かよ。笑わせんな。1の顔に泥を塗ったな

>>115
どういうこと?
0118名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:56:59.78ID:+w7OMV0Cd
同調すんのはいいけど相乗り相手は考えた方がいいと思うよ
0119名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:57:20.07ID:BEgpYEK00
アルヴィースの設定を考えると2はひどい改竄だったな
本当に2はやらない方が慧眼
0120名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:58:02.20ID:OSelZX/dd
こう言う客が囲われて尚且つ暴れてる間は1も2も両方いつまで経っても有名になれんだろうなぁ
0121名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:58:19.64ID:FD0gBk+oM
>>104
ゼノブレ以外やったことないならゾハルについてわからないはずなのに陳腐とか言うあたりお察し
0122名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:59:07.76ID:81y2XbiE0
>>116
ああ、それじゃ願ったことを何でも叶えてくれる魔法の石って言った方がいいね
ゼノブレ1ではシュルクが死ぬ気で手に入れたモナドっていう力なのにその正体が実は願えば最強になれるよーって陳腐な石だったってだけだね
ゼノギアスとかいうクソみたいな作品のせいでゼノブレ1の神聖なストーリー汚されてマジで我慢ならないね
0123名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:59:34.92ID:DK6Ue4I60
>>117
全く気にならないならどうしてスレ立てたの?気にならないならスレ立てる気にすらならないでしょ。
0124名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:59:41.50ID:g32p1n430
>>121
俺が陳腐と言ったのは上の方の長文のネタバレだよ
むりやりミスリードさせようとしても無駄
0125名無しさん必死だな2019/04/08(月) 19:59:43.11ID:HTPe4QL+0
このゲーム面白いっと思っても
次回作を買うとは限らないよな

ゼノシリーズは過去作遊ぶくらいにハマったけど
やりこみはしてないが
0126名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:00:43.36ID:g32p1n430
>>123
2のストーリーなんてクソほど興味がないし、不真面目なゲーム内容でゼノブレの顔に泥を塗った2を許せん
0127名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:01:04.18ID:GVS8Fy6p0
>>125
その通りだよ
でも普通の人は買わなかったタイトルについて語らないだろ?
0128名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:01:06.48ID:81y2XbiE0
>>125
もう買わない方がいいよ
あんま買いすぎると任天堂が調子にのって続編また出すから
買うなら中古にしよう
0129名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:01:30.89ID:guQk8EI6d
このスレとかさ
誰がどう見てもエアプで粘着してる>>1が頭おかしいじゃん?

なのにやたら>>1に乗っかって作品叩こうとする
不自然で露骨
しかもこんなスレが1年以上立ち続けてる
コンプレックス言われるのは当然の流れ
マジで病気
0130名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:01:58.58ID:FD0gBk+oM
>>123
>>126
質問の答えになってなくて草
0131名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:02:31.91ID:BEgpYEK00
>>129
あんな会ってすぐ膝枕がボーイミーツガールって堂々と言えるお前も自分の感性疑った方がいいよ
0132名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:02:59.33ID:5/2XU1tr0
>>129
俺もエアプで叩いてる>>1はキチガイだと思ってるよ
0133名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:03:24.76ID:OSelZX/dd
FEもこう言う頭のおかしいファン論争があるから、外部から人が集まらず一度死にかけたんだろうな
側から見りゃどれだけ作品が高尚だろうと基地外が喚き散らしてる様にしか見えん
0134名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:03:57.28ID:7q08TfYY0
ずっと変なのに粘着されてるのってゼノブレだけじゃね?
0135名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:04:00.49ID:Iqs5g37n0
スイッチで1出してほしいな
絶対ゲハのこういう流れ変わると思うから
0136名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:04:58.78ID:81y2XbiE0
>>135
もう任天堂にはモノリスソフトとかいうクソつまらないゲーム生産グループ必要ないよ
でしゃばらないで欲しい
0137名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:05:11.42ID:s5rFutYD0
>>129
ゼノブレ2が売れて楽しんでる人が予想外に多く悔しくてたまらないんだろうね

ま、どれだけ暴れようがゼノシリーズ最高売り上げで大成功だったのが現実だからな
0138名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:05:19.11ID:VUlgZVffd
またゼノブレスレ増えてるけどまたなんかPSに都合悪い情報があるんかな
0139名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:05:57.66ID:g32p1n430
>>135
完全同意だな
1が皆に遊ばれるようになれば、いかに2がダメだったかを皆が知るようになる
0140名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:06:20.50ID:rCJYnKdtd
ノポンは真面目にやってもつまらないと言われる世界
本気で各国を壊そうとするノポンも居たけどw
0141名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:06:40.32ID:guQk8EI6d
>>131
ボーイミーツガールと膝枕関係ないだろアホが
お前は感性の前に知識を身に付けろ

少年と少女が出会って物語が動き始める
何ならそこで軽く恋に落ちるような物語がボーイミーツガールだ
0142名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:06:41.12ID:mjuxj17R0
>>44
ガチャの導入でゼノクロ同様にキャラが増えた
増えたのはいいけどこれまたゼノクロ同様にブレイドクエスト以外にほぼ関わってくることが無いから、結局仲間同士一人一人の関わりが薄い
俺はイーラをボリューミーにして練り込んだらゼノブレ1の正しく進化系だと思ってる

>>86
その二人は正直存在意義が薄いよね
ただ記号だけ
メレフよりカグツチの方が重要では?とすら思っているw
0143名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:06:57.93ID:FD0gBk+oM
>>133
FEは毎回新作が出るたびに古参と新参で対立してるけどゼノブレ2はギアスからの古参と新参で仲良くしてるのに少数のブレイド1しか認めない頭の固いやつが発狂してるってイメージだわ
0144名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:07:00.66ID:pox7CqHjr
初代ってレベル80手前くらいで終わらなかったっけ?
あれ終わらせたらテレシアだの相手にしなきゃいけないからレベル上げ面倒だったような気がする、97ってことは100オーバーユニーク狩を途中で諦めたのか?
0145名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:07:40.92ID:OSelZX/dd
みんなに遊ばれる機会なんて幾らでもあったろ。スマブラ参戦に3DS移植
でも未だにマイナー扱いなのは別に理由がある。ぶっちゃけ昔からゼノブレ界隈はなんかチギれたおかしさあったから外野から見れば怖くて人が集まらん
0146名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:07:51.97ID:mjuxj17R0
今ゼノブレ1をそのまま出しても当時ほど評価はされないと思うよ
014712019/04/08(月) 20:07:57.42ID:g32p1n430
俺の必死貼るから、俺がゴキかどうか判断してくれ
http://hissi.org/read.php/ghard/20190408/ZzMycDFuNDMw.html
0148名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:08:29.38ID:tHKzm9KK0
ゼノブレ2エアプだがあれが1ファンに叩かれるのって「真面目じゃない」からじゃないだろうか 	->画像>13枚
ゼノブレ2エアプだがあれが1ファンに叩かれるのって「真面目じゃない」からじゃないだろうか 	->画像>13枚
ゼノブレ2エアプだがあれが1ファンに叩かれるのって「真面目じゃない」からじゃないだろうか 	->画像>13枚
ゼノブレ2エアプだがあれが1ファンに叩かれるのって「真面目じゃない」からじゃないだろうか 	->画像>13枚
過去作ファンのネガキャンだけではこのネガキャンの物量にはならないからな
低クオリティなJRPG作っててハードルを上げられたくない他社サードや
任天堂ハードに本来行かないはずだった客層を奪われたくないソニーがGKや業者使って必死にネガキャンしてるのは確か
0149名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:09:55.22ID:5/2XU1tr0
両方遊んでるファンはここが面白かったつまらなかったと語り合ってるのに
マイナーだの売れてないだの騒ぎ出して話題逸らしに必死になってる奴らが浮いてるんだよなぁ、毎回
0150名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:10:03.20ID:kZriwtkt0
エアプ
0151名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:10:08.11ID:XljPEyXV0
ゼノギアス、ゼノブレイド1、クロス、2とやったが
ゼノギアスは意欲作、ゼノブレイド1は傑作、クロスは問題作
2は凡作って感じだったな サーガは知らんが
0152名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:10:46.72ID:OSelZX/dd
>>149
移植を出せと言った奴に対する答えのつもりだったのだが
0153名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:10:51.08ID:guQk8EI6d
>>148
もうこんな状態で作品について語るもなにもないよな
ウンザリですわ
0154名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:11:36.90ID:g32p1n430
>>144
82でクリアして、2週目で全クエストやるつもりでやって、不動のゴンザレス倒して…
とかやってたら2週目クリア時点で87くらいだったかな。テレシア狩りはほとんどやってない
テフラ洞窟の奥に決死の覚悟で乗り込んで、遮二無二やってたら97くらいになってたな
だがググらないと決めているので、もうユニークの場所がわからないからやめた
密林のスパイクが転倒のやつと戦って嫌になった

ジェムクラフトは最後までよくわからんかったな
0155名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:12:32.23ID:mjuxj17R0
ゼノクロはコンセプトは良かった
あんなにPVで期待させられたのは初めて
あんなにガッカリさせられたのも初めて
0156名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:12:58.70ID:Jk134q+SM
また100レスか
もう飽きた
0157名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:13:37.19ID:IfStFSBe0
どんなに貶めようとしても一向に値段が下がらないのが全てを物語ってるなw
本当につまらなかったり買った人の期待を裏切る内容なら
レフトアライブやKH3のように千円とか三千円とかになってるからw
0158名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:13:59.10ID:s5rFutYD0
>>143
>ゼノブレ2はギアスからの古参と新参で仲良くしてるのに少数のブレイド1しか認めない頭の固いやつが発狂してるってイメージだわ
ギアスやサーガのファンならゼノブレ2のGサクラみたいなふざけたノリが合う人も結構いるだろうからね

ブレイドで過去作のキャラが参戦したりゾハルの存在が明かされたりとゼノブレ2はファンサービスも良く出来出てましたわ
0159名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:14:12.94ID:DK6Ue4I60
>>146
ゼノブレ1って良くも悪くも王道というか棘がないからね。今でもゼノブレ1は名作だと思うしHD化して欲しいと思うけどギアスとかブレイド2の方が熱く語れる自信あるわ。
0160名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:14:30.08ID:mjuxj17R0
ゼノクロとゼノブレ2は実際にプレイしてちょっとどうなのと思ってる人も少なくはないから、煽ると盛り上がるからねえ
メタスコアとか尼レビューを持ち出すまでもなく
0161名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:14:32.60ID:OSelZX/dd
>>136
最近出しゃばってるからイライラしてるのか
0162名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:15:22.65ID:GVS8Fy6p0
>>155
別にがっかりしなかったぞ
ストーリーは打ち切りであれだけど
フィールドをドールで動き回るだけで楽しかったし
0163名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:16:09.20ID:OSelZX/dd
クロスは文字が小さくてなー
負けハードに出したのも痛いよ
0164名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:16:33.27ID:+w7OMV0Cd
実際メーカー3社渡ってシリーズネタぶっこめるのは中々スゴい事するよなぁ
PXZ2のコンビとかも
0165名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:16:38.85ID:iZoRBteY0
対立煽り今日も大失敗の巻スレ
0166名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:16:48.43ID:BEgpYEK00
>>141
ええ・・・最近のおねショタの寒いラブコメ並でしょ
少年少女の恋とはとても言えないものをボーイミーツガールって出されて違うって言って何か悪いんか?w
0167名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:16:50.11ID:XljPEyXV0
まぁクソゲーじゃないし、大量に中古で出回るほど売れてもないし
イーラは結構面白かったし、値崩れしなくても不思議じゃないな
ただ、ゼノブレイド1の続編としては期待はずれだったってだけで
0168名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:17:11.09ID:kTxy2Ex60
ゼノクロ発表から毎日ゼノコンプスレ立ってて草
0169名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:17:44.30ID:pox7CqHjr
>>154
そのレベルでテフラ洞行ってもリキのdotとかしかまともに入らなくね?ジェムもまだ揃えられてなかったんでしょ?

あと初代と2を分ける大きな点って実は未来視の有無じゃないの?
ストーリーはギアスや(特に)サーガやってればまだ範囲内だと思うけど
0170名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:17:58.75ID:OSelZX/dd
高橋がクロス移植とか無理って言ってたけどやっぱあれそれなりに金じゃぶじゃぶ使ったんだろうな
異聞録と並んでWiiUのアイデンティティになりそう
0171名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:18:05.32ID:5/2XU1tr0
>>167
1の路線とは全く違うのは初報ムービーや高橋の発言で分かってたけど肝心のゲーム内容に粗が多かったからなぁ
多分あの時期に発売するためにかなり急いで開発したんだろうな
0172名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:19:53.76ID:XmEMHbJ/d
>>166
お前がホムラをガールじゃなく女性と見るならお前の精神年齢が幼いんだろ

大多数の人はボーイ(レックス)ミーツガール(ホムラ)で始まる物語なことは否定しないと思うが?
0173名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:20:13.91ID:rpYaFuu30
俺が多分ゼノ1の方が好きなのは
ビジョンブレイク時の雰囲気が好きだからなのかもしんない
0174名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:20:33.94ID:mjuxj17R0
>>159
というか、あの時期にあれだけの完成度で仕上げてきた事にまず価値がある
0175名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:21:41.28ID:XljPEyXV0
>>171
次こそは、もうちょい時間かかってもいいからクロスのフィールド、
1のシナリオとシステム、2のモデリング、イーラのバトルをあわせもつ
ゲームを期待してる
0176名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:22:16.64ID:DK6Ue4I60
シリーズにハマってる程微妙に思える新作は多々あるけどシリーズにハマってる程良く思える新作って今の時代珍しいと思うわ。
0177名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:23:05.69ID:ER1jifspp
こんなスレ立てちゃう時点で2に対してコンプ持ってるってことだな
仮に1を本当に名作だと思ってるならこんな所で対立煽りに(見える)道具として使わないもんな
0178名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:24:40.95ID:mjuxj17R0
>>162
正直薄っすい要素の集合体にしか思えなかった
悪い意味でMMOをオフゲーにした感じ
仲間とかアバター主人公での会話周りは少し前に出たDAIとの格の違いすら感じたし…
ただ、初めてフライトユニットを取ったときの感動は確かにあった

もうちょっとお金ぶっ込めるようになって、かつ優秀なプランナーなりが集まったら続編は見てみたいけどね
0179名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:24:48.07ID:OSelZX/dd
この間もアマラン見たらなんか浮上してたし結果的にそれなりに需要はあった作品なんじゃない
0180名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:25:33.46ID:jl+nd5fy0
4章削除してくれればマシになる
0181名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:27:31.51ID:uLQCGjI/0
>>177
実際2がシリーズ最大売上(受け入れてる人が多い)なせいで余計気に入らないんだと思うよ
売上イマイチだったクロスの時はここまで粘着されなかったからな
0182名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:27:33.51ID:mjuxj17R0
>>175
バトルは俺もイーラが一番好きだ
0183名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:28:50.22ID:g32p1n430
>>169
うーん、よく覚えてないや、ごめんね
ただ、テフラの奥で苦労したんだけど、何度も死んだって事はないな
予めもっとレベル上がってたのかもしれん
0184名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:29:09.37ID:NPx/d+uZ0
>>158
まあサクラはもろにGエレメンツとかエルデカイザーとかの流れよな

ゼノクロでも実際に乗り込める巨大なアレ系の機体が欲しかったわ
0185名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:31:33.89ID:GXEibx8Wx
>>181
受け入れてる人が多いって願望やん
0186名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:32:17.81ID:OSelZX/dd
戦闘オートに出来るの今後も採用してくれないかな
0187名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:33:19.26ID:g32p1n430
不動のゴンザレスって確か85くらいで倒したな
パーティはシュルク、リキ、カルナだったかな
やっぱ序盤の大ボスだな。倒したときはうれしかったわ
0188名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:33:54.27ID:8TDzYgc50
エアプなんだったら論評しなければいいのに
なんでゲハにスレ立ててまで
0189名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:35:17.96ID:OSelZX/dd
>>147
美しい淫乱ボディのAV女優見ながらオナホ使った方が絶対気持ちいい

くそわろた
0190名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:35:29.91ID:81y2XbiE0
ゼノクロとかクソの塊だろ
何でロボットの乗り降りしなくちゃいけないんだ
ロボットあるなら最初からロボットだけでいいだろ
降りる必要がわからん
0191名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:38:50.80ID:uLQCGjI/0
>>185
受け入れられてなかったら初動から倍以上に売上のびるわけないだろ
0192名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:39:32.95ID:81y2XbiE0
>>191
はいはい自社買い
0193名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:40:43.70ID:rEOk1SIL0
ゲハみたいな民度の低い所でもないと自社買いなんてパワーワード飛ばんな
0194名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:43:59.56ID:JgUVlR1D0
SEKIROの難易度についての話のほうがよほど有益なのに、なんでこんなスレ立てて邪魔すんのかなぁ

……あ、だからこんなスレ立てんのか
納得
0195名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:47:26.49ID:g32p1n430
>>189
でも真実やぞ?
週2回くらい彼女のセックスしてたけど、AV見ながらオナホ使った方が気持ちいいし楽やで

スレ汚し失礼しましたm(_ _)m
0196名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:50:17.42ID:OSelZX/dd
オナホがどうたらとか別スレで言ってる奴が
悲惨な戦争だの無残な死だの命だの生きるとは何かだの…w
せめてIDくらい変えろよw
0197名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:57:07.18ID:g32p1n430
>>196
IDなんて変えるか!俺は男だ!
0198名無しさん必死だな2019/04/08(月) 20:59:52.35ID:BD87Se3W0
1年以上もコンプこじらせるとかw
一体いつになったら完治するんだろうねw
0199名無しさん必死だな2019/04/08(月) 21:01:50.47ID:fIcvK8AK0
ゼノクロの時も思ったんだが、戦闘のコンボと物量にこだわるあまりゲームとしての面白さの追及があまり感じられなかったのがなぁ
高橋は総監督とかいって偉そうにふんぞり返る前に「ゲーム」作ってる事を思い出してどうぞ
0200名無しさん必死だな2019/04/08(月) 21:07:44.95ID:g32p1n430
>>198
お前ゴキやろ
0201名無しさん必死だな2019/04/08(月) 21:24:14.59ID:g32p1n430
メリアが初めてフィオルンと対峙した時のメリアの表情の変化がたまらなく好き
0202名無しさん必死だな2019/04/08(月) 21:35:02.99ID:g32p1n430
I miss you
0203名無しさん必死だな2019/04/08(月) 22:00:19.66ID:d9E69Q2CM
ゼノブレ1は好きだけど、2は食わず嫌いだわ
とにかく軟派なのは絶対買わねぇ
0204名無しさん必死だな2019/04/08(月) 22:05:53.79ID:JgUVlR1D0
>>203
尻の完成度は1のが上だったで

軟派だなぁ
0205名無しさん必死だな2019/04/08(月) 22:09:05.73ID:d9E69Q2CM
きめぇ
0206名無しさん必死だな2019/04/08(月) 22:14:26.59ID:KQGURn5jp
なんか色々文句はあるけど結局1と比べて2はキャラがキモい これに尽きる 正直UIとか若干使いにくいなって思う程度だし ガチャもまぁシステム自体はそこそこ 出るキャラは別として
0207名無しさん必死だな2019/04/08(月) 22:18:31.35ID:KQGURn5jp
>>191
普通にスイッチ効果だろ wiiの頃と比べて明らかに全体的にソフト売れてるし ゼノブレがwiiで出た頃はもう末期だったしな jrpgのライバルソフトも多かったし 第一ゼノブレ2はあのゼルダで宣伝させてもらったし
0208名無しさん必死だな2019/04/08(月) 22:19:33.53ID:g32p1n430
メリア愛してる
0209名無しさん必死だな2019/04/08(月) 22:21:37.63ID:Y7DXneWwd
やっぱゼノブレスレは伸びるなあと思ったら1が暴れてるだけか
致命的な欠点以外基本ゼノブレ2好きだけどホムヒカの露出はもう少し少ないほうが好みだわ
0210名無しさん必死だな2019/04/08(月) 22:26:13.10ID:Gwn8M3QB0
なんで高橋ってすぐ暴走しちゃうの?
0211名無しさん必死だな2019/04/08(月) 22:28:10.96ID:XljPEyXV0
真面目云々いったって1の主人公ラスボスの操り人形だし
0212名無しさん必死だな2019/04/08(月) 22:36:01.81ID:yF1HbvZs0
ダウンロード版とパス買ってるけど4話で止まってるわ
イーラちょっとやろうかと思ったが削除してたから再ダウンロードめんどくて結局やってない
いやぁ俺ってエアプゴキブリゼノコンプだな
0213名無しさん必死だな2019/04/08(月) 22:38:52.02ID:Z92CwNpZ0
イーラは良かったよ キャラもシステムも クリア時間が少ないからキャラ描写は比較的少なかったけどそれでも2より良かったよ
0214名無しさん必死だな2019/04/08(月) 22:41:31.26ID:Z92CwNpZ0
イーラは敵組織としてもdlcとしてもキャラが良かったね イーラというワードは何故か恵まれてる
0215名無しさん必死だな2019/04/08(月) 22:43:05.04ID:yF1HbvZs0
>>213
そう聞くんだけどねぇ
switch手にするとディアブロやっちゃうんだよな
0216名無しさん必死だな2019/04/08(月) 22:44:07.70ID:jwLRg1d40
ゼノブレイドはサードが出さないソフトの穴埋め要員だから2の路線でいいよ
俺が気に入らないから路線変更しろって言ってる人はゼノブレイドなんかやめて
自分に合うソフト探したほうが幸せになれるよ
0217名無しさん必死だな2019/04/08(月) 22:47:05.04ID:oXKzRpMWa
1のファンが叩いてる訳じゃないやろ
自分も1好きだけど2も大好物だよ
0218名無しさん必死だな2019/04/08(月) 22:47:08.95ID:DL3ldFDz0
ゼノブレ2には尖った魅力があるって風潮が全く分からない
むしろ受けそうな要素を雑に詰め込んで薄くなった作品って感じ
0219名無しさん必死だな2019/04/08(月) 22:47:31.48ID:cxO13yfj0
ゲームとしては面白いしレックスの熱さも好きだがいかんせんキャラデザが露出狂な女ばかりでつまらん
0220名無しさん必死だな2019/04/08(月) 22:48:23.35ID:KMt/w6a3p
>>216
サードってあーいうソフトよく出してね?
0221名無しさん必死だな2019/04/08(月) 22:50:19.72ID:iAG7TbLRa
ゼノブレ1ファンは2本編が嫌いでもイーラはある程度認めてる傾向あるよね
0222名無しさん必死だな2019/04/08(月) 22:51:41.02ID:cxO13yfj0
その1ファンが2を嫌ってるソースってどこにあるの?
個人的にはクロスも含めて楽しく遊んだわ
0223名無しさん必死だな2019/04/08(月) 22:53:20.13ID:YOd4eUxpa
psの和サードが出しそうなキャラデザだから
イラつかれてるだけ
0224名無しさん必死だな2019/04/08(月) 22:56:49.21ID:Sf9waRyRp
ただの嫉妬で草
0225名無しさん必死だな2019/04/08(月) 22:58:46.55ID:AiPb93aa0
>>220
任天堂ハードには出てないからって事でしょ
ようやく最近出る様になったけど
0226名無しさん必死だな2019/04/08(月) 22:59:34.72ID:DL3ldFDz0
本編でヒカリが大嫌いだった身としてはイーラでまた出張ってきたのにうんざりした
案の定メシマズネタのようなしょうもないもんをメインストーリーに持ち込んできたし
まあ最後の方見たら思う所は色々あったけど、やっぱり好きにはなれなかった
0227名無しさん必死だな2019/04/08(月) 23:02:26.79ID:PvzEtE+Z0
ゼノ1も2もクロスも全部楽しかった身としては
そうだね合わない人もそらいるよね程度でしかないな
0228名無しさん必死だな2019/04/08(月) 23:03:20.94ID:rEOk1SIL0
>>207
最近でもアマラン上がってたのがなぁ
0229名無しさん必死だな2019/04/08(月) 23:04:52.17ID:qdWkISc20
物語展開も人物描写もライト(ファンタジー)よりになってもよかったがそうでなく単に軽薄
コメディ寄りにすべくギャグ多めにしてもよかったがそのギャグが全部つまらない
総評:やりたくてもできなかったら今回のその部分は企業としてボツにしましょう、商品なので

もっともそんなのは悪い部分の一部でしかない
重層のフィールドを縦に輪切りのマップで見れない
未来視と違いシナリオ的にも設定的にも浮いている属性玉が戦闘の肝
こんなんいくつもあるのに正統進化と呼ぶなんてもう煽りかエアプに見える
0230名無しさん必死だな2019/04/08(月) 23:04:57.02ID:Z92CwNpZ0
>>226
そこは確かにあるけどヒカリも2のチョロインよりはマシだったと思う まぁやっぱりこのキャラは好きになれんが
0231名無しさん必死だな2019/04/08(月) 23:09:23.43ID:PWrw/I8U0
>>227
だわな。
単純にネガキャンのネタがつきただけとちゃうか?
0232名無しさん必死だな2019/04/08(月) 23:09:46.81ID:7m9jcwo10
シュルクのようなイケメンじゃないと感情移入出来ねえんだわ
0233名無しさん必死だな2019/04/08(月) 23:12:24.17ID:s5rFutYD0
どれだけネガキャンしようとブレイド2はシリーズの中で商業的に最も成功して関連商品も売れたからな
その成功でモノリスも大きくなって開発タイトルも増えてるらしいしゼノブレ2様々としか言い様がない
俺的にもギアス、サーガEP1と同じぐらい好きな作品で満足だったわ
0234名無しさん必死だな2019/04/08(月) 23:12:28.45ID:mjuxj17R0
>>221
ゼノクロとゼノブレ2の根本的な問題は取捨選択の下手さとそれに伴う要素要素のクオリティの低さだと思ってるけど、
イーラはDLCという性格上変に物量を増やさずに、1つ1つを練り込んでるしね

あと、パーティーがなんだかんだ仲が良くて関係性の描写が濃いとこも1っぽいね
0235名無しさん必死だな2019/04/08(月) 23:15:08.77ID:PvzEtE+Z0
>>231
たぶんネタとしてもう古いんだと思うんだよ
これがまだ発売して半年もたってない時に全く同じ内容でスレ建てればまあ食いつきも
良かったんだろうけど

煽りも一周して少しは食いつくんだけど持続してない
なんだろまた同じような切り口のネタだなって思ってる奴が大半なんじゃないの?
0236名無しさん必死だな2019/04/08(月) 23:17:51.39ID:rEOk1SIL0
いつまで同じ不満を述べ続けるんだろうって思う
0237名無しさん必死だな2019/04/08(月) 23:17:59.43ID:5yaNNu5A0
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です    

@スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする
A会員登録を済ませる
BTOPからキャンペーンページへ移動する     
ゼノブレ2エアプだがあれが1ファンに叩かれるのって「真面目じゃない」からじゃないだろうか 	->画像>13枚   
C応援コードを登録する [5gAYSz]   
     
これで五百円を貰えます 
スマホでセブンATMからお金を下ろせたり便利なアプリですので是非お試し下さい。   
0238名無しさん必死だな2019/04/08(月) 23:19:58.67ID:Iqs5g37n0
1やクロスの売上じゃ足りないってことで2の路線を試して当たったわけだから
今後のシリーズから2的な要素を外す事はまずなさそう
0239名無しさん必死だな2019/04/08(月) 23:22:37.64ID:kfaYv4/A0
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です    
  
@スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする    
A会員登録を済ませる    
BTOPからキャンペーンページへ移動する 
ゼノブレ2エアプだがあれが1ファンに叩かれるのって「真面目じゃない」からじゃないだろうか 	->画像>13枚      
C応援コードを登録する [5gAYSz]  
   
これで五百円を貰えます  
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですので是非ご利用下さい    
0240名無しさん必死だな2019/04/08(月) 23:24:08.79ID:c3Gx9n8zH
岩田社長が生きてれば1からの変化を聞けただろうな
2は任天堂スタッフが誰が関わってるかも知らない
0241名無しさん必死だな2019/04/08(月) 23:35:25.22ID:PV3pQeY6H
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です  
   
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする    
A 会員登録を済ませる  
B 下図の通りに進む    
ゼノブレ2エアプだがあれが1ファンに叩かれるのって「真面目じゃない」からじゃないだろうか 	->画像>13枚    
C コードを登録 [5gAYSz] 
   
これで五百円を貰えます   
スマホでセブンATMからお金を下ろせたり便利なアプリですのでよろしければご利用下さい。  
0242名無しさん必死だな2019/04/08(月) 23:35:28.16ID:diZA6d9G0
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です  
   
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする    
A 会員登録を済ませる  
B 下図の通りに進む    
ゼノブレ2エアプだがあれが1ファンに叩かれるのって「真面目じゃない」からじゃないだろうか 	->画像>13枚    
C コードを登録 [5gAYSz] 
   
これで五百円を貰えます   
スマホでセブンATMからお金を下ろせたり便利なアプリですのでよろしければご利用下さい。  
0243名無しさん必死だな2019/04/08(月) 23:43:06.92ID:ArfV0rQfd
2好きな人はシノビなんとかやルルアなんとかも買ってるだろーけど、2合わなかった人は元々そういうの買わないから
あくまでゼノブレの続編だから買っちゃったわけで
つっても理解してくれないんだよな
0244名無しさん必死だな2019/04/08(月) 23:44:09.84ID:rEOk1SIL0
ルルアもリフレも買ってないなぁ
0245名無しさん必死だな2019/04/08(月) 23:47:48.47ID:6yMRf5BmH
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です 
  
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする   
A 会員登録を済ませる    
B 下図の通りに進む 
ゼノブレ2エアプだがあれが1ファンに叩かれるのって「真面目じゃない」からじゃないだろうか 	->画像>13枚  
C コードを登録 [5gAYSz] 

これで五百円を貰えます   
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですのでよろしければご利用下さい    
0246名無しさん必死だな2019/04/08(月) 23:49:57.42ID:PvzEtE+Z0
>>243
俺は別にシノビもアトリエシリーズも全くやったことないぞ
でもゼノシリーズは全部遊んでる

ギアスもサーガ全部
勝手にそういう風に決めつけるのはよくないぞ
そういう奴もいるだろうけど、2が好きな奴が全てそういう奴だって決めつけるから反発
されるんだよ
0247名無しさん必死だな2019/04/08(月) 23:53:08.63ID:rEOk1SIL0
ゼノブレ2が嫌い、どっちもいいじゃん、ゼノブレ2が嫌い、どっちもいいじゃん
発売直後から今に至るまでずっとこの水掛け論
結論なんか出らんよ。5年後も同じ事言ってる
0248名無しさん必死だな2019/04/08(月) 23:53:52.26ID:YWdvXaEj0
むしろゼノブレ1が異質な方だぞ
ゼノシリーズ?としては2は高橋成分出しすぎなくらい
0249名無しさん必死だな2019/04/08(月) 23:55:00.51ID:qFn+jtHo0
イベントシーンに差がありすぎでしょ
2は1章のメツシンから逃げるとこはカウンターアタック流してて燃えるけど
そこがピークでその後は期待はずれの展開ばっか、かろうじて3章がマシなぐらい

1は最初の顔つき倒すとこからして燃えまくりでしょ、ゲーム的にも最初の難関だし
その後も燃えシーン連発してるから、2はがっかりして当然やろ
0250名無しさん必死だな2019/04/08(月) 23:57:22.11ID:rEOk1SIL0
マルベーニと戦うあたり好きだったな
0251名無しさん必死だな2019/04/08(月) 23:57:24.17ID:Giy8M5Tq0
今日4時間目に2を初めて2時間半くらい遊んだんだがこれって難易度上げて遊ぶ意味ある?
序盤だとただ敵が固くなって倒す時間が増えて無駄に時間を浪費させてるだけで何も楽しさがなかった
それを不満に思って難易度を下げたら一気に快適になって楽しくなった
0252名無しさん必死だな2019/04/08(月) 23:58:16.04ID:Giy8M5Tq0
今日4時間前に2を始めて2時間半くらい遊んだんだがこれって難易度上げて遊ぶ意味ある?
序盤だとただ敵が固くなって倒す時間が増えて無駄に時間を浪費させてるだけで何も楽しさがなかった
それを不満に思って難易度を下げたら一気に快適になって楽しくなった
0253名無しさん必死だな2019/04/08(月) 23:58:45.64ID:+qx5vfde0
元々高橋が自分の趣味全開で好き勝手に作るシリーズだからなぁ
そうでないとなんの意味もないシリーズだし
0254名無しさん必死だな2019/04/08(月) 23:59:50.90ID:s5rFutYD0
イベントシーンのクオリティがが本当に酷かったのはDLCのイーラの方なんだけどねw
でもこのスレではイーラが好評らしいから別に問題ないって事だろう
0255名無しさん必死だな2019/04/09(火) 00:00:04.55ID:vhfcsHYU0
1はWikipedia見て思いっきりネタバレ食らってしまったけど面白かったな
0256名無しさん必死だな2019/04/09(火) 00:01:18.62ID:o3YJK3Nq0
キャラやシナリオにイラっとするのもあるけどマップ劣化にUI悪化と色々くそ
0257名無しさん必死だな2019/04/09(火) 00:02:10.29ID:m/UCvMVq0
>>238
そういう反省の仕方はしてないんじゃないの
イーラやればわかるけど、あの世界で世の中を動かすには少年の純粋さが必要だからジュブナイルでボーイミーツガールにしたんだと思う
ゼノクロ路線だって続けるつもりと言ってる
0258名無しさん必死だな2019/04/09(火) 00:04:19.23ID:nOtl3i4+r
そういえば1はギリギリまでSF要素隠してたな、ゼノファンから見たらやっと待ち望んでた展開が来たって感じだけど
クラウス越しに2が1とリンクする瞬間も熱かった
0259名無しさん必死だな2019/04/09(火) 00:04:30.32ID:NahGuWQi0
ちなみにゼノブレ1は未経験でクリアしたクロスと2を現時点で比較すると音楽が歌謡曲的にダサくてあまり良くなかった
リズムが蔑ろにされてメロディや叙情性を主体にしてるから全く場を盛り上げてくれない
しかもそのメロディが微妙でエモくない上に使う所間違えてる場面にも遭遇したから今の所評価は低い
0260名無しさん必死だな2019/04/09(火) 00:04:46.54ID:16I8PcVN0
>>205
きめぇのは、エアプの軟派発言なんだよなぁ………w
0261名無しさん必死だな2019/04/09(火) 00:05:16.74ID:KGocBpBu0
ゲーム内容はどちらも楽しめたからいいとして
JRPG史でどちらが重要な作品かと言われたら圧倒的に1。
2はあくまで1の続編、ゼノブレシリーズの一つでしかないんだよな。
0262名無しさん必死だな2019/04/09(火) 00:05:43.35ID:mBHcEmHv0
>>131

>>219
ばっかりって?
0263名無しさん必死だな2019/04/09(火) 00:06:03.48ID:vhfcsHYU0
こんなところにいて硬派だ軟派だとかアホらしいよ。結局このスレ主も大層な事言いながら結局本性はオナホなんだもの
0264名無しさん必死だな2019/04/09(火) 00:08:33.98ID:vhfcsHYU0
>>261
後に続く様な作品が出た訳でも無いしそれは無いんじゃないかなぁ
ものっそい評価されたいち時代のソフトって位置付けかと
0265名無しさん必死だな2019/04/09(火) 00:10:25.46ID:wjy4r5n00
>>249
というか、2は敵があんまり敵らしくないとこはある
物語においての倒すべき敵って感じが薄い
0266名無しさん必死だな2019/04/09(火) 00:11:27.45ID:Y+DjYdiWa
メリアの気持ちがどうたら言って信者にボコられてたやつかこいつ
その後1も5,6年前に1周して中古に売っただけってバレてフルボッコ食らったんだよな
0267名無しさん必死だな2019/04/09(火) 00:12:29.02ID:35nNvt8i0
>>243のガバ理論好き
中古価格からして150万の購入者のほとんどが好意的だからその二つもミリオン余裕だな
0268名無しさん必死だな2019/04/09(火) 00:12:48.70ID:XHqaZFF+0
>>246
2を認めない奴はゴキブリだゼノコンプだと決めつけてる人の方が圧倒的に多いんですけど、、
0269名無しさん必死だな2019/04/09(火) 00:12:52.55ID:JyetI2L+0
本当にしつこいねぇ
いつまで好きでもないゼノブレイドに縛られてるんだい...?
0270名無しさん必死だな2019/04/09(火) 00:14:11.18ID:L6HRuzH9d
>>268
そうだね、、、、
0271名無しさん必死だな2019/04/09(火) 00:14:40.54ID:XHqaZFF+0
もう一度だけ任天堂監修で作ってくれないかなあ
0272名無しさん必死だな2019/04/09(火) 00:14:43.46ID:NahGuWQi0
クロス好きだった俺がクロスの音楽をボコボコに叩く1ユーザーに数多く出会ってきたけど
2がこの程度なら1もクソだったんじゃないかなと今では思ってる
0273名無しさん必死だな2019/04/09(火) 00:16:11.55ID:FkzA2em0a
正直深夜アニメっぽいノリがきついと思う層もいるよ
それ系のアニメに興味も免疫もないから第一報のホムラの胸を見た感想はキモい……
キャラデザとTwitterのレアブレ紹介画像見ただけなら当日DL版で買うことはなかった
ゼノブレ1、クロスプレイ済みという保険があったから信じてたけど
初見プレイヤーに第4話までは頑張れってアドバイスは素晴らしいと思う
それでもヒカリのえっちぃ〜で脱落しかけたが
0274名無しさん必死だな2019/04/09(火) 00:18:10.64ID:BUfutr0Vd
>>272
音楽自体は凄い評価されてるよ
ただゲームBGMとして未完成だっただけ
例えばフィールド音楽のループだったり
戦闘中の掛け合いがあるゲームなのに戦闘曲に歌入れたり
0275名無しさん必死だな2019/04/09(火) 00:18:18.52ID:vhfcsHYU0
澤野はクロスの反省でニーアの音楽が出来たんや
0276名無しさん必死だな2019/04/09(火) 00:19:41.03ID:XHqaZFF+0
あの歌かっこいいし好きだけどOCGで聴こえなくなるのがね
同様にフィールド曲もフライトで変わっちゃう
0277名無しさん必死だな2019/04/09(火) 00:21:11.63ID:1oNbNYk+0
えっニーアって澤野だったんか
0278名無しさん必死だな2019/04/09(火) 00:23:24.34ID:GAVHhR40d
177 名無しさん必死だな[sage] 2019/01/17(木) 21:09:24.68 ID:8/NI5OT9d
ゼノコンプ 世界中がコンプ
一年経ってようが
買ってプレイしても
ゴキに違いない

All we need is ”CONP”
0279名無しさん必死だな2019/04/09(火) 00:23:37.46ID:JyetI2L+0
せっかくフィールド曲良いのに
Don't worryに切り替わっちゃうのは良くなかったな
0280名無しさん必死だな2019/04/09(火) 00:23:44.66ID:s3fVrC/qa
>>273
むしろ最近の深夜アニメって乳の大きさは普通サイズになってると思う
FSSの為だけにニュータイプ買ってて勿体ないからと流し見してる感じからだけど
妙に乳が誇張されてるのはワンピースみたいに少年漫画の方向じゃないか
深夜アニメに詳しそうだから具体的な作品とか言えばわかりやすいかも
0281名無しさん必死だな2019/04/09(火) 00:24:49.63ID:ri1N6NTNp
>>273
深夜アニメ見たことなくて興味ないのに深夜アニメっぽいノリはわかるのか
若い子はラノベっぽいとか深夜アニメっぽいとか言うけど、俺みたいなおっさんは昔の少年漫画っぽく感じる
0282名無しさん必死だな2019/04/09(火) 00:29:24.74ID:FkzA2em0a
>>281
ニコ動YouTubeだけでもアホほど目にする機会があるでしょ
スマホゲーバナーでよく見るデザインも苦手だ
0283名無しさん必死だな2019/04/09(火) 00:31:43.29ID:Cq67IKng0
>>281
>深夜アニメ見たことなくて興味ないのに深夜アニメっぽいノリはわかるのか
マジレスやめなよ

つか深夜アニメっぽいノリがきついなら深夜アニメのペルソナ5もさぞきついだろうなw
0284名無しさん必死だな2019/04/09(火) 00:34:21.39ID:NahGuWQi0
まだ2時間半しか遊べてないけどノポン族もタツみたいな可愛らしさがなくて魅力が減衰しちゃってるし音楽も
微妙だしアニメが気持ち悪いしイベントシーンのモーションが所々微妙だし動きもノッソリしてストレスだしフィ
ールドも全然魅力ないしWiiUで最高に楽しかったクロスから劣化した部分が多いなとという印象が強い

進化して今の所良いと思えるのは親切なチュートリアルとその語り口やそのタイミング
あとは子供向けのくせに淡々と事実を紡いでいくようなさっぱりしたストーリーやキャラのセリフ
他にもストーリーの展開のテンポに小気味よさがある
これからどう楽しませてくれるのか期待せずにはいられない楽しいゲームだ
0285名無しさん必死だな2019/04/09(火) 00:39:18.23ID:NahGuWQi0
あのキモいキャラにキモオタノリのセリフがたくさん合わさったらもう耐えられれないんだが
それをギリギリ許せる範囲におさめてキッズ向けにしてるのが2は本当に素晴らしい
0286名無しさん必死だな2019/04/09(火) 00:42:08.13ID:NahGuWQi0
「そこまで行くとくどいだろ」と思うキモオタノリのセリフも所々あるものの
ロストスフィアやその他JRPGが犯してしまうキモオタノリをキレイに押さえるゼノブレイド2を愛さずにはいられない
本当にキモオタノリの下らないセリフだらけのJRPGには辟易していた
0287名無しさん必死だな2019/04/09(火) 00:42:37.32ID:NahGuWQi0
「そこまで行くとくどいだろ」と思うキモオタノリのセリフも所々あるものの
ロストスフィアやその他JRPGが犯してしまうキモオタノリをキレイに抑えるゼノブレイド2を愛さずにはいられない
本当にキモオタノリの下らないセリフだらけのJRPGには辟易していた
0288名無しさん必死だな2019/04/09(火) 00:44:52.82ID:vhfcsHYU0
寝ろ
0289名無しさん必死だな2019/04/09(火) 00:45:15.52ID:Oi7cv10m0
つーか深夜アニメがもう何を指すのやら。ロボラブコメ日常バトルなんでも深夜じゃないか
美少女が出ればオタ向け、美少年なら腐女子向け、有名声優が出れば声豚向けと、叩き方がテンプレ化してないか
0290名無しさん必死だな2019/04/09(火) 00:45:26.12ID:blc7uiyD0
ノリは一昔前の少年漫画だよな明らかに
ガワだけみてるから深夜アニメノリとか言っちゃうんだろうけど
0291名無しさん必死だな2019/04/09(火) 00:47:52.33ID:JyetI2L+0
そうそう深夜アニメじゃなくて一昔二昔前の夕方アニメって感じよな
お色気のノリ含めて
良くも悪くも若干古くさい
0292名無しさん必死だな2019/04/09(火) 00:59:13.14ID:+XWlRhbBp
一昔前の萌えって感じ お兄ちゃんに萌え萌えキューンみたいなセリフなんて今時言わんぞ
0293名無しさん必死だな2019/04/09(火) 01:07:09.95ID:XDbfDj5bd
少年ジャンプの漫画とフレッシュジャンプの漫画くらいの違いがあったわ
0294名無しさん必死だな2019/04/09(火) 01:11:50.12ID:t0mvD0wG0
>>292
そのへんはテンプレギャグみたいなもんだろ
0295名無しさん必死だな2019/04/09(火) 01:14:09.10ID:XHqaZFF+0
少年漫画と言ってもダイ大みたいなのじゃなくトラブルとかそんな感じだけど
0296名無しさん必死だな2019/04/09(火) 01:15:37.92ID:tGIHR1ne0
シリーズでは一番売れたけど、12月発売、switch特需、広告爆撃があってもこの程度とも言える
今も中身の評判でずっと売れてるゼルダと違って国内外共に伸びていないから一番の反省材料はわかりやすいのでは?
0297名無しさん必死だな2019/04/09(火) 01:16:21.61ID:m/UCvMVq0
>>292
多分アニメっぽい演出だとさらっとやってもはや古典ギャグという扱いで苦笑するシーンになったと思う
モノリスのギャグ演出はどうにもモタモタしてるからどんなギャグも滑って反応が困るテンポになっちゃってる
0298名無しさん必死だな2019/04/09(火) 01:21:49.60ID:L6HRuzH9d
>>296
ゼルダはタイトルだけなら一般でも知られてるくらいにはブランド力あるからね
ゼノより手に取りやすいよ
0299名無しさん必死だな2019/04/09(火) 01:24:23.33ID:XHqaZFF+0
>>296
3は間違いなく初動落ちるんじゃないかな
0300名無しさん必死だな2019/04/09(火) 01:28:49.67ID:tGIHR1ne0
>>298
ゼルダ姫やミファーなどが異様な巨乳だったり露出高いデザインだったとしたらどうだろう?って事
いくら中身が良くても外面で拒否されちゃう事が今回は強かったのではないかという仮定
0301名無しさん必死だな2019/04/09(火) 01:36:27.00ID:L6HRuzH9d
>>300
言うて絵柄が普通なオクトラも同じ様な推移だしスイッチのコアなユーザーが大体この上限じゃね
0302名無しさん必死だな2019/04/09(火) 01:39:41.46ID:V2yvITOk0
ノリがコロコロコミックみたいだから
0303名無しさん必死だな2019/04/09(火) 01:53:11.74ID:6FvJZrgH0
まあこういうもろJRPGってほとんど出なくなったからね、ほんと貴重よ
昔はPS2とか辺りなら腐るほどとは言わんけどかなりの数あったけど
0304名無しさん必死だな2019/04/09(火) 01:59:41.94ID:6MeNAHvA0
1エアプだが2のストーリーが駄目なのはふざけてるからというより全然ワクワクしないから
0305名無しさん必死だな2019/04/09(火) 02:01:59.47ID:vFpPmhftd
1は一般的なJRPGだったけどな
2は軌跡テイルズアトリエみたいなモロ萌えアニメRPGって感じになった
それも金かけた一番豪華な萌えアニメRPGな
自分らで言ってきたじゃん、ゴキブリの大好きなやつだって
0306名無しさん必死だな2019/04/09(火) 02:03:39.64ID:t0mvD0wG0
>>296
だから任天堂ハードは元々この分野の需要が弱いから
サードもあまり出さないんでそれならば任天堂自身が
出してしまおうってコンセプトだからゼルダみたいに
売れるなんて最初から思ってないだろ
0307名無しさん必死だな2019/04/09(火) 02:04:49.14ID:vFpPmhftd
貴重な感じは無くなったな
ただいつもの量産萌えアニメRPGとしては頭一つ抜けたトップ、元がいいからな
0308名無しさん必死だな2019/04/09(火) 02:05:17.38ID:T96HqzaE0
1も萌えではないが非常にオタ臭いと思う
売上を見ると2より人を選ぶような
0309名無しさん必死だな2019/04/09(火) 02:07:53.92ID:tGIHR1ne0
1既プレイへのファンサービスは良かったと思うよ
リアルでざわざわ……した

>>306
出るかどうかわからんが3でどう判断したかわかるから待とう
任天堂の女性スタッフによるチェックが入っていた1とほぼ野放しの2のどっち路線かあるいは別の道か

個人的にはクロスの話を小説でもいいから完結させて欲しいがw
0310名無しさん必死だな2019/04/09(火) 02:10:45.83ID:bqer2T9f0
>>296
国内外とも伸びてないって1Q毎に10万本ずつくらい売れてるでしょ
というかゼルダというブランドと比較してどうする
0311名無しさん必死だな2019/04/09(火) 02:14:44.31ID:bqer2T9f0
>>295
ダイってレオナとかマァムとか女キャラのサービスカットってしょっちゅうあったぞ
作画担当の稲田が桂正和の弟子もあってか、ストレス発散目的でパンチラや乳首をちょくちょく描いてる漫画だったのに
あぶないみずぎとかはアニメでもやったくらいだ
0312名無しさん必死だな2019/04/09(火) 02:17:11.26ID:tGIHR1ne0
>>310
ブランドの割に日本では受けが微妙だったゼルダが時オカぶりに受け入れられて大体的に宣伝してたゼノブレ2はクリスマスやswitch特需の割に微妙だったのか疑問に感じただけだ
海外の動画勢も段々とテンション下がるところ何回もみてきたし
何か癇に障ったのならすまんな
一応これでもシリーズファンだ
0313名無しさん必死だな2019/04/09(火) 02:18:19.98ID:L6HRuzH9d
そんなに宣伝してた?
0314名無しさん必死だな2019/04/09(火) 02:19:58.16ID:bqer2T9f0
>>312
日本国内だけで30万本以上売れてるRPGなんてまずないよ
というかゼルダはADVだろ
なんでジャンルが違うものと比較してるんだよ
0315名無しさん必死だな2019/04/09(火) 02:21:13.78ID:BcVWOy8i0
キャラやガチャといった外観が今風なだけで
グノーシス主義ベースのSF世界と昭和ノリはゼノギアスから一貫してるんで
俺はいつも通り楽しめたけど

萌えアニメやなろう系ノリを期待してゼノブレ2を始めた人はどうだったんだろ?
0316名無しさん必死だな2019/04/09(火) 02:22:16.06ID:bqer2T9f0
>>315
なろう系とは違うと前もって語ってたからなろう系だと期待して買う奴とかいるか?
0317名無しさん必死だな2019/04/09(火) 02:24:47.59ID:vahDPQ3cp
>>2
97で辞めたって表現が引っかかるんだけど
クリアはしてるんだよね?そのレベルなら
0318名無しさん必死だな2019/04/09(火) 02:29:51.34ID:vhfcsHYU0
スレ主はもう来ないよ
ポエム呟いて逃げた
0319名無しさん必死だな2019/04/09(火) 02:30:55.13ID:KwZTqYnr0
>>312
大々的に宣伝の基準が分からん
ゼノクロのCM無しに比べりゃ前進したけどCM期間たった二週間だ
ゼルダは総合的なCMやパンフでもよく見たが
0320名無しさん必死だな2019/04/09(火) 02:31:37.56ID:BcVWOy8i0
>>316
公式サイトのコラムまで読むのは元々熱心なファンくらいだと思う

一見よくある萌えアニメやなろう系っぽいけど中身は全然違うから
そういうのを期待して買った人には厳しかったんじゃないかと
0321名無しさん必死だな2019/04/09(火) 02:32:40.76ID:vhfcsHYU0
ゼルダは社運掛けたソフトだったからなーあれ
色んな意味で任天堂の他のソフトとも比べられない別格ゲー
0322名無しさん必死だな2019/04/09(火) 02:34:43.09ID:bqer2T9f0
>>320
そもそもなろう系の定義ってのがよくわからんけど、ゲームユーザーになろう系って受けが悪くてちょっと思い浮かばないけど
ペルソナやテイルズだって違うし、スパロボやスターオーシャンとかだって違うでしょ
0323名無しさん必死だな2019/04/09(火) 02:37:49.47ID:tGIHR1ne0
>>319
11月下旬から12月に向けて2週間ゴールデンタイムって相当だぞ
0324名無しさん必死だな2019/04/09(火) 02:40:48.47ID:bqer2T9f0
>>323
それ別にゼノを推してるというより任天堂枠に当てはめてるだけでしょ
他に任天堂タイトルはなかったし
0325名無しさん必死だな2019/04/09(火) 02:42:21.99ID:V2yvITOk0
空気をゆるくし過ぎると決めるとこ決めたとしても御都合主義感しか残らない訳で
ラノベっぽいと揶揄されやすい作品はポップな雰囲気というより不真面目な部分が強調されてしまったが故にノーを突きつけられる結果となる
0326名無しさん必死だな2019/04/09(火) 02:49:37.53ID:KwZTqYnr0
>>323
肝心の12月中に少しでも流してくれりゃ良かったが
とても他の任天堂ソフトと肩を並べられる程の露出ではない
0327名無しさん必死だな2019/04/09(火) 02:51:49.96ID:SPjd59vd0
いまだにゼノブレイド2をネガキャンするのはどういった意図なんだろうか
0328名無しさん必死だな2019/04/09(火) 02:53:47.25ID:WhIGM29R0
ゼノブレ1は90年代っぽい
ゼノブレ2は2010年代のラノベっぽい
どっちが受けるかというと間違いなく下
0329名無しさん必死だな2019/04/09(火) 03:02:22.05ID:vahDPQ3cp
>>16
他のJRPGが出来てないって言ってるのにゼノブレを例に出して出来てたじゃんって文盲かよと
0330名無しさん必死だな2019/04/09(火) 03:07:25.37ID:vahDPQ3cp
>>24
お前はPV見ただけでゼノブレ1のキャラの魅力が分かったのか?
ダンバンの格好良さもムムカやディクソンの魅力的な悪役ぷりもプレイしなきゃ絶対にわからないぞ
当時はモデリングだけでキャラ叩きスレが成立するほどキャラの魅力なんて未プレイではわからなかった
ゼノブレ2のキャラの魅力もそこは同じだ
やらなきゃそこはわかるわけがない
0331名無しさん必死だな2019/04/09(火) 03:10:42.58ID:vahDPQ3cp
>>36
ニアはレックスを意識してると思われる描写がある

>>43
普通なら信者なら3作ともとりあえず手を出すと思うよ
触らないで批判する時点でそいつにとってはその程度の物だったんだなとしか思わない
0332名無しさん必死だな2019/04/09(火) 03:13:44.81ID:NA9Ip/DA0
春のキャンペーンで500円が即日銀行振込!!
ゼノブレ2エアプだがあれが1ファンに叩かれるのって「真面目じゃない」からじゃないだろうか 	->画像>13枚

アプリ名「pring(プリン)」
AppStore/GooglePlay両方対応
出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能

@インストールする
A会員登録をする
Bキャンペーンページでコード【cNP7BE】を入力
これで五百円がもらえる!

※現時点の対応銀行口座
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行、埼玉りそな銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、北九州銀行、関西みらい銀行、京葉銀行、筑波銀行、東邦銀行、百十四銀行など
0333名無しさん必死だな2019/04/09(火) 03:14:32.84ID:vahDPQ3cp
>>50
それは良いと思うよ
2を好きな人もあのゲームに欠点がいろいろあるのはたいてい認めてるしな
ムービーのバーニングソードォのアレさとかフィールドスキルの面倒さに関しては同意しかない

でもそれを差し引いても2の戦闘は滅茶苦茶面白かったし、探索はやっぱ楽しかったし、ストーリーも好きだったわ
0334名無しさん必死だな2019/04/09(火) 03:39:31.98ID:CPXdbgiQ0
1も演出のアニメっぽさとかあったけどカッコいいんだよね
2は萌えアニメ見てるような恥ずかしさがある
0335名無しさん必死だな2019/04/09(火) 04:40:33.61ID:mh9V+sqo0
今になると失敗ハードで前作と同じぐらい売り上げたのって凄かったんじゃないかと感じるな
そら成功ハードのスイッチなら売上げも延びるわな
0336名無しさん必死だな2019/04/09(火) 04:59:57.09ID:nrECRlpH0
レックスは言われるほどガキじゃねぇんだけど
まぁ所所ガキくせぇなって場面があるしな
0337名無しさん必死だな2019/04/09(火) 05:15:03.28ID:vahDPQ3cp
レックスは年齢の割に社会経験積んでるから考え方大人びてるけど、ときおり相応の子供っぽさが出る
0338名無しさん必死だな2019/04/09(火) 06:01:53.83ID:1K1TGNSB0
ゼノブレ2は下品なギャグが多いんだよ
1の「ほむほむかじっていいかも?」みたいなのが全然ない
0339名無しさん必死だな2019/04/09(火) 06:02:56.83ID:1796zwRn0
これだけは言える

3のキャラや雰囲気は1寄りにして欲しいか、2寄りにして欲しいかのアンケート取ったら、圧倒的に前者が勝つだろうw
0340名無しさん必死だな2019/04/09(火) 06:16:59.11ID:GHWNhEXY0
>>1
いや真面目にクソ展開やってるからキャラは熱くなってるのにプレイヤーがヒエヒエだも

な訳だが
0341名無しさん必死だな2019/04/09(火) 06:21:35.01ID:KqfgrlxZ0
1はめちゃハマって周りにもオススメしまくったけど2はどっかの街が崩壊するあたりで投げたな
シナリオやセリフが全体的に臭すぎた
0342名無しさん必死だな2019/04/09(火) 06:24:58.99ID:FkzA2em0a
以前ホムラの胸を奇乳と書いたら、あんなの奇乳の内に入らないってレスが来た時は、こいつらとは分かり合えないと思ったよ
普段どんな物に慣れ親しんでいるか透けて見えてしまって
2で確実に声の大きい変なユーザー層が増えた
0343名無しさん必死だな2019/04/09(火) 06:36:31.22ID:64cAEqsV0
>>325
誰がノーを突き立てたの?
君だけの意見をさも全員が持ってると思い込むのは病気だよ
0344名無しさん必死だな2019/04/09(火) 06:48:05.94ID:bqer2T9f0
>>342

そういうユーザーの方が元々多かった
0345名無しさん必死だな2019/04/09(火) 06:49:39.80ID:TXfHS4Az0
>>343
俺もNoだしお前amazonレビューもSNSも見とらんやろ
自分らだけ人にはゼノコンプエアプ言いまくる癖に悪評は調べないか認めないかする自己中ばっかりだな
0346名無しさん必死だな2019/04/09(火) 06:51:42.40ID:64cAEqsV0
>>342
乳でかいのは正直戦闘の邪魔なのは確かだよな
ただの剣が性を意識するなよと
0347名無しさん必死だな2019/04/09(火) 06:51:51.98ID:bqer2T9f0
>>345
そういうの声の大きな少数派って言うんだよ
0348名無しさん必死だな2019/04/09(火) 06:53:58.66ID:sneRmtjVp
>>345
そもそもNoならゼノスレ建てなきゃいいし寄り付かなきゃいい
コンプこじらした未プレイが批判してるだけでしょ
0349名無しさん必死だな2019/04/09(火) 06:55:17.02ID:TXfHS4Az0
>>347
少数派でも「誰が」とかいう口ぶりは一人も認めてない奴のそれだろ
そいつに少数派の存在を主張して何が問題なのか
0350名無しさん必死だな2019/04/09(火) 06:57:44.10ID:FkzA2em0a
ゼノブレ1&クロスと2の大きな違いは前者はプレイヤーの好みでエロコスチュームの取捨選択ができたのに対して後者は強制な点
一般的にはドン引かれても仕方がないでしょ


スレの多様性を否定する人は流石にやばいと思う
共産圏かよ
クロス民なんて不当なネガキャンを乗り越えて来たというのに……
0351名無しさん必死だな2019/04/09(火) 07:00:48.25ID:GRKZ7FJ90
2も1もおっさんキャラお兄さんキャラは魅力的で好きだ
0352名無しさん必死だな2019/04/09(火) 07:07:10.78ID:JKbOK7pX0
1は女の子が可愛くなくて地味で結局中盤で投げた
2は可愛い子多くて完走できたゲームはつまんなかった
0353名無しさん必死だな2019/04/09(火) 07:07:45.00ID:bqer2T9f0
>>349
だってゼノブレイド1の売上って15万本くらいでしょ
ゼノブレイド2が30万以上売れたって事はホムラとかああいうキャラクターに、少なくとも見た目に拒絶反応を示さない人が
新規ユーザーとして15万人以上入ってきてるって事だよ
そもそもゼノブレイド1の15万人全員がアニメが嫌いってのもあり得ない話でしょ
元々ゼノシリーズってコスモスとかエリィとか美少女キャラは多いし、昔からのゼノファンだって買ったんだろうから
0354名無しさん必死だな2019/04/09(火) 07:10:07.58ID:5/BKDgS2d
>>339
後者だと思うよ
絵師を変えてこの方向でお願いって思う人多いと思う
0355名無しさん必死だな2019/04/09(火) 07:13:37.85ID:bqer2T9f0
>>354
絵師を変えてほしいって声が多いんならアルストレコードとか出さないと思うけどね
だいたいモノリスソフトの歴史を見るとゼノブレイド1のようなゲームの方が異端だし
0356名無しさん必死だな2019/04/09(火) 07:19:45.14ID:5/BKDgS2d
>>335
別に矛盾はしないと思う
FEだってシリーズでタイトル毎にそういうのだしてるけど
大体新作毎に絵師を変えたりしてるでしょ
1が異端というのはわかる、ありゃ任天堂の仕事だわな
0357名無しさん必死だな2019/04/09(火) 07:23:22.44ID:CtQ/ndZNM
Microsoft AzureとGoogle Cloud躍進もAWSが依然首位--クラウドインフラ市場
https://japan.zdnet.com/article/35123218/

クラウド市場の動向 AWS vs Azure
https://www.dividend-life-invest.com/entry/2018/02/06/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%89%E5%B8%82%E5%A0%B4%E3%81%AE%E5%8B%95%E5%90%91_AWS_vs_Azure

AWS, Azure, GCPは全世界の企業活動の、バックエンド向けの投資を行ってる。
現状ストリーミングゲーム市場は、全体でも数百億円程度のショボい市場。
AWS, Azure, gcpは、2兆円以上の市場!
(2017年で280億ドル、2018年はさらに増加する。)

クラウドでは、スケールメリットがもっとも重要。
現状でもwindowsのGPUインスタンスで、ゲームは動かせる。
GPUインスタンス持ってるクラウドは、いつでもストリーミングゲームに参入出来るってこと。

上記のクラウドは、Ps nowみたいなクソしょぼい鯖じゃなくて。
高度に仮想化させて、より効率的に性能を使いきれる。

そもそもps now方式だと、最大同時接続数と同じだけのサーバを物理的に用意しないと駄目。
ps5をps nowに大規模に提供するなら、数千億の投資が必要になる。
(遅延回避のため、各国に大規模サーバがいるので、本気でやるなら5,000億円超え。)

あとps nowはps5発売されても旧製品のインフラ維持せんと、ps3, ps4のゲーム動かない。
特にps3のps now鯖とか、耐久限度迎えてるやろ?
しかも、ソニーのPSNはAWS使ってて、ソニーにクラウド作る技術者なんて全然足りないんだが?


運営元のAWS, Azure, GCPは余ってるインスタンスを活用するだけで。
そのうちのGPUインスタンスを、弾力的にゲームに振り分けるだけ。
電気代を上回る収入になるなら、先行投資で参入してくるで?

上の三者がストリーミングゲームに参入するってのは、そういうことやで?
クラウド事業してない、ソニーじゃ勝負にならん。

このところニュースになってるやん?
0358名無しさん必死だな2019/04/09(火) 07:27:26.34ID:Cq67IKng0
>>356
>1が異端というのはわかる、ありゃ任天堂の仕事だわな
いやキャラデザ・モデリングは修正すする時間がなくてテストプレイ中のまま出されただけだから任天堂は全く関係ないです
つか任天堂がかかわってたら#FEや3DSパルテナみたいなゼノブレ2を更に濃くしたなキモオタゲーになってたかもな
0359名無しさん必死だな2019/04/09(火) 07:30:51.77ID:bqer2T9f0
後さ、ゼノブレイド2のアニメ調が嫌いな人って2の追加DLCとして出てきたシュルクとフィオルンもダメなの?
あれ、ノスイニのデザイン準拠になってるから完全にアニメキャラになってるけど汚されたとか思ってるの?
ゼノブレ2エアプだがあれが1ファンに叩かれるのって「真面目じゃない」からじゃないだろうか 	->画像>13枚
ゼノブレ2エアプだがあれが1ファンに叩かれるのって「真面目じゃない」からじゃないだろうか 	->画像>13枚

俺はゼノブレイド1は調整が甘い部分も多いから2のモデリングでリメイクしてほしいと思ってるけど
2が嫌いな人ってアゴブレイドとか煽られてた1のデザインでリメイクしてほしいの?
0360名無しさん必死だな2019/04/09(火) 07:33:26.35ID:5/BKDgS2d
>>358
絵師がどうとかそういうんじゃなくてゲーム自体の話だからね
0361名無しさん必死だな2019/04/09(火) 07:33:29.04ID:sneRmtjVp
むしろ2のシュルクフィオルンが1のあるべき姿だったのでは
まあスマブラシュルクが一番いいのは確かな話だけど
0362名無しさん必死だな2019/04/09(火) 07:35:02.65ID:mh9V+sqo0
1がモノリスにしては奇跡的なバランスだったのは任天堂の介入によるだけでなく
ソーマブリンガーという実質的なプロトタイプの存在あればこそじゃないかな
あれもクロスや2みたいに光る要素が散見されつつ全体で見ると色々と噛み合わない微妙ゲーだった
評判の悪くないイーラにしても2本編というプロトタイプあればこそだろうし
モノリスは要素の噛み合わないごった煮ゲー作りがち
0363名無しさん必死だな2019/04/09(火) 07:36:31.71ID:FkzA2em0a
>>358
1は任天堂の女性スタッフが演出面で口出ししてたよ
ソースは社長が訊く
0364名無しさん必死だな2019/04/09(火) 07:38:48.28ID:bqer2T9f0
>>363
シナリオアシスタントって結局は相談役でしかないよ
0365名無しさん必死だな2019/04/09(火) 07:40:34.37ID:sneRmtjVp
男がつくる女の理想を潰してくれたのはありがたかった
ぎゃくに女向けゲームも女がつくる男の理想を潰してくれるスタッフがついてくれればもっといいゲームになると思う
0366名無しさん必死だな2019/04/09(火) 07:40:40.47ID:5/BKDgS2d
だから任天堂の人と相談した結果なんでしょ
0367名無しさん必死だな2019/04/09(火) 07:41:00.31ID:HtIufMlT0
>>95
次世代クオリティ?w
PSRPGっていうか、任天堂でできないRPGによっぽどコンプがあるんだな
0368名無しさん必死だな2019/04/09(火) 07:43:31.99ID:1hXoPnXg0
>>1
ゼノシリーズって全部似たようなものだと思うが・・・

少なくとも「ゼノブレ1しか」遊んでいないのなら
そう勘違いするかもしれないが
ゼノシリーズはギアスからサーガ全てにおいて似たようなものだぞ
0369名無しさん必死だな2019/04/09(火) 07:44:02.65ID:FkzA2em0a
>>364
社長が訊く読んだ?男任せだとキモくなる演出を修正したりしてるんだが……
0370名無しさん必死だな2019/04/09(火) 07:45:31.82ID:bqer2T9f0
>>369
だから相談でしょ
こういう表現の方が自分には印象が良い以上の事は言ってないし
0371名無しさん必死だな2019/04/09(火) 07:48:02.05ID:Cq67IKng0
>>363
じゃぁ任天堂がかかわってたからキャラやモデリングが地味になり過ぎて評価の割にぱっとしない売り上げになったんだね

>>369
きみ任天堂の山上とアトラス女性P安藤の#FEプレイした事ありますか?w
0372名無しさん必死だな2019/04/09(火) 07:49:15.95ID:sninwYGi0
全体的に気持ち悪い深夜アニメみたいだったな
仲間がおんなだらけで、男は動物と寒いギャグ担当が一人だけ
なんか最後意味不明な二股肯定エンドだし
0373名無しさん必死だな2019/04/09(火) 07:50:06.27ID:sneRmtjVp
まあ2はエロを意識したキャラが多すぎたな
そういうのはパーティに1人または男女1人ずつがあるべき姿だと思ってたからにたようなキャラばかりで混乱はした
0374名無しさん必死だな2019/04/09(火) 07:54:24.42ID:4f0pl8+6d
>>1
FFは6まで7以降はFFとは認めないとか言ってる奴らとよう似てる。
0375名無しさん必死だな2019/04/09(火) 07:55:47.03ID:FkzA2em0a
>>371
それって別人の演出でしょ?この状況でレスするのなんか違くね?
0376名無しさん必死だな2019/04/09(火) 07:57:08.64ID:CPXdbgiQ0
エロ担当はいても良いんだが普通は脇役の仲間とかなんだよね
ヒロインから乳どーんで太もも丸出しだからなあ
0377名無しさん必死だな2019/04/09(火) 08:00:32.81ID:Cq67IKng0
もともとゼノシリーズはアニメオタ向け要素多かったからゼノブレ2はいつもの事だとしか思わなかったが
任天堂ブランドの3DSパルテナとWiiUの#FEは元の作品ぶち壊しでマジで驚いたな
後、覚醒以降のFEも過去作品とは比べられないくらいキモオタよりの要素とテキストはいってるけど
任天堂チェックガハイッテレバーとかいう頭の悪い人にはなかった事になってるんだろうね
0378名無しさん必死だな2019/04/09(火) 08:05:23.05ID:sneRmtjVp
FEパルレはひどかったな
覚醒までなら育て屋さん風味で楽しめたしIFもまあパルレ以外は覚醒準拠で女性向けにシフトしてきてるなーとは感じてる
0379名無しさん必死だな2019/04/09(火) 08:07:04.14ID:wdTsm7Xm0
ブレイド2も最初は「キャラデザ良いじゃん」「セクシーなのも良いね」って入りだっけどね
キャラ設定や描写が糞過ぎてゲームするほどイヤになる
キャラが嫌いになるとデザインも嫌いになるし

ホムラヒカリはがっつりメインストーリーに組み込まれてるから、あの茶番ストーリーが合わない人間にはがっつり嫌われるシステムになってる
0380名無しさん必死だな2019/04/09(火) 08:07:31.62ID:sninwYGi0
女 ヒロインの清楚系露出女
ヒロインのツンデレ系露出女
主人公に実らぬ片想いをするネコミミ
男装の美女
セクシー系大人の女
メガネ外すと可愛いドジっ娘


エロ好きな虎
エロ好きなじーさんドラゴン
関西弁の寒いギャグ男



無茶苦茶バランス悪い
ギャルゲーか深夜アニメだ
これで1よりまともになるわけないじゃん
しかも男も気持ち悪いし
0381名無しさん必死だな2019/04/09(火) 08:07:56.91ID:FkzA2em0a
同一スタッフによる演出が変化したのなら同意するけどそうじゃないだろ?なんで別会社の別シリーズまで持ち出して一緒くたにしてるんだよ……
ゼノブレ1より2の方がキモ成分が多いのは事実だろうが
0382名無しさん必死だな2019/04/09(火) 08:09:45.58ID:QLINGwBu0
対立煽りの餌にされてる
0383名無しさん必死だな2019/04/09(火) 08:09:56.06ID:ce4ur0rud
ノスイニの遅筆が直っていれば
0384名無しさん必死だな2019/04/09(火) 08:11:33.98ID:ce4ur0rud
>>381
同一スタッフつーと、ギアスサーガPXZとか見てるとこっちが本性よりでは
0385名無しさん必死だな2019/04/09(火) 08:16:18.61ID:FkzA2em0a
>>384
そこに例の任天堂スタッフは関与してるの?っつー話なのにどこかのバカが女性で一括りにしたり別ゲー持ち出してくる
0386名無しさん必死だな2019/04/09(火) 08:17:41.29ID:9sOrz0fHd
未だにネガな部分だけにフォーカスしてもしょうがなくね?
こんなの違うとかキモいとか言い続けてるほうがよっぽどキモオタ気質だぞ…
0387名無しさん必死だな2019/04/09(火) 08:18:47.36ID:1oNbNYk+0
>>380
巨乳メイド 露出女に変身するメカ娘とノポンの皮被ったキモオタがおらん
0388名無しさん必死だな2019/04/09(火) 08:20:52.48ID:Cq67IKng0
>>385
任天堂の山上はゼノブレ1にもがっつり関わってるだろうがいい加減黙れよ低能
0389名無しさん必死だな2019/04/09(火) 08:21:06.91ID:5/BKDgS2d
トラに関してはタツというシリーズ黒歴史のノボンの面汚しがいるからな
リキとトラと同じノボンとは思えん
0390名無しさん必死だな2019/04/09(火) 08:21:54.11ID:tGIHR1ne0
ゼノブレ2の狂信者がキャラデザの好みを指摘されると全否定されたかのように仲間にまで口汚く噛み付くのは何故なのかずっと疑問に思っている
0391名無しさん必死だな2019/04/09(火) 08:21:55.40ID:5/BKDgS2d
ノボンになっとるw
ノポンな
0392名無しさん必死だな2019/04/09(火) 08:22:54.07ID:5/BKDgS2d
>>390
信者ってそういうもんだろ?
0393名無しさん必死だな2019/04/09(火) 08:23:38.44ID:sninwYGi0
>>387
あぁ、やった当時強化するほどきもくなるロボ娘に絶望したのに忘れてた
あの、キモすぎるノポンはどっかの勇者と同じ生き物なんて信じたくない
前のは子持ちおっさんなのにイイヤツだったのに
0394名無しさん必死だな2019/04/09(火) 08:24:08.99ID:FkzA2em0a
>>388
山上がフィオルンの頬に触る云々に口出ししたのか?w
0395名無しさん必死だな2019/04/09(火) 08:24:53.48ID:1oNbNYk+0
正直タツより竜田揚げネタを何回も言ってくる虫女の方がウザかった タツは喋りがウザいだけでそんなに...
0396名無しさん必死だな2019/04/09(火) 08:25:35.42ID:ce4ur0rud
まあプチけもフレ2騒動みたいなもんだしな、あっちより圧倒的にマシだが
スレ立てた奴なんてダンバンマンセーそれ以外ノーみたいなもんなのに誰も突っ込まんし
0397名無しさん必死だな2019/04/09(火) 08:27:00.58ID:5/BKDgS2d
ロボに関しては元のデザインのハナ自体好きじゃないので
どちらかというとDKのが好きだわ
どちらにしてもこの手の話イダテンが至高だがな
イダテンがロボかは別として
0398名無しさん必死だな2019/04/09(火) 08:27:05.62ID:bqer2T9f0
>>381
だってその1とクロスのキャラデザが大不評だったからだし
2は少なくともフィギュアとか出せる程度には受けたし
0399名無しさん必死だな2019/04/09(火) 08:27:18.81ID:sninwYGi0
>>395
タツは記憶にない
でも料理コントは鬱陶しかった
0400名無しさん必死だな2019/04/09(火) 08:28:17.91ID:1oNbNYk+0
>>398
キャラデザじゃなくてモデリングだよ
0401名無しさん必死だな2019/04/09(火) 08:29:03.44ID:Cq67IKng0
>>394
スマブラの桜井に深夜アニメの気持ち悪い宣伝アニメ作らせたのはどこの会社だよ

3DSのパルテナやFE覚醒作ってた頃はあきらかに任天堂もアニメオタク寄りのユーザー取りにいってただろう
そういうのをなかった事の様にしてゼノブレ2のキャラデザガーとか言ってる馬鹿がいて困るわ
0402名無しさん必死だな2019/04/09(火) 08:29:09.94ID:bqer2T9f0
>>400
キャラデザそのものも受けは良くないよ
0403名無しさん必死だな2019/04/09(火) 08:29:42.16ID:1oNbNYk+0
>>402
それどこソースだよ
0404名無しさん必死だな2019/04/09(火) 08:30:10.02ID:5/BKDgS2d
ゲーム内においてキャラデザとモデリングは同じでいいと思う
実際にゲーム内でほとんど目にするのはモデリングの方なんだし
キャラデザ良くてもモデリング悪くちゃ意味ない
そういう意味では1もクロスも不憫だったわ
0405名無しさん必死だな2019/04/09(火) 08:30:20.14ID:ce4ur0rud
ゼノブレイドはキャラデザいなくてモデリングからイラストじゃなかったか?
0406名無しさん必死だな2019/04/09(火) 08:31:11.93ID:bqer2T9f0
ってかなんで任天堂はオタク向けゲームを作りたくない
モノリスが勝手にやってるみたいな風潮になってるの?
任天堂はオタク向けを作らないじゃなくて自分達には「作れない」から他社やセカンドに作ってもらってると
オタク向けをしっかり用意したいと言ってるでしょ
0407名無しさん必死だな2019/04/09(火) 08:32:52.50ID:1oNbNYk+0
>>405
まぁ服とかそういうデザイン自体はあるわけだし 基本の服装は普通にカッコ良かったと思う
0408名無しさん必死だな2019/04/09(火) 08:34:08.56ID:tGIHR1ne0
任天堂はさりげなくケモナーや特殊性癖を目覚めさせるのは得意だけど不思議だね
規制もほぼcero丸投げだし
0409名無しさん必死だな2019/04/09(火) 08:34:09.84ID:UQ/DYi6dM
もっと王道に寄ってたら売れたかもねってのはある
キッズ取り込みに子供主人公だったならホムラとか性的過ぎて恥ずかしがるだろうしな
0410名無しさん必死だな2019/04/09(火) 08:34:39.42ID:5/BKDgS2d
服装的には2もそんなに悪くはなかったと思う
ホムラの胸の大きさが異常だっただけで
0411名無しさん必死だな2019/04/09(火) 08:37:33.56ID:bqer2T9f0
>>409
それはタラレバ
王道だって言いかたを変えればマンネリや手垢がついてるとも言えちゃうし
0412名無しさん必死だな2019/04/09(火) 08:38:27.40ID:sninwYGi0
ホムラもヒカリも割と好きなんだけど、他もあわせるとバランス悪いのがなー
仲間に1みたいなまともな男いたら良かったと思う
0413名無しさん必死だな2019/04/09(火) 08:41:22.56ID:bqer2T9f0
>>412
ジークも普段はふざけてるけどシメる所はちゃんとシメてるし、メレフと一緒に大人としてレックスを導いてるけどな
メレフだって性別的には女だしサブイベントでは萌えとかは多いけど、メインシナリオの立ち位置的には
前作のダンバンみたいな主人公を支える成人男性とし見ても差し支えはないし
0414名無しさん必死だな2019/04/09(火) 08:44:25.09ID:tGIHR1ne0
最後の追加ブレイドが高性能だけど男だったのはモノリス狙ってたよね
大多数がしゃーねー使うかって感じでしょ
0415名無しさん必死だな2019/04/09(火) 08:44:27.47ID:ERHKvXAua
すごく売れたわけじゃないのに
ここまで嫉妬コンプされてるって
ゼノブレ1を超えてるな
0416名無しさん必死だな2019/04/09(火) 08:45:33.70ID:vhfcsHYU0
>>408
元々そう言う素養があるってだけだと思う
0417名無しさん必死だな2019/04/09(火) 08:46:05.10ID:QXr6rF+qa
>>406
誰もオタク向けとは言ってないけどね

そもそも現代のオタクって何よ
ただ周りに流されて流行り廃りを追ってるだけのやつがオタクと言えるんだろうか
0418名無しさん必死だな2019/04/09(火) 08:48:12.92ID:vhfcsHYU0
>>416
あ、勿論なんか勝手に目覚める方にね
0419名無しさん必死だな2019/04/09(火) 08:49:58.94ID:ce4ur0rud
今はオタクはネットイナゴ、昔のオタクは今のマニアくらいまで言葉の流れもかわってきてるんじゃないか
なんでもかんでも適当にヲタ言っとけば言った側としてはマウントとった気になれるっぽいし
0420名無しさん必死だな2019/04/09(火) 08:50:49.94ID:1Btbfvrja
今の時代、これをすごく売れたに分類しないと殆どのゲームがうれてないって事になりそうだけどな
0421名無しさん必死だな2019/04/09(火) 08:51:41.64ID:1oNbNYk+0
実際売れてないでしょ
0422名無しさん必死だな2019/04/09(火) 08:52:37.64ID:1hXoPnXg0
>>380
ゼノサーガはボンデージ姿のアンドロイドと
昔の男になびいて仲間を捨てる主人公が居るがな・・・
0423名無しさん必死だな2019/04/09(火) 08:54:44.15ID:1Btbfvrja
>>421
何に比べて?
0424名無しさん必死だな2019/04/09(火) 08:56:59.00ID:1oNbNYk+0
>>423
何って言われても まぁ昔と比べたらあんまりゲームは売れなくなってきてると思うけど 全体的にね
0425名無しさん必死だな2019/04/09(火) 08:59:36.06ID:kVI2f8vvp
1が出来の割に売れなさすぎたからな
あの時代、PS3で出てれば30〜40万はいったろう
Wiiの低画質、低ポリゴンが足を引っ張った
0426名無しさん必死だな2019/04/09(火) 08:59:59.68ID:sninwYGi0
>>413
えっ、無理
萌えイベントの多い女だけど成人男性と見て差し支えないとか意味わからない
ファンは盲目だなぁ
ジークはしめる時が少なすぎて残念
0427名無しさん必死だな2019/04/09(火) 09:00:54.94ID:tGIHR1ne0
ゼノブレ1好きを公言してたゲーム実況者がだんだん惰性でプレイしていくようになったのをみたのは一人二人どころじゃないな
これキャラデザだけの問題じゃないよね
0428名無しさん必死だな2019/04/09(火) 09:01:19.60ID:Z2wtJoyk0
PSに出すまで叩き続ける気なのかゴキちゃん・・・
もう観念して買えよw
0429名無しさん必死だな2019/04/09(火) 09:02:20.43ID:ce4ur0rud
2016年のPSストア年間DLランキング6位をたった3週累計分でとったEDF5ですら累計35万(DL+パケ)くらいだぞ
0430名無しさん必死だな2019/04/09(火) 09:03:11.56ID:L6HRuzH9d
実況者とか言うモブの感想とか知らんのだが
はぁそうですかとしか
0431名無しさん必死だな2019/04/09(火) 09:05:05.44ID:ce4ur0rud
>>429
訂正、2017年。ゼノブレイド2と同時期だ
0432名無しさん必死だな2019/04/09(火) 09:09:16.39ID:oGEFAa6m0
ゴミだから叩かれる
ただそれだけのこと
0433名無しさん必死だな2019/04/09(火) 09:15:05.62ID:kMJpDXqNd
一年以上ゴミに執着し叩き続けるとかまさに異常者のそれだよな
0434名無しさん必死だな2019/04/09(火) 09:16:33.12ID:P72FIT3c0
己の基準が世界基準
自分の意見こそが全ユーザー代表
0435名無しさん必死だな2019/04/09(火) 09:19:00.57ID:ERHKvXAua
ゲハでの対立煽りがすでにトップコンテンツでないし
宗教的に一つの陣営のハードしか保有しないってキャラ設定も
架空存在すぎて誰にも共感されないよな
0436名無しさん必死だな2019/04/09(火) 09:20:28.22ID:JyetI2L+0
クソゲーの代名詞になったわけでもないのに(むしろJRPGではトップレベルのクオリティ)
かつてここまでネガキャンされたゲームがあるだろうか
0437名無しさん必死だな2019/04/09(火) 09:22:58.95ID:Z2wtJoyk0
糞ゲーなら他にいくらでもあるのに何でやゴキちゃんw
0438名無しさん必死だな2019/04/09(火) 09:32:31.49ID:MupInHzip
ゼノ叩きスレ立てる

なんでもゼノコンプで煽る

これだけで沸点の低い信者もアンチもどんどんスレを延ばしてしまうゲハの最優良コンテンツ
0439名無しさん必死だな2019/04/09(火) 09:44:05.41ID:Oi7cv10m0
>>376
ティファ…
0440名無しさん必死だな2019/04/09(火) 09:52:38.27ID:2mtM9KQq0
ゼノブレイド2がキモいのはまぁその通りです
亀頭がウケるわけないじゃないですか
0441名無しさん必死だな2019/04/09(火) 10:00:36.72ID:ZI4L08c5d
>>440
切り抜きがようつべで再生数稼いでるぞ
てかそこは寸劇として成立してると思う

自分はハナJKがパンツ見せまくるのが嫌だったかな
ヒカリちゃんは何故かそういう服だ、で納得出来たけど
0442名無しさん必死だな2019/04/09(火) 11:10:31.97ID:ETiPPvK9d
今でもこうやって豚のステマ乗っ取りスレが立つんだから
ゼノブレ2への豚の執着は異常だと思うよ、正直
0443名無しさん必死だな2019/04/09(火) 11:12:15.21ID:bqer2T9f0
>>426
お前が無理とか知らんがな
シナリオ上のキャラの役割に沿って見るものだろうに
0444名無しさん必死だな2019/04/09(火) 11:15:56.57ID:ae/xQ+Pfa
1が売れなかったのはWiiが弱小ハード過ぎて簡単にわられまくってたからだよ
これがPS3とかだったら割とマジでミリオンいってたと思うよ
0445名無しさん必死だな2019/04/09(火) 11:19:58.74ID:Qy9RsNSm0
ないない
0446名無しさん必死だな2019/04/09(火) 11:23:37.00ID:L6HRuzH9d
モノリスの新卒八人ってツイッターで報告あったけど毎回何か起こるタイミングでスレ立ってるよね
何?社員がいるのかこの板?
0447名無しさん必死だな2019/04/09(火) 11:26:39.84ID:3jvb5TOn0
>>440
ヒカリに関してはセイリュウとビャッコも突っ込んでるし
ああ他のキャラも内心そう思ってるンだなーって納得できてるんかもね
ハナJKもトラの趣味ってことで納得できるやろと思ったけど
ノポンが種族の違う人間の女を対象にしてるのが不自然なんだよな
ただアレを人間のキャラがやるとホントにキモイだけになるからなー
トラ一家だけ人間の女に執着する理由が欲しいな
0448名無しさん必死だな2019/04/09(火) 11:27:22.03ID:3jvb5TOn0
安価間違えたわ
>>441だったわ
0449名無しさん必死だな2019/04/09(火) 11:27:38.57ID:6MeNAHvA0
>>413
ジークは急に正気に戻ったようなこと言い出してなんか違和感
大人然としてたのは最初に死んだオッサンぐらいだな
0450名無しさん必死だな2019/04/09(火) 11:33:43.31ID:bqer2T9f0
ハナJKってそんな見せまくりってほどパンツ見えてたっけ?
0451名無しさん必死だな2019/04/09(火) 12:14:41.16ID:o7HQGF3Ya
トラは人間の性別見分けがつかなくてメレフを男だと見抜けずに一緒に風呂入ってほしいとか言いながら
ハナには萌えがどうのこうの言ってるの製作者の願望でキャラをコロコロ変えさせられてる辺り哀れなキャラだよな
メレフの裸が見たい言い訳とかだったらただのゴミクズだし
人外なら何させても良いってもんじゃねえわ
0452名無しさん必死だな2019/04/09(火) 12:23:14.57ID:mQnC+mdAa
悪い意味でのオタっぽさが強かったな
一昔前のラノベみたいな
後何度も言われてるUI関連とか
0453名無しさん必死だな2019/04/09(火) 12:23:18.94ID:C75Scgidd
萌えと性別を同一視する浅い解釈きたな
0454名無しさん必死だな2019/04/09(火) 12:25:54.82ID:mQnC+mdAa
>>265
若本とディクソンさんとザンザはマジで良い仕事してた
0455名無しさん必死だな2019/04/09(火) 12:25:58.72ID:o7HQGF3Ya
>>453
ハナの装甲パージのキズナトーク見てないエアプ
0456名無しさん必死だな2019/04/09(火) 12:44:08.12ID:JyetI2L+0
トラ一家はちゃんと子孫残してるし
シンボル的な“萌え”や“エロ”に尋常ならざるほど憧れてる感じなんじゃないの
電車は好きでも電車とセックスしたいって奴はほとんどいないだろ

そもそもノポンの存在が世界観的に謎すぎる
実は裏設定あるんだろうか
0457名無しさん必死だな2019/04/09(火) 13:00:49.60ID:bqer2T9f0
>>451
トラはメレフが女だとわかっててやったんだと思うが
0458名無しさん必死だな2019/04/09(火) 13:15:27.66ID:KqfgrlxZ0
モノリスっていい意味でも悪い意味でもキモオタの集まりなんだなってのが2で良くわかった
売りたいならあそこまでやらないだろキャラデザ
やっぱ誰か外部の人間のコントロールは必要な会社だと思った
0459名無しさん必死だな2019/04/09(火) 13:36:20.55ID:suaFdWg80
1が変な遊び入れないで無難なシナリオ(ゼノ的に)にしてたから
萌えっぽいキャラやラノベ的ネタを入れてる2が嫌悪されるのは理解できる
0460名無しさん必死だな2019/04/09(火) 13:38:14.14ID:suaFdWg80
それで「なんか嫌だ」てだけなら理解できるが
「一生やらない」とかなんかのトラウマか?
0461名無しさん必死だな2019/04/09(火) 13:38:40.46ID:Q4KG4uWUd
任天堂には作れないものを作るって意味では良い仕事してるしこのままで良いと思うけどな
0462名無しさん必死だな2019/04/09(火) 13:44:04.43ID:KqfgrlxZ0
>>461
でも今まででいうとこのマザーの枠埋める立場な訳だしなんというかもうちょっとこう
ニュートラルなポジションには寄せれただろ感がなぁ
いまだにswitchだけで遊べる代表RPGはコレ!な扱いなわけだしへたすりゃ今後もかわらないよな?
0463名無しさん必死だな2019/04/09(火) 13:47:44.63ID:L6HRuzH9d
マザー枠埋めるのはマザーしか無いよ
黄金の太陽があったけど死んだ
0464名無しさん必死だな2019/04/09(火) 13:48:03.64ID:iDLyJbYjd
JRPG=肌色

絶対の正義を知らしめたSwitch向けRPGの金字塔
肌色の足りない某竜的冒険11sはこれより売れないだろうね
0465名無しさん必死だな2019/04/09(火) 14:13:35.23ID:mPeJY0T+M
ノリがキモすぎるんだよ
美少女フィギュアでブヒブヒ言ってる奴が
喜びそうなノリがキツすぎる
0466名無しさん必死だな2019/04/09(火) 14:15:46.88ID:tjK+5RfFa
>>462
マザーよりよっぽど売れてるよ
0467名無しさん必死だな2019/04/09(火) 14:44:08.53ID:Kg2Pg+YUa
>>459
戦闘後の掛け合い…
0468名無しさん必死だな2019/04/09(火) 14:52:25.14ID:lMn0fiQZ0
要はこういうことだ

・一般人→ゼノブレ1は面白かった。ゼノクロとゼノブレ2はイマイチだった
・任天堂信者→ゼノブレ1に心酔。ゼノブレ2を嫌悪。他ゼノシリーズには興味なし
・ゼノシリーズファン→ゼノブレは1も2もクロスも面白い。ゼノシリーズ最高
・キモヲタ→ゼノブレ2に心酔。ゼノブレ2を批判されると仲間でもゴキ呼ばわりして発狂する
0469名無しさん必死だな2019/04/09(火) 14:53:20.18ID:EdqhJ4pD0
これ面白いか?
セキロ疲れたからRPGやりたいんだが
オクトパストラベラーとどっちやるか迷ってる
0470名無しさん必死だな2019/04/09(火) 15:02:39.33ID:1BTXv8CMd
>>450
そもそも基本的にずっとJSだから画面に大きく映るのが初登場時だけ
スカート短いからバトル中とかにカメラ寄せて「見ようとすれば」見えるかもね
0471名無しさん必死だな2019/04/09(火) 15:03:21.76ID:1BTXv8CMd
>>468
一般人はゼノシリーズなんか一つも知りません
0472名無しさん必死だな2019/04/09(火) 15:07:17.47ID:sninwYGi0
>>468
他人に薦めたくなるのがゼノ1
躊躇するのが2とクロス
全部それなりに面白いとは思うんだけど勧められるかというと悩む
0473名無しさん必死だな2019/04/09(火) 15:12:31.99ID:s3fVrC/qd
一般人だと、囚われた天使の歌声ゼノギアスという台詞をギリ知ってるかどうかだな
0474名無しさん必死だな2019/04/09(火) 15:15:47.85ID:lMn0fiQZ0
まあゼノブレ1の声優たくさん使ったPV見ただけで買う気失せた一般人もいるんだよな
0475名無しさん必死だな2019/04/09(火) 16:01:42.96ID:j/FTEmjLa
>>468
ゼノコンプのや項目が抜けてる
もしかしたらゼノコンプ(対立煽り業者)=任天堂信者(の振りをしてゼノブレ1を持ち上げてる)と言いたいのかもしれないけど
0476名無しさん必死だな2019/04/09(火) 16:03:05.83ID:ff/VGk2n0
>>468
こういう自分が思ってるのを全体の総意みたいにする奴なんなん
0477名無しさん必死だな2019/04/09(火) 16:06:58.36ID:lMn0fiQZ0
>>475-476
自演?
0478名無しさん必死だな2019/04/09(火) 16:18:39.63ID:hXQxUp95M
>>172
すまんがあれをボーイミーツガールとは思わんかったわ
ニアならまだわかるがな
0479名無しさん必死だな2019/04/09(火) 16:22:57.38ID:aAcYHSHd0
>>478
それはお前がどう思ったかなんて知らんとしか
違うと言うなら同じ様なシチュエーションかつボーイミーツガールと呼ばれていない作品の一つや二つを言うべきだな
0480名無しさん必死だな2019/04/09(火) 16:23:49.35ID:iDLyJbYjd
少なくともCEROの規定するレーティングでは
ゼノブレイド→B
ゼノブレイド2→C
こうなっちゃったんだから『そういう路線』に走ったのは客観的な事実やん?
ゲハの名無しさんとCERO、どっちを信頼するかったそりゃまぁCEROだよな

もちろん『そういうゲーム』だから高く評価する人がいるのは確かだけど
逆に『そういうゲーム』に落ちぶれたと思う人もおるでしょ
0481名無しさん必死だな2019/04/09(火) 16:25:35.98ID:lMn0fiQZ0
落ちぶれたというか、拒絶反応を示した人は結構いるだろうな
そういう人はみんなゼノコンプとか言われてゴキ扱いされてるけどな
0482名無しさん必死だな2019/04/09(火) 16:28:57.21ID:ff/VGk2n0
自分都合悪いと自演とか荒らしたいだけかよw
0483名無しさん必死だな2019/04/09(火) 16:32:11.30ID:ff/VGk2n0
もしかしてCEROのレーティングってCEROが決めてると思ってるの?
0484名無しさん必死だな2019/04/09(火) 16:32:28.25ID:lMn0fiQZ0
ホント、なんで真面目に作らなかったのかな
他のゼノシリーズってギャグとかエロとか豊富なの?
0485名無しさん必死だな2019/04/09(火) 16:33:34.08ID:Gv7kIeep0
ゼノブレイド2なら、今は750時間を超えてプレイしてるな。
2周目とイーラをプレイして、物語の整合性がきちんと出来てたんだと感じられる。
まだまだ、多数のレアブレイドが抜けて集めて育てる要素が有るんで終わりが見えないよ。
0486名無しさん必死だな2019/04/09(火) 16:35:03.55ID:I2y6lD9Pa
ゼノブレ2はメインヒロインをちゃんと一人に絞ったシナリオにしなかったとか、ミッドガル以降を彷彿とさせる中盤終盤マップのスカスカ感、スマホゲーの悪いとこ取り入れてみた等、ベタなRPGのベース部分は普通にやれよってかんじだったな
0487名無しさん必死だな2019/04/09(火) 16:35:11.24ID:L0Aay0t5a
>>480
10年頃と審査方法が変わってる
0488名無しさん必死だな2019/04/09(火) 16:35:37.24ID:iDLyJbYjd
>>482
あなたはゼノブレイド2がCランクに「格上げ」されたのはなぜだと思うの?
断じてキモヲタには向いていない、なのにC級にレベルアップしてしまったの?
それはおかしくない?

間違っているのは2を硬派なゲームだと信じるファンか
それとも悪の組織CEROの"C"認定か

ますます荒れますねコレはァ!!!
0489名無しさん必死だな2019/04/09(火) 16:38:20.44ID:hXQxUp95M
>>330
やったけど、レックスホムラヒカリは好きになれなかったな
メレフジークも嫌いじゃないけど存在感希薄
トラはまぁノポンだし別にいい
タツよりはマシだし

イーラ勢は結構好きなんだがな
自パーティに最後まであんまり思い入れ持てなかった
0490名無しさん必死だな2019/04/09(火) 16:38:55.07ID:Gv7kIeep0
ゼノブレイド2は、ゼノブレイドのネタを終盤に上手く組み込んでいて
シリーズとしての整合性を上手く取っているんで、前作のファンにも訴えられてると思うよ
0491名無しさん必死だな2019/04/09(火) 16:43:31.63ID:hXQxUp95M
>>393
リキも性獣とか言われてた気がするが…
0492名無しさん必死だな2019/04/09(火) 16:45:23.65ID:iDLyJbYjd
任天堂公式だけど

2003年以降発売の当社ゲームソフトは、コンピュータエンターテインメントレーティング機構(CERO)の審査を受け、ソフトに含まれる表現内容にふさわしい対象年齢が記された「CEROレーティングマーク」を商品に表示しています。

区分が12歳→B、15歳→Cになってるだけじゃん
ゼノブレイド2はそのゲームの表現に含まれる『ナニカ』がよりアダルトになったのはゲハ関係なく事実やん
それがバイオレンスかセクシャルかの方向性は知らんけども(笑)
0493名無しさん必死だな2019/04/09(火) 16:48:18.77ID:U+4ZjGNr0
まあ1と違ってコテコテのJRPGだったからな
日本一なんかに金与えたらこういうの作るんだろうなって
0494名無しさん必死だな2019/04/09(火) 16:49:13.77ID:hXQxUp95M
>>479
あんたがどう思うかも知らんよw
データがない以上個々の意見の積み重ねしかない
0495名無しさん必死だな2019/04/09(火) 16:50:56.01ID:fzuCHBmLa
>>486
何をもって「ちゃんと」なの?
物語類型論だとしたらどれに該当しないわけ?
それとも、自分の思ってる物と違うから駄目とか幼児みたいな感情で否定してんの?それから下の文も
0496名無しさん必死だな2019/04/09(火) 16:55:09.01ID:iDLyJbYjd
>>493
半裸のメス犬を引き連れて冒険するようなゲームがJRPGだって
それじゃまるで日本は『そういう国』みたいじゃんな
ほんと恥ずかしいわぁ
0497名無しさん必死だな2019/04/09(火) 16:56:44.05ID:3jvb5TOn0
しかし見返してみると言うほどエロいキャラっておらんな
ヒカリにしろホムラにしろカグツチにしろ露出高くても
アニメっぽくって生々しい感じは無いし
なんかエロいなーって思ったのってザクロのケツくらいかな
0498名無しさん必死だな2019/04/09(火) 16:57:40.01ID:U+4ZjGNr0
ブレイドなんてのはアレかな
擬人化のノリに乗っかろうとしたのかな
0499名無しさん必死だな2019/04/09(火) 16:58:20.90ID:cpe0Tlvra
>>494
いや総監督かつ脚本担当がボーイミーツガールと言ってるんだけど
それを否定したいならそれなりの根拠をもってこいって話だろ
0500名無しさん必死だな2019/04/09(火) 16:59:46.34ID:7VpQp0A60
FF15やればよろし
お前らの理想が詰まってる内容だぞ
エンディングなんて糞真面目だしな
0501名無しさん必死だな2019/04/09(火) 17:00:34.18ID:ff/VGk2n0
>>488
何を言ってるのかよくわからん
CEROに「C」で出すのはモノリスな、それをCEROが「C」で妥当かを判断するだけ
CEROがこれは「C」って決めるわけじゃないから
格上げってどういう意味なの?
0502名無しさん必死だな2019/04/09(火) 17:03:29.21ID:Ho2WaNkq0
キャラはわりとわるく無かったが肝心のゲーム部分とストーリーがあんまり楽しめなかったな2は
1は機神と巨神の亡骸が冒険の舞台ってのと未来視絡めたストーリーやシステムがスゴい好きだった
マップ移動する毎に今巨神のこの辺にいるってのが想像してまたワクワクした
0503名無しさん必死だな2019/04/09(火) 17:04:33.79ID:2eMuDlf+H
>>499
それマジで言ってんの?w
0504名無しさん必死だな2019/04/09(火) 17:05:14.22ID:Ho2WaNkq0
>>469
個人的にはゼノブレ2のほうがオススメかな
オクトラは1章で挫折しちゃった
0505名無しさん必死だな2019/04/09(火) 17:06:11.43ID:iDLyJbYjd
>>501
Bで出したらCにしなさいと怒られたのでは?
だってゼノブレイド2は1と同じ硬派なRPGなんだよね?
それを『そういう方向性』だと認めてCで提出したの?
おかしいじゃないですか(笑)
0506名無しさん必死だな2019/04/09(火) 17:06:17.15ID:I2y6lD9Pa
>>497
露骨に狙った感はあるけど、エロいキャラはいないね
結果的に印象薄い
クリエイターの想像力の貧しさが透けて見えた
0507名無しさん必死だな2019/04/09(火) 17:21:47.31ID:L6HRuzH9d
>>496
アルストが日本だと思ってるのか?
0508名無しさん必死だな2019/04/09(火) 17:22:35.80ID:ff/VGk2n0
>>505
え?それこそ妄想では?
ゼノブレイド1も尻やおっぱい、下着に水着と硬派ではないですけど
おかしいをよく使われてますけど、一番おかしいのは・・・
煽り屋さんなのかもしれないけど流石に(笑)とかコレはァ!!!とかほんと恥ずかしいわぁとかやめた方がいいと思います(笑)
0509名無しさん必死だな2019/04/09(火) 17:26:36.10ID:L6HRuzH9d
一般人がどうこう言える程そもそもゼノブレって広まってないな
スマブラに出てるなんか使いにくい奴が出てくるらしいゲームだろ
0510名無しさん必死だな2019/04/09(火) 17:45:58.38ID:WG/8YaiAa
遅れて来た正論組にまた圧されてるからそろそろ新スレ立てて逃げる頃だな
0511名無しさん必死だな2019/04/09(火) 17:48:32.04ID:L6HRuzH9d
スレ主は逃走してるからなぁ
0512名無しさん必死だな2019/04/09(火) 17:48:34.55ID:iDLyJbYjd
>>508
なぜBで通った"ゼノブレイド"さんが
続編の2ではC判定になってしまったの?
中身が『そういう方向』に向かってないなら同じBで申請するはずだしそれに許可でるよね?

それとも2はC判定だと作っている奴らも認識していたと?
ゼノブレイド2は『そっち方面の客』を狙ったと?
そう言いたいのかい?
0513名無しさん必死だな2019/04/09(火) 17:51:02.24ID:mh9V+sqo0
一応ゼノシリーズも大体やってるから高橋ファンなのかもしれないけど
傑作と思うのはギアスとブレイド1、違う意味で可能性を感じたクロスぐらいだな
正直当たり外れのデカい会社って認識なので手放しで褒める気にはなれない惜しさがある
0514名無しさん必死だな2019/04/09(火) 18:14:35.64ID:lMn0fiQZ0
ゼノブレ1のキャラのゼノブレの新作がやりたいなあ
0515名無しさん必死だな2019/04/09(火) 18:17:43.19ID:yuAi2u440
ホムラは下品 レックスは誰に需要があるのかわからん なんでこれでやる気になるの?
0516名無しさん必死だな2019/04/09(火) 18:48:38.11ID:lMn0fiQZ0
レックスのデザインだけでもまともならここまで叩かれなかった
0517名無しさん必死だな2019/04/09(火) 18:54:46.70ID:Gv7kIeep0
コーエーテクモのキャラなら『エロ』狙いって、はっきり分かるけど。
ゼノブレイド2でエロだって騒ぐのは、閉経のおばちゃんぐらいだろ?
0518名無しさん必死だな2019/04/09(火) 19:38:21.64ID:gg1UOIZRa
レックスの衣装クソだせえよな
ダイバーなのに下半身の装備が雲海=まとわりつくような水の抵抗全く考慮してない
0519名無しさん必死だな2019/04/09(火) 19:40:26.90ID:vhfcsHYU0
下半身が雲海
0520名無しさん必死だな2019/04/09(火) 20:16:44.12ID:+XWlRhbBp
ボーイミーツガールっていうかボーイミーツガールズだろこれ せめてメインヒロインは一人に絞ろうよ
0521名無しさん必死だな2019/04/09(火) 20:18:09.64ID:lMn0fiQZ0
1は
フィオルン→シュルク←メリア
ライン→カルナ

わかりやすかったもんな
0522名無しさん必死だな2019/04/09(火) 20:20:03.33ID:+XWlRhbBp
>>521
メリアはちゃんと敵わんって敗北宣言しとるしなぁ ニアは...あれ一応敗北発言なのか?
0523名無しさん必死だな2019/04/09(火) 20:33:30.80ID:9rJYKgscd
1のどこが面白いのかわからんわ
ダラダラレベル上げしなきゃならなかったし
0524名無しさん必死だな2019/04/09(火) 21:02:13.48ID:KqfgrlxZ0
エロを狙うにしてもさ
最初ホムラは清楚な格好をデフォにして
苦労して手に入る装備身につけたらあの格好にもできる
のほうがもっとエロさを感じただろ
直球であのキャラデザと衣装で釣りに行くのはほんまキモオタ狙いすぎ
0525名無しさん必死だな2019/04/09(火) 21:11:24.47ID:Gv7kIeep0
>>524
最近のスマホゲームでも普通の絵柄だけど、FFでも似たようなもんだが?
0526名無しさん必死だな2019/04/09(火) 21:16:11.16ID:KqfgrlxZ0
>>525
冗談抜きで本当にそう思うならキモオタワールドに染まってしまってるだけだよ
スマホゲーは荒野行動とハースストーンとドラクエライバルズくらいしかやってないけど全然そんな絵柄じゃねえんだけど
0527名無しさん必死だな2019/04/09(火) 21:16:14.20ID:QMeqvAJcH
あのアプリが500円を配布中 
・スマホのストアからプリン(pring)をインスト  
・会員登録する   
・この通りに進む  
ゼノブレ2エアプだがあれが1ファンに叩かれるのって「真面目じゃない」からじゃないだろうか 	->画像>13枚     
・コード入力 [j6smFj]   
これで五百円GET     
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり便利なアプリですのでよろしければお試し下さい 
0528名無しさん必死だな2019/04/09(火) 21:17:47.33ID:lMn0fiQZ0
巨乳を嫌う人は多いんだよ
0529名無しさん必死だな2019/04/09(火) 21:20:45.14ID:Tx9eA7xp0
1復讐で村出ていったくせにシュルクムムカ斬らねえで気に入らんかったわ
0530名無しさん必死だな2019/04/09(火) 21:22:08.53ID:lMn0fiQZ0
>>529
え?仇が人間って分かったら殺されるの止めるに決まってるだろ
あくまでシュルクとラインは幼馴染を殺した「機神兵」を仇と思ってたんだから
0531名無しさん必死だな2019/04/09(火) 21:29:24.75ID:Gv7kIeep0
>>526
潔癖症かそんな感じなの?
0532名無しさん必死だな2019/04/09(火) 21:35:25.75ID:KqfgrlxZ0
>>531
別にエロはエロでいいけど
おそらくswitchで一本しかでないだろう大作RPGで男だけに全振りしたエロで釣る必要性全く無かっただろって話よ
オクトパストラベラーもマルチになるし5年周期で見てもRPGまじでゼノブレだけまであるわけで
前作が口コミで神ゲー評価受けてたゲームなんだからエロゲーメーカーみたいな売り方しなくていい
0533名無しさん必死だな2019/04/09(火) 21:44:51.32ID:vhfcsHYU0
そんな悲観的な観測してるのはお前だけだ
0534名無しさん必死だな2019/04/09(火) 21:56:46.45ID:Tx9eA7xp0
ムムカがブサリと殺したようなもんだろ
人間だの機神とか言って殺さんの気に入らん
ムムカ最後に攻撃してきて勝手に死んだけどムムカ死なずにほっておいたらめんどくさいことになるだけだわ
0535名無しさん必死だな2019/04/09(火) 21:57:20.28ID:+XWlRhbBp
>>532
確かになんでゼノブレのタイトルでやったの感はある
0536名無しさん必死だな2019/04/09(火) 22:03:18.49ID:ff/VGk2n0
>>512
当たり前では?
Cで出してるんだからCの作りになってるわ
色んな人にキャラデザ頼んでCEROのCでやりますって書いてもらってるだろ
なんで一回言ってわかんないの
BじゃなくてCだったら都合悪いのか
0537名無しさん必死だな2019/04/09(火) 22:04:39.53ID:lMn0fiQZ0
>>534
そこはダンバンとシュルクとムムカの話し合いで解決出来たろ
ムムカはエギルの支配を離れて好きなようにやってたんだし
場合によってはダンバンとムムカの果し合いだったかもしれんが
0538名無しさん必死だな2019/04/09(火) 22:22:20.50ID:1oNbNYk+0
話し合いっていうか普通に拘束じゃね あの世界に刑務所があるかは知らんけど
0539名無しさん必死だな2019/04/09(火) 22:50:14.97ID:NahGuWQi0
人工ブレイドが生まれるところまで来たがあんまり面白くないな
0540名無しさん必死だな2019/04/09(火) 22:51:40.85ID:AaTQKPnf0
エアプが何でスレ立てするのか・・・
こんなん堂々とやんのゲハでもゼノコンプだけやで・・・
0541名無しさん必死だな2019/04/09(火) 23:02:31.61ID:hh3huUsS0
>>33
生まれしこの世に!
0542名無しさん必死だな2019/04/09(火) 23:18:49.82ID:hh3huUsS0
>>265
むしろそこすこ
0543名無しさん必死だな2019/04/09(火) 23:51:14.00ID:8r62vDbTd
あのくっさいくっさいノリ含め本当に高橋が考えたのか?
ヤマカンやマリーが脚本書いたと言われればまだ信じるそう
0544名無しさん必死だな2019/04/10(水) 00:38:28.54ID:RTSrLFcg0
1章のレックスとニアの会話テキストや最終章のクラウス回想〜エンディングあたりは高橋っぽい感じがするしある程度は書いてるだろう
高橋は情報量が多いオタク向けのテキストは得意だけどゆるいキャラゲーのノリは不得意そうだから
今の複数のシナリオライターのの業製作は上手くいってると思うけどね
0545名無しさん必死だな2019/04/10(水) 00:42:29.45ID:fHzGa7Iv0
2はデザインとノリが90年代アニメ臭がする
0546名無しさん必死だな2019/04/10(水) 01:06:22.80ID:rG01x5Sj0
>>541
桜花!
乱舞!
0547名無しさん必死だな2019/04/10(水) 01:12:58.94ID:rG01x5Sj0
>>545
高橋留美子+鳥山明&モアって感じだな。
0548名無しさん必死だな2019/04/10(水) 01:14:30.12ID:1jENqI2l0
>>488
色々
グロ描写も増えたしね
0549名無しさん必死だな2019/04/10(水) 01:16:13.81ID:1jENqI2l0
>>524
それはただ単にお前の性癖だろ
0550名無しさん必死だな2019/04/10(水) 01:17:41.10ID:1jENqI2l0
>>532
真女神転生5って大作RPGじゃないの?
0551名無しさん必死だな2019/04/10(水) 01:23:03.30ID:RjC2bc1w0
グロ描写ってコアクリスタル売ってて写真付きだと高く売れるってとこ?
0552名無しさん必死だな2019/04/10(水) 02:20:18.41ID:1jENqI2l0
ラウラの虐待シーンとか
ブレイドがアルスになって朽ちるシーンとかも生理的にしんどく感じる人はいるだろうし
0553名無しさん必死だな2019/04/10(水) 02:36:56.14ID:Jkd6oyQPd
>>552
そんなん今までのJRPGにもフツーにあったじゃん
0554名無しさん必死だな2019/04/10(水) 02:50:37.57ID:1jENqI2l0
>>553
子供の虐待シーンがあると年齢層は上がるよ
0555名無しさん必死だな2019/04/10(水) 04:07:27.89ID:M0d14rz90
初代はオープニングでの超絶棒読み「掴もうぜ未来」さえなければ2以上の名作だった
0556名無しさん必死だな2019/04/10(水) 04:16:34.68ID:pkII5Zug0
またゴキブリか
0557名無しさん必死だな2019/04/10(水) 09:07:05.09ID:Jkd6oyQPd
コンプ共が1信者を騙って2をキモイとか言って滅茶苦茶貶してる

http://2chb.net/r/ghard/1554803949/
0558名無しさん必死だな2019/04/10(水) 09:50:18.91ID:vMI/0Vgt0
>>535
つまりノリやキャラデザはゼノブレイドの根幹ではないということじゃないかな
0559名無しさん必死だな2019/04/10(水) 09:53:48.43ID:FKNddQFLd
任さんはエロくないRPGは買わないからね
メタルマックスが教えてくれたコト
0560名無しさん必死だな2019/04/10(水) 10:10:19.01ID:pvBSqu6da
>>559
さすがクリスマスにアイマスが売り上げトップに来るpsパイセンのお言葉は深いですね
0561名無しさん必死だな2019/04/10(水) 10:29:30.94ID:pSIZE6Yla
>>560
パイセンて何?
直火焙煎?
0562名無しさん必死だな2019/04/10(水) 10:31:28.75ID:41pgGujAd
RPGの話しててなぜアイマスが…?
0563名無しさん必死だな2019/04/10(水) 12:10:12.87ID:SyFn6roUd
エロ(というか下ネタ)入れたのに実売数が4と大差なかったメタルマックスゼノがどうかした?
0564名無しさん必死だな2019/04/10(水) 12:17:55.38ID:/kOJJvB5a
>>561
お前小学校からずっと登校拒否児?
0565名無しさん必死だな2019/04/10(水) 12:20:21.57ID:YwGl2FgKd
任天堂ハードに殺されたシリーズ

・メタルマックス
・セブンスドラゴン
・BRAVELY DEFAULT
・風来のシレン
・世界樹の迷宮
・ポルノブレイド

酷すぎる(´;ω;`)
0566名無しさん必死だな2019/04/10(水) 12:22:44.61ID:2ZVxgzrld
メタルマックス…?
最新作がゼノだから何か勘違いしてね?
0567名無しさん必死だな2019/04/10(水) 12:29:12.88ID:/kOJJvB5a
>>565
メジャーゲーの続編軒並み殺したps4がなんだって?
0568ゼノブレイド1難民2019/04/10(水) 12:35:05.69ID:Lf+PVBIld
次に高橋チームにIP作らせる時は任天堂から服部以上のガチガチな監修入れとけよ
0569名無しさん必死だな2019/04/10(水) 12:35:52.55ID:EW6fIWhjM
>>1
2ってかなり真面目なストーリーだぞ…?
0570名無しさん必死だな2019/04/10(水) 12:41:29.29ID:JRv+f4Vxp
コザキで良いじゃん
0571名無しさん必死だな2019/04/10(水) 12:45:38.07ID:rll0mBAIM
>>568
たとえ任天堂が口を出しても作品の方向性には関与しないよ
高橋がゼノ3を2と同じ感じにしようと思ったらそうなるだけ
0572名無しさん必死だな2019/04/10(水) 12:48:05.04ID:7v3ObEYZ0
まあ2みたいな感じの3出たら買わないだけの話だな
0573名無しさん必死だな2019/04/10(水) 12:50:54.27ID:aM1VPHOr0
見た目をエロくするかどうかは1やクロスみたいにコスチュームチェンジでユーザーに委ねるべき
3が出るなら2みたいなコスチェン無くして強制はやめたほうがいいと思う
0574名無しさん必死だな2019/04/10(水) 12:53:29.85ID:wUfsogDf0
>>569
所詮はコメディシーンのスクショだけ見て全部そのノリだということにしてるエアプの意見だし
0575ゼノブレイド1難民2019/04/10(水) 12:54:17.02ID:Lf+PVBIld
>>571
なら高橋の飽き性に賭けるしかなさそうだな
味をしめてなければいいが
0576名無しさん必死だな2019/04/10(水) 13:33:51.99ID:1MuAsiLQa
>>565
なるほど世界樹の新以降をネガキャンしてるやつがゼノコンプ起こしてるのか
0577名無しさん必死だな2019/04/10(水) 13:36:43.07ID:eQD/Dqrsa
>>568
いやお前が大好きな服部のゲームばかりやってればいいんだよ
0578名無しさん必死だな2019/04/10(水) 13:49:48.18ID:RTSrLFcg0
アンチ「ゼノブレ2は任天堂監修が入らなかったからゼノブレ1よりゲームもキャラ(デザ)も糞になった」

結果ゼノシリーズ最高売り上げ
任天堂監修入らない方が良い結果出たね
0579名無しさん必死だな2019/04/10(水) 13:55:32.72ID:rll0mBAIM
個人的にはゼノシリーズの作品の幅を広げた、という点では評価してるんだけどな。印象の問題かもしれないが、ドラクエを見てるとこのシリーズはこういうものという固定観念が付いて自縄自縛に陥ってるように見える。
スプラでもシオカラーズをメインから外して事に批判があったが、今交代させなかったら先のシリーズで何が起こるかは想像できるし。

2のキャラデザとモデリングで、JRPGを遊ぶのに任天堂ハードを除外してた人にも宣伝効果はあったと思うよ。
ちゃんとRPGとしても質は高かったしね。
0580名無しさん必死だな2019/04/10(水) 14:00:39.32ID:n4bevCpJd
3はもっと肌色が増えるだろうな
DOAみたいな挑戦的なシリーズとしてもっと知名度を上げていこう
0581名無しさん必死だな2019/04/10(水) 14:04:11.76ID:8JSgXYw50
そもそも1って任天堂に矯正されまくってああなった訳じゃないよね
高橋がわかりやすい方向で作りたいって思ったから
サーガの時代にはインタビューでそういうの作りたいって言ってたらしいし
0582名無しさん必死だな2019/04/10(水) 14:33:49.95ID:9AUHHNU+M
>>578
続編の売上って主に前作の評価だよ
FF8とか逆転裁判4とか微妙評価だけど前作良かったから売れた
0583名無しさん必死だな2019/04/10(水) 14:55:52.02ID:JRv+f4Vxp
そもそもスイッチがソフトが売れるハードだからなぁ 普及台数あってもハードに勢い無きゃソフトは売れんよ 某PSハードが証明してくれてる
0584名無しさん必死だな2019/04/10(水) 15:03:18.78ID:t2vJ/9py0
>>582
前作はゼノクロだろ
あの価格暴落した評価からよく持ち直したもんだ
0585名無しさん必死だな2019/04/10(水) 15:10:34.65ID:JRv+f4Vxp
>>584
2って付いてんだしゼノブレで良いだろ
0586名無しさん必死だな2019/04/10(水) 15:14:34.80ID:RTSrLFcg0
>続編の売上って主に前作の評価だよ
ならゼノクロの初動が伸びなかったのはゼノブレ1が原因だね

評判が悪く投げ売りされたゼノクロから売り上げ伸ばしたゼノブレ2はやっぱ凄いわ
0587名無しさん必死だな2019/04/10(水) 15:26:00.18ID:RTSrLFcg0
つか都合良く前世代機で出たシリーズ作品をなかった事にして
Wii世代のゲームの評価のおかげで売り上げ伸びたとかいうガイジ本当にいるんだな
0588名無しさん必死だな2019/04/10(水) 15:58:31.70ID:S98gQijm0
ゼノクロの評判といえば

ブレワイのユーザースコアへのNegative爆撃とアカウント削除が繰り返される傍ら
該当アカウントがそれまで爆撃してきた他タイトルへのNegative票も消えたためか
ゼノクロのNegative票数が以前より減って今ではユーザースコア9.1に上がってるんだよなぁ
0589名無しさん必死だな2019/04/10(水) 16:00:38.48ID:V5cXdezN0
ゼノクロにしてもWii UなのにWiiの前作から売上げ落とさなかった時点でかなり大したもんだよ
ユーザーが増えなかったのはハードのせいであってファンはそのままついてきたんだろうし
3作目にわざわざ2ってつけたのはクロスの汚名を雪ぐ意図がなかったと言えばさすがに嘘と思う
0590名無しさん必死だな2019/04/10(水) 16:02:46.06ID:HSErP6zO0
>>589
2なのは普通に話が1の続編だったからでしょ
0591名無しさん必死だな2019/04/10(水) 16:19:53.32ID:+wfgHcMGH
ドラゴンボール2が出ると聞いて楽しみにしてたら
中身は悟空が終盤ゲスト出演するだけの
ドクタースランプあられちゃんだったみたいな
そんな感想だったわ
鳥山作なのは間違いないだけにやりきれない

売り上げは増えたらしいし、これはこれで
需要あるのはわかるけど、それこのシリーズの
名を冠してやる必要あった?って感じ
0592名無しさん必死だな2019/04/10(水) 16:22:39.57ID:JRv+f4Vxp
クロスは未完ってワードが一人歩きし過ぎたよ
未完じゃ他の部分がどれだけ良かろうが買いたくなくなるわ
0593名無しさん必死だな2019/04/10(水) 16:24:12.15ID:EB4ECUcI0
2エアプだけど音楽はどうなの?1と比べてレベルは
0594名無しさん必死だな2019/04/10(水) 16:28:06.69ID:RTSrLFcg0
まあゼノブレ2は1の続編だけど発売前は否定されてたしキャラや世界観も違い過ぎるからな

仮にゼノブレ2にも参加してる覚醒コザキやグラブル稲葉もしくはFF14の吉田みたいなデザイナーに
ゼノブレ3のメインキャラ書かせて出せば高い確率で1や2よりも売れるだろうよ
でもこのスレでゼノブレ2が売れたのは1の評価のおかげなんて言ってる連中は2の評価が良かったから売れたとは言わないだろうね
0595名無しさん必死だな2019/04/10(水) 16:28:38.91ID:+wfgHcMGH
>>593
遜色ないよ、どちらが上と思うかは好みの問題という感じ
個人的には1がやや上かな
0596名無しさん必死だな2019/04/10(水) 16:29:45.11ID:EB4ECUcI0
こういうスレ来ると、「2は名作なんだよ!ゼノコンプのゴキめ!」という意見は出るけど
「2はゼノブレ最高傑作なんだよ!」とは誰も言わないよね
0597名無しさん必死だな2019/04/10(水) 16:30:05.83ID:EB4ECUcI0
>>595
そうなんだ。ありがとう
0598名無しさん必死だな2019/04/10(水) 16:35:08.70ID:RRa41Tz1a
>>591
例え話がヘタクソ
0599名無しさん必死だな2019/04/10(水) 16:36:18.71ID:6eBMemvh0
2も良くできてたけど1のほうがやっぱ雰囲気とかキャラデザとか好きなんだよなあ・・・
1も中2感あるけど2はアニメ寄りすぎるというか
3は1っぽい感じにして2とどっちが売れるか比較して欲しいな
0600名無しさん必死だな2019/04/10(水) 16:39:04.64ID:M1tit+ja0
次からはゼノ〜になるだろうから3はないと思うぞ
0601名無しさん必死だな2019/04/10(水) 16:39:49.62ID:8w584z4/M
>>598
もっといけてるの頼むわ
0602名無しさん必死だな2019/04/10(水) 16:44:23.21ID:6eBMemvh0
1のような雰囲気のストーリーとキャラデザでゼノクロレベルのマップで2のようなモデリング力で3を作ったら最強JRPGの出来上がりなんだよなあ。
0603名無しさん必死だな2019/04/10(水) 16:46:13.29ID:8w584z4/M
>>602
別路線いくのもいいけど、一回それやってからにして欲しいよな
0604名無しさん必死だな2019/04/10(水) 16:51:47.35ID:RTSrLFcg0
2の過去作レブレイドの中で唯一別キャラレベルまで改変されたのがブレイド1だけだから
雰囲気はともかくとしても1の様なキャラデザだけはあきらめた方が良いと思うけどね
0605名無しさん必死だな2019/04/10(水) 16:52:36.38ID:yS4sCvI5H
ホムラの初見は正直嫌だったなあ、古代船とこでもう好きになったから実際は問題無かった

物語が結構想像補完頼りというか
出来事が複雑でわかりにくいとか複数解釈できるとかはいいんだけど
登場人物の感情表現が曖昧だったり、こいつどうしてそれで納得できたのみたいなのが多くて
章ごとに結構な矛盾やあいまいな表現があって無理やり好意的に解釈しないと繋がらないから遊んだ人ともあんまり話せないし

全部を一つの答えに導いて単純明快に解説しろとは言わないにしても、甘えすぎかなあ

あとギャグの使い方が笑えない
0606名無しさん必死だな2019/04/10(水) 16:59:18.70ID:8w584z4/M
>>604
あれはリンの呪いを払拭したかったのかなという気もする
クロスのリメイクに希望が持てた
出ないだろうけど
0607名無しさん必死だな2019/04/10(水) 17:03:46.05ID:8mwWTeUbd
3で乳首だしたらマジで絶賛されると思うけどなぁ
JRPGの究極進化じゃん
0608名無しさん必死だな2019/04/10(水) 17:04:46.35ID:6eBMemvh0
>>604
2の絵柄に合わせただけで深い意味ないんじゃね?
あきらめろの意味がわからないな
1が駄目だったのはキャラデザではなくてモデリングだし
0609ゼノブレイド1難民2019/04/10(水) 17:17:11.70ID:Lf+PVBIld
2よりスマブラの方が理想に近いモデリング出来てるの笑うわ
0610名無しさん必死だな2019/04/10(水) 17:20:02.45ID:RTSrLFcg0
>>608
実際高橋本人がゼノブレ1では時間がなくてキャラを直せなかったとインタビューで答えてるからね
それをゼノブレ2できっちりと修正したってだけの話だと思うよ

まぁ個人的には田中ザイの方が、まだ低年齢層受けそは良さそうだと思うけどね
0611名無しさん必死だな2019/04/10(水) 17:23:36.29ID:2ZVxgzrld
スマブラのあのきもいシュルクが理想とか本気で言ってるのか…
まぁその気持ちの悪いコテだと誰からも相手にされなさそうでご愁傷だけど
0612ゼノブレイド1難民2019/04/10(水) 17:31:26.61ID:Lf+PVBIld
>>611
少なくともメリアフィギュアは悪くなかっただろ
2のシュルクとかコレジャナイ感ヤバかったと思うが
0613名無しさん必死だな2019/04/10(水) 17:46:32.46ID:2ZVxgzrld
いやもう覚えてないわ。何年も起動してないし
フィギュアとか原作のを丸パクしてHD化しただけだろ
2のシュルクはそもそも書いてる奴が違うんだからモデリングどうこうで文句言うのは筋違いだぞ難民くんよ
0614名無しさん必死だな2019/04/10(水) 17:54:34.24ID:WMVOpZcYd
顔が酷い
0615ゼノブレイド1難民2019/04/10(水) 18:01:33.85ID:Lf+PVBIld
>>613
ならまぁ仕方ないが元絵まで変える必要あったかね
普通に1のモデリングを正当進化させるだけじゃいかんかったのか
0616名無しさん必死だな2019/04/10(水) 18:14:56.92ID:L24W5AA1d
3は間違いなくスケベ衣装のDLC来るだろうね
従来ファンを切ってでもそういうファンを獲得した2は偉大
0617名無しさん必死だな2019/04/10(水) 18:18:07.87ID:2ZVxgzrld
>>615
お前がそう判断しても開発がそう判断しなかったんだからどうしようもない
最もどうせ難民()なんだから正統進化とやらをさせても文句言うだけなんだろうけどな
0618名無しさん必死だな2019/04/10(水) 18:34:30.78ID:NKU24npz0
開発の判断がいまいちだったってスレなのに
開発がそう判断しなかったんだからどうしようもないとか言われてもね
突然コテの誹謗中傷から入るあたり発言の資格すらない人間にしか見えんが
0619名無しさん必死だな2019/04/10(水) 18:42:26.54ID:wUfsogDf0
キャラデザは1の大きな欠点なんだから変えられるなら変えるのが当然の判断ですわ
0620名無しさん必死だな2019/04/10(水) 18:49:55.88ID:aM1VPHOr0
キャラデザと3Dモデリングごっちゃになってる説
0621名無しさん必死だな2019/04/10(水) 19:15:11.27ID:8JSgXYw50
1はモデリングが色々言われがちだが、デザインも印象弱いと思う
0622名無しさん必死だな2019/04/10(水) 19:31:36.49ID:CfteLy260
>>607
2信者ってこんなんばっかなんだろうな
0623名無しさん必死だな2019/04/10(水) 19:34:21.00ID:AYs0az+ta
http://hissi.org/read.php/ghard/20190410/OG13V1RlVWJk.html
2信者ではなさそうだな
0624名無しさん必死だな2019/04/10(水) 20:38:44.79ID:ocLx4IjG0
1のキャラはゲームのモデリングが先に出来て、その後でイラストを描いたので2のシュルクとフィオルンに文句言ってもしょうがなくない?
0625名無しさん必死だな2019/04/10(水) 21:31:32.77ID:oGTEbLDId
>>129
ゼノブレイド1というここ十数年で特筆される傑作RPGの大事な大事な正統続編を
大変残念でファンが喜ばない内容にしてしまっているので、開発が今後同じ間違いを
繰り返さないように文句言い続けてるんだよ
イーラは信頼回復って感じでまあよかったが
0626名無しさん必死だな2019/04/10(水) 21:42:24.23ID:teSw21CR0
1であれ2であれソレを気に入らないヤツが貶そうとマイナスポイントをひねり出すって構図は安定してるな、気に入らないなら無関心でいいんじゃね?と思う
「このままじゃゼノシリーズが〜」
とか言うのは流石にキモ過ぎる
0627名無しさん必死だな2019/04/10(水) 22:13:35.90ID:wUfsogDf0
そもそもゼノシリーズって視点で見たらむしろ1のほうが異端だからな
シリーズ云々言い出す時点でただの煽りたがりのエアプって分かる
0628名無しさん必死だな2019/04/10(水) 22:18:39.75ID:7nmY3cEm0
>625
叩きながら「俺はお前のためを思ってやってるんだ!」ってDVクズかよ
0629名無しさん必死だな2019/04/10(水) 22:35:37.84ID:V5cXdezN0
そうシリーズとしてみればギアスとブレイド1だけが傑出してるだけの
全体としては割と微妙なシリーズというのはファンには共通認識であろう
0630名無しさん必死だな2019/04/10(水) 22:35:54.97ID:E5fb5MfCp
多くの人は両方楽しんでると思うんだけどね
続編が気に入らないからって声高に叩くのはmother3でも見たけど、製作者より俺の考えたものの方が正当な続編だ、みたいな考え方するやつはなんなんだろう
0631名無しさん必死だな2019/04/10(水) 22:35:59.11ID:CfteLy260
ゼノギアスとゼノブレイド2を同列に語る人の脳味噌ってどうなってるんだろう
0632名無しさん必死だな2019/04/10(水) 22:42:48.50ID:EB4ECUcI0
で?ゼノブレイド2はゼノブレイド1を超えているの?
0633名無しさん必死だな2019/04/10(水) 22:49:48.80ID:CfteLy260
信者「売り上げで超えてるから成功してるんだ!ゼノブレ2の路線は正しいんだ!認めないやつはゼノコンプなんだうわあああ」
06346322019/04/10(水) 22:55:13.53ID:EB4ECUcI0
ゼノブレ2エアプだがあれが1ファンに叩かれるのって「真面目じゃない」からじゃないだろうか 	->画像>13枚
0635名無しさん必死だな2019/04/10(水) 23:21:27.60ID:LUINdgQP0
対立工作の道具なんだな
効率良いし
0636名無しさん必死だな2019/04/10(水) 23:23:34.49ID:bWJeStHga
>>601
そもそもゲームなのにシナリオとか世界観しか見てない時点でおかしいでしょ
システムやゲームデザイン的な意味でクロスではなくゼノブレイド1の正統進化だからゼノブレイド2と前以て説明してただろと
0637名無しさん必死だな2019/04/10(水) 23:24:19.93ID:bWJeStHga
>>632
人による
ゲームバランスや戦闘システムは比較にならないほど進化したと思ってるし
0638名無しさん必死だな2019/04/10(水) 23:54:53.98ID:b1PL+q3Ed
>>637
そんなもん進化する意味がない
ゼノブレイドは2でより肌色が増えた
JRPGとして最も大事な要素が正当進化している神シリーズだぞ
0639名無しさん必死だな2019/04/11(木) 00:12:01.51ID:mtm2zJtd0
お前の為を思ってとか言って暴力振るう教師とかDV糞親みたいだなぁ。怖ー

>>631
高橋が作ってんだから同列で語られても何も問題ないでしょ
0640名無しさん必死だな2019/04/11(木) 00:14:10.87ID:mtm2zJtd0
>>634
大して間違いでも無いと思うんだけどなぁこれ
0641名無しさん必死だな2019/04/11(木) 00:32:39.37ID:JqnlN2gP0
この世界は残酷すぎるとか言ってレックス刺した人が持ち上げられるゲームでしたね
0642名無しさん必死だな2019/04/11(木) 02:04:27.73ID:VqeLhK7L0
>640
全ての食い物が同じ値段だったらハンバーガーとコーラが一番売れると思うか?この発言がアホなのはそこを考慮してない点だ

そういう意味だと大体値段が同程度なゲームソフトを売り上げで判断するのはそこまでおかしくはないかな
じわ売れで数が伸びたソフトは特に
0643名無しさん必死だな2019/04/11(木) 02:09:45.44ID:adJed3W20
娯楽と食品を一緒にしてる時点でバカだろ
0644名無しさん必死だな2019/04/11(木) 03:24:11.49ID:HTPS17n90
>>636
会話通じてる?
何が悪いかじゃなくていい例えを頼むと書いてあるんだが
0645名無しさん必死だな2019/04/11(木) 07:08:59.96ID:adJed3W20
>>644
シナリオしか見てない例えがおかしいと言われてるんだろ
0646名無しさん必死だな2019/04/11(木) 08:12:33.93ID:14AujKpi0
1は糞デザインモデリングだけど概ね大衆向け狙える路線
2は高橋の好きなアニオタ路線特化
好む客層が違うんだから対立するのはしょうがない
0647名無しさん必死だな2019/04/11(木) 08:21:17.36ID:5XU/Pj/ea
実際のところ本当に大衆向けか?
0648名無しさん必死だな2019/04/11(木) 09:10:24.79ID:HTPS17n90
>>645
あー、難しかったかw
ごめんね
0649名無しさん必死だな2019/04/11(木) 09:38:13.97ID:4CieVzPbM
>>647
そもそも高橋が大衆向けのソフトは作れないタイプかと。
ギアスやサーガの動画見たらわかるけど、宗教・哲学・エセとはいえSFが入り混じったストーリーはライトユーザーには理解が難しい。
キャラ設定にしても物語のキーマンは、最近は超常の力を持つ「女性」だし、モノリスの顔となったコスモスは最初デザイナーに出した注文が「見た目が18歳。服装はボンテージをイメージした物」とか下手すりゃドン引きレベル。

JRPGの低迷期にゼノブレ1が出たもんだからモノリスとゼノの知名度が上がった分、高橋の作風を知らないユーザーが増えたのもある意味不幸ではある。
まあ任天堂からはある程度の分かりやすさは要求されるが、開発者の個性は尊重されてるので1か2の方向性かは高橋次第
となるだろう。
0650名無しさん必死だな2019/04/11(木) 10:11:18.03ID:6K1qL9I40
奇跡的に1が大衆寄りっぽかっただけだぞ
それ以外のシリーズは基本高橋のアクが強すぎて好き嫌い分かれるタイプ
1が好きで2は合わなかったって人はこれからのシリーズも2ッぽくなると思った方がいい
ただ、1にも高橋のアクは駄々洩れだけどな、隠そうとする意志があってちょい隠されてるけど
0651名無しさん必死だな2019/04/11(木) 10:49:53.54ID:vAIDBqQwd
アレを正当進化と呼ぼうものならかなり首を傾げるが
0652名無しさん必死だな2019/04/11(木) 10:54:45.62ID:6rtqRQN50
任天堂で出すってことでちょっとおとなしめにしたせいかゼノブレ1だけ毛色が違うからな
0653名無しさん必死だな2019/04/11(木) 11:33:38.48ID:vdYxR9eMa
>>649
罪罰みたいなの平気で出すし山上案件でわかりやすさはそこまで重視しないんじゃないの
ゼノブレ2だってゼノブレ1と比べるとテーマがより重くはっきりしてるのに、モノリスの表現力が稚拙なせいもあるけど理解できた人は少ないと思う
0654名無しさん必死だな2019/04/11(木) 12:12:35.83ID:2UHnFMsUa
正当進化と言われた時にシナリオよりゲームシステム重視するのは拗らせたオタクだけでしょ
0655名無しさん必死だな2019/04/11(木) 12:18:56.69ID:adJed3W20
>>654
シナリオ的に繋がりがありますとアピールしてたならまだしも、そうじゃないのなら普通はシステム面に決まってるだろ
実際システム面の話をしながら正統進化ですと語ってたのに
0656名無しさん必死だな2019/04/11(木) 12:19:32.89ID:adJed3W20
>>654
それとゲハに来てる時点で拗らせたオタクでしょ
0657名無しさん必死だな2019/04/11(木) 12:28:01.93ID:2UHnFMsUa
一般人の認識なんてそんなもんだから高橋の「正当進化」って言葉が叩かれてんだよ
しかも話の元になった>>591はシナリオの話しかしてないようにしか見えないんだからシステム持ち出すのは話題逸しとしか
0658名無しさん必死だな2019/04/11(木) 12:49:12.22ID:adJed3W20
>>657
お前や>>591は一般人じゃないただの拗らせたオタクの癖に
発言の意図も理解せずにシナリオの話をするからおかしいんだよ
06596322019/04/11(木) 13:32:13.60ID:0uh24WX70
結局ゼノブレ2がゼノブレ1よりあらゆる点で勝っていると胸を張って言える奴はいなかったな
やはりゼノブレ最高傑作はゼノブレ1という事だ
0660名無しさん必死だな2019/04/11(木) 13:46:23.46ID:Bx6ldjBda
>>659
それは逆もだよ
結局ゼノブレ1がゼノブレ2よりあらゆる点でね勝っていると胸を張って言える奴はいないから
0661名無しさん必死だな2019/04/11(木) 15:12:34.99ID:xcEuTtNF0
対立煽りが面倒臭いし
ギアス>>>>>>>>>ゼノブレ1>他>>>>>>>サーガEP2
で良いよ
0662名無しさん必死だな2019/04/11(木) 15:16:54.58ID:OS6zfCfA0
あらゆる点で勝つって矛盾の話思い出す
どちらの方が勝ってる点が多いかならわかるが
シナリオ、キャラデザ、モデリング、マップ、音楽、UIあとなんだ?声優とか?
これらで評価するならモデリングとUI以外は1の方が好み
0663名無しさん必死だな2019/04/11(木) 15:24:34.59ID:dgeNhdk+a
>>662
ネームドの種類や戦闘の楽しさは?
そういやゼノブレ2のフルボッコ動画って見たことないな
0664名無しさん必死だな2019/04/11(木) 16:12:54.60ID:OS6zfCfA0
>>663
あー戦闘は2の方がいいね
ネームドは1で経験しちゃうと新鮮味なくならない?あ〜はいはい、やっぱりいましたって感じで
とりあえず突っ込んで死んで満足するけどw
0665名無しさん必死だな2019/04/11(木) 18:16:09.64ID:v2IKNnSGp
そもそも1って20万くらいだろ? テイルズと同じくらいなのに一般向けってなんなんだ
0666名無しさん必死だな2019/04/11(木) 20:32:25.70ID:HTPS17n90
別にシステムも正当進化してなくね?

コレペディアなし
コロニー発展要素なし
キズナグラムなし
主要キャラ同士の親密度なし
装備種別減少
装備の見た目反映なし
エリア進入で全開放される探索しがいのないマップ
探索を邪魔するだけのフィールドスキル
世界設定と関連のない玉つけ玉割りバトル
プレイヤーキャラの固有能力もない
0667名無しさん必死だな2019/04/11(木) 20:50:57.79ID:UL4zh1fyp
>>666
キズナグラム無いのは痛かったなぁ イーラのはやっぱなんか違うんだよ
0668名無しさん必死だな2019/04/11(木) 23:02:47.34ID:gnXx6WDM0
>>666
ホンそれすぎてぐうの音も出ない
0669名無しさん必死だな2019/04/11(木) 23:12:31.57ID:VEZVkS/Na
>>666
キズナグラムはキズナリングとして変わったんでしょ
1はNPCとの絆が重要要素だったけど2はNPCではなくドライバーとブレイドの関係がシナリオ的にもキーポイントだったんだから
NPCではなくブレイドとの絆に方向性が変わっただけ
0670名無しさん必死だな2019/04/11(木) 23:19:47.03ID:VEZVkS/Na
進化ってなんでもかんでも引き継ぐんじゃなくて取捨選択も重要要素だよ
0671名無しさん必死だな2019/04/12(金) 00:36:33.44ID:loZ7IoFv0
本編がイーラ編の拡張版だったら良かったのにって妄想した事ならある
0672名無しさん必死だな2019/04/12(金) 00:49:05.49ID:qOHTlgbQ0
キズナグラムって見づらくてあまり見てなかった
また出すならもっとサクサク見られるようにしてほしい
0673名無しさん必死だな2019/04/12(金) 00:57:51.04ID:qzsk/CNn0
叩くほどじゃないけど諸手を挙げてやったぜって感じでもないのは確かだなー
0674名無しさん必死だな2019/04/12(金) 01:00:41.13ID:0I57CC/V0
>>666
戦闘システムと世界観て関係しないと減点されんの?
あんなにブレイドと共闘しまくってるのに
0675名無しさん必死だな2019/04/12(金) 02:54:56.13ID:BjgSIKnl0
減点される基準は叩きたいかどうかだから出来は関係ない
0676名無しさん必死だな2019/04/12(金) 08:52:29.71ID:Dg6qkScTa
叩くってことは
クレクレしても絶対に得られない嫉妬からくる行為
0677名無しさん必死だな2019/04/12(金) 08:58:16.43ID:2D69I38Fa
無理矢理難癖つけてる感はんぱないもんな
0678名無しさん必死だな2019/04/12(金) 09:02:42.50ID:1vViGPWN0
ソニーレイでの規制が水面下で始まってたから
その反動で叩いてたんじゃないの?
ソニーハードファンってソニーがやらかしそうなとき他所を叩くじゃん
0679名無しさん必死だな2019/04/12(金) 09:03:26.72ID:A/Zb+Fkt0
>>670
正統・正当という単語を無視して話されても困る
ドライバーとブレイドの関係については別に異論はないが
厳選された少数ブレイドとの間できちんとした関係性を描けば足りる
ガチャで出てきてスッカスカのキズナトーク・ブレクエしかない
薄めたカルピスみたいなのが1の進化だといわれてもね
0680名無しさん必死だな2019/04/12(金) 09:13:03.46ID:A/Zb+Fkt0
>>674
1と比較してという話であれば、1にあった加点部分が減るわけだから
減点とほぼ同じ意味になる、それ以上でもそれ以下でもない

覚醒ホムラのルート選択とかは近いと思うけど
未来視に比べると存在感ほとんどないしね
未来視も色々問題はあったけども
0681名無しさん必死だな2019/04/12(金) 10:43:10.19ID:EGydyzqu0
>>679
ゼノブレ2のキズナトークとかをスカスカというんなら
ゼノブレ2のクエストやキズナグラムはスカスカ以下だよ
俺はゼノブレ1のキズナグラムはまったく面白いと感じなかったし
NPCは時間ごとに移動する癖に、今この時間に何処にいるのかを確認する方法はないし
何をやってもレベルが上がる癖にレベル補正が強すぎて、そういうサブイベントをこなそうとすればするほど
ゲーム本編がひたすらぬるくなるのに
ゼノブレ2以上に「ボスに苦戦をして戦闘が一時中断する」というカットシーンが多いのにさ
0682名無しさん必死だな2019/04/12(金) 10:45:14.49ID:EGydyzqu0
>>681
3行目のゼノブレ2のクエストやキズナグラムはスカスカ以下だよは
ゼノブレ1のクエストやキズナグラムはスカスカ以下だよの間違いね

つーかNPCとのイベントはクロスに引き継がせて、ゼノブレ2はベクトルを変えてるんだろ
0683名無しさん必死だな2019/04/12(金) 11:32:49.57ID:o/QveofN0
結局俺は楽しめなかった
楽しめたやつはおかしいみたいな流れ
0684名無しさん必死だな2019/04/12(金) 12:42:10.13ID:1E4+E3RO0
1のNPC一定時間出現大移動はシステムの不備として笑えるレベルだった
キズナトークは2で進化して全セリフ見るだけでも膨大になったけど
並のRPGにしては1も規格外の量で楽しめるしどっちも良かったな
0685名無しさん必死だな2019/04/12(金) 12:45:19.26ID:qKIZ/J0s0
>>684
モノリスソフトは、どんだけゼノブレイドの為にテキストを書いたんだろうって思う。
NPCの言葉の変化が膨大過ぎる
0686名無しさん必死だな2019/04/12(金) 13:10:02.87ID:/hHa82wO0
>>683
タイトルがゼノブレイド2でなければよかった

キモいだのクソUIだの無駄システム(ブレガチャとか)だのすべてのことがこれにつきる
0687名無しさん必死だな2019/04/12(金) 13:20:04.38ID:kcYdiFXma
ゼノブレ1より前の高橋チームの作品は知らないけど、1、クロス、2とUIは改善されて来たとは言え、なんかずっとズレてるよね
0688名無しさん必死だな2019/04/12(金) 14:00:23.51ID:DEui966o0
>>687
クロスのUIは読み込みが少なくなったことは以外は悪化してたよ
字やアイコンが小さすぎて見にくい・階層掘りすぎ・説明不足
ソート機能が貧弱なままアイテムを増やして煩雑になりすぎ等々
0689名無しさん必死だな2019/04/12(金) 14:21:36.05ID:EGydyzqu0
>>685
穏やかじゃないですね、良かった、これで解決ですねってただの手抜きでしかないのにねw
0690名無しさん必死だな2019/04/12(金) 14:48:12.86ID:qKIZ/J0s0
>>689
そうやってネタに出来るテキストもあるし、ストーリーを作り上げるテキストもあるし。
0691名無しさん必死だな2019/04/12(金) 16:44:16.35ID:JlkOClhlM
ゼノブレに限らずRPGの汎用セリフやサブイベのセリフは末端が書いてるんだが
0692名無しさん必死だな2019/04/12(金) 17:22:36.62ID:YdvcSy7Sa
字が小さすぎるのは最近のゲーム全てに言えるね
スパイダーマンとかマジで読めない
0693名無しさん必死だな2019/04/12(金) 19:07:01.97ID:nAv2tnEoM
>>682
ベクトル変えてるのはその通り
だから正当・正統進化じゃないよね?って話

名前とか形だけ残して全般的に浅ーく薄ーくして
生煮えも孕みながら量はガンガン増やした感じ
0694名無しさん必死だな2019/04/12(金) 22:18:09.35ID:0I57CC/V0
>>692
フルHDの開発に慣れてない所が大体通る道だからなあ
アサクリも最初は小さかった
0695名無しさん必死だな2019/04/12(金) 22:28:36.96ID:KOG7nJgS0
ゼノシリーズは豚しか騙せないクオリティなんだよな。キャラは糞中の糞。
0696名無しさん必死だな2019/04/13(土) 06:07:04.39ID:f+xHNH47a
ゼノブレ2はドラクエ11が出来なかった事を平然とやってのけているのに、キャラデザと悪ノリを焦点に色々言われちゃうのはかわいそうだとは思う

範囲技避けや背後から攻撃など移動が意味のある戦闘
シームレスバトル
フィールドでもパーティーメンバー表示(6人)
ロード稼ぎの細い道やぶつ切りマップじゃない
ルーラよりロードが早いスキップトラベル
(アプデ後遅くなった所もあるがそれでも早い)
意味のあるジャンプ(11も柵なら越えられる)
1より劣るが探究心を煽るマップ
過去作の正しい引用
(ロトシリーズにつなぐ意味なかったよね…BGMの使い方もおかしかったし完全に懐古・宣伝向け)

祝・PTメンバー表示は11sで実現
0697名無しさん必死だな2019/04/13(土) 07:01:29.13ID:uQ1n3+Ts0
>>693
いらない要素を捨てたら正当進化じゃないってギャグかと
0698名無しさん必死だな2019/04/13(土) 09:09:29.68ID:tTJmB21Ea
>>696
ドラクソなんて普段からゲームやる人間からすればゲームと呼べる物じゃないのにあんなのと比べてマウント取ってもなあ
0699名無しさん必死だな2019/04/13(土) 09:22:14.24ID:N/YZIrjU0
>>697
あれが正当進化に見えるってギャグにすらなってねーぞ
0700名無しさん必死だな2019/04/13(土) 09:29:32.15ID:uQ1n3+Ts0
>>699
自分が気に入らないから正当進化じゃないって言い張ってるだけでしょ
見苦しいよ
0701名無しさん必死だな2019/04/13(土) 09:39:01.04ID:v3ysBx9Cd
肌色=JRPGの正当進化

🤔
0702名無しさん必死だな2019/04/13(土) 12:22:30.40ID:N/YZIrjU0
>>700
たぶんわかんないと思うけど、たまには鏡見た方がいいよ
0703名無しさん必死だな2019/04/13(土) 12:47:56.30ID:odO9Kw1jd
高橋が今やってることって1でついてきたユーザーに石を投げつけてるんだよな
0704名無しさん必死だな2019/04/13(土) 13:27:13.88ID:g3UMf9Uy0
高橋が作りたいように作ってるんだからそれは違う話じゃね?
0705名無しさん必死だな2019/04/13(土) 14:45:37.62ID:VWsngKrq0
最後にホムラとヒカリが分裂したのを説明出来るやつはファンだろうと誰もいないよな?
ストーリー上全く必要のない展開。ホムラ=ヒカリは1人を繰り返し唱えて来たストーリーとも相反するラストで萌え豚に媚びただけでキモかったわ
0706名無しさん必死だな2019/04/13(土) 14:51:47.07ID:SXaY38VTp
メインヒロインは一人で絶対良かったわ
なろうですらサブは多くてもメインヒロインは一人に絞ってるぞ
0707名無しさん必死だな2019/04/13(土) 14:59:36.47ID:yV4p/Pmh0
アホな日本クリエイターってすぐに萌えオタマネーにすがろうとするよな
0708名無しさん必死だな2019/04/13(土) 15:47:47.02ID:PEurKjrC0
>>705
海外インタビューで分裂は当初予定してなかったが最後まで付き合ってくれたプレイヤーへのハッピーエンドのプレゼントだそうだ

でもその後のストーリーを想像するとレックスはブレイドにハマって人間に興味示さないから子孫終了
恋愛勝負はホムラが余裕で勝利、ヒカリは負け犬だから結構残酷だと思う
0709名無しさん必死だな2019/04/13(土) 17:42:45.31ID:uQ1n3+Ts0
>>702
まずは自分から鏡を見ような
0710名無しさん必死だな2019/04/13(土) 19:25:30.38ID:TPF7ctZw0
>>157
ほんこれ
0711名無しさん必死だな2019/04/13(土) 21:14:53.68ID:O3ZWb/Sj0
そもそもゼノブレ2より1の方がキズナ関係スカスカっていう意見に全く同意出来ない
キズナグラムが無くなってブレイドとの全く味気無い面倒なだけの作業ゲーでキズナリング開放のどこが1より充実してるのかと
明らかに>>697でお前が気に入ってないから言い張ってるだけでしょ
0712名無しさん必死だな2019/04/13(土) 22:19:12.65ID:2va9xjwga
>>708
レックスがホムヒカを別々に扱わず大切にしてると見てたから分裂がハッピーエンドてイミフ
0713名無しさん必死だな2019/04/13(土) 23:47:42.54ID:sPZVVXbW0
2たたいてるやつって1の拡大再生産版がしたいだけのやつが多いな。新作じゃなくてすごい1をやりたいだけのやつ
ま、ゼルダもFEも新作出るたびにこれじゃないと言われつつ作品ごとのファンが出来るからな
自分にあった作品が出るまで待つか、好きだった作品に閉じこもるしかないね
0714名無しさん必死だな2019/04/14(日) 00:22:07.26ID:k+EA26hI0
>>711
NPCとはいうけど所詮はただのモブキャラであって、見た目的にも個性のない街の住人が困ってるとかどうでも良いから
テキストも使い回しが多いし、クエストだってあれを集めてきてとかおつかいイベントが多いし
それなら同じお使いイベントでもゼノブレイド2のブレイドとの交流の方が良い
どのブレイドにも最低一つはカットシーンが用意されてるし愛着という意味では2の方が上
0715名無しさん必死だな2019/04/14(日) 00:29:13.12ID:k+EA26hI0
それとなによりゼノブレイド1のキズナグラムって面白みがないんだよ
ゼノブレイド2のキズナリングって要するにキャラの強化に直接繋がってるからモチベーションの向上という意味でも2の方が上
0716名無しさん必死だな2019/04/14(日) 02:36:52.70ID:9Wy3tsMO0
2を冠せずクロスみたいに亜流だったらみんな幸せだった説
0717名無しさん必死だな2019/04/14(日) 09:35:57.65ID:QiPbrCjh0
>>716
ストーリー的に2はつけるでしょ
個人的にはストーリーと戦闘システムがリンクしてるの好きだな
1のビジョンも2のブレイドも
戦闘とストーリーが絡み合ってるゲームってほぼ無いよね?
0718名無しさん必死だな2019/04/14(日) 10:00:13.03ID:aYR1inET0
>>24
真理に気付いた。
神ゲーの陰に名悪役あり。
0719名無しさん必死だな2019/04/14(日) 10:46:04.27ID:XBXR234ua
>>717
企画時2じゃないなら設定も変わるでしょ
サプライズとして繋がりは残したかもだけど
0720名無しさん必死だな2019/04/14(日) 11:45:20.82ID:2858mtlo0
.>>海外インタビューで分裂は当初予定してなかったが最後まで付き合ってくれたプレイヤーへのハッピーエンドのプレゼントだそうだ

うわあ…マジだったらきついな
ご褒美どころか絶望のとどめになった人相当多いだろ
ていうかご褒美の感覚おかしい
0721名無しさん必死だな2019/04/14(日) 19:33:29.33ID:voJxxQwp0
プネウマが戻ってこれば良かったのかね
0722名無しさん必死だな2019/04/14(日) 20:22:14.08ID:FmU6qy5Ja
プネウマか、呼び名選択した方が戻ってくる方が良かったと思う
0723名無しさん必死だな2019/04/14(日) 23:04:16.33ID:y3pMxJ1w0
そもそもあの自爆イベントがいらん
0724名無しさん必死だな2019/04/14(日) 23:15:35.22ID:izOMu0Sna
>>720
これは本当に素晴らしい姿勢だ
最後までやってバッドエンドだと本当に
ガッカリするし
今まで付き合って損した、時間を無駄に
したって思うからね
0725名無しさん必死だな2019/04/15(月) 00:53:20.56ID:qiO6+Rjo0
ふたりになって絶望する意味が分からん
単に叩くことが目的になってるやつの言いがかりでしかないな
0726名無しさん必死だな2019/04/15(月) 01:14:12.17ID:6fTp6tVz0
意味の分からないハーレム物を持ち上げる奴がどれだけ多いかってよく分かってる開発だよな
どっちもクソだわ
0727名無しさん必死だな2019/04/15(月) 02:24:13.18ID:Ku94uTcqp
ハーレム? ホムヒカとニアの二人やん
んじゃ1もハーレムなのか?
0728名無しさん必死だな2019/04/15(月) 04:58:10.13ID:esMAgcdy0
>>724
最後はハッピーエンドじゃないと嫌って子供が特に強い考えみたいだけどね
0729名無しさん必死だな2019/04/15(月) 06:52:22.20ID:bcYKesAh0
自分の理想と違うからと粘着叩きするほうがよっぽど…
0730名無しさん必死だな2019/04/15(月) 06:55:41.27ID:pw/8+sx60
マジメなシーンにコテコテのお笑いみたいなの無理やりねじ込むから
マジメな事をフザケてやってるみたいに見えるんじゃないの
軽口をたたく性格のキャラがいるだけなら気にならない所を
全員揃ってお笑いコント始めたりする
0731名無しさん必死だな2019/04/15(月) 06:56:16.02ID:cWWeNP3r0
キャラデザやノリが合わない
これ以外の理由はない
0732名無しさん必死だな2019/04/15(月) 06:57:07.56ID:6fTp6tVz0
>>727
マジで言ってるなら病気
0733名無しさん必死だな2019/04/15(月) 06:58:26.98ID:bcYKesAh0
異性キャラがたくさん出てくるのかハーレムだと思ってる?
0734名無しさん必死だな2019/04/15(月) 07:13:31.46ID:lJcSL9gga
タイトルでどんなスレか想像できるのにわざわざ開いて読んで書き込む、批判絶対許さないマンの方が異常だと思う
0735名無しさん必死だな2019/04/15(月) 07:18:48.62ID:bcYKesAh0
そんな極端な考え方だと生きるの辛くない?
0736名無しさん必死だな2019/04/15(月) 07:25:24.06ID:c3LuhJqIM
こんなゼノコンプスレにマジになっちゃって任豚ってさぁ
0737名無しさん必死だな2019/04/15(月) 07:33:25.28ID:lJcSL9gga
>>729 こんなレスする奴に言われたくねえよw
0738名無しさん必死だな2019/04/15(月) 07:49:01.18ID:a3HegQHxa
>>727
ゼノブレ1最後までプレイしてなさそう
0739名無しさん必死だな2019/04/15(月) 09:21:31.78ID:Q+x8ucP30
>>735 = >>736
0740名無しさん必死だな2019/04/15(月) 13:24:33.93ID:vSIvvadM0
>>725
世界樹登ってから限定でも
幻影で成長してないどころか劣化してる主人公
固定されて倉庫内を前後に移動するだけのラスボス
君をくれまで言っといてとってつけたような仲間の説得でヒロインおいてく
ヒロインの犠牲を偲ぶわけでも再開を願うわけでもなくぼけっと海見てる
この流れで最後に分裂復活したらそりゃしょうも無さつまらなさに絶望するだろ
0741名無しさん必死だな2019/04/15(月) 13:35:21.07ID:4FTRTIlsp
>>727
1はちゃんとメリアが敵わないって言って引き下がるんですがそれは
0742名無しさん必死だな2019/04/15(月) 13:38:00.09ID:xNf8VCh00
1より凝ってるけど、1より雑なつくりだから。

lud20240609111255
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1554718374/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ゼノブレ2エアプだがあれが1ファンに叩かれるのって「真面目じゃない」からじゃないだろうか ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
勝田里奈「あいあい!走るよ!仕事じゃないんだ!真面目にやれ!」相川茉穂「(普段動かなそうな2人が走ってるよwww)」 [無断転載禁止]
アイドル志望じゃないのにアップフロントのオーデを受けに来る奴らって何が目的なんだ?
【悲報】共同通信、ブヂギレ 「京アニの遺族は我々の取材を拒否せずに、真面目に応じてください!」
フェミ系女子、ブチギレ 「女も普通に072するからな。欲求に従って何が悪い? ジャップオスの抑圧、まじファックだわ」 [無断転載禁止]
【韓国】韓国で爆発していたのはスマホだけじゃなかった!報道にネットは疑いの目=「サムスンからいくらもらった?」[10/12]
ぶーちゃんってゼノブレイド2のホムラより、ff7リメイクのエアリスのほうが健全だってこと認めないから
「チョリソーをどけろ。テロリストとの交渉には応じない。これは最初の警告だ」英人気シェフ、自分流パエリアでスペイン人ブチギレ
吉田豪が大谷ノブ彦の「アプガはサブカル的なものじゃなく大仁田厚を目指してほしい」という意見に反論 [無断転載禁止]
【悲報】ファーウェイの新タブレット、Googleアプリをインストールできないことが判明 自分でapkを入れようとしても「エラー」に
戦争を知らない世代が「戦争賛成」してるのって戦死者の死体写真をモザイクかけずにメディアが公開しないせいじゃないか? [無断転載禁止]©2ch.net
【サッカー】<FW大迫勇也(ブレーメン)>11月からノーゴール...監督が苦言!「そうじゃない!」「より貪欲にならなくてはいけない」
モーニング娘。じゃないのに山野やディファでBDイベントやってるメンバーが真の人気メンだな
パヨク「9日夜にエアコンが設置されていたのは安倍が11日に訪れた避難所のみ!だからデマじゃない!」
【アイドル】最上もが、一部ファンに苦言「金髪ショートじゃなきゃいやだと色々文句を言われる」 [無断転載禁止]
【元TBS】<フリーアナウンサー吉川美代子>小池知事会見に「もっと心からの言葉で」「オーバーシュートおばさんじゃないんだから」
オカン「うちお金に余裕あるほうじゃないけどライブ行くのが生きがいだから今週も来週もいってくるわ」
【マスク速報】菅官房長官、マスクの品薄状態が解消されずブチギレ 「話が違うじゃないか。どうなっているんだ」 ★14
ミス東大・篠原梨菜さんが男とツーショット → ファンがショックで激怒 「簡単に素人とツーショット撮って良い人間じゃないんだよ!」
【芸能】坂上忍、ネットで叩かれる真木よう子に同情 「あんまりじゃないの?」
すげーことに気づいたんだが、もしかして「ショコラ」って「チョコレート」のことなんじゃないか?使う文脈も似てるし
ファッション雑誌「ViVi」が自民党コラボ 批判相次ぐ ネット「若い人ほど自民党を応援してる」「パヨクは自民じゃなかったら賞賛する…
「そうじゃない」「馬鹿にしてんのか」「プレミアムやめるわ」ニコニコの発表会の空気がこんなに冷たかったのは初めてかもしれない★2
【サッカー】<香川真司>2度目のW杯も10番「番号でやってるわけじゃない。ただ誇りは持ってる」
バイオハザードってタイラント出現してダッシュしてきてぶん殴ってた時のが面白かったんじゃないの?
【芸能】生稲晃子はただのタレント議員じゃない! 厚労省も認めた“政策”で積み上げた実績 「温かい目で見てあげて」 [jinjin★]
【マスク速報】菅官房長官、マスクの品薄状態が解消されずブチギレ 「話が違うじゃないか。どうなっているんだ」 ★9
ココア「素直になれずにつんつんする人の事をツンデレって呼ぶんだって〜」チノリゼ「私たちじゃない!!///」
吉田朱里「女の子のファンが多いから総選挙に弱いんじゃなくて、ファンがいっぱいいるから強いと言われたい」
竹中が「ファンの力じゃなく自分の力だけで勝ち取る何かをやりたかった」ってあたかも自分が初めて発案したかのように言ってたけど
レズ女「ノンケの部屋に…オトコがいる…?」ノンケ女「ち、違うの!この子はそういう、彼氏とかじゃなくて!」
最近のアニメって萌えが飽和してるからただ可愛いだけじゃなくプラスアルファで何かないと流行らないんだな
アメリカのアルファベットの教え方「エービーシー…」じゃなかった 未だにエービーシーで覚えてるのはジャップだけ
あんまり嫌儲見ることないけど「アザラシ伍長」って人普通に優しくて気の利くレスばっかりじゃんなんで嫌われてんの
デカパイ女優の真木よう子、飲みの誘いをウソをついて断る後輩にブチ切れ 「お前、主演じゃないからわりと休みあるだろ」
「これじゃない!!!!」、子供のころクリスマスに貰ってマジ泣きした残念クリスマスプレゼントランキグン。
正社員になって気づいたんだが、『コミュ力』が一番重要なんだな…高学歴の仕事って関係各所との調整や根回し、プレゼンばかりじゃん…
【悲報】「ゼノブレイド2 オフィシャルアートワークス」、通販が全滅して予約出来ない
【恋愛】「全然タイプじゃなかったんだけどなぜか好きになっちゃった…」 『内面重視の恋愛』が圧倒的に女性に多い理由とは[08/12] [無断転載禁止]©bbspink.com
「誰か、アホ政権にクーデター起こしてくれ このままだと本当にお先真っ暗どころの騒ぎじゃない。この国、安倍帝国になってるよ」 風音 [無断転載禁止]
アメリカ宇宙軍の公式ソングが公開されるも古くさすぎてネットユーザーから「ネタじゃないの?」と大不評 [朝一から閉店までφ★]
1月26日〜28日のラブライブ!放送ラッシュでサン民が一番効いたのって原理が予想以上に多かったことじゃなくてさ
【芸能】爆笑問題「昔からファンだった」と強調する星野源ファンについて語る「にわかじゃないよって言いたいんだろうな」 [無断転載禁止]
ファブリーズを買うのが恥ずかしいんだけど‥‥「私は部屋臭い男です」って告白してるようなもんじゃん [無断転載禁止]
【テレビ】ジャイアン役・木村昴が語る苦悩の日々 中学生時代は…「ずっと誰かに見られてるんじゃないかって」 [湛然★]
ファッションとか付き合ったあとでも変えられるモノで異性と付き合うか決めるやつって馬鹿じゃない?
【鹿児島】白マスクだけの全裸男を女子高生が目撃 ネット「マスクしてたら全裸じゃないだろ」「こんな変態でもマスク持ってるのに」
ダルビッシュさん文春にブチギレ『他人のプライベートほじくりまわして「本意ではない結果」って本当に頭大丈夫なのでしょうか?』
「一般大衆に何百万本売れるソフトがこれだけあるよ」「俺の好みじゃないから除外除外」←これ
王道アイドルのまゆゆよりスキャンダルアイドル須藤のほうに仕事のオファーが多いことについてお前らの言い訳を聞こうじゃないか
【糞ゲ】ゼノブレイド2が未だに糞まみれのゴミゲーであるという現実を直視するスレ【エアプ信者】
【芸能】ゆきぽよ、渡部の不倫女に「おかしくない?30回、1万円をもらえるの分かってトイレに入って自分でボンボコ出してるわけじゃん」 [アブナイおっさん★]
【溜池ゴロー】五反田NTR 風俗じゃないからと僕への背徳心を抱えながらも五反田の出張マッサージでアルバイトを始めた妻。 だけどやっぱり無事で済...【ハイビジョン/独占配信】 [無断転載禁止]©bbspink.com
「お前が女じゃなかったらとうの昔にブタ箱入りだったんだからな!」おそ松女子婚約者、ついにキレる!
【サッカー】<小野伸二>3度のW杯出場経験だからこそ語れる世界8強への道とベルギー戦「あの“風景”が見えていたんじゃないのかな」
Steamで萌え絵じゃない2Dアクションゲーム探してるんだけど面白いのあるかな
本店の56thシングルまだか?って言ってる人いるが次はタイミング的にシングルじゃなくアルバムだろ?
悟空「別にブルマが出産しようがベジータおめえが産むわけじゃないんだからほっといていいだろ」←これ正論じゃね?
銀河の旅は楽じゃない。クルーがこんなおかしな動物たちだったら、ますます大変だ。絶対笑えるアニメシリーズ 「コマンダー・クラーク」
こういう可愛い女の子がアイドル目指して頑張ってるジュニアアイドル達の真剣に頑張ってる姿を見て応援するんじゃなく欲情しちゃう鬼畜
道重さゆみ「真夜中にオンラインゲームをしてると安心する 夜中にゲームしてるのは自分だけじゃない 地球最後の日もスプラトゥーン」
【パヨク】津田大介「思想的には左翼じゃなくてリベラル」「左翼陣営からも叩かれてる。表現の自由のために戦わなかったチキンという認識
モーニング娘。'16の新曲「そうじゃない」糞曲確定でハロプロ楽曲大賞の1位は必然的に「泡沫サタデーナイト!」になるわけだが [無断転載禁止]
モーニング娘。'17 にアンジュルムを吸収合弁してブサイクは解雇するべきじゃないだろうか?
にいがったフレンドって、過去のAKBグループ中でも1番の番組じゃないか?
【エンタメ】ラノベじゃなかったら出荷停止にはならなかった!? 『二度目の人生を異世界で』に見える“ラノベの扱いの軽さ”[06/25] ©bbspink.com

人気検索: ちんちん 小西まりえ 制服でオナニー 近藤あさみ 縺ゅ≧繧阪j 2017 チア 50 ショタ 中学 つぼみ 女子小学生のパンツ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ
22:12:55 up 44 days, 18:12, 0 users, load average: 2.40, 2.56, 2.74

in 0.9662299156189 sec @0.11260986328125@1c3 on 060911