◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ247ホール目 YouTube動画>9本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/golf/1550638022/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 13:47:02.03ID:???
いまさら聞くのが恥ずかしいことや、くだらねえ質問は何でも聞け!!
知ってたら答えるし、知らんかったら知らんと書く!!
質問する奴も答える奴も、シングルだろうがプロだろうが初心者だろうがなんでもヨシ!!
くだらねえスレたてるくらいならここに書け!!

【掟】
★出された質問は残さず答える
★回答者は自信を持って答える
★間違いは他の者が指摘する
★ゴルフ板だからやや鈍い勢いってことを理解する
★質問者は回答が無い場合は催促する。ageて質問する
★次スレは>>950、居なければ>>970が建てれ!
★年寄りのギャグには優しく、でも調子に乗らせたらアカン!
★煽られても泣かない
★いつまでも同じ話題を引っ張らない

※前スレ
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ246ホール目
http://2chb.net/r/golf/1548292555/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 15:24:17.25ID:???
いよっしゃあああああああ!!!!
またしてもハングクの勝利!!
高校生のミンソ姉ようやった!!!


「6年間、壁に描かれていた旭日旗、ついに…」 韓国人生徒の努力で消されることに

カナダ・トロントにあるエトビコ総合芸術高等学校。
この学校の廊下の壁に描かれていた旭日旗が生徒たちの努力で6年ぶりに消されることになった。

同校に通うカン・ミンソさん(15)は
「6年前、生徒たちが芸術祭で上映する歴史関連演劇を準備しながら描いた旭日旗がまだ教室の廊下に残っている」
としながら「とうとうこの旭日旗がなくなる」と6日、明らかにした。

これまで旭日旗をめぐりカンさんや中国・フィリピン系の生徒は学校に繰り返し抗議をしてきた。
これに関連し、学校側は4日に会議を開き、旭日旗をペイントで上塗りして消すことを決めた。
カンさんは「冬休み開始前に消すと校長先生から聞いた」とし
「今月6〜7日に生徒を対象に『旭日旗に対してどう思いますか』という題名の発表も進める予定」と話した。

カンさんは発表内容について
「日本帝国主義時期の旭日旗を前面に出して犯した日本関東軍731部隊の残酷性、
  若い女性たちの人権を蹂躪(じゅうりん)した日本軍慰安婦の蛮行などについて発表する予定」としながら
「日本戦争野心の被害を受けた韓国をはじめ、
  中国やフィリピンなどアジア地域の国民は旭日旗を見ればその時の傷を思い出すということを教えたい」
と説明した。

カンさんは発表に使う旭日旗関連資料を在トロント韓国総領事館と徐敬徳(ソ・ギョンドク)誠信(ソンシン)女子大教授などから入手した。

7歳の時にカナダに移民したカンさんは「私はカナディアンだが韓国人でもある」としながら
「外国に住みながら常に韓国人であることを思い出し、韓国のためにできることがあるなら最善を尽くしてやりたい」と付け加えた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181207-00000005-cnippou-kr

カナダ・トロントのエトビコ芸術高校の廊下の壁に描かれていた旭日旗(写真提供=カン・ミンソさん)
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ247ホール目 	YouTube動画>9本 ->画像>9枚
0003名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 18:13:45.57ID:???
>やけにローテーションさせたがる人ここに居ますよね?何かメリットとかあるんですか

そう思うならしなきゃいいじゃん
0004名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 18:20:30.61ID:waiqmMTp
フェース開くとテークバックしやすい
トルクが多いと振りにくいのと関係しているのだろか
0005名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 18:26:46.72ID:???
フェースローテーション
アームローテーション
リストターン

この辺の定義は人によってぐちゃぐちゃだから話がまとまらない
0006名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 20:14:08.91ID:???
>>3
いえいえさせたがる人に何故ですか?とお聞きしてるわけです
最近の2月の二紙の表紙にフェースは返すな、ローテーションはゼロで良い、そう大々的に書かれたんですよ?
それを否定し、ローテーションを推奨するのならばそれなりの理由を語るべきです、何か間違ってますか?聞いちゃいけない件でしたか?
0007名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 20:42:03.94ID:???
ゴルフスイングの正解はひとつじゃないから

特に体幹の強さがない人にはアメリカのコーチですらアームローテーション 型のリリースを勧めるし
0008名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 20:56:54.91ID:???
>>7
> 特に体幹の強さがない人にはアメリカのコーチですらアームローテーション 型のリリースを勧めるし
それソースか何か持ってますか?そういう風にどこぞのコーチとか言うから信憑性がないんですよ
ソースがあるなら体幹が弱い人にはアームローテーション型のリリースを!みたいなの是非お願いします、それを読んで判断しますよ?
あなた自身の言葉で説明できないならそうするしかないですよね?
0009名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 20:58:31.85ID:???
ボディーターンでスイング出来てる前提での話でしょ
0010名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 21:06:59.32ID:???
雑誌の表紙に大々的に書いてあったからwwww
0011名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 21:09:26.49ID:???
>>8
https://theleftrough.com/golf-swing-release/

体幹が強いとは書いてなかったな まぁスイングスピードに言及してボディターンスイングのスピードの出し方を考えれば言ってるに等しいが
0012名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 21:18:04.19ID:???
>>8
https://rotaryswing.com/golf-instruction/advancedgolftechnique/three-different-golf-releases-henry-cotton

一個だとあれだから違う記事も貼っとくな まぁ概ね同じ内容だが
0013名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 21:18:37.93ID:???
>>9
僕もその方向でまずスイングを作って欲しいんですよね、その上でさらに飛距離を望むってならそこにリストワークを取り入れていくのもアリと思ってます
現在ボディーターンが基本、シンプルでオートマチックで習得も早い、ミスが少なく大曲りせずそこそこ飛ぶ、女子プロみたいなスイングをイメージしてください

でもドラコン目指すとか、誰よりも負けない飛距離をとそういう人にはアームローテーションを強く入れてリストターン、それにともないフェイスターンで開閉させてもっと距離を出す
理屈で考えれば誰でもわかると思いますが、安定はしませんよ?海外行ってスイング改造した石川遼が良い例です、ドラコン選手に習ったらそらそうです

それを踏まえて一介のアマトュアが、ボディーターンよりも先にリストワークタイプのスイングを習得させるメリットを教えて貰えませんか?
僕から言わせればボディーターンを習得せずにそんな事教えてたらまず100%手打ちになります、体よりも腕を使う事でスイング作って行くんですから
0014名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 21:22:31.46ID:???
>>8
君英語読めないのにどう判断するの?
0015名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 21:27:08.66ID:???
なんでこんな偏屈で理解する気ないやつをまともに相手するの?
0016名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 21:27:19.20ID:???
>>11
ちょっとソースの意図がわかりません、それのどこにアームローテーション型のリリースが勧められてますか?
ポイントはGolf Swing Release Drillの5項目と思いますが、僕の解釈では尻から始動して脱力しろ、あとは自動で腰は肩を引っ張り
肩は腕を腕は手を、この順番でクラブをインパクトまで持ってくる、それで手首を操作する必要はなくインパクトでスクエアになる、と読み取れる
普通にボディーターンじゃん?
0017名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 21:31:42.28ID:???
>>16
いやちゃんと読んだか?二つとも push releaseを勧める記事だけど スイングスピードがない人や初めて間もない人は難しいって書いてたろ
しかもそのドリルってpush releaseのドリルだし
0018名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 21:35:12.79ID:???
>>16
全然意味取れてなくて草 ボディターン型のリリース記事だけどそれに向かない人もいることにも言及されてるってことやろ

何がボディターンじゃんだよ そりゃそうだよ そのためのドリルなんだから
0019名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 21:36:38.11ID:???
ピン助を相手にするなよ
自分の言いたいこと言うだけで議論にならないから
0020名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 21:42:36.29ID:???
今更ジジイにボディーターンとか無理やw
0021名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 21:45:27.69ID:???
>>17
ちゃんとは読んでない、面倒だからあんたの言葉で解説してみてよ?push releaseってなんぞ?
俺が読む限り左手首はインパクトゾーンでは開閉せず平らに保たれるべき、それを可能にするのがプッシュリリースなのだ!ってのはわかる

で、何を押すの?ポチッとどこ押せばそんなスイング出来るの?>>16の解釈から言えば尻でしょ?左尻を後ろに押せ、違う?

わけわんねぇwこれのどこがローテーション型のリリースなんだ?具体的にどこでそんな事言ってる?もしかしてローテーションは和製英語で、向こうだとpush?
0022名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 21:46:20.81ID:???
ジジイがボディターン型のリリースなんかしたら全くスピード出なくなるか 体壊すわな
まだ若くてこれからビシビシゴルフ上達するぜ〜って人に勧めるのは同意だけど
万人に合うゴルフ理論なんてないってことを理解できないんだろうな 雑誌の表紙に影響されちゃうレベルのおつむじゃ
0023名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 21:48:18.87ID:???
>>18
> それに向かない人もいることにも言及されてる
そんなの書いてあった?最後に一文これは合わない人もいる、とか?悪いけどさ、ただリンクを張るんじゃなく
引用してここでこういう事を言ってる、だからこういう解釈が出来るでしょ?とかちゃんと言えよ、今さらボディターン型のリリース記事だけどなんてアホか?マジでアホだろ?
0024名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 21:50:46.67ID:???
体幹が弱いのでボディターン諦めましょうってバカかよ
やらなきゃ上手くならねえよw
0025名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 21:53:01.63ID:???
>>22
それが誤解なんだよ?腹筋背筋と比較して腕の筋肉、ジジイになったら逆転しますか?若い頃は前者が強いけど加齢と共に逆転するのですか?
よくジジイがボディターン型のリリースなんかしたら全くスピード出なくなるか 体壊すわななんて言えますねw
あんた>>11,12のリンク張った馬鹿だろ?まずそのリンクの解釈を書いてから次言え、匿名だからって次々話変えて良いわけねぇぞ?お前が言ったことはキッチリ責任取れや?
ほんとこういうカスみたいな奴が一番嫌いだな
0026名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 21:54:20.78ID:???
>>23
わいは記事貼ったやつとは別人やが、
一つ目の記事
If you’re just starting out or don’t have much swing speed the push release won’t be the best option for you just yet.

で記事の冒頭に3つあるうちの一つはクソって言ってるんだから残るはアームローテーション型のリリースしかないやろ


てかこいつ名物のガイジなんか
0027名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 21:57:51.05ID:???
もういいや、止めた、あまりにも馬鹿らしい
他の奴らもよく考えてみてくれ、そういう明確な理由もないのにボディーターンの習得よりも先にリストを使わせる言葉を吐く
突っ込めばジジイは体壊すから、いつからジジイの話に?それにジジイ舐めすぎだろwもういい、今年最初の大馬鹿相手にした俺が馬鹿
悪いけどここで止める、馬鹿につける薬はない、バイバイ!
0028名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 21:57:59.39ID:???
>>25
だってお前ソース貼ってもちゃんと読まないし 馬鹿そうだから用語から説明しなきゃいけないじゃん
1週間くらいかかりそうだもん

ひとつだけ説明するとpush release(人によってはstable releaseとも言う)はお前の言うところのボディターン型のリリースのことだよ
0029名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 22:02:16.75ID:???
なんやこのスレ
0030名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 22:03:55.13ID:???
ピン助は自分が負けたと感じると相手を馬鹿扱いして逃げます いつもの手
0031名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 22:05:14.78ID:???
リストワークを推奨するソース出せばいい話じゃん、なんでボディーターンのソース張るのかな、ないのかな
0032名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 22:08:39.45ID:???
>>31
今の時代にリストターンを進める奴なんて稀だろ ソースを貼った人間だけど俺は完全にスイングは手を使わないべきって思うし
ただそれを実現するにはスイングスピードがいるってのも事実ってだけで

事の起こりは>>7にこいつが噛み付いてきた事だから
0033名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 22:13:17.31ID:???
>>32
体幹の強さがない人にはアームローテーション、米国のコーチはそういうけどあなたもそれ信じるの?
0034名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 22:19:41.81ID:???
>>33
リストターンタイプから頑張ってpush releaseに変えたけど間違いなく俺もそう思うわ 体を早く回すのにはある程度柔軟性と体幹の強さがいる
60の親父も挑戦したけどどうしても体を早く回せずに断念してたし
0035名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 22:26:44.80ID:???
>>34
もうちょっとそういうの教えてよ、むしろそういう説明をして人に勧めていくべじゃないの?自分の言葉でさ
本当はボディーターンなんだろうけど、特に運動経験のない成人後ゴルフを始める自分で力がないと感じてる男性においては、みたいな条件をつけてさ

海外では〜みたいな変な事言うなよ、なんでそういう考えになったのか、他人の言葉だから響かない、>>34はちょっと良かった、もうちょっとそれを延長してみてくれ
0036名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 22:42:21.66ID:???
>>35
他人の言葉だから響かないって 雑誌(他人)の表紙はこう言ってる!って言い出したのお前じゃん
それに対してスイングは人それぞれ 、体でリリースするのが主流になってきてるアメリカですら全員に合うって言ってるわけではないぞって言いたかっただけだぞ俺は
それでソースを求められたから貼っただけ
人にアームローテーション を勧めてるわけではないしまともに話が出来ないお前に説明する気ももうない
0037名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 22:53:22.46ID:???
>>36
雑誌(他人)の表紙はこう言ってるって言ったよ?具体的にこうだああだ言わん、ズバリ表紙見だしでドーンとこう書かれた、これが正しくなくてなんなの?ってね
もしそれに反論あるなら『僕が』理解できる言葉で語ってくださいな、どこぞの外国のボディーターンの記事のこれは非力な人には向きません、なーんて一文で否定しないでって話
ちゃんと理論立ててその二紙はここが間違ってる、僕の考えではこうだなって言って見ろよ?
ちなみにpush release(人によってはstable releaseとも言う)はボディターン型と言うのはわかったが、あなたの推奨するアームローテーション型ってのは何だい?
むしろそっちの記事で探してこれは米国で非力な人に合うのならば日本人ならほぼ全員が非力と言われるのだから日本では逆に万人向けと言っても過言ではない、みたいな記事あるよね?出してよ
0038名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 23:08:02.46ID:???
ピン助英語読めないのに貼られてもわかんないだろ 日本語も不自由なのに
0039名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 23:18:18.15ID:???
https://www.google.co.jp/amp/s/www.zakzak.co.jp/spo/amp/190216/spo1902160004-a.html

きっとピン助基準ではミケルソンのスイングは正しくないんだろう なんと言っても大手二紙の表紙と反するからな
正解はひとつしかないもんな! ミケルソンほんと下手くそだわ〜
0040名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 23:21:19.23ID:???
ソース張るのは良いけど、引用して具体的に説明してね、じゃないと見ませんwじゃないとさっきみたいにどう読んでもボディーターンなんだけどなぁ・・って混乱させられたりするから
0041名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 23:26:24.04ID:???
>>40
>ミケルソンのように、アームローテーション、フェースターンを積極的に取り入れようとするには、

ほらほらピンちゃん ミケルソンはフェースいっぱい返してるってさ
でも間違いだよな! なんといっても大手二紙()の表紙に書いてあることと違うもんな
0042名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 23:37:08.05ID:???
>>41
なるほど、アームローテーション、フェースターンを積極的に取り入れてフェースをいっぱい返してる、よって俺達アマもいっぱい返すべき、と?
じゃあ聞くけどそれでミケルソン並みに飛ぶの?スコアは良いよ、ゴルフセンスあるからさ、でもそういうスイングを真似たら飛びますか?

良いかい?ボディーターンは飛ばないスイングではない、そして女子プロならそれだけで十分通用するスイングだし、まずOBみたいな大ミスもない
男子プロはそうはいかん、米国なら平均290Yのドライバーが求められるし、今年なんか異常で2戦目で勝ったプロが平均350Y弱だって?そういう世界

じゃあこれからゴルフを始める日本のアマのおっさんに何もを求めるの?ミケルソン?ミケルソン必要?右利きなのに左打ちにさせちゃう?君が言ってるのはそういうこと
0043名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 23:37:16.99ID:???
ミケルソンが手打ちらしい

ピン助連呼してるこいつガチガイジなん?
0044名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 23:40:34.83ID:???
>>43
お前が1番ついてこれてないな
0045名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 23:47:15.65ID:???
ゴルフ場ってパーカーで行ったら怒られる?
0046名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 23:48:52.03ID:???
>>43
手打ちとリリースの違いもわからないなら引っ込んどけ ピン助以下かお前は
0047名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 23:49:10.05ID:???
>>45
俺ならこっそりそいつの球拾い上げてロストにして、後からそのパーカーに入れて置いてやるが
0048名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 23:50:19.88ID:???
>>45
ゴルフウェアで普通にパーカーあるし 別にいいよ

一応ゴルフウェアとして売られてるものの方がイイかもしれんが
0049名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 23:58:59.92ID:???
なんか本当にボディーターンをこのスレで嫌う人って理解できない
今週の週間GD読んだ?中州で飲み屋やってる坂田塾出身の九州女子ミッド取った人の記事
高校でゴルフを辞め、10年近くクラブさえ握ってなかった、ついた客の席でゴルフの話になりちょっとまたやってみよう、それでそのラウンドが1アンダーだ

俺はボディーターンは鈍感のスイングと思う、リストワークは敏感のスイングだ、意思はリストワークの方が込められるでもボディーターンは鈍いからなかなか
言うこと聞いてくれない、もどかしいかもしれない、でも完成したらもう80打つことはないよ?この記事の人みたいに誰でもアンダーとは言わん、体幹がスイングを覚えてくれてるから
腕はそうはいかん、日常的によく使われる腕は日頃から同じ事を繰り返しやってないと忘れてしまう、ズレて言ってしまう、これがたまにしかやらんアマのゴルフを難しくします
毎日練習できるプロは良い、でも毎日触る事の出来ないアマが覚えるのはリストワークタイプのスイングはやはり難しいと言うしかないんだ
0050名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 00:07:17.99ID:???
よく知らないけど多分ボディターンスイングの定義が噛み合ってなさそう
どうやってフェースをスクエアにするの?手を返さずに
0051名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 01:05:47.59ID:???
ボディターンスイングは「腕は何もしない」なんてN井Gの言葉を
真に受けてしまってるのか?w
0052名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 01:18:22.49ID:???
捻転してるつもりが動画に撮ってみると腰が引けてるだけでオカマみたいなスイングになってて我ながら気持ち悪かった
頭を動かさないように意識してるけど軸がブレまくってる
こういうのって体幹鍛えないといけないのかね?
0053名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 06:11:30.62ID:???
>>52
頭を動かさない

この意識を捨てましょう
0054名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 08:45:10.52ID:???
>>51
意識は何もしませんよ
0055名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 09:47:49.20ID:???
ボデタンが

いやならするな

バカ死ね君ww
0056名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 09:48:32.56ID:???
ローテも

いやならすんな

バカ死ね君ww
0057名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 11:25:34.74ID:???
>>52
筋肉の問題じゃなくてまずは体の使い方の問題だよ
0058名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 11:25:36.08ID:bVEUfGQj
ゴルフ初心者です。
打ちっぱなしに行ったら、「左ヒジが曲がってる。三角形ができてない。まずはビジネスゾーンの範囲で自宅で素振りして練習しろ」
と言われたのですが、素振りのためにゴルフマットは買った方がいいのでしょうか?それともゆっくりなスイングだったらそのままカーペットの上で素振りをしても大丈夫なのでしょうか?
ゴルフマットを買った方がいいならどんなものがいいのか教えていただければと思います。
0059名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 11:27:19.19ID:???
素振りに使うのはマットじゃなくて素振り用のクラブ
室内用の短いのあるからソレ買って毎日家で素振り。
道具使うスポーツの基本は素振りだよ
0060名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 12:13:35.13ID:???
>>58
庭で竹ボウキをゆっくり振りなよ
0061名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 12:14:51.80ID:???
>>58
素振りは地面擦らなくて良いんだよ
0062名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 14:18:56.33ID:???
AD-IZが標準で付いてるドライバーありますか?
0063名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 15:50:39.26ID:???
ない
0064名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 18:23:11.42ID:???
アプローチで柔らかいと言われるには何が決めとい手ですと思いますか?
0065名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 19:27:45.26ID:???
>>64
ひざ

「きめといて」にはあえて突っ込まん
0066名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 19:31:24.87ID:???
あ〜ダメだ突っ込む(ウズウズ)
「何が決め手だと思いますか」だ
もしくは「何が決め手と思われますか」
0067名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 20:06:35.57ID:???
>>52
アドレスを取った状態で壁に頭を付けて、トップの位置まで両腕あげる練習をしなよ
0068名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 21:48:26.38ID:???
右打ちで左の肋間筋が筋肉痛なるんですが、それは良い事なのか悪い事なのか教えてもらいたいです。
場所で言うと左脇を締めた時に腕で圧迫する所です。
0069名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 22:25:24.56ID:???
兎に角上半身はダメ
0070名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 22:25:28.44ID:???
左肘引いてチキンウィングになってない?
0071名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/22(金) 00:23:16.08ID:???
俺も痛いぞ
0072名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/22(金) 01:11:05.63ID:???
>>64
スイングスピードです
ゆっくりだと柔らかく見られます
0073名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/22(金) 05:24:22.70ID:???
ただ、そう見えるというだけのこと?
0074名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/22(金) 05:44:32.95ID:???
見えなきゃ言われない
0075名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/22(金) 06:24:42.92ID:???
見た目だけで、スピンがどうのは無関係?
0076名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/22(金) 11:35:18.97ID:???
>>75
スピンがどうこうで見た目も変わるだろ

ところでスピンがどうだと柔らかいの?
0077名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/22(金) 12:15:28.06ID:???
見た目だけ

なのかと聞いてんだよ

バカ死ね君ww
0078名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/22(金) 12:33:09.78ID:???
>>65
ひざ?
ひざをどうすんの?
0079名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/22(金) 13:58:53.76ID:???
>>64
スピン量の少なさ

上手く打てた時、「>>79先生、棒の球が打てました」と言っていいよ。
0080名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/22(金) 14:02:40.26ID:RhSsFtjI
沖田かよ
0081名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/22(金) 15:29:42.04ID:???
>>78
ゴルフ 寄せ 膝の送り
とかでググったら?
0082名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/23(土) 00:06:55.11ID:???
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ247ホール目 	YouTube動画>9本 ->画像>9枚
0083名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/23(土) 00:40:24.60ID:???
レシーブインパクトの素手男じゃんw
0084名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/23(土) 01:08:55.05ID:3M6oLMRC
レンジに行っても確認みたいな感じで上達はしていない気がする。
80台では回れるけど、この先金を掛けずに上達するには何をすればよいかな?
0085名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/23(土) 05:30:19.01ID:???
>>84
早寝早起き。腕立て伏せ50回/日・腹筋(上体起こし)50回/日から始めて100回にして行く。
通勤時、地下鉄を3駅手前で降りて速足で歩く(約3.5km)。余力があれば帰宅時も。(1R分)
昼休みに、会社の階段を20階分、昇り降りする。基礎体力あってのゴルフ。飛距離と正確性up
0086名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/23(土) 06:36:17.91ID:HAfh2PXh
チキンウイングが正確にどういう形なのかもわからん奴がいるなw
0087名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/23(土) 08:01:20.95ID:???
>>86

意味不明
0088名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/23(土) 09:21:33.03ID:???
>>86
ケンタッキーで分かるだろ
0089名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/23(土) 10:07:10.62ID:3M6oLMRC
>>85 ありがとう。 筋トレもしています。
0090862019/02/23(土) 10:19:55.24ID:???
レスたどり

流れを掴めよ

バカ死ね君ww
0091名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/23(土) 10:32:55.49ID:1a+FfTIB
誰か本日のNGワードを毎日定時に公開してくれんか
0092名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/23(土) 18:26:25.89ID:???
>>91
それが必要なら他人に頼らずにキミがやりなさい
0093名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 08:14:38.20ID:???
昨日の練習でなんか変なスイッチが入って
方向性はともかく飛んだもんだだから
調子こいて打ったもんで右腰が痛い
病院は休みだしなんかお薦めの湿布ってあります?
マジ痛い
0094名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 08:30:28.60ID:???
バンテリンでいいでしょ、タイガーが宣伝してるし
0095名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 09:01:34.50ID:???
バンテリンの塗る奴が良く効くよ
0096名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 09:07:03.74ID:???
>>93休日診療(当番医)がすべての地区にいるからそこに行け。
0097名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 09:09:17.25ID:FAni74Rv
>>93
ロキソニンテープかモーラステープがよく効くけど
病院でもらった方が安いな……
0098名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 09:27:40.74ID:???
腰痛で病院行っても腰痛ですねと言われてシップもらうだけ
シップや痛み止めでいいよ
0099名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 09:28:46.72ID:???
ありがとう
バンテリン買って来るわ
0100名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 09:52:46.41ID:???
頭痛の筋肉痛なら、バンテリンあたりのインドメタシン系で十二分によく効くよ。
0101名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 09:57:53.54ID:???
すみません緊急です。
朝のレンジで突然シャンクが止まらなくなりました。
考えられる原因と対策ありますか?
もうすぐスタートです…
0102名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 10:07:54.77ID:???
>>101
右に打ち出すくらいの気持ちで
0103名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 10:27:38.84ID:???
>>101
お尻の穴に力を入れる
0104名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 10:29:09.83ID:???
ありがとう…
0105名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 10:35:19.23ID:???
脱糞すると困るから書き直す

お尻の穴にギュっと力を入れて締める

前のめりな姿勢が直るはず
0106名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 10:52:29.31ID:???
>>101
インパクトフォロ-でネックを手前に引っ込ませれば良いんだから
1,シャフト軸でフェースを回転させるようにフォーローを出す
2,左グリップを引きつける
それでもダメならとりあえずトウ側で打つつもりで当てる
0107名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 11:53:46.50ID:???
>>101構えたボールの、もう一つ手前にあるボールを打つイメージでスイングする。
0108名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 14:05:21.94ID:???
ありがとう、よくわかんないけど前半はシャンク出なかった!
0109名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 17:15:05.49ID:???
後半はシャンク1回でした。
でも逆にチーピンOB地獄で100叩き…orz
0110名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 21:38:46.03ID:???
>>82
犬のケツ弄ってる素手じゃん
0111名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 22:08:19.02ID:???
120前後のエンジョイ勢です。
wosportsのスコープが安く買えそうなので検討中なのですが、だいたいカートにナビがついてる事が多いのですがスコープは必要でしょうか?これからラウンドもよく行く予定です。
0112名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 22:10:27.38ID:???
>>82
これって良くないスイングなの?
前傾が崩れて腕が伸びてハンドアップしてるって事?
0113名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/25(月) 01:31:50.80ID:???
>>112
良くない
ハンドアップって極端に力を入れれなくなるから飛距離が落ちるし、ハンドアップは逆ループなどによるスティープな軌道によるもの
結果ダフリなどが出やすく安定性の低いスイングとなる
0114名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/25(月) 05:08:59.69ID:???
>>111
必要ない
0115名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/25(月) 06:50:40.67ID:???
>>112
ライ角が斜めのままインパクトしてるから、横回転が入りやすい
振れば振るほど曲がるスイング
0116名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/25(月) 11:19:28.25ID:???
>>111
そのレベルなら絶対あったほうが良い。
距離感を映像ではなく数値管理したほうが、スウィングだけに集中できるからミスも減る。
あと打つ前に測って何ヤード飛んだのかチェックするだけでも、その日の距離感が把握できる。
アプローチとか、こういうトライアルアンドエラー繰り返してるだけでモリモリ上手くなるよ。
0117名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/25(月) 12:09:33.75ID:???
トライアルアンドエラー言いたいだけの奴
0118名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/25(月) 12:13:04.33ID:???
いるよねー。最近多いのが
「マウンティング」と言いたいだけの奴。
0119名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/25(月) 13:27:16.33ID:???
>>116
>>111のレベルは「そんなもん覗いてる間(まー)があったらトットと打てや!!」だと思うよ
0120名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/25(月) 17:46:31.13ID:???
>>118
まだマストも言ったことない
0121名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/25(月) 18:56:42.55ID:???
マウンティング

トライアル&エラーだ

バカ死ね君ww
0122名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/25(月) 19:01:51.87ID:???
そのままだけど
何が言いたいの?
0123名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/25(月) 19:19:00.04ID:???
ノイローゼはほっとけ
0124名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/25(月) 23:25:54.89ID:???
そ〜れ!っすね
0125名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 09:03:35.39ID:???
そのままが

一番効くのさ

バカ死ね君ww
0126名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 09:05:00.02ID:???
ノイローゼ

そーれっすね

バカ死ね君ww
0127名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 12:24:26.73ID:???
>>126
やっぱりお前が粘着してたのか
0128名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 14:01:27.77ID:???
ゴルフの神は見てる
0129名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 14:57:17.88ID:???
新作が出る度に「飛距離が○ヤード伸びた!」とかありますが、そろそろ皆さんの飛距離はドライバーで350ヤードぐらいになりましたか?
JAROに通報した方がいいですか?
0130名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 14:59:33.62ID:???
※個人の感想です
って付くだけ

せめて販売店の試打マシンは盛らないで欲しいわ
0131名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 16:00:22.77ID:???
>>129
ゴルフ歴が7年なので200ヤードから始まり、今はまだ270ヤード止まりですね。
0132名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 16:02:02.34ID:???
>>129
お菓子とかの美味しくなって新発売とかと同類だね。
飛距離変わらず新発売で欲しくなるもんかね?
0133名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 16:51:34.40ID:???
そりゃピカピカの新商品は基本的には欲しいでしょ
タダであげるといわれたらよっぽど断らないよね
あとは金額と必要性のかねあいで結論は人それぞれ
0134名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 17:21:45.34ID:???
ドライバーのシャフト、グリップ側を1センチほどカットしたら振動数がどれくらい変わるか分かりますか?
0135名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 17:25:34.63ID:???
2%ちょっと
0136名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 17:27:01.35ID:???
>>129
伸びるのは平均距離。素人の場合はほぼ横方向のブレ軽減効果。
8年間新発売と言い続けたけんちゃんラーメンくらいに考えたほうが良い。
0137名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 18:11:24.01ID:???
やっぱり

お前だったのか

バカ死ね君www
0138名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 19:02:41.81ID:???
保険について。
ゴルフ場併設の練習上で打席間の仕切りの柵に
ドライバーヘッドをぶつけてヘコみました。
スイング時でなく、バッグから取り出して打席に入る時です。
保険にはいってたので、事故証明書と見積もりを
もらい申請しようと思いますが、「折損時の理由」
の欄に、そのまま正直に書くべきか、「カート収納時に他クラブと接触」などと自身の過失を少なめに書くべきか悩んでます。ネットで見る限り、ゴルフ用品の
保険適用は甘い認識ですが、
万一適用されなかった場合のダメージがでか過ぎるのでご相談している次第です。
よろしくお願い致しますm(._.)m
0139名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 19:17:02.85ID:???
>>138
正直にがいいでしょう。
自宅で素振りで滑って飛んでいって折れても保険はおりたよ。
買った時の値段が解るもの(レシート)があればスムーズにいくと思います。
ただ保険がおりる値段は時価なので修理代(店の見積もり)が中古価格を
超えるようなら中古価格程度しか出ませんよ。
0140名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 20:09:02.76ID:???
>>139
レシートなんていらんよ、中古車と同じでモデルで幾ら出るってもう決まってる
0141名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 23:26:04.93ID:???
スイングしてる時だけじゃなくても出るから大丈夫
0142名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/27(水) 07:37:56.90ID:???
ゴルフ保険

詐欺請求の

バカ死ね君ww
0143名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/27(水) 08:03:25.97ID:???
ケンちゃんラーメン新発売!
ってナツカシスw
0144名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/27(水) 08:08:45.18ID:???
おせーよ
0145名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 07:40:38.75ID:???
ケンちゃんラーメン再発売!
しろ
0146名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 08:33:58.81ID:???
韓国人がよく言う
ケンチャンナヨーとは違うの?
0147名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 00:25:19.93ID:???
ドライバー変えたら迷子になったので助けてくれ!
元々少しオープンスタンス・強いインサイドアウト軌道のスイングで
右にストレートと右から戻るドローが7:3だったんだけど
新しいドライバーで全然球が捕まらなくて、プッシュアウトやスライスが多発
ヤバイと思いインテンショナルフックの要領でクローズスタンスで構えたけど直らないどころか悪化
結局最後まで直らなかった…orz

何を修正すればいい?
アドレスで修正できれば一番ありがたいんだが
0148名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 00:44:36.18ID:???
ドライバーを戻せばいい
0149名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 00:49:56.57ID:???
スクエアに立った上で、インサイドインに振り、
インパクトでスクエアに、こすらず開かず当てる。
頑張れ!
0150名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 01:28:04.92ID:???
>>149
シンプルかつ一番難しいやつじゃんか!!
振りやすい形に合わせてたツケが回ってきた…
0151名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 01:31:37.98ID:???
>>147
これを機に根本的なスイング改革
0152名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 07:14:41.31ID:???
>>147
開いたフェースが戻りにくいドライバーなんでしょ?ローテーション多用するスイングだからそうなる、簡単な話
0153名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 07:19:45.68ID:???
>>147
アドレスでフェース閉じればいいやん
0154名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 07:32:05.73ID:???
>>150
一番悩みなく打てるスイングかと思う。
0155名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 08:00:58.15ID:???
開いたフェースが戻りにくいドライバーって商品名なに?
0156名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 08:21:29.49ID:???
今まで使ってたドライバーがフックフェイスで新しいのがストレートってだけだろ
0157名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 08:38:36.06ID:???
>>155
プロギアのRSFです
0158名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 08:40:08.87ID:???
今まではxxioでした
0159名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 09:38:20.74ID:???
>>157RSFは飛ぶ良いドラだったけどな
0160名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 10:26:53.48ID:???
xxioはフェースが戻りやすいというより最初から閉じてないか
0161名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 11:28:23.65ID:???
ヘッドXXIOで叩いて左に行かないシャフトにするのが通
01621472019/03/01(金) 12:01:41.09ID:???
緊急で仲のいいレッスンプロに見てもらって解決した
単純にシャフトが原因だったわ…
ゴルフパートナー併設の練習場で見て貰って
xxioとRSFの違いを見て貰ったら一発で教えてくれた
色々なドライバー打って合うシャフト探してRSFに挿すことにしました

「このまま、RSF使い続けてたらスイングどんどん崩れてたよ」とのこと
0163名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 12:11:28.12ID:???
10はそうでもない。
0164名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 12:12:09.63ID:???
>>163は160へのレス
0165名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 12:41:07.74ID:???
なんだよ
シャフトのスペックが違うだけの落ちか
0166名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 12:47:00.64ID:???
>>162
色々なドライバーを打つのではなく、色々なシャフトの(ヘッドは同じ、刺し方も同じが望ましい)を打つんでしょ?
01671472019/03/01(金) 13:14:26.26ID:???
>>165
こんなオチですまんな
無知なくせに相談なしにドライバー買った俺が馬鹿だった

>>166
そのとおりだけど品揃え的にそうも出来なかった
でも色々なシャフトのドライバー打ってみて違いが分かって良かったと
こうまで違うものかと、シャフト選び舐めてたわ
0168名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 16:16:13.28ID:???
>>167
原因が分かって良かったですね
シャフトは懲り出すと切りがないので魔界にはまらないようご注意下さい
0169名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 16:36:15.09ID:???
クラブが合わないのは割とすぐ調整できるけどシャフトはなかなか難しいからな
スイングテンポまで変わっちゃう恐れがあるし絶対に試打してからやないと怖いな
0170名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 16:37:10.76ID:???
確かに。
ゼクシオ10をスピーダーevo4の50グラム台にリシャフトして
使ってたけど、フィッティングしたらz785にクロカゲXT70
装着をすすめられ、いい感じだったので、F85のクロカゲXT70も
注文してしまった。
0171名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 17:22:47.80ID:???
道具が変わると途端に打てなくなる人って基本的にインパクトゾーンが短いんだよね
0172名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 17:29:23.31ID:???
>>171
お前も早くシャフトの重要性に気付くといいな
0173名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 17:34:19.49ID:???
シャフト変えたら逆球出るとかw
0174名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 17:46:35.71ID:???
単に振り遅れでしょ
0175名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 17:49:48.03ID:???
逆球ってなに?
0176名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 17:49:51.01ID:???
シャフトの重要性の理解と打てなくなるのは別問題
0177名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 17:52:33.80ID:???
俺は、シャフトに合せてスイングを変えたけどな
通販で買ったドライバーのシャフトがハードスペック過ぎて、買い替え前に比べて、上がらない、飛ばないで涙目だった
0178名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 18:08:23.98ID:???
>>177
どう合わせたの?
逆ならヘッドスピード落とせば良いだろうけど
0179名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 20:52:29.86ID:???
>>178
ちゃんとシャフトのしなりを使ったスイングがでるようになった
0180名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/02(土) 07:14:33.76ID:???
>しなりを使ったスイング
kwsk
0181名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/02(土) 08:37:59.40ID:???
>>180 ←感性ないヤツ
0182名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/02(土) 09:04:36.00ID:???
感性なくていいからkwsk
0183名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/02(土) 16:13:05.55ID:???
フルショツトはアプローチの延長という認識で大丈夫ですか?
0184名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/02(土) 16:54:49.82ID:???
はい
0185名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/02(土) 16:57:26.70ID:???
フルショツト
フルショツト
フルショツト
0186名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/02(土) 18:54:11.69ID:???
>フルショツトはアプローチの延長という認識で大丈夫ですか
パットもな
0187名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/02(土) 20:45:27.08ID:???
ショットとパットは別物だよ
0188名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/02(土) 21:14:13.01ID:???
フルショツトとアプローチも別物だけどね
0189名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/02(土) 21:24:41.15ID:???
全部一緒という人もいる
俺はアプローチとショットは同じと思っているけど
0190名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/02(土) 22:02:03.11ID:???
英語だと2打目とかのグリーンを狙うショットがアプローチショットで、グリーン回りとかの寄せるショットがピッチショットらしい。
書斎のゴルフに載ってたけど、今さら言われても困るわ。
和製ゴルフ英語で何年も過ごしてきた身としては。
0191名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/02(土) 22:33:43.27ID:???
>>190
書斎のゴルフはインチキだし、あんなの信じてるの〜?
一部にしか当てはまらないことを全てのように書いていて眉唾もん。

ピッチショットは(ピッチングウェッジの意味と同様に)上げるショットで寄せに限定しないです。

青木功さんの5鉄転がしの寄せは、ピッチショットなんて言わないし、グリーン外から意外と
長距離な寄せにパター使ってピッチショットなんて言う訳でもなし。
0192名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/03(日) 00:34:10.38ID:???
パターはショットとは表現せずストロークだな
ショットとストロークには違いがある、というか
僕は使い分けしてる
0193名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/03(日) 00:35:56.15ID:???
長い番手とフォローでトウを立てて転がすアプローチはスインガースイング
短い番手とトントンツツのアプローチはヒッタースイング
0194名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/03(日) 07:48:17.21ID:???
ちょっと何言ってるかわかりません
0195名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/03(日) 08:05:47.67ID:???
そりゃモールス信号混ざってるから意味わからないよな
0196名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/03(日) 08:51:24.91ID:???
バッティングセンターで練習し続けたらドライバーも飛ぶようになるでしょうか?
0197名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/03(日) 09:38:34.88ID:???
>>196
バッティングとゴルフスイングの違いは肩と腰にあると思います、バッティングは肩も腰も開いて良いですが、これをそのままゴルフにすると右に行くからです
その辺を理解してやるなら良いのでしょうが、単純にバット振ってるだけでは安定した球は打てず平均で言えば飛ばなくなる事もままあると思います
0198名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/03(日) 10:35:32.78ID:???
>>196
フォームが崩れるからやめた方がいいよ
あと勘違いしてる人が多いけどゴルフの方が腰も肩も開いていいから
野球で開いて打つ奴で上手い奴はいない
0199名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/03(日) 10:39:51.72ID:???
>>197
人にアドバイスできるレベルじゃないねぇ
そりゃボデタンでグリップ引っ張っちゃえば右にしか行かないだろうよ
腕の使い方を知らないのがダダ漏れだよ
ナチュラルに腕が振れる上級国民は肩・腰はむしろ開かないと引っかかる
0200名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/03(日) 13:46:35.86ID:???
>>199の言ってることは正しいと思う

自分ももともと体を開かないタイプだったがゴルフテック で矯正した
まさに>>199の言う通り腕の使い方が正しくないと体の回転はうまく使えない
フェースの開閉を少なくして安定性を高めて、その上で振り抜きをよくしてフォローをしっかり出すには特に左腕の使い方が重要になり、その動きにはある程度開く動きは必要になってくる

でもこの話は正しい動きができてない人にとって理解は難しい
0201名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/03(日) 16:58:27.33ID:???
どうしても右手が悪さをするんです
0202名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/03(日) 18:30:35.20ID:???
>>201
流れに乗った感じで説明すると、右手は思いっきり使って良いんだよ。
じゃ、何がいけないというと、振った先の逃げ場が無いこと。
ダウンスイングではグリップが降りてくるスペースが必要(ふところと説明される)だし、
フォローでも思いっきり右肘を伸ばしていけるスペースが必要なんだよ。
ヒップターンとか肩の入れ替えとか左を後ろに引けとかは全部これが目的と言ってしまっても良いと思う。
振っていくスペースが無いとフォローで右肘を曲げるしか無くなる。
おっさんスイングがこれ。
「右向いたまま振れ」の教え方でこれを端折っちゃっうとドツボだよ。
0203名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/03(日) 18:35:46.91ID:???
右手を使うのは最後だけ そうじゃないとスイング中にかなりの確率で詰まるor逆ループになる
遠心力でクラブがフェースターンしながら降りてくるのを邪魔せずに最後だけ伸ばす

でもこれができるのは片手シングルレベルのスイングだから そこまでになるには右手を使わない意識の方がいいのでは
0204名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/03(日) 18:49:11.31ID:???
>>202
最近これの意味がようやくわかった。右肘が体に引っかかって嫌でも右手が動いてしまう。丁寧にポスチャー作ることでかなり良くなった
0205名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/03(日) 19:53:52.66ID:vymnF3FJ
ゴルフクラブについて質問です
アベ115くらいの初級者ですが、今使っているアイアンがミズノmp54です
一緒に回る人にたまに難しいクラブ使ってるねって言われますがやはりオーバースペックなのでしょうか?
ここ最近は特にスコアが悪く出来ればクラブから見直したいと考えているのでおススメのクラブがあればお聞きしたいです
0206名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/03(日) 20:01:34.41ID:???
道具変えても上手くはならないよ
0207名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/03(日) 20:04:24.88ID:???
>>205
たくさん練習してラウンドも多いのならそのうち腕が追いつくんじゃない?
練習は月に1回、ラウンドも3カ月に1回とかだったらもう少しやさしいアイアンがいいと思うけど、あなたのスイングやヘッドスピードもわからないからエスパーなアドバイスは送れないからPINGやミズノのフィッティングでも受けるのがベターじゃないかな?
0208名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/03(日) 20:17:35.57ID:???
初心者でもMP54は別に問題ないと思います
道具に問題はないので、ラウンド重ねればそのうちスコアも良くなってきますよ
0209名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/03(日) 20:23:21.90ID:???
シャフトがDGとかならオーバースペックではあると思う
0210名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/03(日) 20:27:45.55ID:???
もっと優しいモデルならJPXシリーズとか
0211名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/04(月) 08:24:39.76ID:???
>>205
マッスルアイアンとかならともかく、オーバースペックと言えるほどのアイアンではないと思うけど
自分でどう思ってるの?アベ115くらいの初級者は良いけど自分でどういうゴルフをしてるのかジャッジ出来てる?
アイアンを変えたら100切れる、そういうビションが浮かびますか?
0212名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/04(月) 09:59:06.65ID:QCmTctXP
>>207-208
ありがとうございます
身の丈に合ってないようでしたら買い替えも検討しましたが、このままmp54を使っていきたいと思います
ドライバーだけ新調します
0213名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/04(月) 10:03:08.75ID:???
>>212
ドライバーの種類とシャフト、アイアンのシャフトが知りたい
あとドライバーのヘッドスピード
0214名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/04(月) 10:05:18.72ID:???
>>213
別にあなたに言う必要ないです
0215名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/04(月) 10:23:45.76ID:QCmTctXP
>>211
クラブを替えて100きれるとは思っていません
スコア90台(自分の中で上手いと思うレベル)の方数名から難しいクラブと言われたので背伸びせず、易しいクラブを握った方が良いのかなと思っていました
最近のラウンドで上手くいかない事が多く不安でしたが、みなさんの意見を聞いて安心して練習に打ち込めます
ありがとうございました
0216名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/04(月) 10:28:14.06ID:???
>>215
ゴルフは何かしら自分よりもスコアが悪い人に口出ししたくなるものです、社会人として全く無視しろとは言いませんが
その辺を上手くあしらえるスキルが欲しいですよね、とりあえずその人よりも上手くなれば言われなくなりますよ
0217名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/04(月) 10:51:37.14ID:???
>>214
212本人ではなさそうだけど

難しいクラブと言いながら
ヘッドスピードに対してシャフトが合っていなかっただけという人が少なくないのだが
何を基準にドライバーまで買い換えることにしたの?
0218名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/04(月) 11:21:47.05ID:???
難しいクラブかどうか
自分に合ってるかどうか知りたいなら
レッスンプロに一度見てもらうのが一番良いかと
0219名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/04(月) 11:35:16.77ID:QCmTctXP
>>217

>
0220名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/04(月) 11:42:35.41ID:QCmTctXP
>>217
アイアンはDG s200
ドライバーは分からないです
ゴルフ始めた時に中古で買った3000円くらいのやつなのでモチベアップのために替えようかなという感じです
ドライバーはスコア通りのショットだと思います
0221名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/04(月) 11:50:46.05ID:???
>>220
あ〜、アイアン一回軽いシャフトの打たせて貰ったら?NS950Sとかさ、すっごい振りやすくなるかもしれない、伸びのある球筋になるかもしれない
0222名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/04(月) 11:55:54.40ID:???
それは確かに簡単なシャフトではないね
比較的重いシャフトだから、力がないと振り切れないと思う
同じミズノmp54でもシャフトが変われば全然違ってくるし
試打できる練習場で店員さんに聞いて打ち比べてみるといいかも
0223名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/04(月) 16:00:07.09ID:???
>>220
重いクラブが振れない人は、クラブが重く感じてしまう振り方をしているだけなんだよ。
ダメなのは切り返しからいきなり手でヘッドを加速させようとすることと、
腕が体幹から離れた状態で振ってクラブの重さを腕で支えてしまうことだよ。
まずは両脇に体温計を挟んでいるつもりで、それを落とさないように
腰から腰もしくは肩から肩の高さの範囲内で可能な限り高速で連続素振りしてみよう。
フットワークを積極的に使って右腰が目標方向を向くまでしっかり押し込んでいくことが重要。
0224名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/04(月) 16:27:44.71ID:???
>>223
検討違いの回答ですよ、教え魔さん
0225名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/04(月) 16:29:15.46ID:???
初心者相手にそこまで具体的な指導するのは勘違いの教え魔だな
スイングも見ずによく適当なこと言えるわ
0226名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/04(月) 16:46:48.68ID:???
どんだけ上手なスイングしてても筋力ないと重いのは合わないよ教え魔さん
女子プロやシニアプロがカーボン使うのはクラブが重く感じる使い方をしてるせいだと思ってるのかな
0227名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/04(月) 16:49:05.49ID:???
ベンチ100kg挙げる俺でもS200は重い、一応モーダス120のXで7鉄180Y打ちます
0228名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/04(月) 17:35:40.53ID:???
確かに10年前はS300が上がり3ホールくらいから
顕著に振れなくなったが、
>>223にあるように体で振れるようになった今はS400で
1.5ラウンドしても普通に振れる。
0229名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/04(月) 18:01:24.19ID:???
お前が振れる振れないじゃなくて
初心者がS200振るよりはNSPROあたりの方が良さそうだって話をしてんだよ
自分語りしたいならチラシの裏に書いとけ
0230名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/04(月) 18:09:25.17ID:???
いるよなこういう自分が語りたいからしゃしゃり出てくるおじさん
0231名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/04(月) 18:09:43.69ID:QLAwvTB8
>>221-222
少し調べたら重さとしなる所?が違うのですかね
クラブは確かに重く感じるしヒョロガリ体型なので一度試打してみたいと思います
0232名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/04(月) 18:44:08.18ID:???
その前にs400なんてあるの?
0233名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/04(月) 18:45:14.38ID:???
海外にはある
0234名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/04(月) 18:45:58.32ID:???
あるよー
1セット持ってる
X100よりちょと重い
0235名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/04(月) 18:49:46.48ID:???
平日も

ガンガン書いてる

バカ死ね君ww
0236名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/04(月) 19:09:40.85ID:???
>>231
キックポイントはカットの仕方によって違うから、そのへんも注意
0237名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/04(月) 20:16:34.83ID:???
s200で7番150yとか自殺ものだよね
0238名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/04(月) 20:26:13.90ID:???
黙れピン助
0239名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/04(月) 21:28:13.81ID:???
その飛距離だと105Sぐらいかね
0240名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/04(月) 22:53:32.08ID:???
105って嫁のクラブだわ。

重くて振られる感じが好きなんだが、140グラム台の
シャフトはないのかねえ。
軽いと変に力で不自然な位置に持っていってしまう。
0241名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/04(月) 23:12:18.38ID:???
下手なんだね
0242名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/04(月) 23:15:41.46ID:???
手打ちが嫌なだけ。
0243名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/04(月) 23:50:37.99ID:???
そ〜れ!っすね
0244名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/04(月) 23:57:19.68ID:???
重くないと手打ちになるのは下手な証拠
0245名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/05(火) 07:22:25.37ID:???
体重100kgを越えるぐらいのまさにアメリカ人体型が使うのがDG、そんな奴が振れる限界がDGの重さ
もし普通の日本人がDGを振れるとしたら、150gも200gのシャフトもあってしかるべきだろ?でもない
0246名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/05(火) 07:24:14.46ID:???
>>240
シャフトの中に鉄筋でもぶちこんどけよ
0247名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/05(火) 08:09:34.79ID:???
ウエイトフローさせるために鉛を貼ることならある。
0248名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/05(火) 11:57:26.31ID:???
練習場のゴムティーが固定式のものしかありません。
パーマネントティーを差し込もうにもマットに穴がないため差し込めません。
どうしたらいいてしょうか?
0249名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/05(火) 12:11:16.90ID:???
置く
0250名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/05(火) 12:26:02.09ID:???
7鉄150Y程度でタメ口でゴルフ談義しようと寄ってくる奴ほんと辞めて欲しい
少し話しただけで友達面して自分の知り合いに凄い飛ばすんだよ〜って紹介するの辞めて欲しい
0251名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/05(火) 14:40:36.78ID:???
>>249
ボールだけクリーンに打てないと一緒に飛んで行ってしまうなあ
0252名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/05(火) 15:00:01.14ID:???
>>251
そうなんですよー。
行ってるところは重り付のゴムティーがあるんですが、高さが合わなくて困ってるんです。
市販のパーマネントティーにゴムヒモを取り付けて先にカラビナでも付けたらいいのかな?
0253名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/05(火) 15:01:38.41ID:???
重りつきのゴムティーって関西でよくみるけど東京近辺ではあまり見ないな
地域がありそう
0254名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/05(火) 15:15:20.13ID:???
まさに関西、大阪です。
0255名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/05(火) 15:27:05.92ID:???
他に練習場ないの
0256名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/05(火) 16:44:02.32ID:???
クソみたいな練習場だな ゴルフ場のレンジかよ
そんなとこ行かずにまともなところ行けばいい
0257名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/05(火) 17:14:33.30ID:???
こないだ山梨のゴルフ場行った時に、
「凍結しててティペグが刺さらないとのご要望にお答えしてゴムティ設置しました」
とロビーに看板があって、コースで初めて実物を見たわ
0258名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/05(火) 17:30:35.38ID:???
固定ゴムティーの練習場なんてあるのか 初めて聞いた
0259名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/05(火) 18:26:39.65ID:???
え?逆に何のティーで打ってるの?
0260名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/05(火) 18:32:33.04ID:???
ちょっと聞きたいんだけどアドレス時に体の傾き具合はみなさんどんな感じですか?地面にたいして垂直?ちょい右斜め?ウッド系とアイアンの時の違いとかも合わせて答えてもらえたらありがたいです。
0261名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/05(火) 19:14:48.11ID:???
>>259
自作の紙筒ティー(使い捨て)
0262名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/05(火) 19:17:28.77ID:???
>>259
マットに穴が開いててそこからパーマネントティが出てるやつでしょ
0263名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/05(火) 19:25:40.06ID:???
>>251
当然アンカー紐使ってね。
0264名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/05(火) 20:00:24.19ID:???
>>260
ちょい右
どのクラブも左腕からまっすぐ延長するように構えてる
0265名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/05(火) 20:35:00.38ID:???
普通は打ったらティーが引っ込んでボール載せてまた出てくるだろ
0266名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/05(火) 21:06:18.28ID:???
サイズ違いのゴムティーがいくつか置いてあって穴から差し替えできるのが普通だね
0267名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/05(火) 21:41:51.10ID:???
田舎だけど全自動しか無い。
0268名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/05(火) 21:42:28.27ID:???
・自動ティアップ
・クラブなんかで押してティ調整
・ゴムティー入れ換え

このどれかしか知らんな 固定の練習場はびっくりだわ
0269名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/05(火) 21:44:18.59ID:???
ゴルフ場のレンジで見たことはあるけど、それが練習場だと違うとこ探すかなぁ。
周りよりよほど安ければ別だけど。
0270名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 09:13:17.15ID:???
どのティーを

使ってもミスの

バカ死ね君ww
0271名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 09:26:25.03ID:???
君キモい
0272名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 12:39:51.36ID:???
中古で欲しいウェッジがあるんですけど、スコアライン?の1番下にマジックで線が引いてあるんですけど
綺麗に消す方法あります?
黒ヘッドで白マジック?で引いてあるんで、消せそうなら買おうかなと
0273名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 12:58:58.67ID:???
シンナーとか除光液とか薄め液とか
なんでもあるだろ
0274名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 13:07:13.85ID:???
>>272
大体はマニキュア落とすやつでとれる。
0275名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 13:15:10.04ID:???
>>274
それが除光液って言うんですよ、全くこういう馬鹿減らんすなぁ
0276名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 13:24:50.31ID:???
>>274
ありがとうございます それでやってみます
0277名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 14:03:11.92ID:???
捻転差を自然にではなく自力で身につけた人に尋ねたい
ウェッジやミドルアイアンより長いクラブで練習するほうがいいでしょうか?
0278名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 14:05:49.66ID:???
>>276
100均で売ってるからね
0279名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 14:05:50.41ID:???
体重が右に残るとスライス、左に突っ込むとスライス
真ん中に残そうとすると下半身止まってスライス

どうすりゃええんじゃ…
0280名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 14:08:22.85ID:???
>>279
アドレスが左向いてね?
0281名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 14:12:39.17ID:???
>>277
何でも一緒だからやりやすいのでいいよ トップで作った捻転差を下半身で引っ張って維持するだけだから
0282名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 14:13:39.04ID:???
>>280
自然に構えると右足が半分くらい出てる…
まさかそれが原因の可能性が?
0283名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 14:14:35.86ID:???
スライスってどっちのスライスなんだ プッスラ?
0284名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 14:21:35.11ID:???
>>283
ストレートからスライスだな
ドライバー2本使ってるけど、片方はフェード、片方はスライスって感じ
0285名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 14:23:31.33ID:???
スライスの根本はフェースがスイング軌道よりも開いてる事

何してもスライスするのは、何してもフェースが開いてるから

常にリーディングエッジが常に背筋の前傾と平行になるようにする
フェースは絶対に開かない
左手のカップも絶対にしない

これをやればスライサーはど引っ掛けが必ずでる
スライサーは基本的にアウトイン傾向が強いから、フェースを矯正したら今度は引っ掛けになるけどこれでOK
徐々に引っ掛けを直していく

次はその左手を絶対に維持しながら、ティーアップして練習する。打ち放題がいい

最初はトップからゆっくりスイングしながらアドレスに戻すだけの動作をする
数センチは惰性でアドレス位置を通り越すから、2メーターくらいは飛ぶ
これでフェースを動かさない感覚を少しづつ覚える
これは最低50級連続

次は20ヤードくらいの短い距離を連続でまっすぐ飛ばすのを最低連続100級

次に50ヤードくらい
これもたくさん200級くらい

慣れてきたらやっとハーフショット

我流の人ってゆっくりした練習しないから、フェースの向きを感じれないんだよね
0286名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 14:32:09.73ID:???
スイング見てないから知らんけど右に出るの怖がってアウトサイドインになってるんやろ
ターゲット方向から見るとフェースがスクエアやけどクラブパスから見ると開いてる
フェードが出るドライバーの方は重心角が大きいかフックフェースなんかなんやろきっと

上の人の言う通りシャットにして引っかけばっかりうってればそのうちインサイドから入るようになってくるで
0287名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 14:39:39.38ID:???
引っ掛けが出るとどうしてもフェースを開きたがるけど、
問題はそこじゃなく、アウトイン軌道なんだよね

インアウトにしてもなおフックが強すぎるならフェース面を初めて開けばいい
0288名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 14:46:35.14ID:???
スライスへの取り組みレッスンプロのかなり大きなテーマって先生が言ってたわ
まずフェースをクローズ方向に動かす技術を教えてから軌道を直させるのか 軌道を直させてからフェースをスクエアにさせるのか

行き着く先は同じやが 前者の方が生徒受けがいいんでわいはそれで教えられたな
フェースを返す力がない生徒がインサイドから打つと右ばっかりで嫌になっちゃうんだとか
0289名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 15:14:03.83ID:???
279だす
去年までインサイドアウトが強すぎてプッシュ多かったから、縦から入れるイメージに変えて落ち着いたんだけど
今度は行きすぎてアウトサイドインになってるんだろうか?

インサイドアウトの意識に戻してみるわ
下半身の使い方の練習したいのにスライス怖くて出来ないんだ
0290名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 15:27:22.45ID:???
>>289
腕で軌道を作ってるとそうなりやすいです、オープンに構える、クローズに構える、スイングは変えない、そうやって軌道を作ると腕よりも速効性はありませんが軌道は狂いづらいです
0291名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 15:29:42.99ID:???
ホーム練習場のインストラクターは未だに旧飛球法則で教えてたな 隣の打席で聞いてると
プッシュスライス打ってる生徒に「打ち出しは軌道 曲がりはフェースの向き」ですって教えて外からクラブ入れさせる練習してたわ

こんな詐欺師未だにいっぱいいるのかな
0292名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 15:35:47.50ID:???
嘘なんだから法則じゃないよな
0293名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 15:38:25.19ID:???
>>290
ありがとう!
スタンス変えるのもやってみる!
0294名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 15:48:33.01ID:???
>>275
エナメルリムーバーとか除光液とか言われるよりわかりやすいじゃん。ゴルフやってるのなんて8割方男なんだからマニキュア落とすやつと言われた方がどこを探しに行けば良いかわかりやすい。
0295名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 16:04:00.20ID:???
除光液わからんやつもいるってのがゴルフスレらしいじゃん
0296名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 16:07:51.15ID:???
別にどっちでもええやないか
糞くだらん事で言い合うなよ
0297名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 16:36:06.78ID:???
>>294
したら吸うと気持ちよくなる奴って言うのか?普通にシンナーでええヤンか?お前が言ってるのはそういう事、何がマニキュア落とす奴だ、ほんと頭悪い
0298名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 16:43:18.91ID:???
>>297

なに?このこだわり?
退くわー
0299名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 16:59:17.72ID:???
除光液は大抵アセトン入ってるから吸気したら頭痛や吐き気に教われるし
爆弾にも使えるくらい簡単に爆発させれるから取り扱い注意しろよ
0300名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 17:52:56.92ID:???
今週の週間ゴルフダイジェストのパターのレッスン記事で
佐藤大平プロが使っているパターはどこのパターですか?
0301名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 20:23:39.82ID:???
>>298
こだわりとかじゃなくて、もう正式名称が出てるのにあえて吸うと気持ちよくなる奴とかマニキュア落とす奴とか言うのは間違ってるだろ?もう答えが出てるんだぜ?
0302名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 20:41:30.12ID:???
>>297
吸うと気持ちよくなるやつっていわれて何%の人がシンナーを想像すると思う?
マニキュア落とすやつって言われて何%の人が除光液を想像すると思う?
0303名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 20:56:34.78ID:???
>>301
除光液やエナメルリムバーと名称が分かったところで、それが何なのかどの売り場にあるのか分からなければ意味がない
と前の方が書いてますよね?私も同感です
「マニキュア落とすヤツ」ならマニキュアを知らない人はまず居ませんし、お店のなかに「マニキュアコーナー」みたいにポップも上がってます
マニキュアコーナーに行って、「どれだ?これかー」と貴方が言っていた「除光液」が初めて役に立つわけです
除光液が何かも知らずに男性が「除光液下さい」と女性店員に言えば確実に怪訝な顔をされるでしょう

貴方の自己肯定のこだわりが強いので、私も説明が長くなり失礼しました
0304名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 21:19:24.37ID:???
買い物はなんでもアマ○ン民は正式名称だけで注文
察してやれ
0305名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 21:30:57.43ID:???
何だこのクソどうでもいい喧嘩
0306名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 21:37:42.00ID:???
どうでも良いけど除光液くらいは知ってろよw
0307名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 21:54:42.88ID:???
>>305
ゴルフ板の人達ってどうでもいいことの言い争いが好きだよねー
0308名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 21:59:54.59ID:???
せめてゴルフのことでいい争えよ
0309名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 22:11:22.95ID:???
>>303
> 除光液やエナメルリムバーと名称が分かったところで、それが何なのかどの売り場にあるのか分からなければ意味がない
いやいや質問者がわからないと言ってますか?言ってませんよね?なんで聞かれてもない余計な事あんたが言うの?おかしくないですか?もしかしてゴルフも教え魔でしょ?
0310名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 22:26:34.85ID:???
俺が1980の中古クラブを買おうか迷ったせいでこんなことになるなんて(笑)
マニュキア消すやつ塗って歯ブラシでゴシゴシしたらいいんすよね、消えるまでやったります
0311名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 22:40:35.40ID:???
ティッシュにつけて擦れば取れるよ
0312名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/07(木) 00:25:26.71ID:???
そーれすNA
0313名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/07(木) 05:57:29.73ID:???
>>309 ← 一般論の分からない奴
0314名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/07(木) 07:35:18.67ID:???
一人でも

言い合いできる

バカ死ね君www
0315名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/07(木) 14:15:53.85ID:???
こんな所に5年とか10とか書き込み続けてる人っているのかな?
0316名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/07(木) 15:10:52.57ID:???
ワインゴ……
0317名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/07(木) 18:23:05.64ID:???
テイクバックの腕の感覚を教えてください
0318名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/07(木) 19:36:49.28ID:???
トップ病はどうしたらいい?
上がり4ホールからトップし始める
アイアンで素振りすると芝に掠めもしなくなって、打てば案の定トップするんだが
0319名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/07(木) 20:04:52.58ID:???
>>318
体力をつける
0320名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/07(木) 20:06:22.22ID:???
>>317
人それぞれ
0321名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/07(木) 20:12:02.00ID:???
セルフだとトップしないのに、キャディ付きだと
トップ連発する俺。
同じ症状の人いない?
0322名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/07(木) 21:32:01.55ID:???
長い間こんな所に張り付いていて幸せですか?
0323名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/08(金) 00:52:41.47ID:???
仕事れすから

そーれ!
0324名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/08(金) 06:22:13.25ID:???
不幸なんですね
0325名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/08(金) 12:57:08.90ID:???
>>315 >>322
自問?
0326名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/08(金) 12:58:13.47ID:???
>>324
自答
0327名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/08(金) 14:52:24.00ID:???
やはり不幸なんですね
0328名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/08(金) 16:07:12.83ID:???
>>327
自己紹介乙
0329名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/08(金) 17:26:43.80ID:???
不幸なんですね
0330名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/08(金) 19:19:31.60ID:???
交尾を直したいっす
アドバイスよろしくっす

0331名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/08(金) 19:41:22.07ID:???
>>329
前から思っていたが、君はベクトルが他人とは違う
真逆に考えてる
0332名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/08(金) 21:48:34.17ID:???
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ247ホール目 	YouTube動画>9本 ->画像>9枚
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ247ホール目 	YouTube動画>9本 ->画像>9枚


そ〜れ!の素手男で〜す
0333名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/08(金) 21:54:30.10ID:???
30年前?のタラコを買ったのですが、結構打ちやすいので今度はバナナに気持ちがいってるのですが似たような感覚で打てますか?
0334名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/08(金) 21:57:55.21ID:???
やっぱり不幸なんですね
0335名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/09(土) 00:54:22.80ID:???
マンツーマンに通ってスイング改造してる

アドレス、トップ、フォロー全てにおいて様々な修正してきた

自分で動画見ても劇的にスイングは良くなったと感じるし
周りの人も驚いてるレベル
球筋も明らかに良くなった

だが全く安定しない

いつになったら安定するんや( ͡° ͜ʖ ͡°)
0336名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/09(土) 02:34:49.04ID:???
スィングが安定するようになったら!
0337名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/09(土) 07:57:32.65ID:???
軽トラいっぱい打てとかいう言葉があった。
0338名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/09(土) 08:17:11.32ID:???
父親から言われたのは、1万発打ったらコースに連れて行ってやる。
実は5,000発ぐらいでコースデビューしたけどね。で、128。
始めてから1年後、1万発達成した時には、100を切ってました。

そしてその1年後90切り。その1.5年後ベスト80。
でも今、80ジャストは何度も出るけど80の壁が・・・。orz
0339名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/09(土) 09:08:04.19ID:???
>>338
ドライバー250yでセカンド残り100y切るとかなら、スコア云々よりも早めにバックティーから打つこと考えた方が良いよ
セカンドで残り140y〜200y、この位を打てるラウンドをしないと経験値的に勿体ないと思う、上を目指すならね
0340名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/09(土) 10:31:47.30ID:???
今トップが高いのを修正してるんだけど、
様々な原因が関わってるから修正が難しい

骨盤の角度維持
前傾の角度維持
この2つが特に難しい
0341名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/09(土) 18:31:43.61ID:???
>>339
そんなに飛ばないです。平坦無風で230y平均。打ち下ろしフォローの最高記録267y(GPS計測)

父親から会員権もらったので、1人予約でシングルさんと組まされてバックティーから回ることがあります。
レギュラーでもパー4で420yのホールもあるし(それがバックだと460y(^^;)長物は鍛えられてます。
0342名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/09(土) 18:36:16.13ID:???
>>341
そっか、上達に時間がかかる寄せとパターが良くなれば80はすぐ切れると思いますよ
ただレギュラーからいくら80切れてもそれは誇れない、寄せとパターに加えて、ドライバーの距離とアイアンの精度が必要なバックから80切りを目標にした方が僕は良いかなと思いました
0343名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/09(土) 21:01:20.12ID:???
>>342
ご丁寧にどーも。寄せとパターで稼いで80なのです。バックは230yでは苦しいです。
7,020yあるからね。問題は精神面で、ボギーでも79なのにダボ叩くんですよ。
>>337の軽トラいっぱいに対して書いただけで質問した訳じゃないんですけど・・・)
0344名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/10(日) 08:47:03.71ID:???
>>340
そんなに難しく考えなくても^^;
トップが高い原因は一つ!
手を高く上げているから
0345名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/10(日) 09:24:53.37ID:???
前傾して体の回転で腕を振れば横に上がるじゃん?トップが高い、上に上がるって事は体重移動で跳ね上げたり、腕で持ち上げてるんだよ
肩から先を脱力してだらーん、その状態で体で振ってみる、そうすりゃ適正なところに上がるでしょ?
もちろん脱力とは言っても左肘を曲げない様に、その辺遠心力である程度のスピードで上手くやらんと安定して振れはしない

手打ちってのは腕で上げてる、そうじゃない体で上げるんだ
0346名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/10(日) 10:47:44.04ID:???
>>344
あなたは何もわかってないなー
0347名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/10(日) 11:45:11.67ID:???
>>346
^^;;;
0348名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/10(日) 17:48:03.11ID:???
トップが高いってダメなんか?
0349名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/10(日) 18:09:02.24ID:???
ダメじゃないよ
0350名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/11(月) 08:24:16.71ID:???
>>348
背の低い日本人にはあまり合わないと思う、180cm越えていれば別だが、日本人はアップライトというよりもフラットなスイングの方が距離が出せる
0351名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/11(月) 09:06:03.10ID:???
>フラットなスイング
kwsk
0352名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/11(月) 09:37:10.01ID:???
>>351
お前ウザい、このスレの癌だ
0353名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/11(月) 09:59:54.79ID:???
>>348
上がり方でしょ。
素人の体の柔軟性だったら高いトップは担ぎ上げてるだけだから低い方がいい。
0354名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/11(月) 10:08:31.95ID:???
>>340です
トップが高いこと自体が悪いわけじゃなくって
大半の人はトップで前傾が崩れてトップが高くなってるからダメなんです

トップの形を作った後に下半身を直立状態にしたらよくわかります

極端な人は本来なら右脇に空間が出来なければいけないのに
逆に左脇が縮んで右脇が伸びてるんですが
こういう人かなり多いんですよ

スイングプレーンから完全に外れた動きなんで無い方がいいですね
0355名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/11(月) 12:07:37.42ID:???
俺なんてフラットなスイングに憧れて目指してたらやり過ぎちゃって、アイアンのライ角も2度フラットにせざるを得なくなった。
どうやったらトップを高くできるんだろ
0356名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/11(月) 12:51:34.88ID:???
>>354
すごく分かりにくい

単に前傾を保ったまま、トップを作れと言っている?
0357名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/11(月) 13:18:33.22ID:???
>左脇が縮んで右脇が伸びて
kwsk
0358癌はきさまだ消えろ2019/03/11(月) 13:22:32.16ID:???
>>352
.
【掟】
★出された質問は残さず答える
0359名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/11(月) 13:41:31.39ID:???
>>358
kwskって質問じゃないだろ?何言ってるんだ癌細胞www
0360名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/11(月) 14:10:22.91ID:???
どのクラブにしてもスイングってヘッドが円周を描くもの
すなわち振り子を再現するものと思って練習していますが
この前達人から「そんな無機的なスイングじゃダメ、機械じゃないんだから
ある時は肘を抜いたり手首を被せて生きたスイングをしないと」と言われ当惑しています
達人の言われた事は高い境地の事なんでしょうか?
以前、別の達人から究極のスイングは機械と言われてたので真逆に感じています
0361名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/11(月) 14:25:23.99ID:???
kwskって質問だろう、

癌はてめえだwww

ばかあほまぬけwww
0362名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/11(月) 14:27:58.03ID:???
【掟】
★出された質問は残さず答える

この字をよく読め、癌細胞wwwしねきえろw
0363名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/11(月) 14:34:01.78ID:???
>>361
> kwskって質問だろう、
kwsk
0364名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/11(月) 14:37:26.79ID:???
>>354
トップが高いのがダメなんじゃなくて
体が起きるのがダメなのでは?
0365名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/11(月) 15:24:28.85ID:???
>>356
そうです
>>364

> トップが高いこと自体が悪いわけじゃなくって
> 大半の人はトップで前傾が崩れてトップが高くなってるからダメなんです

最初にそう書いたつもりですけど。
0366名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/11(月) 15:30:42.71ID:???
脇を縮めないで上げてる方がおかしいだろ
奇形か
0367名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/11(月) 15:46:45.19ID:???
>>366
脇というか、横っ腹ですかね、
右の腹斜筋がトップで伸びてはいけないです
0368名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/11(月) 15:53:25.38ID:???
>>365
日本語の能力がないんだな

せいぜい分かるのが、
前傾が崩れる=上体が起き上がる
という意味ぐらいで、あとは何を言おうとしているのかわからん

真意を汲み取る気にもならんほど酷い
0369名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/11(月) 15:56:38.17ID:???
下半身を直立=股間が膨らむ
でよいか?
0370名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/11(月) 15:59:48.28ID:???
>トップが高い
何が高いのか?ってな事か
0371名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/11(月) 16:02:19.96ID:???
左脇が縮んで右脇が伸びることか悪いこと?
右脇が伸びることの逆は右脇に空間ができることではなくて、縮むことだと思うが

全くわからん
0372名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/11(月) 16:03:25.03ID:???
>>570
それは手の位置のことだろ
0373名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/11(月) 16:27:45.66ID:???
>>371
よく言うギッコンバッタンの状態に近い感じです
トップでも逆Kの字を維持するために右側を伸ばしてはいかないということです
トップを逆Kの字すると懐に空間ができますよね?
しかしそこから前傾を崩して右側を伸ばしてしまうと腰が右に移動して、体の傾きが本来とは逆になり、
胸が右上方向に向き、結果的にトップの手の位置が高くなってしまうんです
0374名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/11(月) 16:32:54.70ID:???
>>365
>今トップが高いのを修正してるんだけど、
>様々な原因が関わってるから修正が難しい

トップが高いことが悪いような言い方してんじゃん
0375名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/11(月) 16:34:01.33ID:???
>>374
トップが高くなる原因に悪い癖があったんです
それを矯正中です
言葉足らずでしたね
0376名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/11(月) 16:47:24.67ID:???
ギッタンバッコンは別に問題ではないだろ
0377名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/11(月) 16:53:01.22ID:???
>>373
なに言ってるか分からんし、間違ってそうな感じ
逆Kの字を維持しなければならないとあるけど、なぜ?
Yの字で構える人もいるだろ
0378名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/11(月) 16:54:40.46ID:???
わからないならもう大丈夫です
なかなか説明がうまくできなくてすみませんでした。
0379名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/11(月) 17:02:54.78ID:???
いいよ別に謝んなくても
わいが気になってるのは日本語力よりも>>340で急に独り言言い始めて>>354で大半の人は〜って自説を展開しだした怖さや

ここは質問をしてそれに答えてもらうスレでは?
0380名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/11(月) 22:07:15.31ID:???
>>360
機械的に振り子みたいにしてたらボールに反応出来ないやん
野球でも理想的な素振りは繰り返すけどボールに合わせてバットコントロールするのに
0381名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/11(月) 22:55:37.00ID:???
>>380
ボール止まってるんやから反応する必要ないやん
スイングに反応できるようにじゃないのか?
例えば低い球打つときフォローは低くフェースは返らないように左肘抜いて打つとか
オレは出来ないけど
0382名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/12(火) 06:46:30.07ID:???
癌細胞

kwskもわからぬ

バカ死ね君www
0383名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/12(火) 06:47:41.87ID:???
人に言い

自分が癌になる

バカ死ね君www
0384名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/12(火) 08:05:22.93ID:???
朝から不幸なんですね
0385名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/12(火) 08:49:57.66ID:???
向こう逃げ出してこっち来るな!
シッシッ ゞ(`´ )
0386名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/12(火) 09:10:23.16ID:???
早朝からあちこち大変ですねw
0387名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/12(火) 12:03:13.96ID:???
逃げてきて

こっちで騒ぐ

バカ死ね君www
0388名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/12(火) 12:59:41.36ID:???
朝からあちこいで

不幸なんですね
0389名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/12(火) 13:44:11.42ID:???
不幸だね

あわれ馬鹿だね

バカ死ね君www
0390名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/12(火) 13:45:08.89ID:???
>>388
ばっちこーい?
0391名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/12(火) 15:32:46.54ID:???
久しぶりに見たけどいつまで同じような事やってんだここのやつらわwww
0392名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/12(火) 15:35:28.11ID:???
よー毎度
0393名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/12(火) 16:21:14.37ID:???
部外者の

フリして自演の

バカ死ね君www
0394名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/12(火) 16:41:01.03ID:???
他のワッチョイやらIPついてるスレでも同じような感じだし
抑止力にはならないんだろうなあ
0395名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/12(火) 17:25:36.33ID:???
相変わらず不幸なんですね w w w
0396名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/12(火) 18:24:37.88ID:???
日常の鬱憤晴らしに5chか
寂しい人生だな
0397名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/12(火) 18:44:48.90ID:???
何年も同じ様な事続けてるしね w
0398名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/12(火) 19:19:12.78ID:???
不幸だね

寂しい人生の

バカ死ね君wwww
0399名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/12(火) 21:20:33.19ID:???
>>398
お前ってさ、毎日暇そうだがなんか大病でも患って入院でもしてんの?それとも五体不満足でゴルフ出来ない腹いせで毎日その書き込み?
0400名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/12(火) 21:50:42.41ID:???
なんつーか停滞気味だからお前らに聞くけど、今シーズン前に何かゴルフ用品買った?
俺ドライバー買ったけど、なんか合わなくてすぐ売ったわw同じメーカーのモデルにして、なんだったら前のシャフトにカチカチすれば良いと思ったけど
打感、音が悪くて駄目、今年は去年と同じセッティングで勝負することにした、けど腹立ったからヘッドカバーは新調した、2万掛かったw
0401名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/12(火) 21:56:39.60ID:???
合うか合わないか分からないのに買えるのが凄いな
基本的に機械でデータの良いやつをラウンドに借りていって実際に使ってからじゃないと買わないわ
0402名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/12(火) 22:14:08.64ID:???
練習したくない
楽してスコア良くしたい

100も90も切ったことあるけどなかなか
常に100切りができない
達成するためには自分はどのくらい練習したらいいか
経験的に分かってるけどそれだけやって
100切り程度か…と思うとやる気が起きない

楽して平均100切りする方法を教えてください
0403名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/12(火) 22:41:33.02ID:???
>>402
ドライバーを捨てる
0404名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/12(火) 23:18:07.77ID:???
ヘッドスピード測定器を買うとして
値段と正確性を踏まえて何がオススメ?

用途としては、打ち方やシャフトによってヘッドスピードがどう変わるか知りたいから
数値が甘くても辛くても安定してればOK
0405名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/12(火) 23:25:31.74ID:???
>>404
GST
0406名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/13(水) 03:35:50.15ID:???
HSの安定性を求めるならプロギアの赤目だね
GSTはフライトスコープミーボと比較計測してるとHSが上下にばらついて宛にならないよ

ミーボ 42.1 41.9 42.4

GST 45.3 43.2 46.6

こんな感じ
0407名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/13(水) 07:43:19.08ID:???
>>402
手打ちを脱却すれば良い、常にインパクトタイミングを合わせに行く、そのズレでミスが出る手打ち
ファミコンのゲームで言えば始動・切り返し・インパクト、このタイミングでボタンを押すのが手打ち
これを始動・切り返し、これだけで後はインパクトで自動でおこなってくれるのが手打ちじゃない

手打ちじゃなくなれば練習しなくても100どころかまず90は打たないゴルフになります
練習するなら80は打たないゴルフになります
0408名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/13(水) 07:54:07.61ID:???
>>404
単四電池か充電式リチウムか、
測定値表示が3つか4つか、
他スポーツへの汎用性か、
Bluetooth有無か、
外部メモリ対応か。

GSTでいいんじゃね?
同じ物差しで測り続ける事が大事
0409名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/13(水) 09:22:46.72ID:???
癌患者で

五体不満足の

バカ死ね君ww
0410名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/13(水) 09:25:05.44ID:???
>>407
ファ、ファミコン!?今どき?
みんゴルファーは本当だったな
0411名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/13(水) 10:19:36.09ID:???
やっぱGSTか赤目に落ち着きますかね
もう少し調べてみます
0412名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/13(水) 10:57:42.29ID:???
100切り安定するためには
ドライバー捨ててボディターンで
良いんでしょうか?
0413名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/13(水) 11:03:10.37ID:???
評価見ると赤目の方がHS辛いのかな?
赤目にしようかしら
0414名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/13(水) 11:09:02.85ID:???
エプソンとかのクラブに付ける奴は?ヘッドスピードの他にスイング軌道も計測してくれる
0415名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/13(水) 11:11:07.36ID:???
むしろそっちがメイン
0416名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/13(水) 11:20:22.12ID:???
自分はヘッドスピードはあまり気にしません
どれだけ飛んだか、飛距離の正確性でいうとGSTか赤目か、どちらがおすすめですか
0417名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/13(水) 11:23:19.31ID:???
>>414
エムトレーサーな!
持ってるんだけど壊れたっぽくて安いの探してるっていう悲しい話なんだわ…
0418名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/13(水) 11:49:46.88ID:???
あれ、肝心のインパクト後の軌道が出ないんだっけ?
0419名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/13(水) 11:59:34.97ID:???
フィニッシュまで全部でるよ
0420名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/13(水) 13:07:18.24ID:???
>>417
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ247ホール目 	YouTube動画>9本 ->画像>9枚

金あるならこの辺どうよ?弾道測定器
0421名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/13(水) 13:14:12.61ID:???
>>416
簡易計測器で飛距離見たいならGST以外選択肢無し!
0422名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/13(水) 13:18:04.39ID:???
>>420
安いの探してるって言ってんだろwww
金はねえぞ!

レンジでやるとボールの初速も遅いから、飛距離もミート率もあまりあてにならなそう
ヘッドスピード上げる練習して、弾道と飛距離はコースで確認するのだぜ
0423名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/13(水) 13:29:11.49ID:???
スカイトラックが手が出せる値段で悩む
0424名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/13(水) 13:31:03.42ID:???
https://golftaiken.nikkansports.com/
アマチュアの試打サイトで毎日の様に更新しててよく見るけど、この人はスカイトラックで計測してる
データでクラブが丸裸になるのは面白い
0425名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/13(水) 14:00:09.59ID:???
プロが打つよりこれくらいの腕の人の方が参考になるわ
0426名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/13(水) 14:09:18.15ID:???
>>424
去年飛距離がいきなりあがってえっ?と思ってたけどやはり設定違いだったらしい
ラウンドレポート見る限りアベレージ代表って感じなので自分も参考にしてます
0427名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/13(水) 14:46:18.17ID:3v5fhU9W
捕まりだけでいったら、fubuki tm5よりディアマナ Rの方が断然良いですか?
0428名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/13(水) 16:39:27.54ID:???
バカ死ね君

今日も不幸なんですね
0429名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/13(水) 18:41:44.95ID:???
>>358
こういう感じに名前欄を使う奴は100%キチガイ
0430名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/13(水) 20:31:36.04ID:???
庭にパッティンググリーンを作ろうと思うんだ
何から始めたらいいの分からんからとりあえず玉竜植えてみたよ
0431名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/13(水) 21:22:33.69ID:???
「ワーキング・ダディー」シム謀氏(36)はスーパーで日本産食品を選ぶたびに心が楽ではない。包装紙の裏面の原産地表記に「日本」と書かれているだけで2011年原発事故が発生した福島県とどれくらい近い場所で生産されたのか確認できないからだ。
シム氏は英語で書かれた製造会社の名前をかろうじて日本語に翻訳して検索してから製品を買い物かごに入れることもある。

11日は2011年東日本大地震が発生して8年になる日だ。消費者らは相変らず原発事故地域近隣で作った食品を避けるために「各自図生」(各自が生き残る方法を探すという意味)している。現行法上、
輸入食品の包装紙表面には国内輸入および販売会社の住所を書くようになっているが、本来、現地製造会社の場合は会社名だけ表示してもかまわないからだ。

このために育児コミュニティでは「海外検索エンジンで探すと、子供が食べた食品が福島近隣で製造されたものだった」という文が繰り返し上がってくる。
この様な中、最近では日本産食品のバーコードをカメラで撮れば該当製造会社のすべての製造工場位置を画面に出すスマートフォンアプリまで出てきた。

「RadDog」(放射線を探す犬という意味)という名のこのアプリは発売2カ月で3万人余りがダウンロードするほど注目を集めた。日本国内生産工場が福島原発事故地域から半径160キロ内にあれば犬が「モン!」(訳注:日本語のワン)とほえる警告画面が出てくる。
東亜日報取材チームがソウル江南区のある輸入食品売り場に陳列された日本産食品34個を対象に試した結果、14個で警告メッセージが出た。このアプリを開発したファン・チャンユ氏(29)は「
スーパーで日本産食品を選んで不十分な原産地表示方式に苦しさを感じて直接アプリを作った」と話した。

食品医薬品安全処は福島と隣接した地域の農産物27品目と水産物全商品の輸入を禁止し、加工食品は持ちこむたびに放射能が検出されるか精密検査しているので不安に思わなくても良いという立場だ。
しかし、「原産地表示が不十分だ」という消費者の指摘が続くとすぐに新薬処は翌月から日本産食品の製造会社住所を公開することにした。ただし製品の表面ではなく「食品安全局」ホームページだけに公開する方式で消費者がいちいち確認しなければならない。

東京=パク・ヒョンジュン特派員

ソース:東亜日報(韓国語) ひょっとして福島産?相変わらず日食品恐怖
http://news.donga.com/Main/3/all/20190311/94472530/1
0432名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/13(水) 21:22:47.41ID:???
芝は?

目土と芝の刈り高で、フェアウェイ、ラフ、グリーン作れる。
問題は、ライが良すぎる。
0433名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 05:03:25.73ID:???
>>432
え?
グリーンとフェアウェイじゃ芝の種類が違うんだが?
まさかベントでも全部同じと思ってないよな?w
0434名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 05:07:34.13ID:???
>>430
まずは水捌けの良い土台作り

ここじゃなくて「働く者のスレ」で聞いてみて
コース課の人が揃ってる
0435名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 05:59:41.99ID:???
>>430
>何から始めたらいいの分からん

造園屋さんに電話します
0436名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 06:40:57.69ID:???
おまえより

誰でも幸せさ

バカ死ね君www
0437名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 06:51:12.83ID:???
>>412
ドライバーなんて軽くふって200ヤードでええやん
0438名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 06:57:03.29ID:???
>>437
正直ドライバーはそんなに大怪我してないので
他の理由だと思います
アイアン、寄せ、パターあたりかな
0439名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 07:01:35.03ID:???
>>438
は?コース回った事ないでしょ
100切りまできたなら、自分の欠点ぐらい分かるよ
0440名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 07:13:42.65ID:???
いやだから俺が
>>412なんだけど?
0441名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 07:14:24.30ID:???
>>439
くっさい煽り
0442名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 07:15:32.77ID:???
>>438
もう一度聞くけど、欠点ぐらい分かってるよな?
0443名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 07:18:27.96ID:???
>>442
コース回ったことないのはお前だろーが

自分がそうだと他人もそうだと思うのがお前の特徴
0444名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 07:25:58.87ID:???
ここは質問に答えてくれるスレであって
他人に説教するスレではないよね?
0445名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 07:31:16.40ID:???
バカ死ね君

不幸なんですねw w w
0446名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 07:32:58.04ID:???
>>438
ドライバーを飛ばす事を諦めたらほぼスイング作りはそこで停滞します、一般男性なら今のクラブ使ってボディーターンでキャリー250y、ラン入れて270yは打てる様になるはず
ここまで飛ばないってなら手打ちか、まだ体やスイングが出来てないという話になってきます

曲がっても良いから距離を出す、よくマン振りすんなと言いますが練習はマン振りで良いんですよ?マン振りでここまで振ったら曲がる、この位ならコントロールできる
そういう事がわかってきます、そして飛ばしに必要な筋肉もどんどん付いてきます、マン振り練習は1利も2利もある、バットの素振りで軽く振る人いますか?本気で振りなさい
0447名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 07:35:56.90ID:???
>>443
即レスでそれか
把握した
0448名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 07:45:26.25ID:???
>>447
キチガイと目が合ったら逃げろ
お前は構い過ぎる
0449名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 07:49:19.92ID:???
>>442おしえてください
0450名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 07:50:25.50ID:???
おまえより

不幸はいないよ

バカ死ね君wwww
0451名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 07:51:11.00ID:???
バカ死ねとは

お前のことだよ

バカ死ね君wwww
0452名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 07:55:03.30ID:???
お前のレスから

お前に名付けたよ

「バカ死ね君」とwww

(字余り)
0453名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 07:59:23.03ID:???
>>448
はい、了解です。
0454名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 07:59:42.99ID:???
>>446
俺は100を安定して切る方法を聞いてる
その先のことは聞いてない
0455名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 08:07:36.75ID:???
>>442
早くおしえてください
コース一杯回ってるお前に問いただしたい
0456名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 08:24:23.19ID:???
俺の勝ちだ
0457名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 08:27:14.72ID:???
>>454
100を安定して切れる?つまり100以上打つことはないという前提で話してますが?90叩く奴は100打つ事もあります、100打たんってのは80ぐらい目指さないと話になりません
0458名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 08:27:35.11ID:???
>>423
この前、空飛んでるの見かけた
0459名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 08:48:45.80ID:???
>>456
勝ちだとかw
春休みかな?
0460名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 09:04:37.29ID:???
>>457
平均して100切ればいい
去年の平均は102くらいだから
90台も80台もあったけど平均は102
0461名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 09:09:44.64ID:???
>>460
意味がわからんw平均で100切るのと、安定して100切るのとは違うぜ?お前大丈夫か?
0462名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 09:15:08.53ID:???
言葉遊びはいいから答えられないなら
黙ってろよカス
0463名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 09:19:23.77ID:???
>>462
はぁ?前置きがころころ変えられたら答えられるものも答えられんだろw馬鹿すぎるwww
0464名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 09:20:15.68ID:???
もういいから荒らすのなら
コテ付けてもらえるかな?
NGできないからみんな困ってるよ
0465名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 09:24:54.46ID:???
>>461
その安定が平均ってことなんじゃないの?
あにをムキになってるのか…笑
0466名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 09:59:03.62ID:???
>>456
負け犬が
0467名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 10:00:27.07ID:???
>>460
80台でる奴が110叩くって
0468名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 10:00:43.82ID:???
>>465
いやいや平均で100切るのと、安定して100切るのは一緒の話ですか?どうなんですか?
0469名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 10:05:44.01ID:???
今日も荒らされてるなー

お前らこの年度末で忙しい時に暇人の相手はよせー
0470名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 10:35:46.03ID:???
>>468
もしかして安定してって毎回100切るってこと言ってるの?
それはもう安定じゃなくて確実に、って事になるけど
安定して100切るなら平均でも同じような数字になると思うよ
0471名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 10:43:37.03ID:???
>>470
安定して100切る、それってどういう事ですか?少なくとも平均で100を切ることとは違いますよね?理論的に説明してみてください
0472名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 10:47:51.72ID:???
荒らすのならコテを付けてください
0473名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 10:54:07.55ID:???
>>472
いやいや安定して100を切れるようになりたいという質問で、あとからいや平均で100を切れたら良いんですなんて話変えられたらそりゃおかしいと指摘しますよ?
そのあたりどう思いますか?その前提をころころ変えられたら話にならない、僕はそう思いますが
0474名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 11:16:05.65ID:???
安定して100切るといったら、たまに100超えすることもあるという意味だわな。普通。
確実に100切りという意味に捉えてるとしたら、単なる悪意。
因縁。ケチ。
いずれにしろ、性格の悪さが出てるな。
0475名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 11:33:37.06ID:???
平均で100切るといったら、100超えすることもあるという意味だ
0476名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 11:45:57.18ID:???
>>474
> 安定して100切るといったら、たまに100超えすることもあるという意味
その通りだと思います、でもそれを平均で考えたらその数字は100にはなりませんよね
0477名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 11:49:10.66ID:???
>>473
あなたはこのスレに不向きかもしれませんね
もっとあなたが活きるスレ、どこかにあると思いますよ
0478名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 11:53:54.35ID:???
ふーん、じゃああなた方は安定して100を切りたいって人と、平均で100を切りたいって人を同一に扱うわけですか?僕はそこは違ってくると思ってます
0479名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 11:55:37.15ID:???
>>477
ねーよバカ
コイツは散々他スレを荒らしまくってたピン助って異常者
オマエらが構うからここに常駐してんだよ
気付けバカが
0480名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 12:05:04.20ID:???
この文章、、、こいつがピン助だ
0481名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 12:27:11.28ID:???
>>476
あぁ、平均で102って言ってたからそれじゃ100越えてるやんって言いたいのかな?
そういうことか、小さい事いうなぁ
0482名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 12:37:28.40ID:???
一つ聞きます、安定して100を切るというゴルフは、平均100のスコアで可能ですか?可能ではありませんか?
0483名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 12:46:36.05ID:???
ピン助ピン助うるさいよ
老害
0484名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 12:49:22.20ID:???
>>481
バカはほっとけよ
0485名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 13:24:49.67ID:???
安定して100って10回ラウンドすればまぁ少なくとも8回は100以下ってことだろ

多分平均にすると90くらいじゃないの
0486名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 13:27:38.37ID:???
>>482
なに?このこだわり!?
どうでもいい事いつまでもネチネチしつこい!
ひくわー
0487名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 13:29:47.62ID:???
>>486
どうでも良い?良くないだろ?話変わるじゃねぇかw
安定して100を切るというゴルフは、平均100のスコアで可能ですか?可能ではありませんか?どっち?
0488名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 13:30:34.79ID:???
>>482
可能です!!

 ドドン!!
0489名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 13:31:49.37ID:???
>>487
変わりません
0490名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 13:31:52.22ID:???
>>488
それはどういう計算で?
0491名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 13:33:02.11ID:???
>>488,489
日本人?韓国人的言い訳理論だなw
0492名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 13:33:53.27ID:???
>>490
お前はみんゴルしてなよ
0493名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 13:34:15.03ID:???
どうでもいいから答えだけ言え
言えないなら消えろ
0494名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 13:35:10.38ID:???
>>489
横からだが全然話変わるだろ 馬鹿かお前
0495名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 13:37:02.25ID:???
おい早くレスバしろよ雑魚ども 俺が変わってやろうか
0496名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 13:37:06.86ID:???
98を9回で安定して100切れてるよね
でも1回はちょっと調子悪くて130でした

10回の平均は101で100越えちゃいますね、テヘッ
0497名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 13:37:36.52ID:???
>>493
分かったかな?
おうち帰ろうな
0498名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 13:38:36.00ID:???
>>491
平均は数値を表す言葉だが、安定は数値では表せない
これを並列で語ろうとしていること自体が無理
君がぬひなんだろ?
0499名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 13:40:08.12ID:???
どちらかで変わるのなら
安定して100切りと
平均して100切りと
どちらも答えれば済むことだろ
それを言わないのはお前が中身空っぽだからだよ
0500名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 13:41:51.91ID:???
グダグダうるせえな 質問し直せ馬鹿

ハンディいくつを取りたいの? ホームコースは? 白ティーバックティー?
0501名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 13:43:15.82ID:???
>>500
まずお前はゴルフしてからこのスレに来い
0502名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 13:43:56.37ID:???
キレ逃げか…
新パターンだな
0503名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 13:44:02.36ID:???
>>501
はい逃げた
0504名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 13:44:52.61ID:???
>>500
すべてのコースですべてのゴルファーが
安定して100切りも平均して100切りも
したいからその方法を早く教えろカス
0505名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 13:47:09.24ID:???
誰がどう考えても、平均100で安定して100を切れてるとは言えないと思うが?平均100って事は必ず100以上叩くって事だぜ?
そりゃ普段95を9回で145を一回ってなら平均100で安定して100を切れてると言えなくもないと思うが、そんなのありえないだろ
0506名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 13:47:34.64ID:???
ミドルアイアンまででライン出しできるようにボディタンしろ 以上
0507名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 13:49:17.36ID:???
>>504
全てのコースってオーガスタ とかも含めてか
0508名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 13:49:54.39ID:???
おら感謝の言葉まだか とろくさいな
0509名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 13:50:04.27ID:???
>>505
負け犬が山の向こうから吠えてる
0510名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 13:50:51.47ID:???
「どんな例でもいいから早く答えろ」
と言ってるんだよ
それにお前は「何一つ答えない」
何も中身が無いからだ
0511名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 13:52:00.65ID:???
普通に考えたら平均100って事は5回は100切って5回は100以上叩くって事、それを安定して100を切れるって言えますか?
安定して100を切れるって事はアベ90ぐらいじゃないですかねぇ・・・なんつーかこのスレ馬鹿多くないっすか?
0512名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 13:52:50.60ID:???
>>506
こんなカスな答えしか持ってなくて
一人で暴れてたのかよ
マジで消えてくれ
0513名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 13:53:20.44ID:???
馬鹿は具体的数値を出して抽象的な目標を掲げてるお前だろ
0514名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 13:55:27.01ID:???
>>512
お前こんなカスな答えすらわかんないから暴れてるんだろww 自虐かよ
0515名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 13:56:43.97ID:???
おら返答まだか ボケ老人だから読むのに時間かかってんのか
0516名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 13:57:25.66ID:???
うわっ 逃げたじゃんダッサ 弱すぎるだろ
0517名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 14:01:31.63ID:???
安定して100を切れるレベルはアベ100でそれを成せる、そう回答した奴はもうゴルファーではないと思う、俺から言わせればクズ、人間のクズだね、ゴルフする資格はない
0518名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 14:01:39.82ID:???
また俺がくだらんレスバを終わらせてしまったか もっと讃えていいぞスレ民たち
0519名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 14:04:46.41ID:???
>>517
スコア上げるにはライン出せるようにボディタン こんなことすらわかってないやつもゴルフやめた方がいい
頭悪いと上手くならないから 才能ないんだよ諦めろ
0520名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 14:07:52.91ID:???
もうボケてる脳で一生懸命考えてんのか今
0521名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 14:13:55.92ID:???
さっきヨボヨボのお爺ちゃんが泣きながら「安定...平均...違う」って歩いてて怖かったわ 自殺しちゃわないか心配
まぁどっちにしてもちょっとの差かw
0522名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 14:14:36.72ID:???
>>519
ちょっと前にも書きましたが、安定して100を切る、それは平均で90位で廻れないと無理だと思います
じゃあ90というスコアは?ボギーペースで廻れるって事、じゃあボギーペースはどうやったら?それなりのドライバー、それなりのアイアン、それなりの寄せにそれなりのパター
大崩れしない全てにおいてそれなり以上でゴルフになる必要がある、そう思ってます

これが単純に平均100で廻れるレベルになりたいですってなら話変わるでしょう?大崩れする要因をまず潰す必要がある、例えばそういうアドバイスに変わります
ボディーターンをすればスコアは上がる、なんつーかこれが答えってならあまりピンと来ませんね、ボディーターンで正しくライン出し?よくわからない答えです
0523名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 14:16:52.10ID:???
>>522
よくわかんないのはお前の頭が悪いからだよ 説明が悪いみたいに言うな
90程度で回るのにそれなりのドライバーなんかいるかよ馬鹿 黙って7番までライン出し出来るようにしてパター一生懸命やっとけ
下手くそに長モノはまだ早い
0524名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 14:17:40.96ID:???
さっさとレス返せ雑魚
0525名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 14:19:26.76ID:???
ピン助っていつもボディターンボディターン言ってるからな 先手打たれて困惑してるやん
0526名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 14:19:32.45ID:???
>>523
えっ?コースでドライバー打たない、持ってはいけないってアドバイス?笑っちゃったw
0527名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 14:19:57.32ID:???
ボディーターンで正しくライン出しってどうやるの?
0528名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 14:24:25.36ID:???
>>527



ツアープロ様が説明してる動画あるから見て アマチュアが文章で説明する何百倍もわかりやすく説得力あるだろ
0529名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 14:25:05.49ID:???
>>528
うーんよくわからないなぁ、これのどこがボディーターンで正しくライン出してるって言えるの?
0530名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 14:27:15.70ID:???
>>529
動画でわかんないならセンスないから諦めろ 頭の出来が悪くて上達は見込めないから
0531名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 14:32:00.79ID:???
可哀想に... 一生懸命勉強してるのに成績が底辺だった同級生を見てるようだ
無駄な努力はやめて何か得意になれる趣味を見つけるといい 老い先短いんだから
0532名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 14:35:02.62ID:???
今頃必死で長文考えてピントのズレたボケ回答する準備してるんだろうな ワクワクする
0533名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 14:37:48.82ID:???
ピンちゃんもっとわいと遊んで... レスちょうだい...
0534名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 14:42:59.77ID:???
クルクルとボディターンしすぎて
頭もクルクルパーになったのでは?
0535名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 14:44:16.79ID:???
ガイジを以ってガイジを制す
0536名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 14:51:17.76ID:???
人に説明を求めてそれに対していちゃもん付けてよくわからないってゴネるのこいつのいつもの手だから
プロの説明動画貼って突き放してやればいいんだなこれから
0537名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 14:51:50.47ID:???
だいたいボディターンとか言い出すやつは
マジックワードで逃げてるだけだからな

どうしたらいいの?→ボディターンしろ
→ボディターンって?→この動画を見ろ
→見てもよく分かんない→センス無いから無理

何一つ中身があることを言ってない
「ボディターン」という中身の無い空っぽの
箱を飾り立てて大きく見せてるだけ
0538名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 14:52:33.46ID:???
つまりプロの様なスイングを作れって事ですね!確かにそれを言ったら全ての悩みが解決しそうですWWWWW
0539名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 14:53:22.93ID:???
ボディーターンとライン出しの関係がわからんのだけど?ボディーターンで正しくライン出しって何?
0540名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 14:56:32.11ID:???
>>537
お前何十分も考えてそれか もうちょっと期待したわ

説明が悪いんじゃなくてわからないお前が悪いの それをまず自覚しろよ
まずは人の説明を理解できるように小学生の国語からやればいいんじゃないかな もう間に合わんかもしれんが
0541名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 14:57:45.68ID:???
まあアマチュアがライン出しとか言ってるのは恥ずかしくなるな
0542名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 14:59:02.45ID:???
そ〜れ!のじぃちゃんと負け犬510のノルマ消化の糞レスだらけW
0543名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 15:05:13.68ID:???



関係ないけどこの動画でライン出し出来るようになったわ まだ8番くらいまでだけど
0544名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 15:10:53.20ID:???
物凄い勢いで荒れてるな

スイング動画もない スコアの詳細もない ドライバーの飛距離すらないんじゃアドバイスなんてできないんじゃないの 平均でも安定でも
0545名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 15:12:04.75ID:???
>>543
えっ?それって正しくライン出し出来てるって言えるの?下から8鉄まででしょ?
0546名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 15:16:02.40ID:???
>>545
わかんないけど狙ったところに真っ直ぐ飛ばせるようにはなったよ 8.9.pくらいでしかやれんが
フィニッシュもプロのライン出しみたいな感じになるし
0547名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 15:20:09.91ID:???
>>544
こいついつも人の意見にケチ付けて構って欲しいだけだから まぁ今日はそれ以上にアレなのがいるが
0548名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 15:22:10.04ID:???
>>495
はい、選手交代
0549名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 15:22:36.72ID:???
ガイジ論破しちゃったんで遊んでもらえなくなったわ いじめすぎたか
0550名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 15:23:12.79ID:???
>>496
80台出す奴の平均が102
やばくね?
0551名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 15:25:34.13ID:???
>>550
でも安定して100切れる、まず100叩かないレベルってそのぐらいじゃね?
0552名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 15:26:03.35ID:???
>>524
だれに話してんだ?
鏡に向かってんの?
0553名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 15:26:50.28ID:???
>>552
流れ見てわかんないのか 大丈夫か君?
0554名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 15:27:32.95ID:???
>>552
凄いお前に興味出てきた 一回誰に対して言ってるかを流れ読んで答えてみてよ
0555名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 15:28:59.69ID:???
ドラ160ヤード助けて

0556名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 15:34:09.31ID:???
>>552
おい聞いてんのか雑魚 読解力ないから読むのも時間かかるのか
0557名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 15:37:53.76ID:???
>>555
わかんないけど切り返しでクラブ立ててない? それでインパクト合わせる動きを入れなきゃいけないように見えるんだけど
0558名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 16:19:43.39ID:???
>>557
えっ?立てちゃダメなの?切り返しからクラブを立てたままグリップエンドを下に落とす、タメがそこで出来ると思うが?
それとも切り返しからクラブヘッドが外に体から離れて下りてくるスイングが正しいの?
0559名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 16:36:32.62ID:???
100切れるスイングすれば100切れると
とんちか?一休さんスレかここは?
0560名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 16:41:04.01ID:???
>>558
クラブを立てるってダウンスイングの話で 切り返しではトップよりも寝てこないとダウンでクラブが寝る



この動画がわかりやすい
それとタメっていうのは腕とシャフトが作る角度のことを言うと思うんだけど
これは切り返しからグリップエンドを地面に突き立てるとダウン後半ではなくなりやすいと思う
むしろ切り返しからダウン初期ではグリップエンドの延長がボールよりも外側を向いている方がよくたまる
0561名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 16:44:03.86ID:???
お前のなんちゃってスイング理論は
誰も聞いてない
0562名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 16:46:02.07ID:???
>>558



タメに関してはこれがわかりやすいかも これはプロのスイングをカメラで正面から捉えると地面に突き立てるように見えるから勘違いされて広まったらしい
0563名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 17:01:06.64ID:???
前倒しとかいってクラブ寝かせて打ちたがるやつ一時増えたからな>>555みたいな
スローモーションでやればすぐわかるだろ
0564名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 17:39:32.88ID:???
>>563
これ前倒しっていうかインに引きすぎてアウトから降りてるだけじゃ・・・
0565名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 17:40:59.18ID:???
練習場で滑らない靴って何がいいかな?
色々試すけどスパイクみたいなグリップ感って中々ないのよね。
0566名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 17:46:01.53ID:???
履き古したソフトスパイク。
0567名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 17:48:55.95ID:???
マットに問題あり?
0568名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 17:52:14.45ID:???
>>565
ライトなトレッキングシューズいいよ
ソールのブロックでスパイク並みの高さもでるし
0569名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 17:53:40.59ID:???
90も切ったことがある人が
アベレージで100切りたいのなら
スイングなんて関係ないだろ
考えるべきはマネジメントだけだ
0570名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 17:56:55.82ID:???
アベレージ80台の人でも突然スイング乱れて100叩くなんて普通にあるだろ
0571名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 18:14:56.93ID:???
80台出せるにしても
ドライバー次第のピーキーな人は100叩くこともあるよ

俺だ…
0572名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 18:24:45.14ID:???
>>547
はいはいわろすわろす
0573名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 18:29:02.72ID:???
>>551
いやいや、平均102って5割程度は102叩いてるんだよね。
だから平均なんだよ
0574名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 18:37:59.36ID:???
>>573
ちと違うな
0575名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 18:38:34.18ID:???
そこはどうでもいいから
答えを言えよはよ
0576名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 18:42:07.67ID:???
普段95〜98の人が平均102になるには10回中、150を一回、125を二回、116を三回のどれかを叩く必要がある
現実的には116を三回だろうが、そんな人が、俺は100叩かないぜ、って胸を張って言うか?
平均93ぐらいでようやく言える
0577名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 18:44:31.33ID:???
シャンク病の人は調子の良し悪しで普通に20打ぐらいばらつくよね
0578名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 18:44:33.40ID:???
>>574
ふっ、詳しく言ってみ?
怒らないから
0579名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 18:45:56.34ID:???
物凄いどうでもいいことを延々と言い合ってるな

初めから安定して〜なんて言わずにハンディいくつになりたいか言えばよかったのでは
0580名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 18:53:44.14ID:???
道歩いてて犬に噛まれたのを
「道歩いてたのが悪い」
と言われてもねー
0581名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 18:58:59.99ID:???
>>580
でも俺達って、街中で目が逝っとるキチガイに話しかけとるようなもんやろ
0582名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 19:01:27.16ID:???
いや、家を出る事が出来ないから話しかけられない
0583名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 19:04:02.95ID:???
>>582
引きこもり乙
肉以下なんだね
0584名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 19:08:12.85ID:???
返し10点
0585名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 19:27:06.84ID:???
>>568
ありがとm(__)m
でもどんなのか全く想像つかんw
0586名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 19:31:51.77ID:???
>>585
横だけど
登山靴の軽いやつだ
0587名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 19:42:32.34ID:???
>>586
こういうのかな?

物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ247ホール目 	YouTube動画>9本 ->画像>9枚
0588名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 19:47:00.26ID:???
そうそう、ゴツイやつじゃなくて街でもはけるようなやつ
0589名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 19:49:08.58ID:???
>>588
確かにグリップ良さそう♪
ありがとう(*´ー`*)
0590名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 19:54:19.41ID:???
>>565
野球の練習用のシューズがオススメ。マジックテープだから楽
0591名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 20:12:05.30ID:???
>平均102って5割程度は102叩いてるんだよね

そんなに安定して102出る?
0592名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 20:29:35.00ID:???
>>591
お前数学の成績悪かっただろ
0593名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 20:32:12.24ID:???
つーか平均100ってさ、100以上結構叩かないといかんでしょ?それで安定して100切れるなんてまず同じレベルとは言えないよ
0594名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 20:37:28.20ID:???
>>591
同意だね、そのぐらいのレベルなら90打てば110も打つ、スコアのブレ幅が大きい

>>592
ゴルフで考えた方が良い、AVE80とAVE100、それぞれどのぐらいのスコアの幅でそのアベレージか想像したら単純に
平均102って5割程度は102叩いてるとは言えないと思うよ?もっとスコアはぶれます
0595名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 20:40:32.20ID:???
>>592
リアルゴルフした事ある?
0596名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 20:43:01.68ID:???
アベ100で5割程度スコア100なんて奴おらんやろ
0597名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 20:54:19.39ID:???
>>595
無いよ
0598名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 21:21:07.05ID:???
>>592

アカン、こいつ真性だわ
0599名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 21:31:05.60ID:???
とりあえず去年の俺のアベは14ラウンドで85
1番悪いのが94
良いのが80だった
90以上叩いたのは3回
0600名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 21:36:04.64ID:???
>>598
算数だよな
0601名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 21:41:29.03ID:???
>>591
>>496見ろ
0602名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 21:44:20.19ID:???
へたクソども

けんかはやめろ

バカ死ね君w
0603名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 23:28:30.96ID:???
>>551
いやいや、平均102って5割程度は102叩いてるんだよね。
だから平均なんだよ

だから5割程度102叩けないだろ?

5割程度102のスコアだぞ
0604名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 23:30:10.23ID:???
こいつ平均って何かわかってないのか
0605名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 23:32:03.59ID:???
そこじゃない
0606名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 23:34:25.22ID:???
>>604
お前日本語わかってない
0607名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/14(木) 23:52:18.16ID:???
>>602

自爆 w
0608名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 00:01:33.41ID:???
下らん争い
ピン助がいつものよ因縁つけて、時々自作自演して、意味のない議論になってる。
突っ込むところは平均の話とはバカだな。
0609名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 00:09:43.11ID:???
ピン助ってなんやねん
お前キモい
0610名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 00:18:39.01ID:???
最初の質問はなんだったか思い出せ
「平均と安定の違いは何ですか?」
だったか?
質問に答える気がないならこれ以上スレを
無駄使いするな
0611名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 00:31:39.49ID:???
波が激しい人はスコアの平均値と中央値が大きくズレる
俺は概ね同じくらいだけど
0612名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 00:38:28.94ID:2xbU4DMy
無駄使いするな?
こんな場所で何格好付けてるの?

>>573 みたいに間違ってたら正すべきだろ
0613名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 00:42:33.62ID:???
全く正してないが
0614名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 00:51:54.13ID:???
チョンには無理かな
0615名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 00:53:49.79ID:???
グループ1
年収1000万
年収1000万
年収1000万

グループ2
年収2000万
年収500万
年収500万

どっちも平均年収1000万
グループ1は安定して1000万

Aさん直近5ラウンドのスコア
99
99
99
99
104

Bさん直近5ラウンドのスコア
101
101
101
101
96

どっちも平均100
Aさんは安定して100切ってるね
0616名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 00:58:36.11ID:???
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ247ホール目 	YouTube動画>9本 ->画像>9枚
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ247ホール目 	YouTube動画>9本 ->画像>9枚
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ247ホール目 	YouTube動画>9本 ->画像>9枚
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ247ホール目 	YouTube動画>9本 ->画像>9枚
0617名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 01:01:08.97ID:???
結論「ゴルフ板で質問する方が馬鹿」
0618名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 01:01:29.85ID:???
もう少し暴れる人なら

Aさん直近5ラウンドのスコア
97
97
97
97
112

Bさん直近5ラウンドのスコア
103
103
103
103
88

こんなのも充分ありえる
0619名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 01:16:47.69ID:???
そんなスコア全くもって無い
0620名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 01:21:43.06ID:???
いや、例のまんまじゃなくてもこのくらいスコアばらつく人はいるよ
0621名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 01:28:52.94ID:???
プロでも
69 68 69 82
とかあるもんな
0622名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 02:44:23.74ID:???
>>615
それを平均102にしてみ
破綻するから
0623名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 05:18:48.37ID:???
>>618
それに80台も出すらしいから条件追加してみ
0624名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 06:18:14.88ID:???
質問者の質問に戻ろうよ

安定して100を切るには?

はい、どうぞ
0625名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 06:22:59.53ID:???
百切りたきゃ

練習しろよ

バカ死ね君ww
0626名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 06:45:58.33ID:???
>>624
知能が低い奴は平均102を理解出来ない
0627名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 06:50:56.72ID:???
バカ死ね君

朝から不幸なんですねw w w
0628名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 06:56:13.86ID:???
なんで勝手に平均102になってるの?
0629名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 07:11:26.87ID:???
そうだね質問に何一つ答えようとしない
クソの役にも立たないスレで
時間を無駄にするくらいなら
その時間で練習した方がマシだけ
0630名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 07:15:26.89ID:???
とりあえず平均100と、安定して100を切れるを同等レベルに考えてる奴はゴルフを知らんよな
0631名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 07:16:40.49ID:???
>>628
1から読み直せ
0632名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 07:22:44.09ID:???
>>629
答える前に、その質問がおかしくない?という状況です
安定して100を切れる、イコール平均100、ゴルフの100叩きのレベルでそれが常識レベルと言えるのかちょっと考えてみたら良い、まず半分のラウンドは100越えますよ
Aさん直近5ラウンドのスコア
97
97
97
97
112
なんてアホ過ぎるとしか言えない
0633名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 07:56:26.52ID:???
お前の頭がおかしくない?
としか思わない
0634名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 07:57:50.15ID:???
>>630
どっちでもいいから質問に答えろ
どちらかで答えが変わるなら両方答えろ
何も答えないお前はただの荒らし
0635名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 08:03:23.07ID:???
>>632
20%も100叩く奴が安定してる?
わらける
0636名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 08:04:00.40ID:???
99
103
106
109
103
87
104
103
104
99
98
96
108
100
113
106
89

ほれ2018年全スコアだ
これで満足か
さあすぐ質問に答えろスレタイ通り
答えない奴は全部荒らし
0637名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 08:21:24.26ID:???
>>636
いやいや勝手に話進めるなよwまず安定して100を切れるのと平均100のゴルフはレベルが違うって事認めろ、そして詫びろ、人としてちゃんとそういう事できないなら最初から教えを求めるべきではない
0638名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 08:22:53.81ID:???
>>635
ここまで言われたらお前の感覚で安定を否定するしか言い訳できないもんなw
もう引っ込んどいたほうがいいぞ
0639名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 08:25:13.04ID:???
キチガイの相手しても無駄
って事でいいの?
いつまで同じこと喚いてるんだコイツ
0640名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 08:27:40.30ID:???
>>639
お前が泣くまで殴るのを止めないよ?
0641名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 08:27:59.20ID:???
おれリア充

朝から不幸な

バカ死ね君www
0642名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 08:29:09.53ID:???
冷静に考えてみろ
「安定と平均の違い」でこれほどネチネチ
絡み続ける奴がお前の隣にいたら
間違いなく「頭おかしい」と思って席を離れないか?
0643名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 08:30:49.20ID:???
>>642
社会人として、例えば仕事でそういう前提を変えられたら?大問題だと思うが
0644名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 08:32:13.76ID:???
「2ちゃんは他人にイチャモンつけて
スレ荒らして遊ぶところだから問題ない」
とそう言いたいわけだな
よく分かったよキチガイ
0645名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 08:35:05.00ID:???
例えばなんかの部品を製造注文するとき、最初平均で100になるぐらいの1万個作ってと、それで後からいや多少越えても良いけど、安定して100切るぐらいのものでって言われたら?
話違うじゃねぇかってならない?
0646名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 08:42:21.01ID:???
「安定して約100程度だ」
「平均で約100だ」

言葉としては違うが、意味としては大差ないように聞こえるが。
0647名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 08:42:23.90ID:???
俺が質問して、お前が答えて
それに対して俺が「いや平均のことなんだ」
と言ったのならお前の例えは正しい

しかしお前は何も答えずにネチネチいちゃもん付けて
安定と平均という言葉が出て来ると嬉々として
それに飛びついてまたネチネチ叩き始める

ただのキチガイ
0648名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 08:44:41.85ID:???
IDがないからこんなことになるんだっ
IDさえ…IDさえあればッッッ
0649名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 08:55:45.21ID:???
>>636
下手くそだな
110叩くなんて、クラブ全部捨てたくなるろ!
0650名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 08:57:25.46ID:???
>>645
違う条件出して話しを誤魔化すな
0651名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 08:59:05.80ID:???
>>646
安定して100を切るが味噌な
平均93ぐらいないと、結構100叩く
0652名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 09:02:18.24ID:???
俺がいなくなった途端また雑魚が暴れてんのか また黙らしてやろうか
0653名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 09:02:50.19ID:???
94
93
99
96
104
100
108
105
95
111
93
99
101
俺は安定して100切ってるか?
0654名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 09:04:27.03ID:???
おい雑魚 ライン出しできるようになったのか? さっさと練習しろよ下手なんだから
0655名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 09:05:23.13ID:???
聞いてんのか 質問されたらさっさとレス返せ そんなんだからスコア上がんねーんだよ
0656名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 09:13:13.88ID:???
また逃げたか 本当に弱い
0657名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 09:17:20.44ID:???
>>653
全然だめ
0658名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 09:20:26.88ID:???
大体、安定という定性的な言葉は人によってそれぞれ認識がちがうのに、突っ込んでもしょうがないだろう
0659名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 09:23:35.98ID:???
僕が悪かったです これからは細かいことぐちぐち言いません 今から自殺するので許してください
0660名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 09:28:49.94ID:???
>>658
いや安定して100を切ると、平均で100って全然違うだろw>>651の認識が普通、安定100も平均100も一緒だってなら頭おかしい
0661名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 09:38:14.83ID:???
普通じゃないよ アンケート取ってこい 話はそれから
0662名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 09:38:17.10ID:???
だからどっちでもいいって
違いがあるなら安定して切る方法と
平均して切る方法
どっちも答えろ
0663名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 09:39:16.50ID:???
>>657
だろ?平均101なんだぜ?
0664名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 09:40:21.08ID:???
>>659
自殺しなくてもいいが、二度と書き込むな
ゴルフ板も禁止だ雑魚
0665名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 09:43:22.16ID:???
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ(ID)1ホール目
http://2chb.net/r/golf/1552610573/
0666名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 09:50:35.28ID:???
>>665
お前はそっちに永住なバイバイ
0667名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 09:53:32.23ID:???
うるせー老害
0668名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 10:00:52.38ID:???
ID付きでID出ないの笑うからやめて
0669名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 10:02:34.92ID:???
>>665
お前何やってるの?id付きってスレ立てて付かないじゃん?馬鹿なの?死ねよ
0670名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 10:03:00.66ID:flWxoDIl
100切りしててもドラは250キャリーしないと
嘘っぽく見えるからな
0671名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 10:08:59.45ID:???
>>670
バックティーから安定して100切りったらやっぱドライバーそのぐらい距離いるのかね
0672名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 10:11:34.01ID:???
すまんスレとか立てたことないんで
本気で分からない
誰かID付きで立ててくれ
0673名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 10:46:07.95ID:???
そして誰も答えない
質問にも答えない
IDは付けたがらない
つまり「スレを荒らしたいだけ」
0674名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 10:52:51.21ID:???
>>665
今世紀最大の無能
0675名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 10:54:42.01ID:???
無能なのは質問に答えず
安定と平均は違うだの何だの
一日中話をそらし続けてスレを潰してるお前
0676名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 10:56:57.33ID:???
すでにあるしな
0677名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 10:57:06.40ID:???
物凄い勢いで質問に噛みつき安定だの平均だの
グダグタ難癖を付けて荒らし続けるスレ
0678名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 10:57:52.14ID:???
無能が集結するスレ
0679名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 10:59:46.92ID:???
お前もな
違うというなら質問に答えろ
0680名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 12:18:41.58ID:???
平均102は5割程度100を叩いている100叩き
0681名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 12:21:32.07ID:???
>>677
難癖じゃなくて大事なところだろう?単純に100位で廻れれば良いやってレベルと、常に100を切ってくるレベルと同じですか?その前提条件をころころ変えられたら質問に答えれませんって話

俺にはなんでそれがわからんのか不思議だよ
0682名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 12:23:18.20ID:???
だからどっちにも答えろよ
違うというなら
お前以外は誰一人として違いを認識してないからな
まず「お前の言う違い」を明確にした上で
「その違いによってなぜ対処法が変わるのか」も
全部説明しろ
0683名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 12:28:05.31ID:???
>>682
だからそんなころころ変わる質問には答えられないと言ってるだろ?こっちだって人間だぜ?しかも赤の他人で学校の先生みたいに給料貰ってるからなんでも答えてくれる人とは違う
あくまでも善意で答えているわけであって、君の様な無礼な質問者にあんたの言ってる事はおかしいと言える権利は当然あるだろ?何が両方答えろだwほんと無礼すぎる、ゴルファー失格
0684名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 12:29:22.38ID:???
答えられないなら、黙ってろ
「答えられないからスレ荒らすね」
と言われて、ハイそうですか、と納得するかよ
キチガイが
0685名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 12:30:49.27ID:???
説明すると、100叩きはすべからく100を叩いて102
100を安定して切る奴は92
これは統計ででてでる
0686名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 12:34:06.42ID:???
条件を限定しないと答えないっ!
両方答えろだと?いやだ!
だから、質問をどっちかに絞れ!
そしたら答えてやる!これだけ言っても分からんのか!


爺さん、誰もお前には期待してないんだわ
0687名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 12:37:44.92ID:???
>>645
製造なら、上限、下限を先に決めるだろ、後で決めるなんてありえない
0688名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 12:44:12.38ID:???
>>687
頭固いなw簡単に考えて100を超えない製品を作れと言われて、作り始めて
いや後から平均100でと言われたらどうするよ?言ったことと違うだろって言わんか?それともああ一緒の事ですね〜とか言うのか?
0689名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 12:49:11.81ID:???
お前は作り始めてもいない
何も答えてもいない
以上
0690名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 12:52:34.58ID:???
>>689
いや答えたよ?100を叩かないゴルフ、アベ90を目標に、ボギーペースでスコアを考えてならどういうゴルフをすれば良いのかってさ
それがいや平均100で良いんだよって言ったらそりゃ話違うだろってなるだろ?少なくとも俺は前提変えられて黙ってられるそうなのそうなのってニコニコして代案言えるほど人間出来てないぜ?
それはおかしい、お前の言ってる事は間違ってる、ちゃんとこうこうこういう理由でって指摘してるだろう?それの何が悪い?
0691名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 12:54:52.73ID:???
何の答えにもなってない
「どうやったら100叩かないの?」
「90台を出せばいいんだよ」
は?馬鹿なの?キチガイなの?
0692名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 12:58:12.76ID:???
>>691
?誰も90台だせなんて言ってないが?平均して90位で廻れるレベルじゃないと、安定して100を切れるレベルとは言えない、繰り返しそう言ってるが?
どっから90台なんて言葉出たの?90台なんて99でも90台だぜ?99出せたら安定して100を切れるレベルになんの?あんたの言ってる事はさっぱりわからんw
0693名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 13:01:51.16ID:???
あれれー?安心して100切るのと
平均で100切るのは違うと散々喚いてたくせに
「平均して90位で廻れるレベルじゃないと、
安定して100を切れるレベルとは言えない」
ってw
自分で同じだと認めてるじゃんww
本当馬鹿ってどこまでいっても馬鹿なんだなw
0694名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 13:02:20.81ID:???
安心じゃなかった安定ね
あまりにも笑いが止まらなくて打ち間違えた
0695名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 13:19:10.13ID:???
>>660
お前、本当にバカだな。

おれは3年前からゴルフを始めて、平均は100を超えてるけど、最近は安定して100を切れるようになってきたよ
というかここ半年は100超えてないよ
0696名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 13:21:22.39ID:???
>>695
ああゴルフを始めた頃からのスコアも全部含めて平均出すんだ?確かに俺はここ最近の平均で考えてた、ごめんね
0697名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 13:25:03.63ID:???
言葉遊びはもういいから
答えるつもりがないなら消えろ
0698名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 13:27:31.36ID:???
まあボディターンなんてカルト宗教に
騙される人間がいかにキチガイか
これでよく分かったね
0699名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 13:49:51.75ID:???
トーナメント観戦に行くと、プロ又はキャディーがキャディバッグにペットボトルを必ずと言っていいほど頭から突っ込んでいるのは何故ですか?
キャップが少しでも緩んでたらバッグの中でダダ漏れしそうで見てて不安になります。
0700名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 13:50:40.33ID:???
突然「安定と平均は違う!」と一人でブチギレてら
そのくせ違いはまったく説明できず
自分でも混同していることを指摘されると
スルーして全力で話題そらし
これは重症ですね。お薬だけで治療できるでしょうか
心配です
0701名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 14:24:26.84ID:???
スティンガーの打ち方教えてください
5Wで打ちたい
0702名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 14:46:38.73ID:???
安定したスティンガーの打ち方を教えて下さい

10回中5回成功するスティンガーの打ち方を教えて下さい
0703名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 15:12:15.10ID:???
>>695
お前馬鹿確定
初心者の頃の120〜140をどんぶりに入れて計算って
プロでも始めた頃のスコアをどんぶりに入れるのか?
少しは考えろ
0704名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 15:16:08.38ID:???
>>699
それ目砂が入っているのでは?
0705名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 15:17:55.25ID:???
>>703
どんぶり勘定の意味が違う
0706名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 15:39:37.77ID:flWxoDIl
今どきのゴルフ場はランニングシューズで
プレーしてもええんやろ
0707名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 15:41:55.09ID:???
こいつは些細なことに粘着してレス貰うのを喜びとしてるから
前はワークキャップにキレてた奴だろ
0708名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 15:45:37.86ID:???
>>703
全く意味不明
誰がプロの話してる
0709名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 15:46:10.80ID:???
一般的にスコアの平均って始めた時からも含めて計算するんですか?僕最近10ラウンド位で答えてました・・今から謝りに行った方が良いですか?
0710名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 16:24:02.48ID:???
>>709
当たり前だろ
丸坊主射精会見しろ
0711名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 16:33:29.41ID:???
>>710
じゃあ君の考えでのゴルフ始めたころから全部の平均言える?
0712名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 16:39:56.31ID:???
俺は生涯ラウンド数とスコアを全部記録して
平均も出してる
0713名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 16:42:35.54ID:???
人それぞれなんだよ。
馬鹿が
0714名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 16:48:37.23ID:???
人それぞれやったらほっとけ
阿保が
0715名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 17:28:29.01ID:???
>>712
すげぇ・・人に聞かれたら生涯平均答えるんだw障害持ってるんだねw生涯だけにwww
0716名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 17:41:08.32ID:???
生涯平均ですか?年平均ですか?
なんてキチガイみたいな絡みはしない
世の中には「常識」というものがあるからね
「常識」が分からないのは安定だ平均だと
二日に渡って喚き散らしてるキチガイくらい
0717名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 17:41:36.67ID:???
平均スコアとかはハンデの基準があるやろ
生涯平均とか馬鹿がすることやぞ
0718名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 17:52:19.07ID:???
俺なんて前回のスコアすら覚えてないわ
0719名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 18:01:02.17ID:???
このスレの人は生涯平均で考えるって事で良いんだよね?なんか韓国人が嘘付いてその嘘を正当化しようとさらに嘘を重ねるのに似てるねw
0720名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 18:05:11.81ID:???
キモっ
0721名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 18:11:47.27ID:???
生涯164ラウンドで平均94.7
去年19ラウンドで87.8
0722名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 18:16:01.47ID:???
ちなみに質問者の平均100位で廻れれば良いってのは生涯?ここ最近?どっちだと思う?
0723名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 18:26:40.98ID:???
もともとのネタがわからん
0724名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 18:29:55.32ID:???
平均102の馬鹿は生涯平均の事を言ってたのか
逝ってたか
0725名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 18:33:38.58ID:???
いや平均100くらいなんて言ってない
100切るって言ってるだろ
あと年間平均100切りだ目標は
0726名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 19:22:00.26ID:???
今日も勝利宣言
俺の勝ちだ
0727名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 19:35:52.19ID:???
生涯平均で100切りたいって言われたら困っちゃうな、君の生涯がどの程度のゴルフか俺は知らんからw
0728名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 19:36:11.89ID:???
俺はアプリ入れてからが平均
0729名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 19:39:45.49ID:???
生涯って事はこれから先の事も考えなきゃいけない、60越えて、70越えてどんどん悪くなっていく事も考えて考えなきゃ
なら80切りだな、今のうちに80切ってそれなりにラウンドこなさないといけないって話になる、回答者はそんな事まで考えなきゃいけない
0730名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 19:49:48.66ID:???
だから誰が生涯なんて言ったよ
話をそらすな
何が勝ちだ
コソコソ逃げ回って何一つ答えてないだけだろ
0731名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 19:50:37.20ID:???
結論「ゴルフ板なんて見るだけ時間の無駄」
0732名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 19:51:24.75ID:09bbKwLi
質問お願いします。
捕まりだけでいったら、fubuki tm5よりディアマナ Rの方が断然良いですか?
0733名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 19:55:24.30ID:???
>>732
純正の方がそりゃ捕まるよ 同じフレックスなら
0734名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 20:04:10.39ID:???
100なんて生涯で3回しか叩いたこと無いわ
0735名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 20:09:57.95ID:???
>>732
ディアマナ50Rと70Xでは全然違うから何とも答えられないよ。
0736名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 20:13:53.79ID:???
他人を

不幸と思いたい

バカ死ね君www
0737名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 20:17:55.08ID:???
リア充で

おれ幸せだぜ

バカ死ね君ww
0738名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 20:21:39.07ID:???
現実に

不幸な莫迦は

バカ死ね君ww
0739名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 20:31:25.35ID:09bbKwLi
>>733
すみません、純正とはフブキの方ですか?
0740名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 20:32:14.14ID:09bbKwLi
>>735
ディアマナ50Rで、どちらもSRでしたらどうですか??
0741名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 20:32:34.72ID:???
>>739
fubuki tm5ってテーラーの純正で挿さってる奴でしょ m4とかに
0742名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 20:33:44.98ID:09bbKwLi
>>741
そうですね!捕まりいいのでしょうか??
0743名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 20:55:01.59ID:???
>>740
FUBUKI TM5とディアマナR60Sと60Xなら打ったことあるからFUBUKIのほうが捕まりいいけど、50Rとか打ったことないからわからないや。
0744名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 20:57:45.60ID:09bbKwLi
>>743
ありがとうございます。参考になります!
0745名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 22:56:57.69ID:???
俺の勝ち
0746名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/15(金) 23:01:28.11ID:???
素〜れすNA
0747名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/16(土) 09:52:00.41ID:???
ストロングロフトじゃ無くて旧ロフトのアイアンって新モデルで何かありますか?
0748名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/16(土) 10:05:27.42ID:???
ロフトは構え方しだいでどうにでもなる。
0749名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/16(土) 10:09:53.60ID:???
そうゆうのいいです
0750名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/16(土) 10:13:02.62ID:???
>>747
7鉄何度よ?36度とか34度とかあるだろ
0751名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/16(土) 10:17:05.48ID:???
35です
0752名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/16(土) 10:19:33.28ID:???
>>747
旧ロフトは、9I44、Pw48で、もう無い。近いのは
タイトMB:9I43,Pw47 他にあるかもしれん。
他はほとんど、Pw46になっちまったなぁ。
0753名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/16(土) 10:21:33.26ID:???
タイトMBは、7鉄37度。
0754名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/16(土) 10:22:01.77ID:???
>>751
https://www.g-one-golf.com/data/ironloft.html

はい、タイトのMBとかテーラーメイドのP730とか
0755名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/16(土) 10:25:16.48ID:???
あ、ミスった35だわ。ごめん。
0756名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/16(土) 10:29:20.24ID:???
>>752-755
ありがとうございます
休日に調べてお店行ってみます
0757名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/16(土) 11:16:00.36ID:???
>そうゆうのいいです

だからおまえは下手なんだ、やってみろ
0758名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/16(土) 11:23:33.46ID:???
初心者です
いつも思うんですがアイアンの長さは同じじゃだめなんですか
ロフト角だけで機能を分けられたら同じスイングで使い分けられるのに
それともあの程度の長さの違いはちょっと熟練したら吸収出来るのが当たり前になるんでしょうか
今はあの長さの違いで微妙なミスショットを起こしてしまいます
0759名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/16(土) 11:28:45.90ID:???
ワンレングス使え
0760名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/16(土) 11:29:40.82ID:???
>>758
コブラから出てるよ
0761名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/16(土) 11:30:01.36ID:???
>>757
かまってちゃん死ねよ
0762名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/16(土) 11:30:46.80ID:???
長さもですが、重さも違うのですが
重さはいかがしますか?
長さは切って調節いたします
0763名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/16(土) 11:46:36.24ID:???
>>758
ワンレングスっていうのも出てるけど万能クラブと同じくらい馬鹿げてるからやめた方がいい
ミスショットは単なる練習不足だから練習すればいいだけ
そのレベルならまずは9Iだけ固めてすべてそれで打てばいい
PWもSWもな
そのうち長さの違いがわかってくるでしょう
0764名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/16(土) 11:51:39.28ID:???
コブラの公式行ったら、ワンレングスはもうリンクが切れてるw
所詮イロモノかw
0765名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/16(土) 11:54:27.74ID:???
>>761てめえが死ね、、あきもせずまた自演か、

自分で質問して自分で答えてって知恵遅れww
0766名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/16(土) 12:04:15.28ID:???
>>747また自演か?また自演したいのか?いつめでやるんだ?
0767名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/16(土) 12:24:31.98ID:???
自演馬鹿

正体見たら

バカ死ね君www
0768名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/16(土) 13:46:19.82ID:???
>>757
じゃーお前はドライバー1本で回れよw
ロフト自由なら余裕だよな
0769名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/16(土) 14:40:28.10ID:???
アンカーのレス番がへん

むかし1本どっこで遊びゴルフしたなー
思い出したよ
0770名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/16(土) 15:27:20.60ID:???
>>768
そういうレベル低いこと言ってるからおまえは下手なんだよ、馬鹿
0771名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/16(土) 15:53:21.06ID:???
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶  Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
0772名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/16(土) 21:39:09.57ID:???
>>763
7番じゃなく9番なんですか
0773名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/16(土) 21:56:16.82ID:???
GDだかPGだかに坂田塾では全員6番でスイングを覚えるって書いてあったよ
ロフトが真ん中なんだと
0774名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/16(土) 22:53:53.31ID:???
DGS200使ってて重くなってきたのでmodus120に変えたら、弾道が高くなり、飛距離5yダウン、たまにスライスが出るようになりました。
(アベ100程度の私でも)慣れの問題ですか?それとも合う合わないもありそうですか?
0775名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/16(土) 23:27:42.33ID:???
>>772
短くて打ちやすいから
ただそれだけ
7番で練習するってよく言われるけどけっこう難しいでしょ
0776名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 00:11:47.24ID:KuLE1XYn
俺はゴルフ始めた頃先輩にアイアンは7番じゃなくて8番を中心にやるといいと
言われたな。
今でも練習では、ウェッジ以外のアイアンは7〜8割を8番を打つ。
0777名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 00:16:20.00ID:???
>>777get
0778名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 00:28:39.81ID:???
>>758
アイアンに関してはほぼ全員が番手毎に長さとライ角の違うクラブでゴルフしているわけで・・
初心者のあなたがミスの原因を微妙なクラブの長さと決めてるのも違うと思いますよ。
0779名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 00:54:48.47ID:???
そ〜れ!っすね
0780名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 01:06:28.57ID:???
バカ死ね君

人とのふれあい

ここでだけw w w
0781名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 08:04:10.73ID:???
>>776
なんで8番なの??
0782名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 08:19:42.39ID:???
>>781
俺達の時代は3番からが一般的だったから、真ん中の7番で練習したものです、今は上は5番から、その分下がったんでしょうね
0783名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 08:43:07.42ID:???
真夜中に

自己紹介してる

バカ死ね君ww
0784名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 08:44:17.43ID:???
ふれあい無し

不幸な人生

バカ死ね君ww
0785名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 08:52:03.06ID:???
>>782
長さや
昔は短かったから7番で今は長くなったから8番
アイアンの本数は一切関係ないぞ
0786名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 08:58:40.64ID:???
>>自虐乙w w w
0787名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 09:53:59.93ID:???
>>785
昔のクラブと今のクラブの長さの比較されてる物なんかないですか?どれぐらい変わってるんでしょうかね
パーシモンドライバーの時は43インチ使ってました、他のクラブはさすがに覚えてないんですよ
0788名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 10:08:57.99ID:???
覚えてないんじゃなくて知らないんだろ
0789名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 10:18:27.81ID:???
昔はのぉ〜 3鉄38inchじゃった。今は5鉄が38inchじゃ。
0790名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 10:20:47.02ID:???
それからすると、今のストロングロフトの3iなんて
昔のドライビングアイアン相当か…
そりゃ元から設定もないわけだ。
0791名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 10:35:15.24ID:???
わしゃ、2鉄18度38.5inch(RAM Laser Fx)DG+S300を今でも持っておるぞ。
ドライビングアイアンは、14度じゃ。
0792名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 10:46:34.67ID:???
>>781
なんで?と言われてもねえ・・・。
練習も行って週一だしラウンドも月1〜2回、スコアも良けりゃあ80も出るけど普段は90台
年に数回3桁打っちゃう腕だからねえ。
俺の場合はアプローチが苦手でそれさえ良くなりゃあコンスタントに80台で回れる
と思ってるからアイアンの練習は気持ちよく打てる8番が多い。
8番は打てるけど7番は打てないってわけじゃないからねえ。
0793名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 12:38:45.58ID:???
昔のクラブで7鉄150Yとか打ってた人は、今のクラブだとどのぐらい打つんですか?
0794名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 12:46:47.74ID:???
昔はロフト角37度の7番アイアンで150yで今は30度以下の7番で150yとかじゃない?
知らんけど。
0795名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 13:18:09.51ID:???
>>793
120ヤードぐらい、その人も年を取ったから。
0796名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 13:23:41.20ID:???
俺がゴルフを始めた頃はストロングロフトなんて用語はなかった。
(アイアンのセットが3〜SWまでが一般的でまだパーシモンを使ってる人もいた)
だからクラブを買う時に番手ごとのロフトが何度かなんて気にもしなかった。
150yを7番で打てる人は飛ばし屋さんだった気がします。
0797名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 13:30:47.90ID:???
おいら39インチ合わせ使ってたわ
0798名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 13:31:58.15ID:???
Old Loft DI:14,2I:18,3I:22,4I:26,5I:30,6I:34,7I:38,8I:42,9I:46,Pw50,Sw56
0799名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 13:49:00.17ID:???
>>797
おいらが今でも持ってるジャンボMTNVには38.5と書かれたシールが貼ってある。
シャフトはプレシジョンFM5・5
0800名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 17:13:47.67ID:???
その頃カーボンシャフトがどや顔で売られてたけど、
最近はスチールシャフト使いがどや顔で。
でもこれからまた重カーボンシャフトがどや顔になりそうだ。
0801名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 17:26:52.01ID:???
ツアーADの重カーボンの持ってる、楽は楽だよね、スチールが粘る、カーボンは弾くとか言うけど
あれは撓り戻りの特性だと思う、スチールは比較的ゆっくり戻る、カーボンは一瞬で戻る、みたいな

買った時は一本3万ぐらいしたけど、今1万位からあるんでしょ?体に故障抱えてる人は楽になると思う
0802名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 17:34:01.79ID:???
>>799
おいらのは普通のダイナミック(ゴールドじゃない)
でも職人さんが一箱の(何十本入りだったか覚えてない)中からバラ付きが少ないように選んでくれたもの
0803名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 17:50:17.43ID:???
そういやミズノのカスタムが大幅に値上がりしたらしいね、メッキ変更7000円とか下巻きを螺旋に変えるだけで1000円とか、これクラブ一本の話
新ミズノ・プロで今までの販売店・工房を馬鹿にしてるし、もうミズノはないかなぁ
0804名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 18:25:36.31ID:???
日曜も

自演三昧

バカ死ね君www
0805名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 18:30:19.69ID:???
>>803
それであなたの質問は?
0806名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 18:45:58.77ID:8faKIQGa
バカ死ね君

パチンコ負けて

うさばらしwww
0807名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 18:56:15.80ID:???
ミズノは無いとか言ってるのは大体使ったこと無い奴
今までが安すぎただけで価格的にはまだ他より安い
0808名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 19:01:30.97ID:???
今日おれは

社会福祉したぜ

バカ死ね君ww
0809名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 19:04:01.29ID:???
悪口を

おもうのが似合いの

バカ死ね君ww
0810名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 19:18:37.91ID:???
図星回かよ w
0811名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 19:31:35.92ID:???
パチンコは

福祉活動じゃねえよ

バカ死ね君ww
0812名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 20:00:29.41ID:???
パチンコを

福祉と思ってる

バカ死ね君www
0813名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 20:03:11.21ID:???
>>802
それって重さはもちろんのこと、バランスやカット後の
重量も考慮してもらってる?
0814名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 20:07:17.27ID:???
バカ死ね君

病気の原因

ばかチョンだ w w w
0815名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 20:21:34.61ID:???
自分の

呼び名さえわからぬ

バカ死ね君ww
0816名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 20:22:27.58ID:???
バカ死ねとは

おまえのことだよ

バカ死ね君ww
0817名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 20:25:50.36ID:???
病因は

あたまの中だよ

バカ死ね君ww
0818名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 21:00:01.98ID:???
>>813
もちのろんだよ
プロ中のプロが厳選して組んでくれた

今はもういないけど…
0819名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 22:38:46.69ID:???
平均102は100を叩かない
0820名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 22:54:24.66ID:8dWej7mG
プロギアのCMの「ギリギリに変えればもっと飛ぶ」の
辻の前は誰ですか?
0821名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/17(日) 23:57:28.44ID:???
>>818
もういないってのは??
0822名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 00:59:25.65ID:???
この世には。。。
0823名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 04:59:18.75ID:???
会ったことも有名でもないクラフトマンのジジイの死を聞かされてどうしたらいいんだスレ民
ボケてんのか お前もお迎え近そうだな
0824名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 06:21:17.94ID:???
暴言と

自演をくり返す

バカ死ね君www
0825名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 07:24:47.28ID:???
石川スレにハウス
0826名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 10:19:09.31ID:???
>>823
>>822 は成りすましだし、最初に察しない君がニブちん

故人の名誉のために書くが、知る人ぞ知る有名人
知らない人は覚えてねって感じの人
0827名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 10:41:54.33ID:???
アスペとはそういうもんだ
覚えておいてねって感じ
0828名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 11:01:02.83ID:???
>>826
1000人いれば999人は>>818の時点でわかる書き方だし>>821はアスペなんだろうな

そんなことを言ってるんじゃなく そのクラフトマンの名前も出さないのにもう死んだなんて言われてもって言ってるんだが
もしかして日本語あんまり得意じゃない?
0829名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 11:27:56.71ID:???
>>822だけどなりすましと書かれるのは心外だな
0830名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 12:02:47.38ID:???
>>821>>823じゃないのか?
0831名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 12:31:46.08ID:???
>>828
??? ワケワカメ?
このどーでもいい拘りはもしかして例の人?
0832名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 12:39:51.34ID:???
>>831
もう死んだなんて情報入れてどんな反応して欲しかったの?ねぇねぇ教えて
みんなその死んだジジイのことも知らないのにそんなこと言ったのは何か意図があるんだろ

それか老い先短いジジイのつぶやきか?
0833名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 12:42:32.27ID:???
意図なんてないだろ ただの世間話
0834名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 12:48:49.32ID:???
>>832
俺に聞くなバカ!
0835名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 12:51:08.20ID:???
>>832
お前がかまってちゃんだからって他人もそうだと思うなバカ!
0836名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 12:54:25.65ID:???
日本語の文を読んで意図も汲めずに横からレス それに説明されると怒り出すって
怖いなぁアスペの人は
0837名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 12:57:56.42ID:???
死んだじじいの話なんかどうでも良いわ
よそでやれ
0838名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 13:02:53.40ID:???
>>836
やはり例の人か
暴言、煽り、小バカにする、何かと云えば日本人か?と書く

不快なヤツだな、胸くそ悪いわ
0839名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 13:05:15.29ID:???
よかった 日本語が読めない人には文字のやりとりは難しいから
俺がいることで不快になって苦手な空間から解放されるきっかけになってくれれば嬉しい
0840名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 13:08:21.43ID:???
>>836
意図酌めてないのお前だったんじゃ?
話が逆になってないか?
0841名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 13:11:23.00ID:???
>>840
横からだが>>831>>828に対してってことじゃないの

もう相手にするなよ かまって欲しくてやってるんだから
0842名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 13:14:14.85ID:???
>>841
だね
忠告ありがとう
0843名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 13:14:40.82ID:???
今日も荒れまくってるな
0844名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 13:15:50.42ID:???
>>840
アスペがまた一人増えてるじゃん コンビニでバイトしてる中国人の方がまだ日本語のコミュニケーション取れるわ
0845名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 13:18:07.38ID:???
ピン助はですます口調だから こいつは違う奴だよ
0846名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 13:43:55.84ID:???
やれやれ逃げたか 人に逆になってる!キーキーって騒いで自分が間違ってると逃げの一手
日本語読めないだけじゃなくて性根も卑怯な奴じゃん
0847名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 14:32:05.52ID:???
ピン助はADHDだよ

ピン助のことアスペって言うと、ヒトラーとアインシュタインが怒るぜしかしー
0848名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 14:57:50.85ID:???
「で」な
0849名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 18:57:38.04ID:???
>>831
今回は100%お前がアスペクト
0850名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 18:58:51.82ID:???
アスペは自分がアスペだと分からない
これ豆知識な
0851名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 19:02:35.70ID:???
最近はアスペクトなんて言葉が出来たの?
0852名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 19:08:05.14ID:???
>>849
>>818 >>821->>823 >>830
0853名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 19:08:26.50ID:???
アスペクトという言葉はあるけどアスペの事ではないな。
0854名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 19:23:27.03ID:???
>>849
やっちまったな、ピン助
0855名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 20:44:42.45ID:???
ピン助「やった!かまってもらえたぞ!
0856名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/18(月) 20:52:30.50ID:???
こいつはピン助じゃないだろ あいつはもっと長文で丁寧語を使うし
0857名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 00:07:05.84ID:???
そーれすかー
0858名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 06:43:12.78ID:???
長文を丁寧語で、
必ず最後いちぎょうに暴言なw
さすがにあのパターンはもう鼻についたぜw
0859名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 07:24:38.21ID:???
ピン助はセンスあるよな、無視できない
0860名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 07:27:31.11ID:???

自画自賛
0861名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 08:14:39.08ID:???
石橋貴明・工藤静香
ASAP
0862名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 08:57:06.67ID:???
ピン助は氏ねよな、正視できない
0863名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 12:18:05.54ID:???
ドライバーに重り貼ってもすぐ飛んでっちゃう
貼り方にコツあるんですかね?
0864名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 12:30:39.03ID:???
俺の場合はもっと速いからウエッジでも…(略)
0865名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 13:20:28.56ID:???
>>863
今の季節はまだ寒いから貼り付けテープの粘着力が弱い
テープが付いてないほうからライターでチョイと炙ってから貼ってみな
貼った後は上からボールなどでトントン叩いて平らに伸ばすようにする
0866名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 14:02:26.55ID:???
このスレはピン助に敗北した奴ばかりだからw
0867名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 14:05:48.77ID:???
老害は黙ってろ
0868名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/19(火) 15:47:21.86ID:???
>>866
山の向こうから吠えてないで、たまには出た質問にまともに答えてみろや
0869名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/20(水) 00:05:18.49ID:???
誰かレスしてくれ
>>820
0870名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/20(水) 05:06:25.33ID:???
このスレのピン助は敗北するばかりだからw
0871名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/20(水) 06:02:19.73ID:???
                /:::::::::::::::::::::::::::\
               /:::::: ^ ' ゙ ゛ ゙ ゛ ヾ::::::ヽ
               ‖: ゙   BJH  ゛: :::i
               l::::〉         i:::::|
               |:/ -==ヽ  ィ==- ヾ:|
              r^Y ≪(:゚:)>  ≪(:゚:)> Y)
              ヽ(!   ̄´   ` ̄  )/
               ゝ,  ミ( _●_) ミ人/ノ
                  〉    ィェェ、   /
                ( \ ´ゝ二ノ`  ィヽ
                 |  、    ィ ト、
                /      ̄     \
 秘伝カタリ&詐欺脱税BJH; 極悪非道の自称北大卒、腐れチョン野郎w
0872名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/20(水) 06:47:41.20ID:???
330yまで練習する男

0873名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/20(水) 08:04:48.27ID:???
GSTとか赤目ってボールスピード測れるけど
レンジボールとコースボールで変わるもん?
0874名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/20(水) 08:12:46.99ID:???
>>869
わからん、せめてCM動画載せてくれ
0875名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/20(水) 08:30:57.87ID:???
このスレのピン助はばかあほまぬけけつのあなだからw
0876名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/20(水) 10:26:37.99ID:???
>>873
おそらく変わる
が実験していないので確証はない

御自分で実験して頂き、結果を御報告頂ければ幸いで御座います
0877名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/20(水) 11:07:11.40ID:???
>>873
変わる
GSTだけど、コース球中古260練習場球245で15程度の差
0878名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/20(水) 11:31:05.50ID:???
>>873
もちろん変わるよ、ミート率も変わってくる。
レンジボールも種類があって、どれだけ変わるかはそれによるみたい。
俺の良く行くとこでは1割弱くらい違うかな。
0879名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/20(水) 14:06:01.18ID:???
質問者ではない >>876ですが >>877->>878さん、解りやすい御説明を賜りありがとう御座います
0880名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/21(木) 07:22:39.19ID:???
なんの裏付けも根拠もない説明ww
あぁそうかそうか
また自演w
0881名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/21(木) 08:27:03.22ID:???
>>880
話題に着いて来れなくて寂しいのですね
分かります
0882名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/21(木) 09:58:53.04ID:???
また自演w

一人会話のキチガイ

バカ死ね君ww
0883名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/21(木) 14:28:49.08ID:???
>>882
審美眼を養って下さい
0884名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/21(木) 20:22:23.19ID:???
審美眼の

意味も解らぬ

バカは死ねwww
0885名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/21(木) 21:19:02.64ID:???
青ティーがレギュラーティー、白がフロントのコースでも、普通は白ティーからだよね?
0886名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/21(木) 21:48:37.16ID:???
>>885
いえ、レギュラーティーからです、僕が持ってるコースも白がレギュラー、青がレギュラーのところがあります、普通指定がなければ男性ならキャディーはレギュラーティーのところに来ます
0887名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/21(木) 21:51:05.58ID:???
コースでプッシュアウト、スライスしか出なくなった時って、どこを気をつけるのが特効薬?
0888名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/21(木) 22:04:59.90ID:???
体を回さず手を返す ごちゃごちゃ言わずプライド捨ててこれをやる
0889名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/21(木) 22:07:12.43ID:???
>>887
球の位置
0890名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 06:21:07.57ID:???
>>887
プッシュアウトは球の位置
スライスはインパクト時のフェースの向き
0891名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 07:26:58.40ID:???
練習場と同じスイング・インパクトする
0892名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 09:17:21.86ID:???
大体ラウンドでは打ち急いでいる
トップの間がなくすぐ切り返してる
0893名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 09:46:14.42ID:???
それ当てはまるわ
0894名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/22(金) 12:13:46.70ID:???
>>887
脇をしめる
0895名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 09:19:53.10ID:???
>>887
(インパクトの瞬間は)フェース、グリップ、眉間が一直線にならぶイメージで打つ。
0896名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 10:15:08.72ID:???
同伴者に押しピンタイプのマークを強要してくる人がいて困っています。
また、こちらのラインと被る時は勝手に押しピンマークして押しピンだから動かさなくていいだろ感がでています。

自分は押しピンマークしたくないし、マークをずらすことで処置したいのですが、どちらがマナー違反ですか?
0897名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 10:22:38.21ID:???
>>896
他の競技者にマークを動かすことを依頼されたら動かさなければいけません
マナー違反じゃなくてルール違反です
0898名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 10:48:23.03ID:???
ハドラスのガラスコーティングシャフトが発表になったけど効果あるの?
車用のコーティング剤で試してみてもいいけど、本当にガラスなら一発でひび割れて終わりそう
0899名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 10:52:31.54ID:???
回答ありがとうございます。
押しピンにしてと頼まれた場合はしなければなりませんか?
同伴者いわく、押しピンはポケットに2-3個いれておけ、マナーだと。

自分はマークをずらすことでしか処置したくないのです。
プロも押しピン使いますか?米PGA よく見ますが、押しピン見たことないし、みんなマークずらしてますけど。
0900名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 11:31:15.40ID:???
また、同じ話かよ。
ピン助狂ってるな。
0901名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 12:38:46.61ID:???
お前だよ老害
0902名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 13:46:09.70ID:???
老害と

ピン助と自演

バカ死ね君ww
0903名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 16:22:01.53ID:BwrucEZO
?
0904名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 19:56:26.28ID:???
プロも押しピン使います。
0905名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 20:50:55.45ID:???
打ち下ろすとかよく言いますけど
実際はまさかりみたいにボールを打ち下ろしたりしませんよね
スイングは常に円周を描いて、打ち下ろすとか払い打つとかすくい上げるとかは
すべてボールの位置が変わるだけって解釈でいいですか?
0906名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 21:03:58.24ID:???
「打ち込む」とかで言いたいのは意識の話なのかな
現象としては貴方のいうとおり
0907名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 21:11:05.33ID:???
>>905
コックをインパクト直前まで保持できれば必然的にボールに対して打ち下ろす事になります
アマトュアはこのコックの保持が出来ないので切り返しからコックがほどけて横から払い打つ形になるわけです
0908名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 21:17:53.26ID:???
インパクトの後もコックをほどかないぞ。
0909名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 21:36:36.74ID:???
フォージドを買いたいです。歴3年100くらいです。ミズノでしょうか?選ぶポイントあれば教えて下さい!(ブランドはキャラウェイが好きですが…)
0910名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 21:40:32.88ID:???
>>906-908
ありがとうございます
専門的でよくわかりませんが
まずはジャストミート出来るように頑張ります
0911名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 21:49:52.45ID:???
>>909
フォージド?マッスルの事?キャロウェイでフォージドなら普通に
https://news.callawaygolf.jp/special/x-forged/
あるでしょ?マッスルは5年に一回ぐらいしか作らないけど
0912名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 22:19:24.35ID:???
>>911
ありがとうございます。見た目が好きなキャラウェイで選ぼうかと思っていたのですが、フォージドだとミズノやタイトリストが豊富なようにも感じられて、私のような初級者がフォージドを選ぶ上で何か注意点がないかなと思った次第です。
0913名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 22:51:33.80ID:???
>>912
注意点なんてないよ。欲しいと思った物を買えばいいだけ。
0914名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 23:55:02.71ID:???
頭動いてるプロって今は殆どいなくないですか?
0915名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/24(日) 00:10:23.43ID:???
>>910
それでいいと思います
打ち下ろすとか上から叩くとか払い打ちとか言う人は無視でいいです
しょせんその人が体感した感覚でしかないから
要はあなたの言ってるようにジャストミートすればいいだけ
0916名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/24(日) 05:23:47.05ID:???
スウィングで打ちおろすなんて表現使うか?
ゴルフで打ち下ろすって言えば打ち下ろしのショートとかそういう使い方だろ?そんな表現は聞いた事ない。
0917名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/24(日) 05:27:46.54ID:???
>打ち下ろすとか払い打つとかすくい上げるとかは
>すべてボールの位置が変わるだけって解釈でいいですか?

ちがう、それだけじゃない
0918名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/24(日) 09:48:30.70ID:???
Tポイントのライブが見れないんだが、なぜだろう?(スマホアンドロイド)
0919名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/24(日) 11:09:29.32ID:???
>>916
振り下ろすと言う事だろ
でも話の脈絡から打ち下ろしとは違うことは一目瞭然で
みんなその前提で話してるのに
0920名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/24(日) 14:29:41.74ID:???
自演バレバレ
0921名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/24(日) 16:46:40.43ID:???
だいたい初心者に上から打つとか払い打つとか言う自体が間違ってる
普通に当てることもできないレベルでわかるはずないやん
0922名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/24(日) 16:57:31.41ID:???
キャラウェイって言う奴なんなの
0923名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/24(日) 17:14:03.62ID:???
>>921
教え魔にろくなやついないだろ
原理をちゃんと教えてあげたらいいものをその時の現象しか伝えないからな
0924名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/24(日) 17:24:15.80ID:???
>>922
多分マッキャロイって言う奴だと思う。
0925名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/24(日) 17:58:00.19ID:???
こんなところに世界のエオキが!?
0926名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/24(日) 18:28:51.40ID:???
>>919
それはわかるけど日本のゴルフ用語として使い方おかしいから訂正してる
0927名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/24(日) 18:46:46.06ID:???
この気配 例のあいつか
0928名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/24(日) 19:22:51.20ID:???
えっ?老害は納得してるの?
0929名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/24(日) 20:51:49.70ID:???
52度が80yそこそこしか飛ばないんだけど打ち方おかしいんかな?
PWは120yくらい飛ぶ
0930名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/24(日) 20:53:48.40ID:???
押しピンマークなんてしてる奴いたら怒鳴りつけてるわ
0931名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/24(日) 21:02:50.73ID:???
キャロ使いはチャラい奴多いからチャラウェイって言ってる、「おっ、チャラウェイだね!」って言うと「キャロウェイです!」って毎回訂正される、英語覚える気ない爺だと思われてるんだろうなぁw
0932名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/24(日) 21:06:28.43ID:???
>>929
そのピッチングのロフトはどのくらいなのよ?
ストロングロフトの42〜3度ならそのくらい飛んでも不思議ない。
0933名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/24(日) 21:10:35.74ID:???
>>931
そうじゃなくて面白くもないないネタをずっと繰り返す老人って思われてるよ
0934名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/24(日) 21:32:37.53ID:???
>>932
お下がりアイアンセットで知らんかったけど調べてみたら46度だった
なので現状こんな感じ
46度 120y
52度 85y
58度 75y

100yとかはPWの振り幅小さくして対処しようとしてるけどなかなかうまくいかん
0935名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/24(日) 21:37:52.91ID:???
単品ウェッジはアイアンに比べて飛ばないからロフトをPWと詰めないと飛距離が空いちゃうよ
0936名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/24(日) 21:43:23.66ID:???
>>935
そうなんだ
ロングアイアンは入れてるけど使うこと無いから
48〜50度と入れ替えた方が良さそうですな
ありがとう
0937名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/24(日) 21:58:54.21ID:???
カットに入ってる人はロフトが寝るほど飛ばなくなる率が高くなるってのもある
0938名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/24(日) 22:06:03.53ID:???
トップで左手親指が下にあって、右手は出前持ちの様な形なんだけど
左手の親指が当たって右手の掌が痛くなる
グリップが間違ってるのかな?
0939名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/24(日) 22:48:46.17ID:???
ウェッジって目的に特化したバウンスの形なんかでクセがあって、
フルショットだと開きやすくて右に出て飛ばないのとかけっこうある。
0940名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/25(月) 07:27:49.76ID:???
>>938
左手親指を右手生命線のくぼみに這わせてる?
0941名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/25(月) 10:28:54.83ID:???
家で素手で素振りしてたらそうなるけどグローブしてれば感じない
0942名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/25(月) 12:56:30.12ID:???
最近の軟鉄のウェッジってヘッドが軽くね?
0943名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/25(月) 12:59:55.92ID:???
>>942
ボーケイからの買い換え?ボーケイがやけに重いんだよ
0944名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/25(月) 13:21:51.90ID:???
そうなんだ
軽すぎて調子狂うわ
0945名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/25(月) 14:13:04.21ID:???
>>944
重たくするのは簡単じゃん
鉛シールみたいなの貼れば
0946名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/25(月) 22:43:16.20ID:???
バランスウエイトの

名も貼り方も知らぬ

バカ死ね君ww
0947名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/25(月) 23:10:00.76ID:???
>>946
字余りにも程がある

手抜かずにちゃんと練ってから書き込めよ
0948名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/25(月) 23:14:41.06ID:???
素〜れすNA
0949名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/26(火) 00:21:59.06ID:???
知りもせず

偉そうにぬかす

バカ死ね君www
0950名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/26(火) 06:27:51.28ID:???
非定型は

教え済みだぜ

バカ死ね君ww
0951名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/26(火) 07:53:21.88ID:???
そ〜れ!の正統後継者っす



0952名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/26(火) 08:57:52.80ID:???
>>950
次スレ立てろよ
バカ死ね君ww
0953名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/26(火) 09:32:41.09ID:???
次はもちろんID付きでよろしく
馬鹿死ね君炙り出されるかなw
0954名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/26(火) 10:23:56.73ID:???
やだ

つうか、バカ死ね君ってお前の事だぞ
0955名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/26(火) 10:28:10.23ID:???
>>940
こんな感じです
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ247ホール目 	YouTube動画>9本 ->画像>9枚

手のひらの中心、親指の先が当たるところが痛くなってくる…
0956名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/26(火) 11:13:46.49ID:???
爪を切りヤスリをかけるショートサムにする、ぐらいしかない
0957名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/26(火) 11:56:18.20ID:???
>>944
逆に950や105使ってる人がなぜかウェッジだけDGのボーケイ使っててダフってばっかりなのは見る
アイアンからの流れが全然出来てない
0958名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/26(火) 12:32:50.51ID:???
ボーケイのフォージドはD1とかD2で普通なんだけど、鋳造の方はD5とか異常に重い、なんなんだろうな
向こうの人は自分でサンダーで削るからソールを厚ぼったく作って重くなってると聞いたこともあるが
0959名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/26(火) 20:13:34.75ID:???
>>955
位置的には悪くないと思う、それでなんで手のひらが痛くなるのかね

グリップは握るというよりもグリップに対して隙間が出ない様に両手でグリップ大の空間を作る感じ
まあグリップを作る時に握っても良いんだけど、そこから力を抜いてもどこにも隙間が出ない、そんなグリップを作る
そしてその力を抜いた状態でクラブが振れなきゃいけない、力を抜いたままバックスイング、切り返し、インパクト、フォロー、ここまで全くグリッププレッシャーを掛けない、できる?

おそらくスイングの中でどこかでグリップが力んでるんだと思う、力が入ってるんだと思う、それで痛くなる
まずゆっくりで良いから上の隙間のないスイングを作り、それで力を入れないで振ってみる、最初は手首がグラグラでクラブも安定しないと思うけど
タイミング良く振っていくうちにスイングプレーンも安定してきます、肩から先は極力力を抜く、抜けば抜くほどクラブヘッドは走りますよ
09609552019/03/27(水) 09:18:50.19ID:???
>>959そういうのいいからw
0961名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 09:44:19.63ID:???
>>960
成りすまし乙
0962名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 12:27:07.67ID:???
>>959
お前いつも下手くそな長文だよな
それも適当に思い込みで書いてるのバレバレやし
0963名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 12:34:33.65ID:???
955だけど
>>959
痛くなるのは
トップでクラブからの圧が左手親指にかかり、その左手親指が右手の掌に当たる(押される・刺さる感覚)
繰り返し右手の掌の一点に負荷がかかるのが原因だと思う

これがグリップが悪いものなのか、その他に理由があるのか分からなくて
同じ様な経験がある人いるかなー?と思った
0964名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 12:42:55.15ID:???
>>963
右手出前持ちなら左親指は横に来るはず
その場合親指には乗らずトップで負荷がかかるのは左小指付け根と右人さび指付け根の2点
絞りすぎて左ストロング右ウィークになってると思う
0965名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 14:37:21.91ID:???
>>964
それだ!
>>955 は多分自分側にコックが入る状態になってるはず

>>955 さん
胸くらいの高さで素振りしてみ
左親指は横に倒れるでしょ で、>>964 になれば痛みはないはず
0966名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 14:48:36.48ID:???
ありがとう、自演
0967名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 15:22:11.91ID:???
わかりやすい自演やなぁw
0968名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 15:32:15.13ID:???
ミドルで2オンして4mくらいの下りのフックライン入れてバーディ取ったら俺ってもしかして全米プロゴルフで初日くらいならベスグロ出せるかもとか思わない?
0969名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 15:37:59.04ID:???
残念ながら全く思わない
0970名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 16:15:14.85ID:7ARzzQPv
ダウンスイングで右膝がでないように
するにはどうすればいい?
0971名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 16:46:49.92ID:7ARzzQPv
間違えて踏んでしまったので
申し訳ないですが975の方
よろしくお願いします。
0972名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 16:59:22.78ID:???
俺に任せろ
0973名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 17:00:56.73ID:???
スレ立ての

やり方わからん

バカ死ね君
0974名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 17:07:29.82ID:???
>>970
アドレス時に腰が開いてる
ちょっとクローズになってるかな?ってぐらいにして振ってみ
右膝なんか絶対に出ないから
0975名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 18:01:00.62ID:???
>>971
早く断てろ
0976名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 18:11:48.28ID:???
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ248ホール目
http://2chb.net/r/golf/1553677847/

次スレ
0977名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 18:22:41.05ID:???
ID付くのか バカ死ね君をNGできるなこれから
0978名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 18:54:47.42ID:???
>>976
無農薬
0979名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 18:55:40.38ID:???
>>978
今まで自演してたからって必至じゃんこいつw
0980名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 18:55:49.07ID:???
>>976
ありがとうございます!
0981名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 19:00:25.67ID:???
ID付いて困るのって自演してるやつかNGされると困る基地外だけだし
いいんじゃないID出してやれば
0982名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 19:02:28.62ID:???
めっちゃ困るわカンニンやわ
0983名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 19:04:44.00ID:???
IDだけは許してくれ 実は今まで自演してたんだ
0984名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 19:06:12.16ID:???
>>976
有能 このスレ見てもわかるが機能してないからな二人のガイジのせいで
0985名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 19:31:22.53ID:???
>>976
有能乙
0986名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 20:19:03.18ID:???
ID嫌がる人がいるのゴルフ板ぐらいだよね
昔から自演でしか伸びないし
0987名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 20:57:00.51ID:???
後ろめたいことあるやつ以外はID大歓迎なんだよなぁ いかにこのスレでも自演が多いか
0988名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 21:49:25.00ID:???
フシアナ余裕
0989名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 21:52:57.39ID:???
0990名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 21:53:17.89ID:???
0991名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 21:53:36.68ID:???
0992名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 21:53:59.97ID:???
0993名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 21:54:52.64ID:???
後はまかす

0994名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 21:58:23.00ID:???
0995名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 21:58:51.66ID:???
埋め
0996名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 22:01:02.70ID:???
なんでゴルフ板って平常時でIDないんだそういえば
0997名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 22:02:03.49ID:???
>>970
アドレスで右足を思いっきり開けば良いよ
慣れたら徐々に元に戻してね
0998名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 22:14:42.32ID:???
ID付きでも

俺は変わらない

バカ死ね君ww
0999名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 22:16:07.89ID:???
お前が変わらなくても周りが変わるんだよバカ NGできるから
1000名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/27(水) 22:17:32.84ID:???
さいなら
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 8時間 30分 31秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

lud20240606154303nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/golf/1550638022/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ247ホール目 YouTube動画>9本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ243ホール目
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ234ホール目
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ248ホール目
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ232ホール目
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ239ホール目
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ181ホール目
【タイ】物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ70
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 26本目
質問をすると誰かが物凄い勢いで答えてくれるスレ4
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ53http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/siki/1496766583/ [無断転載禁止]
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22073©3ch.net
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22104
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22087
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22047
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22065
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22145
もの凄い勢いで誰かがアンケート系の質問に答えるスレ 4
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22093
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ64
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22103
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22125
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ62
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22082
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22120
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22072 [無断転載禁止]
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22138
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22133
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22133
もの凄い勢いで誰かがアンケート系の質問に答えるスレ11
もの凄い勢いで誰かがアンケート系の質問に答えるスレ10
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22066 [無断転載禁止]
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22134
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22021 [無断転載禁止]
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22025
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22026
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ☆1
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ65
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ56
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ51
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ42 [無断転載禁止]
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ72
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ67
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ45
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ62
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ・1
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ49 [無断転載禁止]
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ37 [無断転載禁止]
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ46
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ68
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ50 [無断転載禁止]
ものすごい勢いで誰かが質問に答えるスレ72
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ39
ものすごい勢いで誰かが質問に答えるスレ@哲学
ものすごい勢いで誰かが質問に答えるスレ77
ものすごい勢いで誰かが質問に答えるスレ79
ものすごい勢いで誰かが質問に答えるスレ@哲学板
ものすごい勢いで誰かが質問に答えるスレ@哲学
ものすごい勢いで誰かが質問に答えるスレ@哲学
ものすごい勢いで誰かが質問に答えるスレ@哲学
ものすごい勢いで誰かが質問に答えるスレ83
ものすごい勢いで誰かが質問に答えるスレ80
ものすごい勢いで誰かが質問に答えるスレ@波平
物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 23

人気検索: 和日曜ロリ 繧「繝翫え繝ウ繧オ繝シ アイドル 見せ付けsex Sex 精子 jb 蟷シ蟷シ 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ 繝ュ繝ェ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ
02:43:03 up 41 days, 22:42, 0 users, load average: 3.97, 4.08, 4.52

in 0.93945693969727 sec @0.071238994598389@1c3 on 060615