前スレで厚木市が隠れ当たり自治体と言われてたけどマジ?
ちな横須賀市
あと相模原市はリニア新幹線開通したら公務員試験の難易度上がりそう?
>>4 知り合いに中の人いるんだけど、その人は残業結構してるみたい
神奈川県内の地方公務員試験の受験難易度(または人気順)を序列にしたらどんな感じ?
地方市役所は文系事務で教養試験で受けられるとこ無いんか?
つよいじちたい よわいじちたい そんなのひとのかって
ほんとうに かしこい しゃかいじんなら
すきな しょくばで はたらけるように がんばるべき
いいわよ あなた だいじなこと わかってるわね
ありがとうございます りそうの しょくばで はたらける ように しょうじん します
秦野・小田原はパワハラがなぁ・・・
それ以外の県西部は色々な意味でもっとヤバい。
これも中の人が言っていたことだけど、
完全な閉鎖型村社会で、声の大きい人だけ得する組織なんだってよ。
>>17 小田原はニュースになってるからある程度見直されてるらしいよ。秦野は…入ったら終わり
湘南地域や県央地域がやはり安全だろう。
横須賀三浦は財政的に怪しいけど、
県西よりは圧倒的に健全。
>>19 部署次第らしい、数人パワハラで有名な男管理職がいるって聞いた。
だから秦野の内定蹴って別のとこ行くことにしたぜ。みんなも慎重にな!!
全職員のうち一部がパワハラ、そんな匿名の情報で
数知れない受験生が敬遠し倍率低下
パワハラが事実なら、たった数人なのに悪い意味で市政に影響力絶大だね
MNZR町が完全リモート受験できる試験募集してるな
つよいじちたい よわいじちたい そんなのひとのかって
ほんとうに かしこい しゃかいじんなら
すきな しょくばで はたらけるように がんばるべき
いいわよ あなた だいじなこと わかってるわね
地元なんで受けようか迷ってたけど、答えが決まった
パワハラリスクは減らしたいので、別のとこにしよ
パワハラのない所なんて無いよ。
国だろうが都道府県だろうが政令市だろうが一般市町村だろうが。
パワハラ云々は受かってから悩むんだ。
今日、合否が分かるんだろうからさ。
若い世代に管理職になってほしい
きっとパワハラしないから
どんな試験でも受かる人と落ちる人が必ず両方いる
全員合格だったらやばいっすよ
真鶴町の二次試験の倍率高いね。
みんなほんとに受験行くのかな。
MNZR町は受験に一切足運ばなくていいフルリモート受験可能だからな
愛川町 厚木市 綾瀬市 伊勢原市 海老名市 大井町 大磯町 小田原市 開成町 鎌倉市 川崎市 清川村 相模原市 座間市 寒川町 逗子市 茅ケ崎市 中井町 二宮町 箱根町 秦野市 葉山町 平塚市 藤沢市 松田町 真鶴町 三浦市 南足柄市 山北町 大和市 湯河原町 横須賀市 横浜市
>>61 採用試験を受ける価値のあるまちバージョン
厚木市 海老名市 小田原市 鎌倉市 川崎市 相模原市 茅ケ崎市 平塚市 藤沢市 大和市 横須賀市 横浜市
>>62 JR東海道線、相鉄線、京急線の主要鉄道の沿線自治体ばっかだな
海老名市は交通の便が良く、小田急線、相鉄線、JR相模線が交差する海老名駅があります。
海老名市は産業集積が進んでおり、企業の進出も多いです。
SNS見てると本当に枝葉に食いつく人見かけるなぁ…。
”何か?根拠は有るんですか?“
「私のゴーストが囁くのよ。」
県内の市役所から市役所への転職って退職金引き継がれるかわかる方いますか?