◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Xbox Series S、ゴミ性能で発売前から終戦!SSDはたったの512GB ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1599556065/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:07:45.77ID:MX7rLL+b0
Xbox Series S、ゴミ性能で発売前から終戦!SSDはたったの512GB ->画像>5枚

システム抜かしたら使えるのは300GBぐらいじゃん
2名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:11:08.19ID:mHs/M9iz0
性能とストレージの容量って関係あんの(´・ω・`)?
爆速SSDに120fps対応なら破格じゃね(´・ω・`)
3名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:12:40.74ID:BzxLnASB0
ディスクレスでこれはちょっとつらいな
価格を優先したんだろうが
4名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:13:25.68ID:NHqYGBo+0
ssdは容量が多いほうが速いなんて基本だよな!
5名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:15:21.43ID:il/g1nSR0
確かにディスクレスだときついな
6名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:16:06.95ID:sZepfxc60
Gen3がだいたいリード3000でXSXが2500
Gen4が現状だいたい5000でPS5が5500

今後最高性能として7000がではじめる
当たり前だが増設のストレージ費用は本体価格に含まれていない
7名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:16:39.64ID:8Q0TNKfK0
4k向けのアセットと2k向けのアセットがあって、DLするときに無駄な4kのアセットを送らないんだよ
8名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:17:13.62ID:lLPPugB3M
>>1
全入win10の容量の何倍だよw
9名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:17:28.57ID:39NxrQnm0
ガリガリ使う層向けじゃないからな
値段が重要
10名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:19:21.43ID:DiC7MxYI0
PS5とこれを買うつもり
日本でマルチはPS5しか機能してないしな
XboxSは単純に興味がある
11名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:19:23.40ID:CxoUBG7o0
システムで200GB以上も使わないだろ

だったらPS5で使えるのは600GBか?
12名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:20:36.87ID:qsxCS31l0
>>6
PCIE Gen4 x2 片方向理論値3.938GB/s (XSX 2.4GB/s)
PCIE Gen4 x4 片方向理論値7.877GB/s (PS5 5.5GB/s)
13名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:20:52.78ID:cs+ADCin0
>>8
>>11
エアプ丸出し
14名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:21:06.87ID:kcu/5aEH0
>>1
ゴミPS5と違ってレイトレ、VRS、120fps対応で安心
15名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:22:07.37ID:8K51ztBZ0
オールデジタルで500はけっこうきついな
外付け使えないんだっけ?
16名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:22:23.22ID:p8o3TJOT0
>>1
レイトレも120fpsも出来るとか最強じゃん。あとは外付けSSDでいけるじゃん
17名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:23:06.97ID:nKjS8Sfx0
ARK Survival Evolvedはインストできる?
18名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:23:33.03ID:qGUhJUMA0
>>10
独占タイトル用のサブマシンとして使うのは賢いな
19名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:23:33.09ID:cNys/N9A0
Switchの15倍じゃん。
20名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:25:04.54ID:KfvgUQCo0
>>4
下位モデルではそうなる
チップ数によるものだから
チップ数がバスの数を超えたら、
チップの容量を上がるだけになるので転送速度は変わらない
21名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:25:48.55ID:mHs/M9iz0
>>17
ARKは100GBくらいだっけ?いけるでしょ(´・ω・`)
22名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:25:53.95ID:o1oN4pkKd
外付けSSDが可能だとしても読み込み地獄確定じゃんw
23名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:26:53.88ID:hMEhCjQBM
>>13
お前がな
24名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:27:00.94ID:mHs/M9iz0
>>15
外付けは分からんけど、まあ普通に使えるんでね(´・ω・`)?
俺はゲーパスに移行してからパケ買わなくなったけど、みんな意外とパケ版買ってんのかな(´・ω・`)?
25名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:27:15.68ID:xIs3e3TYa
>>17
箱1版が91GBだったと思う
1440pにアセット合わせてくるか知らないけど、十分じゃね?
26名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:27:17.00ID:KfvgUQCo0
遊ばないタイトルを
外部HDDに逃がすか
その都度ダウンロードし直すだけよ
27名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:28:25.80ID:Jb2ig+Hsp
大抵のPCより高性能だなw
28名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:28:36.29ID:sZepfxc60
5500以上ってロンチ時点じゃガチで7000とかの最高級品しかないやろ
アホすぎる
29名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:29:58.04ID:AQeRW/d3d
PS5は小分けでインストールできる事が発表されてるけどXboxにはそういう仕様無いのか?
30名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:30:19.57ID:SR01P3rlx
Switch32GB
31名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:31:01.03ID:WNS+P0Am0
この容量でディスクレスは完全にライト層向けだな
32名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:31:05.71ID:8K51ztBZ0
外付けは使えるけどそっちからは起動出来ないもしくは起動出来てもパフォーマンスは保証出来ないというPS5と同じような扱いみたいだな
33名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:31:49.92ID:DrZq6BpGp
そもそもライト層が次世代、しかも箱を買うのかという疑問はあるけど
いかにアメリカとはいえ
34名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:32:23.29ID:KfvgUQCo0
>>28
バスの数とチップ数を増やせば余裕なんだけどな
ただのRAID
35名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:32:31.17ID:O1f0e5iY0
SDカードにDLしたソフト保存できればいいなあ
36名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:32:41.36ID:DrZq6BpGp
>>16
このスペックだとレイトレしつつまともなフレームレート出すのきつくね?
37名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:32:43.74ID:spAqv7JY0
徹底的に低コストにこだわったからこそだろうけど
この性能なら正直ディスクがあった方が良かったと思う
38名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:33:10.16ID:KfvgUQCo0
>>32
いわゆるディスクスワップだから、戻さにゃならん
39名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:33:54.19ID:OUP7ntOep
>>29
DL終わってなくても遊べるようになるから、技術的には可能だと思う
40名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:34:10.41ID:J/8buRZH0
インストールアンインストール繰り返す時間が無駄過ぎるwwww
41名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:35:05.98ID:0Qs/8dlE0
久しぶりに痴漢出てきたな
ちょっと嬉しいぞ
42名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:36:40.65ID:sZepfxc60
>>40
いまさら箱〇みてえな苦行は今世代外付け使えちゃったCSキッズには耐えられない
1つしかない増設スロットに大容量ストレージさすしかない
43名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:36:41.54ID:OLwWHcULd
>>37
ゲームパス用でしょう
44名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:37:21.62ID:ADMBYhfy0
>>35
激遅SDカードはSwitch独占でええやろ…
45名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:37:38.65ID:xIs3e3TYa
箱1のソフトを互換で動かす場合、外付けのHDDでもいけるから、ゲーパスメインなら大容量HDD買えばいいよ
46名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:37:51.58ID:Rp/94TZW0
HDD?
47名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:38:29.01ID:AUzJgZqj0
おまいらの好きなTFSは?
48名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:39:17.47ID:ADMBYhfy0
XSXが$499ならXSS買う理由が無い
49名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:40:39.74ID:F3ThXsa90
>>48
安いやん
50名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:44:55.73ID:QqwmWQbe0
公式のあのめっちゃ小さい1TBSSD買えば済む話
内臓されてるのと同じなので全く同じ動きをする
51名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:45:52.22ID:MwSMJRig0
次世代機になったらそれこそ1本200GB近いソフト出てくるだろうし
そうなると2本とかしかインストできない自体になるな
プレイ動画録画とかしてる人はもっと逼迫するな
52名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:46:24.86ID:MypJSKpSa
PS5って800GBだからそんな変わらんだろ
外付け対応してる分
PS5との差額でSSD買えば容量増えるだろうし
PS5は魔法のSSDの関係で外付けに制限ある事がソニーから明かされてるからな
53名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:47:55.72ID:S36e7fXz0
>>50
海門の1TBカスタムSSDが増設できるなら無問題だが
PVはバックパネル映さないし本体サイズ的に無理かもと思いました
54名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:49:06.39ID:TveISJo5a
外付けつなげばいいだけでしょ
55名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:49:15.33ID:8waJr23h0
>>51
sxとssは別にするでしょ
56名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:49:33.16ID:7I3wur7R0
俺、PCのSSD、1TB3個つんでる
ゲーム用にね

512GBとかマジ苦行だと思うわ
57名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:50:02.20ID:TveISJo5a
PSはシステムで何百GBも埋まっちゃうんだな
箱はそんなことないんだけどw
58名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:50:28.77ID:xPvsVSVd0
BDドライブ削減とSSD半減とウンコみたいなGPUで
200ドル削ったという事は
BDの有無以外全く同じのPS5はどういう選択するのかね
59びー太 ◆VITALev1GY
2020/09/08(火) 18:50:31.93ID:PAQDWneD0
あの、PS5さん実は825GBしかないんですけど
60名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:50:51.31ID:AQeRW/d3d
https://wired.jp/2019/10/09/exclusive-playstation-5/
インストールをカスタマイズ可能に

ゲームのインストール(これはSSDと光学ドライヴの速度差を考慮しても必須になる)については、
PS4のときとは少し扱いが異なってくる。
PS5ではSSDの採用によってゲームデータがシンプルになったこともあり、
ソニーはストレージに関するアプローチを変えてきている。
データのインストールと削除のプロセスをカスタマイズできるようにしたのだ。

「ゲームを大きなデータの塊のようには扱っているのではありません」と、サーニーは説明する。
「データへのよりきめ細かなアクセスを可能にしています」

つまり、例えばゲームのマルチプレイヤーのキャンペーンだけインストールして、
あとでシングルプレイヤーの部分だけインストールすることができる。
すべてインストールして、シングルプレイヤーのキャンペーンを遊び終わったら、
その部分だけ削除するようなことも可能だ。
61名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:51:11.49ID:mvWeE+RH0
>>27
いつの時代の話してんの
今は1TBくらい普通に積んでるぞ
62名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:51:22.04ID:sZepfxc60
PCだってSATA端子が数本しかないわけだから
低容量のストレージは扱いにくい
63名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:51:42.07ID:8K51ztBZ0
MSは専用ストレージいくらで売り出すんかねー
歴史的に見ても専用ストレージにはあんまり良い印象無いな
64名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:51:42.46ID:OYBFNW0Y0
512GBモデルのXbox One使ってるけどマジで足りないよ
ビッグタイトルは100GB超えなんて当たり前になってきたし
外付けSSD使ってる
65名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:51:48.89ID:HW5e4q4Fd
ゲームパスってDLせず遊べるの?
66名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:52:08.23ID:wP9GhsaV0
>>1
おーレイトレあんのか
120fpsもできるのか

512GBで煽ってるようで情報なかなか
67名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:52:18.36ID:zTtnNmXi0
タブレット端末みたいなswitchと比べるド低能はゴキなの?
これ欲しいひとにとって比較ではなく
換装できるのか、外付けいけるのかどうかのが大事だろ
68名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:52:56.65ID:wP9GhsaV0
>>65
xcludでできるんじゃないかな?
69名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:53:40.42ID:xIs3e3TYa
>>65
無理
xCloudサービスが始まればできるけど
70名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:53:45.83ID:O1kscDtip
>>1
OSでそこまで容量とられねーよ
71名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:53:47.06ID:hlm8LxAfa
>>68
日本でサービスしてないじゃん
72名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:53:53.98ID:TveISJo5a
箱丸の時は専用HDDかUSBメモリしかつかえなかったから苦労したが、箱oneでは外付け使い放題だから何にも困らないな
そこらへんに転がってる数TBの外付け繋げば相当持つ
73名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:54:35.87ID:IVenAg4c0
>>53
当たり前だがUSB外付けだとPCIE Gen4 x2のスピードでないし増設できなかったら痛いわ
74名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:55:50.62ID:sZepfxc60
ゲハみてるような奴ですらGen4SSDじゃなくM2のSATAのやつ買う奴でてきそうだわw
75名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:56:35.52ID:OYBFNW0Y0
>>72
360は今では2TBのUSB外付けHDDやSSDが使える
もっと早く解禁してほしかったよ
76名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:56:39.32ID:wP9GhsaV0
>>71
まてよ
77名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:58:40.91ID:sZepfxc60
だからXSXみたいに専用端子作って
M2専用の外付けストレージを別売リした方がいいんじゃねえかって
78名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:59:17.74ID:KfvgUQCo0
>>58
原価的に価格差がない
価格差つけないとアピールできない
挟まれた価格帯は赤字ゾーン

シェアとれる設定で損害を減らす位置どりが難しい
79名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 18:59:27.40ID:iDeeJq6y0
>>76
未定なのに?
80名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:00:07.35ID:TveISJo5a
というか本体の性能はPS5とXSSが近いくらいだよな
81名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:01:05.04ID:qAFqihPb0
ゲーパスは2T運用くらいないと頻繁に落として消してじゃサブスク体験の足引っ張りそうではある
82名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:01:18.24ID:O7UMRoUBd
SSDの容量より4Tflopsが気になるなあ
主にマルチの足引っ張るという意味で
83名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:01:58.21ID:f6Kf+rdXM
SSD前提だと重複データを減らせるので、容量は現世代の半分くらいにはできるぞ。つまり1TBくらいの感覚
84名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:03:08.22ID:MY6XKBuJ0
4TFはまあいいとしてSSD512にしたのはマヌケ
85名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:03:26.60ID:/81zr5qN0
妥当な値段だなXSXも相応の価格しそう
86名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:04:25.55ID:TveISJo5a
>>84
欲しい奴は増やせるから価格の抑えどころだろう
87名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:04:27.40ID:+m0OjkXdM
1TBのssdはコスト高いから削るとしたらそこになるのは納得
ゲーパス前提のクライアントってことだろ
88名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:04:27.97ID:/rwh34OK0
ゲハでゲーパス専用機と
擁護してるやついるがこの容量じゃゲーパス用途には使えんだろ
煽り抜きでインストールアンインストール繰り返さないといけなくなる
89名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:04:45.49ID:sZepfxc60
>>84
どうせ増設必須だろCSは
初期容量って多けりゃ多いほどボラれるイメージしかない
90名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:04:50.20ID:kyBX7f3y0
外付けとかダルすぎる…
いくら3万だろうが結局1テラ、2テラのSSD買ったら一緒じゃんか
Dropboxとか使えんのならまあ…って感じだけど
91名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:05:10.45ID:KfvgUQCo0
>>83
なるる
補助記憶からHDDであることを排除出来るなら、
シーケンシャル縛りが無くなってリソースセットばらせるのは変革やね
92名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:05:15.38ID:oZKi5Tsp0
例の専用SSDカートリッジはSでも使えるのかな?
あれが1TB1万円くらいなら足りなくなったらそれ買えばいいかで済むんだが
93名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:05:21.39ID:NaVBvIHx0
>>80
Game Watchの記事によるとX1Xと同等の性能とのこと
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1275649.html
94名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:05:42.52ID:pX1iq89d0
値段のインパクトはあるけど
ストレージ追加必須だしお得感はないよな
95名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:05:44.58ID:Jb2ig+Hsp
>>82
大多数のPCはこれより低スペ機でプレイされているんやで〜
96名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:06:57.81ID:sZepfxc60
>>94
PCもそうだが安くしようとするとコスパ悪くなるからな
CSにおける400ドルのイメージ次第やな
97名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:07:20.62ID:KfvgUQCo0
>>94
ps5や箱SX含めて、追加はどのみち必須や
98名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:08:03.71ID:UE4CioNw0
ImpressではOneXと同等と言っているが
少なくともCPUは圧倒的にSeriesSのほうが上だし(5倍くらい)
GPUも世代が異なるんだから多彩な機能が使える

よってSeriesSはOneXを大幅に超える性能を持つと断言していい
99名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:08:09.35ID:TveISJo5a
>>93
このサイズと値段でX1Xか…奮発したなぁ
100名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:08:52.53ID:TveISJo5a
>>94
それいうと全部のハードに刺さっちゃうけどな
101名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:09:13.89ID:OYBFNW0Y0
ストレージは1TBでもどうせ足りないから
増設必須
102名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:10:07.38ID:KfvgUQCo0
>>98
TFlops 換算は近くても、アーキテクチャてね節約や高速演算できるから、世代の違いは効いてくるだろうね
103名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:10:48.05ID:xIs3e3TYa
>>82
引っ張らないよ
GPU性能は解像度下げて対応、解像度が下がって高解像度テクスチャいらなくなるからメモリ削減
性能に関わる部分はこれしか変わってない
マルチの足引っ張るとしたら、やっぱりPS5の低性能なんだよね
104名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:10:55.59ID:l4HNuCku0
>>9
ガイジ発見
105名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:11:04.09ID:UE4CioNw0
どうせ1TBのSSDを増設することになる

SeriesSに増設→1.5TBに
SeriesXに増設→2.0TBに

するとあら不思議
容量差が1.33倍に縮小したぞ!
106名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:12:13.20ID:qAFqihPb0
まあ拘らない層は増設すら検討せず仕様として付き合っていくから本体価格抑えたほうがセールスアピールにつながる
107名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:12:51.55ID:Ehf3uFS3d
PS5はたったの825GB
108名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:13:13.45ID:KfvgUQCo0
>>106
使い物にならん と投げ捨てる訳じゃないからな
109名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:13:41.80ID:pFbCth8qM
初週4桁あるで
110名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:14:48.62ID:KfvgUQCo0
>>107
1つのゲームで200GBを超えそうなものもあるから
512GBではろくに遊べなくなる
825GBも積んでるPS5はそういうネックがないから快適!

だよな
111名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:15:18.12ID:K/Otc1Bt0
800ちょっとしかないゴミ捨てで500を笑うとか滑稽だなゴミ性能でも4Kアセット落とさないとならないから大して差は無いだろう
112名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:17:51.35ID:WbZLzJ7P0
チップ数減らした?
SSD速度まで落としたならいっそCPUも削りゃあ良かったのに
113名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:18:39.68ID:KfvgUQCo0
>>111
MSはハード毎にリソース差し替えを標準機能にしてきたけど
PS5はディスクレスでもスペック同じにしてるのがギャップなりそうやね
114名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:18:52.43ID:VX3BRWijp
PSユーザーみたいにゲームを買わずにエロ動画を見るだけなら
これぐらいの容量で十分なんだけどね。
115名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:18:54.97ID:qMRS6xXTM
どれ買おうが外付けストレージは必須みたいなもんだろ
116名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:21:17.09ID:MY6XKBuJ0
800で煽ってたら500で来たんだもんな失笑もの
117名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:22:01.15ID:MQ8L8DBJ0
カートリッジ式のSSDの値段によるなぁ
メモリーカードの時代がまた来る予感
118名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:22:14.19ID:TveISJo5a
>>116
その800さんのお値段次第だろうねw
119名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:22:55.71ID:MypJSKpSa
>>80
XbSXが12Tflops
PS5が10Tflops
XbOneXが6Tflops
PS4proが4.2Tflops
PS4が1.8Tflops
XbOneが1.3Tflops
120名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:23:20.44ID:hgTFKmuV0
MSはどういう意図でハード2つ出すんだろ何も考えてねえんだろうな
121名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:23:32.79ID:WbZLzJ7P0
こちら専用増設SSD1TB1万2000円となっております
PSだったら非難殺到間違いなし
122名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:23:34.90ID:sZepfxc60
>>117
市場価格反映すりゃいいけどな
出回ってるGen3より低性能なんだから安くしないと
123名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:24:13.29ID:PsCgXXGP0
デザインがダサすぎるわ
洗濯機かよwwww
124名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:24:27.98ID:IEZ3NdAZM
>>120
SeriesXは性能アピールするだけの見せ球で本命はSeriesSなんでしょ
つまりMSはこっそり性能路線からおりたのだ
125名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:24:54.13ID:KfvgUQCo0
>>120
サブスクリプション専用は今のコンテンツビジネスのトレンドやで
126名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:25:46.26ID:KfvgUQCo0
>>121
PS5は増設ではないらしいからな
127名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:25:56.92ID:OYBFNW0Y0
>>121
PC用のもまだ安くないし
15,000円以上はするんじゃないかな
128名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:26:29.81ID:R4Bpmw9DM
xboxまた死んじゃったw
129名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:26:46.20ID:CWNSEoSUa
>>120
ハード2つ出されると何か都合でも悪いんか?
130名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:27:08.19ID:V0Jkdo5L0
>>72
また専用品しか使えなくなったぞ
やったね!
131名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:27:11.30ID:cNys/N9A0
>>52
300GBってSwitch10個分だよ?
132名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:27:38.93ID:MypJSKpSa
>>124
XbSSのGPUはXbOneXと同性能って話だから

XbSXとPS5との性能差よりも
PS5とXbSSの性能差の方が近いよね
133名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:27:43.45ID:OYBFNW0Y0
>>130
USB接続の汎用品も使えるでしょ
134名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:27:50.87ID:KfvgUQCo0
>>129
追随して真似できない廉価版ズルい!
135名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:27:58.41ID:WcrYewPPM
>>79
国内でも年内サービスインは発表してるだろ
136名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:28:01.74ID:9ef8/vtvM
Series SはともかくSeries Xは生まれる前から死んだよなあこれ
まさか次世代が低性能vs高性能になるとはね
137名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:28:03.18ID:0GQ9B0/k0
>>133
使えないよ
138名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:28:26.13ID:Jb2ig+Hsp
>>120
PS5もハードが2つ発売されちゃうw
139名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:28:40.10ID:ytcD0RGR0
PS5と同じ825GBあれば余裕だったのに(´・ω・`)
140名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:29:19.14ID:5IvdmXjP0
もうMS買ったようなもんやん
流石に3万以下にはできないだろwww
141名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:29:43.38ID:GaO9JtX4M
4K UPSCALING FOR GAMES
Microsoft版DLSS確定
PS5はチェッカーボードw
142名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:29:48.09ID:KfvgUQCo0
>>137
退避させるだけの外付けHDD(SSD)は制約ないかと
143名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:30:33.09ID:UE4CioNw0
>>137
使えるよ
対応のUSB3.2端子あり
https://gigazine.net/news/20200319-microsoft-xbox-series-x-specs/
144名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:30:42.10ID:qAFqihPb0
>>133
自分もONE同様社外品SSDつかえると錯覚していたがカスタムSSDオンリーらしいよ
145名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:31:02.59ID:8BGV4M/C0
当然買うよね???
146名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:31:12.84ID:sZepfxc60
コピーすんのもクソほど時間かかるのに
これでセフセフ言い続けてるバカってエアプなんか?
ずっと思ってたけど
147名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:34:09.21ID:KfvgUQCo0
>>146
PS5で825GB超えたゲームデータはどうするん?
148名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:34:31.63ID:o+M/62dAa
動画録画とかしなきゃ
結構もつだろ512は
149名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:34:42.20ID:sZepfxc60
>>147
だから増設必須だろ
150名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:35:18.65ID:26MotTW80
まじで出ちゃうのか
足引っ張らないようにしてほしいな
151名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:35:27.02ID:oZKi5Tsp0
>>140
これマジックプライスってやつだからなー
世代最初からこの設定はでかい
152名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:35:41.75ID:NaVBvIHx0
>>99
とは言えX1Xも叩き売りしてたからお得感ないけどね
バンドルあり29800円UHDBD搭載
153名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:36:53.62ID:KfvgUQCo0
そいえば、箱SSはGPUメモリが少ないから
当然テクスチャなんかのデータもサイズ半減したような
ものを使うんだろうな

むしろサイズ大きな素材使う箱 SXより多くのゲーム入れられるかも知れん?
154名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:40:59.40ID:OYBFNW0Y0
>>153
現行の無印OneやOneSでもダウンロードするゲームのデータは
OneXと違いないみたいだからどうだろう
155名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:41:17.91ID:wuh3EB0J0
>>150
マルチタイトルのこと?
性能がピンキリのPCあるのに今更w
156名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:41:20.02ID:P+usoFsk0
箱1と同じならUSB挿すだけで増設可だろ
157名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:43:21.17ID:lVPAhGQ50
インディ用かな?

あるいはほんとに脱AAAを促進したいのかもなあ
158名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:43:36.22ID:KfvgUQCo0
>>156
多分ゲームプレイ(起動可)に使えるか?
の情報と混ざってる
159名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:49:34.33ID:GPWtGQFT0
逆にいうとこれくらいしか叩ける面がないってことか
160名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:49:54.09ID:qNk2S6dh0
恐らくPS5と映像の綺麗さはそんなに変わらないと思う
161名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:50:20.94ID:ZYQFVBWq0
32ギガのハードもあるし
512が多く感じる
162名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:51:55.29ID:AgLlGUaSH
HALO見れば分かるが縦にマルチなんて弊害しかない
あれ以降IGNやDFが縦マルチ否定の手の平クルー
163名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:55:37.18ID:qBVyRVWoM
外付けありだったり速度落ちるならカートリッジの正当性が失われるな
みんな同じ速度同じ環境でやらせたいからカートリッジになったんだろうに
164名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:56:49.61ID:H4suEIpJd
アベンジャーズやサイバーパンクがほぼまともに動く最安ハードになるのかな
165名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 19:58:05.98ID:H4suEIpJd
>>120
ゲームパス用
166名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 20:01:35.18ID:wP9GhsaV0
カートリッジがそこそこ安くて容量多ければ
普通に使いたいよ

取り扱いはやっぱりいいから
本体開けなくて良いし途中で入れ換えできる
167名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 20:02:13.89ID:wP9GhsaV0
>>120
それ、ソニーにも聞いてくれよ
168名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 20:03:08.63ID:MSRzwWen0
>>116
800さんが299ドルで出してから笑いましょうね
169名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 20:03:35.42ID:RCObltJrM
>>120
デジタルエディションを出してしまったソニーさんはどうなっちゃうの?
170名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 20:06:48.15ID:wuh3EB0J0
>>120
ハイエンドPC持ってなくて4K環境も今の所は用意する気の無い人用
171名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 20:18:55.28ID:wJmvKuaW0
容量少ないけどディスクメディアハードはフルインスコの仕様上どうせストレージは追加せにゃあかん
汎用品は使えないらしいから価格は頑張ってもらいたいね
172名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 20:22:53.75ID:uvAIwXvC0
汎用品が使えない「かも」ってのが今できる唯一のFUDか
173名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 20:23:34.19ID:4OYwTkhi0
>>1
steamと同じ使い勝手だろ
今遊びたいゲームだけダウンロード
174 
2020/09/08(火) 20:25:15.26ID:0PolRRp2a
>>3
寧ろ入門者用Sに光学ドライブが付いている方が疑問が残るだろ?
光学ドライブが必要なユーザーは既存ユーザーでXに行く
175名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 20:26:40.01ID:R2gD3Xe7p
ゲームを入れ替えながら遊ぶ想定なんかなぁ
最DLとか面倒そうなんだが
176名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 20:30:53.75ID:wuh3EB0J0
>>175
数百GBのタイトルも出て来たし、Xの1TBあっても
すぐ同じような感じになるんじゃね
面倒な人はSでもXでも結局増設するしか
177名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 20:37:52.75ID:WbZLzJ7P0
>>172
SXのストレージ仕様は公開されてるからSSも同じように使えないと考えるのが普通
178名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 20:39:19.48ID:9yxU+YHi0
PS5はデータを高圧縮するから実質3TBくらいだな
179名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 20:41:23.11ID:MbTMNCMf0
実質ゲーパス専用みたいな
昔風に言うなら64DDの発表当初のスタイル
180名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 20:44:50.00ID:vPjWyiyH0
え?性能は尻xと同じやろ?
181名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 20:45:36.11ID:/68+YKoU0
その1タイトル数百GBも使うようなタイトルやるような人はS買わんじゃろと思うんだ
182名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 20:50:41.99ID:wuh3EB0J0
もうすぐ消えるけどゲームパスにはRDR2とか容量でかいのあるし
結局はストレージのやりくりが必要
183名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 20:52:21.69ID:h/B/GYv/0
512GBだと最早Switchでも可能な容量だな
外付けできるんだろうか
184名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 20:52:44.68ID:Kx9YnIvId
オンゲが主戦場の人にはちょうどいいな
過疎ったらもうやらないから削除でいいし
185名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 21:04:12.68ID:B5uIw+SuM
ソフト1本の容量ってどれくらいになるんだろ
箱ONEでどんなもんなの?50GB位?
186名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 21:05:30.47ID:OYBFNW0Y0
>>185
20〜100GB
187名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 21:06:09.23ID:B5uIw+SuM
従来程度のロード時間でいいんだけど、外付けHDDから起動できるんかな
188名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 21:09:00.78ID:B5uIw+SuM
>>186
ありがとう
512GBじゃ全然だなぁ
189名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 21:09:12.61ID:cAJjJFbn0
容量少なくてカスタムSSD増設できなかったら微妙なのは分かるが
その事を気にする人は性能差でXSS選ばずXSX買うタイプだと思う
190名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 21:11:03.07ID:a7V/vHf90
>>3
ディスクから直接起動してると思ってんの?
191名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 21:16:41.33ID:qCGEZymca
>>188
残念ながら、XSXも入るゲームの数は同じだよ
4K対応ゲームの高品質テクスチャで、ゲームの容量は倍になる
192名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 21:17:03.60ID:QgyJTq7Ed
>>182
それは1テラでもいるでしょ
特にサブスクならやりくりは必須
193名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 21:25:30.32ID:4MLgbND3r
>>191
そうか、1TBでも大作だと10本入んないかもなのか
ゲームパスも利用するなら外付け必須だなぁ
194名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 21:37:45.55ID:eLgJshtv0
システムで200GBって何それ
願望かよ
195名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 22:05:48.93ID:dfWHzNdo0
結局まともに使用するには
純正の高い拡張ストレージ買わなきゃいけないんだろ?
196名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 22:28:26.06ID:F/YGF8uM0
ストレージはいいとして
Xとメモリ容量違うのヤバくね?
開発側は2機種分作ることになるだろこれ
197名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 22:42:08.19ID:RCObltJrM
なんでGKは最近急に開発者の心配をしているんだ?
というかむしろPC、Xboxと違う独自路線のPS5の方が開発者にとって迷惑なんだが?
198名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 22:45:30.55ID:ORW5aUuPd
>>1
流石統合失調症のキチガイPS信者
次世代機でもキチガイはPS独占
199名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 22:52:28.87ID:V0Jkdo5L0
>>187
出来ないでしょ
SSD前提で作ってるんだし

起動できるのは増設用ぼったくり専用SSDのみ
退避の倉庫代わりに外付けハードディスク使えるかどうかってぐらいだろう
200名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 22:59:22.85ID:ORW5aUuPd
>>199
流石統合失調症のキチガイ
脳内妄想ソースで嘘を撒き散らす
次世代機でもキチガイはPS独占
201名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 23:13:46.72ID:TUkOkLz/0
>>196
そんな2機種分とか無駄な事するぐらいなら、初めから両方とも10GBが上限としてゲーム作った方が楽
大は小を兼ねる
202名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 23:21:46.38ID:4PjO0SXG0
PS4proより性能高くてPS4proより安いのにゴミなのかw
203名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 23:29:31.25ID:2gaCcvqI0
だったらPS4は粗大ゴミだな
204名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 23:32:13.88ID:bCeAUl7/0
ゴミ
205名無しさん必死だな
2020/09/08(火) 23:39:32.46ID:uGA4ZkG60
PS4のゲームが出来ないゴミ箱
206名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 01:26:32.78ID:SFo7/Rye0
どうせ外付けできるんだろ?
207名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 01:46:32.41ID:TVH6RXJ40
>>199
外付けは倉庫代わりに使えれば、s買うライト層はそれほど問題ないな。

ネットから再ダウンロードでは、サーバ用意するらmsもリソース食われるんだし、対応してるといいなあ
208名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 01:49:50.05ID:IpRQTAts0
XSX同様のSSDスロットが背面にあるんじゃなかろうか。
USB HDDも一応使えるようにはするだろうし。
209名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 04:08:30.72ID:Cc7O3dX00
USB外付けとか馬鹿杉
PS5に比べてロード地獄のゴミ中のゴミ確定やんけ
210名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 04:24:22.19ID:ebuOMcmt0
>>209
はいXSX
211名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 04:36:30.67ID:90TVj85C0
安物買いの銭失い感ある
50ドル増しでドライブ付けたほうがお得感あったんじゃ
212名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 04:51:52.45ID:n15Y9go+0
500だとフォルツァ本編とホライゾン同時にインストール無理そうだな
213名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 05:15:09.13ID:Nyfs8RCG0
自称4K8Kで少なくとも4Kアセット使わなければいけないPS5の825Gより
FHDか2Kのアセットを使うことになるXSSの500Gのほうがかなりマシに思える
214名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 05:46:36.52ID:7Dzkc2Oh0
ゴキブリ必死にネガキャン笑えるなぁ
215名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 05:47:44.86ID:afFjExHzM
あの頃、まさかここまで劣勢になるとは思ってなかったんだろうな
216名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 06:06:57.07ID:VXLXp13U0
>>213
2kと4Kのアセットなんてないぞ
ONE SとXのファイルサイズに違いはない
217名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 06:47:01.34ID:FZCD1WcYM
ゲームデータDLしながら先にxcloudでゲーム起動して遊ぶとかできるからなぁ
いくつも平行して遊ぶならともかく容量の少なさはそこまで気にならなさそう
218名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 06:58:01.01ID:XTgnKMk/d
またまたPS5死んじゃったwww
219名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 07:05:10.08ID:dsBwU1Po0
>>207
ライト層は外付け買わないだろ
220名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 07:11:04.20ID:hNG63H+k0
外付けはHDDのみ対応だからX1以前のゲームにしか使えない
次世代はSSD基準で作られるので専用SSDが必要
今の最安値の内蔵NVMe SSD 1TBが万を越えるので専用拡張カードも万近くか万越え
221名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 07:14:11.13ID:L+vSnRCxa
2つ3つは入るだろうから、並行してそれ以上遊ぶときはHDDからSSDにムーブでもして遊べばいいだけ
222名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 07:17:16.65ID:p+e3lFho0
SSDスロットに512GBのSSDがささってるのか、
内蔵512GBとは別に増設用SSDスロットがあるのか
後者なら追加で512だけ買うって選択肢もあるけど
223名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 07:21:16.12ID:QlUKaFRp0
システムに食われて使えるのは400GBくらいか
次世代でソフトの容量も増えるだろうから本当にギリギリだな
224名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 07:24:11.16ID:hmBGe4MBd
結局追加するならその費用分でメリットなし
225名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 07:26:50.48ID:p6Ht47r8d
日本じゃいないが世界ならライトユーザー中心に買うからね
スマホの64ギガよりいっぱい入ってたくさんゲームできるってノリで買うと痛い目に合う
226名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 07:28:33.40ID:JcnP3PYP0
>>107
4kゲーを3本入れたら終わりか、ショボいな
227名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 07:30:14.90ID:x5viv6Fm0
叩かれそうだけもやっぱりディスクは欲しい
228名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 07:35:13.72ID:p+e3lFho0
程度の差はあれど、メインストレージの容量問題はこの世代のハードの共通課題になりそうだな
ゲームの肥大化に容量が追いついていない
229名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 07:52:31.43ID:a7GucL8cp
>>228
OneXで既に外付け4Tで運用してっから今更感
230名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 07:56:07.11ID:6wyvk3TV0
xcloudでストリーミングでさわりだけ遊んで気に入ったのだけダウンロードすればOK
231名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 07:57:54.60ID:2hu4MzFa0
>>194
PCのWindowsですらそんなに使わないのにな
232名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 07:59:28.78ID:VXLXp13U0
>>220
専用品が汎用品と同じような価格になることはありえない
512で1万超えてくるだろ

iPhoneなんて64Gに1万の値段つけてるんだし
233名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 08:01:29.25ID:p+e3lFho0
>>229
これまでは内蔵も外付も性能に大差なかったから単純に追加分として考えればよかったけど、
次世代は外付から内蔵への移動や退避を考える必要が出てくるかもね
MSなら裏でさり気なく処理してくれるかもしれないけど
234名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 08:02:48.18ID:neMymlsud
>>232
それ以外の用途が多数あって、出回っている数が桁違いのSDと違って、専用品だからって値段変わらんのでは

むしろ原価的には数が出るだけ安く出来る
235名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 08:04:03.91ID:p+e3lFho0
>>231
やっすいAtomタブレットでストレージ32GBとか普通だもんなあ
236名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 08:04:36.49ID:H+rZeUWd0
フルHD用と考えればありだろう
237名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 08:06:11.86ID:VXLXp13U0
>>234
数が出るだけ安くなるから箱でしか使われない専用品がPC用汎用品とコスト全く変わるのわかるよな?
安物SSDをわざわざ選ぶ必要もない

そもそも箱は他のを使う選択肢がないんだから汎用品と同じ値段を当てはめること自体が間違い
238名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 08:09:02.97ID:neMymlsud
世界で1000万台生産が決まっているようなレベルで、個別のSSD製品の数が出るのか?
239名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 08:13:26.05ID:hNG63H+k0
>>232
iPhoneはただのぼったくり
Androidならストレージ128GB+メモリ4GB増量で5000円くらい

専用品はゲーム機同様大量生産可能だから下がる可能性もあるなと思うので割高かちょい安のどちらかだね

>>235
Win10 32GBは悪意ある地雷
Atomは地雷の代名詞で数年前の流行り
今の格安の主流はCeleron N4100でこっちは我慢すれば使えるレベル
240名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 08:16:47.52ID:po0YlehfM
>>239
だからぼったくり出来るのは専用品だからだろ

馬鹿なのか?
利益率高いオプション品で市販の安物とコスト競争させる理由なんて皆無なんだよ
241名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 08:16:52.35ID:6wyvk3TV0
そういやテクスチャのアセットも4Kの物を使う必要ないから容量かなり減らせるな
directMLもあるし
242名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 08:28:06.81ID:tLFsqbg/r
>>240
サプライの利益率が高いのは分かるが売れなきゃ意味ないからどっちに転ぶか分からないって言いたいんだが
ある程度手が出そうな価格で出してくるでしょ500GB1万とか
243名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 08:30:57.36ID:7Dzkc2Oh0
>>220
サラッと嘘書くなよゴキブリ

ほんと半島メンタル
244名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 08:31:54.37ID:QCpk4LwjM
ソフバンの無料ルータみたいなもんでしょゲーパス誘導が目的なんだから
245名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 08:42:51.74ID:po0YlehfM
>>242
こういうのは大抵上位メーカー純正品プラスα
で今サムチョンの870で512が8000円だけど970だと256で8000円

どっちに合わせてくるかね

純正オプションの糞なところはコスト下がっても値下げしないんだよな
246名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 08:45:31.02ID:tLFsqbg/r
>>243
X1を3種類持っててスマンな
Xbox Series S、ゴミ性能で発売前から終戦!SSDはたったの512GB ->画像>5枚

昨日届いたPCIe3.0NVMe 500GBで7000円だから妥当な価格だ
247名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 08:54:03.22ID:tLFsqbg/r
>>245
分からないなぁ
XSXの時に公開されたSSDは1TBだったから万越え余裕だけど2万じゃ売れないだろうから1.5万くらいじゃないかと予想してる
248名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 08:55:33.28ID:7Dzkc2Oh0
21:30

どこから盗んできたんですか?
そのスクショw
249名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 08:57:53.94ID:w0utpRJXM
>>245
今のssdってコスト下がるという事はチップ数削減で性能落ちる事だからな
SLCキャッシュ内なら問題ないが
使い切ると素の性能が顕になる
250名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 08:58:22.44ID:POJcUBiqa
テクスレ民のクズさは相変わらずだなぁ
251名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 08:59:47.91ID:f9Ma8i500
もしかして本物の次世代機のほう延期?
この偽物だけ11月発売のような雰囲気

だとしたらPS5圧勝ムードじゃね
252名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 09:08:48.78ID:+Vp7S71eM0909
ARKを全DLC込で入れただけで満杯やんな
253名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 09:45:51.94ID:PV38NIAB00909
>>246
夜の9時半ってどこで拾った画像やねん
254名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 10:57:13.49ID:tLFsqbg/r0909
>>253
前にスクショした画像を使い回しただけ
指摘されたから取り直したよ
Xbox Series S、ゴミ性能で発売前から終戦!SSDはたったの512GB ->画像>5枚
255名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 10:58:40.55ID:tLFsqbg/r0909
>>248
>>254
256名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 11:06:46.66ID:QGHtAhVG00909
PS4pro 4.2TF
XSS   4.0TF ←まさかこんなゴミが出てくるとはね
257名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 12:32:27.33ID:9+Of5DpYM0909
>>247
1Tで219.99ドルだとよ
エラー出て写真は貼れなかったが

日本円なら25000円の税別ってとこだな
258名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 12:48:31.46ID:tLFsqbg/r0909
>>257
マジか
MSのいつもの値付けなら21980円税別になりそうだが思っていたよりも大分高いな
XSXは来年買う予定だけど一年程度じゃ値下げされないだろうな
259名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 13:20:53.17ID:tLFsqbg/r0909
>>248
これが買ったNVMe M.2 SSD 500GB
LenovoのM75q-1Tiny Ryzen5Pro 3400GEをカスタムして3.5万で買ったから届いたら換装する
Xbox Series S、ゴミ性能で発売前から終戦!SSDはたったの512GB ->画像>5枚
260名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 13:31:48.09ID:Wv7Char1p0909
>>259
これ、PCIe 4.0?
261名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 17:08:18.56ID:tLFsqbg/r0909
>>260
なわけない3.0だよ
安物PCに高価な4.0買う理由が無い
リード2000MB/sだけどゲーム向けPCじゃないし必要十分
2.5インチベイは選択した1TB HDD入ってるから移行ツール使ってSSDにOS移動したらデータドライブとして運用する
262名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 18:13:36.01ID:Vrnc6glJ00909
PCは普通に使ってるとGen3とGen4で体感はほとんど変わらんし
云GB/sも出るのはオール0のシーケンシャルデータを読み書きする時
263名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 21:44:57.81ID:u3/AKi3ga0909
>>194
>>231
自宅ではMac使ってて手元にWindows無いんだけど
システムフォルダの容量見てみたら20GBも無かった
記憶ではWinも大して変わらなかったはず
システムで200GB食うとかは、まーあり得ないわ

ただ、SSDを長生きさせるためには
2割ほど空きを確保した方が良いつー話があるな
それでも200は無いw
264名無しさん必死だな
2020/09/09(水) 22:05:53.13ID:hNG63H+k0
>>263
俺のX1X内蔵1TB HDDが空っぽ時の空き容量781GBだよ
265名無しさん必死だな
2020/09/10(木) 02:53:49.14ID:iY+a/TFu0
普通にできあいのPCのHDD(USB)に退避できるんちゃうの? SSDの容量足りなくなったら今まで落としたゲームを

またやりたくなったらHDDからSSDへ戻せばいいじゃん?
266名無しさん必死だな
2020/09/10(木) 07:09:18.09ID:qboGn5pPd
>>264
1TB=0.909TiBだからじゃね
ストレージあるある
267名無しさん必死だな
2020/09/10(木) 12:04:40.06ID:vLp5u/UBr
>>266
だね
なので200GB食うはないにしても実容量は表記マイナス200GBくらいで見といた方が良いよって話
268名無しさん必死だな
2020/09/10(木) 19:46:55.45ID:6KaLNNSeM
よくわからんけど箱1Xのデジタル版(次世代機ソフトも遊べるよ)ってこと?
269名無しさん必死だな
2020/09/10(木) 20:01:05.24ID:jP7EW4gn0
複数レジュームに対応したら
メモリ容量x休止分食いそう
270名無しさん必死だな
2020/09/10(木) 21:41:10.57ID:gOR3gUmPa
>>268
違います

ニューススポーツなんでも実況



lud20251004123554
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1599556065/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Xbox Series S、ゴミ性能で発売前から終戦!SSDはたったの512GB ->画像>5枚 」を見た人も見ています:

  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【チョン悲報】桜を見る会、余裕で5000円で開催可能パヨクが捏造
なあ名越の「セガユーザーはチー牛」発言ってCS史上最大の暴言じゃないか??
日本レトロゲーム協会が子供たちへスーファミ100台を支給!『FF6』と『スーパードンキーコング』が付属
ゴキブリ「新型SwitchのスペックはPS5を超えられない!!超えられないんだああああ!!!」←草
『ワイルドアームズ』金子のウィッチクラフト、Vitaで新作を発表!
PS「国内売上?欲しけりゃくれてやる!世界は取るがなw」
【悲報】任天堂さん、CMで韓国アイドルを起用してしまう...
PS5「SwitchはゴミだしとりあえずはXboxが最大のライバルか……?」箱「爆死確定っすw」
ファミ通「Switch版DQHは9/9/9/9点!他機種版の不満点が解消されている!」
【速報】E3、完全に中止へ
■■速報@ゲーハー板 ver.48848■■
うっかり20年引きこもってもうたんたけど
デスストランディングがPCゲームパス入りの可能性が浮上
■ソフト売上を見守るスレッドvol.8766■
コナミの大成功を見てバンナムはどうするつもりなのか?
【朗報】アトリエ新作のスイッチ版が本当だった件【Switch/PS4/VITA】
軌跡本スレで任豚のネガキャン糞すぎる件
サクナヒメ開発者「サクナヒメがPS4の売上トップとか他どんだけ売れてないの」
Switch持ってるのにゼノブレ2買ってない人に質問。なんで?
【WHF】星のカービィ スターアライズ 体験会で大好評!すでに受付終了に
【悲報】任天堂の夏の期待の新作 メトロイドが消化率10%未満でやっぱり大爆死
有名リーカー「ダイレクトで失望する準備をしておいてください」
モンハン5がPS4とスイッチマルチになる可能性ってある??
■■速報@ゲーハー板 ver.42944■■
switch2 イースX webCM公開
ゼルダはエロ要素をいれるべき
太陽とセックスしたい
謎の勢力「オクトパストラベラーは成功したから目をつけられて続編でコケる」
ソニー、ラスアス2に対するメディアや著名人からの絶賛を纏めたトレーラーを公開!

人気検索: アウあうロリ nubs かわいいJS 14 year porn video star sessions 女子小学生パン Child あうアウpedo little girls 水着 女子小女子黒宮 98 神奈川 50
23:35:55 up 21 days, 20:44, 1 user, load average: 121.59, 96.43, 95.52

in 0.75547099113464 sec @0.13788509368896@0b7 on 100412