ファンじゃないけど一緒くたにしてることに違和感しかない
SIEがE3 2019に出展しない理由に言及。ゲーマーに寄り添うような変革の必要性や、小数の大規模作品に注力する自社方針を説く | AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190212-85124/ >SIEは昨年、年末恒例の独自イベントPlayStation Experienceの開催も見送っている。Layden氏が言う
>ファンフェスティバルのようなイベントだが、その時期に北米向けに披露できるタイトルが少ないこと
>が見送りの理由だとされた。Layden氏は、今回のE3への出展回避についても同じ理由を述べている。
>いわく、現在SIEはタイトル数を抑えながら、より大きな作品を時間をかけて制作するスタイルをとっ
>ており、E3が開催される今年の6月はタイミング的に新しい情報は何もないという。SIEのような大き
>なメーカーの場合、E3に出展すると言っただけでファンは新作や続報を期待するだろう。その期待を裏
>切ってしまうことを知っていながら、従来どおりE3に出展することは得策ではないということなのかも
>しれない。
それとこれとは全く別問題じゃん
ソニーは去年だけじゃなくここ2〜3年路頭に迷ってたし、すでにPS5に注力しているとも噂されてるし
Access Accepted第541回:E3 2017取材を終えて。誰のためのゲームイベントなのかを考える - 4Gamer.net
https://www.4gamer.net/games/036/G003691/20170624001/ ソニーの社内スタジオ、PS5向けタイトルの開発に集中との報道 - PlayStation 4
https://jp.ign.com/ps4/32676/news/ps5 そういう意味じゃE3は不要って言ってる連中もアレだけど