最後の追加キャラ、ルークの紹介トレーラー
;feature=emb_imp_woyt ストリートファイターってスターウォーズとコラボしてるんだ
ディカープリのPVみたいな糞茶番がないだけまだマシ
ディージェイかな?
そしてなぜか湧き出すスマブラガー
普通にカッコいいやん
やっとステレオタイプの格闘家から脱却か
なんか開発者は未来に繋がるキャラとか言ってるけど
これが評判良ければスト6の主人公にするつもりだったのかもな
>>16
こんなの第二のアレックスにしかならんだろ アレンはどこいった?
EXでファイアボールとかジャスティスフィストとか出してと奴
つーかストWもちょっと微妙だと思ってたがXは新参キャラが終わってるのみならず
既存キャラすらキモくアレンジされてキングオブゴミ
しかもモーションすら下手になっちまって過去の動きの方がマシとかもう最悪
こんな格闘スタイルもはっきりしない雑なキャラ、ウケるわけないだろ
ステイ豚「スマブラは格ゲーじゃないんだから話をするな!」
↓
ステイ豚「格ゲーに都合の悪い話をするな!スマブラスマブラ」
なぜステイ豚は平然とこういう知恵遅れしか集まらないのか
モーションダッサ
ひたすらガニマタでオムツでも履いてんのか
このゲームのプロデューサー途中で責任とってカプコン辞めさせられたんだっけ?
売り上げに影響しそうな良いキャラはさっさと追加するだろうから最後のキャラなんてこんなもんだろ
スマブラはどうなるのかね
>>27
答え。知恵遅れがステイ豚になるから。
まともな人間がステイ豚になるわけがない。 エフェクトで誤魔化してるけどモーキャプのせいで動きが地味ですね
3D格ゲー目指してんの?
日本人キャラがひたすら殴られるってことはアイツらの仕業か
最初から海外狙いなんじゃないの
英語版トレーラー評価高いし
ぱっとしなさすぎて困惑した
こんなのを最後にしちまっていいのか
スマブラも次が最後の追加キャラって事も覚えてない記憶障害おるな
>>39
こんなクズな信者に崇められてる教祖・岩田恥なら
ガン細胞が全身で増殖しながら苦しみぬいて死ぬのも
当然の報いだろ >>27
癌で死んだ岩田恥・元社長のせいで
精神年齢の低い
悪質な任天堂信者がたくさん増えたからな。
任豚全体の民度にも関わる問題だから
岩田恥が早々に死んでくれたのは
いち任天堂ファンとしても良かったと思うよ 投げ売りやフリプにしないとダメだったから
6は基本無料ゲームに落ちぶれたりして
>>27
その論調流行りつつあるな
ソニーの新しい戦略なん? 格ゲーとかまだ続いてることにびっくり
台バンしてリアルファイトの上に店出禁なってた時代までかと思ってた
SNKで言うにはギースとかルーガルみたいなキャラクターが必要だったのにな
またボクサーキャラかと思ったら蹴りしてるし、魅力の無いオリキャラだな
6は来年だっけ
もうスト5は諦めてスト6で仕切り直せよ
eスポーツのネタだけでよくここまで引っ張ったよな
>>48
スマブラ最後のキャラが駄作だったら
>>1 が後からカッコ良くなるんか?w ジャス学のあきらまで不細工になってるじゃないか
元デザイン
オロは設定上は最強キャラだけど強いのかね
同格のギルは最弱キャラになってるけど
ストーリーは3の前だから
両手あるのに亀持って片手しか使ってない
>>51
あぁ、こんな急に全く見当違いな話しし始める
知恵遅れがステイ豚やってるんだから、当然の結果だったかw
岩田だのまぁた故人を貶める低俗朝鮮人じゃんw オロは両手開放で全盛期の力かと思ったけどやっぱり片手なのかよ
>>4
>>5
最後だから無駄にハードル上がってるていうのはあるよな >>28
弓矢みたいに波動拳打つ当て身キャラが好きだったな
あの子も出てる? は?またボクサー系かよw
新シャドルー四天王でボクサー被りしてるところからキャラバランスおかしくねぇか?
スマブラはどうせエースバーンだから
ああ…知ってた
みたいな反応になるぞ
これがかつて一世を風靡したストリートファイターのなれのはてだ
初週で3-4万本しか売れず、投げ売りフリプのズンパス商法しか出来なくなり、ユーザーなんて消え去った
こんな誰かもわからないようなのが最後の追加キャラ?
もうさっさとこのキモいマッチョデザインから脱却した6作れよ
ようやくタイトル完成ってわけだな
ながい有料ベータテスト乙
>>71
エースバーンもありそうだがこれが桜井スマブラの集大成ならワドルディもあるかもしれんよ
アキラ差し置いてカズヤ出すあたりバンナムスタッフへの感謝込めてると思うしな >>72
ララは電撃出すけど総合だろ?
ルークはさしずめムエタイだわ 開発者は70〜80年代のカンフー映画や少年漫画でも見てもっと外連味を学べ
欧米的なキャラ作りほどつまらんものはない
MMAキャラ出すならヒョードルとかヒクソンみたいなの出せよ無能
>>80
今は肖像権とかあるからな
バイソンなんて今から訴えられてもおかしくない >>79
ルークでストVは打ち止めだろ?締まらん最後の追加キャラだよなぁ
こんなのならベタだけど消滅したベガのサイコパワー受け継いだベガJr.的なキャラで締めるとかの方がよっぽどマシ。
スマブラSPのセフィロスやスティーブとかの話題性の足元にも及ばないわ そもそもエド、ファルケ、ルシアからしてキャラデザがダサすぎて滑り倒してるよなぁ
イングリッドじゃなかったのか。オロやリュウとストーリーに関係が有るだけに出さないとは
でも岡本の配信観てたら、どうもスト2でもわかりやすくおもろくするで
エドモンド本田とかになるんだとか、それは政治的意図はそれ程ないとかで
輸出向けってなると受け狙わないといい数字出ないとか
いまそんなんないよね、もっと優秀な社員が残ってやってんだろ
これならずっと隠しておいた意味なかったな。
てっきりジャス学やファイナルファイトのボスキャラや、EXのキャラがついにくるかと思ったのに。
普通に「スト6のキャラを先行配信しますよ」って言っておけば、ここまでハードル上がらなかった。
オロと新キャラはモデリングいいのになんでアキラは手抜きなんだよ
箱版スト5出せとは言わん
せめてウル4はストアで普通に買えるようにしてくれよ
ボクサーなのかな
強かったら使われるし弱かったら忘れ去られそう
>>85
ルシアブロンクス訛りの英語とかワケわからん理屈で関西弁キャラにしてて草 スマブラもこうなるだのこうならんだのそんな事はどうでもいいんだよ
エディットキャラだよねこれ
デザインがめっちゃ空気じゃん
パワーエイジとか次代担う双肩とか呼ばれた(名付けられた)ワーオもいるんですよ
このシリーズって結構作品出てたと思うけどなんでこんなにナンバリング進まないの?
スト2なんかはもう30年ぐらい前だよね?なのにまだ5って…
ずっと秘密扱いにされてたから別作品か過去作のキャラかとか言われてたのになんか肩すかし食らった気分
これが最後って事は情報漏洩通りスト6は2022年発売か
最初で見限らなかったやつは一体どんなキャラ期待してたんだw
前作までにいたキャラをDLCで出した方が喜ばれたかと言うとな
もっとボスっぽいキャラかと思ったんだが
すごい大きな役割がある的な前口上だったけど、脇役だろこれは
アレックスの二の舞だなw
まあアキラが可愛いから許す!
ストVの女キャラで一番いいと思う
6ではもうゴリラファイターは勘弁してくれ
スパ2の勝利画面の春麗みたいなちゃんとした美人な外見のモデリングを頼む
これじゃなんで手前をアキラにしたのか謎
マーケティングはアホだろ
>>1
今更と言うか、
スト4無印の新キャラが滑ってる時点で察するべき
スト2〜カプエス2までの全盛期の開発メンバーは2000年代前期でとっくに
カプコンを去っている
しかもその後、カプコン自身ストの版権を子会社に売却
4開発は外注ディンプス
欧米に媚びポリコレ化が進んだ会社に
開発が全くの別人ともなればこうもなろう >>109
それを言ったら全盛期のスト3も新キャラが丸ごと滑って
カプコンからも失敗扱いだったろ >>110
当時はね
それが今じゃどうだろう
少なくともいぶきまことダッドリーとかは人気が上がってるが、
果たしてスト4以降のキャラが同じようなことが起こるだろうか?
唯一、萌えキャラとしての同人需要のジュリぐらいでは、人気が高いのは ストリートファイターもゲストキャラ出そうよ
モータルコンバットなんてランボーやロボコップが出てるんだぞ
しかもランボーはスタローン本人がCV
格ゲーって毎回最後の追加枠で荒れてね?
スマブラはマイクラとセフィロス出しちゃったけど大丈夫なんかな
>>77
リュウ、テリー、カズヤと並べると
アキラは中〜長距離技がないから近寄りにくそうってのはある >>114
ファイナルファイトもジャス学も出しただろ
カプコン版KOFになりつつある >>112
同人需要ある萌えキャラが作れてるならパリコレ関係ねーじゃん >>117
一応ファイナルファイトとジャス学は世界観繋がってるから
ただしキャラ年齢とかを見たり考えたりしてはいけない >>118
え?
ジュリの初出は近年のポリコレ化が顕著になる前の話ですが? >>71
スマブラはジョーンズで確定してる
フォーナイで任天堂と繋がってるの匂わせてる >>120
そうだな、版権売り払ったのも格ゲー撤退してたのも4の前だな まだエドとかの方が主人公感あるわ
ラスボスのベガの息子って設定もパクリだけど分かりやすい
でもエドって絶妙に顔が不細工だよね
もうすぐ低評価数が高評価数上回りそう
YouTubeでこういう紹介動画で低評価が高評価上回るってなかなかの炎上案件やぞ
スーパープラチナまでがんばったけど
勝てないキャラには本当に勝てないからむかついてやめた
これ以上やったらハゲる
前作のルチャリブレやオイルレスリングのキャラは
その国の代表が出てる感じで評価してたんだが
>>119
ひなたがさくらの友達で、通信教育でケンの流派覚えたんだっけ >>128
エドって孤児じゃなくて隠し子やったんか Vってなんでモーションこんなに酷いんだろ
Wはあんなに出来良かったのに、開発費めっちゃケチったのかな
ハカンはいつ実装されますかね
>>138
モーションキャプチャーで作ってるからだろう
俺もWのモーション凄く好きだった >>138
>Vってなんでモーションこんなに酷いんだろ
>Wはあんなに出来良かったのに、開発費めっちゃケチったのかな
スト4はカプの開発が格ゲー嫌ってて格ゲー大好きな元SNK社員が多いディンプスに丸投げして作られてたからな
結果スト4の成功でカプコン開発がやる気を出して社内製作になった途端クオリティが安定しない中途半端なストVが出てきた
最悪なのが4と3の間の話なのにケンや豪鬼みたいに元デザイン無視ししてキャラ改悪しまくってる事だな モブキャラ並の没個性だな
サクラに想いを寄せる同級生のイケメン生徒会長とか出せよ
シリーズ上
重要キャラとか言ってるので
6の主人公とか言われてるな
キャラとしては悪くないと思うけど最後に持ってきたのがまずかったな…
期待が上がり過ぎからの冷えみたいな
隠しといて最後あきらとかのが良かったような…
地味ー!!!
最後のはジョンクローリーのアトミックスマッシュかな?
>>145
主人公地味なのに変わったら3みたいにまた大コケするやん… ひたすら前進スタイルなんかに似てると思ったらフェイロンだわ。
こんなよくわからんやつ出すくらいならフェイロン出したほうがウケ良かっただろ。
>>135
あとファイナルファイトの数年後の話がストゼロね >>60
海外需要展開を考慮した結果、東洋系のリアリティを最優先させた可能性が微レ存 スト5はオジサンしかいないから新キャラが不評ってことか
コロナで2年何もできんかったのがキツイな、国内のも馴れ合いがきつすぎてもう見る気起きないわ
セスギル持ってきてからのこれ
馬鹿としか言いようがない
>>84
クソゲーバランスのくせにまだ7000円で売ろうと思ってるのか
駄作なんだからさっさと3000円くらいにhしたら良いのにw
貧乏人ステイ豚はまだこの程度では動きもしないだろw もうストリートファイターシリーズは終わっていいから
ジャスティス学園とかSNKともっかいコラボしてVSやってくれ
何年も何年も同じキャラって見飽きるんだよ
ストリートファイターもさっさとゲストキャラで釣ろうよ
大トリの謎追加キャラが6の重要キャラです!とか言われても誰やねんってなるよそりゃ
>>98
Mysterious modでなら出来る つまんないゲームを無駄に引っ張って見苦しいな
面白いと思って遊んでる人まだいるのか
なんかちぐはぐだな
見た目はプロの格闘家っぽいのにモーションは素人、チンピラみたいな大振りばかり
あきらってタレ目のイメージあるんだけどモデリングはツリ目だなあ
ブサイクじゃないけどコレジャナイ
元ネタはブーイングスターとして有名なこの人か? なんというか、普通だな。
これと言った奇抜さも無い。
普通すぎてなんとも言えんなぁ・・・
アレックスみたいに主人公枠なのに投げマッチョみたいなタイプじゃないし
かといってイロモノでもないし
ファイトスタイルもかなり地味だからなんか寂しい
今のストリートファイターって波動拳貫通して遠距離からボコるとかあるのか…
>>142
4がディンプス開発っていっても
キャラデザインは日本のカプ自身がやってるから
センスが酷いのはずっと一貫してる
4はドット時代のモーションを参考に作ってるし、
2D的に見えるように要らないモーションをわざわざ間引いた
5は何を勘違いしたのか「ヌルヌル動くのが正義」と言わんばかりに
実在のアクション演者のモーションキャプチャーを融合させて
それが大不評
2D格ゲーと3Dの違いも認識できないのが今のカプコン >>180
なんかリアスペ2に出てたヴァネッサに技奪われたアイツみたいな技使ってんな bad上回ってるやんけw
それより再生数回らなさすぎ草www
追加配信キャラを一体ずつ発表すんのはいい加減面白くない
最初から中身明かして売れ
>>182
5は弾抜け技多すぎてスト2みたいに気軽に波動拳撃てないからな >>169
ストーリーでゲーセンのバイトしてたからフリーターだと思ってた スマブラの真似事みたいなんしてるの?
誰だよこれ?
闇堕ちする前のアドンみたいな奴だな
この手の枠はもう埋まってるのに
スマブラとpspのディシディアのお祭り感PVってすごかったんだな
キャラデザどうなってんのよ…
そりゃファン離れるよ…
もしかして5って4の新キャラってそんなに参戦してないの?
アベルとか凄く意味ありげにエンディング迎えたけど
家庭用PS4独占にして
完全にオワコンになったスト5
その証拠に
プロデューサーも引責辞任しました
5からアメリカのカートゥーンみたいなクソになり果てた
勘違いデザイナーとアホディレクターの生み出した本物のクソ
この調子じゃ6出ても同じようなクソなのはわかりきってる
>>183
そういう理由だったのか
4は凄くシックリ来たしストファイとして楽しかったのよね >>203
クソキャラすぎてストーリーで雑な扱いされて終わったぞ >>204
クロスプレイ(P2P)をMSが拒否したんだからPS4しか選択肢なかったんだよ
まさか、WiiUで出せば良かった、なんて言わんよな?
そもそも任天堂がクロスプレイ許可したとも思えんが
プロデューサー引責辞任もどっから出てきたんだか >>177
これ酷いな
さくららしいモーションが残ってない >>100
ストリートファイター21とか出してもお前文句言うじゃん キャラとしては悪くないが良くも悪くも普通過ぎ
ずっと隠されてたせいで無駄にハードル上げ過ぎ
そりゃガッカリになる
なんの捻りもないけどギルかセスあたりが最後で良かったのに
6のマーケティングのつもりもあったんだろうがこれじゃ逆効果
>>212
何年も前から格ゲー屈指のバランスだわ
どのキャラでも戦えるせいでプロがキャラ対が大変って言ってるくらい >>214
先にスト6のPV見せてから、
「このキャラは一足先にスト5にも来ます!」
で公開の方が良かったと思う 滑ってるのか滑ってないのかもよくわからんかった
というかこのゲーム自体インディーズぽくてとてつもなく地味やな
>>201
そりゃキャラゲーではないからな
むしろなんでこんな形式で発表してるのか疑問 結局みんなスト2やゼロでもやっときゃ良いと思われてるシリーズだし
若い奴はほぼ興味も無い
他ゲーからゲストキャラ出すのは短期的には盛り上がっても作品の寿命を縮める行為だと改めて思った
こうしてオリキャラ出す事すら許されない空気ができるんだからな
ゲストキャラは他作品で人気を確立してから来るので、当たるのかすら分からない新キャラだとどうしてもなぁ
このへんスマブラはじめオールスターものもそうだけど
>>61
カンペキって言ってもオロってもともと片腕じゃなかったっけ? プロの人間性能で成り立ってるバランスなんかで一般プレイヤーが遊んで面白いわけないだろ
>>210
∧,, ∧ <モンハンワールドは1700万売れてる!
(`・ω・´)
U θ U 1000万人のユーザーが買わなかったアイスボーンについて!
/ ̄ ̄T ̄ ̄\ V
・・・・・> |二二二二二二二|
| |
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ スト6が社内評価悪くて作り直し
急遽ねじこまれたのが今のファイナルシーズンってのがリーク情報だったっけ?
スト6の出来が怪しいのが1番救えない
>>227
マヴカプはアメリカ人に好きにやらせて人気終わったからな
ナムコに作らせて鉄スト出せばいいのに カプエスも作れない気がしてきた
SNKのほうが今だと面白いの作れる可能性あるかも
>>220
スト2やゼロなんてスト5以上にやってる奴おらんわ
若い奴なら尚更 >>230
KOFの参戦キャラ紹介好きで見てるけどつまらなそうだぞ 追加キャラ制度よりもシステム一新して新品にしてくれた方がテンション上がる
キャラ使い回しでも
>>230
サムスピのキャラデザは有能
KOFはオロチチーム以外微妙 Neo-Gがフリーの時にカプコンが声を掛ければ良かったのにSNKに行っちゃったからな。
スト6のキャラ持ってくるにしてももう少し話題になりそうなキャラ居なかったのか
これが序盤のシーズン追加キャラなら別にこんな低評価つかなかったろう
最後のキャラなんだからもう少しサプライズ要素欲しかった
スト6宣伝したいならスト6バージョンのリュウとか春麗とか持ってきた方がまだ宣伝になった
パワーレンジャー版のリュウの逆輸入とかもアリだったな
小野が抜けて少しはマシになったかなという淡い期待を消し去ったな
スト5がまだこの手のことやってたことに驚いたわ
PS4独占で舵きってゲーム内通貨で儲けようとして速攻つまずいてから
死んだと思ってたが息はしてたのな
6ってなにやんの?
このままリアル路線を追求していったら行き着く先はリアルバトルオンフィルムだぞ
格ゲーやるにしてもモンハンを格ゲーにしたほうが100%若者受けがいいと思うわ
ストシリーズは捨てたほうがいいと思うが、伝統を残したい派もいるのかね
どんだけ初心者向けに簡単にしようが人気コンテンツとコラボしようが
ゲーム画面がスト2ライクの2D格ゲーって時点で一部のマニアしか食いつかないジャンルになってる
だからライト層なんか無視して格ゲーマニアが喜びそうな要素てんこ盛りにした方が売れると思う
漫画原作のアニメにでてくる
アニメ版オリジナルキャラ的な没個性感w
スト5で有能な仕事をしたスタッフはバイオやモンハンに移されていくらしい
>>243
それはないわ
ハンターが出たMVCIがまるで話題になってないし >>242
リアル風ではあるが別にリアルじゃないけどな
拳が顔くらいでかいし
頭身とかは昔のほうがよほどリアルだっただろう 外人がマヴカプにハンターを勝手に参戦させたらモンハンの開発がぶちギレたんじゃなかったか
>>243
それはない
世界観に広がりがないし、何よりモンハン楽しんでる層は共闘を楽しみたいのであって格ゲーで対戦したいのではない モンハンに夢みすぎだろ
みんながモンハンやってて大好きだとでも思ってるのか
国内でしか人気がないってのも理解してないだろ