ただのゲーム好きならマルチ展開なんか気にしないんだよな
しょーもな
スサノオでもやっとけ あのはちみつくまさんのとこのゲームだぞ
>>4
Steam版あるならSteamで買ったほうが遥かに快適だからね
ゲームエアプだからそんなことも知らないんだお前 俺は最後まで楽しめたぞ バランスがいいRPGだった
ラスボスの最後だけちょっと気づかないとクリアできない糞仕様だったけど
その条件だとSwitchにソフトなんかなんもねえよ
隠れてないし名作ってほどでもないけど
寿司ストライカーは1000円以下で買えてわりと面白い
教えてもらう態度じゃないな
そこそこ面白かった独占のやつで思い出せるやつ
マーベルアルティメットアライアンス
voez
アスファルト9
そるだむ開花宣言
ファミコレADVシュタゲ
Wonder Boy: The Dragon's Trap
スターリンク(スタフォパート)
みんなでワイワイスペランカー
オバケイドロ
ファイティングEXレイヤーアナザーダッシュ
あとパックマン99とかもCEベースのアレンジ入ってて中毒性高いよな
>>6
インディーゲーはサクッと遊ぶタイプ多いから携帯可能なSwitchと相性いいんだが?
ゲームエアプだからそんなことも知らないんだな つまるところスマホゲーを大きい画面でやりたいってこと?
>>20
サクッと遊べる=すぐ飽きるゴミ
enter the gungeonみたいに100時間遊んでも飽きないのが本物 インディーは99%がキーマウ前提で作ってるからSwitchと相性良いとかほざいてるカスのエアプっぷりが即バレてしまう
THE カードバトル
Steamの元ゲーを改良したものだから独占だろう
VITA?知りませんね
なんでもジョガイのゴミジジイのお遊戯にわざわざ付き合わなくてもいいって
Switchでしか遊べない名作聞いただけでキレ始めるゴミジジイ
もしかして無いとか?
独占の良作が隠れる事無くヒットしてるなら良い事じゃん?
>>22
じゃあこれは本物だな
2時間以上のは寝落ちとか放置だけど
砂漠のネズミ団改も一応独占で隠れてるっちゃあ隠れてるか
>>32
ググったのが見え見えで笑える
next表示ないから別ゲーだよ
レベルスじゃなくてレベルスプラスな キチガイ末尾Mに構うなよ
どうせ何を出そうが難癖付けるだけなんだから
>>34
すまんが知能の低さが垣間見えるのが楽しくてついいじっちゃう steamで遊べるの無しだと条件キツくないか?
PSと箱で遊べないならいろいろ出てきそうだけど
スマホの定番パズルゲーをドヤ顔で挙げてくる奴よりは知能高いと思うぞw
ちなみにスバラシティの方が遥かに面白いです
>>37
そこまで厳密じゃなくてもいいんじゃない? 隠れてるかどうかが分からんが
ハコボーイ
Good Job!
はたらくUFO
幻影異聞録♯FE Encore
ゴルフストーリー
VOEZ
Switchオンリーのゲーム
乙女ゲー(オトメイトとか)
幼児ゲー(日本コロンビアやバンナムとか)
知育&パズルゲー(各社)
>>19
というかお前piiki版ワンダーボーイとファミコレ知ってるの?
マイニン見せて >>39
スバラシティは他ハードにあるから条件満たさないじゃん
自分の言ったこと忘れてて草 >>29
ちょいと見てみようかな。
しかしお前さんIDの末尾がかなり危うい。 ゴルフストーリーSwitchだけなのか?
あれ面白かった2まだー?
Steamに手出すとマジでいらないハードになっちゃうよなSwitch
五年に一本の任天堂の本気ゲー専用ハードになっちゃう
>>50
逆にPS、箱、Steamでしか遊べない隠れた名作挙げてみて 3DSならエヴァーオアシスがある。
ドラクエ11とほぼ同時期に発売で埋もれた名作。
期待して覗いたら
還暦ジジイがエアプで難癖付けるスレかよ
Switch縛りって考えると難しいな
サードパーティだとPCにも展開してるしな
そうなると任天堂タイトルになるかもな
これは買った?
普通に面白いで
steamでインディー遊ぶのが苦じゃなくて任天堂ソフトあんま遊ばなくて付き合うゲーム友達やら家族がいないのに
Switch買う人はまぁどんな判断だと思うわな
>>51
それでも任天堂の本気ゲーやるために任天堂ハードは必要なんだな。 あ、そうか
一緒に遊ぶ人居ない前提か…
すまんさっきの画像のは忘れてくれ
>>56
ググってみたらガチのキッズゲーやん
ほんとに面白いのか? 同人上がりならSteamにもないパターン多いからこの条件なら独占と言えるな
>>63
おもろいで
むしろボトルマンはおっさん向け商品や
キッズゲーのケイデンスオブハイラルしてるボケボケじいさんには判別つかんだろうけど >>62
へーレビューも見たけど面白そうじゃん
サンキュー >>66
ゼルダがキッズゲーとかゴキブリかよこいつ
ネクロダンサーもクリアしたことなさそう eshopスレなどで名作はすぐ掘りだされるから隠れているものがない
どのゲームも誰かしらがやっていて感想が返ってくるのがすごい
>>62
ゴキガーケンノスケガーで誤魔化すことしか出来ないキチガイ豚と違ってちゃんとマイナーな良作ゲー挙げてて偉い これ結構面白かったぞ
>>6
into the breachとかsteamより Switchですわ ボトルマンはキッズよりも、ビーダマン世代のオッサンの方が多い気がする
エヴァーオアシスを次世代ルンファクとしてスイッチに出せばいいのにな。
新規タイトルなのにファミ通のレビューも9988で本物だし、みんな納得するよ。
ルンファク要素ほとんどなくないか
いやまあ育ててほしいIPなのは分かるが
>>69
ちなみにケイデンスオブハイラルはやってるぞ?
お前はボトルマン買わないの?
買わずにエアプで叩くの?
せっかく教えてあげたのに買わないの?
独占ゲーなのに?
普段あんまりゲームしてなさそう
>>69
とりあえずお前のマイニン全部見せてよ
合う独占ゲーないかみんなで考えようぜ >>82
そうだよ!気にしないでくれ!
マイニン早く見せて! 1の人ケンノスケかと思ったら普通にゲームやってそうだ
なんでキチガイみたいな真似するの
>>84
Switchの独占名作ゲー聞いたらこいつらが勝手にファビョり始めただけで
俺は普通のことしか言ってないよ >>62
隠れたと言うなら日本語レビューが無いレベルのタイトルでなんかほしい 好きなゲーム挙げて>>1が片っ端から難癖付けてくスレになってるな。
そうなるだろうとは思ったけど。 Switchに名作がないという結論に持っていきたいから仕方ないんだろう
goodjob面白くて見た目変えられるやつまでコンプした
寝転んでやれるの本当に楽
他のハードでできるやつも印象変わると思う
単一ハード向けゲームで名作なら隠れるわけがないから
前提にそもそも無理がある
そも良作なのに隠れていて評価されてないなんてのは不遇でしかないからね
名作は名作として正当な評価を与えられているべきであって
グノーシアはたまにゲハで名前が出てたから買ってみたら凄いよかったわ。ひさびさに泣けた
>>91
分かるだろ
全却下するための条件だぞ
スイッチにしか遊べない良ゲーは山ほどあるのは分かってるから
条件をつけざるを得ない
>>19での雑な全却下見てみろ >>15が隠れてると思っちゃうレベルのニワカしかいないのが今のゲハ おもしろければなにかしらのスレで名前が出てくるから
隠れた名作とかまずあり得ないからね
>>103
いやSwitchの話しかしてないから
スレタイ見るといいよ PSはマルチマルチでPSである必要無いソフトばっかじゃんて言われたのが悔しかったんだろうなぁ
働くUFOかな
スマホでも出来るけどゲーム機ではSwitchオンリーだからいいよね
スイッチだけなんてほとんどないわな
インディーズはPCからの移植になるし
釣りスピとかどうなの
遊んだことないけどじわ売れしてるよね
>>96
Switch持ってないゲーマーに知られてないでいいんじゃね 王立 穴ポコ学園
今やってるんだけどマジで隠れた名作
>>15
いっせいトライアルでおばケイドロやったけど合わなかったなー >>42
グッジョブとはたらくUFOふたりで遊んで面白かった!! 何出しても隠れてない事にするからゼロになるスレ
そらこの時代情報皆無の良作なんて無いよ
>>112
全く隠れてない
国内だとエルデンリングのPS合算より売れてる大ヒットゲームだ >>52
TUNICは隠れた名作なので是非やって欲しい
真エンドめちゃくちゃ感動した
家庭用は箱独占 つか「マルチは禁止!」は任天堂ハードがサードからハブられてた時代に
任豚がPSに難癖つけるときの常套手段だったぞ
任豚「PSで面白いゲーム挙げてみろよ!独占限定な!!」
オレ「マルチでも面白いゲームいっぱいあるからいいだろ、任天堂ハードに出てないけど」
任豚「だめです~、独占じゃないと認めません~」
こんなんばっかだったぞ
>>134
それは別にいい
>>1は「隠れた名作」という条件を付けてなお、挙げたタイトルは片っ端から隠れてないと難癖をつけるから文句言われてんだろ 好きなジャンル遊びつくした(ゲームに飽きた)なら「はじめてゲームプログラミング」でも買って自分で作った方がいい
作る側の視点で考えられるようになるし、奇抜な作品が多く投稿されてる
これで3000円は安すぎ
>>19でゴミクズですって自己紹介してくれてるからまともに取り合う必要ないってすぐ分かるね >>19
隠れてる条件って何?
お前の頭皮みたいに隠せってこと? >>1
アフィカスアンケスレは雑談板かゲサロでやってて、どうぞ 挙がったものにSIEが裏金積むだけだからなアホらしい
あれこれ移植されたからといって多様性を後回しにするハードは国民に嫌われる
>>151
俺の挙げるタイトル当ててみ
隠れた名作がないならできるよな >>1のお陰でswitchは面白いソフトは順当に売れてるってことになっちゃってるんだけど
気付かないんだろか このスレは購入の参考になるのでキチガイは放置で
あんまり有名ではない優良ゲー挙げてこうぜ
隠れてる隠れてないとかとかキチガイの話は無視で
ミートピアはどう?
Switchで初めてプレイして滅茶苦茶ハマった
勲章コンプがなかなか鬼畜だった