◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【訃報】Bungie、220人超えの大規模レイオフ ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1722443310/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
今朝、私たちは、Bungie での 220 の役職を削減するという難しい決断に関する重要な最新情報を Bungie チームと共有しました。
https://x.com/Bungie/status/1818667682126086183 ソニー終わったなこれ
Destinyもダメだったし
SIEに吸収って最悪のパターンだよな
ソニーの待遇が悪くて心配だから特別ボーナスだしてスタッフを繋ぎ止めてたぐらいなのに
独立性なくなるなら優秀なスタッフはみんな逃げるね
業界屈指の老舗スタジオがこんな末路とはな
マジで業界の破壊者なんだなソニーって
素直にMS傘下のままなら安泰だったのに。
ソニーにゲーム業界殺されるぞ
中身も中々にエグい
レイオフだけじゃなく完全に吸収する方向になってる
まず、ソニー・インタラクティブエンタテインメントとの統合を深め、今後数四半期で当社の約 12% にあたる 155 の職種を SIE に統合する取り組みを進めています。
>>7 パニックバイにしてもあまりにもあんまりな最後だよ
MSに買われる
MSから独立する
MSに買収持ちかけるも断られる
SIEに高値で買われる
消滅
ソニー本社側じゃなく、SIEの傘下じゃ維持無理と言われてたのになぁ…
あ〜あ
SIEが買収するからこんなことに
PS信者どうすんだよこれ
SIEを宗教擁護するために、いつもの「あんな無能共は切られて当然!」ですか?
220人レイオフでさらに100人がソニーの部門に移動だってw(´・ω・`)
1年で40%のスタッフがレイオフされた
完全に損切りモードか
名目上は吸収なんだろうけど、事実上のお取り潰しだな
>>23 やりやがったよ
本当にやりやがったよアイツ
結局独立してからパンツを履いたボーダーランズしか作らなかったね
デスティニー2も最後の拡張が爆死で経営権取り上げ
虎の子のマラソンはディレクターが逃亡
トドメに大規模レイオフとSIEへ人員統合
もう終わりやん本当に
>>22 MSの後はアクティビジョン傘下になってBattle.netランチャーにDestiny2が入ってた頃もあったよ
絵に描いたような破滅コースだな
ソニーに買われた末路といえ
バンジー以下のスタジオもなんていくつもあるから他の傘下スタジオもヤバそうだ
吸収しちゃえば独立性の約束なんか関係無いと
さすが悪知恵の働くソニー
ひと思いに閉鎖の方が綺麗に終わる分まだマシだった
レイオフと吸収でいつの間にか自然消滅とか余りにも酷い最期
SIEで新しいスタジオ立ち上げるから人よこせ!はなあ
ピートバーンズも辞めれば良いのに
>>1 バンジーは元々ソニーが買ってくれなきゃ閉鎖の危機だった
しかしバンジーが思った以上に無能すぎて金の無駄となった
>>42 ディレクターが真っ先に逃げたからもう無理よ
古参も経営権争いでかなり切られたしトドメにこれだもん
>>15 独立を維持するための条件をガン無視して現経営陣が保身を計った結果だよ
とっくにBungieの根元は腐ってた
しかしSONYなんで買ったか全く意味わからん事なったね
IPも古いMacユーザーしか知らないヤツとディスティニーだけよね
>>15 というかそもそもの契約がそうだったから順当
ソニーばっか叩かれてるけど
元々は結果を出せなかったBungieが原因だから
>>48 MSのBethesda買収でのパニックバイなのは当初から言われてた
新規ゲームをBungieからパージしてPS Studiosに吸収してそのあとはどうなるやら
ジムがまだ居座ってればもっと面白い醜態曝してくれそうだったのになぁ
置土産捨てちゃうのか…
>>1 220人が解雇
155人がSIEに移動
一気に400人近いスタッフが消失
>>51 おかけでラスアス新作は凍結されたし、大人気の新作コンコルドが生まれたぞ
MSに缶詰めにされてケツ叩かれながらようやく出来上がったのがHaloなのに、いつの間にか自分達だけの手柄だと思い込んでしまったのがそもそもの間違いだったんだよ
その後15年近くゲーム産業そのものがこいつらに引っ掻き回された
人が欲しいから買ったんじゃなかったっけ?
必要な分だけ吸い取ったらポイか?
確かに4000億あったら
SONYのファーストの続編もっとだせたね
>>49 え?MSへの提示額の2倍の値段出してまで欲しがったのはソニーですよ?
さすが定番タイトルの1本すら作れないソニー、見る目すらない
独立性が無くなったんだから
会計処理担当とか営業とかは要らなくなるな
ソニー、МSの買収合戦からのリストラ祭
PS、箱界隈はどれだけダメージを負ったのだろうな
相対的に任天堂が強くなる
>>68 業績見ての通りMSは買収でめちゃくちゃゲーム事業強化されたよ
>>1 ソニーもついにゲーム業界から撤退準備でも始めたか?あるいは逆襲の狼煙か?
相手に取られるくらいなら自分のとこに吸収して終わらせた方が良いとうい判断なんだろう
使えない人を切っただけでしょ?
これから神ゲー作った実績ある人を雇いまくるんだぞ?
>>76 今回のニュースはそうじゃないって事だろw
>>77 リストラされても買収する前のソニーよりは強化されてるでしょ
このニュースを1番悲しんでるのはフィルスペンサーだろうな
Destiny2とマラソン出して消滅。ちなSIEのレジスタンス、キルゾーン、ウホなどFPSのIPも脂肪済。
何のために買収したんだろうな。。
ソニーのゲーム開発はブラックで有名だから
優秀なスタッフは逃げるだろうし吸収は最悪の展開だよ
大量レイオフが続いてるけどクビになったゲームクリエイターってどこで何してるんだ?
劣〇遺伝子がチ〇コは平等だろとか何回か俺に言ってきたけど草^^平等なわけねーだろ一緒にすんなゴ〇^^
343の悲報が霞むレベルやんけ
MSへのFUD舞いしとき、SIEに悲報訪れる
マイクロソフトに買われたアクブリは貢献してるけどバンジーは何か貢献したのだろうか…
>>87 元MSのエース開発を買収してやったという優越感を与えただろ
>>78 いや4000億あったらファーストのIPもっと作れたから
弱体化してる
ソニーグループは、ゲーム開発会社Bungie(バンジー)を36億ドル(約4140億円)で買収した狙いについて、同社が開発を進めている複数の大型IPタイトルを獲得することに加えて、様々なプラットフォームに展開する能力、ライブゲームサービスの知見とノウハウを手に入れることをあげた。
4000億分の知見は得られましたか?w
>>92 出てきたのは異次元ポリコレ不細工コンコードですw
>>90 それは無駄遣いでは?
ソニーはPSVR2とか無駄遣いしまくっているな
マイクロソフトの決算にケチつけてたら
4000億で買ったバンジーの金どぶが決定的に…
この会社どこだっけ?と思って検索したら
真っ先にドヤ顔ハゲ黒人女出てきて
あーソニーかー
って思ってしまった
経営権取り上げても、有能な人が去るだけで
立て直しなんて出来るのかね?
4000億ドブに捨てて金食い虫を抱え込んだバカなSIE
そりゃ十時ものりこんでくるわ
ジムの甘言に騙された結果か…
こんな結果になるくらいなら、4,000億
パラマウント買収の足しにでもしたかったろうよ
そう言えば、あの件どうなったんだ?
無駄な買収なんかしなかったらcell2開発出来たんじゃね?
PS2〜3時代に和ゲーサードを粉々にして
PS4〜5時代に洋ゲー会社を粉々にしていく
やっぱ急な高グラAAA計画は会社の成長と可能性を潰してるわ
SIEに買収されたスタジオって他にもインソムが今年の新CEO就任後に「これからもポリコレに傾倒していきまーす」みたいな声明出したり
VRゲーム担当のFirespriteはサポートスタッフとしてSIEから送り込まれた上司がハラスメント起こしてスタジオぐちゃぐちゃにされたり
何処もロクなことになってない印象なんだが
さよならバンジー 元気でいてね
年に2回くらいのレイオフくらいキャッチしてよ
嫌がらせに大金使って利益率1%のソニーは3位転落
一方、AB買収成功させたMSは2位浮上と
独立性を担保した買収だったはずなのに結局レイオフ&SIEへの強制的な人員移動で30%も社員削られるのか
どんだけSIEから圧力かけられたんだ
買収されてからなんもしてないからな
それがソニーのねらいなのかも知れないが
どういう意図のねらいなのかは誰にもわからない
AB買収したら買収金額分の利益を稼がないと元が取れないんだーとか発狂してた🪳生きてるのかな
バンジー消滅じゃ売ることもできないから、1円も稼がないまま4000億丸々損ですねwww
4千億とか言ってるけど
5千億だからな、バンジー買収
1千億低く見せかけるなよ?w
AB買収の際に悪魔の買収は絶対に阻止しなければこの世の終わりがやってくるみたいにゴキちゃんは大騒ぎしてたが
皮肉なことにクソニーの方が歴史あるBungieを事実上終わらせちゃったねぇw
>>121 ウィキペディアまちがっとんのか?
ソニーグループが買収へ
ソニーグループ傘下のソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は2022年1月31日、
バンジーを買収すると発表した。
買収額は36億ドル(約4100億円)[7][8][9]。2022年7月15日、買収が完了したと発表した。[10]
>>124 最初の発表と最終発表で違う
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC190R70Z10C22A7000000/ ソニーグループは19日、米ゲーム大手、バンジーの買収を完了したと発表した。買収総額は約37億ドル(約5140億円)
http://2chb.net/r/ghard/1721052625/ 【リストラ悲報】MSさん赤字でHALO(スペゴリ)開発343従業員半分をレイオフwwwwwwwwww
0013 名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽] 2024/07/15(月) 23:20:21.57
業界荒らすだけ荒らして結局投げ出すクソムーブばかりしてる
もう擁護できるとこないしさっさと撤退しろよ😡
0016 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][警] 2024/07/15(月) 23:24:34.57
500億かけた壮大な超核爆死ゲー
これがソニーやスクエニだったら炎上どころじゃない
擦られまくってるFF16ですら開発費300億程度と言われてる
0020 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽] 2024/07/15(月) 23:31:50.52
ソニー
バンジーの8%をレイオフ
MS
343の50%をレイオフ
MSは桁が違うw
0028 名無しさん必死だな 警備員[Lv.18] 2024/07/15(月) 23:36:53.85
っぱゲーム業界の破壊者MSよ
ソニーもMSもオワコンで任天堂がますます盤石になっちまうな🤗
任天堂って社外のアルファドリームが倒産したくらいで買収したところからこういう話全然聞かないよな
なんならアルファドリーム社員はマリルイ新作つくらせてもらえたっぽいし
>>125 草、5000億でやった事は対立に解体工事だけ、しかも主導権握れた頃には半壊状態wwww
>>125 為替が変わっただけじゃねえか
買ったとき4000億なら問題ない
1200人
業界の癌「乗っ取らせろ!」
被害者「嫌だ!苦渋の決断だがレイオフで凌ぐしかない…」
↓100人レイオフ
1100人
業界の癌「乗っ取らせろ!」
被害者「嫌だ!嫌だ!やめろ!」
↓220人レイオフ155人奪う
725人
業界の癌「高すぎたかも」
>>134 頭悪そう
いろんなところに買っていいか聞いてからやっと買えるんだぞ
老舗スタジオ買いました
殺しました
えぇ…(困惑)
次のジムライアン候補、ハーマンハルスト
こいつかなり無能だと思う
ジム・ライアンってビジネスモデルが崩壊してるオワコン洋ゲーだらけにしたかったんだから、
完全にソニーが倒産してもいいから、洋ゲーを守りたいって意識で動いてたよな
元々はマック向けの小さいゲームスタジオだったんだし、いい夢見れたろ
バンジーは規律がない
俺が感じるのは親会社ソニーが外国(日本)の会社なのをいいことに生意気こいて金もジャブジャブ使ってるクズってこと
たいした実力ないのに独立性に異常に固執したり、大量に採用しまくったのもその金の出どころが日本企業だからだろ
そうナメてるから刹那的に金を飛ばしてる
が、ハーマンがようやくメスを入れたようでなにより
>>133 当時のレアの行状見るとなあ
コンカーが任天堂ロゴをチェンソーで切り刻んで捨てるオープニングは悪い意味で鳥肌たった
日本発売無かったけど当たり前
MSのがいっぱいスタジオ潰してるやろw業界の破壊者やんwww
そう、けっきょく英米豚って金払うのは日本人だって思うと、
金じゃぶじゃぶ使おうとしてくる
そういうのにソニーは警戒感あると思っていたから吉田憲一郎の糞漏らし売国ショーには驚いた
ソニーって会社は何度英米豚にしゃぶられたら奴らのゲスさと創造性の低さに気づくんだって思った
【訃報】Bungie、220人超えの大規模レイオフ
http://2chb.net/r/ghard/1722443310/ 144 名無しさん必死だな 警備員[Lv.19] sage ▼ New! 2024/08/01(木) 06:51:40.67 ID:FQmBpn+60 [2回目]
バンジーは規律がない
俺が感じるのは親会社ソニーが外国(日本)の会社なのをいいことに生意気こいて金もジャブジャブ使ってるクズってこと
たいした実力ないのに独立性に異常に固執したり、大量に採用しまくったのもその金の出どころが日本企業だからだろ
そうナメてるから刹那的に金を飛ばしてる
が、ハーマンがようやくメスを入れたようでなにより
バンジーってデスティニー2を基本無料にしてずっと擦り続けて何も進歩もしてないじゃん
何故ソニーは買収したし
MSがタンゴ閉鎖とか先に大胆に動いたからもうなんの配慮もなく取り潰しにかかったな
ワロタ
いつも楽しいブーメランありがとうございます
SIEに吸収された人はコンコードの運営要員でサ終でレイオフだろうか
発売中止含めて関わったゲームはもう全然ダメなもんばっか
>>104 次は中韓スタジオに投資してるからセーフ。中韓がダメになったら次はアラブとかインドに投資するんだろ。
ジムライアンのやらかしたことは本当に被害が大きいなぁ
あいつの時代にPS5系だけじゃなくて、こういうゲームベンダーの買収も山ほどやった
そしてそれ全部が採算が合ってない
マジでSIEは潰れるかもな
SIEが吸収したからレイオフしたというよりも、そもそもそんな商品価値の無いスタジオを
買収したことが問題だよ
ジムライアンは兎に角海外びいきだったからこういう会社の買収を進めていたんだろうなぁ
マジで馬鹿なやつがトップに立つとたったの一代で会社は傾くわ
ソニーに関わったばかりに好評につきサービス終了のいつものパターンやな
バンジーは上層部が高級車乗り回してたり腐敗した組織だから正義のソニーが是正してやったんだよ。
好評スタジオ閉鎖のMSとは性質が違うね。
以前と今のバンジー画像みつけてきた、まー指と同じこと同じことw
ところで新たなトップはクソニーかららしいね、独立性はもはやないようだ
ライブサービス路線も打ち止めっぽいし、なんでこいついるのか分からん状況だしな
こんな人数レイオフしてこれからマラソン発売・運営できるのか?
>>166 レイオフ対象の220人のほとんどは女ってことかぁ
新規のライブサービス一本すら出せずに解体か
損失ものすごいな
>>153 メディア総動員で競合他社叩いてからひっそり後追いする昔から変わらぬソニー仕草
>>159 吉田さん、なんで甘言に乗っちまったのかな?
事前にアンドリューを追放して小寺さんを社長にしてたあたり、信用はしてなさそうだったのに
もうPSやめるから事業縮小していってるんじゃないの?
利益率1%とかいういつマイナスに傾いてもおかしくない事業とか怖くてPSファーストが率先してゲーム作らないみたいだし
公式からPS5以降のハードの話しも無いし
ハーマンは最期までCEOやってほしいな
こいつがソフトのトップにいる限りソニーファーストはゴミ以下
4000円でも無駄な買い物したときは後悔するのに
4000億円だとどんな気持ちなんだろ
コンコードは発売前からレイオフして次元の違いを見せつけて欲しい
>>147 SIEさんは1つにまとめてから潰してるからなw
ほんの数年前、バンジー公式垢で反対するゲーマーを煽っていた
結局なにが大事かを見失ったのだから自分たちの所為よねなにもかも
拡大を続けるMSとは対照的にソニーはどんどん身軽になっていってるな
proも次世代機もソニーだけ見えてないし
>>1 レイオフされたクリエイターはどこへ消えていったんだろうな・・・
ソニーがよく分からないのは人を解雇して更に版権を利用しないで塩漬けのままにすること
良くある版権ゴロは版権だけ握って人はポイして、版権で荒稼ぎしているが、
ソニーはそれすらやらないから、何をしたいのか意味不明
>>128 4100億ぶっとばしてバンジー解体ブーメランで草
さすがはGK いつもの腹切りムーブwww
>>144 日本主導だったSCE時代も大概だったよ
債務超過起こしているし
主導が日本人でも外国人でもPS事業はずさん
買った時点で優越感が満たされるからIPとかどうでもいいんだよ
マラソン終わったら後は延々デッテニー運営するだけだろう
>>189 そもそも、そのmarathonてさえ、いつ出るわからん状態じゃなかったか?
>>191 PSでシャドーオブザビースト出してくれたのにな
あれ売れたんだろうか
俺は買ったけど、TOWNS時代に遊んだ面白さからはかけ離れて悲しかった
あー…
マラソンは出ないか
よく分からないコンセプトアートだけ出してたっけ
MSの邪魔したいだけだよ
ブロッ権とかからみても明らかでしょ
相手の利益になる事の阻害さえ出来ればいい
目的と手段を大きく履き違えた末の成れの果て
なのでやる事が尽く支離滅裂なのさ
1のリンク先でバンジー公式がレイオフに至った経緯と今後の方針を詳しく説明してるから読んだほうがいい
https://www.bungie.net/7/en/News/article/newpath ゴキブリいわく、PSWは絶好調らしいけど
なんでこんなにまポンポンポンポンゲームスタジオが死んでいくんですかね😩
ジムのせいにしてるけどドラクエFFモンハンが出てPS3以下の普及率だったPS4さんサイドにも問題があるだろ
お陰でvitaもモンハンが出てたとしても大して普及しなかった説が出てきてしまったし
>>191 シグノシスはもっとたち悪いよな
買収→閉鎖→メンバーが新会社立ち上げ→買収→閉鎖
>>185 他社に嫌がらせするために散財してるだけなんじゃないのか?
全く利益に繋がってないわけだし勝ち誇った気持ちを得るために他社に嫌がらせ
>>202 身の丈に合ってない事業運営してるのが悪い
バンジー220人レイオフ
新PSスタジオを設立してバンジーが開発してるSFファンタジーアクションゲームを社内から切り離してそこに作らせる
それに伴いバンジーの155人の社員をSIEに移籍させる
バンジーは残った850人でDestinyとマラソンの2つに注力
だそうです。
【悲報】ソニー、Bungie、220人超えの大規模レイオフで株価大暴落📉
http://2chb.net/r/ghard/1722474315/ >>207 どっちも形にもなってないペーパーソフトっていう話だけどなぁ
>>205 使う気のないIPあるとこ買うと何かと面倒なんだよね
売り飛ばせばいいんじゃねと思うけどさ
別にソニーに限らずアメリカ型大企業がやるM&Aってのはそもそもそういうもんだよ
大企業側はIPゲットできる買われる側の経営陣はガッポリ儲かるWIN WINトレード
従業員は割食って悲惨な事になるけどメディアのヨイショのおかげで謎に良いことだと思ってるヤツ多いんだよな
労組が機能していた時代はある程度抵抗できてたけど徹底的に壊されたからもう無理ゲー
前社長が何も考えずにかき集めた会社を整理してるだけやな
>>209 情報ありがとう。更新しました。
バンジー220人レイオフ
新PSスタジオを設立してバンジーが開発してるSFファンタジーアクションゲーム(実際は何も作ってないペーパーソフト)を社内から切り離してそこに作らせる
それに伴いバンジーの155人の社員をSIEに移籍させる
バンジーは残った850人でDestinyとマラソン(実際は何も作ってないペーパーソフト)の2つに注力
だそうです。
>>214 少し違う
220人がレイオフ
155人がSIEに異動
75人が新スタジオに異動
850人がバンジーに残留
新スタジオに伴ってSIEに異動ではない
ぶっちゃけでってにーのために1000人も要らんやろというのも正しい
もともとMSのベセスダ買収に焦って
大金使ってBungie買収してこのザマだからな
そらジムライアンもクビだわw
基本デスティニーだけの会社にいったい何人いたんだ?
>>220 そう考えるととんでもない額だな
PS信者はよくこれを擁護できるもんだ
msもソニーも任天堂みたいに新入社員から育てたりしないんだよね
>>221 そもそもMSの買収とレイオフをあんだけ叩いておいて
有名スタジオを買って何の成果も出さないままに大量レイオフを擁護できる時点でどうかしてる
AB買収は買収額をいちいち今の為替レートで更新するゴキブリが、
なぜかバンジーのは一切しない不思議。
5500億でーーす!w
>>229 GTA+に取り込むんかね?cloudゲーミングとか。
SIEに異動とか気がついたらリストラされてそうだわ
[07/25] Switch 66,503 PS5 38,255 XboxSeries 4,736 PS4 266
http://2chb.net/r/ghard/1721912513/718 718 名無しさん必死だな 警備員[Lv.14] 2024/07/27(土) 11:44:03.99 ID:r6/f/I+/0
これ見て一位のタイトル名言ってみ
https://teitengame.com/ 724 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6] 2024/07/27(土) 13:15:42.66 ID:2xjXfy660
マリオワンダーやないかい
726 名無しさん必死だな 警備員[Lv.2] 2024/07/27(土) 14:48:40.62 ID:GviK22MD0
まさかおまえ、、、
727 名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽] 2024/07/27(土) 15:20:52.60 ID:T69exvSDd
マリオワンダーに草
729 名無しさん必死だな 警備員[Lv.45][苗] sage 2024/07/27(土) 16:20:27.20 ID:RFOliJbB0
マリオが抜いたか
730 名無しさん必死だな 警備員[Lv.7] 2024/07/27(土) 18:24:14.19 ID:8WH5PQCP0
スーパーマリオワンダーwwwwwwww
732 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽] sage 2024/07/27(土) 21:05:01.25 ID:hMDAhsXz0
草
734 名無しさん必死だな 警備員[Lv.15] sage 2024/07/27(土) 21:52:31.74 ID:3jkQJrxW0
記念
360ストア終了でXBLAのマラソン買ったんだよな
steamのも持ってるし追悼に遊ぶか…
デッテニー2はアクティブ見る限りそんな悪くない感じだけどなんでだろね
まあゲハでプレイしてる話まったく見ないしもしかしてあの数字やらかしてる?
根本的にそんなに人数要らねぇだろって話だろ
結局これを抱え込んだジムがいけない
>>199 90年代半ばのPCゲーだから知る人ぞ知るみたいなとこはあるけど旧Marathonも名作だったんだよ…
ゲームサイト系のニュース見ると
開発費の上昇と業界のトレンドの変化が決断に至った理由で
全体の12%、155の職をソニーに統合させる
今後は全く新しいSFアクションを作るためプレイステーション内に新スタジオを設立する
今も800人以上のスタッフがマラソンを開発しており社内はすべて順調
っていうのが主な説明みたいだな
まあリストラしてる時点でアレな感じだけど
これからは運営型ゲームではなくシングル中心に戦略変更してそう
ライブサービスを3本運営する野望は無茶すぎた
ただのデベロッパーなのにそんな体力どこにあるんだよって
体制変更に伴う移動って事でいいなら問題なかろタンゴもそんな感じだし
大したIPないのに人削ったら何のために買ったか分からんやん?
>>244 順調といいながら
PSファーストのゲームは年に1本あるか無いか微妙なのこんな状態がPSの順調な時なのかw
>>248 PS6に向けて何か作ってるんだよ、たぶん
ジムのライブサービス収益計画がストップしたから
組織も再編されるんだな
去年”秋”に大量に削られ
今年”冬”に大量に削られ
今年”夏”に大量に削れれる
惜しい、グランドスラム成らず
ライブサービスゲームの開発がうまくいってないのか?
ジムの時代の話だからな
退任という結果になったのだからそりゃ厳しくもなる
なんやマラソン作ってるやないか
それならマラソンの出来次第やろ
そのマラソンとやらのアプデサポート維持する人員だけになるんじゃね
もう未発表タイトルとか無さそう 十時カッター!
700人の人材確保のために4000億使ったのか
儲かりすぎて使い道ないから価値のある企業を
買収して稼いだ金を資産に替えてんだなきっと
>>252 開発中止の嵐を乗り越えた”最精鋭”の1本
Concordが先日逝ったばかりだしねぇ
うまくいってるとは言えなさそう
これで解体して開発中タイトルはPSスタジオが引き継ぐみたいだからマルチから独占に変更だろうな
>>259 >開発中タイトルはPSスタジオが引き継ぐみたいだから
二度死ぬのか.....
>>262 メディアも総スカンだったのは間違いない
海外ファンボーイも調教されててSIEよりバンジーの偉い人を
徹底批判してんね
もうMSはHALOをクソゲー請負スタジオ343に依頼し続けるしか無くなったなwww
インフィニティもクソだったしどのみち終わりだろうけど。
>>267 ゲハでPS持ち上げてる奴はPS持ってないのが殆どだろ
数人くらいは持ってるか?まぁ誤差だな
アンチ任天堂の叩き棒か買わずに勝ち誇った気持ちになって優越感を得てるか
レス乞食が逆張りに使うか…ゲハにおけるPSなんてそんなもんよ
無料化した後にしばらくやってたなSteam版だけど
大金払って買収した会社がまだ何も成果を出してないうちから人員切りまくりって何がやりたかったのSIEくん
>>272 MSがゼニマ買ったの見てちょっとびっくりしちゃっただけだよ
ちょっとびっくりしてうっかり買っちゃった
買うのはいいと思うがなんでMSが蹴った金額より高い金出してんだ
あからさまに焦ってるからちょっとふっかけたら言い値で買われちゃっただけだろ
値段を釣り上げることより会社の独立性を守るための条項を契約に盛り込むべきだったな
IP一本しかもってないのに
なんでこんなに社員多いんだ
タンゴ閉鎖の時は1週間くらい騒いでたXの識者が静か過ぎるw
>>272 IPも、ろくにないのにな
倍ふっかけられてパニックバイとか無能すぎる
レイオフされるかソニーに移るかの二択を迫り
ソニーに移らせて開発させることによりマルチ継続をやめてPS独占にさせる
相変わらずやることが小さいな
Firewalk StudiosとBungieを買ったのに
ヘルダイバーのArrowhead は買収してないんだな
解雇に怯えながらポリコレ残酷ゲー作らされるとかドMしかいないのかソニーは
社会のゴミカス老害ヒーロー君
一生懸命まとめて記事にするのだ!お前はそれしか脳がないのだから
>>278 タンゴやゼニアジのときなんて発狂しながらMS叩いてた気狂いゴキブリがなぜかこれについてはダンマリ決め込んでるもんなw
海外はめちゃくちゃだな
PS4の頃に売れてたタイトルのチームどれだけ残ってんだかな
>>282 SIE本体すらリストラやってる状況で新たに買収なんて通らんわ
数年前なら買ってただろうけどな
>>287 PS5でゴーストワイヤ大爆死させたタンゴ閉鎖の時は大騒ぎだったのにfiresprite閉鎖の時は静かなもんだったな
SONYだしDestinyも今後どうなるかわからんよな
今まで切り捨ててきたIP考えたら安心はできない
ファンボ『タンゴガー ゼニアジガー』
バンジー『三ヶ月ごとに大量解雇でツラい』
タンゴがどうのこうの言ってる奴はタンゴのタイトルプレイした事無い奴だからわかりやすい
>>292 それなんだけど
そもそもDestiny3は開発していないからキャンセルしようがない
というオチらしいよ
3ヶ月ごとに『次は.........どいつだ?』とか
妙な緊迫感が漂ってそうで可哀相
経営陣が立て直しのために血を流さないところを見るに売り逃げする気満々だな
かつては一世を風靡したデベロッパーだったのに残念
Bungieは色んな大手に寄生し続けてきたしHaloのIPを売ってMSを離れた時からこうなる運命だったのかもしれない
ライブサービスとか、SOEに頼んで初代プラネットサイドとエバクエどうにかするだけで
今運営してる奴らよりよっぽど人戻ってきそう、
使えない奴は切るのが当たり前だろ
2倍できる奴集めたって給料倍払うわけじゃないし
>>301 MSのレイオフは悪いレイオフ
Sonyのレイオフは良いレイオフ
ですか?w
とりあえずここ最近のあれこれでSIEはライブサービスゲームが絶望的に下手クソということはわかった
Helldrivers2のPSN強制セルフおま国は本当に嫌な事件だったね
バンジーの一部スタッフが343に合流するかもしれないという噂
3ヶ月ごとの大量首切りに怯えて過ごすんじゃ
仕事にならないからねぇ
ライブサービスのノウハウをソニーは得たからもう解体するんだろ?
ライブサービスと銘打ってはいるが
実態は毎年のDLCの売り上げに大きく依存したパッケージゲームとさほど変わらないビジネスモデルだがな
申し訳程度にシーズンパスと年4回のイベントパス、それと見た目を変えるアイテムを売っているだけ
MMO等とは比べ物にならない
>>308 方針が変わって必要無くなったから解体の方向で進んでるんだと思うが
単に買ってはみたものの持て余しただけじゃないかな…
SIEはライブサービスのノウハウ吸収
Bungieは資金調達とDestinyのメディアミックスを目的に買収合意
ライブサービスの品質管理部門を作ったが、伝統的にシングルゲームを開発していたスタジオに反発され社内分裂を引き起こす
挙句にBungie自身が拡張DLCで大失敗
ジムはビジネス開発マネージャーのConnie Boothをクビにし、息のかかった欧州組をその職に据える
その半年後に十時が介入してきてジムの失脚が決定
ライブサービス12本計画のうち半数を見直し
リークによると十時はDestiny 2の継続を望んでいて、初期段階の新規プロジェクトはキャンセルされた
また今回のレイオフに合わせて出た噂によると、開発中止になったプロジェクトPaybackはDestinyユニバースの原神/WarframeライクTPSだったとのこと
>>308 ティーチングやってたけどダメだったから
開発中止を免れたヤツでさえ爆死連打してんだけどね
ヘルダイバーはPSNどうこうってよりゲームに問題が
あるから続かないしPSではサッパリなわけで
それとこの手のゲームは初動一発じゃぁダメで
ケアと改善をし続ける胆力が求められるんだけど
So○yにそれができるかどうかが鍵かと
買収後の削減はよくあることだが人数が多いな
結局何作らせる気なんだ?
大きな期待を持ってBungie買ったのはいいものの
思った以上に中の組織が腐ってたって感じだな
現時点でPete Parsons切ってないのはダメだわ
元Sony Online Entertainmentとかいう思いっきりライブサービスの会社を手放しておいて今ライブサービスをすごく欲しがってるの面白い
>>318 というか去年の秋から3ヶ月ごとに数百人規模の
大量解雇されてるからタンゴなんかよりも
余程削られてるよ
クオーターを迎える度に首筋が寒くなるとか気の毒だね
結局、バンジーのレイオフはMSが原因なんだけどな
MSはどう賠償するつもりなの?
>>320 じゃあゼニアジ閉鎖はSIEが原因だよな、訳のわからんイチャモン付けてABK買収を伸ばしに伸ばしたんだし
SIEはどう賠償するつもりなん?
元々未発売のプロジェクトが動いてたとはいえ
Destinyだけで1,200人は抱えすぎだとは思うし
多分計画性やコスト意識が低いんだと思う
>>320 Tangoの閉鎖はTangoのAAAであるGhostwire Tokyoを
時限独占契約を結んだSIEのせいだからコレも賠償しないとね
やたらみんな4000億とか言ってるけど実際は5000億ですよ?
アクティビジョンとの10年契約が途中で切られる程度にBungie側がやっちまってるのかなという印象だったけど
その後のMS側がBungieとの契約却下、SIEの謎買収を経てレイオフという結果で答え合わせになった
>>320 タンゴにトドメを刺したのはファンボーイが、クレクレしたWiFiを買わなかったからやぞ
中華送金専用端末PS5ユーザーが
ゲーム買うわけないじゃない
それでクソニーが出すと明言していたライブゲームってどーなったん?
3つだか出すって言ったっきりなんの音沙汰もないけど
最終的には10本だっけ?
それじゃ聞くけどBungieのやつらってクビ切り決まるまで何してたの?
四半期ごとに大量レイオフとかSIE傘下になると地獄やなあw
>>314 SIEとしてはBungie名義で何か作られるとマルチにしなくちゃいけないから
レイオフ突き付けながらじわじわとSIEに人員移動してPS独占タイトルを作らせたい
>>330 MarathonとDestinyのスピンオフの開発じゃないの
後者は買収後に開発中止されたみたいだけど
マイクロソフトは2021年にバンジーの買収を検討していたが、「高いバーンレート」を警告していた。ソニーは、バンジーがライブサービスゲームを追求するために費やす現金の量を無視するつもりだったようだ。ソニーはその後、ライブサービスへの野望を縮小した。
野望失敗w
>>335 老舗米ゲームメディアGame Informerが“いきなり”廃刊。編集スタッフも「寝耳に水」で怒り隠せず
https://automaton-media.com/articles/newsjp/gameinformer-20240803-304254/ MSの名前は何度も出すくせにBungieの件は一切出さないしな
>>335 去年の秋の大量解雇のときも
国内ゲームメディアwは無視してたよ
bloombergで記事なるほどだったのにw
基本的にPS悲報は無視する方針なんだよ
>>330 デスティニースピンオフのPayback中止)
買収された金でデスティニーモバイル・新規プロジェクト・リメイク一つ(どれも鎮座)
だそうだ、
Marathonリリースしたら更に人員減らしてそのうち消滅かな
>>339 だからこそ2月〜3月の大量解雇は致命的であることを引き立てちまってるんだけどな・・・
あの時はゲームメディアはもちろん、それ以外のマスコミまで大々的に騒ぎ立ててた、それこそNHKの朝のニュースでもやってたほど
基本ダンマリな国内のゲームメディアが何故・・・って話になるが、マスコミに「言わせた」んだよな
さらに去年9月の退任発表以降ほとんど表に出てこなかった(決算発表すら十時社長がやってた)ジムがリストラの発表をさせている・・・
もう本社はSIEを敵視しているのは明らか
MSはバンジーが独立した時に幾らで株の買戻ししたか正確な数字を知ってるわけで。
しかもその時はHALOのIP代も込みの金額だ。
そりゃ2000億でもっかい買わない?とか言われても、たけーよって思うわな。
>>344 なら本社がアホだな
米国SIEの方が上手くやってるのに
>>346 金食い虫の米国SIEを終わらせる意図なんだろと
>>346 うまくなんかやってねぇだろ?ジムをクビにする時のやり方、明らかに法的、倫理的にアウトな時のそれなんだぞ?
>>342 まずそのMarathonがリリース出来るのかだいぶ怪しくない?
このゲームについて今んとこ発表されてるのって去年のステプレかなんかで公開された短い映像だけでしょ?
このままキャンセルされるんじゃね
いうてそれでも2ラインで850人でしょ?
しかも片方は開発と運営規模を縮小
まだ多すぎるくらいだわ
これ
レイオフが来る前に多くのクリエイターは離れてるだろ
買収完了から、離職しない為のボーナスが
1年?だかあるんだっけか??
それ貰ったら、優秀な人は辞めちゃうのかもね
従業員220名解雇のBungie、『Destiny 3』は開発しておらず『Destiny 2』の小規模アップデートに注力するとの報道
ソニーってラストオブアスのライブサービスゲームも開発中止させたし
永続的に収益を確保するライブサービスのノウハウを得るためにバンジーを買収したんじゃなかったん?と思ってしまう
Destiny 運命(ポジティブ)
Fate 運命(ネガティブ)
Doom 運命(ネガティブ)
うーん、この
5000億円が懐に入るのにレイオフを敢行しなければならないとはどんな経営をすればそうなるのやら
もしかしてバンジーが勝手にレイオフしてると思ってる?
もしかして買収して支払う金が買収先の会社に入るとか思ってる中学生が紛れ込んでる?
>>360 そうでない確実なソースは?
>>361 具体的にはどこに入るの?
ちなみにBungieは株式非公開で
買収の条件には(堅調なら)独立性を保つ旨あるぞ
中学生にも分かるように教えて
マラソンだけは出してほしいなぁ
初めて買ったパソコンで猿の如くやったゲームだし<Macでプレイできるゲームが少なかったともいうw
>>363 たぶんリリースされてもコレジャナイってゲームが出てくるだけだと思うよ…
旧Marathonと違ってたしかオンラインマルチプレイヤーの対戦オンリーでしょ新しいやつ
>>360 レイオフの指示自体はSIE側が出してる証拠はあるね
バンジー以外のSIEお抱えスタジオでも同時進行でレイオフ祭り起きてるし
4000億はどこにいったの
それごと吸収できるならいいけど、実際どこに払った金なんだ
概ね3ヶ月ごとに大量解雇とか
もう優秀なスタッフは残ってないだろうね
>>367 CEOの懐にかなりの額入ってそう
200人解雇してるのに買収後に車買うのに200万ドル以上使ってるそうだし
>>371 ただのマネロンになってねーか、買収後の吸収って
-curl
lud20250106090151このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1722443310/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【訃報】Bungie、220人超えの大規模レイオフ ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・インソムニアック、ソニーの大規模レイオフにお気持ち表明
・MS「箱もゲーパスも値上げしてません」MS「大規模レイオフ!」←これw
・【大悲報】MSのレア社が大規模レイオフ! Everwildは開発中止wwwwwwwww
・【報道】 任天堂は大規模レイオフせず幹部給与カットしたのにMSは1万2千人レイオフし幹部給与を増額
・大規模オフラインRTAイベントが秋葉原で12月27から31日にかけて開催
・【朗報】任天堂さん、2021年度のSwitchのハード・ソフト共に過去最大規模の売上を見込む
・【韓国】北東部の大規模な山火事 ほぼ鎮火
・ファミ通、大規模障害の影響で発売延期に
・リッカー「今回のSoPは史上最大規模になるだろう」
・東京の大規模停電 地下の送電線から発火 [無断転載禁止]
・【考察】突如Xboxに大規模なFUDを仕掛けてきた理由
・【4日目】NHK「千葉の大規模停電、命に関わる深刻な事態」★3
・スプラトゥーンの大規模大会wwwwwwww [無断転載禁止]
・和歌山市長、水道管工事のための大規模断水を回避できてしまったことを謝罪
・【熊本】熊本地震後初の大規模訓練 被災市町村ごとに支援
・【話題】人は一生独身でも幸せになれる!22年間の大規模調査で明らかに★2
・GTスポーツが無料の大規模神アップデートで超進化
・【韓国】保守団体、10月3日と9日の大規模集会の開催を申請 [動物園φ★]
・【聯合ニュース】韓国の大規模山火事 文大統領が現場に現れた[4/5]
・【静岡】「水葉亭」今月末で閉館 熱海市内有数の大規模ホテル[8月21日]
・コロナはただの風邪だって思うなら大規模なイベント開催しろよ
・【宇宙大好き】これまでで最も大規模な中性子星が物理学の限界を超えるひずみを検出
・【イエメン】3月31日発生の大規模火災でWFP倉庫燃える、支援物資が焼失
・任天堂「マリオカートツアーは最大規模のロンチで4割が女」
・スプラトゥーン2の大規模大会(プロも参加)で素人チームが優勝してしまう
・【脳機能】ADHD、脳の大きさにわずかな差 大規模研究で確認/オランダ・ラドバウド大学
・Nintendo Switchなどの大規模なネットワークに接続障害発生中5時間経過も復旧せず過去最大級のダウンに
・【朗報】北海道全域・関西の大規模停電により「停電中でも遊べるSwitch」の存在が各地で大絶賛される
・【悲報】xbox、大規模障害発生で何も出来なくなっている模様 遂に倒産してゲーム業界撤退か!?
・【日中】深刻化する中国の大気汚染、日本に発がん性物質含有の毒酸性雨大規模発生の恐れ[02/04]
・【幻想的な美しい冬景色にも見える】新潟糸魚川の大規模火災「あちこちで火の手、空襲のよう」
・【洋ゲー馬鹿チョン悶絶】CODの会社が窮地に、株価も過去数か月で半減し大規模リストラへ
・2020年上半期の国内家庭用ゲーム市場は1748.1億円。ハードソフト市場ともに前年比増2012年以降最大規模
・WSJ「ソニーのBungie買収にMSは恐れていない。ソニーの規模では巨大なMSに勝つ事は難しい」
・【とうとう日本撤退か?】XBOX、リストラと大規模再編でシェアの低い国からは撤退
・【アイドル】 コロナ禍直撃の大規模握手会 AKBや坂道系のグループ、接触文化消滅か [影のたけし軍団ρ★]
・【洋ゲー馬鹿チョン悶絶】CODの会社が窮地に、株価も過去数か月で半減し大規模リストラへ
・【日本政府】10兆円の大規模経済対策を検討…子育て世帯に現金給付、観光・外食産業を盛り上げるキャンペーンやクーポンの配布など ★9
・【洋ゲー馬鹿チョン敗北】マイクロソフトが大規模リストラを実行、ゲーム事業にも波及か
・【巨大地震】東日本大震災、断層の大規模滑り プレート「摩擦熱」が原因 発生時に内部水温20倍に上昇 阪大が特定
・【米テレビ局】日本モデルに注目「ロックダウンを回避しただけでなく、コロナの大規模検査も避けた」米市民から日本を讃える声 [緑の人★]
・朗報、MSがゼニマックスの買収完了へ、ベセスダを傘下にし、大規模なグループが誕生 part2
・【朗報】『Splatoon2』で大規模なハロウィンイベントを開催か!?スペシャルなロゴがリークされる
・本日15時~ ノジマオンラインでゲームソフト大規模セール実施!対象ラインナップは圧倒の454本
・【研究】日本で進むネット世論操作と右傾化 日本国内で世論操作のためのボットが大規模に活動 ドイツの大学教授が統計分析★13
・【朗報】MSスタジオ、SIEのレイオフに合わせて大量の求人を公開!
・SIE「トップ更迭大量レイオフ予算1/3に削減分割商法スタート」🪳「八つ当たりだ!」
・【悲報】UBI、またスタジオ閉鎖&185人レイオフ
・【朗報】ゼノブレイド2さん同規模の他ゲーに比べてネット上で圧倒的な人気が有ることが判明!!
・ゼノブレイド2、サウンドの演奏だけで150人規模 ゲーム音楽で過去最大級のプロジェクトに
・【任悲報】モンハンワイルズ、Steam同接130万人超えの大ヒット!!!
・小島秀夫超大作『DEATH STRANDING』 はPS5/PS4マルチで発売!
・Kingzell「3月中に超大型タイトル発表」→3/31モンハン5ポータブルSwitch独占
・【悲報】SIEファースト渾身の超大作『ラストオブアス2』さん、クソグラすぎる
・インド人「ゲーム専用機に3万円?スマホで十分だろw」2億人超えの急拡大市場でCSがシカトされる
・流通関係者「モンハンWは予約がDQ11超えの全国50〜60万本規模、初週ミリオンいくかも」
・【PSW】けいじチャンネルが危機感「SIEの日本への規模縮小を見て、貢献したいという思いが強くなった」
・team ℃-ute飲み会がアイドルオフ会過去最高規模の大宴会になりそう
・【企業】ソフトバンクがシェアオフィス 1000人規模での利用開始
・【悲報】EAが350人をレイオフ。EA Japanも閉鎖へ
・ニンテンドーオブアメリカ、レイオフ開始
・ジム・ライアン「レイオフが900人に達しました」
・【悲報】ソニー、PlayStationでさらなるレイオフを実施している模様
・【海外X】ゲーム部門の8%をレイオフしたMS、史上初めて3兆ドルの市場評価で取引終了!
・【悲報】T2、従業員の580人をレイオフ いくつかのゲームも開発中止へ
・ヘイ!ジャップ!なんでお前の国ではレイオフをリストラクションって言うんだ?