こういうことするから買う気になれないんだよなCS系のゲームは
何が変わるの??
売りはPS5のコントローラーや、オーディオ対応だし
グラやSSDのロード改善はPC版は元からでしょ?
どのみち2500本とかコジカンを完全に馬鹿にした本数しか売れてないやん笑
売れなかったから出るんやろ
でも散々PCで安売りした後に出すかって感じ
クソゲーの完全版ってプレイしたいか?と思ったけど
steamってクソゲー愛好家だらけでデスストが非常に好評だったわw
残飯処理班としてはゴミステより優秀そうだなw
ペルソナがフリプに来て嬉ションしてる間にまた一つ脱Pか
哀れだな
ホラ2はPSでゲロブス操作するよりPC版MOD待ち
>>10
建築できる物が増えてる
レース系のイベントが追加されて車輌も増えてる
他にも追加要素はあるけどDLC程度の追加だからPC通常版所持してるならDLC扱いで販売されると思ってる こういう嫌がらせが出来ないくらいに家ゴミメーカーは
どんどん衰弱していってほしいわ(※ただし任天堂を含む)
Twitterでアプグレの有無についていきなり絡まれてて草
>>23
任天堂を含むなら
サードオンリーの話やから
別にサードが衰弱しても問題ないんじゃないかなW >>26
2500本初週(茶緑)
売れてそのまま30位から消えて行った もう稼ぎは充分だからな
>>29
馬鹿でも捏造できそうな画像じゃなくて
それのソース元貼ってw
どう考えてもテンセントだけでもおかしいから(もっと売上高い)
ソース元貼れないならもう貼らなくていいよ >>29
これソニーはゲーム関係ない本社分全部含めてんのに、なんでその倍くらい売り上げあるMSは載ってないの? ツシマDCは多少話題になってたけど
こっちはひっそり出てひっそり爆死するほんと空気だったな
俺はsteamでデススト積んだあとps5でdc版買い直したけど面白さ段違いだった
コントローラーの振動とか荷物の重さでトリガーも重くなるっていうコントローラーとの相性の良さが一番すごい
そんなしょうもない機能最初だけですぐどうでもよくなる
FF14スレじゃ既に邪魔な機能になってるし
すでにあるだろ、と思ったらディレクターズカットの方か
どうでもいいな
>>29
ブリはこの規模がセクハラで無くなるんか
恐ろしいな >>29
調べたけど
2020年の一番収益が高いゲーム
任天堂は どうぶつの森:ニューホライズンズ
に対してソニーはPS5(本体)で笑う
gyazo.com/2e3c20e52ef8d2635c91be53d7b4573f
gyazo.com/de3200c0fc8092358c0c2cb919542259 >>38
デスストは根っこがウォーキングシュミレーターだからff14とは違う
足を踏み入れてる川の流れとか強風に吹かれてる感じが手元に伝わって来たり
バランスとるときにトリガーの重さがかわったりっていうのはゲーム性に直結してる部分だしプレイ感覚が全く違うよ >>43
ならそれが儲かったのか?って聞かれたら
逆ザヤで赤字だしな
だから純利益は任天堂に負けるんだろうけど もはやグラフィックやMOD、ソフトの優位性でPCに勝てないからってトリガー()推しするしかないPS5憐れすぎる…
というか、Steamもすでにデュアルセンス対応してるからマジでPS5とかなんの取り柄もない産廃ゴミすぐる…
PS5買っちゃった人どうすんの…?
これから先ずっとラチェクラ()持ち上げ続けるのかな…
売上もヘボい、GOTYもかすりもしないゴミゲーなのに…
steamのDC版がデュアルセンスのハプティックフィードバック対応だったら
ps5持ってなくてもコントローラー買った方が良いと思う
全然別ゲーの神ゲーになるから
>>51
じゃあガッカリゲーのままじゃん
買わなくていいな ブラボまだかよ
デイズゴーンでたからもうブラボしかPSに興味ないんだから早く出してほしいわ
>>34
ニシくん嘘はだめだよ ソニーGの売り上げは9兆くらいあるよ(´・ω・`) これの良いところはDSのハプティックとテンペストの立体音響の組み合わせなんだよな
果たしてPC環境でその恩恵はあるのか
PCでDS使ってもPS5リモートですら振動が端折られるしATMOSやDTSの立体音響使って同じように再現できるか
買うわ!
>>57
ソニーゴキはソニー製品買ってあげないの?
PS5買い支えてあげないと脱Pが止まらないよ? >>6
同発でMOD使えないの悲惨すぎるしな
去年のアイマスなんかはこれが顕著だった
発売1週間で差が付きすぎてCS版買ったバカおる?って状態だった ノーマルもPSで出してPC版でDLSS対応で4Kも快適に
DCになってPS5でも4KネイティブだとガクガクになってまたPCで快適になるのか
当然DCもDLSS対応あるよな
当時PC版の出来で比較されたHZDまでDLSS対応になり快適に
もうPC版はなにもかもDLSS対応にしろ
>>13
もうPSは何もかも売れないフェーズだから
WiiUにも劣るソフトの売れなさだし 来週のGod of Warも楽しみだ
月末のアンチャの情報は不足気味だけどあれはDLSS非対応かね
>>65
XBOXも独占ソフト無いしあるのはSwitchぐらいか?
SwitchとPCあればって言われるのよく分かるわ 貧相な売り上げ過ぎてもはや抱える意味なしと判断されたか
母屋であるPSでの売り上げが終息
次はPCで投げ売りして本数だけを稼ぐフェーズに入るんだな
これノーマル持ちさんへのアプグレとかはないんかえ?
伊集院に2時間やったらムービー飛ばしちゃったから話がわからないとか言われてた
>>69
PS5版出た時はPS4版からのアプグレあったからPC版もDLCとして対応あると思う 日本のPS担当って何の仕事してるんだろうな
PS5も売る気無いし
昔はPS独占とかPCに嫌われてたけど
今はそれすら出来なくなったか
まぁ普通に考えて完全版だけ出ないとか酷い話だからな
>>73
米国本社から投げられる雑用だろ
ジャパンスタジオも無くなったし こんなのトレーラーも運転できないトーシローがやるやつだろ
>>76
FPSばっかりやってるアメリカ人には、難しかった
RPGばっかりやってる日本人には、難しかった >>3
え?
いらないのはいつまでもハブられてるぶひっちでしょw >>14
後発なんてメリットないよね?w
ぶひっちは時限独占しまくりで先行のメリットあるとわかってるようだし フリプくるか?
まぁめんどくさそうでやらんと思うけど
>>1
完全版の制作コストをPS5市場のショボい売上では賄えなかったんだなw >>73
ツイッターでクソみたいなツイートをするだけだよ
あそこもSIE本体が直にやったほうがいいわ日本の担当かなり頭悪いし こんなちょっと待てばPCで出るなら誰もPSで買わなくなるわ
ゲームなんて世の中に腐るほど溢れてるからな
だって
ゴキにもわかるようにあえて書くから
ちゃんと読めよ事実だからな
映画みたいな神がかったグラでも”本物”のゲームでも
せっかく独占出来ててどんなに面白くてもも売上数万本じゃ
コストの回収出来なくてメーカー潰れちゃうんだよ
わかる?脳停止して「売上高いから何?」
とか否定してイキッてるキチガイいるけど
そもそもゲーム作るって最終的に経済活動なんだよ
それを否定してる時点で頭おかしいんだよ
クリエイターとか芸術品ってのはまず売れるのが前提で
その後からついてくるものなんだよ
いやいや劣化させてPCで出さないとコスト回収出来ない時点で
PS5は欠陥品なんだ、というのが結論だよ
というかPS5で出せない利益が
PCで回収できると思われてるから出るんだよなあw
わかるか、PS5はPCより雑魚いってことだぞ
PS5の意味無いって言う人多いけど意味は一応あるけどね(安いってのも一応)
箱〇時代のゲハでもそうだけど先行発売の価値見出さない人多いよね
まあ俺はPS5買ってないけど
PS5独占とか時代遅れなんだよ。商売として成立しない
>>25
今月下旬に教えるよって言ってるけど別のやつにも絡まれてんのなw 独占は最初だけ
しばらくしたらPC版出すって言ってたぞ
多分、どうでもいいからあまり覚えてない
デスストランディング完全版の為にPS5買った人もいるんだろうか
>>101
時限独占って最初から言ってたのにさすがに居るわけない 最近じゃソフトメーカーも発売日と同時にPCでリリースしてくれるし、PSはもう要らないよね
マリオやポケモンはニンテンドーハードでしか遊べないし、ハードも買わざるを得ないからニンテンドーは上手いことやってる
>>61
マリオもゼルダもCS機でしか遊べないぞ
違法な事やってるなら自首しとけ >>79
BOTWもあつ森もマリオカートも遊べないPSの方が一般ユーザーにはいらない扱いされてる現実をちゃんと見ような
PSはキャンペーン未達がばれてDLガーも出来なくなったし 正直いうとファーストは独占にしておくべきだったよ
ファーストソフトって本体買って貰うための呼水なのにそれをPCとはいえ他機種で出してどうすんだよ
PCは箱のゲームパスだって使えるんだしライバルのMSに肩入れしてるようなもんじゃん
少しでもソフト利益増やしたいのかもしれないけどソニーがそれやったら他の会社だってPS独占ゲーム出さなくなるに決まってる
PS独占は元から金払ってのやつじゃないの?
実態が最初から見えてるSIEならなおさら
ブサイゾンはPCでも無理なグラフィックとほざいてたゴキブリ
gtx970でps4よりグラ設定高くて60fpsで動くんだよね
デスストは好きなんだけど、自分で運んだり機械に指示するだけでなくて、
流通経路を作った後は人を雇って任せてしまいたかったなぁ。
そうでないと心残りで次のエリアに進みづらい。