◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ゼノブレイド Definitive Edition 発売 ★5 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1570909219/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
『ゼノブレイド』が、Nintendo Switchで生まれ変わる。
『ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション』は2020年発売。#NintendoDirectJP
http://y2u.be/foEoeBNvwLc >>5 ないよ
ないけどクレクレw
速報覗いたけどゼノブレコンプやばいわ
ゼノクロはほんと移植してほしい
あの世界をスイッチユーザーにも見せたいんだ
>>7 クソワロタ
まあこういう風に進化してほしかったFFみたいなもんだしなw
追加ストーリーとかあるのかなぁ
しかしあのフィオルンで殺されるところとか早く見たい
PVのラストのとこはWiI版で未実装だった巨人肩
(データ改造で無理やり行くことは出来る)
たしかテスト用ステージとか言われてたな
顔だけじゃ判断つかん
尻で判断するわ
スタジオ増やしてる様だし
新人教育用でいいからゼノクロをば
いまマーベラスにいる波多野さん、ゼノブレに関わってたんだよなぁ
他機種のタイトル検索すると100% 「〇〇(タイトル名) PS4」
が検索候補にあるのがクレクレやコンプを物語ってる
スイッチでプレイできるのが本当嬉しい
これが売れたらゼノクロも出して
ゼノブレイドdeに合わせてゼノブレイド2も売れるから
おそらく200万本超えるな
>>1はサクラ大戦スレと過疎ってdat落ちしそうなスレを厳選して
決まったスレを決まった順に毎日落ちないように保守している
3回線持ちの実年齢50過ぎの岐阜県のサクラ大戦大好き業者
普段使用しているIPが218.228.83.220
速報で雑談するプライベート用に使用していたがIDを変えるのを失敗して判明してしまったIP114.187.36.43
サクラ大戦スレを保守する用で使い別けている
ID:ciaR5FYF0
http://hissi.org/read.php/ghard/20191013/Y2lhUjVGWUYw.html?thread=all 昨日
ID:F20WducB0
http://hissi.org/read.php/ghard/20191012/RjIwV2R1Y0Iw.html?thread=all >>1がこのスレ以前に立てたスレをご覧ください
柳美香ちゃんにフェラチオさせたい!
女子中高生の汚れた白いパンチュ
藤本美貴が3人目妊娠だってよセックスしまくりじゃねーかwww
渋野日向子タンはまだ処女???????????????
何で大船渡の監督は佐々木君を投げさせなかったんだよアホか???!!!!!!!!!!!
女子高生のパンツが白だったら速攻レイプしてる!
昨日久しぶりに熊谷奈々子チャンを犯す妄想でオナニーしたら精液がタップリと出たわw
山口真帆でオナニーしても別にいいよなー
旦那のチンポを屈辱的にしゃぶらざるをえない鈴木忍ちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マイクロソフトのチンポを屈辱的にしゃぶらざるをえないソニーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こいつらのチンポをフェラチオ出来ますかあ??????????????????
鈴木忍ちゃんの高校時代の制服紺ミニスカからチラりと見えた木綿白生パンティ!
片思いの長谷川陽子ちゃんを手篭めにして犯したい
■■ ■■ 私は、絶対に、PS5を買いません。ここに誓います。 ■■ ■■
>>1のレス傑作集をご覧ください
任天堂関係者である川栄李奈が妊娠、結婚を発表してしまう
http://2chb.net/r/ghard/1558090730/ 2 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/05/17(金) 20:04:32.24 ID:5b4Bi2Dw0
妊娠セックス!中出しセックス!孕ませセックス!小作りセックス!セックス!セックス!セックス!
【急募】エロ漫画みたいな精液量の射精を行う方法
http://2chb.net/r/ghard/1565065235/ 16 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/08/06(火) 13:46:01.07 ID:YRlRSpqV0
精液の量は亜鉛だが
エビオス錠は亜鉛じゃなくてミネラルバランスを整える役目やね
まず亜鉛とエビオス錠とビタミンBとミネラル飲め
腹壊すようなら数を調整しろ
乳首をピンチで挟め
リング装着しろ
すぐイかないように金玉を縛れ
すこれば天国が待っているぞ
これだったら藤井聡太に勝てるってもの
http://2chb.net/r/ghard/1522922121/ 2 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2018/04/05(木) 18:57:45.30 ID:cMvyio400
エロサイトで一瞬にしてどこに本リンクがあるか見分ける能力
>>23の1レスだけで
スレ立て主&このゲームの信者がどういう奴か分かるのが凄い
もう異常という感想しか出ないな
もう同じ人間と思いたくはない
急に
>>5みたいな事言い出すの同じ信者でも気持ち悪い
このスレ最悪ワッチョイありで立て直さないか?
>>21見る限りワッチョイあるスレには寄ってこないみたいだしさ
もし需要あるならそれで立て直すよ
そうすればこのスレは
>>1の隔離スレとして機能できるし
楽しみだなー
でももうWiiで何周もプレイしてるから戦闘システムとかにテコ入れが入ってたら嬉しいんだけど、リメイクじゃなくてリマスターだからあまり期待しない方がいいのかな?
まあ基本はテスクチャ貼りなおしたリマスターだからねえ…望みは持たないほうがw
それにプラスアルファされたなにかがあることがキモかな
3DSではトークンとか小さい修正点が追加されてたね
>>26 >>1の保守がなければとっくに前スレの時点でdat落ちしてるスレだぞ
(前スレの約850レスがこのスレ
>>1のレス)
ここから
>>1を排除したスレと考えてみろ
かなり厳しい
たいして売れなかったゲームなのに不自然なくらい騒いでるなあ
>>29
プラスαで望むのは
・巨神の肩以外の新フィールド
・新規イベント追加 …くらいかなぁ
あとは2週目以降の引継ぎやUI、レベルアップの仕様を改善してくれれば
一番期待してるのはクロスや2のキャラとの共演なんだけど、
さすがにそこは難しいだろうなぁ あり得ないと思うがもし2のキャラが出てきたら荒れそう
DLCでもない限りクロスや2からの客演はないだろ
2の方でも本編は本編キャラだけで完結してたしな
まあ声だけの出演ならあったけど
ゲームバランス修正はして欲しいな
1周目から使用可のレベル下げ、レベル差補正緩和、転倒ハメ削除、弱いアーツの上方修正だけお願いしたい
また自社残飯かよ。いい加減にしろや賞味期限切れ堂。
>>26 まず
>>1の書き込んでるスレリストがガチの闇案件なんだけど
>>21参照
このゲームの信者ってこんな頭おかしいやつばっかなのか?
ジムライアン「向こう3年間はPS4は現役 2
【悲報】MHアイスボーンの『ビチビチのうん地』、英語圏でもクソさが広まり蔑称が作られる
「PlayStation®Plus」・・・・・・・は、2019年9月30日(月)をもって終了いたします。
モンハンアイスボーンはなぜ失敗してしまったのか?
【悲報】速報民、Switchにやられ放題でも何も出さない無能JAPANスタジオに不満爆発
【悲報】モンハンアイスボーン、2019年ソフト売上TOP10にも入れず・・・
【悲報】ソニー子会社フォワードワークスのコネ社長、無能すぎてリストラされていた
なぜプレイステーションはサードが売れないのか
豚はもうゴキブリ虐めるの、やめなよ
【チェックメイト!】PS4がSwitchを追い越すまで、あと 1,060,936台!!!!!!!!!!!!
■■ 必死チェッカー監視員、またまた規制されるwwwwwwwwwwwwwwww★2 ■■
PS Plusの大幅値上げ、ソニーレイによる異常な規制、それでもゴキちゃんはPSを支持し続けるの?
【ソニー悲報】SIEさん、平成30年度決算で任天堂に大敗北を喫してしまう
トイザらス「PS売場撤去したいから売れ残りのソフト買って!全部1割引だよ!
【悲報】 ソニーゲーム事業は宣伝ほど儲かっていなかった★9
プレステ4、ヨンケタンwwwwwwwwwwwwww
■■ 【PS死】 サクラ大戦、めっちゃくちゃつまらなそう… 【劣化無双】 ■■
【悲報】ソニー、ゲーム分野減収減益「 PS4サードタイトルが売れず」
【悲報】ゲハ板、ついに任天堂関連スレだけになる
【悲報】 PS4の寿命が尽きたソニー、E3撤退,携帯機も撤退★20 【ソースあり】
日本のプレステ終わりすぎだろ
【悲報】PS4のソフト飢餓地獄が酷すぎる ファミ通ランキング30位中にたった3本だけ
■【悲報】 ソニー、ゲーム部門の宣伝トップに韓国人を登用してた過去が見つかる!!!!【売国】 ■
デモンエクスマキナ滅茶苦茶面白いなマジでACの復活だろ
PlayStation Vita (2011-2019)の思い出、何もない
ゼノブレイド Definitive Edition 発売 ★4
【サード爆殺王】 モンハンwアイスボーンがなんと初週25万の大爆死!!!!!!!! 【PS死】
本当にみんなは良いと思ってるの? PSが没落して任天堂が覇権になって、
ゼノブレイド Definitive Edition 発売 ★5
WHM:IBの大爆死でみんな「持ち寄りこそがモンハンの真髄」と再認識したよね
ひょっとして今日で完全にSwitchが覇権取ったんじゃね?
ネガキャンしてサードをSwitchから遠ざけようと頑張ってるアホ工作員達に無駄な事を教えとくね!
■■ ■■ 私は、絶対に、PS5を買いません。ここに誓います。 ■■ ■■
断言するよ。PS5は日本で絶対に失敗する。
【悲報】モンハンアイスボーンさん、豚のネガキャンじゃなくてガチでクソゲーだった
【Switch】祝!Switch累計販売900万台突破!【Switch Lite】
【朗報】デモンエクスマキナの対戦解禁日 10月10日!
【最高の】このまま日本はswitchで全て統一出来るんじゃね?【ゲーム業界】
なぜ”PSファン”というだけでゲハではネガティブなイメージを持たれねばならないのか
右も左も任天堂だらけ・・・ここは任天堂板かよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
・・・ちょっと不安になってきた・・・みんなPS5がでても買わないんですか・・?
【任天堂大勝利】デモンエクスマキナがジワ売れでサード売上TOP10にランクインしてしまう
【定期】岡山のゲーム店の店主、やはりコメント欄で自演していた
結局スイッチで売れるゲームを出せないサードが悪いだけなんじゃないの?
【疑惑】某小売、記事に取り上げたコメントを批判されブチ切れる【自演記事?】
PS5 HD振動をパクる
PS5の詳細が発表されたのにゲハ以外どこも盛り上がってないんだけど
【令和最大の謎】ソニーはなぜコソコソとPS5の発売日を発表したのか
すまん高性能で売れるならPS4のSlimよりProのが毎週売れてないとまずくね?
ゴンじろー「盛田さん、本当にお疲れさまでした!」
ドラクエ11Sの成功でわかってしまったよね、海外で和ゲーを売るならSwitchだなって
国内でも海外でもSwitchの方が売れてる現実を突き付けた時のゴキの反応がこちら
【悲報】SIEさん、PS5発表同日にSIEEの従業員をレイオフしてしまう
>>37 弱いアーツってなんだよw
転倒ハメはあっていいよ
あれのおかげで勝てたユニークもいたし
転倒ハメは単純に面白くないんだよね〜
ゼノブレイド2みたいに転倒ハメ不可能にして欲しい
エロキモ2から出てくんなよ。面白いんだろ?wずっとやってろww
非常に期待してるがこういう完全版てあまり売れたためしないんだよな
ぜいぜい10万〜20万本かね
Wii版は高くて買わなかった
3DSはNEW専用で買わなかった
ついに遊べるときが来た
最初の黒穴子にダンバンさんでチマチマダメージ与えて倒した死闘にリベンジするわ
30分以上かかって倒したから凄い印象に残ってる
途中からはトラ依存だったな...モエモエヒエヒエドクドクなかったら詰んでたかも
>>44 オリジナルのWii版ですら国内20万届いてなかったような
>>20 なんとなくだが、すでに2は200万本超えてる気がするんだよなぁ…
そこらへんあんまり言わなさそうなのがモノリスって感じもするし、実際に任天堂の決算発表位しかされてないよな
>>50 そういや173万本ってのも原田との対談の中でさらっと発言してただけだったか
ただまあ今年4月から半年で30万上乗せは流石に厳しいだろ
カタログチケット効果を考慮してもせいぜい180万〜190万くらいな気がする
そういえばまだ2年経って無いんだよな
随分昔な気がするけど
戦闘システムにテコ入れとか絶対にやめてくれ
あれで完成されてるんだよゼノブレ1は
たまにオフゲーや協力ゲーでこれ強すぎ弱体化しろとかいうスカタンのノータリンが出てくるけど自分で縛れば解決するやんとしか思わない
>>56 自分で縛るって要はゲームに手加減してるってことになるわけで、そんな状態で苦労してクリアしても達成感もクソもないんだよなぁ。
最初からプレイヤーが出来ることは全部やった上でちゃんとやりごたえのあるゲームバランスにした方がいいだろ。
ゼノブレ1はレベル補正がキツすぎたからリマスターで何とかして
>>57 それを極めると、一人しか楽しめなくなる
何に、どれ位の難易度に、何時間かけるとやり応えを感じるか、各々異なるから
ゼノブレイドは、ストーリークリアするだけなら簡単、やり込み方は人それぞれ
使うキャラ次第で戦略も異なる、場合によってはストーリーや人間関係の解釈まで変わる
素晴らしいバランス調整が特徴だった
用意された遊び方でも、縛りでも、好きにして良い
やり込んでレベル上がると戦闘簡単になるから縛る、そうしたければ縛ればいいし縛らなくてもいい
そんなスタイルを維持してくれてたら嬉しいんだけど、正直不安
ぱっと思いつく程度でも、2で採用したレベルダウンシステムだけはつけてほしいな
経験値を投じると特殊なU装備が手に入るとかでもいいんだが…
このシリーズって実際に縛るにしても
分かりにく過ぎないか?
大きな数字がガンガン出てくるわけだし
レベル補正でのダメージ変動も激しいし
>>61 レベルダウンは付けて欲しいが2周目以降の特典扱いでいいな…
あれにハマるとどれだけレベル下げられるか挑戦したくなって
全然ゲームが進行しないw
レベルダウンは2周目からでも良いけど、クエスト経験値はゼノブレ2と同じ仕様にして宿に泊まった時に任意でレベル上げられれば解けt
…と思ったけど、ゼノブレは宿屋無かったわw
>>64 クエストで経験値上がらないようにすれば解決だ
左肩にそれ系のNPC追加してると思うんだよな
なんで2周目じゃなくてもテフラ深層解放と同じようなタイミングでできるようになる気がする
まあキャラが変われば印象がガラッと変わるだろうから
楽しみだな
>>63 2周目限定要素とか一番やったら駄目だろ
DE自体をゼノブレ1の2周目プレイのために買う人が沢山いるわけで
>>57 これ分かる
手加減してやってるって思うと萎えてくるよね現実に戻されたみたいで
>>57 ただそれやったら新規や引き込めるかも知れないライト層がそっぽ向くかもだから難しい
ゼノブレイド2イーラでヒカリとメツが戦わせてた白と黒のデバイスが左肩に出てほしい
あいつら超強そうだし
>>73 1に出したら設定上おかしいだろ
仮に出すとしてもDLCのチャレンジバトルみたいな何でもあり空間を用意するくらいしかなさそうだけど
リマスターでDLCがあるかというと結構厳しい気がする
>>71 わかる
全デバフはチートだ
転倒気絶ハメはチートだ
じゃあ使わずにやってやる
↓
違う、ゲームのシステム使って強敵と戦いたい
低レベルプレイも強烈なレベル差補正があったから生まれたわけで
つまり経験値ダウンジェムください
>>74 1はリタイア組なんで口が過ぎたね…
上で言われてる遊び安さ歯応え良くしてもらえるといいかな
>>75 シュッシュッシュ
これでいいか?
そういや今回CEROはどうなるんだろうな
Wiiの頃は粗い画質のおかげでそんなに気にならなかったけど
冷静に考えるとスピードフィオルンとかゼノブレ2以上にアレな感じだ
デザイン変更でBに抑えるかCにしてそのままいくか…
まあてつやくんとモノリスなら迷わず後者を選びそうな気がするけど
#FEEncoal見る限りはケツ&谷間衣装削除だな
>>79 ♯FEはWiiU版の時点で海外では規制ありだったがその後に発売したゼノブレ2は海外版もそのままだった
なのでそれはたぶん参考にならないかと
敵を倒した後納刀するとき動けなくなるのを改善してほしいな
フィオルンとかクルクルクルシャキーンが長くてあまり操作しなかったから
毎日メインテーマ聴いてるが、サビの夜明け感がたまらん
突如セノシリーズ化してあと数ヶ月で即発売かよって時に公式で流れてたな…
降板っていうか単にスケジュール合わなかっただけじゃない?
下村5曲も無かったのでは・・・・
あちこちの仕事受けてるから開いてなかったんだろうよ
つれえわのBGMも一部受けてただろ
女神転生ってどうなったのかな。俺の中でHUNTER×HUNTERと同じ部屋に行きかけてるけど。
>>89 メガテンの情報はペルソナ5R発売後だろう
去年の年末のインタビューでは、来年(今年)に色々動きがあるっぽいことを臭わしてたから
今年の年末に軽い情報を出すと同時に、来年の何月に続報を出すという発表をするいつものパターンで来ると予想
>>87 どれくらい手が入るかによるよね
キャラモデル調整、テクスチャ作り直し、フィールド追加は確定
装備の追加とか、既存フィールドの調整とかもやるなら夏以降かも
モーションはどうなるんだろうな
巨神肩のシーンでは待機モーションが新規っぽかったけど
上にも書いてあるが
フィオルンの戦闘終了モーションはどうにかして欲しいし
後はダッシュのモーションも居るし
軽視は出来ない部分だと思うが
ダッシュのモーションってなに?
歩かせなきゃ、基本ダッシュだけどそのモーションがだめってこと?
メガテンはアトラスの動きを見ていかなきゃダメ
ペルソナ5Rが出るまで動きなしだろう
うーんアニメなトゥーン調のグラフィックだと
高解像度化しても恩恵少ないな。
元々のテクスチャやモデリングもWiiのをベースにしてるからそれが綺麗になっても、、、って感じはする。高解像度化以外にテクスチャとか影や光源のエフェクトくらいブッシュアップして欲しいな。
360で出てたHALOのリメイクみたいなのが一番だが
キャラ書き直したことにより結構多くのユーザーにアピールできたんじゃないかな
>>102 ラスボス強化ならともかくとして追加じゃ蛇足にしかならないと思うぞ
ラスボス追加とかありえないだろ、しかもだれも望んでないし意味不明
>>103-104 違うそうじゃないんだ
俺の言いたかったのはオーバード…じゃないユニークモンスターを追加ってことで
肩マップが追加されるなら
目玉コンテンツは強いユニーク置くくらいしかないだろうから
それは大丈夫だろな
アイテム持てる数が少なすぎるのと、キズナグラムの起動がもぅさりしてるもななんとかしてほしい
コレクションアイテムに説明文があったり
町の人間が時間に合わせてちゃんと家に帰ったり2よりすごい部分もあるからな
待ちきれなくて、結局3DS版購入したった
Wii版より劣化させたグラでも、神作やぁ……
初心に戻ってC9だけで6時間いたわ
クロスの時は
街中で乗り物で移動するゲームだったから
1見たいにずっと歩くとか設定上無理だったからな
2はどうだったかな?
3DS版を100時間以上やったからもう買うが気しない
よっぽど何か追加要素があれば別だけど、続報はいつだ
普通に来年のダイレクト以降と見てる
俺もただのリマスターだったら
全く興味無かったが
決定版に相応しい内容にするとか言ってるから期待してる
Wii版new3DS版WiiUDL版で合わせて400時間はやってるが
仮にフルプライスだとしても新マップ追加の時点でもはや買わないという選択肢は無くなった
>>111 武器防具はあって嬉しい程度のものだが、
2でポーチアイテムに説明が無いのはそもそも問題だと思う
レベルダウンシステムが導入されたら
延々と要塞型機神兵とバトルしちゃいそう
ああー
そうだったそうだった
レベルが上がると面白くなくなるんだよな
チートで経験値半分にしてもまだ物足りない感じで
対象レベルのレンジが狭いのはちょい気にはなったかな
後半はリフレクションバグ使えばあまりレベル上げずに楽しめるぞ
メリア操作ほぼ必須になるけど
うろ覚えだが
ラスボス時レベル60弱まで抑えられるはず
バグは当然潰されるんじゃね?
クロスでもディスクボムバグとかがあったらしいが
スターライトニーは、もう少し演出を派手にして欲しい
一定確率で相手が即死でも良い
ゼノブレ2もDLCなどのバージョンアップだと不具合残ってたからな
社内のデバッグは徹底してないのかも
そろそろ量より質を意識して欲しい
取捨選択も1以外出来てないし…
イーラはDLCって事もあってその辺良かったけど
クエスト戦終了後に動けなくなるバグがあったりもしたな
次のアプデで一応直ってよかったけど
昔はアプデなんてなくて、ソフト後期版でしれっと治したりしてたね
甘えもそうだけど、昔と比べて今のゲームは複雑すぎてバグが後から後から出て修正追い付かなくて大変なんだろうなって
それはそれとしてアプデすると進行に障るバグだけはやめて欲しいけど
世界で軽く300〜500万本くらい売れるソフトになれば開発期間長くして質を上げるってのを任天堂が許してくれるんだろうけどなぁ
今の売り上げどれくらいかわからんけど決して大型タイトルではないんだろうし
なんとしてもモノリスとしては大型タイトルにして今の「売り上げ無いから開発期間短くしてね」から脱却したいだろうなぁ
>>137 パッチがあるから今ってよほどの事がない限り後期出荷版とでROMデータが違う事って無いよね(最近だとキムタクが如くかな?)
ゼルダBotWは途中からアプデ適用済みのバージョンが流通してるらしいけど
やっぱもっと分かりやすくしないとねえ
このシリーズはとにかく意味不明の状態だと
面白さが半減以下だし
戦闘システムとかはとっつきにくいよね
理解すると途端に面白くなるけど
丁寧なチュートリアルもあるしいつでも見返せるし
わかりやすいと思うが
>>146 1は頑張ってたと思うけど
一般性を獲得するレベルまで分かりやすくするには
転倒まで二段階の技を順番に連続でNPCとの連携で決めるのをゲーム開始してすぐ求められる所とか
アーツが二階層になってるシュルクとか、スパイクとか
もっと取っつきやすくする工夫が必要だと思うよ
1から10まで詰め込んだら詰め込んだで、馬鹿どもは「覚えること多すぎ」って文句言うし
かといってゼノブレ1のように場面場面で教えても「前の覚えてない」って文句言うしで
どんなゲームでも覚えること放棄して、ゲームやろうとする存在は正直害悪なんだよな
しかも下手なくせして、コマンドRPGだってのに「避けたじゃん」とか「離れたのになんで当たるの、当たり判定云々」とか言い出す
最低限プレイヤーとして求められてることとジャンルぐらい弁えて順応しろよ、と思うことが多すぎる
そりゃ2本編のチュートみたいに読み直し不可はさすがに文句言いまくっていいけどよ…
>>149 自分と同じ感性のやつ以外は間違った馬鹿って我様っぽくてイイね
WiiUのマリオメーカー1のソフト内電子マニュアルは遊び心があって良かったね
>>150 我様を盾にして理不尽なクレーマーを庇うのはそれこそ我様だよ
>>153 我様好きだもんで盾になるとか思わなかったごめんね
別に
>>149 いってること間違ってなくない?
Xn2みたく複雑じゃないし、分かりやすい絵付きのチュートリアルを
いつでも読めるのに文句言うのは動画なの?って思う
FFXとか説明が完全に文章なのと比べれば丁寧じゃん
説明されたことを理解してないのに
なんとなくで次進むアホが多いってことをゼノブレ1は教えてくれた
>>156
訂正 「文句言うのは動画なの?」
○「文句言うのはどうなの?」 >>156 同意
ザンザに例えるID:rwVxA5cT0はちょっとおかしい
ゲームみたいな娯楽でそんな本気になるわけないでしょ
友達に「草野球やろうぜー、素人でもいいよ」って言われていざやってみたら「お前ちゃんとキャッチしろよ。さっき教えたこともう忘れてるのかよ」とか言い出されたら二度とやらんだろ
ふつうはちゃんと手取り足取り教えてあげるだろ
お前の草野球、TIPSあるの?ルールブック毎回渡してるの?
聞かれたら毎回教える?そりゃ聞いてしゃべる存在がいるならそれでいいだろうな
それとも、ゲーム内でも「わかりません教えてください」ボタンでも設定しろっていうの?
頭おかしいんじゃね?そのためのTIPSの用意だろ…
もう少しまともな例えにしてから言っとけよ
覚えること多すぎってそれゲームやるのに向いてないんじゃ
「良かった、これで解決ですね」とか「穏やかじゃないですね」みたいなセリフにもボイスつくの?
>>164 ラインの中の人は公式発表まで存在すら知らなかったらしいし追加ボイスはなさそうな気がする
>>164 リキ「よかったもー ホントよかったもー」
メリア「(かわいい……)」
とかにもボイス付いたらいいのに
クサイ中二病台詞に中二病設定、製作時期がかなり前とはいえWii時代にすでに使い古されたような神が最後の敵という
ストーリー、エヴァを彷彿とさせるようなキャラや世界観、演出
でもクリアして最後のムービーときは胸にこみ上げてくるものがあった。この6人のキャラクターたちと共に旅してきた
時間の重みを感じた。
なのにキャラデザ変えられるのは納得いかんものがある。あんなのシュルクじゃない
2がアニメ系で成功したから1もアニメ系にしたのかねぇ
>>174 男キャラではラインが一番好きかもなあ・・・カルナとでもいいけど、メリアちょっと寂しい最後だったんで
メリアと恋人になったりしても面白い展開になったかもしれない
このシリーズは毎回UI微妙とか言われてるからね
例えばアイコン1つとっても
結構差が出るのがゲーム
万人受けするゲームはそういう所がやっぱキッチリしてる
ポケモンの場合、物理 特殊 変化
と分かりやすいアイコンが表示されてるよな
ゼノ2の試練でアニメ調シュルクに慣れたとはいえ
それでも
>>173 の気持ちわかる 誰このラブコメ美少年
>>179 キャラデザっていうか頭の大きさに比べて顔のパーツだけ小さく見える
リアルにすると作り直すのも大変そうだからアニメ調にしたんじゃないかな
見た目すごい変わってるっぽいけどあくまでリマスター、ポリゴンとかはけっこうそのままだからね
あとやっぱりゼノブレイドシリーズはアニメ路線で売っていこうってことじゃないかな
海外向けでリアルなやつは新規プロジェクトのRPGでやりそう
やっぱアニメ調にしたのはSwitchの客層考えて低年齢層に入りやすくするため・・・だろうな。
クロスのときはまだ岩田氏がWiiUにコアゲーマー集めたがって洋ゲーマルチさせたりして
たからなあ。新規ゼノシリーズじゃなくナンバリングにしたのはなんでなんだ
今youtubeでキズナトーク集見てるわ。こんなん全部集めてられないし。
クエストも人探しとか全然わからんかった。
そういえばレベル下げるのはいいんだが
5人のゼノブレ2ですら少し面倒に感じたから
7人で上げ下げするのってかなり面倒だと思うんだよな
上手い事やってくれれば良いが
>>177 片思いキャラは作中では相手がいない方がいい
2のシュルクフィオルンと違ってDEは原作の顔のイメージ崩さずにアニメ調にしてるから全然不快感無いわ
高橋曰くゼノブレ2でビジュアルイメージを真逆にしたのは実験も兼ねてのことだったらしいから
その成功を受けて今回のデザインになったのかも
「真逆に振ってやった」発言が出たのはビジュアルイメージ特定の文脈ではないぞ。
まあ現金なものだとは思うが
これで間口が広くなったのも事実だろう
少なくとも国内に限っていえばDSもPSも空気化してSwitch一強状態だから
宣伝次第ではオリジナルに匹敵する15万超えも夢じゃないんじゃないかという気もする
まぁスイッチユーザーはあんまり高品質グラフィックとかに拘らない人多いからな
上手くハマればDEがWii版の売り上げに近づくことはあるかもしれんな、スマブラでも有名になったし
インタビューや対談というのはだな
案を伝えたうえで行い、終了後、編集追加、広報チェックを経てから出るのだから
高橋の真逆がダメならカットなんだよ
パブリッシャーオフィシャルのモノは宣伝文句を兼ねるのが常なんで
真に受けず含めて読めよ
インタビューで言ってる事が全て事実や本音では決してないよね
都合が良い場合:
インタビューで言ってる!
都合が悪い場合:
インタビューで言ってることが事実とは限らない!
・・・
そもそもそれ以前の問題として
開発中と発売後で仕様変更される事があるからな
特に発売日も定まって無い状態ではね
FFの坂口とFEの加賀なんて解離が結構凄かった
高橋はどうなのか知らんが
主人公がイケメンでないと興味すら持ってもらえない層があるからなあ
>>203 どうぞどうぞ
お前が誰を嫌おうがお前の自由だし、俺が何かを持ち上げるために何かをけなすのも俺の自由
3DS版やれぱ「これがリアルになる!!」って期待がうなぎ登りになるぜ?
最初からやって今マクナだけど、随所で思わずWii版と比べて飢餓感が増してる
……はやく来ないかなぁ
Wii版でもかなり無理してる感じあったからな
DE版は素直に楽しみ
携帯機でも遊べるswitchだから3DS版からのユーザーも拾い上げられるよな
3DS版買っただけで積んで以来で
2でエルマさんも懐かしくて嬉しかった楽しみ
そういえばWii版はロード時間長かったっけ
3DS版は(低画質版とはいえ)ロード時間さくさくだったし、Switchでは完全解消されるでしょ
一作目が一番というより、たまたまモノリスが崖っぷちで今ここで評価されるもの作らなきゃあかん
って意識のときに、その意識で売れるもの、万民受けするもの、と作ってできたのがゼノブレイドだったってだけだと思う
今はある程度評価されて結果も出せてより上を目指そうってなってるから、、、危機感が足りないのかもしれない
「売れなきゃ終わる」ってのが無いのかもしれないな
それは無いわ
そもそも1は妥協して発売しようとしてた所
もっと作り込んでくださいと
逃げ場を無くされたゲーム
好きにさせるとあの有り様
ゴマとモノリスは絞るほどよい
>>215 だな、任天堂あってこそできたゲーム
モノリス単体で作り込んだゲームになってたら
もっとオタ臭くてとても万人受けするゲームになってない
好き勝手やらせたのかクロスはとても万人受けとは言えない出来になってしまったな
景色楽しめるゲームでもあるし難易度高くなければ
十分万人向けになれると思うけどなゼノクロ
ゼロクロはメインストーリー進めるのにレベルと開拓率を強要してくるのが残念だった
強要って程基準キツく無いぞあれ
そもそもあれくらいこなせないと
初見だとボスに勝てない
キツいとかキツくないとかいう問題じゃなくて
制限があるのが良さを殺いでるって話よ
縛りプレイとかもし辛くなるし
>>203 まったく同意だわ。こんな奴らがいきってたらゼノブレイドもやらなかった
ゼノコンプはコンプレックスからコンプリートになって
PS2調達してそこからゼノギアスとゼノサーガ全作やってほすぃ
>>226 そんな理由でやらないのはあまりにも勿体ない
>>223 2(のDLC)にもヒトノワ強要で活かしたからセーフ
>>230 そんな奴らを見てなかったからこそ興味本意でやったんだし
ヒトノワ……イーラ……ヒカリの暴走…………うっ、頭が
思い出補正でも無いと今からギアスサーガやるのはキツ過ぎる
好みがどうとかの差ですらない
ゼノブレイド3は1の続編という可能性も有るのか?
奇数路線と偶数路線で分けられてたら面白いな
ゼノブレイドDEで伏線が追加されてたら間違いなく買いだけどね
3作る前にクラウスの世界線を作る可能性のほうが高そうだが…
クラウスいつまでも使うの流石にもういいだろ
作者が連載終了予定してたのに編集部がいつまでも引き伸ばそうとする漫画じゃないんだから
またシステムを継承したゼノブレイドなんとかを作るんじゃないか?
トリニティプロセッサも全部出たし俺もクラウスさんネタ切れだと思う
相転移で飛ばされた人達でやるとか?
まぁ作るとしても3で終わらせて次の新しいゼノの開発をしてほしい
>>238 1と2は明確な繋がりあったしな、3(続編)として作るんなら同じ世界線程度のなんかしらの繋がりはあるんだろうし
>>242 そのネタとしては使えるってのはあるなー
おそらくメイナスってあっちの次元に精神だけ飛ばされた存在だったりするんだろうし
じゃあ肉体は、って考えたらまた違う世界線に飛んでるのかもしれん
結構ゼノクロの謎を解き明かすパーツはそろってたんだよね
もうシュルク引っ張らなくてええよ
結局悟空が全部持っていくDBみたいになってしまう
>>252 それで大人気やないかドラゴンボールは…
ドラゴンボールとゼノブレイドが同じノリになったら普通に萎えるわ
鳥山がご飯を変人みたくしなければ
普通に主役交代できてたと思います
シュルクはマ○ス同様
人気を持ってかれるタイプに見えるが
そういうくだらん争いは起きない事を祈る
カタログチケットでポケモンとこれを買いたい
発売日だけでも早く決定してくれ
チケットの有効期間って買ってから1年、来年の年末だと1枚のチケットでは買えなくなってしまう
単なるリマスターが発表から1年以上後ってことはないだろう
完全新作の2だって1年も待たされなかったし
ゼノ1の発売10周年の日だと予測してる
もしあたったらこの奇跡の推理力を讃えろ!!
まぁ来年の10周年にDE発売、近くのE3でゼノブレイド最新作または新規RPGお披露目って感じかね。
基本リマスターだけど
決定版に相応しい内容にするとか言ってるから
速くても6月だろうって事だろ
>>262 年度内ならE3に出展してたろうから
10周年合わせを狙ってそうという推測はそれなりに蓋然性が高いと思う
下村女史のコンサートでゼノブレイドの曲やったんだ
行けば良かったなあ
ちょっと時限クエスト少なくしてもらうわけには…いえなんでも…
ゼノブレの真骨頂はフィールドにあるからな
独創的なフィールドを作りこんで欲しい
来年2月頃のダイレクトでちらっと続報が出て6月発売というのが大方の予想かと
まあ発売日はもっと売れそうな夏休み頃になりそうな気もするけど
ダイレクトは年末の時も1月の時もあったから予想付かんなー
今月あるとすれば来週か再来週だろうな〜、そこがなければ年明けとみる
次のダイレクトで追加要素とか美味しいとこをちょっとだけ出して
その次で発売日発表って感じかね
メインのキャラクターモデルのリファインと巨神肩フィールドの追加は確定として
戦闘システムとかも若干変わったりするのかな
>>290 そこは変えないと思う、それだとリマスターを名乗るのはもうおかしいだろうし
ただ追加アーツとかは準備されてる可能性は充分にある
リキのサイズももうちょっと大きくならないかな?浅瀬でも浮いちゃうのは悲しすぎたよ
トラはかなり大きいよね
同じノポン属でも差があるんやね
はよメカルンできりきり舞してダンバン剥いてマッチョでタンクして他にも色々して戦闘楽しみたい
ちょっとは手直ししてくれないかなぁアイスキャベツとかクロマメレバーとか時限クエストの多さだったりとか
>>292 にょきにょきって足だけ伸びたのを想像したら…オエーッ!!!
>>298
,;-‐'゙、^:^ー、. i' / ;' ;゙゙ヽ、
/ 、 r、.゙:、゙i ヽ! _,,,,,....-―-- 、,,,_ '゙゙、/_r ヽ、
/ i゙ー'^ー'‐'‐' _,,.-‐:''"" ~`'ー-.、 `i ゙:、
/ ,;! / \ | ゙:
. / ,;: | / ,r'"j i^'!、 ヽ | ゙i
/ ;;'_,! ./ </´ `ヾ> .:;i, _,! ゙:
.,ノー‐‐'''''" ゙7'ー ,l _,._,. _,._,. .:.:l⌒`i::゙ヾ、___,,!
i'::::::ヾ;;:::::::: | < (ヅ,> < (ヅ,> ...:.::::| .:::::::::::::;;ノ
.゙ヾ;;:::::゙、::::; ミ ! ` ̄´ . ` ̄´ ..: :::::::! .:::::::;;;/
`゙゙゙''ヾ;;!_ 彡 | ノ . : . :;i, .::::::::.::| -‐'"
! (.::.;人..;:::) .:::::::::::::::::::! ̄"
ヽ、 `´ `´ ........::..::..::::::::::::/
_ \ ...:::::::::::::::::::::::::/ __
,. '' ̄  ̄ \,,,,,,,_ ...:::::::::::::::::::::::::/'´ ̄  ̄`ヽ
{、 `ー-、____-‐'" ̄ ̄ _,ィ ,{
! / ト、`ー―'` ノ 丶 ッー--‐'' イ、 }
{ ; | `ー....,;_ ̄`ー::;;;/ \ .´ _'__... -''´ { l、 |
| ; }  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ | l |
.! / ヾ | コレクションは、配置抽選だから1つ出たら近くでセーブ&ロードで出る
>>1 ゼノブレ2みたいに有料でも追加コンテンツやって欲しいなぁ
>>302 2であった難易度極とかチャレンジバトル並みのがあればそれだけで3000円出してもいいが
まあリマスターだしたぶんないだろうな
周回後は即死対策とかとらなくていいアバーシ並みの戦闘力に各ユニークがなってくれたらいいな
個人的には転倒耐性持ちのユニークが増えてくれるとありがたい
それと半減よりもさらに高い耐性の1/4とか1/10とか
完全に転倒を封殺するのもおもしろくないから、転倒から気絶までの繋ぎの時間をシビアにして
気絶耐性はもっていないようなのが望ましいなぁ
味方との連携を見てから決める以上に、こちらも先読みして
気絶までもっていけるような動きを求めるユニークがいたら戦い甲斐が実にあるわ
そんな間口狭くするような変更はあるとしても前面にも出さないだろうし大々的にはやらんだろ
せっかくメチャクチャ面白い戦闘システムだから
変にメスは入れずずっと戦闘楽しめるリマスターになってるといいなあ
各キャラの性能と個性とバランスもとてもいい
時限クエストはまあ
ノポン仙人のお力ででどうにかして貰えればいいかと
やっぱ7人も居ると
レベル下げ面倒だし
チャレンジモード充実と言うか
肩マップ全体がチャレンジモード適用でもいい気がする
ダッシュしなくとも足早かったような
海じゃ移動に時間かかったけどw
そういう体感には個人差はあるが
足速い=マップ狭い
マップ広い→足遅い
どっちで取るかでネガかポジで変わる不思議
キャラのモーションとか挙動ってどうなるんだろうな
ふんわりジャンプをこのグラフィックで再現してもシュールな感じになりそうな気がするけど
基本の足の速さの補正はいらんだろ、むしろそこを補正するならジェムで25%を最大50%にすりゃいいだけ
装備の付け替えぶっちゃけ面倒なゲームで
ジェムで補強はもっとも悪手
ついでに言うとイーラであった操作キャラをフィールドで変更する仕様は
当然必須な
そこまでする必要ない、システムの改修しすぎはリマスターじゃないっていってんだろ、アホか
いくつか装備のセットを保存できたら良いな
見た目だけとかスパイク対処とかスピード特化とかを手軽に着替えたい
他のどのゲームにも欲しい機能だから、一度組んで使いまわして欲しい
>>319 決定版と言ってんだからリマスター以上になることは間違いなだろ
バランスちゃんとしてて面白いなら決定版でもリメイクでもリマスターでも冠はなんでもいいよ
>>327 1も2も世界観は繋がってるけど話自体はそれぞれでしっかり独立してるわけだから
下手に手を入れるとこの絶妙な距離感が崩れてどっちにとっても残念な結果になりそうな気がする
なんでもかんでも繋げたがる人の思考回路が謎
普段カプがどうとか言ってそう
これ2週目ってどうなるんだろうか
無印は1週目クリア時の状態で本編が始まってネタっぽくなってたけど
しっかり調整されるのかね
2週目はモノリススタイルだと整合性無視で面白さとか
追加要素を楽しんでほしいというのが考え方っぽいし、前作と変わらんと思うよ
それこそレベルダウン要素とかそこらへんを2で好評だった引継要素を取り入れるんじゃない?
>>332 そら今までと同じ強くてニューゲーム入れてくるんじゃないの
ラスストみたいに
引き継ぎ前提の難易度実装とかは
さすがに無いと思うが
あれ結構手間だと思うし
2と同じくレベル下げられるようにすりゃ良いだけでは?
四天王みたいにこいつどうやって倒すんだよって全力で試行錯誤するのが楽しいんであってレベル調整はなんかちょっと違う
ライトに配慮してエンドコンテンツでいいよ
レベルダウンは欲しい
エネミーに無視されるのは悲しい
>>338 これ
自分であれこれ考えるのが良いと思います
レベル調整なんかいらん
だが経験値ダウンジェムは欲しいです!
自分で考えるのはいいんだが
この手のゲームはゲーム無いで提供される情報が
どうにも雑だからやってられっか
になるのが大半なんだよな
それに結局の所ゴリ押し出来ない強敵が少ししか居ないしね
>>341 経験値ダウンジェムなんて半端なもの用意するくらいなら普通にレベル調整の方がよくないか?
この際だからな
カスタムモードでレベル補正調整で
いくらこちらのレベルが高くなっても補正は一切入りませんにするとか
ユニークは何周目でもある程度苦戦したい
タイタンスタンプキメられたい
おぱんつブレイド2の汚名を挽回するにはゼノリマスターだけでは足りないだろ
クソゲー乱発でむしろゼノブレがまぐれだったセンがもはや濃厚すぎて…
>>349 サクラ大戦botさんのIPがついに判明!!!、唐突に速報で雑談を始めてしまう
http://2chb.net/r/ghard/1573681316/ 1 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2019/11/14(木) 06:41:56.68
ID:BQrHpGXM0
http://hissi.org/read.php/ghard/20191114/QlFySHBHWE0w.html?thread=all ■■速報@ゲーハー板 ver.52208■■
http://2chb.net/r/ghard/1573657853/ 454 名前:名無しさん必死だな (ワッチョイ 55b2-wiCk [122.133.108.171])[sage] 投稿日:2019/11/14(木) 01:57:03.99 ID:BQrHpGXM0
ファミマは26日からdポイントつくようになるんだよね(´・ω・`)
462 名前:名無しさん必死だな (ワッチョイ 55b2-wiCk [122.133.108.171])[sage] 投稿日:2019/11/14(木) 02:00:05.70 ID:BQrHpGXM0
ファミマのふわラテ飲みたいすな(´・ω・`)
474 名前:名無しさん必死だな (ワッチョイ 55b2-wiCk [122.133.108.171])[sage] 投稿日:2019/11/14(木) 02:02:20.95 ID:BQrHpGXM0
ポケモン数多すぎてわからん(´・ω・`)
483 名前:名無しさん必死だな (ワッチョイ 55b2-wiCk [122.133.108.171])[sage] 投稿日:2019/11/14(木) 02:04:13.16 ID:BQrHpGXM0
デスストは売れてよかったな(´・ω・`)
487 名前:名無しさん必死だな (ワッチョイ 55b2-wiCk [122.133.108.171])[sage] 投稿日:2019/11/14(木) 02:06:13.14 ID:BQrHpGXM0
ぼくもそこで止まってるわ(´・ω・`)
495 名前:名無しさん必死だな (ワッチョイ 55b2-wiCk [122.133.108.171])[sage] 投稿日:2019/11/14(木) 02:10:49.70 ID:BQrHpGXM0
嘔吐下痢症だな病院行くよろし(´・ω・`)
559 名前:名無しさん必死だな (ワッチョイ 55b2-wiCk [122.133.108.171])[sage] 投稿日:2019/11/14(木) 02:43:04.91 ID:BQrHpGXM0
ちょうどお腹が減る時間だね
ラーメン食べたい(´・ω・`)
2 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2019/11/14(木) 06:44:11.65 ID:duqk8nzL0
基地外辿って行ったら必ず速報板に辿り着く説
アニバクジとやらを弾いたら、ぶっさいくな顔のアクセとガーディアンなんちゃらがでた
なんやこれ
もしや2020年はゼノHDだけで
新作はないのかもしれん
RPGはそう簡単には作れないのだろう
2020はゼノブレDEだけで十分だ
もっと欲を言うとゼノクロのおしゃれ装備もあったらいいな
ゼノクロこそDefinitive Edition出してくれんかな
>>373 とうとう任天堂に電凸して「本体が壊れた事例は知らない」としらばっくれられた録音音声が出てきた
525 名前:名無しさん、君に決めた! (ワッチョイ e307-zGDE [125.30.106.10])[] 投稿日:2019/11/18(月) 14:16:23.53 ID:MdMQdtlq0 [1/6]
昨日任天堂に問い合わせて本体が壊れた事例は知らないといわれたものです
結局今日何も言いそうにないので録音した音声を公開します
多分ですが任天堂は本体破壊バグについては把握してます
把握してるからこそ問い合わせに知らない報告がないで通そうとしてるんだと思います
なので皆さんも問い合わせしてみてほしいです
https://www.you tube.com/watch?v=iR86OZwxE5U
モノリスの新規アクションも来年頭のダイレクトでお披露目して
モノリスソフト イヤーにして欲しい
ゼノブレイドDEあるのにそれはない
あって来年の9月のダイレクト6月はゼルダだと思われ
DEの前に発表して「DEのセーブデータあると特典付きますよ」っていう事なら可能性はある
来年前半にゼノブレDEで、年末商戦に新規アクションだと良いなぁ
任天堂本体の主要作品も一巡したし、
来年の年末はゼルダ続編が間に合わなければモノリス新作が埋めるしかない
まだ、ぶつ森とメトプラ4が出てない
メトプラ4は来年中にも出そうに無いが…
新スタジオだとは言え、モノリスのアクションってディザスターであったりFF7DCであったり
あんまり…な印象だったからね
3はまたガラっと変えてきそう
1と2もシステムから違ってたし
>>395 マジでそれ
これからさらにふえてくるだろうし
任天堂はシリーズものを大事に育てるからね
ゼノクロ2やゼノブレ3は普通にあるよ
むしろ新規IPこそ無いだろうね
マジレスすると
ドール乗りオープンワールドというのは無二だから
続けることは続けるだろう
ただペイする試みは考えてくださいね
とは釘刺すだろうけど
オープンワールドのノウハウ貯めて作るのを効率化させるか
アイデアを出させるかだな
とはいえオープンワールドを
一社でやりつづけるのはキツいだろうから
そこは独占タイトルとして、
協業や技術共有体制を作るのは
ニンテンドー側の課題でもある
任天堂は売れてなくても戦略ソフトとして見てるからね
そうそうシリーズを絶やしはしない
任天堂はバラエティ豊かであるってことを気にかけてるからね
任天堂の内側で、この手の企画出しても通らないんじゃないかなぁ
宮本さんとか、JRPGに対してどんなスタンスなんだろう
ここすっごいくさいんだけどゲハ以外にゼノブレ語ってるとこある?
素性を知らない相手を攻撃するときは自分が言われて傷付く言葉を選ぶらしいな
3DSの移植の時に99時間59分までしか遊べない不具合は直されましたから
最近は大作だとやり込み含めると何百時間とか普通だしカウント99時間まででは全然足りないわな
マジそれ
気付いたら朝ーッ?ってことが何度もあって
>>425 戦闘が鬱陶しかった
パズルがほんの少しだけだしサブストーリーもないし
まあ零シリーズってあんまり重要視されてなかった節があるからな
任天堂はブランド大事にしてるからねえ
ついこないだもファミ探復活させたしね
あくまでゲームは儲けるための商品としながらもリスペクトは忘れてないって感じかもな
今やると相当だるいシステムとマップ構造してるぞ
思い出補正強すぎて
>>432 苦労して働いて儲ける事を楽しめる様に大事なものは大事にしてる印象
アーツ選択は2基準の方が選びやすくて好きだからリマスターは
1はwiiの頃のリモヌン操作に慣れちゃって
3DSは操作に慣れる前にやめちゃったな
個人的にはリモヌンはすげーやりにくかった
操作しているという感覚を得られなかった
2が一番やりやすい
アーツパレットの並び方は間違いなく2のほうが出来がいい
1は目隠ししながらプレイできるかというと、微妙なところだけど
2は目隠ししながらでもアーツとブレイドを感覚的に選択できる良さがあった
かといって1にその感じを逆輸入できるかと言われると…難しいな
そもそも選択できるアーツの数が違うからな
十字キーの左おしながらABXY、右押しながらABXYとかで割り振るの?
1はやれる事が多いのが良いんだからあのアーツ選択方式のままがベストだよな
やれることの差はたいしてないが、1ブレイドあたりっていう制限があってのあのアーツ配置だからな
ブレイドがない限りは常にすべてのアーツがパレット上に表記されていないと都合が悪いのもわかる
かといってなにかと同時押しでパレット配置が切り替わるようにしてもなんだかなぁ、って感じだし
1の戦闘は2ほどスピード感はないので、しっかりリキャなどを確認しながら行うのが前提だし、あのままでいい気はする
ゼノブレイドシリーズとしてはDEからしばらく期間空けた方が良いかもしれんね
あと3とか4とかナンバリングももうやめた方が良い気がする、クロスといい2といい違うもの作りすぎ。
テイルズみたいにゼノブレイド〇〇〇って感じで毎回違うこと前提でやってく方が良い気がする。
次の新規ファンタジーARPGには期待しちょる。
アーツパレットは位置を初期化できるボタンが有れば良いのに
それなら初期化→右に2個目、初期化→左に1個目みたいにできる
まあリキャストで見なきゃいけないけど
ぷw
目隠しだってw
おまえ目隠ししてゲームするんかよ、例えにしてもアホ過ぎだろコイツw
ゼノサーガやゼノギアス寄りの世界観のが嬉しいんだけどな
イーラだとコンボ関連のチュートリアルクエストとかあったが
そういうのを少し加えて欲しいな
変わりにしょうもない討伐クエスト少し減らせばいいし
後は討伐クエストには対象モンスターにターゲットアイコン表示は当然必要だな
別に具体的に言ってるわけじゃない
崩し→転倒コンボとかの話ではなく
それ以外にも戦闘システムの基本的な要素を
自然と学べる仕組みが欲しいって事
初代ゼノブレイドをやってた層はかなりの人達が買いそうだな
初代ゼノブレイドを買って、はまった
画質のためにwii用のD端子を買った
Wii UのDL版は当然買った
3DS版ももちろん買った
1は崩して転がすだけだから特に難しい要素無くね
2はドラコンブレコンにアーツキャンセルと単体だと大した事無いけど纏めると慣れるまでややこしかったから何でメニューに電子説明書付けなかったってレベルだけど
新規アクションはどうなんだろうな
モノリスのアクションってディザスターやソーマブリンガーか
ソーマブリンガーはディアブロ2ライクなゲームだったしな
>>465 一応気絶もあるが、だいたいは転倒時間延長ごりごりのせて
時間稼ぎしつつ、リキャ明ける前に再度叩き込んでたからなぁ
レベル補正が辛いからリマスターで調整してや
2はその点やりやすかった
>>462 まともな学習能力があればそんなもん勝手に学べる
口に餌入れてもらうのを待つ家畜の身じゃ無理だろーがな
リマスターだからUIとかもそのまんまだろうなまぁその辺は仕方がないか
二周年おめでとう
ついでにTwitterのトレンド入りも
あのキャラが動いてるとこって確かに…
アニメ寄りになるんだろうか
シュルクの走行音
DMF13HZAエンジンならではの甲高いエンジン音を響かせながら加速。
時速50キロ程度でノッチオフして、軽快なジョイント音を響かせながら惰行走行し、
ギアが自動で直結段に入り再度力行する。
途中でジョイント音の間隔が早くなりますが、これはひょっとして?
キンコーン!
まもなく、三里木、三里木に到着いたします。
降り口は右側です。後ろの車両のドアは開きません。
お降りのお客様は、前の車両からお降りください。
シュルクはBotWリンクとの併結・総括制御は可能。
ただし、ジャンパ線が従来の方式なので、
ジャンパ線のみは手作業で接続・切り離しをする必要がある。
※渚カヲル、6期の猫娘、禁書の一方通行はジャンパ線も自動で連結される。
BotWリンクとシュルクは連結器が電車用の柴田式密着連結器なので、
勝 改蔵、初代リンク、蟲師のギンコなどの在来車との併結は全くできない。
ゼノブレイド1発売時の
社長が聴くでリアルタイムバトルだと
わかりずらくなるって発言してただろ
つまり慣れた人では問題無いと思っても
実は問題大有りなのが現状
ゼノブレがニンテンドーダイレクトのトリを務める日が来るなんてなぁ
モノリス新作もダイレクトの冒頭か掉尾を飾るのかな
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ・ワイルド Definitive Editionを出して欲しい。
1ってアーツパレットの色と武器の方向?で効果わかんなかったっけ?
武器の方向は横から特攻、後ろから特攻がわかるとかで
色はなんだっけ
ゼノブレ2のチュートは読み直しが効かないという最大の汚点があるからなぁ…
1の戦闘に関しての導入の仕方に文句言うならさすがに脳に障害があるのかな?って思うけど
2はやっぱりもう少し丁寧さにこだわるべきではあったと思う
それと散々言われてるが、コンボ系が本当に面白い分、道場の設置は絶対必要だった
2は説明なくとも進める設計
1は理解できなければ与ダメージ1なので成長=進行のRPGメカニズムに意味がない仕様
まぁ最悪レベルゲーでごり押しできるスタイルなのは1も2も同じだからな
2は1ほどのレベルでごり押しは成立しないが、それもできるようにはなってるしな
それでもあの説明読み直し不可はバグレベルの悪仕様だ、それは否めない
それに本当に楽しい部分を理解してもらえないで作品にケチつけられることは製作だって望まない結末だろうから
やっぱなんとかすべきだったと思うわ、特にアップデートで対応しなかったのは不可思議
追加ファイルも金は要るからな
全部イーラにぶち込んだんだろ
そのあたりがいつものモノリスw
まあゴリ押しじゃダメだからな
ゴキちゃんにはそこんところがどうかなw
説明飛ばして本当に分からん要素って
ブレイドコンボフィニッシュの追加効果が
1つしか維持されないって事くらいじゃね?
それもさすがにクリアするくらいなら影響ある難易度でも無い
1は2よりシンプルだしチュートリアルも充実してるよな
混乱するのは説明の少ないオーラとチュートリアルから脅威になり始めるまでに間があるスパイクくらいか
2は複雑な上に説明も親切じゃないからチュートリアルだけじゃ理解しにくいんだよな
おまけに初期はチュートリアル読み直すことすらできなかったし
結局の所チュートリアルが充実してるか云々ではなく
実際に困るかどうかだけ
この場合に問題視するポイントが一ヶ所あって
シリーズ物ってのは
最初の作品をやるとクリア=自分は上級者と錯覚する人が居る
その自惚れ補正と言う色眼鏡でクロスや2を見て主観で意見を
言ってしまう人も多いから
出来れば具体的に言って欲しいんだよね
スレの進行速度も速く無いんだし
クロス最近やり直してる
2との関連性がニマニマ来るな
やっぱ面白い
もう12イーラクロスと回せばずっと遊べそう
このDE版にも関連作の関連ネタ入るんやろなあ
クロスと2が関連してたとして、なんでそれでニマニマ来るのか分からん気持ち悪い
電子説明書がないのが悪い
紙の説明書がないのは地球環境に配慮だっけ?
影響ないと思うがね
ゼノクロはアクションゲームに変わってもいいなとおもてる
バカでかいドール専用マップがあれば良かったね
撃墜されたら遭難するくらいの
イーラはTIPSあったけど文字だけだし
もうちょっとユーザーのこと考えろやモノリス
年内にダイレクトないのかなぁ
マリメ2のアップ情報きちゃったし
ロード中にtipsで表示して馬鹿でも分かるようにするべき
それとは別に何時でも読めるようにしておくべき
チュートリアルとUI周りは2周年に至るまで腐るほど言われてきたからね。
DEでは1の良さを引き継げているかやその後の作品でUI周りを向上させているかどうかも評価に関わってくるだろうな。
ゼノブレ2だと同じアルス内のスキップトラベルなら3秒程度だから
DEでも同じくらいだとするとtips出してもまともに読めないな
アイテムソートしても保存されないのは直ってるといいな
つかそれくらい直せ
なんかそういうチュートリアルイベントとか追加しておいてくれたらいいのにね
文で読ませるのにも限界があるし
>>513 2だとヴァンダムのおっちゃんにダウン教えてもらうとこがそうだった。ゼノ2のチュートリアルで唯一よかったところだと思う。
>>514 あれは良かったと思う、なおニアのブレイクを外していた場合…そこのフォローちゃんとしてくれよ、って思うw
ブレイドコンボとドライバーコンボの完成も同じような導入の仕方をしておけば相当よかったんだけどねぇ
イーラ編だとコンボのサブクエストがあったな
そもそもイーラ編はどんな属性でも繋がるからずっと簡単になってるけど
もうメカルンがエロかったら皆買うのよ(´・ω・`)しれっと
>>518 それは怪しいなぁ
エロ規制の波が来てるでしょう
>>521 そんなことしたら粋の境地が全然粋じゃなくなるだろ
見た目専用の装備欄はさすがに付けてくるよな
クロスの場合はクリア特典だったから
クリア迄お預けの可能性もあるかもしれんが
無くなってたらしょうがないその代わり武器の種類や装備を増やしてほしい
かっこいいのを!
水着なくなったら回想のたびに突撃する水着フィオルンで雰囲気ぶち壊される人がいなくなってしまうぞ!
トランプに対する嫌がらせだからな、そういう一連の動きって
典型的なオタクのセンスなんだよな
20年くらい前って感じの
そこが良いって部分も確かに有るけど
モノリスはそれでいいのかね
正直2から始めた人も相当数買うだろうな
そうなると相当売り上げ伸びそう
巨人肩でどんなストーリーがあるのか楽しみやわ(´・ω・`)
>>537 ごく一部で1のノスイニ絵のやつがあった気はしたけど
ゲーム内でそういうものに触れることはないから、ほぼ関わってないに等しいね
田中久仁彦って言っても近頃の絵はあんまり好きじゃない
>>536 雰囲気がだいぶ違うし良くも悪くもビジュアル的に地味だからあまり2からは流れてこなそうな気がする
3回目の移植というところも考慮するとオリジナルから微減の12万〜15万くらいに落ち着くと思う
むしろスマブラ勢で気になってる人のほうが牌が多い気がする
2の内容はしっかり噛み砕いていかないと、人にとってはわかりづらいのもあるからなぁ
考えるほどに楽しい作品ではあった
1はそこがとにかくシンプルで誰しもが1つの答えにいきつくような出来で素晴らしかったな
1と2だとノリからしてだいぶ違うからな
ただどっちも中古が値崩れしてないところを見るとそれぞれ根強いファンがついてるんだろう
ファン層がどの程度かぶってるかはちょっと気になるな
1は発売日に買ったけど難しくて投げて
2は何故かハマって遊びこんだ、良い時期にリマスター出るから今度こそクリアする
1があらゆる面で本格的に面白くなるのは
ダンバンさんが正式加入してからだらかな
そこの間をどう改善するかも問題かもしれんな
そう?シュルクラインカルナって安定してると思うけど
今回は誰がメカルンのコスプレしてCMに出るのかな(´・ω・`)
>>556 >>135と言ってること大体一緒だけど
ほんとおっさんの妄想だよなこれ
ぼくのかんがえたりそうの○○ってやつでしょこのレスw
ゴキみたいに任天堂を異常に憎んでる人って過去に何があったの?
http://2chb.net/r/ghard/1575805384/ 128 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/12/08(日) 22:47:55.44 ID:i6kWHE2P0
ゴキちゃんの正体って「ゲームの原体験がソニーハードだったもの」なんだよ、当時の中高生に最も多い。
クタや佐伯の性能ステマにまんまと乗せられたライトユーザーだから、売り上げやCMのいわゆる他人からどう見られるかの「外側の部分」を重視する。
ステマのおかげでPS2は黙っててもゲームがPSに来たため、「ゲーム=PSが中心」になっちゃってたんだ。
だからPS3以降もソニーハード以外に注目作品が出ると発狂してたわけなんだ。
ライトなために携帯機を重視してたのもポイント。VITAで終焉を迎えるちょっと前までは強烈にソニー携帯機ってのに入れ込んでいた。
135 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/12/08(日) 22:54:34.01 ID:WPdIGHs+0 [2/2]
>>128 むしろSFCからPSに移行したやつらが中心だろ
いかにもおっさんニシくんが抱きそうなPSユーザーイメージだね
面白いゲームがすきなんでハードとかどうでもいいゲハ病人ほんまきしょいからゼノブレイドスレに来ないで欲しい
>>560 とかいう奴に限ってゴキちゃんなんだよなあ…
巨神肩ってもうボイスとか撮ってあったのかな?
ボツになる前に
>>561 キモオタおじさん黙ってROMってられないの?
>>565 対立煽り目当てのレス乞食だから無視すれ
>>564 試作マップとは?馬鹿なオレにわかるようにオネゲェします
試しに作ってみてキャラの動作とかカメラの挙動とか戦闘システムとか確認してみる開発目的のマップのことだよ
>>568 ありがとう!
そうだったのか....だとしたらボイスは望めないかもね
>>574 色々苦し紛れにリメイクリマスターで繋いでるから当面無理と思うわダイレクト
やってもぶつ森ダイレクトぐらいやろ
>>575 え?過去インディーやってからその後本ダイレクトやってたけど
12月に本ダイレクトが来る可能性は低いんだよな
過去にあまりないから、11月スルーだとだいたい1月の第2週あたりのイメージ
年末年始売り切ってからかな
まあ当然すぎる判断ではあるが
新ハード投入時とかなら
もう少し揺れがあるかも知れんけど
来年の勇者早く見たい
鳥のヒト(メリア)の髪のグルグルも
ガッツリ日本のアニメ絵でいいんだよ
下手に海外を意識したキャラデザインにしちゃうと国内でも海外でも受けない
DEの方向性はいいと思うけどね、普通に期待しかしてない
日本で洋ゲに寄せたもん作ろうとするとただただバタ臭い不気味の谷ど真ん中のもんが出てくる印象、旧くはドラゴンズドグマから最近ではMHW辺りが個人的には印象的だった、
どうして日本のアニメ絵を進化させようとしないんだろうな、任天堂辺りはそこら辺のバランス感覚上手い感じがする
ゼノクロ出すくらいならクロスのコンセプトを引き継ぎ発展させた新作にしてほしいな
でかいフィールドを自由に冒険させてほしい、メインストーリーとかマジいらなかった
「未開の謎惑星」を「主人公に探索」させてくれ
惑星探索ならノーマンズスカイとスターリンク!
前者はSwitchじゃないけど
それらって1つのフィールドを探索って言うか
星を見つけるって感じ
まあゼノクロはフィールドは随一だと思うが
システム面は突っ込めるだけ突っ込んで
未整理感もパナイからな
装備属性とかも
いま再プレイしてるけど
あれをリメイクするのは当面諦めて
整理した新作作った方が良いわ
その上でそのシステムに乗っかる形でリメイクしたらええ
クロスは悪い部分も多かったのでリメイクはいらないな
純粋にロボットゲーを貫いてほしい
もうロブスターはやりたくない
属性に関しては上手くまとめてると思うがな
問題はデバイス作成
一応俺が試した所デバイス作成しなくてもクリアはおろか
ほとんど開拓率を埋める事は出来るが
クロスは未開って感じはしなかったなあ
至る所に人やらなんやら居すぎだわ
>>600 データプローブ設置前でもBCがあるのは雰囲気壊すよな
BCなんて、時間調整のためだけにあるんだから、そもそも無くても良いぐらいなのに
他にも用途あるぞ
勿論クリアするだけなら
他の用途は要らんけど
ダンバンのシナリオを深く掘り下げたら海外ユーザー喜びそう
一番人気のキャラだし
ゼノブレ1が結局あんまり売上伸びなかったのは
大剣での泥臭い闘いがあんまりイメージ良くなかったせいだと思うしな
発売前情報の段階で最初にあれ見せる必要無かっただろうに
>>609 Wiiのへんてこコントローラーでは遊びづらいゲームだったと思うよ
普通のコントローラーでしか遊んだことないけど、移動しながらアーツ選択するのがやりにくい
その辺りはドラクエ10も同じだったな
あれも移動しながらコマンド入力して
尚且つカメラも調整するゲームだったから
リモヌンが一番やりやすかった
変にプライドが高い雑魚はプロコンとか使ってた
>>609 作品イメージ自体が全体的にアースカラーで地味だからな
新規IPだとまず見た目で引き付けないとプレイしてすらもらえないし
単にWiiが落ち目だったからじゃないの?
特にアメリカは末期も末期だったし。なんであんなに出すのが遅れたんだか
動画で見るだけだとバトルもだいぶ地味だしな
フィールド以外のビジュアル面での地味さが問題だったような気がする
あとはTVCMというゼノブレ史上最悪のネガキャンが効いたんじゃないかと…
いつ発売するんだろ
FF7のリメイクの後くらいかね
個人的には新マップとキャラモデル改善だけで十分かな
欲を言えば2にあった難易度極とチャレンジバトルとレベル下げも欲しいけど
リメイクじゃなくてリマスターだしそこまでの追加要素はないだろうな
リモぬんはレギンで神速が暴発する以外は
いいコントローラーやった
懐かしいな
今だ!ダッシュだ!!
違う!バックじゃない!!
>>604 別にプローブ刺した所に人が行くとかいう設定はないぞ
>>627 慣れれば
1ステージ3回ぐらいまでに抑制できるけど、
適正ランク未満の武器で挑むと
その3回のミスが命取りなんよな…
サブクエストもお使いだらけじゃなくてストーリーがほしいね
リキのテクスチャ貼り替えの表情作りはなくなってしまうんやろなぁ…
テクスチャの解像度上げて軽くバンプマップかけてくれれば技法はあのままでいいのに…
無駄にヌラヌラした黒マメ3D眼球がヌリュヌリュ動くんやろなぁ…
あぁキモいキモい…
さようならかわいいリキ…
>>634 その辺はイーラではかなり頑張ってたな
まあサブクエ強制のせいで批判の方が強かったけど
現状に目を向けたく無いからだろ
未来の話なら断言出来ないしな
自分の妄想をさも根拠があるかのように喋るのやめた方がいいよ
根拠って使い方間違ってない?
自分がそう思ってるってことが根拠なんだよ
ゼルダの続編が今年じゃなくてもいいやとか
作り込んでくれとか言われてるが
あっちと違ってこっちはいつ開発スタートしたか分からんからな
UI面とかを考慮すると
むしろこっちの方を作り込んでくれと思うのは俺だけか
3DS版にはモデルビューアーとサウンドモードが有ったから、最低限それは入れて欲しいね
出来れば敵キャラ図鑑も欲しい
他には設定資料集とかも見れたら良いけどね
まあフィールドと言っても京都を歩いて…とかの開発秘話を聞く限り
メインは藤林やらがデザインしたんだけどね
そもそもゼルダ の作り方(社員全員で1週間遊び漬けになって感想言い合う)とかいう
頭おかしい方式取ってるともうモノリスの貢献度がどうとか全くわからん
あの頃は社員数が140人くらいでゼルダに60人、京都30〜40人取られて40人弱しか内製チームいなかったけど
今は224人でしかもなお大規模募集中なんだから
だいぶ余裕あると思うぞ今のモノリスは
>>651 人がいても予算がおりなきゃ意味ないぞ
…と思ったけどゼノブレ2の成功で予算的にも余裕は出てきてるのかもしれないな
3は確実に作られてるからな
いつ発表されるかが楽しみでしょうがない
>>636 リキ加入前で積んでてDEで最初からやり直そうと思ってるんだけど
そんなにかわいいのか
>>656 あ!俺が好きなだけだから過度な期待はしないでくれ
目の部分が×テクスチャに切り替わるとかでリキのコミカルな演出してたからね
クロスじゃ瓶底眼鏡装備でただのウザい毛玉
2では異様にデカイエース毛玉
DEでも水辺に弱い真の勇者ではあるだろうけど、どう刷新されてくるか楽しみ
仲間キャラ追加して欲しいなぁ
カルナ以外で、もう一人回復系が欲しい
ごめん、なんかシュルク、ライン、カルナでずっとやってたから、
記憶ではカルナしか回復役いない事になってたわw
とりあえず入れておけ的な分かりやすい回復役は
カルナしか居ないって奴か
ドラクエ11は回復役多めだったしな
#FEもツバサとマモリちゃんが同程度のヒーラーだったし
どんな組み合わせでもある程度は戦えるバランス感覚はすごい
ヒーラー抜きでもタンク抜きでも、なんなら序盤のシュルクラインカルナなんてアタッカー抜きだし
問題はそのバランス云々が
分かりづらいとこなんだよなあ
あからさまな盾であるラインをメインタンクとして進めると、大体ザトールのクエストやネームドで躓く
下手くそな俺はタンク抜きだとアバーシやベルガサスは不安
シュルクカルナメリアのPTとかモナド鎧抜きだと無理っぽい
N3DS版買ったけど全然やってなかった
またやろうかな
>>675 >>690 すげー
チョニage100レス君発狂、1時間で90レスも書き込んでしまう
http://2chb.net/r/ghard/1577001892/ 1 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2019/12/22(日) 17:04:52.26
ID:1o+hyxve0
http://hissi.org/read.php/ghard/20191222/MW8raHl4dmUw.html?thread=all 2 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/12/22(日) 17:05:24.77 ID:OB4zY/d50
凄い情熱だな
カルナはカルナ操作しないとキツくてしかも特殊且つ判断力必要な操作だったような朧気な記憶
ゼノブレは外見がみんな唇お化けだったから中二病ガードされてたけど
今度のはちゃんとしてるから結構注目を浴びるんではない?
今wiiuでプレイしてるけどDE発売までには何とか終わらせたい
現在帝都アグニラータ抜けたところ
>>689 DEまで我慢すればよかったんに早漏やん
>>689 オリジナルとの違いを楽しむのもありか...早漏扱い失礼した
>>698 こいつなに言ってっかわかんねぇんだけど
100%を楽しみたい>けど多すぎるのは嫌>だから減らしておれが100%にできる程度の量にしろ
???????
これを偉業とか言っちゃう辺り
>>698は頭悪いんだなと思う
承認欲求があるんだろうが
何の自慢にもならんよ
俺はクリスマスに偉業を成し遂げたけど、お前等は俺を越える事ができるか?
http://2chb.net/r/ghard/1577236248/ 1: 名無しさん必死だな [sage] 2019/12/25(水) 10:10:48.71
1時間に何レスできるかチャレンジ
85レスの記録を出しました
2: 名無しさん必死だな [] 2019/12/25(水) 10:14:15.42 ID:4lQacobtpXMAS
スゲェな
父ちゃんや母ちゃんにも教えてあげなよ
きっと泣いて喜ぶぜ
3: 名無しさん必死だな [sage] 2019/12/25(水) 10:15:34.31 ID:hHfj/EeMdXMAS
>>1 大丈夫、お前はクリスマスじゃなくても異形だよ
4: 名無しさん必死だな [sage] 2019/12/25(水) 10:32:14.42 ID:b83RPzippXMAS
>>2 泣くというか笑顔(苦笑い)で迎えてくれるだろ
>>698は過去
晴れでも出る敵を、曇りでしか出ないから注意しろよお前等、と上から豪語
住人の1人に、そいつは晴れでも出るよと指摘される
>>698は間違いを謝るどころか
指摘してくれた人をゴキ扱いし、逆切れしている
コミュ障なのだろうか
>>699 いいや言うね
まあ2ではブラッシュアップされてたように思うからその点は改善しつつあるけど
クエスト量減らせってのは
根本の問題では無いと思う
敵エネミーにクエスト対象マークが表示されて無かったり
街が無駄に広く受注が面倒だったり
まずそういう所を直す方が無難
去年のチケット買った人は9月までか
じゃあ10月だな
これ
>>1(
>>711-712)らしいね
何でゲハにこんなスレ立てたのか
理解に苦しむよ
長谷川陽子ちゃん手篭めにして妊娠させたい、
http://2chb.net/r/ghard/1576539493/ 1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/12/17(火) 08:38:13.22 ID:z1FOj/v+0 [1/3]
たっぷり中出し!
4 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/12/17(火) 08:51:48.70 ID:z1FOj/v+0 [2/3]
長谷川陽子ちゃんの白いぱんちゅクンクンしてえ!
7 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/12/17(火) 09:01:36.70 ID:z1FOj/v+0 [3/3]
陽子今晩も激しく愛し合おう!
鈴木忍ちゃん、あまりの出産の痛みに咽び泣く(;´Д⊂)
http://2chb.net/r/ghard/1577364710/ 1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/12/26(木) 21:51:50.76 ID:EZXEn9FE0 [1/2]
気持ちイイ事(旦那との生セックス)した報いですw
2 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/12/26(木) 22:26:15.59 ID:EZXEn9FE0 [2/2]
ウンコ漏らしながら男児出産♪
>>715 高橋のプロジェクト開始発表からまだ1年くらいだし順調にいって再来年くらいかね
まあゼノブレ3かどうかは不明だけど
自分が作ったものにはゼノをつけたいとか言ってたし
ゼノ○○になるのは間違いないだろう
でもまあ新しいゼノを見てみたくもあるな
スタッフも大幅増員したし今後は2年に1作くらいの
ペースでモノリス新作が出来ると嬉しい
ゼノブレシリーズもそれなりに名前が浸透してきたところだし
ここで敢えてそれを捨てて新シリーズってのは無さそうな気はする
ストーリーも大して繋がってない
システムも大幅に変える
3だろうが4だろうが
外側の名前とか大して重要では無いからな
でも想定してたゾハル(=ゲート)ってのは描き切っちゃったような気もするね
クラウス博士のくだりは2での描写と合わせてくるのかな
1の場合プロセッサーや戦争は蛇足にしかならんからなぁ
ただ実験をしようとするクラウスと止めようとするガラテアを写すだけでいいよ
まあゼノブレ1を再リメイクってことは3と繋がりがあると信じたい
スイッチを25日に買った高校生なんだが
ジョイコンの操作になれるようにするためゼノブレイド2を買って練習してから
DE買うって流れにしたいんだがどうだ?
>>728 いいとは思うけど1と2ではだいぶ毛色が違うから
2は楽しめたけど1が合わないという可能性もあるから注意な
もちろん逆の可能性も十分あるが
>>728 ネタバレがあるのでDEを100%楽しみたいならゼルダとか他のゲームをすすめる
ジョイコンの操作に練習もクソもないと思うで、高校生なら尚更。
ゼノブレ2でも何でも興味あるのを遊んで待ってりゃエエ、ネタバレ?になるのかわからんが確かに1との繋がり示すようなところもあるが1全くやってけりゃむしろ1に興味持つような感じの匂わせ方だからなぁ
>>728 1と2操作方法もシステムも違うからねえ
まあラストの小ネタだけだから
どっち先にやってもいいよ
固有名詞が共通してる事が
一番似ている点だろうな
1は敵の名前覚えるのが地道に苦労した記憶が
>>728 2はおまけ要素でゼノシリーズのキャラとコラボしたりしてるから
操作慣れ目的で2自体にそんなに興味無いなら他のゲームにして1待った方が楽しめそう
2は2で遊んでみたいなら、2を先に遊んだからこそのストーリーの感じ方があると思う、それはそれで面白いと思う
1にしろ2にしろクロスにしても
オーラ状態のシステムを把握する事が
面白さの核と言うかそれが分からんと面白さ半減以下だからな
2の場合はオーラでなくてキズナマックスだけど
似たようなもん
あれほど説明書が必要なゲームもないってくらいなのに
何故か電子説明書が無いゼノブレ2
普通に左ジョイコンの方向キーからのマニュアルと
情報屋から買える情報で
だいたい把握出来る筈だが
情報屋に金落とすには発展度も考えると無駄では無いし
公式がツイッターで解説しだす程度には
難解だろ
アップデートで電子説明書追加とかできんの
リークの内容はともかく、子供がお年玉使い切ったころにダイレクトはあるだろうな
まあ3月にぶつ森だから、スマブラファイター発表ダイレクトぐらいで
3月までない可能性も無きにしも非ず
100%リーク通りとはいかんが1月ニンダイは当たってて欲しい
いや、リークは知ってるかどうかだから
1か0のどっちかだから。
まあ、知ってることが公式発表されるのが、
次回なのか次次回なのか一年後なのかまでは
分からんかもしれんが
いつも通り1月か2月にダイレクトはあるだろうけどゼノブレの紹介があるかどうかは微妙な気もする
ただのリマスターだし発売直前くらいに地味に発表して終わりという可能性もあるかと
仮にも決定版と付けるくらいだから
それなりの紹介はあるだろ
とりあえずリキャストゲージの色とかは変えて欲しい
あれ全然気付かなかった
まあ気付かなくてもクリア出来るかと言う意味では問題無かったが
もしも発売が夏ぐらいだったら1月にはまだ告知しないんじゃね
モノリスアクションも発表して
セーブデータがあれば特典つかないかな
コア向けの発表はそろそろなんかあるやろ
イーラからだいぶ空けたし
風花からもそれなりに空いたし
残念ながらコア向けって言葉が
死語になりつつあるけどな
今は一般人でも薦めれるかマニア向けかのニ択
今回の決定版は雑なUIとかを徹底的に治して
一般受けするように頑張ろうって所だろ
クオリティについては折り紙付きの名作だから
国内ハーフくらい売れても不思議じゃないポテンシャルはあると思うんだけどな
映像を見ただけだと楽しそうより面倒そうという印象が先にくる複雑さが足引っ張ってるのかね
まあ字面だけで言うとコアってのは中心ユーザーだろ
マニアは熱狂的ユーザーなことだから
>>759 たしかに、複雑に見えるな
やっぱ足りてないのは圧倒的にUI力なのかもしれん
>>761 UIの良し悪しなんて実際に遊んだユーザー以外は気にもしないだろうし売上には大して影響しないんじゃないか?
ゼノブレに足りてないのはわかりやすい派手さとかキャッチーさのような気がする
FE覚醒の結婚みたいにシリーズのファン以外の興味を引く要素を仕込めれば大化けもありえるかもしれない
俺は変に売り込み方を変えるべきではないと思うがね
それが主となって、作品に違和感がではじめたら、一番芳しくないことだし
とりあえずドラクエ10の社長が訊くを
読んできたら?
どうせ新情報出るまで暇だろ?
複雑さは極力抑えるドラクエとマニアックなシステムが売りの一つでもあるゼノブレだとそもそもの方向性からして違うからな
UIや快適さに関していえばISの方が参考になりそうな気がする
まあ乱雑だって言ってる人は本当は乱雑なのが問題じゃなくて
他のところに問題があるんだよねえ
このへんのネタ拾ったりするんだろうか
動画で見るだけだと戦闘シーンの絵面が地味で面白さが伝わりにくいのよな
まあこの辺はクロスでモーションが改善されて2では演出もだいぶ強化されたけどDEではどうなるんだろうな
今日2を初見で初めてやった高校生なんだがこれで面白いから
DEはヤバいだろうな
戦闘での操作方法は恐らく
右ジョイコンの4つのボタンでアーツ選択やモナド発動・チェインアタックに使われるだろうな
システムが違うくても操作方法ほぼ同じじゃないの?あと近い将来DEの第二報があるだろうから
まあ外注せずに内製でリメイクするってことは
その辺は最新作準拠に変えるつもりあるんやろな
>>771 まだリメイクって言いてるやついたんだ
リマスターや
内製なんて言われてたっけ?
開発がどこかは公式からは今のところ一切言及無しだったような
>>769 アーツの数クソ2よりあるんだがどうするのか?
リマスターにしてもPS界隈のリマスターとはまた違う感じになるのかな?って期待はしてる、イーラって確か追加のサイドストーリーって事で作られたんだよな
>>775 ゼノブレイドディフィニティブエディションで検索しろ
>>776 元々は本編組み込み型の予定だったがな、ただし長くなりすぎるため取り除かれた
DLCとしてリリースされるようにしたため、元々あった骨組により楽しめるように肉をつけて洗練させたようだ
任天堂のゲームってタイトルそのままでも追加コンテンツや不満点の改良とかしっかり盛り込んで来るからな
DEに関しては巨神肩の追加マップだけでなくリモコンに合わせて作られたUIも大きく弄られると思う
レベルがポンポン上がりすぎる点も修正されると嬉しい
難易度設定選べるようにしてくれるなら、最初から極モードチャレンジは欲しいかも
は?2で難易度設定あるんだから、あってもさして問題ないだろ
こいつらエアプか?
そもそも選択制であったらいいな、って話してるだけなのに
さも強制的に高難易度を強いてるように捉えて、カスだの言うほうがよっぽど頭おかしいだろ
ましてや2は難易度選択が存在したんだからな
今まで一切なかったものを準備しろと言ってるわけでもないのにな
難易度選択も調整次第では
俺としては2にあったコンボ申請みたいなのが欲しいかな
仲間のタレントアーツを好きなタイミングで出せるような
勿論従来のオートモードも存在する前提でな
リメイクじゃないし流石にバトルのシステムは全く同じだと思う
レベルはあんまり重視しない方向なんだよなあ
MAXが当たり前って感じで
>>786 宿屋で下げられるようになるんじゃね
調整までは変えないと思う
ゼノの情報あったらまたゼノコンプの動きが激しくなってくるな
>>795 味方への指示に関してはイーラが一番良く出来てたから
あれに準拠する方向で調整してくれるとありがたいな
もっと難しくてもよかったなバトルは
もっと仲間呼び禁止とかの限定技を使って攻略するようにして
レベル下げは7人パーティーだと結構面倒だと思われる
つうかレベルとかパーティー共通で良いと思うんだが
わざわざ個別にする意味見出だせないし
画面もスッキリする
>>801 集合命令いいよな、キリン型ユニークはあれ使うとあっさり勝てる
後ろを取るとかえって危険だから、スザクも真価も出し切れなかったぜ
>>803 たしかに
個別レベルにする意味はあんま無いよな
シミュみたいに育成メインなら
話は違ってくるんだろうけど
ほとんど情報仕入れてないけど
発表されてからそれなりに時間くうんだな
リマスターリメイクの定義はやるとこ次第なんでなんともかんとも。
軽いバランス調整くらいされてたらラッキーくらいに思ってたけど
投げっぱなしだったサブクエ関連の遊びやすさなんかが改善されてたら
ありがてえありがてえ(´・ω・`)
バランスは元の時点で神がかってるから変にいじられる方が心配
グラフィック良くしてUI周りを快適にしてくれるだけでいいかな
イーラはタレントアーツ使用禁止指示必要だった
勝手に使いまくるせいでAIのラウラ、アデルがHP減らしまくって事故死しすぎ
>>809 AIシュルクのバトルソウル→モナドバスターに比べればまだマシだった
>>811 あれはガチ罠だったな
それこそ使わせたくない場合のモナドアーツは
封印状態にしておけるとかの処置はとってほしいかも
バトルソウルはまだ外せるからよくね?
タレントアーツは外す事も不可能だし使用者自体をリザーブにしておく事もできないからなあ
ダイレクトでまず間違いなくDEの情報はあるから楽しみですねえええええええ
ポケモンダイレクトきちゃった
来週かな本ダイレクトw
ダイレクトするような内容あるのか
大幅アップデートぐらいないとやる意味ねえと思うんだが
3DSゼノブレの時って単独ダイレクトやらなかったっけ
スタジオライブは良かったけど
信じよう
ネタがいっぱいありすぎるから個別にしたんだと
>>823 信じようもなにもそれ以外の理由が思いつかないんだが
豚が言う神ゲーのはどれよ 一応switchはもってんだがゼノなんとかっての自体がやったことないからわからん、これではないのか?
>>827 君にとってはどれでもないから気にしなくていいよ
>>827 貶すためにゲーム買うってのも哀れな話だな
どれを買えばいいんだよw まだ無いならswitchでリマスターして出せ
買うから
奇遇だな
俺もそっち系の業界だわ
通称「ブラックエンジェル」とは俺の事だ
おっと、こいつは喋りすぎたかな?
ふふふ…
シュルクのアミーボ持ってるけど使いどころが有ればいいんだが
つうかゼノ2でアミーボ未対応とか任天堂のゲームなのに絶対駄目だろw
ワイルドダウンッワイルドダウンッ
ワイルドダウンッワイルドダウンッ
>>867のレス
日本人かどうか怪しい
131 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/05/29(月) 21:23:29.78 ID:54j6/I7A0NIKU [1/2]
SCEはモンハン勝手に解析して
その生データを共闘学園でそっこり開発協力としてばらまいてた疑いがあるからなあ
132 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/05/29(月) 21:24:30.97 ID:54j6/I7A0NIKU [2/2]
×そっこり
〇こっそり
3DS版で既にクリア済みだけど、やっぱりグラフィックで厳しいところあったから
早くスイッチ版が遊びたいわー
ゼノブレ2でかけた時間をめちゃくちゃ後悔したんだけどこれはかって大丈夫な奴か?
ご都合主人公・キャラじゃないんだよな?
>>874 ゼノブレ2ダメなら合わないからやらない方がいい
ゼノブレ1信者がゼノブレ2叩いてる理論潰すコンプさん
真の主人公はダンバンさんと思えば
序盤と終盤以外は間違いなく楽しめるよ
今作で実況する人はどれだけ出てくるのだろうか
ニコニコやYouTube
そりゃゼノブレ1を極めた
多数の勇者の為に極みモードは最初から入れてくるでしょ
俺はそれほど極めて無いから
とりあえず通常モードで遊ぶけど
カルナとメリアまだリメイクされた姿出てきてないよな
と言うかダンバンさんもまだだった
どこまでモデルリメイク範囲かも気になる
ムムカ、ディクソン、アルヴィース、兄上父上母上タルホ、ジュジュ、オダマさん、カカ、エギル、ザンザ、メイナス、ヴァネア辺りまでかな
水着は無くなってもいい
ヒエラクスシリーズとスピードシリーズ修正されてたら物申す
水着無くした代わりに装備増やしましたとか
それだったら嬉しい
装備のデザイン増やして欲しいな
できればアイテムごとにデザイン変えて欲しい
PVでは新しい装備だったよね
武器の見た目も同じようなのばっかりだから増やして欲しい特にそれぞれの最強武器(モナド以外)
>>892 って...言いたいこと言ってくれてたね
すまぬ
個人的には武器が一つにつき性能のばらつきが3種類しかないってところを
ソーマブリンガー方式に変えてほしい
スピードメカルンとかメイナス様の局部穴空きスカートとか粋の境地とか
ゼノブレ1ってよくよく見ると2以上に攻めてる気がするんだよな
オリジナルではモデリングがアレだから気にならなかったけどDE版はそのままだと流石にまずいような
PVのメリアもニーハイからタイツみたいなのになってるのが...
その辺はなくなってそうだな
ヒカリがああなっちゃったからなぁ
こりゃリマスター版の装備結構変っちゃかもねカルナの初期装備も危ういか?
メカルンのZスピードゴーグルで髪型変わるの個人的に好きだから残して欲しいも
メカルンのスピード装備改悪されそう
尻の割れ目が見えなくなってたりとか
>>898 それは単に新衣装追加のアピールってだけだと思うぞ
その程度でNGならフィオルンのデフォ衣装すら無理になる
2であった過激な衣装レベルのは大丈夫だろう
スピードだけは心配
もしゼノブレイド にも規制入るなら流石にこいつは海外と国内分けてきそうな気はする
そういやゼノクロおっぱいの大きさ調整バーは海外では規制されたんだっけ?
あのマリオでさえ乳首を出したのになんで女キャラは未だに乳首NGなんだよ
>>908 リージョンフリーなのに国内と海外で表現を分ける必要性あるのか?
オリジナル版のCEROは「B」だったから水着は普通にOKだったな
DE版のCEROが「A」に変更とかじゃなければ水着装備とかもそのままでしょ
>>899 「ヒカリがああなった」ってのはスマブラSPのスピリットのヒカリのイラストの事を言っているのか?
ゼノブレ2はCERO「C」
スマブラSPはCERO「A」
という理由からだぞ
>>914 ゼノブレイドDEもCERO Cになりそうだな
コロニー9襲撃の描写からして結構エグいからAは絶対ない
予備知識一切無しの状態でプレイしたから結構トラウマだあれ
なんか選択間違えたのか!?ってしばらく呆然だったよ
>>919 これで理解出来なきゃチンカス以下だわwwwww
>>919 いやいや 今までの流れで分かるでしょさすがに
>>919 逆に
お前ん中のCがどのくらいのもんなのか聞いてみたいわ
水着って序盤でしか使い道が無い
事実上のファッション装備だっけ?
クロスだと何故かヒート耐性あるから
9章のボスで使えるんだが
>>928 我様戦で水着着用して2周目出落ちを楽しむ
ジェム精製の画面で延々喜んでるシュルクを眺めながら…
>>931(このスレのスレ立て主)が立てたスレ
全ゲハ民は俺をもっと崇拝すべきである
http://2chb.net/r/ghard/1579941604/ 1 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2020/01/25(土) 17:40:04.57
俺です
ID:QodBEV1U0
http://hissi.org/read.php/ghard/20200125/UW9kQkVWMVUw.htmlhtml?thread=all 1時間で90レスの偉業を達成しました
3 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2020/01/25(土) 17:49:20.80 ID:FaQ0A0Dg0
他にやることないんか
4 名前:ルンファ君 ◆fiWfMwznUw [age透明] 投稿日:2020/01/25(土) 17:55:40.61 ID:VadAWA0gd
>>1 あー、スゴイスゴイ
問題はそうなると
姿が複数あるキャラは全部直すのかな?
片方だけ変えると違和感ヤバいし
>>934 FF10HDなんかは操作可能キャラだけモデルがリメイクされてて、他は全部PS2のやつまんまだったからな
10−2とセットだからとはいえ、国民的作品ですらこれなんだから、全モデルがリメイク対象かはまだまだ不明よ
どのゲームにどの程度開発費を掛けるかなんてのは
それぞれの会社の勝手だし
決定版と言う名前に偽りが無い程度には掛けると思われるがな
>>936 背景までリファインされてるわけだからね
水着装備がない or デザイン変更のポリコレ路線なら買わねえ
>>934 「Nintendo Switchでの発売にあたり、グラフィックがHD解像度で描きなおされているのに加え、主要キャラクターは新たなモデリングで登場します。」
とのことなのでモデル修正は一部でテクスチャは全体的に修正ってところかな
>>940 デッドオアアライブエクストリーム発売した任天堂だしあるんじゃない?
>>940 そこまで来たらエロゲーで発散すればええやん
>>946 【哀れ】ゴキさん、IDチェンジに成功するもバレバレの自演をしてしまう【カサカサ】
http://2chb.net/r/ghard/1580024846/ 1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2020/01/26(日) 16:47:26.82 ID:3Vf8A3ee0
書き込んでるスレの順番に着目していただきたい
IDが変わる前と後で全く一緒である
ID:ZGMR5Edr0
http://hissi.org/read.php/ghard/20200126/WkdNUjVFZHIw.html?thread=all ↓
ID:JCAD+Jtx0
http://hissi.org/read.php/ghard/20200126/SkNBRCtKdHgw.html?thread=all 2 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2020/01/26(日) 16:51:51.79 ID:b6rNxX9WK
ゴキちゃんどう言い訳するの?
4 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2020/01/26(日) 17:01:48.30 ID:d1E5E2U90
いや今更言わんでも分かってただろ・・・
5 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2020/01/26(日) 17:07:13.30 ID:hybzdZtO0
100レス君も都合悪くなってルーパチするも即バレして逃げ出したりするしな
7 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2020/01/26(日) 17:19:34.72 ID:s2q/4mGE0
いつものこと
>>948(
>>1)はゴキの成り済ましらしい
【哀れ】ゴキさん、IDチェンジに成功するもバレバレの自演をしてしまう【カサカサ】
http://2chb.net/r/ghard/1580024846/ 1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2020/01/26(日) 16:47:26.82 ID:3Vf8A3ee0
書き込んでるスレの順番に着目していただきたい
IDが変わる前と後で全く一緒である
ID:ZGMR5Edr0
http://hissi.org/read.php/ghard/20200126/WkdNUjVFZHIw.html?thread=all ↓
ID:JCAD+Jtx0
http://hissi.org/read.php/ghard/20200126/SkNBRCtKdHgw.html?thread=all 13 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2020/01/26(日) 18:56:06.78 ID:9r3mRPqTd
こいつゴキのなりすましってバレてるのに…
>>950 海外の通販サイトがそんな感じの日をお漏らし
でも公式発表ではないからまだわからないってのが事実
>>951 それ考えるとダイレクトで紹介されるのは3月でもおかしくないがどうだろうねえ
>>955 wwwwwwwwwwwwwwwwww
ラヴアール公式、ゴキブリの執拗なクソリプにキレる
http://2chb.net/r/ghard/1580129229/ 395 自分:名無しさん必死だな[] 投稿日:2020/01/28(火) 16:19:31.55 ID:OpWu1LLk0
な?ゴキちゃんはキチガイだろ?
399 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2020/01/28(火) 16:33:54.63 ID:8uuCZSuSK
>>395のレス傑作集をご覧ください
任天堂関係者である川栄李奈が妊娠、結婚を発表してしまう
http://2chb.net/r/ghard/1558090730/ 2 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/05/17(金) 20:04:32.24 ID:5b4Bi2Dw0
妊娠セックス!中出しセックス!孕ませセックス!小作りセックス!セックス!セックス!セックス!
【急募】エロ漫画みたいな精液量の射精を行う方法
http://2chb.net/r/ghard/1565065235/ 16 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/08/06(火) 13:46:01.07 ID:YRlRSpqV0
精液の量は亜鉛だが
エビオス錠は亜鉛じゃなくてミネラルバランスを整える役目やね
まず亜鉛とエビオス錠とビタミンBとミネラル飲め
腹壊すようなら数を調整しろ
乳首をピンチで挟め
リング装着しろ
すぐイかないように金玉を縛れ
すこれば天国が待っているぞ
これだったら藤井聡太に勝てるってもの
http://2chb.net/r/ghard/1522922121/ 2 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2018/04/05(木) 18:57:45.30 ID:cMvyio400
エロサイトで一瞬にしてどこに本リンクがあるか見分ける能力
403 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2020/01/28(火) 16:45:53.20 ID:lRuw53ZR0
>>395がキチガイなのはよく分かったよ
>>960 100レス君、深夜から大暴れで必死1位に
http://2chb.net/r/ghard/1580331590/ 1 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2020/01/30(木) 05:59:50.75
ID:qJkbCmYM0
http://hissi.org/read.php/ghard/20200130/cUprYkNtWU0w.html?thread=all 2 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2020/01/30(木) 06:15:38.57 ID:6G77Vkiua
書き込んだスレめちゃくちゃ多くてびびった
3 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2020/01/30(木) 06:17:09.70 ID:aZIaVNVxd
ゴキブリは毎年1〜3月だけはゴキブリも儚い夢を見れてたが今年はそれすら無いもんなw
まあどっちにしろ年末には発狂するしか無くなってるわけだが
もう発表しないと間に合わんぞーっ!(ダンバンさん)
これみたいにクロスのキャラモデル作り直して
開幕の誰得コントを削除したやつ出さないかなぁ
あのフィールドウロウロしたい
ゼノクロ移植はしてほしくないなぁ
だったらゼノクロ新作でメインストーリーとか無い
自分でクエストこなして探索して自由にできるゼノクロ作ってほしい
>>969 ライフ確保が最優先とか言いながら探索でライフ見つけても何も起きないからな
ゲームデザイン、シナリオ、モデリングとか色々不満点あるけどフィールド探索で相殺して良ゲー化してるようなもん
ゼルダ並みのシナリオ進行の自由度があれば良かったのか
今ちょうどゼノクロやってるところだけど
気軽にスリープで中断できないのがダルいからswitch移植は割とほしい
ユーザ選択→miiverse終了通知(OS側)→レポート使用不可通知(ゲーム側)→タイトル→continue→スコード選択→ロード→開始と
起動のたびに毎回これやらされるんでゲーム始まるまで結構めんどくさい
音楽はいろいろ言われてるけど俺はすごい好きだったな
本当にすごい壮大だったりかっこよかったりで音楽は良かった
キャラやストーリーや演出が糞すぎて台無しだったけど、澤野音楽はほんとよかった
>>974 初NLA到着時のイベントは何回も見直したくなる
イベントシアターつけてくれまじで
ゼノクロはゲームデザインが何よりクソだったと思うんで、マップ使い回した別ゲーくらいじゃないと流石にやる気起きん
結構ゼルダタイプにしやすい作りだったと思うんだけどな
グインさんとか下級領事とか
単純に三下キャラだしな
やっぱ大物ぽいキャラのが
受けは良いわな
シナリオ批判されてるゲームは大抵小物がかなりでしゃばる
ジャッジアイズ、龍が如く0、龍が如く7、バイオ7というお手本があるのに
なぜ、後発でそれ以下のモノが出てくるんだ?
ゼノブレイド3は最低でも龍が如く7と同等のRPGになってないとおかしい
>>970 ライフとセントラルライフは別物な
つかいきなりセントラルライフ見つかったら
途中の話どうすんねん
>>981 セントラルライフ以外のライフだって優先確保だし
大体どこでも行けるけど、ライフポイントに限らずストーリーが進行するかNLAでクエスト受注するかしないとイベントが起きないことが殆ど
せめて上手に隠して欲しかった
>>977 これ貴方ですよね
セガの某ゲーム保守業者、過去の書き込みから推定40以上なのが明らかになる
http://2chb.net/r/ghard/1580624319/ 1 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2020/02/02(日) 15:18:39.58
菅野写真集は1997年=23年前 当時10代後半でも現在40歳越え
宮沢りえがヘアヌード写真集出すのって今でいうとどれ位の衝撃?
http://2chb.net/r/ghard/1580380211/ 60 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2020/01/30(木) 23:52:47.14 ID:qJkbCmYM0
サンタフェが話題になったので菅野ヘアヌードが出た時
急いで確保したんだが大して値上がらずにガッカリした記憶がある
ID:qJkbCmYM0
http://hissi.org/read.php/ghard/20200130/cUprYkNtWU0w.html?thread=all 昨日
ID:2CV8wpVU0
http://hissi.org/read.php/ghard/20200201/MkNWOHdwVlUw.html?thread=all 10 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2020/02/02(日) 15:36:02.01 ID:3+w1ox2td0202
>>1 嘘だろ...歳考えろよ...キチガイはPS独占はマジだな
>>982 物にもよるが白鯨の残骸と同じくらいだろ
>>990 衣装や装甲のテクスチャ描けるMOD下さい
ゼノブレイド Definitive Edition 発売 ★6
『ゼノブレイド』が、Nintendo Switchで生まれ変わる。
『ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション』は2020年発売。#NintendoDirectJP
http://y2u.be/foEoeBNvwLc 発売日的に行っても次のダイレクトで出ると思うねこれ
2やクロスみたくゼノブレイドDEダイレクトとかやるんだろうか?
リメイクじゃないしダイレクトいらんだろ
発売日だけわかればいい
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 116日 6時間 40分 32秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250908041714ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1570909219/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ゼノブレイド Definitive Edition 発売 ★5 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・ゼノブレイド Definitive Edition 発売 ★7
・【NS】Nintendo Switch用ソフト「ゼノブレイド2」は,2017年12月1日に発売。戦闘システムなどが確認できるトレイラーも公開
・キーボード上部にサブディスプレイを搭載した2画面ゲーミングノートPC「OMEN X 2S」がHPから発売。価格は2099ドル
・【速報】ゼノブレイドDEが韓国レーティング通過!!!発売日は間近か!??
・【音楽】ドレイク、6枚目のスタジオ作『Certified Lover Boy』を来年1月に発売 #Drake [少考さん★]
・【速報】つばきファクトリー谷本安美(25)さん、ラブラドールレトリバープラスとコラボアイテム発売決定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
・【映画】ジョン・カーペンター監督「ゼイリブ」4Kレストア版のUHDブルーレイ発売、日曜洋画劇場の吹替版も収録 [muffin★]
・【音楽】ブルース・スプリングスティーン、新アルバム『レター・トゥ・ユー』を10/23に緊急発売! アメリカンロックの王道サウンドが炸裂 [湛然★]
・【バイク】ホンダ、125ccクラスの新型レジャーモデル「CT125・ハンターカブ」を6月26日発売。価格は44万円
・ブシロードゲームズ爆誕!「マクロス」「ゴブリンスレイヤー」「無職転生」などの人気タイトルをゲーム化、PS4・Switch・Steamで発売へ
・【悲報】ゼノブレイドDEさん、発売2週間前なのにまだeショップ圏外
・【経済】2次元コンテンツ販売サイトDLsiteにおける海外ブランドクレジットカード利用停止問題、「利用再開は難しい状況」 [デビルゾア★]
・【サッカー】これは大胆デザイン…「グランパスくん」マスク発売 J1名古屋がMIZUNOの「マウスカバー」とコラボ [THE FURYφ★]
・【音楽】スパンダー・バレエのゲイリー・ケンプ、これまでで最もパーソナルなアルバムで復帰: 「This Destination」2025年1月31日発売 [湛然★]
・絶品美少女・小野六花が何度もヌイてくれる夢の回春エステ!▼七沢みあがM男クンのお宅へ突撃ドキュメント!▼20歳女子大生・坂井じゅのの初イキ体験AVデビュー作品!もうデカチンの虜に!【新作AV】予約開始!《MOODYZ》3月13日発売作品
・【記念】ゼノブレイド2黄金の国イーラが発売されてから1周年!!!
・ゼノブレイド2が全世界190万本しか売れなかった理由はHENTAIだからだった…
・【悲報】ゴッドオブウォーのデイビッド・ジャッフェ新作 発売即日フリープレイ落ち
・オーディオテクニカ、「軟骨伝導」を採用した民生機で世界で初めてのワイヤレスヘッドフォンを発売
・宇宙が舞台のオープンワールドゲーム『X4: Foundations』が発売。宇宙交易から宇宙戦艦での戦闘まで自由なプレイが可能
・【真のラインストライク】発売前から品切れ続出『マジック:ザ・ギャザリング──FINAL FANTASY』追加生産が決定
・【PC/Xbox One VR】マイクロソフトのVRメガネ、3万円台で各社から発売 低価格ノートPCでも稼働、XBOX Oneでもプレイ可
・PSソフト「リアルロボッツファイナルアタック」に登場した時のウォーカーギャリアみたいなウォーカーギャリア発売。
・【音楽】英ブルース・ロック・バンド、テン・イヤーズ・アフターが9年ぶりの新アルバム『A Sting in the Tale』を発売
・初代プレステ発売のゲームでフルリメイクして欲しい名作ゲーム 3位「ファイナルファンタジーVIII」2位「ドラクエVII 」 [muffin★]
・【PS4/Xboxone/Switch】トゥームレイダー新作が発売決定!
・【テレワーク】ウェブカメラ、マイク付ヘッドホンの売れ行きが好調 新型コロナで在宅勤務拡大か
・【グラビア】可愛すぎるビールの売り子・ほのか 2ndイメージDVD発売 フレッシュで健康的な水着姿満載[04/30] ©bbspink.com
・【任天堂】「ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)」、米ゲーム機の売り上げ史上最速記録を樹立 発売10カ月で480万台突破
・【ゲーム】任天堂、Nintendo Labo(ニンテンドー ラボ)4月20日発売決定、「スイッチ」で段ボール模型と画面を連動[18/01/18]
・【音楽】アース・ウインド&ファイアー、結成50周年記念! 世界初DVD化含む貴重なMV集付き最新ベスト盤が9月23日に発売 [湛然★]
・【クレカ規制】同人グッズ販売大手メロンブックス、Visa/Mastercardの利用停止発表「力及ばず」 新サービス「メロブ店舗決済」提供 ★2 [樽悶★]
・【アニメ】米クランチロールのアニメアワード発表、アニメ・オブ・ザ・イヤーは「進撃の巨人」 最優秀悪役賞にエレン・イェーガー [THE FURYφ★]
・【オンライン】「プレミアムヌードポーズブック天宮花南」発売記念オンラインサイン会【11/11】
・【フィギュア】FREEing「シャイニング ユキヒメ」水着フィギュア9月発売
・【PS4/Switch】余計なブックスタンドのないDARK SOULSコレクションが発売決定!
・レベルファイブ大型RPG『スナックワールド』7月19日発売決定!DQ11と真っ向勝負へ
・【朗報】テイルズ・オブ・シンフォニアのリメイクが発売決定wwwwwwwwwwwwwwwwwww 2
・【芸能】ももクロ・有安杏果、1stアルバムの発売を記念して「心の旋律」のライブ映像公開!
・ブルーリフレクション新作『BLUE REFLECTION TIE/帝』が10月21日にSwitch/PS4で発売決定!
・ファイファン7の「ティファ」がチュンリー風ドレスを着たフィギュアが発売。価格は19,580円
・【バイク】 スズキ「ハヤブサ」 13年ぶりにフルモデルチェンジ! 2月下旬より全世界で発売へ!
・【ハード】「PlayStation 4 グランツーリスモSPORT リミテッドエディション」が2017年10月19日に発売。
・Xiaomi13シリーズ発表 Proはトリプル50MPカメラ、無印はフラットディスプレイでiPhoneみたいなサイドデザイン
・【フィギュア】 『天地無用! 魎皇鬼』よりバニー姿の元宇宙海賊の直球ヒロイン・魎呼1/4スケールフィギュアが2020年4月発売
・【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part53【モノリス】
・【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part22【モノリス】
・【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part25【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part76【モノリス】
・【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part189【モノリス】
・【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part202【モノリス】
・【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part157【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part373【モノリス】
・【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part82 【モノリス】
・【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part133【モノリス】
・【Switch】Xenoblade3 ゼノブレイド3 part114【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part267【モノリス】
・【Switch】ゼノブレイドクロス/XenobladeX Part465【WiiU】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part343【モノリス】
・【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part197【モノリス】
・プレステ5の本体画像がついに発表 ディスクなしのDigital Edition版も発売
・【Switch】Xenoblade ゼノブレイド 276本目 【Wii/New3DS/WiiU DL】
・家ゲーRPG 【Switch】ゼノブレイドクロス/XenobladeX Part478【WiiU】
・【NS】「モノポリー for Nintendo Switch」,日本語版の発売が2017年11月9日に決定
・【朗報】PCケースの決定版「Define 7 Compact」発売 ATXマザーも使えるコンパクトケース
・【PS4】「シティーズ:スカイライン PlayStation 4 Edition」の発売が2018年春に変更。