520: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
2017/01/13(金) 19:46:02.77 ID:AyH9uCsB0.net [12/22] AAS
>>466
4月末には3桁だと思うが
販売店も仕入れないと思うOneがそんな感じだったじゃん
521: 名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]
2017/01/13(金) 19:46:04.86 ID:QvWqVYG60.net [1/1] AAS
任天堂ってまた夢から醒めてないのか何回コケれば正気に戻るんだろう
513: 名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]
2017/01/13(金) 19:45:15.76 ID:uikX1lRG0.net [2/2] AAS
海外はマジで超絶大爆死しそう
ゼルダが死ぬほどやりたいがWiiUは持ってないってな人以外は買わないだろこんなの
541: 名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]
2017/01/13(金) 19:48:14.63 ID:9vTg5a7x0.net [6/12] AAS
ここまで爆死が見えるハードはなかなかないな
548: 名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]
2017/01/13(金) 19:48:54.63 ID:kfgz9CFs0.net [5/5] AAS
俺の高めのハードルが19800円
低めのハードルが25000円だった
それを遥かに下回ってきた
すげーわこの会社
過去の過ちから何も学習していない
572: 名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]
2017/01/13(金) 19:51:51.84 ID:quXXC+Wl0.net [3/3] AAS
https://www.nintendo...re/switch/index.html
これが発売まで2ヶ月を切ったハードの未定を含めたソフト一覧w
日本はもちろん海外での爆死がどれほどか考えただけで胸が踊るw 739: 名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]
2017/01/13(金) 20:10:45.63 ID:jdTFVpQ20.net [7/8] AAS
ここまで酷いと爆死が確定事項のようで、なんと言うか張り合いがないね(´・ω・`)
756: 名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]
2017/01/13(金) 20:12:18.16 ID:jdTFVpQ20.net [8/8] AAS
今日の発表でどれだけのファンが失望したんだろうね...
785: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
2017/01/13(金) 20:15:25.13 ID:yWQ/2bq50.net [4/7] AAS
WiiUの惨敗を経験した上でこの産廃が作られたという事実見るに
任天堂のハード事業の終焉が見えてきたな
コメント1
791: 名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]
2017/01/13(金) 20:16:03.34 ID:/E2D1Foy0.net [2/2] AAS
岡本 基@冬眠中 ?@obakemogura
ま、しかし、ソニーもMSも「勝ったなガハハ!」感あるな。
今日の発表で。
一方的に任天堂が「負けたねトホホ……」なだけだが。
元岡さんの言うとおり
本当これだよねえww
コメント3件
940: 名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]
2017/01/13(金) 20:30:48.21 ID:Ecl84huu0.net [4/4] AAS
1つ忘れちゃいけないのは、
「任天堂は2回連続でハードの失敗をしたことがない」ということ
コメント8件
946: 名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]
2017/01/13(金) 20:31:20.51 ID:D0Dq0vz6p.net [2/3] AAS
>>940
これが初になるのか 65: 名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]
2017/01/13(金) 20:49:19.83 ID:wb+qocwb0.net [2/7] AAS
ロンチタイトルまったく発表しないなあと思ったら
海外は12スイッチとゼルダの2本だけだったとか
お前よくこれで出そうと思ったなって岩田だったら殴ってる
316: 名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]
2017/01/13(金) 21:09:11.61 ID:GvZZx/An0.net [8/16] AAS
いきなりソフト枯渇しててWiiUよりヤバくないか
特に海外サードのガン無視がすごい
コメント1件
374: 名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]
2017/01/13(金) 21:14:03.73 ID:GvZZx/An0.net [11/16] AAS
3DS初期は日本ではそこそこ売れてて海外で大爆死してた
スイッチも同じ道を辿りそう
540: 名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]
2017/01/13(金) 21:29:49.65 ID:quXXC+Wl0.net [2/3] AAS
海外メーカーの沈黙っぷりだけでもヤバイ。ご祝儀マルチすらまったくないとかw
541: 名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]
2017/01/13(金) 21:29:54.19 ID:mc/bc66R0.net [8/13] AAS
このラインナップでどうやって海外で売るつもりなのか知りたい
スカイリム(SEじゃない)と他機種で散々移植されたマイクラか
651: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
2017/01/13(金) 21:41:38.77 ID:zBC3PZ0p0.net [1/1] AAS
5年前のスカイリムの移植でさえロンチに用意できなくて
FIFAはPS3バージョン
もしかして思ってたより相当海外での情勢はやばい感じ?
コメント1件
1: 2017/02/20(月) 18:25:41.16 ID:sbiB/jY50
初週、3月末時点(1か月)、5月末時点(3ヵ月)、
8月末時点(半年)、12月末時点(年末商戦後)
をガチ予測。
とりあえず
初週 25万台
3月末時点 60万台
5月末時点 85万台
8月末時点 150万台
12月末時点 280万台
4: 2017/02/20(月) 18:33:21.62 ID:Dv9Dj3Fa0
年間280万台?
ありえねえわw
WiiUより高いしオン有料なのに
55: 2017/02/22(水) 06:37:32.54 ID:HxoTVaXAM
年末で150万だろ。
焼き直しソフトってどのハードでもほんと無力だよ。
任天堂の信用とか価格、スマホや他機種、あるいは3DSの稼動具合なんかを考えると
さらに下回る可能性が高い。転売屋の価格も弱気。情弱を騙す余地すらない。
54: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
2017/01/16(月) 00:02:33.34 ID:VOrVpEBG0.net [1/1] AAS
あのマリオとかスプラトゥーン2なんて
WiiUでも、充分出せそうなゲームなのに
どうしてスイッチ独占なの!?
コメント1件
284: 名無しさん必死だな@\(^o^)/
2017/01/16(月) 05:58:44.58 ID:YTafNiw30.net [10/12] AAS
>>281
なので売れないから逆に糞高くしたって事だからな
ソフトは任サードともにマルチ移植+1 2 スイッチで安く作って
ハードは型落ち品をNVIDIAから安く買いたたいて売りつける
スペがWiiU以下ってバレた以上少なくとも海外で売れることはもう無いし
撤退の代わりにゲータブに後釜やらせたってだけ
829: 名無しさん必死だな@\(^o^)/[sage]
2017/01/16(月) 12:56:51.08 ID:8B8eC93q0.net [2/2] AAS
イカもぶっちゃけ任天堂が四苦八苦して人気ソフトに仕立て上げた感が半端ないんだよな
CM大量投入とか本来なら金取って当然レベルのアプデとか・・・
海外に至ってはぶっちゃけ無料バンドル頼みで伸ばしてはいた
ここにきて本体価格3万のハードごと買わせる力があるのかがはっきりするわ
コメント1件 これって1月の発表会見たあと?
発表会までは正直興味なかったけど、あれみてからは本体のコンセプト良いなと思ったし、なによりゼルダ早くやりたくてたまらなかったな
>>8
できればFF15も移植して欲しかったけどね >>3
謎の国で3000万台砂漠に埋まってるハードの事? あの時は自分もスイッチが上手くいくかどうかわからんかったからゴキに同情するわw
まさかたったの2年半くらいでPS4が地獄に叩き落されるとか誰も予測できんかっただろうw
あのWiiUの次世代機だからこの手の予想もしかたないといえば仕方なかった
「1つ忘れちゃいけないのは、「任天堂は2回連続でハードの失敗をしたことがない」ということ 」
予言的中だな
売れるかどうかは分からないにしてもさすがに当時でもトンチンカンな意見が少なくないな
ほんとはしゃいでたんだなゴキちゃん
発売前はまじで爆死臭すごかった
クソニー社員じゃなくても臭った
パクリの軍団作った元任天堂の肩書きを存分に使ってた
ただの雑魚岡も恥ずかしいのかヒに鍵かけて閉じこもっちゃったなw
まぁあんな大恥かいても厚顔無恥で入られるのはゴキブリとめぐみとかいう男とピョコタンくらいか
価格発表時点ではメディアやアナリストたちも「2万を切るかが焦点」みたいなこと言ってたからなぁ
>>16
言うほどしてたか?ゲハではゴキちゃんたちが爆死ムード作ろうとしてたけど
少なくともWiiUよりはまともに見えたぞ スイッチまでCS自体から離れてたけど、たまたま見たあの発表のマリオとゼルダには買う気しか起こらなかったぞ
それくらいあれのインパクトは凄かった
発表当時はハイブリッド型据え置き機と言うこともあってか色々未知数だったしな
まあ結果はwiiuで離れた一般層も戻って大成功だったけど
>>19
あれもよくわからん話だったよな
そもそも3DSもvitaも25000円スタートだったじゃねーかっていう Wiiの頃の層が大量に戻ってきてるのを見るに、任天堂は10年おきにブームが来るイメージがある
子供の思い出を支配出来る企業ならではだな
今のスイッチキッズも大人になる頃にはゼルダやマリオの良さをSNSで広めてるよ
かつてのウィースポやマリギャラのように
最初はゼルダだけやりたくてロンチに買って終わったら売ろうと思ってたら
あまりに動作がサクサク快適で次々とゲームを買い漁ってしまった
その頃には品切れの話が聞こえてきてロンチに買っておいてよかったなって思ったな
携帯兼据え置き機は無難な感じで悪くなかったんだけどね
3万の価格を見た後は爆死予想するのは当たり前だろうな
二年前からゴキブリはアホだったんだな
カイガイメーカーガン無視してもスイッチが勝ったっていうねw
この頃のゴキちゃん理論を見ると
価格を抑えたライトは更に爆売れ確定だな
そもそも日本でカイガイメーカーのタイトルに力なんかないのに
ゼルダはほぼ全員が過小評価してて
スプラはゴキが低く見積もりすぎてたんだよな
ハードは仕方なく買うものを体現してた
3万が高すぎてたというのはPS4にも当てはまってたよな
slimは安くなれば売れるしproはダメダメだしさ
ゴキって自分から負けに行ってね
今もライトが海外全く売れなければゴキの勝ち、売上増えるだけで敗北になっちゃってるし
実際問題当時言われてたswitchのネガティヴ要素はどれも事実で
switchがそれらをすべて跳ね返してビッグヒットを掴んだというのは
ゲーム業界のセオリーをすべて覆してるという事だ
任天堂はキングダムでいうところの本能型の行動を取っている
なにやら「起こり」を認識してる
ミラマニさんとか香ばしくて胡散臭いのが今よりももっと生き生きしてたあの頃
>>1
Switch 123週累計 8,448,925台
PS4 123週累計 2,785,050台
PS4 281週累計 8,210,598台
台数差 238,327台 勘違いしちゃいけないのはSwitchが売れる前からPS4は普通に爆死してたこと
WiiUよりは売れたけどそれしか存在意義がなかった
ソフト空っぽの方が夢詰め込めるとか言ってたガイジもいたなぁ…
彼は今どうしてるんやろ
>>36
そうなんだよな
slimが出るまでの2年半も1年しかハンデがなかったWiiU抜けなかったのはショボすぎる
Switchなんて新型なしで3年もハンデがあってもそれより早く抜いたわ しかしこの時期ははちまを嬉々として見てそうな知的障害者みたいなゴキが大量にいたんだな
今どこにいるんだこいつら?
数匹のキチガイはなんJで見るが
>>36
これ言ってる時のPS4が400万くらいか
同情というか哀れだなと思わんこともないけどつくづくゲーム業界を壊す癌細胞でしかないんだなと確認出来る 予約開始日に並んで2台予約をした
俺を除いて3人しか来てなかった
欲しい人いたらついでに予約してきてやるぞって言っても誰も手あげなかったな
発売後はみんな死にそうな顔して探し回ってたけど、ほんと最初の評価は芳しくなかったと思うわ
俺も予約したけど余裕だったわ
むしろなんで発売してからいきなり爆発したのか不思議だわ
この頃は9月のslim発売からの11月末にFFが出た年末商戦を経て、半年後にはドラクエが控えてて、未発表ではあるが翌年モンハンも出るっていう、
PS4ユーザーにとっては一番期待に胸が膨らむ時期だったからな
まさかそこから2年半でヨンケタンのどん底まで落ちるとか想像できんよね
FFDQMHの完全新作を実質独占してた時期があって3年後発のハードに抜かされるってシンプルにゴミだろ
>>19 >>24
むしろWIIUがのっけから価格二種類な時点で
次回は高い方がベースってのは推測できるはずだわな >>42
田舎かな?
吉祥寺のビックカメラはめっちゃ並んでてびっくりしたけどな〜
本当にこれみんなスイッチの列なのかと
まぁ転売屋とかもかなり居たのかもしれんけど >>43
ゼルダの存在がでかすぎるんだよ
あのクオリティのゲームを携帯してプレイできるっていうのは、スマホやVitaレベルが携帯ハードの限界だと思ってた当時の連中には衝撃的すぎた
スマホはカタログスペック自体はSwitchより高いけど、諸々の事情からフルスペックを必要とするゲームなんて動かせないからな
すぐにクソ熱くなるし >>45
それらにもうハード買わせるだけの力がなかったからしゃーない >>48
クソ田舎ってほどでもないGEO
てかヨドオンやAmazonも比較的余裕あったよ
少し重い程度で全くダメって感じでもなかったし >>41
スイッチ発売時のPS4の普及台数が450万台
発売3年ちょっと経ってるのにたったそれだけしか普及できなかったんだよ
スイッチの数か月前にFF15が出る前はさらに悲惨で350万台行くか行かないか程度だった
ぶっちゃけスイッチが売れなかったらゲーム業界間違いなく滅亡してたな >>1
まさかFF、DQ、モンハン、KH、MGS、ペルソナ、龍が如く、真三国無双の完全新作を擁したハードが国内で大敗するとはね
全サードが全力出して勝てないんじゃもうどうしようもないね >>45
日本でPSが終わった瞬間だよね
何せその3本より売れるソフトが存在しない >>54
これより売れるソフトはあるだろ
全部任天堂独占だが >>26
俺もそのクチだったな。wiiUの後だから爆死も覚悟してたがゼルダ3rdPV観てゼルダだけのために本体買うんでもいいやと思えた。
3〜5万のゲーム機如きで優越感浸る奴って馬鹿じゃね?と思ってたがあの時ばかりは炎天下に抽選会並んでる人たち見ながらロンチでゲットした自分を褒めてやりたくなった >>45
後年にまで残るレベルの醜態なんだよな
「サードのミリオンソフトの数が勝ちハードを決める」という常識を覆してしまった罪は重い 当初はゴキもswitchはPS4に絶対追いつけないと息巻いてたよなぁw
1年くらいしたら流石に現実見えてきたのか追いつけないとは言わなくなったけどww
>>53
もうPS4で「○○が出たら逆転する」ってのが無くなっちゃったからね
完全に万策尽きた状態
やれること全てやりつくしてスイッチがぴんぴんしてるんじゃどうしようもない
あとはスイッチにサンドバッグにされるだけですわ >>58
つい半年くらい前までwiiuコースってのが口癖だったんだけどな
さすがに恥ずかしすぎるからその煽りはもう死滅したっぽいけど まあPS4発売から2年くらいはPS3も健在だったしなぁ
海外メーカーは早々にPS4箱1世代に移行したけど国内は少々引っ張り過ぎたか
PS3持ってる人には有難かったけど
最近では毎週のサードソフト売上も負け続けになって、ソフトも出なくなってきたから、
「サードが売れない」も「ソフト飢餓」もPS4を表す言葉になってしまったのが酷い
>>52
その当時から400万弱売ってるの考えるとProという下駄履かせたとはいえ必死に逃げたんだなって思う
結局約束された敗北ではあったけど >>60
更にヤバイのがPS5ですらFF、モンハン、KH、ペルソナ独占したところでSwitchに勝てないことが確定したことだね
DQ12は堀井お気に入りのSwitchは確定だし、PS5はPS4以上に勝ち目がない >>62
日本に限って言えばVitaもあったしな
PS4に注力始めたすぐ後にswitchが出てしまった >>64
無為無策に見えるんだけど実はやれることかなり色々やってたんだわPS4
スイッチ発売数か月前から一年間まで
PS4スリム、プロ、VR、FF15、ドラクエ11、キッズの星プロジェクト、モンハンWと
ソニーとサード連合勢揃いしてスイッチの発売前後のスタートダッシュに水ぶっかけようと
完全に包囲網仕掛けてきてた
特にドラクエ11は発売日の決定してたスプラ2の翌週に発売ズラしてまでぶつけてきてたからな
こいつら今どんなツラしてスイッチにゲーム出してんだろうな?
殺そうとした相手の施し受けて乞食みてーに生き残るとか恥ずかしくないのかな? 底辺のこどおじと東大卒の頭の差がでてるな(´・ω・`)
「モンハンの影響力が大して無かった」っていうのは想定外だったろうな
2017のE3でMHWが発表された時は勝ちを確信しただろうが、発表されてもSwitchの勢いは全然落ちなかった
最大の弾を奪っても勢いを殺せなかったその時点でもう勝負は決まってたよ
>>67
ゼルダ発売直前にホライゾンぶつけて本気で潰すつもり満々だったんだよなぁ
今思えば滑稽でしかないが、まさかあんな進化してくるとは夢にも思わなかったんだろう 3DSで分かってたけどモンハン買う層ってモンハンしかやらない人が多いんだよな
延々とモンハンやってる
>>67
ないんじゃない?
声デカい連中はオナニームービー作るだけだからハード性能関係ないし 実際には3DSが市場支配してたのに上を見ず下を向いて
wiiUを叩いて勝った気になってたのが敗因ですね
>>67
Switchでも出ることが決まってたドラクエはともかく、
モンハンは5月末にXXのSwitch版発表→半月後のE3でMHW発表とか露骨に殺しにかかってきたからな
結果としてそれが大失敗して「国内で一番になっても意味がない」とかいう負け惜しみをして逃げる始末 モンハンは売れるけどモンハンしか買わない層を引き入れちゃうから市場の活性化には繋がらないタイトル
結局ソフトに本体を牽引する力なんてなかったって事だよ。
>>76
そんなことないだろ
例えばPS4でスプラ3とマリカ9、ブレワイ2が独占で発売したら
おれ速攻PS4とそれら買うわ
マッハで飛びつくよ
つまり今PS4で出てるゲームに牽引力が無いってだけの話だな
任天堂のゲームはみんな遊びたがってる >>70
層が被らない以上「潰す」んじゃなくて「逃げ続ける」を選択しなきゃいけなかったんだよな
任天堂のビッグタイトルとガチバトルさせた結果無駄にタイトルを消費しただけっていうね
ちゃんとタイトルの力が生きるような発売スケジュールにしてればまた違った未来があったかもしれん ソフトとハードが上手い事噛み合ってこそのヒットだという事をソニーちゃんは永遠に学ばない
本当はPS2でコケておけば、ソニーはまだ幸せでいれたと思うよ
あんなモン、ゲーム機にDVDプレイヤーをくっつけただけやんけ?
それを愚民が買い支えたせいで、ソニーの勘違いが始まった
64で王者転落、キューブ大失敗した後wiiで逆転
wii uで大失敗した後すぐにスイッチが大成功
それが出来るのはファーストの弾がえぐいからだろうな
セガにはそれが出来なかった
FF DQ MHが出揃った後の一番ソフトが売れるようになる「はず」のタイミングでPS4が死んだのはサードにとって悲惨すぎるよな
PS3全盛期みたいに主力級のIPを続々投入して稼ぐ計画が完全にオジャンになった
DQFFMH揃えて勝てなかったのは1つの時代の節目だね
この先SIEかサードがスプラのように新規IPで当てない限りは
PSハードが何やっても勝てないのが確定
PS5だそうがPS6の時代になろうが確実にマイナーハードだ
ソニーは本来、今でいう所のスマホにしたかったんだろうな……PSを
PSPの頃はそんな意思を感じられたんだが
何でまかり間違って黒いレンガがPSの最終形になっちまったんだろうか
運命のいたずらってやつだな
PS3の時は色んなシリーズのナンバリングタイトルがどんどん出たおかげで長く売れたけど
PS4はFFDQMHが出たことでもう目玉となるタイトルは終わりみたいな空気が生まれてると思う
人は新しいものに惹かれるからね
FFDQMHは所詮は豪華版の域を出なかった
ゼルダの前では色あせて見えてしまう
>>74
MHWそのものは買取保証の疑念が付き纏うが一応成功はしている様に見える
子供層の認知度に徐々に落ちてるみたいだがSwitch除く大市場のマルチ路線を選んだカプをとやかく言ってもしょうがないしね
しかしPS4に出る大作の波及効果には驚いたわ
呼び水どころか同時期のソフトが無き者になる上に次に繋がらないとは
MHW発売週販みて警戒どころか「コレSwitchイケんじゃね?」と思った >>86
FFは新しいぞ
チャラ男がオープンカーでサファリパークを冒険するゲームなんて斬新じゃん?
だが、望んでないんだよなあ。新しかったら良いってもんでもないってのを証明してくれた ローンチから2年半後のslimが出るまで死んでたことを踏まえると、そこから数えた実質的なPS4の年齢はまだ4年に満たない
その段階で死にかけてるんだからWiiと同レベルの短命ハードだ
>>87
その子どもの認知度が落ちてるのが一番の問題
10年前PS3で展開してWiiの子ども層をガン無視してた連中が、今どのくらい落ちぶれまくってるのかを見ればわかるだろ
今はよくても後々致命的になるのはもう証明されてるんだよ
モンハン層だって最初のブームはもう10年以上前だから、当時高校か大学ならとっくにアラサー、これからどんどんゲーム辞めていくのが確定してる年齢層だ FFなんてもうアラフォー世代がメインだしな
このまま高齢化が進行したら50代でFFやるんすか
キッツイねーとしか
>>90
かりそめのの勝利の酔いしれモンワーってやっちゃな
ゴキちゃんのホルホルの道具には使えるけど、正直意味の無い数字って思ってるね
だって携帯機じゃないモンハンなど、ただの地味なオンゲだぞ
さっさとモンワー2を出しちまえば終わってる事が証明されるんだが、しねーしな
アイスボーンはDLCだからという逃げ道がある
まあ、出せないんなら出せないで、持ち駒の少ないカプコンが今後どうやって生存していくが問題になってくるんだが ていうか、スプラトゥーン1があんだけ売れていた時点で
スプラ2がでるのが確定した時点で
既にSwitchの勝ちは誰の目にも明らかだった
>>41
3年400万台程度でこの威張りようなのか
>>93
バイオといい過去作の大作化・ローテ化で
ソフトの幅が狭くなりつつある会社ではあるな >>90
その犠牲も承知の上でSwtich以外のマルチ路線、海外へ売りに行ったんだろう
ただ今は悪影響が出始めてるのがユーザー側でも判る位だが長期開発で軌道修正出来なかったカプの目算は外れて来てるかも
それでも諸々の事情を天秤にかけた結果の選択だから国内空気になっても会社が維持出来れば最適解じゃなくても正解 個人的にはカプコンのゲームやらんからどうでもいいんだけど
せっかく3DSでモンハンをポケモンみたいな世代を超えるタイトルにする準備してたのに全部投げ捨てたなーと
他のタイトルもほとんどゲーマーおじさんにしか相手にされてないし
今はよくても今後が大変だろうな
>>3
たしかにソニーが直接買取業者に依頼して売上水増ししてたからソフトが壊滅的に売れてなかったやつね
Switchは常にソフト馬鹿売れなのに
本当にオワステワールドって懐疑的なことばかりおこるよね
あ、謎の数百国への謎出荷も忘れないであげてw PVみてめちゃわくわくした
そしてハード触れて神っぷりとゼルダの神ゲーっぷりに売れるの確信した人は多いはず
>>94
次のスプラ3はSwitchが普及後に発売だからどんだけ売れてしまうんだろうな カプコンには日和らずSwitchハブして海外AAA路線で突っ走って欲しいわ
モンワ2もSIEが売ってくれる
SwitchLiteがどんなに売れてもスルーして、SIEと添い遂げてください
>>100
スプラトゥーン3は流石に次世代じゃね? >俺の高めのハードルが19800円低めのハードルが25000円だった
これを達成して予約うけつけてるからマジで終わったなあ
スイッチTV出力かんがえるとPSってもう超マニアゲーしか需要ないんだけど
エロ規制したら完全自滅だよ全部スイッチにソフト流れる
ソニーの独占クソゲについてくる客はいないしな
ナナバインで7倍くやっちぃーーーww
ソフトランクにソフトがないっ!! www
脱糞しすぎて紙がないっw
まあ、元岡さんは早々に白旗上げてたけど
ゲハのゴキブリはともかく名前出してやっててこれは
見返すと相当恥ずかしいな
現状最早ゲハ的な事やってる場合じゃないみたいだが
そういう状況に陥る前にしっかり白旗あげとく機会があって良かったな
箱の売り→高性能
Switchの売り→ファーストソフト,利便性
PSの売り→一部サードソフトの独占
強者に依存してふんぞり返り、ハッタリと他者ネガキャンに腐心する
中身空っぽなので一切成長しない
いるよね、そういう人
てかまあスイッチで売れてるタイトルのいくつかはWiiUで出てたものだからなあ
ソフトを丁寧に作ってればそのIPは生き続けるってことだな
任天堂ハードからタイトルを奪うことでユーザーを獲得
したまでは良いが、自前でキッズを獲得するどころかバカに
さえしたのが時が経って響くことになったね
10月のコンセプト映像で、これは売れると思ったけどな
ゴキも見たんでしょ?
離れ小島で暮らせよの人は今頃離れ小島に住んでるのかな
>>17
ホラレモンとタラコ唇おばけもね
書き込んだゲハゴキは全員腹切って自害したからもうこの世にいないんだろうなあ・・・ ゼルダの映像だけでもうこれはすげえ事になるっていうワクワク感しかなかったわ当時
ゼノブレ2はクロスの後にあれだったからかなり面食らったけどその後の続報出るたびに魅力が出てきた
>>108
そしてその「タイトルを奪う」って行為自体が悪手だった
あまりに上手くいったから調子に乗って奪いすぎた結果、これ以上奪えるタイトルがなくなってしまい、ユーザーを誘致する手段を失った
その結果が今起こってるユーザー数激減によるソフト売上の低迷だ
「FFDQMH揃えたのに負けハードPS3に国内台数負けそう」とかちょっと有り得ないよ >>107
WiiやDSで大爆発したスマブラやどうぶつの森を生んだ64もそうだが
負けハードでも次につながる作品が出てくることがあるのがすさまじい。
PSは負けハードになると途端に市場がネガティブになりそういうものは生まれない
モンハンは元は勝ちハードのPS2ソフトだし >>115
よそでブランド築き上げたあのxxの新作がPSに!以外の宣伝文句が無いからな
調子こいて栄養吸い上げまくってた寄生虫が取り付いてた宿主殺しちゃって
絶対に寄生できない超強力な敵だけが残っちゃったってオチ
海外はともかく、国内は次世代どうすんだろ >>115
任天堂ハブり続けた結果自分達が世間から認知されなくなって購入選択肢からハブられてんのほんと草 >>57
サードのミリオンの数で決まるならサードのミリオンの本数より
多い数の自社ミリオンソフト出せばいいじゃない!
実際これだったわけで ミリオンの本数抜かされた時点で負け
それ以前からすでに敗色濃厚だったが
完膚なきまでに勝負がついたのはスマブラが3週でMHWを抜き年間1位になったとき。 実名ソニー戦士 一覧
片山祐輔
野村信介
清水鉄平(はちま)
中村友治
藤原直樹
岩田大河
喜多島浩巳
三瓶修三
加藤智大
広瀬晃一
李輝明
松田悠之介
風間剛男
丸山大介
黒木真一郎
三本松利尚(ソニエリ社員)
古川幸也(なりゆき)
杉浦芳輝
当時ファミコンミニが手に入らなかったからswitchは即予約したけど、
まさか品薄続きであんな騒動になるとは思わなかったなぁ
2年前は5月から本体が買えないどころか予約すらできなかった スプラ2の影響で凄い事になってた スイッチがダントツで人気になるのは当然の結果
3回連続でハード失敗したのはSCEですね
ビルと工場を売って会社が消えた
任天堂様ありがとうございます!ありがとうございます!
PSはセオリー通りにゲーム専門誌も抱え込んだのに
そのゲーム専門誌が販促の場としては力を失っていたのが痛かったね、自業自得だが
任天堂は競合他社蹴落としたいなんてバカな考えで勝負してないだろ
客の無関心こそが最大の敵で
どういう作りなら触ってもらえるかって色々工夫して成功したのがスイッチ
wiiUというか3DSから上手く人を取り込めたね
それから何故かvitaの客層も吸収してしまうという
>>115
どんなに性能あげたって本質は同じだし、アップデートされるのはグラと戦闘のアレンジ
そら飽きますわ >>129
vitaの次世代機でないとは思わないだろ普通
皆んな裏切られたし丁度スイッチが流行ってるから移行しやかったんだろな スプラトゥーン1人気
安倍首相、マリオのコスプレ
ポケモンGO、世界的ブーム
ミニファミコン、完売につぐ完売
前年の2016年からムードを盛り上げていった
Switch発表された直後のゲハはマジでこんな感じだった
俺みたいに売れると予想した人は見かけなかったなぁ(´・ω・`)
PS4はffまでミリオンなかくて失敗したwiiuが3本あったもんなー
ps4出る前のも含めたら4本でwiiu販売中にPSにミリオン無しだったわけだし
据え置き機の潜在力はかなりあったからミリオン級を早い段階で複数投入すれば爆発的ヒットになるのは不思議でもなかったよね
なんにせよPS4がSwitchに関係なく爆死してたことはきちんと記録と記憶に留めておきたい
絶対ソニーは後から歴史修正ステマキャンペーンを始めるからな
冷静に考えて年2本ペースでミリオン出し続けるって正気の沙汰じゃないことやり続けてるよな
初年に出したソフトはもう4本ミリオンだし
予約開始して次の週に予約に行ったら全部埋まってて驚いたものだ
初週はどこも売り切れだったから次の週の朝一で行けば手に入るだろうとそのままゲットしたが
まさか後で抽選するほどになるとは思わなかったなあ
初予約の時に予約してゲットしたけど
発売以降真夏になっても行列が続いてるの見て何事かと思ったわ
当時スプラ2が大きかったんやろうな
ゴキは極端すぎるけど豚も半信半疑だったぞ
まさか2年でPS4累計ぶっちぎるとか豚でも予想外だろ
今の状況でも大真面目に
liteは需要ないっつってる奴もいるからなあ
まあゴキちゃんたちも、半分は言い聞かせてただけでしょ
据置のスプラトゥーンと携帯機のポケモンが合流する以上
3DSくらいは売れると思っていたが、まさかWiiを超えるヒットになるとは思わなかった
良い意味で予想を裏切ってくれたのがブレワイで
あれがロンチだったおかげで、その後のマリカやイカ2に綺麗に引き継ぐ事ができた
今世代は立ち上げが完璧だったな
キラータイトルとまともなゲーム機無かったからな
ゴキも主張していただろうこれしかない需要ってやつw
>>8
だな
業界人や投資家から叩かれてたのが不思議だった
あいつら市場調査を一切やってないのがバレたようなもんだ 据置のゲームが携帯機として持ち出して遊べるって最高にイカすコンセプトだったから絶対欲しいと思ったよ。
ソフトは任天堂だから安心だし、売れると思ったからWiiUよりソフト出ることは確信してたし。
国内はずっと任天堂1強(個人的にはGBAのあたりからだと思う)だったのに、
ずっと「勝った」「勝った」してたのが、不思議でしょうがなかったw
でずっと現実から目を背けつづけてきた結果が、今この有様
(さすがに急にはやってこないw)
やっと現実を突きつけてやれて、清々した感じがする
国内はバカでかい純粋据え置き機はムリだと、なんで理解しないのか
>>63
DLガーもふにゃべえで封じられてるのに笑うわw やっぱりゴキブリの言う事は的外ればっかりだな
VITAもそうだったし
「売れない」と思うことは別に全然構わないのよ
ご高説かまして「爆死する」とか偉そうにのたまって
今どんな気持ちなのかそのレスした奴らに聞いてみたい
>>138
Switch発売前はPS4が週販ランキングを独占してたのにここまで一気に切り替わるのは不自然
って陰謀論唱えてるソニーハードファンがいたなぁ
週販ランキングは3DSが独占してたろ、って突っ込まれてたけど ゴキには同情する。
俺はイカ1の騒動を見てSwitchも発売前予約したけど、イカ専用機の覚悟だった。
Switchが任天堂の出す最後のハードになると思っていたが、見当違いもいいとこだったw
ゼルダはPV3で買うの確定だったけどWiiUかswitchどっちを買うか迷っててニコニコ闘会議で実物みてswitchに決めたわ
>>153
FF15まで3年近くハーフミリオンすらいかないのが覇権ハードという地獄
メタルギアソリッドVまで1年半も、同梱KNACK以下しかないという地獄 東京ゲームショウあたりでREエンジンMobile発表しないと、カプコンは日本での存在感を失う
WiiUの後だから失敗するって予想もあったけど
携帯機と据置機のハイブリッドって時点で俺は売れると踏んでたわ
Wii Uは失敗作だけど光る部分もあったから、いいとこ取りしたSwitchには最初から期待していた。
wiiUは何故失敗したのかについて任天堂だから失敗するのだ
と結論つけると完全な見誤りパターンに入る
wiiUはソフトを用意できなかったからだ、と分析できてれば
初年からゼルダ→マリカ8DX→スプラ2→マリオデとラッシュかける
スケジュールを完遂すれば成功できると確信できるんだよ
FF DQ MHという和サード三大ミリオン揃えたのに国内1000万台超えるのも無理っぽいとかちょっと恥晒しすぎるよPS4
こんな無様なハード史上初だろ
最初ボロクソだったPS3ですら最終的には1000万をなんとか超えたのに
>>142
PS4はFF15の初週見て終わったの確信したわ >>160
そうだな。Switchにも新規タイトルやるなら、そろそろ限界点を迎える。
来年もSwitch、いや、国内を見ないやり方で行くなら、その内に居場所は無くなるだろう。 国内の流れはもう決まったな
全てのサードを揃えたPS4が敗北したわけで
PS5がPS4より売れないのは確定
ScarletはXB1より売れるかもしれないがせいぜい360レベルだろう
国内はSwitchシリーズの一強になる
ゲハで馬鹿にされまくってるゴンじろーだけど
コロコロ編集長のコラムによると企画は2016年10月から始まってたみたいだし
ソニー社内では「任天堂の新型機とかWiiU以下の爆死確定だから、任天堂の子供ユーザー奪うかな(ニチャァ」
とかゲハのゴキブリ並の皮算用で企画してそのまま世の中に出ちゃったんだろな
https://ddnavi.com/column/406096/a/ 2016辺りだと、FFDQに加えてMH移籍発表で即死させられるはず
DCの時の6600万ポリゴンの再現ができるはずと本気で思ってたろうな
予約段階でも凄かったし発売前から売れるの分かってたでしょ
売れないとか連呼してたゲハが世間とズレてるだけだよ
>>173
いや、予約は2,3日続いた。発売後に品薄になって難民多数。 予約が2、3日で終わる時点でヒットするだろうと普通は予測する
ヨドバシも最初は無制限予約を謳ってたのに、結局すぐに予約打ち切ったしな
VITAもPS4もWiiUも予約締め切りがそんなに早かった記憶ないぞ
国内より海外でしょう
Switchは海外で売れてるのがでかい
値段の差が倍もあるとはいえ国内Switchは3DS以下のペース、一方海外は史上最速ペース
>>174
ヨドバシ各実店舗で無限予約謳ってたけどその日に夕方で終了
他の大型店も同様に初日で予約終了だったぞ >>161
64は北米でPSに迫るレベルだったので失敗とは言い難い
利益もSFC時代より多かったしな >>87
週販でPS4のゲームだけ死んでSwitch元気なのは驚いた
購入層がガチで違うんだな >>136
いや、ソニーだ任天堂だーって陣営合戦にまみれてなければ
あれが売れると思っても何ら不思議じゃなかったよ 「全力出して失敗した」ってのがPS4にはこの上なく致命的なんだよなー
PS3やPSP、Vitaの敗北には「弾が揃わなかっただけ」って言い訳もきいたけど、今回は文字通り可能な限り全ての弾を揃えた上で負けた
この流れは何やっても修正不可能だわ
>>123
お陰で品薄狂騒曲を涼しい顔で見れたのが面白かったわ
休日のヨドバシのゲームブースでゲリラ入荷を今か今かと待ち侘びる人達
明らかに上昇していく館内温度
緊急入荷と同時にレジ行列
懐かしいわ… スマホゲーに慣れてしまうと据え置き遊ぶの腰が重くなるんだよ
あと洋ゲーAAAとか面倒くさいだけでなぁ
グラフィックなんてもうそんなに綺麗でヌルヌルでなくたっていいの
switchはやっぱ手軽さが最大の武器になってるよね
>>142
私は売れるかどうかは全く分かりませんでしたが、売れたらPS4の累計を短期間で抜くのはわかりきっていました。
なぜならPS2以降の勝ちハードの負けハードの普及推移は大体決まっているからです。
>>160
カプコンは日本市場はもう捨てましたから、日本で忘れられた存在になるのは時間の問題でしょう。 当時任天堂サイトで予約競争したなぁ。今も現役。
ニンゴジラというのも初めて見たなあ
2017年E3のMHW発表まではPS4勝ちムードだったけど、冷静な目があればMHWが発表されてもSwitchの勢いが全く衰えなかった時点で最終的な結果は予想できたよな
モンハン販売週でゴキが勝利のラップに浮かれてる時でも
冷静に見るとswitchは台数が安定してソフトランキングも半分以上占めてたから
この浮かれは長くないと感じたし
・・・まあそれがカービィ発売の3月半ばどころか2月すらもたなかったのは予想よりはるかにひどかったけど
発売前から普通に売れると思った。据え置きと携帯機の統合は任天堂の悲願だったし
それなのにネットでは皆失敗する〜失敗するの連呼。一言売れるよ言うとwiiUコースwiiUコースwiiUコースの大合唱
ただ俺も3万だし発売日買いはいいか…と見送った。が、ネットでブレワイ神ゲー報告多数を目にし、やべぇと思って動いた時は既に予約2ヶ月待ちくらいになってた
俺はゲームよりもむしろ任天堂の施策が何から何まで裏目に出てダメダメだったので
あーこれはもう任天堂も組織として崩壊寸前だなと感じていた
任天堂ファンほど、WiiU発売以後の対応の悪さにがっくりしてたと思うわ
こりゃSwitchも最後のハードだろうな、ゲームファンとしてご祝儀で買ったるわと予約した
発表間もなかったから店員さんも「にんてんどーすいっち…ああー、ハイハイ」みたいな感じだった
よもやその後あんな事になるとは…
売れるかどうかはともかくとして、少なくともVitaポジションの奪取は確実だったからWiiUみたいな大失敗はしないのは明らかだった
ソフトメーカーはそんな単純なことすら理解できずに、2年経ってVita市場が壊滅してからようやく移籍してくるようなアホばっかだったけどな
まさかギリギリまで、Vita切ってもSwitch無視してPS4だけでやっていけるとでも思ってたのか?
PS4だけじゃ無理だからこそ最後の最後までVitaを切れなかったのにな
判断が遅すぎるわ
当時はスマホゲーの勢いも凄くて任天堂の得意な客層も奪われていたからな
CSゲーム自体が時代遅れ扱いだったし、任天堂のソシャゲー参入待望論も多かった
株価の反応もその事を反映したものだったし
株価についてはポケモンGOが空前の社会現象で
ぐんぐん高騰してたところに、影響は限定的と
いう公式発表をして落ち着かせた
2016年はポケモンGOの年
2017年はswitchの年
PSが入る隙間もない
まだいわっちが存命でDeNAとの業務提携の会見で新ハードNX作ってると言ったとき、
何かのスレでこれ据え置きと携帯機の統合ハードになるんじゃないかと予想し当たったが、
まさかここまで成功するハードになるとは予想できなんだ
ヒットするかどうかやってみるまでわからないからね
昔ドリフターズで歌手がヒットするかどうか占ってくれと言ってきて持ち出したのが的が回ってダーツを投げるやつ
ヒットの欄はごくわずかで当然のように外れたけど実際こんなものじゃないの
>>188
MHW後で印象に残ってるのは新作が発売1ヶ月でことごとく半額になってたワゴンラッシュ 「スイッチ」を「PS4」にしたら大体の予想が当たってるな
値下げ連発、投売り、大量無料バンドル、市場消滅、ランキングには1〜2本、箱みたいな市場になる
2年後には撤退←これとか大正解だ
>>2
元岡雑魚過ぎるだろwww
こんな雑魚にさん付けするとかゴキブリwww PS4はWii末期より酷い市場だ
Wii末期でも任天堂ゲーや一部の大作は売れてたが
PS4は何も売れない、特にPSを支えてた中小ゲーやアニオタゲーが
隕石でも落ちたかの如く唐突に消滅した
まあPS4は年収5万以下の「その他」で売れまくってるから安泰だな、日本人には関係無いけど
最初はwiiの再来狙ってる感じだなフーンとは思ってたが
ゼルダPV3を観た後はこれ絶対売れるって感じだったわ
Switchがロンチ直後からブーストかかるのは任天堂も予想してなかったみたいだからな
スプラ2以降に勢い出ると思って油断してたらゼルダが強すぎて勢いが落ちることがなかったという