◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

クロノクロスとかいう“無理やり”名作扱いされてるゲーム YouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1644972089/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな2022/02/16(水) 09:41:29.43ID:B/0qcGrMd
実際そこまで面白くなかったやろ

2ぷくぷくくん2022/02/16(水) 09:43:44.55ID:7K8gVh0g0
そこまでどころの話じゃなくてド糞ゲームだった

3名無しさん必死だな2022/02/16(水) 09:44:35.37ID:TQe6hyHe0
彡(^)(^)今日も同じスレ立てるンゴ

彡(^)(^)今日も同じネタ使い回すンゴ

彡(^)(^)今日も同じ画像使い回すンゴ

彡(^)(^)今日も同じスレ立ってるンゴ

彡(^)(^)今日も同じ書き込みするンゴ

彡(^)(^)今日も同じスレ立てるンゴ

彡(^)(^)今日も同じネタ使い回すンゴ

彡(^)(^)今日も同じ画像使い回すンゴ

彡(^)(^)今日も同じスレ立ってるンゴ

彡(^)(^)今日も同じ書き込みするンゴ

彡(^)(^)今日も同じスレ立てるンゴ

彡(^)(^)今日も同じネタ使い回すンゴ

彡(^)(^)今日も同じ画像使い回すンゴ

彡(^)(^)今日も同じスレ立ってるンゴ

彡(^)(^)今日も同じ書き込みするンゴ

4名無しさん必死だな2022/02/16(水) 09:44:36.22ID:fBtt7vAh0
クロノトリガーと比較されていつも底辺評価だったが?

5名無しさん必死だな2022/02/16(水) 09:45:07.18ID:RmaQ0WUAH
普通にクソゲーの割合の方が高かったと思うが

6名無しさん必死だな2022/02/16(水) 09:46:57.74ID:0PSTW4d9d
名作か?

理解すれば面白い部分もあるし、人によってはそれが名作になるという
典型的なアンリミテッドサガタイプのゲームだろ。
あれも好きな人はとことん好きだし。

7名無しさん必死だな2022/02/16(水) 09:48:34.18ID:k42Tfc15r
ただのクソゲーだけど刺さる人には刺さるからな

8名無しさん必死だな2022/02/16(水) 09:50:44.30ID:x86E2i2Ia
バイオ6と同じで
「クロノトリガーの続編を名乗らなければ良作、名作クロノトリガーの続編としては駄作」やな

9名無しさん必死だな2022/02/16(水) 09:51:47.74ID:snT0v6G6M
加藤正人がシナリオに関わると大体評判悪い

10名無しさん必死だな2022/02/16(水) 09:53:09.71ID:x86E2i2Ia
物語内で矛盾だらけと評価低い部分も
クロノトリガーの続編感を出すためのイベントばかりで
基本的にクロノトリガーの続編なんです!って部分が丸ごと矛盾してるとかそんなのばかり

11名無しさん必死だな2022/02/16(水) 09:54:44.56ID:c1QIREAF0
名作なんて言ってるの聞いたことないが
精々俺は好きだけど〜とかじゃね?

12名無しさん必死だな2022/02/16(水) 09:55:37.77ID:KR7PacKXa
仲間キャラが無駄に多すぎるせいでなんかイベントが雑というか薄いよな

13名無しさん必死だな2022/02/16(水) 09:59:05.11ID:hVBD+uzZ0
凡作なのに比較対象がクロノトリガーだからかわいそう

14名無しさん必死だな2022/02/16(水) 10:00:01.07ID:pmrXHQoTr
>>13
クロノトリガーのラストから繋がるんだと加藤正人談
クロノトリガーの事をまったく理解してないとか言ってたっけ?

15名無しさん必死だな2022/02/16(水) 10:01:48.42ID:GICcsZdMa
スクかエニから出ればジャンプやファミ通が間違いなく騒ぐから間違いなく「有名な作品」になる
面白さで言ったらスクやエニのゲームなんて昔からほぼ凡ゲー以下
最近はメディアの洗脳が抜けて正気に戻ったユーザーが増えてきた

16名無しさん必死だな2022/02/16(水) 10:02:28.37ID:IVKoxVHja
これがクロノトリガーの続編ってなら聳え立つ糞
単品ってなら良作

17名無しさん必死だな2022/02/16(水) 10:04:33.10ID:NJ/ySo0Q0
名作なのは音楽だけだろ

18名無しさん必死だな2022/02/16(水) 10:06:28.42ID:JrVYXPV20
自分たちの都合良い様に世界改変しまくった結果(トリガー)
不幸になってしまった人の思念が別の世界線をめちゃくちゃにしてる(クロス)
っていう1を否定する構図は割りと好き

19名無しさん必死だな2022/02/16(水) 10:09:25.00ID:0PSTW4d9d
グラと戦闘システムをトリガーにするだけでだいぶ見れるようにはなる

20ぷくぷくくん2022/02/16(水) 10:14:34.28ID:7K8gVh0g0
キャラが多いっていってもカスタマイズ性も低いしほぼ意味ない

21名無しさん必死だな2022/02/16(水) 10:16:12.34ID:OuvfODiL0
トリガーのヒロインが不幸な死に方にされて不快なんだが

22名無しさん必死だな2022/02/16(水) 10:17:41.51ID:fn7/nOMm0
この頃のスクエアの
レベルアップすると敵も強くなる
ダンジョンで得られるものが少ない
というシステムが嫌いだからクロノトリガー要素を度外視しても全然楽しめなかったな

23名無しさん必死だな2022/02/16(水) 10:21:49.71ID:8R9Z9IuJ0
名作扱いされてないだろ
むしろクロノトリガーやドラクエ5のガチ名作扱いに?ってなる

24名無しさん必死だな2022/02/16(水) 10:23:17.97ID:HW4Dy15Ga
キャラデザを鳥山明に変更してリメイクしてくれたら買うわ
関連作なのにキャラデザ違ったらダメでしょ
どんなに費用高くてもそこは譲っちゃダメなライン

25名無しさん必死だな2022/02/16(水) 10:28:15.51ID:H9jnlhCTd
クソゲー扱いされてる所しか見たことないぞ

26名無しさん必死だな2022/02/16(水) 10:31:06.49ID:x86E2i2Ia
クロノトリガー要素を抜いて
独自のストーリーにすりゃ良かったんだ
大神2とかバイオ6とかバイオヴィレッジとか
無理やり過去作に近付けた部分が評価低い

27名無しさん必死だな2022/02/16(水) 10:31:09.52ID:WbKKJkBt0
音楽は比較的評価高いがそれもトリガーと毛色違うから非難されがち

28名無しさん必死だな2022/02/16(水) 10:33:28.33ID:+LoGENBD0
スイッチにでて悔しい!
まで読んだ

29名無しさん必死だな2022/02/16(水) 10:34:18.92ID:LfY2Hf1Ea
トリガーこそ大して面白くない
単なる思い出補正

30名無しさん必死だな2022/02/16(水) 10:34:59.50ID:JuzIPPFs0
そこまで名作扱いされてるのもそんな見た事は無いが。
キャラ数減らしてもっとキャラ掘り下げた方が良かったんじゃない?

31名無しさん必死だな2022/02/16(水) 10:38:18.39ID:U20/lRZ80
字を間違えてるな
迷作ではある。ほんとは駄作だから

32名無しさん必死だな2022/02/16(水) 10:42:21.81ID:gzk11Izqp
結城信輝は聖剣3のリースのデザインが確変だっただけで他のゲームのキャラデザは並だよな

33名無しさん必死だな2022/02/16(水) 10:50:05.21ID:+Wil0Bc50
自由にレベル上げ出来ないゴミクズ糞仕様だったからな
レベル上げする → あれ?急にレベル上がらなくなった?バグか? → 直近のボス倒したらレベルキャップ少し解放 → 
やっとレベル上げ出来る(やれやれ) → あれ?また急にレベル上がらなくなった → 以下繰り返し
ふざけんじゃねーってレベルのゴミ

34名無しさん必死だな2022/02/16(水) 10:50:52.46ID:5DQgNhJ1d
クロノの冠付けたのが最大の間違い
別IPとして出せばここまで叩かれなかった
当時もクロノトリガーと比べられて全然違うと大不評

35名無しさん必死だな2022/02/16(水) 10:52:17.76ID:EjfAaPMRa
クロノって付けたから目に止まった作品ではあるけど
同時にクロノトリガーと一生比較される作品

36名無しさん必死だな2022/02/16(水) 10:57:20.90ID:ISyPNNQ80
クロノトリガーの続編を謳ってて
少なくとも堀井と鳥山が関わってないのが確定してたからやろうとすら思わなかったな
まあそういう奴が多かったから大して売れなかったんだろう
極一部の信者だけが絶賛してるイメージ

37名無しさん必死だな2022/02/16(水) 10:57:22.65ID:y0OFKmmd0
これってモノリスソフトの古参メンバーが関わってんだっけ

38名無しさん必死だな2022/02/16(水) 11:43:56.71ID:C8pvVusf0
元々アルフ=ジャキで進めるはずが仲間が増えすぎて断念したんだってな
削るならそっちを削れや
フィオとかコルチャとか覆面レスラーとかジャキ設定没にしてまで必要なキャラかよ

39名無しさん必死だな2022/02/16(水) 11:44:38.89ID:6828UTOo0
クロノトリガーはやってなくて
デジキューブのCMにつられて買ったな
表と裏の世界を行き来しての話は結構面白かった
主人公が姿を変えられた状態でのプレイ時間が長かったのがアレだったが

40名無しさん必死だな2022/02/16(水) 11:48:14.33ID:CnawjtU60
されてないぞ
クソゲー特有のBGMはいい、雰囲気はいい
この評価だぞ

41名無しさん必死だな2022/02/16(水) 11:49:07.95ID:gMaeXv540
やったけど全く覚えてないわ
まあその程度のゲームなんだろうな

42名無しさん必死だな2022/02/16(水) 11:54:54.59ID:a6s5/N64d
>>29
ファミ通の7100人が選んだ平成の1本で一位になってたぞ

43名無しさん必死だな2022/02/16(水) 11:55:21.89ID:a6s5/N64d
>>32
ゲームではないがロードス島は良かった

44名無しさん必死だな2022/02/16(水) 11:55:52.38ID:Nn2YT61q0
評判悪すぎてクロノトリガー好きでもこっちには手出してないヤツ多すぎってレベルだろ

45名無しさん必死だな2022/02/16(水) 12:01:38.19ID:df+qq1vy0
こないだのニンダイの反応で高橋と加藤の実力差がよく分かった

46名無しさん必死だな2022/02/16(水) 12:03:11.55ID:DCaRGXwqa
>>32
鼻が変だけどエスカフローネ好き

47名無しさん必死だな2022/02/16(水) 12:06:43.16ID:Fb/chLJ80
初プレイ時にストーリーを詳細に全て理解できた奴っているのかな
大人でもひょっとしたら理解できんくらい複雑やぞ

48名無しさん必死だな2022/02/16(水) 12:08:47.35ID:whCSlkEMM
クロノ名乗って欲しくなかったよ

49名無しさん必死だな2022/02/16(水) 12:09:26.09ID:aidwP9M20
>>12
クロノトリガーは仲間個々に印象的なシーンが一個はあるんだけどクロスは全然どんなイベントがあったか覚えてないわ

50名無しさん必死だな2022/02/16(水) 12:10:32.98ID:a6s5/N64d
>>47
この人の解説でやっと理解した
ゲームやってる時は出来てなかった



51名無しさん必死だな2022/02/16(水) 12:12:29.86ID:II7uwK+ur
クロノトリガーの時点で持ち上げられすぎだからな

52名無しさん必死だな2022/02/16(水) 12:15:21.60ID:hFEOJ8780
クロノトリガーからドラクエ成分が抜けてサガ成分が入って出来たゲーム
FF8やレジェンドオブマナといい、他のゲームの皮を被ったサガゲーがこの頃のスクウェアは多い

53名無しさん必死だな2022/02/16(水) 12:22:24.06ID:Z9rG7VPt0
>>37
バテンカイトスのグラとか雰囲気がクロノクロスにそっくりだったからたぶんそう

54名無しさん必死だな2022/02/16(水) 12:26:47.65ID:Bu7W2dqV0
仲間多くても意味ないよねこれ
幻想水滸伝は城のシステムに関わってくるが

55名無しさん必死だな2022/02/16(水) 12:26:50.76ID:pspn48q50
PV稼ぎたいアフィカスが単発で持ち上げるだけで誰も名作扱いしてない

56名無しさん必死だな2022/02/16(水) 13:38:42.95ID:/6FxLW3Y0
リーネの鐘イベントはマジキチ

57名無しさん必死だな2022/02/16(水) 14:31:14.09ID:tHRa8bcTM
トリガー信者がくっそボコボコに叩いてた記憶しかないが
まあなんかヒロインも可愛くなかったしな

58名無しさん必死だな2022/02/16(水) 14:35:10.33ID:wQzdOJ4s0
どんな話だったか簡単に教えて

59名無しさん必死だな2022/02/16(水) 14:43:03.74ID:7MA97nsI0
>>58
トリガーの主人公たちのせいで悲しい目に遭った王女の怨念を浄化するために
近未来の一帯を過去に飛ばして怨念を浄化できる人物を無理やり産み出して全てを解決させる話

60名無しさん必死だな2022/02/16(水) 14:54:02.95ID:+QRFtSx00
クロの、マール、ルッカが惨殺されてる糞世界だしやる気起きんわ

61名無しさん必死だな2022/02/16(水) 17:36:34.14ID:yyaP8vbO0
>>59
>トリガーの主人公たちのせいで悲しい目に遭った王女の怨念を浄化するために
トリガーアンチ兼クロスアンチってここら辺が本当に無茶苦茶だな
クロノ達の介入がなくても魔法王国ジールが滅ぶのは歴史通りだっただろ

62名無しさん必死だな2022/02/16(水) 18:09:08.36ID:2uB96zKzM
BGMは神がかってる
あとリマスターするならフルボイスにするくらいやってくれ

63名無しさん必死だな2022/02/16(水) 18:10:45.21ID:2uB96zKzM
>>39
ネコ状態で進めるの苦痛だったわ

64名無しさん必死だな2022/02/16(水) 18:34:28.65ID:Rn+eb1qr0
>>53
バテンのディレクターの本根がクロスのアートディレクターだったかな
ゼノギアスやゼノサーガ1のアートディレクターも本根

65名無しさん必死だな2022/02/16(水) 18:43:57.84ID:GY1WErnK0
クロノトリガーの続編じゃなかったらそこそこ良かった

66名無しさん必死だな2022/02/16(水) 18:50:24.21ID:cxU++iEXd
クロス信者がクロスを肯定するためにとにかくトリガーやクロノ達のやって来たことをひたすら貶めるのが本当に不快
クロノの名前で吊っておいてやってることはひたすら前作否定ってそんなの何が面白いんだ?
大人しくラヴォスに滅ぼされておけとでも言いたいんかね?

67名無しさん必死だな2022/02/16(水) 18:55:30.00ID:WqXNLaI80
これ聖剣リメイクみたいにARPGにすりゃ良かったんじゃねえの
攻撃に弱中強とか格ゲーっぽい概念あった気がするが

68名無しさん必死だな2022/02/16(水) 19:14:49.09ID:LR5WGGPQ0
>>66
そんな人みたことない
仮想脳内敵では…

69名無しさん必死だな2022/02/16(水) 19:17:22.70ID:C/mj5v/g0
FF8と同じで世間では不評だけど俺は好きアピールに使われるゲーム

70名無しさん必死だな2022/02/16(水) 19:17:39.73ID:LR5WGGPQ0
アナザーとホームで雰囲気が違えば音楽も違うのが子供心にワクワクしたな
キッド好きで毎回仲間にしちゃってたけどリマスタでは仲間にしないルートにも行ってみよう

71名無しさん必死だな2022/02/16(水) 19:18:58.66ID:/2G9Qx5L0
FF7とかいう無理やり名作扱いされてるソフト

72名無しさん必死だな2022/02/16(水) 19:23:42.45ID:cxU++iEXd
>>68
>>59とかその典型だ
「殺された未来の復讐」ってキャッチフレーズ自体が好き勝手に歴史を改変した報いと言わんばかりだがそもそもラヴォス討伐以外はそこまで歴史を改変したわけでもない

73名無しさん必死だな2022/02/16(水) 19:33:20.52ID:YUU+aI1PM
全部ドンサウザンドってやつのせい

74名無しさん必死だな2022/02/16(水) 19:35:17.76ID:YUU+aI1PM
つーか価値観じゃね?

俺はトリガーもクロスも好きだわ
どっちも何周もクリアしたもんだ

75名無しさん必死だな2022/02/16(水) 19:42:53.91ID:z5F7WHp/d
かつて持ち上げたのは主にゴキブリ
それもドラクエをPSに出させるという目論見のためにな

PS向けの新作ドラクエを出させつつ鳥山明を降ろさせたい欲があって
クロノクロスを脱鳥山の成功作に位置付けるために組織的なエアプ擁護に走った
んで脱鳥山は妥協してクロスは用済みってこと

76名無しさん必死だな2022/02/16(水) 19:45:47.68ID:II7uwK+ur
FF7は思い出補正(だからリメイクが売れない)
FF7でゲーム的な部分が語られてるのほとんど見たことない キャラがかわいいとかかっこいいとか共感した、とかそんなんばっか
FF8は普通に当時から不評

77名無しさん必死だな2022/02/16(水) 19:47:52.19ID:yzaFAfZl0
リマスター化の条件が名作だったとしたらFF8なんかリマスターするわけないがな

78名無しさん必死だな2022/02/16(水) 19:58:17.83ID:sdkjpQA/M
X-2とかいう話題にすらならない駄作よりは良い

79名無しさん必死だな2022/02/16(水) 19:59:25.29ID:SDks+wLt0
サガフロ2と一緒でこれもゲームとしては全く面白いとは思えない

80名無しさん必死だな2022/02/16(水) 19:59:38.87ID:sdkjpQA/M
思い出補正というか、皆が年取ったからもでしょ
20年前のお前ら何歳よ

81名無しさん必死だな2022/02/16(水) 20:01:55.92ID:/2G9Qx5L0
いや思い出補正とかなんとかじゃなくて
当時から全く評価されてねーからw

82名無しさん必死だな2022/02/16(水) 20:04:34.15ID:JjOJeZgh0
クロノクロスは当時雑食ゲーマーぞろいの友人どもが
口を揃えて好きなやつは好きかもしれんが俺的にはクソ
っていう評価下してたのが印象的

83名無しさん必死だな2022/02/16(水) 20:10:53.89ID:yyaP8vbO0
DS版トリガーすら遠い昔になった今になってリマスターってのもよく分からんわな
トリガープレイ済みだと激しく賛否両論になるけどトリガー未プレイだと後半は
チンプンカンプンで全くついていけなくなる

84名無しさん必死だな2022/02/16(水) 20:48:03.68ID:klQPNqcvM
>>81
それあなたの感想ですよね

85名無しさん必死だな2022/02/16(水) 20:58:29.31ID:pOF2sjE70
PSってそんなんばかりやん

86!omikuji2022/02/16(水) 21:09:48.99ID:sTAE0SHKd
>>72
実際トリガー、ドラクエ8と同じイベント追っかけてるだけだもんな。

87名無しさん必死だな2022/02/16(水) 21:35:59.79ID:ZbRbUDdv0
クロスがいまだに語られるのは100%音楽の力
断言するけどリマスターなんて売れないと思う

88名無しさん必死だな2022/02/16(水) 21:42:52.57ID:yyaP8vbO0
そもそも新規が今更やってもシナリオを全く理解できんでしょ

89名無しさん必死だな2022/02/16(水) 22:13:19.09ID:ESay3+Wq0
>>76
>>76
どんな名作のリメイクだって最序盤だけボリュームを多少盛ってリメイクしましたってなったら売れねーだろ
ゴミクズリメイクを持ち出してFF7を貶すやつってまさか他のゲームなら一部分だけを切り取ったリメイクでもオリジナル並みに売れる!とか思ってんの?

90名無しさん必死だな2022/02/16(水) 22:19:36.47ID:LH3vkgtZ0
面白いけど仲間あんなにいらんかったろ

91名無しさん必死だな2022/02/16(水) 22:20:26.91ID:Ris7F3EM0
>>90
だって、ど素人が作ったゲームだもん

92名無しさん必死だな2022/02/16(水) 22:22:27.45ID:CuIGGoiP0
名作扱いされてたっけ?名曲揃いなのは知ってるぜ

93名無しさん必死だな2022/02/16(水) 22:26:18.63ID:gk9+P424d
前作主人公ボコって深いとか言ってる意識高いゲーム
ラスアス2ぼご先祖

94名無しさん必死だな2022/02/16(水) 22:29:35.42ID:i1Fpw+9ea
>>90
悪ノリだよな
星の子とかよくわからんが面白い
でも自分的にはクロスはとても面白かったかな
シナリオも戦闘もまあ許容範囲
クロノクロス2でありえたクロノブレイクが頓挫したのは残念

95名無しさん必死だな2022/02/16(水) 22:37:28.81ID:xHABfjhM0
解説本であるところのアルティマニアがないとゲームのプレイでは理解できないシナリオ(笑)
あの当時のスクウェアってこんなことばっかしてたな

96名無しさん必死だな2022/02/16(水) 22:37:59.50ID:Oh0VXMXq0
これの結果次第で
クロノトリガーをリメイクで行くか2Dリマスターで行くか決めるんだな

97名無しさん必死だな2022/02/16(水) 22:40:16.56ID:CuIGGoiP0
クロノクロスはロードがクソすぎたのでちょっと嬉しい。ロード時間まで再現してねえだろうな

98名無しさん必死だな2022/02/17(木) 04:06:39.62ID:qkTwHY3h0
>>96
クロノトリガーファンに嫌われてる作品なんだけどな
逆にクロスファンはトリガーにあまり興味ない

99名無しさん必死だな2022/02/17(木) 04:55:10.07ID:1Zphdxw80
DS版クロノ・トリガーにクロスのラスボスと戦える追加クエストあったけど
どんな反響だったかな

100名無しさん必死だな2022/02/17(木) 07:01:17.47ID:TD3Bmg9xM
アルティマニア見ないとシナリオ理解させられない時点で終わってる

101名無しさん必死だな2022/02/17(木) 07:24:46.97ID:FAvmEHU00
>>98
クロスファンでトリガーに興味ないのって少数だと思うがなぁ

102名無しさん必死だな2022/02/17(木) 07:31:41.68ID:b8+yFGyu0
>>96
今更トリガーをリメイクとか言われても加藤メインのチームで作るなら
またまたクロスに繋がることありきでクロノ達を踏み台にするようなシナリオにしかならんだろ
例え目の上のたんこぶ的存在だったとしても坂口堀井鳥山が関わることがないなら
寝かせておいたままの方が絶対にマシだわ

103名無しさん必死だな2022/02/17(木) 08:55:40.17ID:jC+Hp9NSp
トリガー好きは前作キャラの扱いの酷さでアンチになって、トリガー知らない層は真相解明パートで置いてけぼりになるという

104名無しさん必死だな2022/02/17(木) 09:25:42.77ID:9MrOcId1a
クロノクロスが名作なんて聞いた事無いわ。

105名無しさん必死だな2022/02/17(木) 09:42:16.81ID:LeDwSvuO0
そういやアルフ=トリガーの魔王(ジャキ)って公式設定?
サガフロリマスターの方はボツシナリオの補完あったんだけど

106名無しさん必死だな2022/02/17(木) 11:15:10.20ID:yr4ogQ0r0
前作主人公たちを酷い目に合わせるの嫌い
特にルッカの扱いは最悪な部類

107名無しさん必死だな2022/02/17(木) 11:31:18.98ID:SyjCZCJY0
>>105
トリガーやらなきゃちんぷんかんぷんになるようなストーリーにしておいて
そういう重要な設定は没にして本筋にかすりもしないようなどうでも良いキャラを
大量に出したりとかは本当に意味不明だわな
グレンという人間時代のカエルと同じ名前のキャラを体験版で出して期待を煽っておきながら
本編では任意加入でほぼ見せ場なしだったのも詐欺みたいだった

108名無しさん必死だな2022/02/17(木) 11:35:35.76ID:jC+Hp9NSp
>>107
堀井の原案時点で居たキャラと加藤が追加したキャラの差なんじゃね?
前者のキャラは邪魔だったんだろう

109名無しさん必死だな2022/02/17(木) 11:39:18.29ID:/T/aPrDG0
サラの救済なんだからジャキはちゃんとした形で出すべきだったよな

110名無しさん必死だな2022/02/17(木) 11:52:41.70ID:SyjCZCJY0
キッドですら離脱機関が長すぎて大して出番もないんだよな
似ても似つかないのに「実はサラの分身です」とか言われてもついて行けねえよ

111名無しさん必死だな2022/02/17(木) 12:58:43.27ID:acZXOb7q0
名作扱いなんてされてないような気がする

112名無しさん必死だな2022/02/17(木) 15:18:57.89ID:4e4jlkao0
まあトリガーもマーケティングが成功しただけであの当時のスクエア作品群の中では佳作レベルのゲームですけどね

113名無しさん必死だな2022/02/17(木) 16:33:07.81ID:e9xsiXJx0
ラストの実写キッドとか懐かしいな
賛否ありそうだけど俺はあの演出好きだったわ

114名無しさん必死だな2022/02/17(木) 16:34:41.06ID:BzCRXD7o0
どちらかといえば黒歴史みたいな扱いだったような

115名無しさん必死だな2022/02/17(木) 16:37:15.96ID:cOYmfurw0
信者が五月蝿いゲームの印象
てーかスマホで出た続編だかの方が面白いんじゃね

116名無しさん必死だな2022/02/17(木) 16:39:08.36ID:gNhh9Zm50
タイトルに「クロス」がつくゲーム、クセが凄い説

117名無しさん必死だな2022/02/17(木) 16:41:05.97ID:jC+Hp9NSp
クロスハンター

118名無しさん必死だな2022/02/17(木) 16:45:03.85ID:iUGlZyJFM
超駄作ならリマスターされないでしょ

119名無しさん必死だな2022/02/17(木) 16:48:53.22ID:AY1Q4eHoa
>>118
ミリオン売れなかったら続編は無い
みたいな贅沢なスクウェアの方針で切られたのがクロノクロスとゼノギアス

120名無しさん必死だな2022/02/17(木) 17:00:15.04ID:wm33tEJH0
クロノセクロス

121名無しさん必死だな2022/02/17(木) 17:02:09.13ID:SyjCZCJY0
クロスを擁護しきれないクロス信者が縋りつくのが「トリガーは過大評価」論
トリガーが過大評価ならトリガーなしでは何も理解できないクロスは更にそれ以下なんだけどな

122名無しさん必死だな2022/02/17(木) 17:02:56.68ID:xRXOvaWfM
作り込みは凄かった記憶
ただ相手の魔法が強すぎるから敵味方魔法攻撃半減する魔法使って通常攻撃ぶっぱが一番強いというゴミバランス。
てかこのやり方以外でまともに戦って攻略したやついるのか?

123名無しさん必死だな2022/02/17(木) 17:33:48.35ID:3bgV24apM
信者じゃないけどトリガーもクロスも面白かったよ
いちいち喧嘩すんなよ

124名無しさん必死だな2022/02/17(木) 17:36:35.90ID:HhwOJLiid
キャラクターデザインを鳥山明にする
戦闘参加キャラを4人にする
謎のレベルキャップ制度を廃止にする
トリガーみたいにマップ画面から切り替え無しでバトルに入る
トリガーみたいに魔法をMP消費でわかりやすくする
トリガーみたいにアイテムもわかりやすくする
トリガーみたいに装備を素材無しでわかりやすくする
シナリオをもっとわかりやすくする

これで名作

125名無しさん必死だな2022/02/17(木) 17:51:38.50ID:yEOQDf3c0
状態異常も捻挫とか風邪とか変なの多かったよね

126名無しさん必死だな2022/02/17(木) 17:51:53.43ID:xfstziLyM
今の鳥山明じゃ無理

127名無しさん必死だな2022/02/17(木) 17:52:27.78ID:xfstziLyM
ルドラの秘宝をリメイクしてほしいぜ

128名無しさん必死だな2022/02/17(木) 17:57:18.17ID:MUojcSbXd
>>123
内容が内容なだけに無理だろうな
アンチテーゼぶつけるのは良いが「結局クロノ達はどうすれば良かったの?」ってのが最後まで良く分からない

>>124
少なくともキャラは各エレメントにつき1人ずつくらいには絞る必要はあるわな

129名無しさん必死だな2022/02/17(木) 18:01:20.83ID:RlWYfrGt0
>>124
行動力の概念のせいで、1ターンで半壊するような圧倒的な能力差がない限りは
負けようが無いルールなので、戦闘自体変える必要がある

130名無しさん必死だな2022/02/17(木) 18:06:00.82ID:wm33tEJH0
鳥山のキャラでヒットしたゲームの続編が
FFみたいなグラになっちゃった時点で大半の人には響かない

131名無しさん必死だな2022/02/17(木) 18:17:14.83ID:DT3DWShZd
フロントミッションとライブアライブはおお!!ってなったけどこれはなんとも思わなかったw

132名無しさん必死だな2022/02/17(木) 18:24:59.82ID:FppzJoZ+M
嫌なら買うなで良いじゃん

133名無しさん必死だな2022/02/17(木) 18:29:44.18ID:yOcekCfe0
>>130
全然FFみたいじゃないけど
なんならトリガーのほうが(当時の)FF臭いけど

134名無しさん必死だな2022/02/17(木) 18:49:43.29ID:FAvmEHU00
>>119
それ新規IPの話だろ
聖剣やサガは続編出てた
クロスは前作比1/3の大爆死なんだから贅沢じゃなく当然

135名無しさん必死だな2022/02/17(木) 18:58:53.46ID:92blBXcF0
こないだ久々にPS1実機引っ張り出してクロノクロス起動したけど序盤でもう無理
あれは一回クリアしたら二度と遊ばんゲーム

136名無しさん必死だな2022/02/17(木) 19:07:37.02ID:vl6BhjB1M
>>133
トリガーの方がアイスガやサンダガもあってFFっぽいしな

137名無しさん必死だな2022/02/17(木) 19:08:31.95ID:dE3yUN3za
クロノクロスとレジェンドオブマナは雰囲気だけは名作っぽい雰囲気ゲー

138名無しさん必死だな2022/02/17(木) 19:10:43.77ID:fSgh/Vtj0
クロノトリガーの自体大して面白くない

139名無しさん必死だな2022/02/17(木) 19:13:50.73ID:92blBXcF0
トリガーは王道らしくハッピーエンドが基本
しかしクロスは最初に戻されて凍てついた炎を巡る争いも、殺された未来からの刺客もすべてなかったことにされる
サラが救われてよかったね、ってくらいの虚無感しかないエンド

140名無しさん必死だな2022/02/17(木) 19:21:14.69ID:vyFRZMl/0
リマスターなんてデマだったじゃん!なんだったんだよあのアホ女!
とか思ってごめん
マジリークだったんだね…

141名無しさん必死だな2022/02/17(木) 20:08:56.77ID:b8+yFGyu0
先にリマスター出してからアナザーエデンでコラボすればよいのに
先にコラボってのもよく分からんよね

142名無しさん必死だな2022/02/17(木) 20:43:02.18ID:wm33tEJH0
switchで出るしこの機会にやってもいいんだけど
買っても積みゲー増え過ぎてるから真っ先に外す対象がスクエニゲーなんだよなぁ

143名無しさん必死だな2022/02/17(木) 22:23:38.13ID:TSct4O8zM
スクエニのゲーム業界の王者感はどこいったのやら

144名無しさん必死だな2022/02/17(木) 23:32:41.16ID:Dl+Mz8Lg0
ニンダイでこのゲームだけ他と比較してやたら映像ガックガクだったんだが大丈夫?

145名無しさん必死だな2022/02/17(木) 23:33:52.87ID:VBi5BVmT0
初めてやったらガッカリだろうな

146名無しさん必死だな2022/02/17(木) 23:39:15.50ID:THHd/sZo0
トリガーと繋がってたとは知らんかった。ゼノギアスと繋がってそうな面構えなのに

147名無しさん必死だな2022/02/18(金) 00:30:47.80ID:Nd7B6HyXd
とりあえず前作の主人公たちが不幸になるからって批判してる奴は的外れだと思う
世界観や音楽とか雰囲気はすごく良いゲームで難解なストーリーも面白い
ただ本編では説明不足で分かりにくい
批判してる奴でストーリー理解してる奴はほとんどいないでしょ

148名無しさん必死だな2022/02/18(金) 00:34:08.31ID:Nd7B6HyXd
それと個人的には鳥山明いるか?と思ってる
元はドリームプロジェクトとかいう話だけど、ネームバリューがある3人を全面に出しただけで3人で作ったゲームじゃないし

149名無しさん必死だな2022/02/18(金) 01:26:43.42ID:fTzmABGc0
いや前作主人公たちが不遇な扱い受けて救済なしとか不満出る人はそら出るでしょうよ

150名無しさん必死だな2022/02/18(金) 02:13:28.52ID:gc0A5iei0
>>149
パラレルワールドの世界の話だし
前作で救いのなかったサラの物語だし何か問題でも?

151名無しさん必死だな2022/02/18(金) 05:38:57.79ID:N6mC2wvv0
たしかラヴォスが滅んだ平和な世界を起点にAC2400年から1万年間逆行して一巡した並行世界のクロノトリガーの時代の20年後の物語よなw

152名無しさん必死だな2022/02/18(金) 05:53:39.22ID:tXVSTPns0
あのぼや〜っとしたキャラデザとムービーが苦手だわ

153名無しさん必死だな2022/02/18(金) 06:09:14.82ID:3YS2b7GMa
リメイクなら胸踊った。
リマスターされてもね。

154名無しさん必死だな2022/02/18(金) 06:22:10.23ID:2FOWxVqv0
完全にフルボイスしてフルリメイクしてほしいわ

155名無しさん必死だな2022/02/18(金) 06:37:51.64ID:hD0Si0HZ0
>>119>>134
だからミリオン売れなかったら続編を出してはいけないはデマ
あれはFF以外のゲームはもう作らないという方針になったから出なくなった

156名無しさん必死だな2022/02/18(金) 06:56:12.66ID:Ax9k9pd70
クロノトリガーはお祭りソフトだったわけで
堀井と鳥山抜きで安易に続編なんてやるべきじゃなかった

157名無しさん必死だな2022/02/18(金) 07:05:10.47ID:kvUvYIqM0
パラレルワールドだからってのもぶっちゃけ言い訳に近いがな
エンジェルハートの作者も似たような言い訳してたけど、結局続編を作られた世界線が正史になってしまう
クロスの作中でもクロノの亡霊(?)が「セルジュが生きてるのが本来のフェイク」とか言ってたが、じゃあクロノ達が生きてるのは更なるフェイクかよとはなる
「殺された未来の復讐」とかクロノ達のやったことへのアンチテーゼをぶつけておいて
「じゃあクロノ達はどうすりゃ良かったの?」ってフォローは何もなしじゃ前作ユーザーからすれば気分悪くなって当然だ

158名無しさん必死だな2022/02/18(金) 07:12:01.89ID:GJhNA8WS0
>>1
そもそもクロノクロスが「名作扱い」されてた事が無いと思うが・・・

当時からクロノクロスはトリガーの続編としては黒歴史みたいな扱いされてるぞ
自分もゲーム自体は好きだけどクロノ・トリガーの続編としては微妙だと思ってる

159名無しさん必死だな2022/02/18(金) 07:28:15.23ID:kvUvYIqM0
「クロノ達が生きてる世界もあるよ」ってのもアルティマニアでしか触れられてないしね
DSトリガーの追加イベントを見てもクロスに繋がる世界線は「数ある未来の一つでしかない」
というおまけ的なものではないだろうしな

160名無しさん必死だな2022/02/18(金) 07:30:52.37ID:T+rv3CbL0
ぶっちゃけクロノシリーズと絡めなかったら反感を買わずに済んだと思うな
まあ反面あまり話題にもならなかったと思うが

結局単独のタイトルとして売れる自信がスタッフに無かったんだろうなあ

161名無しさん必死だな2022/02/18(金) 07:39:15.91ID:8Wu1BmaZd
>>148
キャラデザなんてある意味一番目立つところにいるのに外したら影響ないわけがないだろボケ

162名無しさん必死だな2022/02/18(金) 07:43:03.42ID:tMxzlznE0
トリガーと絡めたからかろうじて形になってるゲーム
なのにトリガー移植リメイクと糞かけ続けるという愚行を繰り返した
大人しく単体で完結してたらこれはこれだったと思う

163名無しさん必死だな2022/02/18(金) 08:00:05.57ID:30kbrUp/0
>>147
肝心のゲームがクソおもんないから
途中で切ったからね
ストーリー語る以前にゴミ

音楽とアートワークはいいと思うよ

164名無しさん必死だな2022/02/18(金) 08:10:15.54ID:KQTqA9Wwp
お、ようやく信者来たのか
スレ伸びるかな

165名無しさん必死だな2022/02/18(金) 08:29:15.23ID:4ieJhJgC0
アレフの設定削除とか体験版で顔出ししてたグレンの扱いよりも
大量の仲間キャラを出すことを優先したあたりも
トリガーの続編なのか完全新作なのかどっちつかずな姿勢が伝わってくるんだよな
肝心なところがどっちも中途半端になってるから前作主人公の扱いも擁護できんだろと

166名無しさん必死だな2022/02/18(金) 08:31:09.64ID:g5F1z6750
パラレルワールドは幾多にもあるのに、サラが救われるのはたったひとつこのルートしか無かったのかもしれない

167名無しさん必死だな2022/02/18(金) 08:38:31.60ID:8Wu1BmaZd
サラについてもあれじゃ何がどうなったのかも分からんしそもそもキッドとサラの本体っぽいのがトリガーのサラと外見違い過ぎるのも意味不明
ぶっちゃけマールがサラのペンダントを持ってたからサラもガルディア先祖の一人だったと思ってたわ
サラの行方すらトリガー内で補完出来なくもない要素でしかない

168名無しさん必死だな2022/02/18(金) 08:45:29.55ID:N8QYmLsQM
クリアしたはずなんだが ストーリーからシステムまで全く覚えてないと言うね

169名無しさん必死だな2022/02/18(金) 08:46:25.77ID:NIa6+9ixa
>>159
トリガーの時点でマルチエンディングを採用していて、パラレルワールドを採用したゲームでクロノ達が生きてる世界線もあると
説明されないとわからないってのは読解力がなさすぎるんじゃないか
クロノ達が生きてる世界線もあるんだろうけどそれがゲーム化されていないから意味がないとか不満だならわかるけど

170名無しさん必死だな2022/02/18(金) 08:49:01.50ID:8Wu1BmaZd
>>169
トリガーのマルチエンドもあくまでどのタイミングでラヴォスを倒すかという2周目以降のおまけでしかないがな
クロスでも自由に行来できるのは2つしかないしはっきり言って単なる言い訳でしかないだろ

171名無しさん必死だな2022/02/18(金) 08:50:23.66ID:iFOSrR/ka
>>160
ゼノギアスの開発が終わって一ヶ月くらい海外で休暇を取ってる間に会社側がトリガーの続編を勝手に立ち上げて
帰国したら次はこれねって仕事をやることになったって加藤が言ってなかったか

172名無しさん必死だな2022/02/18(金) 08:51:31.74ID:iFOSrR/ka
>>170
どのタイミングでラヴォスを倒したかで恐竜人が天下を取った世界のエンディングとかあったでしょ?

173名無しさん必死だな2022/02/18(金) 08:51:39.28ID:g5F1z6750
ここに書いてあること(クロス批判)ほんとその通りなと思うことばかり
でも好きなんだよなぁ
あーあクロノシリーズ新作出ないかなあ

174名無しさん必死だな2022/02/18(金) 08:58:15.09ID:3RItMQAX0
前作の主人公とかを馬鹿にするのはマジやっちゃいけないライン超えてたわ

175名無しさん必死だな2022/02/18(金) 09:06:36.31ID:Nutfag6Nr
>>174
まぁ、色んなエンドがあるからあえて前作の主人公たちが悲惨な目にあったルートの続編って考える方がよかと

176名無しさん必死だな2022/02/18(金) 09:11:41.97ID:2FOWxVqv0
トリガーもクロスもクソ
やはり聖剣

177名無しさん必死だな2022/02/18(金) 09:20:54.12ID:k/lNU5nQp
>>174
堀井のトリガー原案の時点で居たキャラが邪魔だったんだろうな
加藤が追加したキャラは救済

178名無しさん必死だな2022/02/18(金) 09:28:43.64ID:fTzmABGc0
ゼルダみたいに分岐を提示されてればそれはそれで切り替えること出来るのにな

179名無しさん必死だな2022/02/18(金) 09:51:59.30ID:8Wu1BmaZd
>>178
むしろゼルダ並に色んな世界線を作って初めて許される手法

180名無しさん必死だな2022/02/18(金) 09:54:29.24ID:s/HrUXtq0
ツクヨミがやたらめったら可愛いゲームだったな

同時にキッドも可愛いかった

181名無しさん必死だな2022/02/18(金) 10:05:24.69ID:Zhr87Ezja
>>178
ゼルダもリンクが死んだ世界、武功を挙げられずに恨みを残してる世界とかやってるな

182名無しさん必死だな2022/02/18(金) 10:27:36.96ID:2FOWxVqv0
ゼルダ様と同等に語るのは失礼

183名無しさん必死だな2022/02/18(金) 12:12:18.90ID:30kbrUp/0
シナリオがプロオナニストだから…

184名無しさん必死だな2022/02/18(金) 12:24:17.88ID:uhu/895k0
ツクヨミの正体もよく分からなかったんだけどあれもサラの分身体なの?

185名無しさん必死だな2022/02/18(金) 14:54:52.29ID:bUmoodw40
このツクヨミってやつ仲間になるんだろうなと思って調べたら
なるけど外れますって書いてあって後回しになったな
俺がシナリオ担当なら優遇したが

186名無しさん必死だな2022/02/18(金) 15:18:27.16ID:gc0A5iei0
>>157
言い訳も何もパラレルワールドはクロノクロスのテーマに近いけどな

187名無しさん必死だな2022/02/18(金) 15:28:24.52ID:zaZrwqT50
トリガーがSFタイムトラベルの時間跳躍がテーマでクロスがSFパラレルワールドがテーマ
やろうとしてた事が加藤のキャパシティ超えてたのかな

188名無しさん必死だな2022/02/18(金) 15:32:09.89ID:uJPSZxmOM
クロス叩かないと死ぬ病気なんだろ、察してやれよ

189名無しさん必死だな2022/02/18(金) 15:38:53.17ID:4Lum6VTId
そもそもクロノトリガーはスクウェアのものだしな
スクウェアから出たクロスは正式な続編だよね

190名無しさん必死だな2022/02/18(金) 17:01:18.30ID:4ieJhJgC0
パラレルワールドと言われたところで実際に続編として形になったものが
どうしても正史にってことになるって話なんだがね

191名無しさん必死だな2022/02/18(金) 17:09:28.20ID:NMJ9t1Q70
トリガーとは別物すぎて途中で投げた思い出しかないな

192名無しさん必死だな2022/02/18(金) 17:10:27.43ID:gfkK/Gn70
FFみたいに前作とは繋がりが無いという形にしとけば良かったのかも

193名無しさん必死だな2022/02/18(金) 17:21:16.37ID:gc0A5iei0
>>190
パラレルワールドってのは作品のテーマに近いものがあるし
ってか実際にプレイしててストーリー理解して言ってるとは思えない発言なんだが

194名無しさん必死だな2022/02/18(金) 17:37:17.52ID:qN9syW8m0
2回もクリアしたのにストーリー分からんわ

195名無しさん必死だな2022/02/18(金) 17:45:18.73ID:8Wu1BmaZd
そもそも理解出来るようなストーリーにもなってないだろ
「殺された未来の復讐」とかいうふわっとしたアンチテーゼだけで前作主人公ヒロインに悲惨な末路を与えておいて作中でまともなフォローもせず
アルティマニアでぼそっと「クロノ達が生きてる世界もどこかにあるよ」と言われたところでな
で、パレポリの唐突な軍事大国化にダルトンが関わってたこともDS版で初めて触れられる始末

196名無しさん必死だな2022/02/18(金) 17:53:00.91ID:Xs0ZdGE7a
OPに関しては今だにこのゲームが1番だと思ってるしプレイしてた時は沢山いる仲間キャラの固有技を見るのが好きだった
でもニンダイで紹介された時音楽以外特に思う事は無かった
ライブアライブなんかはスゲー興奮したのに

197名無しさん必死だな2022/02/18(金) 18:05:58.17ID:QsLf/0p60
トリガーのPS移植版で例のガルディア王国崩壊ムービーが導入されたが
どんなエンドを迎えてもそのムービーが流れるって致命的バグがあったとか
これもうクロスが正史ですよ、って言ってるようなもんだよな

198名無しさん必死だな2022/02/18(金) 18:42:03.77ID:RLKPkIWTa
>>118
ニーアレプリカントみたいに知らない奴が騙されて買う。

199名無しさん必死だな2022/02/18(金) 19:09:43.97ID:kvUvYIqM0
具体的に形になっておらずそれぞれのユーザーに丸投げする形で
「クロノ達は他の世界で生きてるからいいじゃん」なんて言われたところでフォローにもなってない

200名無しさん必死だな2022/02/18(金) 19:51:41.12ID:hD0Si0HZ0
>>197
それもDS版では修正されて夢喰いを倒した時のみ流れるようになったから
パラレルワールド説が強化されたんだけどな

201名無しさん必死だな2022/02/18(金) 20:02:52.67ID:8Wu1BmaZd
むしろクロノ達ではどうやっても倒せない夢食い(後の時食い)なんてものを出したことでクロスへの繋がりを強化されたがな
サラに「力に任せたクロノ達のやり方ではどうやっても勝てない」とかケチつけさせてな

202名無しさん必死だな2022/02/18(金) 20:27:02.82ID:SiF31Qhmd
そもそも最初から無数にパラレルワールドが存在してるならクロノ達はどの未来も殺してないってことになるから
アンチテーゼをぶっかけられる謂れもないはずなんだがな
アナザーエデンの主人公にも「殺された未来がどうたら」とか言わせてる辺り結局ライターの単なる私怨でクロノ達をあんな扱いにしただけでね?

203名無しさん必死だな2022/02/18(金) 20:34:49.69ID:6XpQh7150
【提唱】

パラレルワールドもののゲームに傑作なしの法則

204名無しさん必死だな2022/02/18(金) 20:42:53.20ID:2ZJUHYgY0
前作の冒険を無意味にするみたいなのはクリエイター側は話をリセットするという意味でやりたがるけど大抵不評

205名無しさん必死だな2022/02/18(金) 21:01:11.26ID:Xs0ZdGE7a
>>204
ペルソナ2も何か似たところあるけどこっちの作品は結構好きだなぁ

206名無しさん必死だな2022/02/18(金) 21:04:53.59ID:kvUvYIqM0
シャドウハーツ2も1のバッドエンドの世界線ではあるが
最後の最後に1の冒頭にタイムリープして今度こそグッドエンドを目指す
って流れになったのはうまいとは思った
2のヒロインのオチについてはさすがに強引すぎる後付けではあったが

207名無しさん必死だな2022/02/18(金) 21:22:57.27ID:hD0Si0HZ0
>>201
それはクロノ達が夢喰いと戦うルートに行けばでしょ
行かなければ損な存在は産まれてない世界だってあると解釈できるんだし
特にトリガーはタイムパラドックスがテーマにあるゲームなのに

クロスはパラレルワールドをテーマにした作品で正史だとかいう発想が出る方が理解できないんだよなあ

208名無しさん必死だな2022/02/18(金) 21:27:05.27ID:kvUvYIqM0
>>207
クロノの亡霊らしきのが「セルジュが本来生きてる方がフェイク」みたいなことも言ってたがな
結局前作プレイが必須みたいなストーリーにして前作キャラが末路を辿った世界線にして
それをわざわざプレイさせてある程度納得のいくシナリオになってなきゃ不快感しかない

209名無しさん必死だな2022/02/18(金) 21:36:47.38ID:4YOU9zFbd
クロノが夢喰いと戦わなければ夢喰い自体が生まれないって訳でもないがな
夢喰いの発生に気付かず一生を過ごせたかもってだけ
放置してればいずれは全ての世界を滅ぼすとかって設定じゃなかったっけ?
それをクロノ達ではどうすることもできないという後付けをDSトリガーに付け加えた

210名無しさん必死だな2022/02/18(金) 21:39:08.35ID:DWqlWvYP0
仲間にすると前作の魔王みたいに飛びながら移動する長髪キャラいたよね

211名無しさん必死だな2022/02/18(金) 21:40:51.97ID:hD0Si0HZ0
>>208
だからそれはセルジュが生きてる方がフェイクという世界であって
そうじゃない世界も当然あるだろと言ってる
不快になるのはわかるし、そうじゃない世界があったってそれが続編とかで出てないのなら
意味がないという主張もわかるが、クロノクロスの世界観が「正史」という発想が理解できないと言ってる

212名無しさん必死だな2022/02/18(金) 21:41:09.93ID:QsLf/0p60
>>209
酷い話よな
ゲームのプレイそのものが茶番になりかねない暴挙だぜ
くだらない後付け設定でゲーム世界を破壊するアホ

213名無しさん必死だな2022/02/18(金) 21:45:16.47ID:hD0Si0HZ0
>>209
パラレルワールドなんだから夢喰いというのが生まれたという世界もあれば
生まれてない世界だって当然あるでしょ

214名無しさん必死だな2022/02/18(金) 21:48:32.18ID:4YOU9zFbd
>>213
だから時食いの設定が「いずれすべての世界をくらい尽くす」だから放っておいたら関係ない世界線で平和に暮らしてるクロノ達も無関係じゃないってこと
それに対して力に頼るクロノ達にはどうすることもできないとかの後付けをわざわざDS版に追加されてる

215名無しさん必死だな2022/02/18(金) 21:54:23.74ID:kvUvYIqM0
そもそもクロスの世界線だけで見てもクロノ達がどうしても死んでる必要性があるようにも思えん
結局エルニド諸島からは出られないんだし大陸方面の話まで広げる必要はあったっけ?

216名無しさん必死だな2022/02/18(金) 22:01:24.68ID:hD0Si0HZ0
>>214
そういう別の世界線の話も含めていいんなら、クロノクロスのグッドエンドの世界のおかげで
クロノ達が平和に暮らしてる世界だってあるって事じゃん
パラレルワールドって言ってる割にはクロノクロスという世界の存在そのものが許せないって
そりゃないだろうに

217名無しさん必死だな2022/02/18(金) 22:04:08.11ID:4YOU9zFbd
>>216
そりゃ唯一続編として形になってる世界線だからな
わざわざそんな世界線の話を作って文句があるなら描かれてない他の世界線の妄想でもしろってのも投げやりすぎ

218名無しさん必死だな2022/02/18(金) 22:06:25.79ID:hD0Si0HZ0
>>217
いやだから結局続編が出てないんだから意味がないって不満なら理解はできる
クロノクロスが現状唯一の続編だから「これが正史」という発想が理解できないと言ってる

219名無しさん必死だな2022/02/18(金) 22:07:50.60ID:tMxzlznE0
そもそもトリガーのマルチエンドが並行世界だったとかいわれてもはぁ?だしな

220名無しさん必死だな2022/02/18(金) 22:12:27.34ID:IyfFgrIG0
キャラグラがゴミ

221名無しさん必死だな2022/02/18(金) 22:13:55.87ID:hqGhNjR60
クロノクロス自体は嫌いじゃないけどトリガー巻き込むの止めろ

俺の中でのクロノトリガーは完全なハッピーエンドの筈だったのにリメイク版で気分悪くなったわ

222名無しさん必死だな2022/02/18(金) 22:24:29.38ID:fTzmABGc0
リメイク版では追加要素ありますって聞いてワクワクしてやったら王国が滅びるムービー見せられたりサラに力に頼ってるあなたたちじゃ無理と追い返されたりと
後味の悪い展開見せられてめちゃくちゃ萎えたわ、クロスにつながる展開ばっか補強されてもなー

223名無しさん必死だな2022/02/18(金) 22:38:29.01ID:4YOU9zFbd
続編として具体的に形になった世界線かつすべての次元を滅ぼす存在を倒せた世界線なんだから極めて正史に近い位置付けなのは疑いようがない

224名無しさん必死だな2022/02/18(金) 22:47:07.10ID:kvUvYIqM0
>>222
そこを必要以上に強調しないで「クロスなんて本当に数ある世界の一つに過ぎないからあまり気にしないで」
って感じにしておけまだ分かるんだがな
そんなの建前でしかないという本音しか言えてこないというねw

225名無しさん必死だな2022/02/18(金) 23:37:25.64ID:gc0A5iei0
結局はクロノたちが不幸になるのが許せないだけだろ
だから的外れな批判や理解すらしてないストーリーへの批判みたいな事になる

226名無しさん必死だな2022/02/18(金) 23:44:53.72ID:kvUvYIqM0
>>225
そもそもわざわざ前作キャラを不幸にしてまで何したかったのかさっぱり意味不明だろ
クロノ達に具体的に何があったかもDSのダルトンのことが明らかになっても不明瞭すぎる
元から色んな世界があるなら一体何の未来を殺したとでもいうんだ?

227名無しさん必死だな2022/02/18(金) 23:46:11.02ID:CN+u2rNmd
糞なのは信者の無理矢理な擁護と理解させる気もない糞ストーリーだろ

228名無しさん必死だな2022/02/18(金) 23:48:24.12ID:g5F1z6750
クロノたちが幸せに生きた世界線のその後とかでもうひとつゲーム作ってくれたら良いのにね
ていうかやりたい
作ってくれ!!

229名無しさん必死だな2022/02/18(金) 23:49:24.04ID:jFVMIr+yd
>>226
とりあえずクロノとマールはともかくルッカはクロスでもストーリーに絡んでくるのは分かるよね?

230名無しさん必死だな2022/02/18(金) 23:52:26.00ID:kvUvYIqM0
>>229
ルッカは1億歩譲るとしてもクロノマールは一切必要性もないってことだが?

231名無しさん必死だな2022/02/18(金) 23:54:12.00ID:eDULoZYNd
「前作主人公達が不幸になるのが許せないのはおかしい」って発想が意味不明
王道シナリオでハッピーエンドで終わった作品のキャラを後付けで悲惨な末路を押し付けりゃどうしても一定数は敵に回すわ

232名無しさん必死だな2022/02/18(金) 23:56:47.43ID:ci269x/N0
音楽だけは至高

233名無しさん必死だな2022/02/19(土) 00:01:21.38ID:Ld+W0okm0
>>230
じゃあルッカのあの状況でクロノたちはどうしたの?ってなった時にどうするのが良いと思う?
作中のテーマはもともとパラレルワールドにすると決まってたとしてさ

234名無しさん必死だな2022/02/19(土) 00:02:00.61ID:Ld+W0okm0
>>231
後付けじゃなくて正式な続編だけどな

235名無しさん必死だな2022/02/19(土) 00:04:02.18ID:nxbB5oy40
まぁ色々おしかったな
うまく料理すれば、ニッチな層向けに唯一無二の作品として提供できたのに

236名無しさん必死だな2022/02/19(土) 00:08:07.29ID:/nGDQrOM0
まあ有体に言えばシナリオ書いた奴が悪い
もっと言えばそれにOKだしたスクウェアが悪い
クロスに繋がるムービーやエンドをトリガーの移植版に入れたんだから
スクウェアにとってクロスはトリガーの正式な続編ってこと

237名無しさん必死だな2022/02/19(土) 00:08:36.23ID:+vFOnx2R0
>>233
さあ?こっちとしてははっきり言って繋げたこと自体が失敗だと思ってるんでね
そんなにトリガーとつなげたくて仕方なかったならアレフ=魔王とかの超重要設定を
破棄してまで大量の仲間キャラを詰め込む意味も分からんし
何から何まで中途半端なんだよ

238名無しさん必死だな2022/02/19(土) 00:10:10.94ID:18JDdNfz0
>>237
この前からアレフアレフと書いてるけど、アルフだよな?

239名無しさん必死だな2022/02/19(土) 00:12:22.20ID:+vFOnx2R0
>>238
ぶっちゃけそれすらどうでもいい

240名無しさん必死だな2022/02/19(土) 00:12:22.53ID:nxbB5oy40
主人公、魔王でよかったよな?

241名無しさん必死だな2022/02/19(土) 00:15:31.50ID:Ld+W0okm0
>>237
さあってろくに知らないならストーリーの批判はやめればいいんじゃないかな
アルフとジャギの批判についてはその通りだと思うよ

242名無しさん必死だな2022/02/19(土) 00:15:32.75ID:99IVXDuMd
結局魔王なのか魔王でないのか良く分からんキャラで終わってるしな

243名無しさん必死だな2022/02/19(土) 00:16:24.17ID:+vFOnx2R0
>>241
せめて覚える価値のあるシナリオを書けやと思いますがね

244名無しさん必死だな2022/02/19(土) 00:17:17.70ID:Ld+W0okm0
>>243
でちゃんとプレイはしてクリアして少しでもストーリーを理解しようとしたのか?

245名無しさん必死だな2022/02/19(土) 00:19:05.96ID:+vFOnx2R0
>>244
理解も糞も俺がさっきから言ってる以上の結論を出しようがあるのか?
で、元から複数のパラレル世界があるなら「殺された未来の復讐」とは?
正式な続編と言い張るなら「クロスはあくまでパラレルの一つ」で逃げるなと思うがね

246名無しさん必死だな2022/02/19(土) 00:20:15.37ID:18JDdNfz0
もしかしてプレイしてないのかな

247名無しさん必死だな2022/02/19(土) 00:21:55.43ID:jHLrnwkh0
エアプで想像だけで叩くのはみっともない

248名無しさん必死だな2022/02/19(土) 00:24:27.95ID:+vFOnx2R0
というかトリガーの続編にアルティマニア読まなきゃ(読んでも)理解しきれないようなシナリオにすること自体が求められてたのか?
しかも直接ストーリーの繋がった続編でな
DBもエヴァも名作だがDBにエヴァは求められてないだろと

249名無しさん必死だな2022/02/19(土) 00:24:28.78ID:nhUkTY39a
戦闘バランスが悪すぎた覚えしかない
かなり進めたのに結局投げ出した

250名無しさん必死だな2022/02/19(土) 00:25:34.36ID:ILPnrHBkd
名前を正確に覚えてなきゃエアプ扱いもアホらし
信者はそこでしか反撃出来ないんやね

251名無しさん必死だな2022/02/19(土) 00:27:30.39ID:jYh+GtHNM
鳥山じゃないから別物

252名無しさん必死だな2022/02/19(土) 00:29:14.37ID:Ld+W0okm0
>>245
やってない人とかストーリーを理解してない人とこれ以上話して何にもならんよね

253名無しさん必死だな2022/02/19(土) 00:30:22.28ID:+vFOnx2R0
>>252
何年も前のゲームのキャラの名前まで正確に覚えてなきゃエアプ扱いは
はっきり言って痛いキモヲタの発想だよ

254名無しさん必死だな2022/02/19(土) 00:31:14.71ID:01GrfLJZd
クロス信者って本当にこんなのばっかだな
せいぜいリマスターが売れりゃいいんだけどね

255名無しさん必死だな2022/02/19(土) 00:32:23.24ID:Ld+W0okm0
>>253
だから名前のことじゃないよ
別にクロスに対する批判は仕方ないと思ってるよ
ただ批判が的外れだって話
だからまともにプレイしてない人間が的外れな批判してるのがおかしいって話だよ

256名無しさん必死だな2022/02/19(土) 00:33:12.96ID:18JDdNfz0
やった自分ですら、だいぶ前のことだし理解しきれてない部分もあると思うから、偉そうなこと言えない…

つーことでここにいるクロス好きも嫌いも未プレイ者も、みんなでリマスターやろうぜ!
そしたらまた新鮮な気持ちで正しい知識を持って楽しくレスバできるな!

257名無しさん必死だな2022/02/19(土) 00:33:19.47ID:nxbB5oy40
いやクロスもそれなりにおもしろくて、駄作ってわけじゃない
ただトリガーの続編???としては・・・ってだけだな
誰もがもう少しどうにかなっただろうって思ってしまう

258名無しさん必死だな2022/02/19(土) 00:34:22.37ID:01GrfLJZd
で、今度は全部の仲間キャラの名前を覚えてなきゃエアプ扱いするんかねこのバカは

259名無しさん必死だな2022/02/19(土) 00:35:27.65ID:Ld+W0okm0
>>256
興味がある人間はラジカルドリーマーズがプレイ出来るだけで買う人が多いと思うよ
ラジカルドリーマーズ発売時点でクロノトリガーとの繋がりはあったんだし
ここでクロス叩いてる人達もプレイしてるわけないしな

260名無しさん必死だな2022/02/19(土) 00:36:01.84ID:zfBDxwyn0
まぁ駄作だとしてもこういう熱狂的なファンがいるからリマスターしたんでしょ

261名無しさん必死だな2022/02/19(土) 00:36:13.49ID:+vFOnx2R0
>>255
だから何がどう的外れなのよ?
パラレルの一つだと言ったり、今度は正式な続編と言ったり
結局お前の主張も擁護ありきでゴチャゴチャだろ
作ってる奴も文句や批判そらしでこの理屈使ってるだけで
内心そうじゃないのはクロスへの繋がりばかり補強したDSリメイクみれば分かることだけど?

262名無しさん必死だな2022/02/19(土) 00:37:52.04ID:nEDaIQZpd
>>260
リメイクはともかくリマスターはぶっちゃけハードルが低いからな
スクエニとしても爆死したところで大した痛手でもない

263名無しさん必死だな2022/02/19(土) 00:38:08.82ID:Ld+W0okm0
>>261
スクウェアが出したんだから正式な続編でしょ
パラレルだろうと続編は続編だよ
作ってる人は批判が出る前からっていうか元々クロノクロスがパラレルワールドの話
批判逸らしも何もパラレルワールドの話なのに何言ってるの?

264名無しさん必死だな2022/02/19(土) 00:39:24.77ID:Ld+W0okm0
作ってる人が批判逸らしでパラレルワールドって言ってるのがそもそも的外れなんだよ

265名無しさん必死だな2022/02/19(土) 00:40:46.63ID:XA2s1sqV0
トリガーの世界をぶち壊してもいいんだから勿論クロスの世界もぶち壊していい
スクウェアの新人は早く続編出して加藤の世界をぶち壊してくれ頼んだぞ

266名無しさん必死だな2022/02/19(土) 00:42:22.44ID:+vFOnx2R0
>>264
そう取られても仕方ないだろ
元から複数の未来があるならクロノ達はどの未来も殺しちゃいない
あくまでラヴォスに滅ぼされない未来を作ったに過ぎない
ラヴォスもクロノ達に倒されない世界線も普通に存在してる
批判逸らしありきだから根本的な部分で矛盾する

267名無しさん必死だな2022/02/19(土) 00:43:03.84ID:Ld+W0okm0
>>266
元からじゃないけどな
本当に理解してるの?

268名無しさん必死だな2022/02/19(土) 00:44:40.67ID:18JDdNfz0
ラジカルドリーマーズは確かに楽しみだな
あと、まったく触ってなかったツマルを今度は育ててみようかと
なんかバグあるとか聞いて一切触ってなかったんよ

269名無しさん必死だな2022/02/19(土) 00:44:48.25ID:jHLrnwkh0
やっぱストーリー理解してねえじゃねえか

270名無しさん必死だな2022/02/19(土) 00:45:47.33ID:+vFOnx2R0
>>267
それってそもそもそっちの主張なんだが?
確かクロノ達関係なく元から滅ぶ運命だった恐竜人の世界もあって
そこから呼ばれたのが6龍とか星の塔だとかだったよな?
結局元から色んな世界があったならラヴォスに滅ぼされない一つの未来を
作っただけで「殺された未来の復讐」だのと否定的なキャッチフレーズ作られなきゃいかんの?

271名無しさん必死だな2022/02/19(土) 00:47:34.17ID:RGbBGqIj0
で売れるの?それでも売れないの?
ゲハで重要なのはそこだろ
名作かどうかなんて判断材料の一つでしかない

272名無しさん必死だな2022/02/19(土) 00:48:32.76ID:/nGDQrOM0
>>269
理解する必要、ある?
綺麗に終わった話をご都合主義満載の後付け設定でメチャクチャにしたって認識だけでいいだろ

273名無しさん必死だな2022/02/19(土) 00:49:26.89ID:nEDaIQZpd
>>271
DSトリガーすら出たのはだいぶ前だしなぁ・・・
トリガーやってなきゃ理解出来ないゲームを今更出したところで期待できるか?

274名無しさん必死だな2022/02/19(土) 00:50:05.94ID:Ld+W0okm0
>>270
理解してないみたいだし
もう一回理解するためにプレイして考察サイトでも読んでみたらどうですか?
>>272
ご都合主義ってスクウェアが正式に出した作品だけど?

275名無しさん必死だな2022/02/19(土) 00:51:36.03ID:+vFOnx2R0
>>274
結局そこで逃げるんだなあ・・・
ゼノギアスみたいな新規タイトルでやるならわかるけど
トリガーの続編で無意味に複雑なだけのシナリオにすること自体が
失敗だったんだけどね

276名無しさん必死だな2022/02/19(土) 00:52:17.97ID:7y1oGv1Pd
考察サイト()ねwww

277名無しさん必死だな2022/02/19(土) 00:55:42.35ID:bJDocDYu0
正式だろうとなんだろうと大団円で終わった所にバッドエンド付与されたらそら批判されるよ
クロスのストーリー以前の問題でしょこれ

278名無しさん必死だな2022/02/19(土) 01:01:38.80ID:TzRWLh4td
>>277
しかも坂口・堀井・鳥山という超大物達が関わったビッグプロジェクトの続編でな
スクエニもクロノの名前にはしがみついて作品そのものは無碍な扱いするから今の凋落がある

279名無しさん必死だな2022/02/19(土) 04:06:12.42ID:d7zQybCT0
トリガー好きな知人いるがまったくおすすめできない
自分は嫌いじゃないけど今更やらないし

280名無しさん必死だな2022/02/19(土) 07:26:45.06ID:L60xRRjF0
そもそもアルティマニアだの考察サイトだの考察動画見ろだの問題外だろ
そういうのはゲーム楽しめた上でおまけで見るべきもんだ

281名無しさん必死だな2022/02/19(土) 07:30:09.01ID:zegTvPGI0
>>265
東京RPGファクトリーがもっと優秀だったら続編任されてたかも知れないよな
クロスより更にインディペンデントな内容になりそうではあるけど

282名無しさん必死だな2022/02/19(土) 07:31:17.80ID:vEpgXZ7ka
>>280
まじでこれ
ゲームは漫画何かと違って好きな所を読み返すことが出来ないから話を複雑にし過ぎるべきでは無い
周回プレイなんてしない奴も多いだろうしな

283名無しさん必死だな2022/02/19(土) 08:41:34.81ID:q1Ii1Wn70
キッドの正体は魔法王国ジールのサラというお姫様の分身です



トリガープレイ済みの自分ですら唐突すぎて引いたくらいなんだけど
トリガー未プレイだと更にちんぷんかんぷんで付いていけないよな
この辺りの説明をラスボス直前に説明セリフのオンパレードで
もはやまともにシナリオとしての体裁にすらなってなかった
「時を食らうもの」も合体した6龍だったのがいつの間にかサラを取り込んだラヴォスのことになってたし
実は6龍がラヴォスに取り込まれてたってのもアルティマニアにしか記載がなかった記憶がある

こんな雑な仕上がりでクロノ達の扱いについては納得しろ
納得できないのはストーリーを理解できてないだけとかほざかれてもね・・・

284名無しさん必死だな2022/02/19(土) 11:05:30.00ID:D0/5BLtka
ゼノギアスの時期も一緒だけど
当時はエヴァブームの後で難解な意味深で投げっぱなしのシナリオが流行ってたからな

285名無しさん必死だな2022/02/19(土) 11:32:39.11ID:q1Ii1Wn70
難解なストーリー考察系もゼノギアスみたいに新規タイトルでやるなら全然良いけどな
ただゼノギアスも当初の予定通りクロノトリガー2として出してたら多分受け入れられなかっただろうけど

286名無しさん必死だな2022/02/19(土) 12:33:10.75ID:f9z11h9cr
>>285
FF7の候補のひとつとは聞いてた

287名無しさん必死だな2022/02/19(土) 14:37:21.40ID:r5z5GXIYp
>>285>>286
FF7のシナリオコンペで落選したシナリオをトリガー2用に集められた開発チームに作らせたのがゼノギアス

288名無しさん必死だな2022/02/19(土) 15:52:51.24ID:wj7uWdgG0
ゼノブレ1の機神界はクロノポリスっぽいかも

289名無しさん必死だな2022/02/19(土) 16:50:28.99ID:j3EhOjm90
セーブポイントが敵の情報収集装置とかゼノギアスで使ったのと同じネタ使ってたのも白けたな〜

290名無しさん必死だな2022/02/19(土) 21:09:15.34ID:+sfYyr9e0
>>219
トリガーに限らずゲームのマルチエンドが並行世界でないのならなんだと思っているんだ…?

291名無しさん必死だな2022/02/19(土) 22:21:05.43ID:N2Afm/g0d
前作キャラにバッドエンドを押し付けた世界観でそんな末路を辿る経緯を考察することの何が楽しいんやろ?

292名無しさん必死だな2022/02/19(土) 22:30:52.66ID:RFbEufpm0
>>291
あの時代はエヴァの悪影響で暗いのやっとけばいいだろみたいな

293名無しさん必死だな2022/02/19(土) 22:39:53.12ID:x1/dZpOr0
ぶっちゃけ戦闘がよくわかんなかった
エレメントがどうとか

294名無しさん必死だな2022/02/19(土) 22:49:30.24ID:bJDocDYu0
仲間も多すぎてなんだかなって思ったわ藁人形とかいる?

295名無しさん必死だな2022/02/20(日) 00:12:51.72ID:5AwuMZdb0
クロノトリガーという前作があったからこそ持て囃されただけで
それがなければよくあるスクウェアの凡ゲーとなって記憶に残らなかったかもな

296名無しさん必死だな2022/02/20(日) 00:33:23.99ID:yb+XOad70
>>295
下手にトリガーとつなげず新規タイトルとして売り出しておけば
余計なヘイトを稼がずに少数の信者の間で平和的に語られた作品で済んだと思うがね

297名無しさん必死だな2022/02/20(日) 01:37:43.77ID:A21re2hgr
加藤正人氏がみんなクロノのことなんもわかってくれなかった失言も

298名無しさん必死だな2022/02/20(日) 04:07:53.31ID:Gu6dckyH0
クロノクロス遊んだ事ないけど
絵が鳥山じゃなくなったトリガーの続編と思っていいの?

299名無しさん必死だな2022/02/20(日) 04:24:05.53ID:H4TFVJcUr
>>298
あくまで数あるトリガーの分岐のひとつ

300名無しさん必死だな2022/02/20(日) 04:58:03.31ID:/wPIL4aE0
ゲームのバイオハザードと
映画のバイオハザードくらい違う作品

301名無しさん必死だな2022/02/20(日) 06:06:36.48ID:HZ4bcuK+0
クロノクロスは元々名作扱いされてないよな
どちらかと言えばFF7の方が無理やり名作扱いされてる作品に感じる

302名無しさん必死だな2022/02/20(日) 07:02:24.21ID:ACoTrRR/r
>>301
プレイステーションに移ってこんなこともできるようになった!ってじゅうぶんアピールできてたから
FF7はじゅうぶん名作かと
ゼルダの伝説時のオカリナ開発中に宮本さんがFF7を研究してたくらいだし
主に研究箇所はゲーム側で勝手に動いて凄いアクションをしてるムービーシーンだろうなぁと

303名無しさん必死だな2022/02/20(日) 07:06:33.03ID:yb+XOad70
少なくともFF7は過去作の主人公を勝手に殺したりしてないからな

304名無しさん必死だな2022/02/20(日) 12:08:59.84ID:5QCWlMxFd
FF7は少なくともちゃんと結果は出してただろ
クロノクロスは前作から大幅減の癖に一部の信者のでんでん現象が起こってた印象

305名無しさん必死だな2022/02/20(日) 12:41:47.11ID:v4m7nbvA0
オープニングがいいだけ他は雰囲気だけの凡ゲー
オープニングだけは今見ても鳥肌もん

306名無しさん必死だな2022/02/20(日) 12:49:47.78ID:2MMEitOB0
>>300
まじかよ
バイオハザード最低だな

307名無しさん必死だな2022/02/20(日) 12:53:20.54ID:TOMCbmM90
オープニングムービーよりタイトル画面放置してると流れるデモ映像の方が好きだわ

308名無しさん必死だな2022/02/20(日) 14:13:06.98ID:4iznK7Lwa
シレン3もそうだけど、何だかよく分からないシナリオにするのが得意なのさ

309名無しさん必死だな2022/02/20(日) 15:27:05.01ID:ubAOWA4sa
エンディングにクロノ達が暮らしてるパラレルワールドのムービーでも差し込んでくれ

310名無しさん必死だな2022/02/20(日) 17:41:46.67ID:JWLX5rT+p
加藤は堀井原案キャラ嫌ってるから無理

311名無しさん必死だな2022/02/20(日) 18:13:14.04ID:5QCWlMxFd
>>310
堀井や鳥山に対抗意識持つのは身の程知らずにも程があるわ
一緒に仕事出来ただけでも光栄に思わなきゃいけないくらいの大物だろ
元含めてスクウェアって中二病のまま大人になったようなクリエイターが大杉

312名無しさん必死だな2022/02/20(日) 18:29:56.23ID:bDkOUdeH0
俺はトリガーにあんま思い入れないから楽しんでた記憶ある
言われてみればクロノ達の扱いは酷かったからファンからしたら噴飯ものだよな

313名無しさん必死だな2022/02/20(日) 18:32:16.99ID:UMC+USuu0
セルジュ動かしたかったのにネコをずっと動かしてたゲーム
モチベーションダダ下がりだった

314名無しさん必死だな2022/02/20(日) 18:35:07.30ID:SqKtuQbNa
クロノって冠がなかったら、武蔵伝・パラサイトイブ・トバル・デュープリズムみたいな当時そこそこの新規IPの1つで終わってたんじゃない

315名無しさん必死だな2022/02/20(日) 18:38:35.30ID:UMC+USuu0
でもOPはすごく評価されてるよな〜

316名無しさん必死だな2022/02/20(日) 18:41:29.46ID:Rhvwdgjv0
ディープダンジョンや水晶のドラゴンも名作扱いだな

317名無しさん必死だな2022/02/20(日) 19:13:42.12ID:yb+XOad70
>>312
トリガープレイ済だけど前作キャラに思い入れは皆無で
どんな雑な扱いをしてくれても気にならない

って程度の層ならまだ受け入れられるのかもな
鳥山絵じゃないってだけで既に振るいに掛けられた状態だから
相当狭い層な気がするけど

>>314
クロノ自体が結局クロスで終わったんだから前作に泥ぶっかけて荒れるよりは
ずっとましだったな

318名無しさん必死だな2022/02/20(日) 19:56:52.38ID:VcbdnFoe0
>>314
武蔵伝65万本、クロス69万本だけどクロノの看板なかったら売上悲惨なことになってたんじゃ・・・?
パラサイト・イヴに至ってはミリオン行ってて負けとるし

319名無しさん必死だな2022/02/20(日) 20:01:29.30ID:1mSt5Oy6a
当時のスクエアの神通力でどうにかなってたんじゃ?
ライブアライブだって大したことないのにリメイク決定でやけに話題になったし

320名無しさん必死だな2022/02/20(日) 21:46:56.71ID:yb+XOad70
>>318
結局その売上では更なる続編も作られることなく終わっちゃったからな
クロスのせいでトリガーにまでミソがついたままシリーズが終わっちゃったから
「伝説の名作」としての神通力まで無駄にしちゃったというか・・・

321名無しさん必死だな2022/02/20(日) 23:30:50.17ID:2MMEitOB0
>>315
OPの曲もいいよなー

322名無しさん必死だな2022/02/21(月) 01:16:36.14ID:7XQBvaW20
なんか違うと思うけどな
鳥山 堀井 坂口の名前が前面に出てたけどスクウェアのスタッフと協力して出来た作品だろ

323名無しさん必死だな2022/02/21(月) 08:14:02.88ID:VevfQTFYd
>>322
逆に言うとスクウェアも3人が集まることがないなら下手に続編とか作らない方が良かったんだよ
あくまでDQとFFの融合ってのが最大のセールスポイントであって「トリガーの中の加藤成分のみが好きです」なんてのも稀有だろうと

324名無しさん必死だな2022/02/21(月) 08:41:09.80ID:1WMiYY1a0
そのトリガーの中の加藤成分も堀井坂口で徹底的にダメだしして出来たモノだしなぁ
更に鳥山絵でコーディング

加藤が監督になったら全部剥がれてこの有り様

325名無しさん必死だな2022/02/21(月) 09:03:44.22ID:BOwMp0I40
大ヒットした漫画の続編を編集の判断で前作のアシスタントに続編を描かせて
そのアシスタントが新作主人公のために前作主人公たちを踏み台にしたみたいな感じだわな
前作も一部はそのアシスタントのアイデアや担当だったとはいえそいつ一人に全権委ねたら
あら不思議、全くの別物になってしまいましたとさ

326名無しさん必死だな2022/02/21(月) 09:11:23.32ID:u9J8M14fp
前作の大元ストーリー作ってた人以外が話を膨らませてしまった例だとエルガイムとファイブスター
ファイブスターみたいに別タイトルなら問題なかったけど売上的には新規IP扱いは無理だったんだろうな

327名無しさん必死だな2022/02/21(月) 10:12:36.55ID:Ud14HaHE0
名作扱いはされてないだろ
当時から荒れてた印象
ただ雰囲気と音楽は最高だった

328名無しさん必死だな2022/02/21(月) 12:48:30.08ID:vCy8hyhFM
複雑なシナリオとか、前作をひっくり返してもそれがゲーム内でちゃんと伝えれてたら好みの問題でしかない
歴史改変しすぎた結果、選ばれなかった未来が復讐に来るっていう話自体は別に悪くない
問題はキャラを増やしすぎたせいでイベントや演出でプレイヤーの理解がほとんど行われず
主要キャラや敵がプレイヤーの理解が追いつかないのにクドクド説明しだす所
またそいつらのデザインも申し訳ないが魅力がない
特にヒロインのキッドに至ってはサラと共通点を探す方が難しいし、それ抜きで考えても正直魅力を感じない
クロスの敗因はキャラクタを軽視した所だと思う

329名無しさん必死だな2022/02/21(月) 13:13:17.69ID:7ZKNltAQ0
俺はめちゃくちゃ好き

330名無しさん必死だな2022/02/21(月) 13:33:51.69ID:v6M+rQNA0
おれもー

331名無しさん必死だな2022/02/21(月) 13:48:56.75ID:FVZez6LS0
パルスのファルシのルシがコクーンでパージの極みたいなゲーム。
自己満足オナニーストーリーを延々と見せつけられる
会社潰しかけた糞映画といい、あの頃のスクウェアは電波なゲームしか作れなくなってた

332名無しさん必死だな2022/02/21(月) 14:51:54.36ID:7XQBvaW20
>>328
上の方に関しては完全に同意するけど
キャラデザに関しては好みだし
鳥山好きじゃない自分はこっちの方が良かったわ

333名無しさん必死だな2022/02/21(月) 15:04:46.40ID:v6M+rQNA0
あー自分も同じ理由でフロントミッション買っちゃったな

334名無しさん必死だな2022/02/21(月) 19:19:05.95ID:D0k7QY9l0
>>328
>特にヒロインのキッドに至ってはサラと共通点を探す方が難しいし
俺もここが本当に意味わからん
キャラデザが鳥山じゃなくなった影響かというと
魔王の成れの果て設定(らしい)アルフや隠しボスで出てくるマヨネーは
一応髪の色くらいは共通してるから余計意味わからん

335名無しさん必死だな2022/02/21(月) 19:21:23.67ID:1WMiYY1a0
難解というよりこじつけしまくって電波みたいになってるだけやし

336名無しさん必死だな2022/02/21(月) 19:37:18.62ID:VevfQTFYd
>>328
パラレルワールドととして元から色んな世界が存在したならそもそもどの未来も殺されてないはずだがな
クロノ達自身がやってもやらなくても良い細かいサブイベントを除けばそんなに好き勝手改変してたわけでもないし
未来世界はもはや座して死を待つだけの夢も希望もない状況だったから
「何もせず大人しくラヴォスに滅ぼされておけ」というアンチテーゼとしてもただ不毛なだけでしかない

337名無しさん必死だな2022/02/21(月) 19:39:12.05ID:EZWAgfay0
クソゲーだけどバトルが常にキツくて面白かった
レベルはボス倒したらちょっとつよくなるようなあってないような感じだったよね

338名無しさん必死だな2022/02/21(月) 19:46:01.80ID:UJhS83og0
ドラゴンボールに例えるなら
悟空死亡ルートの未来トランクスの続編だけ出てて
悟空生存ルートが想像におまかせしますだけになってる状態

339名無しさん必死だな2022/02/21(月) 20:53:52.85ID:D0k7QY9l0
前作主人公たちの尻拭いとやらをどうしたいなら
クロノ達をもっとちゃんとクロスのストーリーに関わらせるべきだったんでね?
セルジュとクロノにあまりに接点がなさすぎるから
トリガーとのつながり自体が盛り上がりようもない

340名無しさん必死だな2022/02/21(月) 23:17:23.20ID:ckpBWtqUd
ってかストーリー理解してない奴がストーリーに関して語るなよ

341名無しさん必死だな2022/02/22(火) 07:07:49.78ID:q7SZzolL0
まあ理解できないようなストーリーになってる時点で問題なんだがな

342名無しさん必死だな2022/02/22(火) 07:23:05.90ID:8DVW0cBi0
>>340
こう言ってる奴も自分は理解してるつもりなんだろうか?

343名無しさん必死だな2022/02/22(火) 10:19:31.66ID:8s84EdjdM
>>340
ストーリーは0点ってことだな

344名無しさん必死だな2022/02/22(火) 10:20:53.66ID:8OgoYUcEM
子どもの頃序盤までしかやってなくて、Switchででるって情報でたからyoutubeでストーリーまとめてくれてるのみたら割と難解でぶっ飛んでて草
でも設定結構好みやったわ
オープニングの曲めっちゃええな

345名無しさん必死だな2022/02/22(火) 10:23:51.56ID:uhARSXCY0
クロノトリガーがもちあげられすぎた結果
こんな泡沫タイトルまで持ち上がった

346名無しさん必死だな2022/02/22(火) 10:32:18.81ID:8OgoYUcEM
今クロノトリガー始めたんやけど、雰囲気全然違うな
ドッペルゲームに苦戦したけどオモロイ(笑)
どっちもいいゲームなんやろやけど、雰囲気違いすぎて別ゲーとして売れば批判少なかったんやろな

347名無しさん必死だな2022/02/22(火) 17:01:23.69ID:E7OC2Oed0
>>343
音楽と雰囲気だけは良いけどそれがストーリーも良いと錯覚させてるだけだとも思ってる

348名無しさん必死だな2022/02/22(火) 22:02:06.70ID:tE0mwz9y0
クロノクロスと微妙に被ってる設定もあるし、同じエヴァ風でもゼノギアスの方がまだ楽しめるわ
あっちは前作キャラの扱いとかで余計なモヤモヤを感じなくても済むしな

349名無しさん必死だな2022/02/23(水) 00:29:53.26ID:+L3fLYLw0
今、酷評を受けてる映画の「大怪獣のあとしまつ」と似たようなもん
着眼点が珍しいってだけのセンスがない奴が作ってしまった

350名無しさん必死だな2022/02/23(水) 00:32:18.48ID:0hLvP3ne0
アルフ関連のシナリオ追加しろや

351名無しさん必死だな2022/02/23(水) 00:33:34.54ID:uMV7SKQu0
主人公は上祐か

352名無しさん必死だな2022/02/23(水) 01:22:24.10ID:qG5jSJ0S0
前情報なしでプレイした自分は「サラがどうなったかみたいな話とか正直どうでもいいんですけど」って感じでストーリーも考えるのがめんどくさくなってクリアして即売りした。
最近改めてクロノクロスのストーリーを調べてみたら大して面白くもないものをややこしくさせて壮大に見せただけのハリボテストーリーだったので、あの当時取り敢えずクリアして即売りして正解だったと今更ながら思う。

353名無しさん必死だな2022/02/23(水) 01:47:14.42ID:p0ZCJkO2d
ガルディアを滅ぼして軍事大国として好き勝手やってるパレポリを放置したまま終わるってのも消化不良
いくら考察したところでただただ胸糞悪くて不快なだけでサラの見た目が全く違う時点でトリガーとの繋がり自体が強引にしか思えんわ

354名無しさん必死だな2022/02/23(水) 01:59:53.35ID:+awEoHQw0
加藤って人のシナリオいつも酷評されてるよな

355名無しさん必死だな2022/02/23(水) 06:37:59.91ID:PoqCAion0
>>354
パテンカイトスは割と高評価
新規IP+監督が管理してればいい物作る
ちなみにUも高評価直シナリオライターは交代してる
ナイス判断だと言わざるを得ない

生粋の続編クラッシャーなんだろうな

356名無しさん必死だな2022/02/23(水) 07:58:51.63ID:+M8T0N8f0
昔、Vジャンプでクロノトリガーのコーナーあったの覚えてるやついる?
ヌゥとマモのやつ
懐かしいよな

357名無しさん必死だな2022/02/23(水) 08:41:24.56ID:b9h0+r0hd
ゼノギアスの続編も高橋らモノリス組を呼ばず加藤一人に任せたりしたらどんなものになるか考えただけでも背筋が凍る

358名無しさん必死だな2022/02/23(水) 08:46:03.89ID:zZ7oomWr0
名作?
当時のスクウェアのゲームの中でも面白くない部類に入るんだがな
音楽は良かったような気がする

359名無しさん必死だな2022/02/23(水) 08:55:33.17ID:P0U/ZqaE0
クロノクロスの1か月前に出たデュープリズムの方が圧倒的に面白かったな
同じスクウェアとは思えないゲーム

360名無しさん必死だな2022/02/23(水) 09:06:38.61ID:f4tGRUy20
ファンファーレの無駄遣い
テンポ悪い
キャラ大杉
ミゲルがクソ

ストーリー自体は理解出来ると面白い(基本ガッシュのせい)が根幹となる部分(サラを探し続けるジャキ)をはずす意味がまず理解できん

結局それのせいでクロトリの続編である必要はあったのかと
そもそもなぜルッカとガッシュが共同に研究をしているのか、ガルディア王国を滅ぼす軍事国家は必要あったのかと謎はつきない

361名無しさん必死だな2022/02/23(水) 09:50:23.94ID:P0U/ZqaE0
B.C.12000の魔法王国ジールでの戦いでゲートに吸い込まれ行方不明になってたダルトンが
オリジナルでは行方不明のままだったがDS版では現代に現れ再びクロノ達に戦いを挑むも敗北
その時の捨て台詞がパレポリが軍事国家へと成長することを匂わせていたが
わずが5年でそれを成し遂げてガルディア王国崩壊と繋がった…らしい(笑)

362名無しさん必死だな2022/02/23(水) 10:52:45.11ID:+L3fLYLw0
続編潰しの加藤とプロデューサーが根性版FF14作った田中だし
トリガーとは反対の意味でのドリームチームが作ったゲーム

363名無しさん必死だな2022/02/23(水) 11:02:14.36ID:KD7CQjWd0
ラジカルドリーマーズも酷いシナリオなの?
曲がクロスとほぼ同じなのは知ってるけどゲームの内容はサウンドノベルって事ぐらいしか知らないんよね

364名無しさん必死だな2022/02/23(水) 11:05:09.49ID:G4zX6rNC0
クロスの世界線のクロノは施政者としてはとことん無能でしたと言われてるみたいで本当に胸糞悪いんだよな
パレポリの軍事大国化の経緯をクロスの作中で明かさずDSトリガーリメイクで今更のごとく補完させたり
サラに「力任せなクロノ達のやり方ではどうすることもできない」と言わせたりと
とにもかくもクロノ達をsageる一方でなーーーんにもフォローする気がない
「クロスはあくまで数ある可能性の一つ」と言われたところで前作ユーザーにわざわざそのルートの続編をやらせて
一体何をどう楽しめるというんだろ?

365名無しさん必死だな2022/02/23(水) 11:06:27.24ID:IhkATCURp
加藤は堀井原案キャラのこと嫌いすぎだろ

366名無しさん必死だな2022/02/23(水) 12:05:05.43ID:NvUIkwLBd
クロスのシナリオにダメ出しせずDSリメイクですら加藤のやりたいようにやらせてる時点でやっぱりスクエニは駄目だと思ったな
これでセツナの発表の時にクロノのBGMを流してクロノファンの期待を煽ろうとしたり
トリガーの成功体験にはしがみついてる有り様拿のも滑稽

367名無しさん必死だな2022/02/23(水) 13:11:09.02ID:qG5jSJ0S0
実際クロノクロスが出たあたりからスクウェアは微妙なストーリーとゲームばかりになってきたからピークが過ぎて徐々に徐々に下がっていって今に至る

368名無しさん必死だな2022/02/23(水) 15:52:48.46ID:vEn8wRJ+M
スクウェアはSFCが1番輝いてたな
クロスも好きだけどね

369名無しさん必死だな2022/02/23(水) 16:52:00.76ID:oEd6UDkh0
PS以降のスクウェアのRPGって誰が書いても電波シナリオになるよな
本社ビルに怪電波でも垂れ流されてんのか?

370名無しさん必死だな2022/02/23(水) 16:57:18.81ID:MT1Yurqtp
そういうのが流行ってる時代だったから

371名無しさん必死だな2022/02/23(水) 17:06:06.62ID:KzfyMlOda
とりあえず当時の思わせぶりなだけのシナリオの流行はエヴァンゲリオンが悪い

372名無しさん必死だな2022/02/23(水) 17:15:15.71ID:v42dWVahM
いつのまにかグラフィック重視になったからな
グラフィックなんてPS2レベルでも充分遊べる

373名無しさん必死だな2022/02/23(水) 17:15:59.37ID:HuWTtmw50
>>359
田中Pの開発チームがゼノギアスの後にそのふたつに分かれたんだよな
難解なクロノクロスと対照的にヂュープリは単純明快なのがいいね

374名無しさん必死だな2022/02/23(水) 17:53:55.93ID:PoqCAion0
>>371
あの自体は世紀末終末論が流行ってたからエヴァだけっていうよりエヴァが代表なだけよ

375名無しさん必死だな2022/02/23(水) 18:47:19.68ID:YAWbZg38M
最終兵器彼女とか?

376名無しさん必死だな2022/02/23(水) 18:48:14.26ID:M8cd0Mv40
>>375
あったなー

377名無しさん必死だな2022/02/23(水) 18:48:41.93ID:R4dyX7GN0
当時から名作扱いでもない

378名無しさん必死だな2022/02/23(水) 19:16:17.25ID:B5BbBupG0
リアルタイムでクロノトリガー買ってやったけどさ
ぶっちゃけスクエニ作品の中で一番つまらんかったわ
ロマサガとか当時のFFが良かっただけにな
持ち上げられすぎなんだよそもそも
大して面白いゲームじゃない

379名無しさん必死だな2022/02/23(水) 19:18:50.76ID:15j8k/0r0
いやエヴァは明らかにその風潮のきっかけだっただろ
そもそも終末思想とわけわからん演出は関係ないし

380名無しさん必死だな2022/02/23(水) 20:32:18.12ID:SMxM7v0Vd
>>378
トリガーは過大評価といくら主張したところでクロスの評価なんざ微塵たりとも上がらんがな
そんなトリガーにおんぶに抱っこで成り立ってるから余計評価は下がることがあっともな

381名無しさん必死だな2022/02/23(水) 22:13:25.37ID:bJog7Ilqa
>>355
バテン1は個人的にモノリス最高傑作のシナリオだと思ってます
あそこから大ファンになった

382名無しさん必死だな2022/02/23(水) 22:43:19.70ID:drkB7Z57r
FFの映画見ても分かるが、本当に当時のスクウェアのシナリオは酷すぎて草も生えない
まともなストーリーのゲーム探す方が難しいレベル

383名無しさん必死だな2022/02/24(木) 03:11:02.98ID:0reWcBY/0
>>379
きっかけ、っていうか
追随フォロワーが浅はかなだけやろ

384名無しさん必死だな2022/02/24(木) 06:16:07.48ID:z6gZEBhqa
>>370
今で言うなろう系みたいなもんか
なろう系も10年後には酷評されてそうだな
俺は今でも胃もたれ気味だけど

385名無しさん必死だな2022/02/24(木) 08:06:50.59ID:rmt4/Cy60
>>370
確かにその頃は流行ってたが、それが廃れた今も
その成功パターンを捨てられず繰り返してる感じだよなあ

386名無しさん必死だな2022/02/24(木) 09:01:56.01ID:3yfq6XpC0
別にエヴァみたいなゲームがダメってわけじゃないしゼノギアスみたいな新規タイトルでそういうのに
挑戦すること自体は全然悪くないんだよ
問題は「クロノトリガーの続編にエヴァっぽいのは求められていたのか?」ってことだ
FFやDQみたいに前作までとストーリーもキャラも全くつながってない完全別世界のお話ならまだしも
クロスの場合はトリガーとは一応同一世界のお話でしかも世界を救った前作主人公たちに
バッドエンドを被せてまで全く作風の違うエヴァ風のストーリーにされたことが問題なんだよ

387名無しさん必死だな2022/02/24(木) 09:10:52.41ID:g3cTcd640
こんな続編なら作らなくていいよ。と当時プレイしてやった時思ったわ。

388名無しさん必死だな2022/02/24(木) 12:12:12.44ID:ycDY2b4N0
そもそもエヴァも何が面白いねん?って感じだったわ
ガイナックスなら通はトップをねらえだろ
あれが一番面白いわ

389名無しさん必死だな2022/02/24(木) 12:29:06.78ID:+wU8Fpmf0
トリガーも雰囲気は暗かったから個人的にそこは構わないんだけど、ストーリーや世界のスケールが前作より小さく感じたのが残念

390名無しさん必死だな2022/02/24(木) 13:25:30.70ID:ytBBXdzma
まあでも当時のスクは色々と新規IPを精力的に出していたことは評価できるんじゃないか

391名無しさん必死だな2022/02/24(木) 13:47:09.06ID:fgQxXEnY0
>>390
新規IP立ち上げて育てる気なしだから評価出来ねー

392名無しさん必死だな2022/02/24(木) 21:35:13.91ID:IgfFRY/Z0
>>391
ゼノギアスがちゃんとシリーズ化してればクロノは守られたのかもなぁ・・・


lud20220320052248
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1644972089/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「クロノクロスとかいう“無理やり”名作扱いされてるゲーム YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
え、昔のゲームファンってこの程度のゲームを名作扱いしてるんだって驚いたゲーム
FF7だけ特別扱いされてるけど一番の名作ってFF3だよね
戦闘バランスゴミのFF6が名作扱いされてる理由が分からない
64って名作シリーズめちゃくちゃ生み出してるのになんで失敗扱いされるの?
『シグルイ』って名作扱いされてるけどハンターハンターの蟻編に影響を与えたって文脈でしか語られないよね…。
本当に鉄腕アトムは名作扱いすべき作品なのか?
マリカ64「キャラが2D、コース単調、30fps、3人だとCPUとBGM消える」←こいつが名作扱いの理由
5大つまらないのに名作扱い「マインクラフト」「ゼノブレイド」「ゼルダの伝説時のオカリナ」「アンダーテール」
俺「今のゲームはクソ!PS2のあの名作がリメイクされればハマれるのに」ゲーム会社「リメイクしたぞ」
 スーパーマリオって「不朽の名作」とされてるけど当時そこまで常識を覆すようなゲームだったの?
 【悲報】 タイトルがひらがなのゲームに名作なし。
任天堂って他社開発のゲームも名作多い
微妙ゲー以下なのに名作面してるゲームwwwwwwwwwww
 法則はっけんした。女が主人公のゲームに名作なし。
ゲームボーイの名作が「ポケモン」と「カエルの為に鐘は鳴る」しかない
これからは「名作ゲーム」+「有名アニメ」が流行るかもしれんな。
ファミ通の「音楽ゲーム総選挙」結果発表!1位に輝いたのはもちろんあの名作!
ファミ通の「パズルゲーム総選挙」結果発表!1位に輝いたのはもちろんあの名作!
 【悲報】 タイトルが漢字のゲーム、名作がない。
ゼノブレイドクロスとかいうマップだけならゼルダBotWよりもレベルが高い隠れた名作
 三大「実写をつかった名作ゲーム」は? 街、428、・・・・あと一つがどうしても思い当たらない。。
独立したゲームクリエイターで独立前に生み出した名作を超える作品を出した人っているの?
チュンソフトの出すゲームは打率10割の名作←一体いつ頃から法則崩れた?
Switchで出来なくてPCとかじゃないと出来ないゲームに有名な名作がないんだが
『ナムコミュージアム』ナムコの名作ゲームがNintendo Switchで復活
セガ、メガドライブミニ(仮称)を2018年発売!名作ゲームの数々がこの1台で!
タイタンフォール2、メタスコアが大台の90に到達し、名実ともに名作ゲームの仲間入りとなる
セガの名作ゲーム『アウトラン』が映画化 監督は「トランスフォーマー」のマイケル・ベイ
映画『フリー・ガイ』、名作ゲームをオマージュしたポスターを公開するもソニーのゲームは1本もなし!
【悲報】Steam版クロノクロスさん、画像データやテキストデータを弄れるwwwwwww
スクエニ声優、中村悠一さん クロノクロスリマスター実況やるもゴミすぎてすぐにやめてしまう
【脱任】ニンダイで発表されたクロノクロスリマスター、早くも脱任
くにおくんシリーズの本当の名作ってさ
現行機に移植されてないカプコンの名作って何が残ってる?
ゼルダの伝説夢をみる島(GB)は名作中の名作だけどさ
ダイの大冒険ってアバンが復活さえしなければ世代を超える名作になってたよな?
「名作映画」のはずなのに何が面白いのかさっぱり分からなかった映画といえば・・・
PS4黎明期に発売され豚のネガキャンで糞ゲーの烙印を捺された不遇の名作 サイコブレイク
超有名作家さん「人生においてこの4つのコストをカットすることで“1億7250万円”節約できる」
ステマギカと散々馬鹿にされたまどマギが「エヴァ」「攻殻」と並んで10年に1度の名作確定したけど
 なぜ任天堂には「あの名作を最新技術でリメイクしてほしい」と渇望さるるソフトが1本もないのか
ソニー、世界的名作を改変して炎上 「ソニーださい」ハッシュタグも
ドラクエ11ってさ「音楽キモい」「フリーランいらねえ」「スパッツw」がなければ名作だったのにな
【緊急速報】クロノクロス新作発表!!
クロノクロスのリマスター、画面を引き伸ばすだけの超絶手抜きwwww
なぜクロノクロスリマスターの初報をPSじゃなく任天堂側で発表したのか
ps3の名作
PS3の隠れた名作教えて
PS5の名作って何があるの?
アニメ漫画ゲーに名作がない件
韓国映画ってマジで名作多いな
ファンタジアン隠れた名作になる
面クリア型のパズルゲー、名作しかない説
隠れた名作と見せかけた駄作は?
少年、少女が主人公の名作洋ゲー0本説
伝説の名作アマラーのリメイクが発売決定!
ホライゾンゼロドーンって名作だな
なあオクトパストラベラーって名作じゃね?
PSVita世代(2012〜?)の間に生まれた名作ギャルゲーを挙げるスレ
Switchでマベの名作、朧村正+元禄怪奇譚が発売
ネットでクソゲー扱いされてるゲームを楽しんでる奴の気が知れない
Switchの隠れた名作教えろ(PS、箱、Steamで遊べるのは無し)
任天堂のゲームの不満点を言うとゴキ扱いされる風潮
【朗報】オクトパストラベラー 名作の気配
CGの進化がどんどん進んでCG使った名作映画が増えたか?
ナンバリングタイトルの「3」は名作しかない説

人気検索: 蟷シ 昔のロリ女子小学生マン js 生足 jb Young teen fuck ロリあうロリ masha babko video Candydoll teen グロ
05:44:26 up 6 days, 2:53, 3 users, load average: 93.60, 132.30, 137.18

in 0.17587614059448 sec @0.17587614059448@0b7 on 091818