◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

[マウス]ゲーミングデバイス総合 68[キーボード] YouTube動画>3本 ->画像>18枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hard/1704946996/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f50-1WDa)
2024/01/11(木) 13:23:16.43ID:9b/0Bzrx0

マウス、マウスパッド、キーボード、マクロ入力デバイスetc...PC用ゲーミングデバイスについて語るスレです。

ゲーミングデバイスに関連する話であれば、用途や目的は問いません。
ゲーマーも非ゲーマーも歓迎です。おおらかに語っていきましょう。

次スレは>>980が立てましょう。
荒らしには触れない!現状規制は機能していないためNGなどを使って対応しましょう。

■前スレ
[マウス]ゲーミングデバイス総合 66[キーボード]
http://2chb.net/r/hard/1700982872/

[マウス]ゲーミングデバイス総合 67[キーボード]
http://2chb.net/r/hard/1703144609/

■関連スレ(PCアクション板なので注意)
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]160
http://2chb.net/r/gamef/1698602194/

■関連サイト
forPCActionGamer Wiki(PCアクション板入力装置スレまとめwiki)
https://wikiwiki.jp/fpag/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fd6-yk8x)
2024/01/11(木) 13:37:53.17ID:sMDq9u680
乙骨先輩
3不明なデバイスさん (ワッチョイ df0a-fh6+)
2024/01/11(木) 22:28:54.96ID:AXKQzMIn0
PulsarのグローバルサイトにXlite V3 miniの販売ページが出来てる(入荷はしてない)けどLargeのページは無い…
はよ〜
デスアダの角っこ尖り過ぎてて長時間握り込んでると薬指めっちゃ痛いねん
4不明なデバイスさん (ワッチョイ df5f-Lras)
2024/01/11(木) 22:40:52.65ID:QXddQQUb0
はよ~か笑
数ヶ月以上かかるだろう。それまでの間薬指が痛いのを堪えて大量の冷や汗を流して頑張ってゲームを楽しもう!
5不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-2R+Q)
2024/01/11(木) 23:25:06.18ID:aowYpPuK0
cs2にaprtは必要無いみたいな話だったけどhuntsmanv3が同期のgpxtklと比べても爆速で普及してるじゃん
どんな設定かもprosettingsだからそもそも使ってるかも知らないけど
6不明なデバイスさん (ワッチョイ df0a-fh6+)
2024/01/12(金) 00:05:44.74ID:5dp3G9av0
[マウス]ゲーミングデバイス総合 68[キーボード] YouTube動画>3本 ->画像>18枚
ROG Keris II Aceのチルト傾斜はEC2よりもう少し急でデスアダやXlite V3っぽいな
全長があんまり無さそうなのかEC2と同じくらいかDAV3くらいあるのか今のところわかんねーが
Kerisと同じくちょい短かったらOUTSETのSサイズ版になりそうか?
7不明なデバイスさん (アウアウウー Saa3-DrCq)
2024/01/12(金) 00:14:33.44ID:AaiDf9Gya
atk68が別の代理店から1.6万くらいで売られ始めたな
アリエクとそんなにかわらんし、中華ecに拒絶反応してた奴よかったな
ちなみに俺はソフト面がなんか微妙なのと、マイナーチェンジが早すぎて今後が不安になったのでもう売ったけど
8不明なデバイスさん (ワッチョイ df0a-fh6+)
2024/01/12(金) 00:18:36.51ID:5dp3G9av0
一緒に写ってるロープロROG Falchion(縦11cm)と比べると縦12cm台はありそうな感じに見える
[マウス]ゲーミングデバイス総合 68[キーボード] YouTube動画>3本 ->画像>18枚

高さが意外とあるかもしれないのか全長がそんな無くてずんぐりむっくりに見えるのか分からん
[マウス]ゲーミングデバイス総合 68[キーボード] YouTube動画>3本 ->画像>18枚
テックスペックの公開待ちだね
9不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-2R+Q)
2024/01/12(金) 01:54:43.53ID:4sjcG1cY0
121x67x42だよ
10不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-2R+Q)
2024/01/12(金) 02:12:58.77ID:4sjcG1cY0
あと前スレでソフトが袋叩きにあってたけど今はそれぞれのデバイス専用ドライバーになったArmouryCrateGearが使えるからその面は心配ない
11不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa2-Kj0j)
2024/01/12(金) 02:31:34.99ID:luD5DQ5P0
ATK75の打鍵感気に入ったからしばらくこれ使うわ安かったし
12不明なデバイスさん (オッペケ Srb3-tUMm)
2024/01/12(金) 03:14:30.95ID:eHCZmHSVr
みんな打鍵感気にしてるんだね
全然気にしたことなかった
13不明なデバイスさん (ワッチョイ df0a-fh6+)
2024/01/12(金) 05:44:56.05ID:5dp3G9av0
>>9
メーカー側からEloShapesに既に登録してんのかよw
ありがたい
14不明なデバイスさん (ワッチョイ df0a-fh6+)
2024/01/12(金) 05:51:35.07ID:5dp3G9av0
EC2と比べるとメインボタンの高さが低くて僅かに太くて短く、ボタン高以外はXliteV3とかなり似た感じか?

Thornの後部シェルの形状がよくあるエルゴ形状であって欲しいけど、ボタン高の左右差は少なくあって欲しいって人にはドンピシャな感じだね
15不明なデバイスさん (ワッチョイ df0a-fh6+)
2024/01/12(金) 06:08:35.53ID:5dp3G9av0
形状が中庸的に洗練されて画一化していくのはまぁいいんだけど
メーカーにとっては他を出し抜くウリがなくなることでもあるわけだし、
SサイズやLサイズの展開も各社増やしていって欲しいなあ
ミディアムサイズじゃちょっと大きいorちょっと小さいって人は少なくないはず
16不明なデバイスさん (オッペケ Srb3-UC0k)
2024/01/12(金) 08:42:52.93ID:3GtWgoXyr
デスクパッドの上にマウスパッドってどう?
左手首をがっつりデスク上に乗せたいからデスクパッド欲しいんだけど使いたいマウスパッドはデスクサイズのやつないんよね

デスクパッドをデスク手前の淵に合わせてれば実質そこがデスク天面だからその上にマウスパッド置いても違和感ないかな?
デスクパッドとマウスパッドの滑りはまた別の話になっちゃうけど
17不明なデバイスさん (オッペケ Srb3-UC0k)
2024/01/12(金) 08:44:58.25ID:3GtWgoXyr
リストレストはちょっとずれたりするのが気になってイライラするのでなしです
どこに手を置いてもふかふかしてる安心感が欲しいからデスクパッドやめたくない
18不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7d-NuEW)
2024/01/12(金) 08:51:59.22ID:zu+83yIx0
マウスパッドの厚みが変わる分沈み具合も変わりそう
そこ気にしないならいいんじゃね
19不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fa9-4QlN)
2024/01/12(金) 11:44:37.07ID:t1T/vrZ20
skypad4.0はよ情報くれや 即予約するからよぉ
20不明なデバイスさん (ワッチョイ ffd2-FygF)
2024/01/12(金) 11:46:55.54ID:HC9eB6Y/0
ハード系洗ったらマジで滑り元通りだな
こりゃ定期的に洗わんと感覚狂うわ
21不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7d-YgMn)
2024/01/12(金) 12:26:41.82ID:Jke5WnV40
マウス用の小さいリストレストをキーボードの、
WASDの下に置いてる
割とピタッと張り付くタイプ

そんでリストレスト基準でキーボードやらのデバイスの位置合わせしてるわ

デバイス位置は絶対に定めた方がいいわ
定規で測るプロもいるし
22不明なデバイスさん (ワッチョイ ff29-+PrZ)
2024/01/12(金) 13:49:54.25ID:Q1XG4eFe0
>>20
キムワイプで水拭きから拭きするだけでも割と違うからな
23不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-KaW3)
2024/01/12(金) 13:58:24.26ID:oX/n/Jzxd
もうメンブレンキーボードには戻れない…
24不明なデバイスさん (オッペケ Srb3-UC0k)
2024/01/12(金) 14:01:17.03ID:3GtWgoXyr
>>18
あーそれは考えてなかった
デスクマットの反発係数とマウスパッドの反発係数によってどっちがどれだけ沈むか変わってくるし気持ち悪い使用感になる可能性もあるな
25不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa2-Kj0j)
2024/01/12(金) 14:08:20.64ID:luD5DQ5P0
Twitterで謎に持ち上げられてたKEEBMATをキーボードに敷いてる
マイクが拾う振動音は無くなったわ
26不明なデバイスさん (ワッチョイ dfbb-P2pc)
2024/01/12(金) 15:14:39.22ID:k2lAyMOz0
keebmatは安いし買ってよかったわ
頻繁にキーボード動かすからマットごと動かせるのはめっちゃ便利
27不明なデバイスさん (ワッチョイ ff01-IOLX)
2024/01/12(金) 15:34:31.82ID:Pbk3PPnd0
要らなくなったマウスパッドで良くね?
28不明なデバイスさん (ワッチョイ ff6c-wasA)
2024/01/12(金) 15:45:46.66ID:YnKtTUNW0
100均で布でも買って敷いとけよ
キーボードの下にマットとか滑稽だわ
29不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe4-+PrZ)
2024/01/12(金) 17:00:31.47ID:Q1XG4eFe0
集合住宅とかで電子ピアノやる時の振動対策で防振マットとか敷いてるようなもんじゃない?
30不明なデバイスさん (アウアウウー Saa3-4QlN)
2024/01/12(金) 17:17:00.09ID:pWv8uzkaa
U2はGPRO意識って感じなんかな
型としてはあんまり個性を感じないんだけど
31不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f94-mgKF)
2024/01/13(土) 01:28:28.28ID:rtZJ63ps0
今気づいたけどマウスパッドスレ死んでたんだ
32不明なデバイスさん (ワッチョイ df5f-Lras)
2024/01/13(土) 01:47:05.42ID:o74Jptz60
[マウス]ゲーミングデバイス総合 68[キーボード] YouTube動画>3本 ->画像>18枚
ガラスはこれが完璧では?
33不明なデバイスさん (ワッチョイ df99-tUMm)
2024/01/13(土) 01:47:55.68ID:VFBoxG9T0
台パンしたら割れそうで嫌だ
34不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f0d-NuEW)
2024/01/13(土) 02:54:10.18ID:fojEKaM50
これがスカイパッド4.0ですか
35不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fce-1plr)
2024/01/13(土) 05:58:50.37ID:o8hKnQX80
モニターアームのクランプ挟めなさそう
36不明なデバイスさん (ワッチョイ ff77-+PrZ)
2024/01/13(土) 06:55:04.52ID:txjgW/ui0
15年前くらいにガラスデスク使ってたけど
配線いくらまとめても透けて見えるのが嫌で手放した
37不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fcf-vpVz)
2024/01/13(土) 07:00:55.80ID:LUid+Df30
デスクマット買ってマウスの部分だけ穴あけたら完璧
38不明なデバイスさん (スププ Sd9f-jtfD)
2024/01/13(土) 07:11:32.13ID:VMdKoCkTd
U2もう少し高さがあればなぁ
悩む
39不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7d-J/km)
2024/01/13(土) 11:55:02.44ID:ReqZIwTT0
Gproと全く形状違うけどどこに目付いてんだ?
40不明なデバイスさん (ワッチョイ dfd6-4QlN)
2024/01/13(土) 13:20:47.22ID:cEjQdGt20
U2 za系とs系混ぜ合わせた感じやな
ガワのクリック部分の誘い
V持ちと相性良さそうやな
41不明なデバイスさん (ワッチョイ dfc6-P2pc)
2024/01/13(土) 13:37:10.60ID:pwArRwYq0
あのサイズ感で60gってのがね
zowieとvaxeeは軽量化完全に諦めてんのかな
42不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fd4-NuEW)
2024/01/13(土) 13:40:45.38ID:fojEKaM50
60は十分軽い方じゃね
まぁ軽さ求めるなら他メーカーでいいしその二つは堅実のままいて欲しい
43不明なデバイスさん (ワッチョイ dfc6-P2pc)
2024/01/13(土) 13:48:21.30ID:pwArRwYq0
上手く伝わるか分からないけど50g前半からマウスを持ってない感覚になるからそれくらいの軽さは欲しいんだよね
最近軽くて堅牢性あるマウス増えすぎて俺の中だと60gはちょっと重い方って認識になってる
44不明なデバイスさん (ワッチョイ df5f-Lras)
2024/01/13(土) 13:55:07.58ID:o74Jptz60
そんなに重さに敏感な発達障害ならもう50g前半のマウスだけ買ってればいいよ
それ以外のマウスはガン無視でOK
45不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fa0-tUMm)
2024/01/13(土) 14:02:07.08ID:12xReMgG0
65g以下だったら気にならんけどな
今使ってるZA13Cがその境界線
46不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-UC0k)
2024/01/13(土) 14:26:53.75ID:4iHpshmR0
軽量マウス派だけど寒いときとか寝起きとか眠いときとかコンディションの悪さがめちゃくちゃダイレクトに操作に反映される気がする
自分の身体を高精度でコントロールできる時は最高なんだけどそうじゃない時はマウスに重さがない分身体操作の誤差が全部操作に反映されるというか、、、何言ってるか分からんなw
47不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-2WNa)
2024/01/13(土) 14:38:48.00ID:ddJn2V270
マウスは50g割るとソールとパッドの摩擦がゼロになるから
ピーアド取られないようにちょこちょこジグルっぽく動いてるときに敵が出てくるときとかエイムしやすくなるよね
ゼロになるはちょっと盛ったけど
48不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fce-EwxN)
2024/01/13(土) 15:22:38.91ID:vb+c5bmq0
>>46
マウスの重さが減ると同じ力加減のミスでもズレが大きくなるよね
49不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-UC0k)
2024/01/13(土) 15:58:46.60ID:4iHpshmR0
>>48
そうそう
重いマウスは操作ミスに対して鈍感なんだよな
軽い指のブレや力みが反映されない

パッドで言うところのデッドゾーンがしっくりくるな
50g前半くらいだとデッドゾーン0って感じ
50不明なデバイスさん (ワッチョイ df5f-Lras)
2024/01/13(土) 16:05:29.77ID:o74Jptz60
巨大なタッチパッドみたいなものがあって上に置いた手を動かして操作する
これで重さはゼロだ
51不明なデバイスさん (ワッチョイ dfc6-P2pc)
2024/01/13(土) 16:09:19.28ID:pwArRwYq0
>>49
その分インゲームの感度下げればいいんじゃない?
マウス軽くした時にパフォーマンス落ちる人って重いマウスから感度そのままの人結構いると思うけど感度落とせるのが軽量マウスのメリットでもあるからね
52不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-uk3A)
2024/01/13(土) 16:19:39.56ID:UPwStX0zd
エイム悪い人間ほどローセンシにしなさいってのは昔から言われてる事
53不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fce-EwxN)
2024/01/13(土) 16:33:08.15ID:vb+c5bmq0
マウスを軽くして下がった精度をセンシを下げて補っても、今までより大きく速く動かす必要が出てくるから。プラマイゼロという感覚。
それならプレイに支障が出ない範囲の軽量化に留めておこうという考え方かな。
54不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fce-EwxN)
2024/01/13(土) 16:34:58.31ID:vb+c5bmq0
非常に軽量なマウスはnot for meというだけだから、更なる軽量化を求める人を否定する意図はないよ。
55不明なデバイスさん (ワッチョイ df8c-eCpL)
2024/01/13(土) 17:59:27.92ID:yVe0WDkP0
zowie=重いけどほかメーカの追随を許さないくらいの剛性ってイメージだから
60gって相当すごいんちゃうか
不具合あったら元も子もないけど
56不明なデバイスさん (ワッチョイ df6e-JApz)
2024/01/13(土) 18:27:20.45ID:YchzYU0L0
俺の意見的にどうしても否定することになるけど
軽量マウスで重めのマウスと比較したり、ブレがどうこうって正直まだ軽量マウスに慣れてないだけだと思う
というか使い始めの初期の頃に出る意見っぽい(それか慣れをも超えた達人の域か)
慣れたらそんなこと考えることすらなくなるし
気まぐれで80g以上というか中〜重ぐらいのマウスを使ったとき重みで手の負担を感じて、トラッキングしづらい(重さが邪魔に感じる)

軽量マウス&ガラスパッド&スピード系ソールとかだと流石にブレが気になるかもしれんが
ならマウスパッドとかでスピード落として調整すればよくね?ってなる
軽量ってその名の通り手への負担がなくなることで手の自由度が高くなり手の余裕が生まれることに利点があると思うわ
って流石に言われなくともだよな
57不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-UC0k)
2024/01/13(土) 18:33:42.87ID:4iHpshmR0
>>51
誤解を生んだようだけど常にって話じゃないよ
基本的には軽いマウスのほうがエイムしやすい
ただコンディション悪い時にその影響がもろにエイムに出るってデメリットも若干感じてるという話です
そのデメリット込みでも軽いマウスでクイックに振り回すほうが好きだけどね
58不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f9c-NuEW)
2024/01/13(土) 18:35:14.21ID:fojEKaM50
クオリティ落としてまでは軽量化して欲しくないかな
ファイナルうんこの悪口は言ってないよ!
59不明なデバイスさん (ワッチョイ df6e-JApz)
2024/01/13(土) 18:39:51.80ID:YchzYU0L0
>>58
それはそう
60不明なデバイスさん (ワッチョイ df6e-JApz)
2024/01/13(土) 18:46:07.08ID:YchzYU0L0
>>57
俺の場合は違うなぁ
調子悪いとき
軽いマウスだと、平均的には悪くはないがミスが増えたり、ミスが目立つ感じだけど
重いマウスの場合だと、平均的に悪い、だからって感度上げたら慣れてない感度で結局悪い、目立つミスは確かにあんまりないけど、平均値が下がる感じ
61不明なデバイスさん (ワッチョイ df6e-JApz)
2024/01/13(土) 18:51:49.59ID:YchzYU0L0
言葉足らずで伝わるかわからんが
軽量マウスで調子悪い時は普段のトラッキングエイムはできる、ミスはフリックエイムでミスが増える感じ
重いマウスで調子悪い時は普段のトラッキングエイムはできない
62不明なデバイスさん (ワッチョイ dfd6-4QlN)
2024/01/13(土) 18:56:15.25ID:cEjQdGt20
>>57
わかるわ
ハイセンシみたいに 日によって
エイムの調子にムラが出るわ軽量マウス
でも軽量マウスの快適さには勝てん
63不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f9a-DrCq)
2024/01/13(土) 19:24:20.45ID:eVD5fYQE0
昨今の軽量化ブームの流れはすごいな
100g超のマウスに更に付属品でウェイトつけてた時代もあったというのに
64不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fd0-TQtz)
2024/01/13(土) 20:41:43.86ID:xHwQ8FZK0
sora v2
39g
オムロンオプティカルスイッチ
8k
webドライバー
549元
65不明なデバイスさん (ワッチョイ dfda-2R+Q)
2024/01/13(土) 21:41:12.59ID:tnnI0tdB0
>>56
これが1kgのものを500gにしたほうが良いよねって話なら全面的に同意なんだけど
元々100gのものを50gにされても正直わからんのよね
持ち上げたときに軽いかもとは感じるけど動かしてるときは全く差がわからない
そもそも長時間ゲームしてると腕がどうこうの前に目が疲れるしね

マウスの重さに拘ってる人見ると所有欲を満たしたいだけにしか思えない
66不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-gRq9)
2024/01/13(土) 21:58:53.07ID:sdzuBgwR0
100gのマウスから60gのマウスに変えたらランク2ティア上がったぞ
性能とかもちょっとはあると思うが重量がでかいよ
67不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-UC0k)
2024/01/13(土) 22:08:16.59ID:4iHpshmR0
100と50は流石にわかる
68不明なデバイスさん (ワッチョイ dfe9-ipwt)
2024/01/13(土) 22:38:13.59ID:o1EatUoG0
動かしやすさ全然違うと感じるけどわからない人もいるんだな
超ハイセンシとか?
69不明なデバイスさん (ワッチョイ ff82-Kj0j)
2024/01/13(土) 22:48:13.68ID:oYc0qI1r0
とんでもない筋肉ゴリラなんだろ

まぁgproの60gが一つ基準になるんじゃね
それより軽けりゃ重さより形が大事
70不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f18-e3w4)
2024/01/13(土) 22:51:18.90ID:fMetR+xO0
そういやマウス握り潰す癖で困ってる子がいたのってこのスレだっけ
71不明なデバイスさん (スフッ Sd9f-67ma)
2024/01/13(土) 23:00:22.11ID:MdyQeTtBd
持ち方にもよるだろ
ツマミの人とか重いマウスだと手首辛なってくる
72不明なデバイスさん (ワッチョイ df5f-Lras)
2024/01/13(土) 23:29:28.62ID:o74Jptz60
握力が強い人は筋肉弛緩剤を打つ方法もあるだろうね
73不明なデバイスさん (ワッチョイ 79d3-xGnM)
2024/01/14(日) 00:04:33.21ID:eAEUJK9C0
>>16
左手に置く用の4mm厚マウスパッド買えばいい話
74不明なデバイスさん (ワッチョイ 2250-HC1N)
2024/01/14(日) 00:37:09.46ID:dfwZ/Eki0
100gと50gの差が分からないならある意味幸せだな
10年前のマウスで十分なんだから
75不明なデバイスさん (ワッチョイ a17c-tQiA)
2024/01/14(日) 00:56:34.08ID:DLUKfIv70
羨ましいな…にぶそうで
76不明なデバイスさん (ワッチョイ 22c8-yxEf)
2024/01/14(日) 01:23:24.58ID:dwPU0jn90
ファイナルマウスが有線穴開き68gでスゲーって言われてた時代から無線穴無し60gが各社スタンダードになるまで進歩したから選択肢が多くて本当にありがたい
77不明なデバイスさん (ワッチョイ cd7c-fuwN)
2024/01/14(日) 01:26:46.08ID:iVjLteN40
>>72
つまんねぇよ死ね
78不明なデバイスさん (ワッチョイ 829a-toiH)
2024/01/14(日) 03:05:32.40ID:uRtAzoIh0
50gの差は流石に…と言いたいところだけど、20年前の今より遥かに酷い環境でもquakeやcs1.6で異次元のエイムしてたプレイヤー沢山いたから何も言えねぇ
79不明なデバイスさん (ワッチョイ 8dba-iU+C)
2024/01/14(日) 03:35:30.78ID:yIsIVKRH0
左右対称は50g台〜60前半、エルゴは70g台なら許容範囲かな
G50x系統やバジでFPSガチってるひとはすごいと思う
80不明なデバイスさん (スフッ Sd22-iJPj)
2024/01/14(日) 03:48:02.66ID:xUdICA0Md
最近買ったLamzu Thorn 4kはエルゴで52g
重さが決め手で買ったわけではない
好きなオレンジ色で形状が良さそうだったから
81不明なデバイスさん (ワッチョイ 219b-Jw+g)
2024/01/14(日) 06:10:14.80ID:nZu7iE0b0
止めに慣性関わってくるから理屈的には軽い方がいいだろ
軽すぎるとまた問題出てくるから50g前後に落ち着くわけで
そういえば軽量マウスにしてから滑らないソールに変えてるし上で出た話とあってくるな
82(ワッチョイ 4d2e-6zsj)
2024/01/14(日) 08:22:01.87ID:u2/4ZyuA0
優先の左右対称マウスで良いのある?ZA13C使ってたんだけどそろそろ買い替えたいわ
83不明なデバイスさん (ワッチョイ cd7c-fuwN)
2024/01/14(日) 13:59:22.14ID:iVjLteN40
>>81
どうだろう

操作してるのが人間だから
呼吸とか筋肉の振動とかで
意図しないカーソルの動きが生じること考えたら
軽いほど理論値高いか、って怪しいわ

結局その分ソフト感度を落としてるだけだし
移動距離が増えると人体構造的に全領域で同じ精度が出るとは思えない

微細な操作が得意で重め+ハイセンシか
長距離操作が得意で軽め+ローセンシ、
って定説通りになりそう

あとこれも定説だけどゲームの内容だよな
84不明なデバイスさん (ワッチョイ d1c9-toiH)
2024/01/14(日) 14:06:43.45ID:lIYltDvJ0
なんかそのうち手そのものをマウスとするデバイスみたいなもん出てきそうだな
85不明なデバイスさん (アウアウアー Sa16-eGot)
2024/01/14(日) 14:36:48.61ID:TJQvtRFXa
しかも脳波コントロールできる
86不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d99-aluR)
2024/01/14(日) 14:38:18.43ID:meUBfj2/0
俺自身がマウスになることだ
87不明なデバイスさん (ワッチョイ f901-/FV0)
2024/01/14(日) 15:32:13.13ID:rcz4IOS20
おれ多分ハイセンシよりのミドルで軽量マウスだけどこれが一番やりやすいなあ
この類の話は結局人によるで終わっちゃうよねえ
88不明なデバイスさん (ワッチョイ 219e-0zjl)
2024/01/14(日) 15:37:57.65ID:uTzGyV4m0
>>65
流石に100gと50gの差はプレイ中でもわかる人のほうが大半だと思うから
重いマウスor軽いマウスしか使ったことない人の意見だと思うけど

>>56ではああ言ったが、これはその人個人の好みの問題でもあるわけで
軽いほうが使いやすい、重いほうが使いやすい、なら使いやすい方を使えばいいじゃんって話なんだよ
100gと50gどっちも変わらんっていう君の意見から言っても
ならこの意見で100gだろうが50gだろうがどっちが正義みたいになったとしても、別にどっちでも良いわけでしょ?
なのにこの意見に一石を投じる意見を出すってことは君も「どっちでも良い」という重量に関してこだわりがあるから書いてるとしか思えん…

というかこの流れの雰囲気から多少誤解してるみたいだけど
この文章は軽いマウスだとブレが気になるなどのミスが増えることに関して
それは慣れてないだけだと思うと、俺の予想と
重いマウスだと俺はこうなるっていう文章なだけで「軽いマウス使え」と強要したり、重量に関して論争してる文章ではないんだけどな
89不明なデバイスさん (ワッチョイ 219e-0zjl)
2024/01/14(日) 15:41:12.02ID:uTzGyV4m0
てか長えな、すまん
90不明なデバイスさん (ワッチョイ 8dba-iU+C)
2024/01/14(日) 17:22:47.21ID:yIsIVKRH0
boog75凸る人とかいる?
91不明なデバイスさん (ワッチョイ d1c9-toiH)
2024/01/14(日) 17:45:26.55ID:lIYltDvJ0
長い上に死ぬほど読みにくい文章
92不明なデバイスさん (スプッッ Sd41-0F+I)
2024/01/14(日) 18:08:32.79ID:BwR1RM9bd
キーボードの側面はともかく裏面をおしゃれにする意味とは
93不明なデバイスさん (ワッチョイ 2132-CWyO)
2024/01/14(日) 19:47:30.53ID:VPDgfFDD0
そもそも極端な数字で例にだしただけの話し違うの、それにマジレスて
94不明なデバイスさん (ワッチョイ 79b7-xGnM)
2024/01/15(月) 01:37:46.49ID:XJRD96cl0
HSKでハイセンシやってるけどFPSで重いマウス使う理由無い
それに細動させたくないなら
重さじゃなくてシェルがデカくて手の平でまるまる掴める奴を選ぶ方が優先
前スレでグリングリン動かしてる動画あったけど、自分もああいうのやるならマウントマカルー使う
重いからぶれないんじゃなくてシェルがデカいマウスがその分だけ重くなるやつ多いというだけ
そもそも小さいマウスで細動させたくないなら深く掴んで手首をパッドにしっかり押し付けろ
95不明なデバイスさん (ワッチョイ 79b7-xGnM)
2024/01/15(月) 01:38:59.50ID:XJRD96cl0
あるいはマウスパッドやソールをより滑らないものに変えるか
センシ上げるのはオススメしない
96不明なデバイスさん (ワッチョイ 79b7-xGnM)
2024/01/15(月) 01:39:07.65ID:XJRD96cl0
上げるじゃない下げるね
97不明なデバイスさん (ワッチョイ 79b7-xGnM)
2024/01/15(月) 01:47:11.66ID:XJRD96cl0
マウスの中腹辺りに高さがあって
なんとなく手を乗せるだけで人差し指や中指の根本に当たるやつは常に軽く押し付けが発生し続けるから
この点では有利だぞ
掴みで指をしっかり曲げて手の中でのモジモジの余裕を大きくとると、
指主体になりすぎてはそういうブレを拾うことにもなるんで被せと掴みの中間くらいで握れる長さもその点ではあった方がいい
EC1-CWとか試してみたらどうだ?
98不明なデバイスさん (ワッチョイ 693d-xGnM)
2024/01/15(月) 01:54:20.06ID:wC5Siivo0
Pulsar純正のソール全然再販されねぇ
X2V2ってもう切られたの?
99不明なデバイスさん (エムゾネ FF22-5zHp)
2024/01/15(月) 06:24:58.75ID:gIYBySCDF
大きいマウスはエルゴしか無いのなんでなん?
100不明なデバイスさん (ワッチョイ 4dea-l2AN)
2024/01/15(月) 07:10:35.17ID:xRsRAiiW0
でっかいgproなんか使いにくいやろ
101不明なデバイスさん (ワッチョイ 4539-B/M1)
2024/01/15(月) 09:56:03.79ID:GrVkJBgW0
>>99
どれくらいのサイズを求めてるか知らないけどModel Oとかは?
102不明なデバイスさん (ワッチョイ 027d-aluR)
2024/01/15(月) 10:05:20.20ID:1jcB5NgA0
大きいマウスって大体被せの人が使うしエルゴ多くなるのは仕方ない
103不明なデバイスさん (ワッチョイ 821f-0F+I)
2024/01/15(月) 10:09:42.95ID:1FL3ny0M0
rakkaは日本人にDIYキット提供するなら普通に売ってくれや
完成品半数以上売れ残っとるやん
104不明なデバイスさん (ワッチョイ 8dba-l2AN)
2024/01/15(月) 10:34:06.44ID:sNmuJGMz0
コルセアのM75なんかはデカいけどこれを買おうとはなかなかならんわな
105不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d7c-yxEf)
2024/01/15(月) 11:44:24.56ID:0G/kCYoR0
みんなソール何使ってるの?
汎用丸ソール?
106不明なデバイスさん (ワッチョイ 027d-aluR)
2024/01/15(月) 11:46:58.88ID:1jcB5NgA0
初動軽い方が好きだから丸ソール
107不明なデバイスさん (ワッチョイ 8dba-l2AN)
2024/01/15(月) 12:28:53.95ID:sNmuJGMz0
ジュラコン製の汎用ソール
108不明なデバイスさん (ワッチョイ cd9f-tolC)
2024/01/15(月) 13:01:58.52ID:QE8DAMVE0
トスベール
109不明なデバイスさん (ワッチョイ 2221-yxEf)
2024/01/15(月) 14:37:39.83ID:f75Jorhc0
skypad obsidian pro (ガラスマウスパッド用)欲しいけど
公式サイト以外で売ってないのが困る
110不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d7c-yxEf)
2024/01/15(月) 14:46:53.08ID:0G/kCYoR0
みんな結構汎用使ってんだね
EsportsTigerの欲しいけど全然売ってねーや
111不明なデバイスさん (ワッチョイ 821f-0F+I)
2024/01/15(月) 14:53:31.22ID:1FL3ny0M0
>>109
アリエクにあったよ
それかふもっふにあるDream Gamer small dots Black UPE
112不明なデバイスさん (スップ Sd22-Qz6p)
2024/01/15(月) 15:08:32.78ID:GFdt/BZTd
軽いマウスで震えないようコントロールパッド使うなら重いマウスでスピードパッド使っても体感同じ
ただしハイセンシに限る
113不明なデバイスさん (ワッチョイ 2119-KDZL)
2024/01/15(月) 15:25:42.03ID:VtWXzqkZ0
dream gamer enhancedの汎用使ってるけどめっちゃいい
コスパも勿論だけどコントロール系の点ソール求めてる人は合うと思う
114不明なデバイスさん (ワッチョイ 4dea-l2AN)
2024/01/15(月) 15:32:02.58ID:xRsRAiiW0
丸型汎用ソールって布マウスパッドだと引っ掛かりが気になる
ガラスパッドとならゴミもつきにくいしコスパもいいから相性いいけど
115不明なデバイスさん (ワッチョイ 06ab-ygAu)
2024/01/15(月) 15:33:31.59ID:JrDhrDhR0
コパイロットキーは右ctrlかメニューキーと入れ替えになることが多いらしい
とりあえずスペースの右のどこかに入るってことだな
116不明なデバイスさん (ワッチョイ 2119-KDZL)
2024/01/15(月) 15:36:13.74ID:VtWXzqkZ0
thornに8点付けてるけど零softだとマウスのケツ擦ることあるから使えない
中間層硬めのパッドだと滑り滑らかで余計な摩擦感じないから快適
117不明なデバイスさん (ワッチョイ 2221-yxEf)
2024/01/15(月) 15:50:35.49ID:f75Jorhc0
>>111
あったわあざす
dream gamerのガラス用の白のやつは削れまくってやばかったからこっち使うわ
118不明なデバイスさん (ワッチョイ bd02-Bo5Y)
2024/01/15(月) 16:16:46.25ID:i7Jg68qc0
マウス探しています!
G HUBみたいにゲーム起動したら勝手にプロファイルを切り替えてくれて
小さくて、比較的軽くて、ワイヤレスで、1万5000円くらい以下のやつ教えてください!
119不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d7c-yxEf)
2024/01/15(月) 16:28:59.03ID:0G/kCYoR0
>>113
これ良さげだね
EST売ってないからこれ買うわ
120不明なデバイスさん (スププ Sd22-iJPj)
2024/01/15(月) 16:38:11.80ID:PEnsu8kad
ソールを変えたことはない
特に必要ないから
121不明なデバイスさん (スププ Sd22-iJPj)
2024/01/15(月) 16:39:55.61ID:PEnsu8kad
>>118
razerかな?
122不明なデバイスさん (ワッチョイ 2221-yxEf)
2024/01/15(月) 16:41:05.29ID:f75Jorhc0
布ならあんま変える必要ないよなソール

ガラスだと必須だけど
123不明なデバイスさん (ワッチョイ 027d-aluR)
2024/01/15(月) 16:49:33.61ID:1jcB5NgA0
布でもソール薄いやつと尖ったやつはさっさと変えた方がいいよ
なんか重いなーと思ってたら底擦ってた
124不明なデバイスさん (ワッチョイ 8dba-l2AN)
2024/01/15(月) 17:02:50.10ID:sNmuJGMz0
PM1ここへきて仕様変更大丈夫なのか
125不明なデバイスさん (ワッチョイ 821f-0F+I)
2024/01/15(月) 17:05:25.05ID:1FL3ny0M0
改善されてるならいいんじゃね
126不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e01-Jw+g)
2024/01/15(月) 17:15:04.69ID:7LDV23d/0
今見たけどふもっふで予約した方が遅いのかよ
理屈は分かるけどさ
127不明なデバイスさん (ワッチョイ 221e-Z79h)
2024/01/15(月) 19:17:25.98ID:hPkh5ZU10
Huntsman V3ってめっちゃコイル鳴きするんだな
叩いてないのにうるさいってあかんやろ
買おうと思ってポチったけどキャンセルしたわ
128不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e01-Jw+g)
2024/01/15(月) 19:21:41.86ID:7LDV23d/0
個体差じゃないの?
129不明なデバイスさん (スッップ Sd22-e8Eg)
2024/01/15(月) 19:22:29.10ID:pKtLyZCmd
赤いロゴとスケルトンのボトムだせえな
宣伝くっそしつこいし発表からやたら長い割に土壇場での仕様変更といい不安しかねえ
130不明なデバイスさん (ワッチョイ 72d0-0F+I)
2024/01/15(月) 19:24:55.71ID:ZY8YK0HO0
なんかどっかで見覚えあるボトムだと思ったらzaopinのZ1proも同じようなやつだな
131不明なデバイスさん (ワッチョイ 8dba-l2AN)
2024/01/15(月) 19:28:24.11ID:sNmuJGMz0
>>127
V2の頃から言われてたね
132不明なデバイスさん (スププ Sd22-iJPj)
2024/01/15(月) 19:31:54.97ID:PEnsu8kad
外国人はああいうのが好みらしいからな仕方ない
133不明なデバイスさん (ワッチョイ 72d0-0F+I)
2024/01/15(月) 19:33:13.62ID:ZY8YK0HO0
ボトムは正直気にならんけど黒に赤文字はちょっとやだなw
134不明なデバイスさん (ワッチョイ 221e-Z79h)
2024/01/15(月) 19:35:53.80ID:hPkh5ZU10
>>128
LEDの回路構造上の仕様みたいでライティングオンでほぼ鳴るらしいぞ
Xでもコイル鳴きしてるやつばっかりや
135不明なデバイスさん (ワッチョイ 221e-Z79h)
2024/01/15(月) 19:38:38.83ID:hPkh5ZU10
>>131
確かにV2の頃から改善する気ないんだなってキレてるやついたわ
136不明なデバイスさん (ワッチョイ 82c9-wWCp)
2024/01/15(月) 20:02:30.02ID:1fOTPk+50
4070tiを11月に買っちゃって泣いた
137不明なデバイスさん (ワッチョイ 456a-p7CU)
2024/01/15(月) 20:06:51.91ID:ngiUdw8q0
2か月楽しめてるんだからいいじゃない
138不明なデバイスさん (ワッチョイ f901-/FV0)
2024/01/15(月) 20:11:25.80ID:wKAxwA6T0
>>136
4070を12月に買った俺が慰めてやる
139不明なデバイスさん (ワッチョイ 2299-yxEf)
2024/01/15(月) 21:08:44.44ID:aeFNdm7A0
>>122
最近のテフロンソールなら問題ないけどzowieのデフォソールはゴミ
140不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-gda6)
2024/01/15(月) 21:55:35.24ID:Y/SXVl3z0
4070tiで頑張って無双したらいいじゃないの
141不明なデバイスさん (ワッチョイ 02a8-Y2tf)
2024/01/15(月) 22:00:29.34ID:CydUVGY/0
デバイスにシビアになるゲームなら4070もあれば何も困らんだろう
142不明なデバイスさん (ワッチョイ d1c9-toiH)
2024/01/15(月) 23:04:30.44ID:JWCsX1G80
マイニング全盛期にグラボ壊れて3060tiを8万で買わされた俺みたいな奴もいるんだぞ
143不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e10-0F+I)
2024/01/15(月) 23:53:41.69ID:mWCKaNvL0
1060から4090にワープして結局1060の時と同じゲームしてるやつもいるぞ
144不明なデバイスさん (ワッチョイ 2299-yxEf)
2024/01/15(月) 23:58:45.50ID:aeFNdm7A0
マイニング全盛期に6万で買った3060もう3年目や
145不明なデバイスさん (ワッチョイ 82ed-1SzF)
2024/01/16(火) 00:02:37.15ID:pAC1YMMu0
今は時期が悪いおじさんが大活躍した時期
146不明なデバイスさん (ワッチョイ 4511-6vs8)
2024/01/16(火) 00:32:21.53ID:/+eur0hD0
そろそろマイニング世代は買い換えよな
つなぎで4070ti super買うか悩む
今3080だしあんまり不満はないけど
いつ壊れるか不安
147不明なデバイスさん (ワッチョイ 02ad-Qz6p)
2024/01/16(火) 00:52:07.08ID:xr4+faM50
>>135
このメーカーに品質の期待する方が間違ってるやろ
信仰アイテムやぞ
148不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ddc-aluR)
2024/01/16(火) 01:15:32.33ID:NfZLFE/+0
3060tiええやん!からの価格爆上げでクソやんってなった記憶ある
149不明なデバイスさん (ワッチョイ 4511-6vs8)
2024/01/16(火) 01:30:16.26ID:/+eur0hD0
3080と3060tiがばかコスパ良かったな
いまじゃ102買おうと思ったら25万~、103でも20万する
4000superは値下げするらしいけどどんなもんかな
150不明なデバイスさん (スププ Sd22-5zHp)
2024/01/16(火) 06:43:38.63ID:83JwQEjHd
>>104
使ってみたい
形はいいと思う
ただ値段が強気なんだよな
151不明なデバイスさん (ワッチョイ 46db-BoQ8)
2024/01/16(火) 08:05:56.13ID:pzoGz4Ys0
3060ti以来の当たり時期だったしスタフィに合わせて4070ti買ってた層も悪くないからしょうがない
152不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-gda6)
2024/01/16(火) 08:25:31.81ID:tGn1uv1X0
マイニング全盛期にグラボを買ったゲーマーは自信を持って誇りに思ったらいいよ
「俺の3060は一度もマイニングしたことがない真のゲーマー専用のグラボなんだ!」ってね
153不明なデバイスさん (ワッチョイ d1c9-toiH)
2024/01/16(火) 09:05:34.81ID:w+An0CwC0
まぁ当時コスパ最強の名機といわれた1000番代も、2000番のレイトレコア実装とかで一気に駆逐されてしまったし、なかなかタイミングは難しいよな。
5000番からDLSS4で、サイパンでも4k240fps余裕ですwとかになる可能性もあるし。

てかwooting80ガスケットマウントなのな
これでラピトリにガスケットマウントは完全に許された感じか
154不明なデバイスさん (ワッチョイ 2206-Gezm)
2024/01/16(火) 12:09:24.83ID:PtKFFh/Z0
3070を当時7万-1.5万の5.5万で買った
今思えばマイニング直前だったな
そっからずっと高くて買い替える気がしない
155不明なデバイスさん (ワッチョイ a566-jo7c)
2024/01/16(火) 12:18:04.46ID:jjiIUdMA0
中古でCougarってブランドのminos x2ってゲーミングマウスを1000円で買ったんだけど、サイドのボタンの機能割当てはどうやるの?ググっても出てこない…
156不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-toiH)
2024/01/16(火) 12:29:07.93ID:muAuzcCCa
中古のマウスとかよく使えるな
157不明なデバイスさん (ワッチョイ 42ad-eGot)
2024/01/16(火) 12:33:43.17ID:xfNCge4E0
予約締切後に商品仕様変更して予約キャンセルは受け付けませんって大丈夫なんか?
158不明なデバイスさん (ワッチョイ c27d-iJPj)
2024/01/16(火) 12:35:14.92ID:+6E7AK9J0
>>155
かざぐるマウス
159不明なデバイスさん (ワッチョイ 72c5-I7os)
2024/01/16(火) 12:42:43.59ID:lNzOA56D0
>>157
大丈夫じゃないかも
160不明なデバイスさん (ワッチョイ 821f-0F+I)
2024/01/16(火) 12:45:57.64ID:chzue00I0
その通販サイトの利用規約次第じゃないの
161不明なデバイスさん (ワッチョイ 7938-CWyO)
2024/01/16(火) 12:50:22.16ID:aHcyljgc0
わけわからん国のわけわからんメーカーのわけわからん物買うから
162不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-l2AN)
2024/01/16(火) 12:58:38.88ID:NMD3/kvoa
>>157
PM1のふものこと言ってるんだと思うけど釈然としないよね
もうこういう新興メーカーのデバイスはGBにすればいいと思うわ
163不明なデバイスさん (ワッチョイ 21f7-KDZL)
2024/01/16(火) 12:59:38.98ID:04yu7xK50
実際キャンセルするほどの変更でもないし中華メーカーなんていまだに物届けばラッキーくらいの認識でいるから気にしてない
164不明なデバイスさん (ワッチョイ 821f-0F+I)
2024/01/16(火) 13:00:23.30ID:chzue00I0
ファイナルうんこに比べたら可愛いもんだ
165不明なデバイスさん (ワッチョイ 4dea-l2AN)
2024/01/16(火) 13:12:06.21ID:1n8oy4yL0
ろじ、れいざー、すてぃーる、ろきゃっと、こるせあ、ぞーい以外のメーカーは買う気起きんわ
166不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ef2-BT6/)
2024/01/16(火) 13:14:07.67ID:1mLogG7t0
やたらレビュアーが持ち上げてたけど「見」に回っといてよかったわ
167不明なデバイスさん (ワッチョイ 21d0-6zsj)
2024/01/16(火) 13:22:58.33ID:zQZNcFc40
あまりにもかけ離れてるとかじゃないならまあ
印象は最悪になったけど
どうせ元からださいしpm1
168不明なデバイスさん (スッップ Sd22-e8Eg)
2024/01/16(火) 13:29:52.85ID:+Onfad8od
キャンセル不可はふもっふだけかね
公式サイト予約ならキャンセルメール送ってくれ的なsprimeのツイートは見た
169不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-l2AN)
2024/01/16(火) 13:30:56.82ID:NMD3/kvoa
最近のデバイスレビュアー界隈変な馴れ合いの空気あってキモいよね
170不明なデバイスさん (スッップ Sd22-jhia)
2024/01/16(火) 13:50:41.95ID:R1HGGG3kd
エレコムのV-customの青軸茶軸メカニカルキーボードがやけに安くなって4000円前後になってるけど
銀軸以外は人気ないんかね
171不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-toiH)
2024/01/16(火) 13:53:12.62ID:muAuzcCCa
提供ステマ同盟ね
172不明なデバイスさん (ワッチョイ 82f8-eR7J)
2024/01/16(火) 14:02:30.14ID:q1uiOoj30
誰とは言わんが企業とズブズブになってから全く信用できなくなったよね
173不明なデバイスさん (エムゾネ FF22-0F+I)
2024/01/16(火) 14:05:45.54ID:6EJtzl3hF
マウスレビューはともかくラピトリキーボードのレビューなんてみんな酷い
174不明なデバイスさん (スッップ Sd22-e8Eg)
2024/01/16(火) 14:31:13.03ID:awY36Y7Hd
どうせ同じことしか言ってないしな
175不明なデバイスさん (ワッチョイ 45f0-6vs8)
2024/01/16(火) 14:47:54.77ID:/+eur0hD0
よっぽどのオタクなら新商品は自分で買って
youtuberなんか見んやろし

ああいうの好きなのって中学生とか高校生が買った気になって楽しむようなもんじゃなっの
176不明なデバイスさん (ワッチョイ 7993-xGnM)
2024/01/16(火) 14:48:32.00ID:siG3QBgi0
IE3.0クローンエルゴは母指球が当たる部分以外の後部は薄くて
そもそもチルトで握るし山の緩い傾斜に沿って手首も持ち上がるから母指球部分もギッチリ当たるわけじゃなくて
実際は手首側まで容易に滑り込ませられる(深く握れる)形状だから
実際の持ち心地は全長の割にはデカく感じない

深く握り込めなくて全長以上にデカく感じる形状ってのは後端が高く太くデカいやつ
XM2weやAtlantisみたいなのはこれが顕著で、GPXやG703のケツ凸もこの点に作用している

EC1はそれを加味しても絶対的にデカくは一応あるけど
全長が同クラスのRival 310とかMakalu 67の方が後部にずっと高さがあって更に手が大きい人向け
Rival 300とか手が20cmの人でもめっちゃデカすぎと感じるウルトラビッグサイズや
177不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e01-Jw+g)
2024/01/16(火) 14:57:34.36ID:rmKelVak0
別にレビュアーが何言ってようが鵜呑みにする訳ないしどうでもいいな
アンテナ代わりに丁度いい感じ
ベタ褒めPM1の実際の出来で見る目変わりそうだけど
178不明なデバイスさん (ワッチョイ 027d-aluR)
2024/01/16(火) 15:00:55.95ID:jgLEQYHb0
写真より動画の方が形状把握しやすいし数値しか信用してないから気にした事ないや
179不明なデバイスさん (ワッチョイ 7993-xGnM)
2024/01/16(火) 15:12:02.23ID:siG3QBgi0
ロジのフラグシップナンバーって9だったのに
手のひら中央への攻撃性がG703より更に高いG903から一気にオワコンになって
卵のgproや一応M~Lサイズのgpxに代替わりしたのって、今思えば当然すぎるな
あれ太さこそそんなないけど長さ感はg502より更にデカくてLLサイズって感じだし

はっきりLサイズなマウスすら珍しくなっているのに
余裕を残して使いこなす際に手の大きさ22cmくらいを要求してくるし
強制的にガッツリ被せるとしても19~20cmは欲しいようなのが生き残れるわけもないか
180不明なデバイスさん (オッペケ Srd1-/FV0)
2024/01/16(火) 15:15:09.12ID:NWEZ4ZUer
マウスだけは自分で握らないと何も評価できんと思ってるわ
周辺機器関連のアンテナとしては重宝するけどね
ほとんどはスルーだけどたまに欲しかった機能ジャストミートの商品あったりするし
181不明なデバイスさん (ワッチョイ 7993-xGnM)
2024/01/16(火) 15:39:24.95ID:siG3QBgi0
チルトして握るやつは指や手首の使い方が変わってエイムの精度が下がりがちだから、
結局左右対称で、自分の場合は面白みもなくgpxを使うわけだが

例えばシビアではないマウス操作ゲーム(自分の場合はARKとかSkyrim等々)をのんびりやる時に、
たま〜にEC2を引っ張りだして使うと、チルトを自然に支えるタイプのやつは形状の完成度の高さをヒシヒシ感じる。
これだけを数年使い続けて慣れきったら左右対称とエイムの具合変わりませんよ〜ってんならそうしたい所。

カウンターストライクでのECやデスアダの使用率は長年ずっと高いわけだから、本来は普通に使えるんだろうけど、
お前らは様々なマウスを一体どうやって慣らしてるんだ?
182不明なデバイスさん (ワッチョイ 06e2-kjUw)
2024/01/16(火) 15:58:38.10ID:diyXTvOD0
なんだこりゃ
[マウス]ゲーミングデバイス総合 68[キーボード] YouTube動画>3本 ->画像>18枚
183不明なデバイスさん (ワッチョイ eebb-ITnj)
2024/01/16(火) 16:02:25.13ID:maw/Omkn0
レビュー用個体と手元に届く個体の仕様が違うのはメーカーの落ち度なのになんでレビュアー批判方向の人がいるんだ…?
184不明なデバイスさん (ワッチョイ 0620-GLTl)
2024/01/16(火) 16:15:10.71ID:3zU8S9QP0
ファイナルマウスはどれだけ詐欺をやらかしても売れるから良い身分だな
185不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-l2AN)
2024/01/16(火) 16:44:10.53ID:NMD3/kvoa
>>183
別にPM1の件で太鼓持ちのレビュアーは叩かれてなかろう
馴れ合いが気持ち悪いと言ったけど、別にこの件のことを指して言ったわけじゃないし
186不明なデバイスさん (スッップ Sd22-jhia)
2024/01/16(火) 17:13:00.59ID:R1HGGG3kd
>>170
自己解決、v-customのメカニカルは銀軸以外は販売終了なって在庫処分だわ
187不明なデバイスさん (ワッチョイ 45a4-p7CU)
2024/01/16(火) 17:20:05.00ID:z6G9//Hl0
エレコムは見切りが早過ぎる
188不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-gda6)
2024/01/16(火) 17:28:07.26ID:tGn1uv1X0
エレコムは昔からそう
安物メーカーから脱出したくてゲーミングブランドを確立させようと頑張ってるのはわかるが・・・
189不明なデバイスさん (ワッチョイ 0620-GLTl)
2024/01/16(火) 17:35:02.02ID:3zU8S9QP0
エレコムはケーブルとかそういうパーツには信頼がおけるけどゲーミングという高額商品になると安っぽさを感じる
190不明なデバイスさん (ワッチョイ 02a8-Y2tf)
2024/01/16(火) 17:38:41.19ID:vEi4r9tG0
>>182
ちょい前にアリエクかなんかでよく見たな
この見た目で重量級だった
191不明なデバイスさん (ワッチョイ 7938-CWyO)
2024/01/16(火) 17:43:45.77ID:aHcyljgc0
メカニカルスイッチのキーボードは今の現状安くなけりゃ売れないでしょ
192不明なデバイスさん (ワッチョイ 7938-CWyO)
2024/01/16(火) 17:49:29.13ID:aHcyljgc0
wootingの軽い方のスイッチに交換してスペースバー戻り悪いんだけどこれスタビライザー終わってる?
193不明なデバイスさん (ワッチョイ 21f7-KDZL)
2024/01/16(火) 18:30:57.55ID:04yu7xK50
>>192
スイッチ交換してもダメならスタビライザーかな
スタビライザーのルブが変に引っかかったりしてる可能性あるから分解して組み直せば直るかも
194不明なデバイスさん (ワッチョイ 6984-0zjl)
2024/01/16(火) 18:32:27.00ID:g0ZVrPiB0
馴れ合いデバイス界隈で一番損してるのエレコムだろ
apexproもhuntsmanv3proも一番売れてるのはtkljpなのに変則配列作って無変換変換まで消しててなんかな
エルゴキーキャップもロジが昔擦ったけど無能ceoとともにリストラされたじゃん
195不明なデバイスさん (ワッチョイ 6eda-uj1S)
2024/01/16(火) 18:42:43.16ID:pDtVhJcp0
VK600Aはハードウェアとしては文句のない出来
ただソフト面が💩
196不明なデバイスさん (ワッチョイ 91db-FEZj)
2024/01/16(火) 18:48:03.67ID:gT9Ihg3r0
エレコムとゼンエイムのソフトウェアは
キー割り当てにマウスクリック設定出来ないのね🥺
197不明なデバイスさん (ワッチョイ 69ee-yxEf)
2024/01/16(火) 19:06:04.23ID:z5fJ1yrh0
最近Ducky One聞かないな
みんな使ってたのに
198不明なデバイスさん (ワッチョイ 694e-CWyO)
2024/01/16(火) 21:08:33.35ID:1POiEkJ60
>>193
スイッチ他の個体にしてもスタビライザー変えても戻り弱いからスペースだけ緑にしておきます
ありがとう
199不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-6zsj)
2024/01/16(火) 21:47:42.28ID:tGn1uv1X0
エレコムが新しいワイヤレスゲーミングマウスを出したのか
VM510とVM610
200不明なデバイスさん (ワッチョイ 46ad-xR1l)
2024/01/16(火) 23:34:04.97ID:/9JK2rIN0
LogiってGhubの起動も更新するたびに遅くなるけど、ふざけてんのかなこのメーカー…
201不明なデバイスさん (ワッチョイ 69de-0zjl)
2024/01/16(火) 23:57:31.75ID:g0ZVrPiB0
少し似てるの笑える
[マウス]ゲーミングデバイス総合 68[キーボード] YouTube動画>3本 ->画像>18枚
[マウス]ゲーミングデバイス総合 68[キーボード] YouTube動画>3本 ->画像>18枚
202不明なデバイスさん (ワッチョイ 72d0-0F+I)
2024/01/17(水) 00:11:54.45ID:HJ2cWYkz0
これソールどうなってるの?
203不明なデバイスさん (ワッチョイ eebb-aCBl)
2024/01/17(水) 00:18:25.15ID:OTCsWsUi0
また謎センサー付いてるのか
204不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d3d-aluR)
2024/01/17(水) 00:38:20.74ID:7XxUJ3id0
丸ソールと幅広ソール対応してるって事?
gproも見習っていいよ
205不明なデバイスさん (ワッチョイ 69de-0zjl)
2024/01/17(水) 01:45:52.45ID:G7TC9OYu0
くだらねえ
[マウス]ゲーミングデバイス総合 68[キーボード] YouTube動画>3本 ->画像>18枚
[マウス]ゲーミングデバイス総合 68[キーボード] YouTube動画>3本 ->画像>18枚
206不明なデバイスさん (ワッチョイ 829b-1SzF)
2024/01/17(水) 04:30:43.52ID:lgJ6aGgd0
ちょっとおもろいな
その発想はなかった
207不明なデバイスさん (ワッチョイ 06c6-kjUw)
2024/01/17(水) 06:55:01.27ID:r1AJSN390
ワロタ
208不明なデバイスさん (ワッチョイ d1c9-toiH)
2024/01/17(水) 09:10:54.57ID:7tn/OGNj0
どういうこと?
焼き回し?
209不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-Jw+g)
2024/01/17(水) 10:09:28.91ID:BoTI1YD7a
us配列ってなんで人気なの?
ゲーミング用途じゃjisと大して変わらなくね?
210不明なデバイスさん (ワッチョイ 027d-aluR)
2024/01/17(水) 10:11:42.43ID:Y2T4EEUR0
飛んだり跳ねたりしてないと死んじゃうからスペース押しやすいのが好まれる
211不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-6zsj)
2024/01/17(水) 10:28:17.34ID:y66u3Hzo0
買う側の視点で見ればJIS配列が出て無くて仕方なくUS配列を買うケースが多いだろう
主に海外ゲームはキーバインドがUS配列基準になってるのでゲームでは全く問題ない
US配列だと文章が打てなくなるわけでもないし笑
JIS配列とUS配列両方をマスターすれば問題ないよ。なんで人気なの?と言う人には難しいだろうけどね
212不明なデバイスさん (ワッチョイ fe4c-eR7J)
2024/01/17(水) 10:28:22.74ID:UxiS8ldA0
見た目だろ
ゲーマーはデバイスピカピカ光らせたりとかも大好きだからな
213不明なデバイスさん (ワッチョイ a54d-Qz6p)
2024/01/17(水) 10:31:15.39ID:Ckc/j6zH0
単純にガラパゴのJisに対応しても捌ける量が少ないからUSを買うしか無いだけ
有難がってる変なのも一部いるけど
214不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-6zsj)
2024/01/17(水) 10:37:04.22ID:y66u3Hzo0
TESS GIFT AI ライティングマウス
音声翻訳ができるマウスとかここまで進化したんだなぁ
215不明なデバイスさん (ワッチョイ d1c9-toiH)
2024/01/17(水) 10:37:40.47ID:7tn/OGNj0
ラピトリを期にUS配列に手を出したけど
キーボードの選択肢が段違いに増えるから乗り換え決意したわ
大手メーカーしか買わないならjisでいいと思う
216不明なデバイスさん (ワッチョイ fe4c-eR7J)
2024/01/17(水) 10:38:19.59ID:UxiS8ldA0
文脈的にJISとUS両方あるのにUS買う理由を聞きたかったんじゃないの?
メーカーがJIS出さねえって文句ならグローバルスタンダードじゃないからって話でしかない
217不明なデバイスさん (ワッチョイ 06c6-kjUw)
2024/01/17(水) 10:41:17.40ID:r1AJSN390
jisはラインナップが少ない→usに乗り換える→usに慣れたからわざわざjisに乗り換えることはない
って感じじゃね俺はどっちでもいいから安い方にするが
218不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-6zsj)
2024/01/17(水) 10:44:46.03ID:y66u3Hzo0
Microsoft、Windowsに30年ぶりに新規物理キーとしてAI呼び出しキー「Copilotキー」を追加 PCメーカーへキーボードに追加要請

だそうだ。ゲーマーには要らんよな?こんなキー
仮に実装されたとしてもペンチで強引に引き抜いて物理的に使用不可にすりゃいいしな
219不明なデバイスさん (ワッチョイ d1c9-toiH)
2024/01/17(水) 10:56:51.23ID:7tn/OGNj0
右側下段のmenuキー置き換えだし、別にどっちでもいい
220不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e01-Jw+g)
2024/01/17(水) 11:01:23.67ID:xj0wNNzc0
>>211
jisもusも両方持ってるけど大して変わらん
プログラマがus好むのは分かるけど、ゲーム用途にしても洋ゲーのキーバインドだって左手周りはほぼ変わらんし、スペースキーにしてもジャンプはホイールにも振るだろうし
配列をマスターすればいいとかそんなズレたこと聞いてないわw
221不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e01-Jw+g)
2024/01/17(水) 11:03:25.23ID:xj0wNNzc0
>>217
やっぱりそんな感じか
スペースキーのサイズに拘るにしてもなあって感じで
あとはキーキャップの種類がーとかか
222不明なデバイスさん (ワッチョイ 110f-oVAF)
2024/01/17(水) 12:29:15.51ID:jia9U/Ng0
長いスペース嫌いだからjisか分割スペース対応のやつ増えて欲しい
223不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-6zsj)
2024/01/17(水) 13:04:14.03ID:y66u3Hzo0
外国人はそんなこと気にしないからな>JISが少ない
ジャップが高い金出して買ってくれるなら作ってやらんこともないがなガハハハ!ってな
224不明なデバイスさん (JP 0Hf1-LPmf)
2024/01/17(水) 13:04:44.42ID:HLfKfrxsH
外人かな印字はおしゃれ
225不明なデバイスさん (ワッチョイ 110a-eR7J)
2024/01/17(水) 13:06:31.14ID:4b0XMJFR0
デザイン好みなキーキャップ見つけた時にかな印字入ってると悲しくなる
226不明なデバイスさん (ワッチョイ 8dba-l2AN)
2024/01/17(水) 13:06:52.04ID:5j8ko7Os0
キーキャップ変えたりできないのがイヤでUS使ってる人もいそうだけどね
JISもせめて各社規格を統一してくれと思う
227不明なデバイスさん (ワッチョイ 4dfc-l2AN)
2024/01/17(水) 13:19:01.08ID:T0q3mxHj0
アルファベットがカッコいいと思う中学生かな?
228不明なデバイスさん (ワッチョイ 06c6-kjUw)
2024/01/17(水) 13:33:29.76ID:r1AJSN390
楽しければなんでもヨシ
229不明なデバイスさん (JP 0Hf1-LPmf)
2024/01/17(水) 13:47:20.00ID:HLfKfrxsH
>>226
JISでちゃんと比率やら配置やら規格で決まってるよ
今あるのは非JISの日本語キーボード
230不明なデバイスさん (ワッチョイ 821f-0F+I)
2024/01/17(水) 13:51:33.16ID:j/BJhtRA0
俺はへんにカスタマイズ性がない方が良い
カスタマイズできると無駄に凝ってしまってクソ金がかかる
231不明なデバイスさん (ワッチョイ 8dba-l2AN)
2024/01/17(水) 13:52:28.92ID:5j8ko7Os0
>>229
それは無知を晒したわありがとう
スペースキーある最下段が各社バラバラなのがどうもね
232不明なデバイスさん (ワッチョイ fe9b-EXr8)
2024/01/17(水) 14:01:00.52ID:8e9su0Dc0
>>219
コンテキストメニュー呼び出すキーまじで30年間まったく使わなかったな・・・
右クリックで済むものにキーなど必要だったのだろうか
233不明なデバイスさん (ワッチョイ 06c6-kjUw)
2024/01/17(水) 14:24:20.04ID:r1AJSN390
そもそも使い方を知らない
234不明なデバイスさん (ワッチョイ 11aa-2OjY)
2024/01/17(水) 14:28:45.37ID:MIdSVA0D0
usキーボード使ってるけど
お店に在庫なかったり、メーカーが日本にはjpモデルだけ展開とかで不便な点もたまにはあるぜ
235不明なデバイスさん (ワッチョイ d9da-Qz6p)
2024/01/17(水) 14:49:54.76ID:NK1pNSDq0
>>226
俺だよ俺
プリンキーキャップとか好みの手触りのPBTキーがUS配列でしか無いからずっとUS使ってる
無変換キー無いのがネックと言えばネック
236不明なデバイスさん (ワッチョイ 46ad-xR1l)
2024/01/17(水) 15:53:07.04ID:YMRcgeXt0
会社にUS配列のHHKB持ってくるやつとかあんま近寄りたくないから
237不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-6zsj)
2024/01/17(水) 15:55:53.80ID:y66u3Hzo0
エレコムの普通のメンブレンキーボードでも持ち込んでそいつよりも仕事の成果をバシバシ出したらいいんじゃね
238不明なデバイスさん (ワッチョイ 027d-aluR)
2024/01/17(水) 15:57:38.87ID:Y2T4EEUR0
青軸持ち込めば周りにデバフまけるぞ
239不明なデバイスさん (スッップ Sd22-jhia)
2024/01/17(水) 16:27:04.98ID:1FlWoKs+d
キーボード買えば全部付属するキーキャップだけを売るのがそんな難しいことなのかよぉ!
240不明なデバイスさん (ワッチョイ d9da-Qz6p)
2024/01/17(水) 18:00:53.01ID:NK1pNSDq0
>>236
HHKBは宗教
241不明なデバイスさん (ワッチョイ fee2-EXr8)
2024/01/17(水) 19:16:53.56ID:8e9su0Dc0
>>236
俺はきちんと周囲にも配慮してHHKB Professional HYBRID Type-S JP配列だから許されるな
242不明なデバイスさん (ワッチョイ 72d0-0F+I)
2024/01/17(水) 21:15:22.58ID:HJ2cWYkz0
rakka公式いつの間にか売り切れてたのか
日本のレビュアーにサンプル渡したってことはそのうち日本からも普通に買えるようになりそうだ
243不明なデバイスさん (ワッチョイ d1c9-toiH)
2024/01/17(水) 21:39:39.47ID:7tn/OGNj0
ほんとだ
takkaはまだ買えるっぽいな
244不明なデバイスさん (ワッチョイ fe02-+owQ)
2024/01/17(水) 22:57:58.87ID:NpZHlXOW0
真のエンドゲーム上陸来ますか
245不明なデバイスさん (ワッチョイ 72d0-0F+I)
2024/01/17(水) 23:07:14.59ID:HJ2cWYkz0
そうかtakkaあるから別に今でも64配列以外は普通に買えたか
246不明なデバイスさん (ワッチョイ 4697-6DJk)
2024/01/18(木) 01:06:43.01ID:TEkaMTID0
huntsmanV3キーキャップは
サードパーティ製駄目なんだっけ?
理由忘れちゃったけど
247不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-6zsj)
2024/01/18(木) 01:43:43.11ID:EYU4CJHo0
>>246
>・cherrymx互換のキーキャップと一部相性が悪い
>少なくともすべての互換キーキャップに交換できるわけではなく、型が合わないものがちらほらある。

まあよくある話
248不明なデバイスさん (ワッチョイ 2261-GVaC)
2024/01/18(木) 04:33:29.89ID:/DpQBtcd0
ロジクールのG600買ったんですが中ボタンクリックするときにホイールの左チルトがたまに誤爆します
チルトホイール付いてるの初めて買ったんだけどそういうもんなんでしょうか?
249不明なデバイスさん (ワッチョイ 798f-xGnM)
2024/01/18(木) 06:08:56.32ID:S2YtjMHU0
それぞれの堅さの問題もあるからなんともいえないが
ホイールの中クリックって重い奴がすくなくないからチルトが軽かったならそれはありえる
250不明なデバイスさん (ワッチョイ 798f-xGnM)
2024/01/18(木) 06:09:31.82ID:S2YtjMHU0
ちなみにロジは
少なくとも昔のやつになるほどホイールクリックは堅いものばかり
251不明なデバイスさん (ワッチョイ 065c-BWzZ)
2024/01/18(木) 10:40:59.10ID:ZB3/W1Q20
G600誤爆するような作りじゃないだろ
Gシフトで変なショートカットが起動してるだけじゃない?
252不明なデバイスさん (ワッチョイ 46df-ygAu)
2024/01/18(木) 12:18:05.04ID:QpqHiwxt0
信頼性のないボタンはアサインなしにするか誤爆しても問題ない機能をアサインするといい
俺はゲームではセンタークリックを使ってない
253不明なデバイスさん (ワッチョイ 027d-aluR)
2024/01/18(木) 14:44:03.33ID:6Uw/bZMK0
ホイール斜めに押し込む癖あるからチルトホイール苦手
254不明なデバイスさん (ワッチョイ 2261-GVaC)
2024/01/18(木) 15:08:20.47ID:/DpQBtcd0
>>251
それが実際誤爆するんですよね
ブラウザで中ボタンクリックして下まで一気にスクロールするときのモードに切り替わらなかったりチルト左のショートカットの戻るとかが発動する
そこ以外切って試してもそうだから今は中ボタンは側面に割り当ててホイールの中ボタンクリックは使ってない

色々割り当てて効率的に使えるし買って満足はしてるんだが誤爆がなければより満足だった
255不明なデバイスさん (スップ Sd82-Rfm8)
2024/01/18(木) 15:15:26.70ID:vxBDt6r8d
多ボタン、全ボタン静音、派手に光らない
でオススメのマウスってあるかな?
256不明なデバイスさん (ワッチョイ 4dfc-l2AN)
2024/01/18(木) 15:36:13.12ID:iLEs6+ST0
多ボタンマウスはG600以外微妙なのばかり
最初は大きくて重くて慣れなかったが慣れるとMMOはこれしか無理
G600の新作出ないかな 
257不明なデバイスさん (スップ Sd82-Rfm8)
2024/01/18(木) 15:37:25.05ID:vxBDt6r8d
でも静音じゃないんだよね?
258不明なデバイスさん (ワッチョイ 452e-Bpiz)
2024/01/18(木) 15:52:28.05ID:FGpABZV20
多ボタンはNAGA X持ってるけどG600ってそんなにいいのか
259不明なデバイスさん (ワッチョイ 0202-Qz6p)
2024/01/18(木) 15:59:08.53ID:SDTc5RQZ0
もはやゲーミングの定義ってなんだセンサーか?
260不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d5e-0JId)
2024/01/18(木) 16:39:21.72ID:Ou+WcNgb0
自分は使えなかったけど、薬指のあのボタンが欲しい人にはg600しかないのかも
あれがなくてもいいなら、さすがに設計が古すぎるからほかの製品を選んだ方がええと思う
261不明なデバイスさん (ワッチョイ ae46-CWyO)
2024/01/18(木) 17:07:15.33ID:bze+BDwK0
俺も昔G903とG502を使ってたがホイールがグラグラでチルトの誤爆がしやすかったのは覚えてるな
今使ってるBasilisk v3と一個前に使ってたBasilisk ultはどちらもホイールのノッチ感もしっかり目でチルトも押した時のフィードバックがはっきり伝わってくるから満足してる
262不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-6zsj)
2024/01/18(木) 17:38:26.07ID:EYU4CJHo0
https://www.dell.com/en-us/shop/alienware-pro-wireless-gaming-mouse/apd/570-bbgj/pc-accessories
dellが新しいワイヤレスゲーミングマウス(左右対称)を出してきた

>>82はこれを購入したら良いでしょう
263不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-6zsj)
2024/01/18(木) 17:39:49.61ID:EYU4CJHo0
ワイヤレスとは書いたが有線接続も可能
ワイヤレス4000Hz 有線8000Hzは最近の流行りなのかね
264不明なデバイスさん (ワッチョイ a53f-oDv9)
2024/01/18(木) 17:42:58.68ID:3LNYEfUH0
G600は設計が時代遅れ過ぎるよな
対抗馬のNaga V2 Proは重すぎるし軽量ワイヤレスのG600X作って欲しいわ
265不明なデバイスさん (ワッチョイ 46df-ygAu)
2024/01/18(木) 17:59:00.10ID:QpqHiwxt0
Nagaシリーズが好きでほぼ全部買ったけど最後にたどり着いたのはG600だった
266不明なデバイスさん (ワッチョイ d1c9-toiH)
2024/01/18(木) 19:08:57.15ID:WVgmgHrp0
mmoユーザーがちゃんと買い支えないのが悪い😡
267不明なデバイスさん (ワッチョイ 4dfc-l2AN)
2024/01/18(木) 19:27:16.06ID:iLEs6+ST0
razerの他ボタンマウスはボタン小さくて傾斜もなくどこ押してるかわからなく誤爆しやすい
Aerox 9は一番奥の列押せないとくに3

多ボタンはG600しか選択肢ないんよ もちろん薬指にくるGシフト?は誤爆しやすいから使ってないそれでもMMOはG600がベストマウスや
268不明なデバイスさん (ワッチョイ a910-/YAw)
2024/01/18(木) 19:28:35.13ID:GwYQye6O0
MMOやったことあるならわかるだろうけど左手でできないことは右手でもできないよ
マウスのボタン数を増やすくらいならキーボードのキーが多いものを買った方がいい
269不明なデバイスさん (ワッチョイ 4dfc-l2AN)
2024/01/18(木) 19:29:14.11ID:iLEs6+ST0
>>266
MMOユーザーはほとんどG600使ってるから支えてるだろ
新型出たらみんな買うし絶対売れるわ
270不明なデバイスさん (JP 0Hf1-LPmf)
2024/01/18(木) 19:42:43.39ID:L0/FlIIfH
今だにLGS使ってる
271不明なデバイスさん (ワッチョイ 467e-VT6f)
2024/01/18(木) 19:54:10.85ID:9w2SSaGC0
>>264
仕様的に何も困ることが無いからな
無線が新しいとか思い込んでるならその思考こそ時代遅れ
272不明なデバイスさん (ワッチョイ 8237-0JId)
2024/01/18(木) 20:01:40.16ID:fbl5OUaM0
自分にとってはg600のサイドボタンの形状は指の移動の妨げになるから合わなかったな
識別しやすいというプラス評価の人もいるねんな
273不明なデバイスさん (ワッチョイ a5ca-77AQ)
2024/01/18(木) 20:01:44.80ID:3LNYEfUH0
>>271
未だにレーザーセンサー使ってサイドボタンはメンブレン、スイッチはチャタり易い中華オムロン、133gと重め
改善点ならいくらでもあるでしょ
274不明なデバイスさん (ワッチョイ fe0d-HC1N)
2024/01/18(木) 20:33:58.87ID:xugQXNHt0
aerox9は個人的にすごい使いやすかったけど数時間ゲームしてるとサイドボタン反応しなくなるから結局G600に戻った。
Razerのnaga proだっけ?付け替えできるやつも唐突にサイドボタン使えなくなるからだめだった。
おま環なんだろうけど有線でも無線でも症状出てて結局G600以外満足に使えるのなかったな
275不明なデバイスさん (ワッチョイ 453c-p7CU)
2024/01/18(木) 20:39:00.29ID:FGpABZV20
付け替え出来るやつは多くの人が不具合訴えてるからおま環じゃないよ
だから俺は敢えて余計な機能がついてないNAGA X買ったんだわ
しかし懐かしい話題だなこれ
276不明なデバイスさん (ワッチョイ 2250-HC1N)
2024/01/18(木) 22:32:05.91ID:UVnq6mK50
あんだけボタン付いてりゃどれか1つくらい調子悪いのもあるだろうからクオリティチェックだるそうだしどれか1つでもチャタったら保証対応しなきゃいけねーしその割に売価高いわけでもねーしメーカーからしたらクソめんどい存在だろうな
とはいえ産んでしまった責任はそちらにあるのでとっとと後継機を出せ
277不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-4wLc)
2024/01/18(木) 23:11:19.32ID:owgC15kA0
G300sの買い替え先はどこですか?
278不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d99-gHkk)
2024/01/19(金) 00:13:54.66ID:fiPAjJbm0
>>273
サイドボタンはタクトスイッチだしスイッチはPROXSLと同じG1だぞ
センサーはレーザーだけど
279不明なデバイスさん (ワッチョイ ae92-yxEf)
2024/01/19(金) 00:31:08.80ID:9ah07hFp0
>>268
FF14やってきてからでなおしてきてもろて
280不明なデバイスさん (ワッチョイ 4670-LB2z)
2024/01/19(金) 01:04:48.58ID:HY9bZIQo0
>>247
ありがとー公式の半透明にでもしようかね
281不明なデバイスさん (オッペケ Srd1-Qz6p)
2024/01/19(金) 01:19:16.39ID:2+oXRz85r
phantomだよな?
それも駄目らしいxと某discord鯖で見た
282不明なデバイスさん (ワッチョイ 46bf-VT6f)
2024/01/19(金) 01:23:18.72ID:VMaaQSNi0
>>273
別にそれで困ることが何一つねえんだわ
どうせお前らも完全ブラインドでテストしたらセンサーがレーザーか何かなんて分からねえだろw
283不明なデバイスさん (ワッチョイ a53f-oDv9)
2024/01/19(金) 01:32:40.72ID:X6JR1gbx0
>>278
タクトじゃなくてメタルドーム(メンブレン)だぞ
現行NagaはDAV3と同じスイッチだしG1からsl2と同じ光学スイッチにして欲しいな
284不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-2M6e)
2024/01/19(金) 01:35:08.95ID:kbZ8rNey0
ロジはG300の後継モデルをはよ作ってクレメンス
285不明なデバイスさん (JP 0Hf1-LPmf)
2024/01/19(金) 01:40:44.67ID:vyYEXVyNH
3台g600持ってるけど2台は下記と同じ20M
もう一台は開けてないから知らね

全部編込みタイプのケーブル時代




マイクロスイッチ型番

D2FC-F-7N   (回数保証なし)  MX1000,M950,M500
D2FC-F-7N(10M) (1000万回)   MX-R,MX1100,G700,G500,G400,G300,G100
D2FC-F-7N(20M) (2000万回)   G700s,G500s,G400s,G602,G600,G100s
D2FC-F-7Nと無名(青緑色)と2種類 M570
無名(青緑色)          M570t
286不明なデバイスさん (ワッチョイ a53f-oDv9)
2024/01/19(金) 01:41:50.02ID:X6JR1gbx0
>>282
FF14一筋の人とかだったら最新のマウスの快適さを知らないだろけど
慣れてるマウスを使い続けるのが正解だよな
287不明なデバイスさん (JP 0Hf1-LPmf)
2024/01/19(金) 01:46:46.76ID:vyYEXVyNH
G600にマグホイールとは言わないけどフリーホイール付けて
288不明なデバイスさん (ワッチョイ 46bf-VT6f)
2024/01/19(金) 01:47:44.33ID:VMaaQSNi0
>>286
もう一度言っとくな
どうせお前らも完全ブラインドでテストしたらセンサーがレーザーか何かなんて分からねえだろw
289不明なデバイスさん (ワッチョイ ae92-yxEf)
2024/01/19(金) 02:08:24.12ID:9ah07hFp0
G600みたいに薬指シフトキー機能ある側面12ボタンマウスないんかなあ
290不明なデバイスさん (ワッチョイ cd7c-Gezm)
2024/01/19(金) 02:22:16.77ID:t8QeJ5rp0
右手じゃなく
左手をAzeronにしてキー増やそう
291不明なデバイスさん (ワッチョイ fe73-gHzJ)
2024/01/19(金) 02:25:22.38ID:eO0gDHWf0
旧apex proのキーキャップ変えたくなったんだがここまで日本語配列PBTキャップがないとは思わなかった…だから英語配列使う人がいるのね
292不明なデバイスさん (ワッチョイ d1aa-ygAu)
2024/01/19(金) 02:30:45.32ID:wmFkRQ+Y0
>>290
左手はazeronにした上で右手もサイド12ボタンマウスだが?
293不明なデバイスさん (ワッチョイ 02a8-Y2tf)
2024/01/19(金) 02:35:54.27ID:UOa48H9V0
薬指シフト・サイド12ボタン・チルトホイール・光学メインスイッチ・8Kポーリングすべてを備えたEVGA X15ってのがあって~
なお
294不明なデバイスさん (ワッチョイ 69cd-CWyO)
2024/01/19(金) 07:42:42.21ID:Vm8IL/Tr0
>>291
代理店ゲートのときは傷んだキーキャップだけ売ってって電話したら送ってくれたけど今の代理店にも一応電話したらなんか電話の女に「はぁ?」みたいな対応だったわ
295不明なデバイスさん (ワッチョイ 2250-HC1N)
2024/01/19(金) 09:01:45.18ID:YYUujwBc0
>>288
普通にわかるぞ
分かるからMX MASTERみたいな事務用の便利なマウスが使えねえのよセンサーがゴミすぎて
296不明なデバイスさん (ワッチョイ d1c9-toiH)
2024/01/19(金) 09:15:03.33ID:Z1IL2HpB0
>>29
ほなら割と真面目にcyroでいいんじゃ?
297不明なデバイスさん (スップ Sd82-oDv9)
2024/01/19(金) 10:03:04.62ID:tjx75SJ4d
>>288
60Hzのモニター使ってるのかな?w
298不明なデバイスさん (ワッチョイ d1c9-toiH)
2024/01/19(金) 11:03:48.12ID:Z1IL2HpB0
>>296
レス先まちがえた>>292
299不明なデバイスさん (ワッチョイ 822b-e8Eg)
2024/01/19(金) 12:21:28.11ID:iO5e4rw70
ファイナルマウス発送の連絡来た。届くの楽しみ
300不明なデバイスさん (ワッチョイ 821f-0F+I)
2024/01/19(金) 12:26:00.05ID:NTF4wsOu0
batch1ユーザーの屍を越えていけ
301不明なデバイスさん (ワッチョイ 2139-KDZL)
2024/01/19(金) 12:26:10.17ID:vWeNOHjG0
デバイスは届くまでが1番楽しいからね
302不明なデバイスさん (ワッチョイ 21da-kjUw)
2024/01/19(金) 13:24:23.42ID:VAa23VuI0
届くまでが一番楽しいのに最近アリエク早すぎて物足りない
303不明なデバイスさん (スップ Sd82-jhia)
2024/01/19(金) 13:30:09.03ID:VBOBAJYJd
リアルフォースの初音ミクコラボ予約したか?
304不明なデバイスさん (ワッチョイ 821f-0F+I)
2024/01/19(金) 13:51:13.87ID:NTF4wsOu0
結構割高だね
305不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-B/M1)
2024/01/19(金) 14:01:36.84ID:IC6dL8Z3a
予約する気だったけどダサいからやめた
306不明なデバイスさん (ワッチョイ 72c5-I7os)
2024/01/19(金) 14:19:03.48ID:Zinrj4Vn0
静電容量無接点方式がゲーミングに向いてないのは分かってるはずなのにゲーミングデバイスを出し続ける東プレの面の皮の厚さは尋常じゃない
307不明なデバイスさん (ワッチョイ fe02-+owQ)
2024/01/19(金) 14:20:20.09ID:6aff76PE0
きっちりギリ健ターゲットにしてるのもえぐい
308不明なデバイスさん (ワッチョイ 4540-6vs8)
2024/01/19(金) 14:21:45.08ID:iXoKwfJv0
ゲーミングデバイス
ってワードが情弱ホイホイみたいなとこあるしな
そういう市場やししゃあない
309不明なデバイスさん (ワッチョイ fe02-+owQ)
2024/01/19(金) 14:31:37.89ID:6aff76PE0
きっちり数字で良し悪しが出ちゃう市場に手を出して
ゴミを量産してるのに許されてる理由が分からん
雰囲気で物を売ってたバルミューダは許されなかったのに
310不明なデバイスさん (ワッチョイ ae06-ITnj)
2024/01/19(金) 14:41:34.33ID:3jCNOe7c0
さり気なく日本語配列もPBTダブルショットのキーキャップ?
値段はコラボの割には頑張ってるまであるがデザインがなんとも
311不明なデバイスさん (ワッチョイ 067d-GLTl)
2024/01/19(金) 14:51:05.83ID:D9AySqSQ0
キルスイッチは他のラピトリキーボードにも欲しい
312不明なデバイスさん (オッペケ Srd1-Qz6p)
2024/01/19(金) 14:51:12.58ID:5NhQFk3Kr
数字だけで良し悪しを判断できるなら磁気式使ってるやつも全員障害持ちだね
実際デバイスはそんな簡単なもんじゃないしバルミューダも叩かれたのはスマホがガジェオタの餌になっただけ
313不明なデバイスさん (アウアウウー Sa05-l2AN)
2024/01/19(金) 14:52:44.21ID:jVv5xIFka
>>309
皆が皆競技性の高いゲームやってるわけじゃないしね
かわいいデバイスでかためてキャンペーン系やってるゲーマーもいるわけで
314不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e10-Qz6p)
2024/01/19(金) 22:57:03.77ID:8CjDbLWz0
ソールにろうそく塗ったらツルッツルになったわ
ハード系パッドのさいなのもあるか
315不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d89-aluR)
2024/01/19(金) 23:39:14.97ID:+fOV9O/X0
シリコンスプレーにしとけ
センサーにはかけないようにな
316不明なデバイスさん (ワッチョイ cd7c-Gezm)
2024/01/20(土) 00:56:17.11ID:JectsIUg0
数字で良し悪しが分かるのは数字になってる部分だけ

お前らも年収負けてても無価値の下位互換じゃないだろ
317不明なデバイスさん (ワッチョイ a520-4z2E)
2024/01/20(土) 03:34:58.13ID:dOvUZZQg0
wootingの新型夏発売ってもう皆んな存在忘れてそう
318不明なデバイスさん (ワッチョイ 72d0-0F+I)
2024/01/20(土) 03:41:46.64ID:uRhqHdhv0
そんな遅いのか
319不明なデバイスさん (ワッチョイ 7990-xGnM)
2024/01/20(土) 04:00:34.26ID:5X2Gco/40
>>295
bluetoothのポーリングレート125Hz(or 250Hz)が反映されてるだけだぞ…
320不明なデバイスさん (ワッチョイ 7990-xGnM)
2024/01/20(土) 04:04:36.01ID:5X2Gco/40
事務用にはセンサー遅延あからさまに高かったり高速滑走時のエラー率有意に高いようなん普通にあるからそれだけじゃないのは分かるが
321不明なデバイスさん (ワッチョイ 0202-Qz6p)
2024/01/20(土) 04:35:43.46ID:zL7LYtUh0
synapse4出てるじゃん初期設定後アンインストール民だから安定性は知らないけど動作はかなり早くなってたぞ
元からかもしれないけどchromuimベースになった?
322不明なデバイスさん (ワッチョイ 2250-HC1N)
2024/01/20(土) 08:41:36.97ID:SMlArFjC0
>>319
センサー性能云々言うやつがBluetoothなんか使うわけねーだろアスペ
323不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-uj1S)
2024/01/20(土) 10:56:58.54ID:aLI8GI200
Wootingは性能面ではもう追いつかれてしまったからゲーム目的の人には不要になって原型留めないくらい魔改造したい人にしか需要がない
324不明なデバイスさん (ワッチョイ 8dba-l2AN)
2024/01/20(土) 12:09:41.72ID:5UV3cfdJ0
言うてあれば使うけどなwooting
打鍵感だけならvk600aが一番よ
打鍵感だけならね
325不明なデバイスさん (ワッチョイ a5ca-77AQ)
2024/01/20(土) 12:15:38.83ID:vJuK37RA0
ラピトリの選択肢が増えたってだけで今でもwootingは最大派閥だろ
ソフトの利便性で勝ってるとこある?
326不明なデバイスさん (ワッチョイ 066c-CWyO)
2024/01/20(土) 12:26:38.28ID:kigMCvVw0
エペプロで充分派だったけどwooting使ったらエペプロ売った
327不明なデバイスさん (ワッチョイ bd5f-DdSR)
2024/01/20(土) 12:27:02.95ID:YIP7tT880
なるほどソフトの利便性と魔改造したい人に向いてるんですね。
そこに興味が無ければ他でも良いのかな?
328不明なデバイスさん (ワッチョイ aeab-KeNI)
2024/01/20(土) 12:27:57.78ID:oSBqIBGx0
いつものwootingに村を焼かれた人でしょ
329不明なデバイスさん (スップ Sd82-pPD1)
2024/01/20(土) 12:36:51.88ID:9/CxGyold
磁気キーボードの進歩はまだ安定期には入ってないと思うから待てるならあと半年ぐらい待ってもいい
330不明なデバイスさん (ワッチョイ 72d0-0F+I)
2024/01/20(土) 12:49:44.77ID:uRhqHdhv0
zenaimがケーブル左にして60%出してくれたらなぁ
331不明なデバイスさん (ワッチョイ 221c-0JId)
2024/01/20(土) 13:04:18.05ID:YXUSnuph0
ソフトに関してはrewasd買ってしまえばそれでいい気もする
332不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-6zsj)
2024/01/20(土) 13:17:40.58ID:0CDwy+Ww0
60%はゲームしかろくに使えなくて文章をまともに打てない人向けのアイテムだと思ってる
手元のキーを見てゆっくり一つ一つ打つ人には向いているだろう!そこは安心していいと思う
333不明なデバイスさん (ワッチョイ 066c-CWyO)
2024/01/20(土) 13:26:15.47ID:kigMCvVw0
ゲーミングスレでタイピング語りだすのは草
334不明なデバイスさん (ワッチョイ 226e-R9FB)
2024/01/20(土) 13:36:39.28ID:iRCk0Lip0
文章の意味がわからないんだけど
論理が成り立ってない
335不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d9b-aluR)
2024/01/20(土) 13:47:36.62ID:Mv6x9Qio0
TKL派だけど好きにすればいいと思う
336不明なデバイスさん (ワッチョイ 72d0-0F+I)
2024/01/20(土) 13:50:05.13ID:uRhqHdhv0
文章打つことに関してはフルだろうが60%だろうが変わらんのでは…
337不明なデバイスさん (ワッチョイ 723c-gV+m)
2024/01/20(土) 13:54:21.36ID:Dj2tIpmc0
60%英字配列派に甘えってバッサリ切られるタイプの人やん
Fキーも矢印も不要ですよね?なんで物理的に拘るんですか?頭カチカチですか?少しは柔軟に考えてください少し使えばすぐ慣れますよお前らみたいな甘えたボケがいるからやれTKLがないだのなんだの言い訳続けて企業を困らせるんだ
って
338不明なデバイスさん (オッペケ Srd1-e8Eg)
2024/01/20(土) 13:57:52.57ID:nyj3odR9r
スレタイとテンプレも読まずにスレチ騒ぎ出す馬鹿が定期的に出るよなゲーム専用なんて一言も書いてない
狙ったかのように猛虎弁だし草とか使ってるのお前だけだよ
ダダ滑りで無知な半コテ爺も目障りだからしんでくれ
339不明なデバイスさん (ワッチョイ 8dba-l2AN)
2024/01/20(土) 14:05:39.27ID:5UV3cfdJ0
口挟んだ自分が言えた義理じゃないけど、なんでキーボードの話題になったらカリカリし始めるんだ
60%使ってるヤツがそれしか持ってないとでも思ってるのか
340不明なデバイスさん (ワッチョイ 6905-kjUw)
2024/01/20(土) 14:19:06.40ID:6beKOVWw0
TKLしか使ってなかったからサイズの話してるときROMってたけどDrunkDeerの60%買ってみたからこれから強気にレスバできるわ
お前らこれからよろしくな
341不明なデバイスさん (ワッチョイ 69bb-CWyO)
2024/01/20(土) 14:35:49.11ID:OP0+sP6G0
なんか知らんけどカルシウム取れよ
342不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-6zsj)
2024/01/20(土) 14:53:57.84ID:0CDwy+Ww0
>>333以降の人さあ・・・(^^;
カルシウムが足りてないと言われてんぞオイ
343不明なデバイスさん (ワッチョイ 4526-6vs8)
2024/01/20(土) 15:01:41.66ID:lWrp/KcX0
>>339
これなのよ

キーボードだけじゃなく色んなジャンルで似たようなこと言ってるやつおるけど
特にパソコン周りの商品で性能が良いものって尖ってるから
それぞれで買うべきなのに
344不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d9b-aluR)
2024/01/20(土) 15:02:37.05ID:Mv6x9Qio0
ap低くしすぎて暴発してるんだよ
345不明なデバイスさん (ワッチョイ 72c4-BoQ8)
2024/01/20(土) 15:03:59.26ID:KoZa5Xi80
VXEのATK75がゲーム用途としては押し始めは軽くて途中から重くなるのが打鍵感も静音性も神で最高なんだけどタイピングとなると重くて使いづらい
全部一つで十分ってのは難しいわ
346不明なデバイスさん (ワッチョイ 06f2-toiH)
2024/01/20(土) 15:20:03.85ID:PJyBS4Va0
>>342
ダッサ…w
347不明なデバイスさん (ワッチョイ 0681-UWzE)
2024/01/20(土) 15:23:23.88ID:b1VtZvAs0
ゲーミング的にはモニタとかに付いてるUSBハブはあり?なし?
348不明なデバイスさん (ワッチョイ 79a6-DdSR)
2024/01/20(土) 15:41:08.44ID:SNU6xpQE0
>>342
wootingならカルシウム配合キーキャプに代えられるからね
時代はwooting一強だね
349不明なデバイスさん (ワッチョイ 4639-gHzJ)
2024/01/20(土) 16:04:41.12ID:u0idqZLM0
うーちんって届くのにクソ時間かかるんでしょ
350不明なデバイスさん (ワッチョイ 69b7-CWyO)
2024/01/20(土) 16:15:03.36ID:OP0+sP6G0
うーちん2週間できたよ
351不明なデバイスさん (ワッチョイ a5ca-77AQ)
2024/01/20(土) 16:24:08.61ID:vJuK37RA0
今更wooting欲しがる奴って居るの?必要な人はとっくの昔に手に入れてるだろうし
ヴァロガチってる訳でも無いのにラピトリ欲しがる人はマジで意味不
352不明なデバイスさん (ワッチョイ 8518-UJPG)
2024/01/20(土) 16:36:27.90ID:1HxtMc680
いるの?ってのが多いか少ないかのことならそりゃ少ないし
1でもいるかどうかならそりゃ当然いるだろうしで何が意味不なのか意味不
353不明なデバイスさん (ワッチョイ 0629-oVAF)
2024/01/20(土) 16:39:38.00ID:bJKuoisO0
>>332
むしろプログラマーとか文章書きの方がキーボードこだわって40%とか使ってる
354不明なデバイスさん (ワッチョイ 8518-UJPG)
2024/01/20(土) 16:39:43.38ID:1HxtMc680
FPS以外のゲームでもキーボードで遊ぶなら何だかんだ便利だったり
レアな事情も絡めば人によっては必須になることもまあ当然あるし

キーボードで格ゲーやりたいってやつもスレでちらほら見かけるし
ガチるやつの少ない単なる横スクアクションもRTA1位がキーボード使ってるのはよく見る
355不明なデバイスさん (ワッチョイ 69b7-CWyO)
2024/01/20(土) 16:41:52.97ID:OP0+sP6G0
自分の価値観以外はバカとしか考えられないんだろうな
356不明なデバイスさん (ワッチョイ 11e2-BoQ8)
2024/01/20(土) 16:50:40.42ID:lVgeF7+W0
好きな人のデバイス全部真似したいみたいな層のが多いだろうね
未だに転売の売れてるみたいだし
yukiaimとskypadと合わせて未だに転売人気アイテムよ
357不明なデバイスさん (ワッチョイ 4526-6vs8)
2024/01/20(土) 16:55:26.12ID:lWrp/KcX0
ある程度の金出して良いデバイス買うくらいのゲーマーならfps,mmo,普段と買えばいいのに
何そこケチってんねん
358不明なデバイスさん (ワッチョイ 4da6-lCoc)
2024/01/20(土) 17:08:41.98ID:LD1L/Niv0
[マウス]ゲーミングデバイス総合 68[キーボード] YouTube動画>3本 ->画像>18枚
359不明なデバイスさん (ワッチョイ 495f-6zsj)
2024/01/20(土) 17:17:39.80ID:0CDwy+Ww0
>>353
リンクは貼らないけど「40%キーボードに慣れるためにやったこと」など40%キーボードを勧める各サイトを見た感想としては
一つのことに夢中になれる人間向けだと思った
何が何でもマスターするぞという執着の強いこだわりを感じる
360不明なデバイスさん (ワッチョイ 2119-KDZL)
2024/01/20(土) 17:29:49.98ID:mTjDgZA/0
デバイスだけに限らず用途に応じて数種類買う人と1つのもの買ってそれを愛着持って使いたい派に分かれるよね
俺は後者
361不明なデバイスさん (ワッチョイ 7983-xGnM)
2024/01/20(土) 17:35:18.77ID:5X2Gco/40
>>322
MX MASTERは付属ドングルでも125hz強だからポーリングレートの低さが体感に対して支配的になる
使おうとしなくても使ってる事にならざるを得ない
362不明なデバイスさん (ワッチョイ 7983-xGnM)
2024/01/20(土) 17:53:26.44ID:5X2Gco/40
LITでInfinityMiceのShogun買えなかった奴はAusmodshopでまだ在庫あるしMaxgamingでもまだ予約受付中だ
ただAusでは送料含めて1枚1万3千後半、Maxでは1枚1万5千弱、2サイズ両方買うならそれぞれ2万6千弱と2万9千になるんで
1枚2万円の転売よりは遥かにマシだが更に高くなることは覚悟されたい

1分以内に売り切れたそうだが、受注生産にして各ショップでの予約数をメーカー側に伝える方式のが良かったな
Artisanが雷電のサラサラ感で疾風乙みたいな滑りの奴とか、零よりもうちょっと滑らなくて表面が雷電ってな奴とか
MID(3mm)でもステッチが表面より低いやつを出してくれたらいいんだが…
363不明なデバイスさん (ワッチョイ 7983-xGnM)
2024/01/20(土) 17:56:28.17ID:5X2Gco/40
あるいはMIDの厚さを4mmにしてステッチが表面より低いやつとかね

ポリエーテルのポロンは加水分解に強いから地味に長持ちするし
これが普及しつつあるのは長期使用の点でもありがたい
364不明なデバイスさん (ワッチョイ 46cc-toiH)
2024/01/20(土) 17:57:48.59ID:6YGE2L960
>>359
じゃあなんで60%はまともにタイピング出来ない人向けなの?
それならTKLやフルサイズはもっと初心者向けってことだろ?
40%より上のサイズはPC素人向けってこと?
経験則でもなく、他人のブログ見ただけの感想で語ってるってことは自分は40%使ってないんだろ?
じゃあお前は何を使ってんの?


何一つ論理的でなくて、頑張って理解しようとしたけどマジで無理だった。
365不明なデバイスさん (ワッチョイ cd9f-tolC)
2024/01/20(土) 18:20:50.55ID:QDz2qeAp0
このキーボードって何%相当なんだろう
https://lifelikewriter.com/stenoword/
366不明なデバイスさん (ワッチョイ 8dba-l2AN)
2024/01/20(土) 19:57:09.13ID:5UV3cfdJ0
>>362
レビュアーが悪いわけじゃないけどタイミング悪くて動画が転売煽りみたいになっちゃったね
使うならマウスパッドは入手性も大事だわ
367不明なデバイスさん (ワッチョイ 066c-CWyO)
2024/01/20(土) 20:46:42.09ID:kigMCvVw0
女の絵のマウスパッドは要らんけどempressだけは未だに未練ある
368不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d0e-aluR)
2024/01/20(土) 20:52:23.32ID:Mv6x9Qio0
ガラスの下に壁紙差し込んで使えるようにして
gp4のデザイン好きで未だに持ってる
369不明なデバイスさん (ワントンキン MM52-MwBm)
2024/01/20(土) 21:20:53.08ID:aEjHunKjM
遅めのガラスはマジで欲しかったからthe empressの再販ずっと待ってるわ
色が青になったモデルはスピードタイプらしいからスルーせざるをえないし
quaoarが試作でストップしてた遅めのガラスパッドの開発進めてるらしいから楽しみにしてる
370不明なデバイスさん (ワッチョイ 465d-f1Mo)
2024/01/20(土) 21:23:00.48ID:XVF0HUy90
LAMZUのキーボードはみんな興味無しかい
371不明なデバイスさん (ワッチョイ 72d0-0F+I)
2024/01/20(土) 21:30:31.97ID:uRhqHdhv0
コントロール寄りのガラスパッド使ってみたくてrazerのガラスパッド使ってるけど他と比べたことがないから本当にコントロール寄りなのかわからん
372不明なデバイスさん (ワッチョイ 2119-KDZL)
2024/01/20(土) 22:09:57.46ID:mTjDgZA/0
>>370
Lamzuは大好きだけどこれは特に購買理由になる要素ないしな
373不明なデバイスさん (ワッチョイ 465d-f1Mo)
2024/01/20(土) 23:31:12.79ID:XVF0HUy90
>>372
見た目が可愛いしシリコンキーキャップてのがかなり珍しいよ
374不明なデバイスさん (ワッチョイ 72d0-0F+I)
2024/01/20(土) 23:35:18.48ID:uRhqHdhv0
LAMZUのキーボードに限らんけど裏面おしゃれにするのって意味あるの?
375不明なデバイスさん (ワッチョイ 473f-Kptg)
2024/01/21(日) 00:18:27.82ID:8PYThKRr0
wootingのモジュール買ったら60heプラスってなってたんだけど違いって何か知ってる?
とりあえずスタビライザーがスクリューマウントに変わってるのはわかった
376不明なデバイスさん (ワッチョイ dfd0-Wl0R)
2024/01/21(日) 00:33:34.81ID:Ry602kG20
そんなもんwootingのサイトに書いてあるだろ
377不明なデバイスさん (ワッチョイ 473f-Kptg)
2024/01/21(日) 00:49:05.34ID:8PYThKRr0
すご、よく見たら書いてたわ
378不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb9-0Ail)
2024/01/21(日) 00:49:43.27ID:HglZWScL0
見えないところにこだわるのがおしゃれなんですよ
379不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f54-EFyZ)
2024/01/21(日) 05:22:29.39ID:z6wbxFUf0
ATK75使ってるんだけど、なぜか右altがブランクに割り付けられてるんだけど俺だけ?
デフォルトに戻したら使えるようになるけど、USB抜き差ししたり、PC再起動するとまたブランクに割り付けられる…
380不明なデバイスさん (ワッチョイ fffe-jRVG)
2024/01/21(日) 07:25:15.79ID:2UEoguxu0
rog keris wireless aimpointかdelux M800 ultraで迷ってるんだけとG HUBやrazerみたくゲーム起動したら勝手ににマクロ、設定した配置とDPIをこの両者は切り替えられる?
381不明なデバイスさん (ワッチョイ 07b1-TIFy)
2024/01/21(日) 08:08:29.60ID:qHmihhFX0
縦18.0横8.5cmの手に合うエルゴマウス教えて
382不明なデバイスさん (ワッチョイ fffe-jRVG)
2024/01/21(日) 08:12:25.58ID:2UEoguxu0
m800 ultra何かvine先取りレビューばかりでグルのステマ臭が漂ってるけどん~中華だし
やっぱROGにしとくか…もう一台G Pro買ってもいいけど同じ物2個も買いたくないんだよね
わかる人にはわかると思うけど どーするかなぁ
383不明なデバイスさん (ワッチョイ dfd0-Wl0R)
2024/01/21(日) 08:31:28.85ID:Ry602kG20
rogって新しいの出るんじゃなかった?
384不明なデバイスさん (ワッチョイ 4788-Kptg)
2024/01/21(日) 09:17:26.40ID:8PYThKRr0
言ってることはわかるけどgpro sl2買った方が結果的に幸せだろ
385不明なデバイスさん (ワッチョイ c796-rEzG)
2024/01/21(日) 10:36:52.99ID:wA1J0kzD0
ちなみにスーパーライト1はLOD調整が出来ないんで
ソールが薄いからと8mmや9mmの奴やガラスに張り替えると
LODが短くなりすぎてビタ置きしないと反応しなくて感覚大分変るので注意してね
厚いソールに変えるならLOD上げられる2の方がいい
386不明なデバイスさん (ワッチョイ c796-rEzG)
2024/01/21(日) 10:42:43.16ID:wA1J0kzD0
ガラスパッドの大半は角が丸く処理されてるけど
ハードパッドはみんなこの丸い処理が施されて欲しいな
いやというかステッチが無いタイプはみんな丸くなってほしい
アム―カバー付けないと長時間使用時に擦れて痛いとか布だと捲れてくるってのは困っちゃうよ
387不明なデバイスさん (ワッチョイ c796-rEzG)
2024/01/21(日) 10:43:43.38ID:wA1J0kzD0
385のレスは0.8mmや0.9mmね
連投スマソ
388不明なデバイスさん (ワッチョイ 475f-zQB7)
2024/01/21(日) 11:16:06.06ID:ZsK9QPX00
>>385
さすがに多くのゲーマーが2を使ってるだけはあるね
389不明なデバイスさん (ワッチョイ a7bc-ks9F)
2024/01/21(日) 11:17:40.51ID:RbODhRT30
ソールガイドもクソだしなぁ
汎用ソール径次第じゃ入らんし
390不明なデバイスさん (ワッチョイ a749-5jDG)
2024/01/21(日) 12:46:00.11ID:2fUvytwX0
pcmkの新作ってもしかして75%なのかな?
だとしたらいら…
391不明なデバイスさん (ワッチョイ a7ba-NhvB)
2024/01/21(日) 13:25:44.18ID:KoalIy3O0
kerisはカタチが個性的で次移行する時に苦労するだろうからあんまりおすすめしないわ
392不明なデバイスさん (ワッチョイ 477f-ShDD)
2024/01/21(日) 15:03:23.87ID:WosoQWP70
SL2
クリック感違うみたいだし1のソール使えないっぽいし買う理由がない…
あと高い
393不明なデバイスさん (ワッチョイ 2702-vRdg)
2024/01/21(日) 16:12:56.03ID:AiVVZylG0
ソールの形変えたのマジで謎
自社ソール出す計画とかあったのかね
394不明なデバイスさん (ワッチョイ e72d-ShDD)
2024/01/22(月) 01:03:35.54ID:DdjZ2EzM0
sora v2 でたけどうーむ
395不明なデバイスさん (ワッチョイ 478c-7HYA)
2024/01/22(月) 10:49:48.73ID:G41Bn4M10
G60クラファン最終日
396不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fd2-vsIk)
2024/01/22(月) 12:20:37.89ID:+gCq+VF20
初心者的な質問ですみません
無線マウスの延長ケーブル(ドングルの供給元)ってUSB3.0コネクタに差してもいいのでしょうか?
もうUSB2.0が空いてなくて…
397不明なデバイスさん (ワッチョイ 87cf-qNgy)
2024/01/22(月) 12:38:46.99ID:GhMLP+Mc0
絶対だめ
爆発するぞ
398不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7d-mJ72)
2024/01/22(月) 12:41:33.27ID:bKyww4Xq0
>>396
大丈夫
399不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fd2-vsIk)
2024/01/22(月) 13:04:13.09ID:+gCq+VF20
どっち(;´д`)??
400不明なデバイスさん (ワッチョイ 877d-ks9F)
2024/01/22(月) 13:07:18.23ID:lDyIwQ7w0
大丈夫だよ
そんなことで爆発してたら年中爆発事故起きてる
401不明なデバイスさん (オッペケ Sr7b-vsIk)
2024/01/22(月) 13:14:39.90ID:CWju5GOcr
よかった(;´д`)ありがとうございます
安心して差したいと思います
402不明なデバイスさん (ワッチョイ 078b-pg0K)
2024/01/22(月) 13:24:19.78ID:eHvsPInL0
USB3系の2.3GHz通信と2.4GHz無線は電波干渉起こして速度低下するからUSB2ポートとかで離せるなら離したほうがいいな
2.4GHz含むwifiポートとかも同様
403不明なデバイスさん (ワッチョイ c7da-kvtp)
2024/01/22(月) 14:43:43.19ID:5BchNrKs0
>>402
これ意外と知ってる人少ないんだよな
他にも自宅wifiでスマホを2.4Ghz接続してたりして
それでPCのマウスの接続が途切れるとか言う人多いんよ
404不明なデバイスさん (ワッチョイ 475f-zQB7)
2024/01/22(月) 16:36:28.92ID:zndpoKse0
やはり有線最強じゃん
少しのラグも許せないゲーマーは有線で使うべき
405不明なデバイスさん (ワッチョイ 877d-ks9F)
2024/01/22(月) 16:46:14.20ID:lDyIwQ7w0
zowieのモノリス使うしかないな
406不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f1f-Wl0R)
2024/01/22(月) 17:04:04.92ID:t/G4nBj50
背面にUSB3.2gen2以上しかないんですが…
407不明なデバイスさん (ワッチョイ 478c-7HYA)
2024/01/22(月) 17:06:07.26ID:G41Bn4M10
そんなマザボある?
ハイエンドでも2発くらいは2.0つけてくれてるもんじゃないの?
408不明なデバイスさん (ワッチョイ 475f-zQB7)
2024/01/22(月) 17:22:23.74ID:zndpoKse0
usb2.0の拡張カードでいいよ
409不明なデバイスさん (ワッチョイ a77c-ShDD)
2024/01/22(月) 17:38:38.88ID:T94+ua8x0
LiveMixerのLightning Gaming Ports使うしかねーな!
410不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fa8-l5jq)
2024/01/22(月) 17:57:46.88ID:s9SYsslN0
最近はミドルでもusb3しかないとかよくある
まあ大抵のマウスについてくる2.0延長でも噛ませたらノイズ問題はok 
411不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ffd-mCXz)
2024/01/22(月) 18:24:22.46ID:4XPf4Z+J0
ゆっくり挿せば2.0になる
412不明なデバイスさん (ワッチョイ a7b8-ks9F)
2024/01/22(月) 21:19:29.67ID:rCI4sNTp0
丁度ec-cwのセールきてるなヨシッ
413不明なデバイスさん (ワッチョイ c7ed-pg0K)
2024/01/22(月) 21:48:56.14ID:CP3+FToM0
Bluetoothも電子レンジ他家電も2.4GHz帯使ってるし
2.4GHz周囲の帯域は混みすぎなんだよな
414不明なデバイスさん (ワッチョイ 475f-zQB7)
2024/01/22(月) 22:26:15.85ID:zndpoKse0
>>412
ゲーマーもニッコリするくらいの大特価だね
415不明なデバイスさん (ワッチョイ bf23-Ue4N)
2024/01/22(月) 22:49:59.80ID:5VkbZifp0
USB2.0のUSBハブを間に挟めば問題ない
416不明なデバイスさん (ワッチョイ 475f-etIX)
2024/01/22(月) 23:10:24.63ID:8+nIm8Sd0
zowieのマウススタンドだけちょっと欲しいんよな
てか無線マウスは充電スタンドもっと作れ
大手もrazerぐらいしか乗り切ってじゃないし
417不明なデバイスさん (ワッチョイ dfd0-Wl0R)
2024/01/22(月) 23:15:34.74ID:jh6Na61H0
パワープレイはどう思ってるんだすか?
418不明なデバイスさん (ワッチョイ 475f-zQB7)
2024/01/22(月) 23:26:32.53ID:zndpoKse0
昔はロジも充電スタンドを出してたMX1000とかね
どんなものかは画像検索したら出てくるが
接触不良になりやすくて何度も置き直さないと充電開始しなかったりで不便だった
しかし今流行りの軽量マウスだと充電用の端子が増える分重くなるので付けたがらないんじゃないかな?
ケーブルを刺したら十分でしょみたいな
419不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fd4-u+tk)
2024/01/22(月) 23:48:35.92ID:HqdsxQyv0
大手だと現役でラインナップされてるブランドは結構あるし
過去に出てたのも含めたら大方出してそう
420不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f01-vRdg)
2024/01/23(火) 08:05:11.02ID:z70c0XKv0
Valoでラピトリ使ってる人、移動キーのAPRPってどれくらいに設定してる?
最短にしとけばいいやでやってるけど切り返し打ちみたいな事やろうとするとしっくり来ないから人によって丁度いいAPがあるのかなと
421不明なデバイスさん (ワッチョイ 47c7-NhvB)
2024/01/23(火) 09:02:13.86ID:N0fA7rHk0
0.1一択
使えないなら使わない方がいい
422不明なデバイスさん (ワッチョイ a7ba-NhvB)
2024/01/23(火) 10:18:49.87ID:g1w1oNUY0
>>420
最短が望ましいとは思うけど極力短い手に合う長さでいいと思う
特定の動きを気にしてストッピング自体が安定しないとか本末転倒だからね
423不明なデバイスさん (ワッチョイ a771-ks9F)
2024/01/24(水) 23:37:47.27ID:Y36zuAE60
スカイパッドのセールきてるよ
424不明なデバイスさん (ワッチョイ dfd0-Wl0R)
2024/01/25(木) 01:38:58.07ID:qDaV0upk0
380ドルの高級えぺぷろミニ…
425不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f4b-vsIk)
2024/01/25(木) 05:40:54.11ID:vrqTL4x00
Death adder V3使ってるがいまいち満足できない
ケツデカマウスの鉄板おすすめ教えてください
pulsarのX2Hとか気になってるけど…
426不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe8-NhvB)
2024/01/25(木) 07:20:05.09ID:b6SfLAFI0
ずっとskypadと布で迷ってたけど
どうしてもガラスパッドだと1週間ほどでソール交換しないといけないし何よりあの少しでもゴミがあればジャリジャリ音が不快だ
Razer Strider に落ち着いた 布とハードの混合で耐久性もある
427不明なデバイスさん (ワッチョイ 87a0-K7mu)
2024/01/25(木) 08:10:28.27ID:3zUwq83Z0
マウスパッドもソールもスピード系が充実してきてマウス自体も軽くなってるからかvalorantはプロも一般人もローセンシが増えてきた印象がある
他ゲーは知らないけど余計な摩擦出来るだけ減らしてingameのセンシ低くするのがエイム的にも理にかなってるんだろうね
428不明なデバイスさん (ワッチョイ 07e4-NhvB)
2024/01/25(木) 08:21:42.28ID:qSM0JQKY0
Sora v2 39g アリエクで出てきたね
値段も安め あとマックスゲーミングで
Zowie u2予約購入出来るようになってるわ
429不明なデバイスさん (ワッチョイ 2702-lGxw)
2024/01/25(木) 16:48:14.52ID:nIhSq3jw0
IXILAB チタン合金製マウス55g
4Kレシーバーも安い

https://s.click.aliexpress.com:443/e/_DDn6NWl
430不明なデバイスさん (ワッチョイ 8701-amFq)
2024/01/25(木) 17:16:34.48ID:Ig3kVCRg0
チタン製で2000円しないとかいくら何でも安すぎんか
と思ったらレシーバーだけかw
431不明なデバイスさん (ワッチョイ e7bc-mmbS)
2024/01/25(木) 17:30:39.97ID:4Rh+HSTu0
コレってdrunkdeerが一瞬だけ販売したやつじゃないの??
432不明なデバイスさん (ワッチョイ 07c9-tZbg)
2024/01/25(木) 17:52:07.59ID:XQ4FLsOa0
デザインがありえないくらいダサすぎる
ドラゴンの絵が書いてある裁縫道具並のセンスだ…
433不明なデバイスさん (ワッチョイ 877c-77BC)
2024/01/25(木) 18:21:04.38ID:P8+Docsk0
いつになったらXlite V3売るんだよpulsar
ラビトリキーボードも出せや早く
434不明なデバイスさん (ワッチョイ c7da-kvtp)
2024/01/25(木) 18:24:21.03ID:Hm97TmUs0
>>426
Striderいいんだけどサイズがデカくってなぁ
M出してくれないかな
435不明なデバイスさん (スッップ Sd7f-x9/O)
2024/01/25(木) 19:41:36.56ID:yHQCKwmgd
iPhoneのチタンフレームにはガッカリだよ
436不明なデバイスさん (ワッチョイ a7dc-ks9F)
2024/01/25(木) 19:50:22.17ID:b/Q8NlA20
放熱大事な物にチタンはアホすぎる
437不明なデバイスさん (ワッチョイ bfa7-Ue4N)
2024/01/25(木) 20:23:51.30ID:PAub7tla0
発熱対応関係はかなり収斂されててこれ以上変革の余地は無いと思う
438不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f54-BsAY)
2024/01/26(金) 01:00:33.27ID:7lsarpil0
マイク音質素敵なヘッドセット無いのかよ
439不明なデバイスさん (ワッチョイ dfc2-XBkj)
2024/01/26(金) 01:23:40.35ID:vAFeeAPk0
>>438
HS80かblack shark v2 proアップグレード版
440不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fba-NhvB)
2024/01/26(金) 06:02:05.13ID:o886Ydi20
ガラスマウスパッド使用者はソール交換頻度どれくらい?
ソールは純正?
汎用ソールめっちゃ寿命はやくね?1日3時間くらいすると1週間も持たんぞ
441不明なデバイスさん (ワッチョイ 478a-u+tk)
2024/01/26(金) 07:23:01.96ID:YLfyxScW0
>>438
M50xSTS
442不明なデバイスさん (ワッチョイ dfc7-NhvB)
2024/01/26(金) 08:18:23.75ID:w7M4wgVr0
Sora v2アリエクで頼んじゃった
443不明なデバイスさん (ワッチョイ 0788-kvtp)
2024/01/26(金) 08:32:04.68ID:saoeSLHu0
>>441
最強だとは思うけどそれを使う環境が絞られる…w
444不明なデバイスさん (オッペケ Sr7b-NMAD)
2024/01/26(金) 10:10:42.02ID:VGM+wWucr
>>425
ケツに生命線の下あたりガッツリ当てて手首若干持ち上げ気味にして指先立てる感じが好きならX2Hはいいぞ
手小さいからmini使ってるけど個人的には唯一無二
これが欲しかったんだよマウスに初めて出会えたと思ってる
445不明なデバイスさん (ワッチョイ 877d-ks9F)
2024/01/26(金) 10:13:04.03ID:4b9PpW6Z0
デスアダーってどちらかというとケツ凹んでるからべったり乗せるタイプだよね
446不明なデバイスさん (ワッチョイ 87da-oZHJ)
2024/01/26(金) 11:53:21.01ID:h+ZwBmVc0
PM1俺の穴は締まりがいいからEC2でも入るよ
447不明なデバイスさん (スッップ Sd7f-XBkj)
2024/01/26(金) 12:10:05.14ID:HYrJiNdsd
>>440
アトラスとトンボF1 proデフォソールで半年使ってるけどソール削れほとんどないわ
ガラスパッドによって差があるのかソールが違うのか知らんけど
448不明なデバイスさん (ワッチョイ 87ea-K7mu)
2024/01/26(金) 12:49:38.31ID:0Sel+l1n0
最近マウスの形状よりもソール形状と種類の方が操作に影響あることに気づいた
449不明なデバイスさん (スップ Sd7f-IEMi)
2024/01/26(金) 13:32:30.22ID:Jh1oQFZPd
アリエクのSORA買うなって公式が言ってるのは何なんだ 中国向けとグローバルで仕様が違うんか?
450不明なデバイスさん (ワッチョイ e7cc-Merv)
2024/01/26(金) 13:53:03.00ID:O5u81SJH0
>>449
理由も書いてあるよ
451不明なデバイスさん (ワッチョイ 07e6-zwhO)
2024/01/26(金) 14:02:21.91ID:Ld19HjEL0
生産工場が商品を横流ししてるとか?中国ではよくあることらしいけど
昔G-WolvesのHatiがコピー品だか商標乗っ取りだかで大喧嘩して尼で値下げ合戦やってたな
452不明なデバイスさん (アウアウウー Sa4b-NhvB)
2024/01/26(金) 14:32:29.10ID:jICHO4mha
>>450
非公式で保証の対象外以外言ってなくない?
まあアリエクだし自己責任は承知だろうけどね
453不明なデバイスさん (ワッチョイ e714-tZbg)
2024/01/26(金) 15:03:08.94ID:C5naHEkE0
>>451
流石にそこまではないし、その手のはノーブランドだったり変なロゴつけたり、◯◯styleみたいな名称にしてるからすぐわかる

単純に正式に卸したショップじゃないとか程度の話で、保証しないよってだけだと思う
454不明なデバイスさん (ワッチョイ 478a-u+tk)
2024/01/26(金) 16:01:45.59ID:LZm76pJq0
FKの色違いも様々なゲーミングデバイスブランドから販売されてたな
455不明なデバイスさん (ワッチョイ 8702-zwhO)
2024/01/26(金) 17:16:34.92ID:X18HWcb/0
音楽鑑賞向けUSB無線ヘッドホンだせ
五万までなら買うから
456不明なデバイスさん (ワッチョイ e7bc-mmbS)
2024/01/26(金) 17:50:59.83ID:41TANwqZ0
おまいらkaiko買うのか?
3Dプリンタの外装ってどうなんだろな
強度大丈夫なのか?
457不明なデバイスさん (ワッチョイ dfd0-Wl0R)
2024/01/26(金) 18:27:36.61ID:n/WKY4YJ0
あれってあくまで形確かめる用とかじゃないのか
458不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f74-G0+t)
2024/01/26(金) 18:59:09.52ID:MqtJzZYP0
公式サイトでakko mod007b買っちゃった
459不明なデバイスさん (ワッチョイ bf04-fnsl)
2024/01/26(金) 19:06:00.42ID:tElF3+8R0
無駄に早いロットだとアプデとか対応出来なくなったりしそうだし流石に買えんわ
460不明なデバイスさん (ワッチョイ e79f-pB3v)
2024/01/26(金) 20:01:30.65ID:tYz2Evco0
Amazonで売ってる3Dプリンタで作ってる左手デバイス良いわ
サイズ的にタルタロスよりも良い感じ
設置しないで手で握るパッド持ちのモンゴロイド向き

Xinput以前のマウスエイミング楽しい♥
461不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f0c-tZbg)
2024/01/26(金) 20:54:23.41ID:zfxy6CML0
タオバオでks20uの再販してたみたいだが、70個で350元って結構高いな…
そう思うとほぼ同一仕様のks37b搭載してるatk68が500元で販売出来るのやっぱ頭おかしいわ
462不明なデバイスさん (ワッチョイ dfd0-Wl0R)
2024/01/26(金) 21:06:55.82ID:n/WKY4YJ0
kaikoたっか!
463不明なデバイスさん (ワッチョイ 273b-mmbS)
2024/01/26(金) 21:13:02.20ID:HohEVT/c0
しかも7月発送て
464不明なデバイスさん (ワッチョイ 47aa-y2cH)
2024/01/26(金) 22:28:41.17ID:R3zv6s7e0
これはまずい
[マウス]ゲーミングデバイス総合 68[キーボード] YouTube動画>3本 ->画像>18枚
465不明なデバイスさん (ワッチョイ 475f-zQB7)
2024/01/26(金) 22:51:47.87ID:ufAD32N/0
さっそくkaiko予約したツワモノがおるね
良い傾向だ

>>464
何がまずいの?
466不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f6f-ehDy)
2024/01/27(土) 00:48:38.81ID:xkv5t1za0
ボタン基板の追加は技適取ってても改造に当たるかもってことじゃない?
基板だけで技適取ってたとしてもそこに手が入ると無効になるはず
467不明なデバイスさん (ワッチョイ 475f-zQB7)
2024/01/27(土) 01:02:57.48ID:kIVCzLZh0
ふーん技適など無いものと思ってるから別にって感じだけど
自分は左利きじゃないのでどうでも良いが笑
ああそうか左利きの人はこれに3万円近くも払うことになるのかぁ~~良いことじゃないかな?!(^^)
468不明なデバイスさん (オッペケ Sr7b-kvtp)
2024/01/27(土) 01:25:34.14ID:ahkDmVoQr
3dプリンタなら左利き用は受注生産でよくない?
99%の人間にはただ垢を貯めるための溝じゃん
エレコム共々引き算が下手だとしか思えないんだけど
469不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f91-Ma1q)
2024/01/27(土) 03:06:09.00ID:Ec3Hy3lq0
zaって形状だけじゃ無くコーティングも好きなんだよな
kaikoはコーティングどうなんだろう
そもそもされてるのか?
470不明なデバイスさん (ワッチョイ 2702-TQ9Z)
2024/01/27(土) 17:38:17.71ID:/QhoimK30
Ninjutu SORA って 忍術 空 なのかと思ってずっと読んでたら
スペル違うじゃん!ニンジュッツォってなんだよ!忍術のがかっこいいじゃん!
471不明なデバイスさん (ワッチョイ 873a-etIX)
2024/01/27(土) 18:45:00.90ID:g1QZtfQt0
gsrgrisの柄の色鮮やか結構いいな
クロ一色だと人目でどのマウスパッドかわからんからな
柄ありのほうがありがたい
472不明なデバイスさん (ワッチョイ a747-ks9F)
2024/01/27(土) 20:01:47.93ID:fCJFqEmR0
ニンジツだよ
古事記にもそう書いてある
473不明なデバイスさん (ワッチョイ 475f-Kptg)
2024/01/27(土) 21:32:34.05ID:I8XwOSfh0
apexproで別に不満無い派だったけど年末の暇つぶしに買ったwootingをアルミケースに入れたらこれクソほど良いキーボードになるな、カチャカチャしたapexproもう使えんわ。

スイッチもrapterのハウジングにレッカーのステム入れたら本当に良くなったわ
474不明なデバイスさん (ワッチョイ c7a6-GIcm)
2024/01/27(土) 21:53:42.68ID:B0CQay130
年末ならまだとどかないよね
475不明なデバイスさん (ワッチョイ dfd0-Wl0R)
2024/01/27(土) 22:03:08.48ID:kD58lE5o0
rakka買ったけど春節までに手元に届いてくれるかねえ…
476不明なデバイスさん (ワッチョイ 475f-Kptg)
2024/01/27(土) 22:15:49.34ID:I8XwOSfh0
>>474
2週間くらいできたよ
477不明なデバイスさん (ワッチョイ 475f-zQB7)
2024/01/27(土) 23:00:09.72ID:kIVCzLZh0
kaikoは3Dプリンタから出力したまんまじゃね何のコーティングもされてないと思うよ
おそらくというかほぼ確実に有志たちが作った3Dプリンタのデータが売買されるんじゃないかなと思ってる
478不明なデバイスさん (ワッチョイ bd3a-npK4)
2024/01/28(日) 01:31:15.29ID:L1C80T140
qckとうとうカラー追加か
479不明なデバイスさん (ワッチョイ a902-f/uc)
2024/01/28(日) 02:19:41.79ID:HS0HpJWa0
>>473
何のアルミケース?
480不明なデバイスさん (ワッチョイ f97a-smX7)
2024/01/28(日) 04:14:12.77ID:M2Y5NJUZ0
スレチ気味だけどスイッチ交換とかに使うはんだこてって40Wでいいかな?
手持ちの20wのじゃ全然はんだ除去できなかった
温調買うのがベストなんだろうけど頻繁にするもんじゃないし安物でいい
481不明なデバイスさん (ワッチョイ 39ba-0OPN)
2024/01/28(日) 04:16:55.87ID:4PoYXDqH0
>>479
多分純正のじゃないか
自分も持ってるけどALUMAZEはホントにいい
wootingはなんやかんや満足度は高いのよね
持ってたら他のキーボードに目移りしなくて済むし
482不明なデバイスさん (ワッチョイ 655f-KgIs)
2024/01/28(日) 08:25:14.71ID:m13JDQ460
>>479
豆腐と純正アルミ
どっちも良さがあって迷う
483不明なデバイスさん (ワッチョイ a510-R1IQ)
2024/01/28(日) 10:24:11.21ID:x5HUb4920
alumazeいいよな キーボード好きな人が作った感じがする
元のフォームの下に追いポロンを入れてみたらまた音が変わって面白いわ
484不明なデバイスさん (ワッチョイ 65db-icwS)
2024/01/28(日) 17:24:18.54ID:dMDOGC6w0
ATK買ったけどソフトウェアゴミすぎる
485不明なデバイスさん (ワッチョイ b602-SO6/)
2024/01/28(日) 18:57:23.84ID:i5FdUHmP0
wooting並って聞いてたけど…
486不明なデバイスさん (ワッチョイ 6610-I8Z8)
2024/01/28(日) 19:52:25.64ID:5DkLJBnv0
wooting普段使いできないからな
日本語配列キーボード欲しい
487不明なデバイスさん (ワッチョイ 39ba-0OPN)
2024/01/28(日) 20:33:23.41ID:4PoYXDqH0
今からwooting買うならモジュール、ALUMAZE、翡翠の組み合わせが満足度高そう
488不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ad0-eW7P)
2024/01/28(日) 20:54:47.17ID:VigeU10M0
結局80HEの時に言ってた驚きの新機能ってなに?
489不明なデバイスさん (ワッチョイ adc9-G2gs)
2024/01/28(日) 21:19:24.70ID:FdRXYwef0
まぁ確かに一周回ってwootingがサポート体制含めてなんやかんや満足度高いかもね。
キー揺れもks20u使えば解決だし。

俺はrakka注文したけど、公式が不透明すぎて、いつ失踪して設定用のwebソフトが使えなくなるかもわからん。
takka売った手前、KBDFansが引き継いでくれりゃいいけど。
490不明なデバイスさん (ワッチョイ 6adc-0OPN)
2024/01/28(日) 21:51:21.88ID:ZywCkfXy0
4.0いつだ?3.0セールで捌いてからか?はよこいよ4.0
491不明なデバイスさん (ワッチョイ a6a8-kiWN)
2024/01/28(日) 23:03:46.07ID:xURR1gVA0
huntsman v3 pro誰も話題に出さないけど使ってる人いないの?
492不明なデバイスさん (ワッチョイ 6548-KgIs)
2024/01/28(日) 23:17:41.41ID:m13JDQ460
発売前だけはクソほど話題でたってことはそういうことなんだろ
493不明なデバイスさん (ワッチョイ a6a8-kiWN)
2024/01/28(日) 23:28:22.61ID:xURR1gVA0
わい買ったけど音でかいのとアクチュエーションポイント低過ぎると使い物にならんくらいのデメリットしかないよ
494不明なデバイスさん (ワッチョイ adc9-G2gs)
2024/01/28(日) 23:42:49.25ID:FdRXYwef0
光学式でアクチュエーションポイントの精密さがウリじゃなかったんか?
495不明なデバイスさん (ワッチョイ d118-+np5)
2024/01/28(日) 23:43:48.62ID:zwZbTvbM0
wooting親殺マンも見なくなったな
496不明なデバイスさん (ワッチョイ a6a8-kiWN)
2024/01/28(日) 23:47:17.96ID:xURR1gVA0
>>494
0.3mmまでは何も押してなくてもキー入力される。これ話題にならないの不思議なくらいゴミ。
497不明なデバイスさん (ワッチョイ a6a8-kiWN)
2024/01/28(日) 23:49:31.52ID:xURR1gVA0
huntsman性能の割に評価悪いのって設定妥協しないと使い物にならないからだと思うわ
498不明なデバイスさん (ワッチョイ a6a8-kiWN)
2024/01/28(日) 23:52:00.55ID:xURR1gVA0
って言うかレビュー動画でこの不安定さ言わないの悪過ぎだろ。これ気づかんとかありえねぇわ
499不明なデバイスさん (ワッチョイ a6ec-8amG)
2024/01/28(日) 23:52:16.95ID:aW42u3aN0
本当に精密なら0.1mmなんて使い物になるはずない
500不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ad0-eW7P)
2024/01/28(日) 23:55:00.07ID:VigeU10M0
初期不良なんじゃ?
501不明なデバイスさん (ワッチョイ adc9-G2gs)
2024/01/28(日) 23:57:43.59ID:FdRXYwef0
実際は殆どのモデルがデッドゾーン設定してるね
polerとかは露骨にデッドゾーンがあって0.1mm設定でも実際0.4mmくらいでリセットポイント反応するみたいだし

逆にwootingもあんだけキー揺れがある割に0.1mmで誤作動する報告あんま見ないけど、実際はどうなんだ?
502不明なデバイスさん (ワッチョイ a6a8-kiWN)
2024/01/28(日) 23:58:42.26ID:xURR1gVA0
>>500
反応が良過ぎるのが売りみたいなとこあるから初期不良じゃ無いと思う。
503不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a7d-A4Gz)
2024/01/28(日) 23:59:48.13ID:7X317iLx0
当然のようにAP0.1ですって嘘がまかり通ってるのどうかと思うんだよな
504不明なデバイスさん (ワッチョイ a510-XbAp)
2024/01/29(月) 00:02:45.31ID:30lhkawE0
指で0.1mmを表現してみ?
磁力なら検出で可能なのかもしれんけど光学式のアナログって光量をアナログで読み取るからな?
だからWootingも光学式での開発を諦めたんだよ
505不明なデバイスさん (ワッチョイ a6a8-kiWN)
2024/01/29(月) 00:07:43.21ID:HNFU3svR0
>>504
不安定な状態で売られてるのにレビューしてるやつが誰も言わないせいで買ってから気付く。ゴミ過ぎるから誰も買わない方がいい。設定甘くして使える寛容な人向け
506不明なデバイスさん (ワッチョイ adc9-G2gs)
2024/01/29(月) 00:17:23.67ID:GWiDmMbe0
>>504
磁力こそ熱の影響うけるので、0.1mm単位の精度なんか出せそうに無い気がするんだがなぁ
507不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a1e-mqlT)
2024/01/29(月) 02:05:35.71ID:lTczltrc0
0.1なんてどこも達成してなかったとかまとめた画像なかったっけ?
508不明なデバイスさん (ワッチョイ 654e-icwS)
2024/01/29(月) 02:36:11.51ID:eaCVOCXC0
最近角度調整ついてないキーボード多いけどみんな使わない派なの?
509不明なデバイスさん (ワッチョイ 39ba-0OPN)
2024/01/29(月) 03:55:53.82ID:cVDSuLO60
huntsmanは自分も手癖と合わなくて手放しちゃったわ
コイル鳴きのこと言ってるレビュアーも結構少ないよね
V2からある問題なのに
質感とかはいいと思うけど、レビューは鵜呑みにしたらいかんという教訓もあるデバイスだと思う
510不明なデバイスさん (ワッチョイ 7502-Jiro)
2024/01/29(月) 04:20:10.50ID:1xV0ROzA0
コイル鳴きは耳に近づけてやっと分かる程度だったら気にならん
ただV2比較でV3は上位互換になってなくて、キーが重くなってうるさくなってるのが許容できないから乗り換えはできん
511不明なデバイスさん (ワッチョイ 15da-mqlT)
2024/01/29(月) 05:21:24.46ID:N1LwZpYd0
マウスの充電台ってなんでどこのメーカーも出さないんだろ
現状Razerとロジの非公式だけ?
いちいちUSBケーブル挿して充電するのダルいんじゃ
512不明なデバイスさん (ワッチョイ d118-+np5)
2024/01/29(月) 05:56:12.16ID:aiLCDAfN0
やたら攻撃的な口調でhuntsman1強を唱えてた人達はどこ行ったんだ
513不明なデバイスさん (ワッチョイ f996-A4Gz)
2024/01/29(月) 06:14:22.64ID:4bqY0alC0
>>511
その分だけ重くなるからどのメーカーもやらなくなった
514不明なデバイスさん (ワッチョイ f9b7-U837)
2024/01/29(月) 07:53:35.75ID:F4Of4Ow20
重くなるのもあるが接触不良で充電しないことがあるから
昔使ってた充電台がそうだった
充電中は使えないけどケーブル式なら充電しながら使えるからねぇ
515不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a9f-ED11)
2024/01/29(月) 08:05:20.00ID:4h5aabes0
asus、roccat、zowie「...」
516不明なデバイスさん (ワッチョイ eaa8-o+WZ)
2024/01/29(月) 08:08:54.72ID:9Py1U2kl0
msiも
517不明なデバイスさん (ワッチョイ bd4f-OGS8)
2024/01/29(月) 08:34:49.96ID:8UASxbo60
本当に0.1mmで反応したらキーボードの揺れだけで反応する
磁気ホール系も0.1mmうたってても実際は計測するとだいたい0.3mmぐらい
結局どっちも0.3ぐらいで使ってて変わらん
518不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e05-BcCn)
2024/01/29(月) 09:11:26.05ID:zEBXEcy00
充電はマグネットケーブルで充分でしよ
519不明なデバイスさん (ワッチョイ adc9-G2gs)
2024/01/29(月) 09:35:07.50ID:GWiDmMbe0
マグネットケーブルはアチアチになるから発火が怖い
520不明なデバイスさん (ワッチョイ 9aee-EvBz)
2024/01/29(月) 10:40:25.44ID:ShcM3p0B0
huntsmanは打鍵感が人を選ぶのと何よりハードウェアは優秀でもSynapseがすべてを台無しにするそびえ立つクソなのが悪い
521不明なデバイスさん (ワッチョイ ea02-mqlT)
2024/01/29(月) 11:29:06.74ID:SPBuWuod0
synapse4使え
522不明なデバイスさん (ワッチョイ ed0e-fTGD)
2024/01/29(月) 12:12:39.37ID:Qotx10Gb0
razerのキーボードはalt+tabの有効無効設定できる癖にsynapse起動してないと強制無効になるのがな
523不明なデバイスさん (スフッ Sd0a-/6z6)
2024/01/29(月) 13:02:43.73ID:s4sWpPpOd
>>514
すげぇわかる
Razerの台の接触最悪で結局使わなくなった
524不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e7d-xH+Z)
2024/01/29(月) 13:06:26.91ID:tSS7g7b50
つまり有線が最強か…
525不明なデバイスさん (ワッチョイ 6610-I8Z8)
2024/01/29(月) 13:25:47.57ID:4eiJEvuT0
初めてゲーミングキーボードの購入を考えています
できれば普段使いにも使用できるものがいいです
候補は
レイザー Huntsman V3 Pro Tenkeyless JP
REALFORCE GX1
ZENAIM KEYBOARD
です
526不明なデバイスさん (ワッチョイ 35b1-eW7P)
2024/01/29(月) 13:28:10.49ID:H6z63TIB0
ケーブルが右からなことに耐えられるならゼンエイムにしましょう
527不明なデバイスさん (ワッチョイ 6adc-0OPN)
2024/01/29(月) 13:37:53.56ID:Fa939mAP0
普段使いとゲームならgx1でしょ
メカニカルはやめとけ
528不明なデバイスさん (ワッチョイ 397c-icwS)
2024/01/29(月) 13:46:14.31ID:+rMHmXqy0
俺は普段使いとゲーム用は分けてる
普段は普通のテンキーレス
ゲーム用はUS配列65%
529不明なデバイスさん (ワッチョイ 9aee-EvBz)
2024/01/29(月) 13:53:37.54ID:ShcM3p0B0
予算あるならZENAIMいいよ
530不明なデバイスさん (ワッチョイ adaa-P0C0)
2024/01/29(月) 14:28:00.11ID:d67CdRbW0
ときどがAP0.3mmのMXスイッチの改造品を量産して売るって話してたけどどうなったんだろ
531不明なデバイスさん (ワッチョイ bdac-zdvl)
2024/01/29(月) 15:15:25.37ID:z/6lzr+T0
普段使いもゲームもapex pro tklだな
普段使いの時はテンキーが欲しくなる
532不明なデバイスさん (スップ Sd0a-mqlT)
2024/01/29(月) 15:58:47.34ID:+RgtDy64d
ここにきてZENAIMは認められたのか
533不明なデバイスさん (ワッチョイ adc9-G2gs)
2024/01/29(月) 16:38:02.56ID:GWiDmMbe0
最初こそ不安定だったみたいだけど、直ぐに対応してそれ以降はかなり安定してるみたいだね
534不明なデバイスさん (ワッチョイ 35b1-eW7P)
2024/01/29(月) 16:39:27.32ID:H6z63TIB0
値段とケーブル位置以外は認められてる感ある
535不明なデバイスさん (ワッチョイ a6ba-0OPN)
2024/01/29(月) 16:42:45.82ID:yISwI7EM0
ネタ枠じゃね?
536不明なデバイスさん (ワッチョイ 9153-KgIs)
2024/01/29(月) 17:33:34.96ID:vszJqCfe0
レビュアーが高tierにしたからみんななんも言わんようになったんじゃねーの
537不明なデバイスさん (ワッチョイ 6601-7dQy)
2024/01/29(月) 18:23:51.93ID:md3N/4o00
なんも知らん奴が価格だけ見て買えないからネガキャンしてただけだろ
磁気で温度センサまで付け出したのはこれとboogだけだし
538不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ddb-twrG)
2024/01/29(月) 18:25:11.08ID:zWWmpWTf0
ロジk275に慣れてたのでZENAIMになりましたストローク長あるのは合わなかった
539不明なデバイスさん (ワッチョイ 35b1-eW7P)
2024/01/29(月) 18:33:25.08ID:H6z63TIB0
>>537
初期ゼンエイムのひどさしらんのか?
540不明なデバイスさん (ワッチョイ 655a-IHfd)
2024/01/29(月) 18:37:41.84ID:n6E363pg0
ネガキャンも何も発売時にはラピトリも温度補正もなくて実装に半年かかったんですけど
541不明なデバイスさん (スップ Sd0a-9npH)
2024/01/29(月) 18:44:16.55ID:kp1qzU4Zd
初音ミクgx1は値段もう少しなんとかならんかったのかね…
そんでもってAmazon転売価格7万〜とか馬鹿じゃねぇの
542不明なデバイスさん (ワッチョイ 39ba-0OPN)
2024/01/29(月) 19:09:55.96ID:cVDSuLO60
>>537
流石にそれはエアプすぎ
今もメーカーのことは信用してないわ
543不明なデバイスさん (ワッチョイ 65a7-KgIs)
2024/01/29(月) 19:25:37.30ID:lrbCQEXk0
初期ロットと今のは違うんだっけ?
544不明なデバイスさん (ワッチョイ b602-SO6/)
2024/01/29(月) 19:26:48.91ID:4VBt45rS0
でもちゃんと真摯に不良と向き合ってきっちり直すどころか
色々改善してきたの凄いと思ったけどな
ふつうは見て見ぬふりして逃げたりオフィス用なんですけど?とか言い出すのに
545不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d01-EvBz)
2024/01/29(月) 19:28:25.08ID:OFeP7ah20
初期ロットのZENは酷かったらしいが完成後にヨドバシで触ったら即買い決めるくらいには良かった
見た目もゲーミングも事務用品もしてなくていい感じ
546不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ddb-twrG)
2024/01/29(月) 19:33:13.13ID:zWWmpWTf0
ゼンエイムのやらかし
スタビライザー
コイル鳴き
他にある?
547不明なデバイスさん (スップ Sd0a-9npH)
2024/01/29(月) 19:33:40.63ID:kp1qzU4Zd
全部交換対応してなかった?
548不明なデバイスさん (JP 0H5d-U9ac)
2024/01/29(月) 19:34:45.46ID:DZHPUlJ+H
>>546
色味違い
549不明なデバイスさん (ワッチョイ adc9-G2gs)
2024/01/29(月) 19:39:07.68ID:GWiDmMbe0
むしろたった半年でちゃんと改善モデルだしてんなら目茶苦茶偉いぞ
Iものづくり系の業界にいるなら分かると思うが、大手メーカーの仕様変更って目茶苦茶腰重いぞ…
その上ハードウェアとソフトウェア両方の仕様変更をたった半年でやれって、絶対やりたくねぇ仕事だわ
550不明なデバイスさん (オッペケ Srbd-mqlT)
2024/01/29(月) 19:47:09.96ID:p8hXzfDhr
それは消費者に何の関係があるんだ?
リコールなんてしたキーボード他に知らないけどそもそも普通の企業はリリースを半年遅らせて対応するのでは?
551不明なデバイスさん (ワッチョイ 66cf-70Nm)
2024/01/29(月) 19:53:47.69ID:mUjtg/mH0
キーボード界隈なんか後から機能追加したり軸変更したりするのは割とあるから何ら違和感覚えてなかったわ まあ最初からまともな製品にしてリリースしろってのはもっとも
よりによって糞高い製品だしね
552不明なデバイスさん (ワッチョイ ed0e-fTGD)
2024/01/29(月) 20:03:11.34ID:Qotx10Gb0
大手メーカーなのにキーボードみたいな単純な機構でこれかよって思った
553不明なデバイスさん (ワッチョイ 39ba-0OPN)
2024/01/29(月) 20:19:46.83ID:cVDSuLO60
>>549
ZENAIMは仕様変更じゃなくて未完成品を売ってたから
仕様変更なら初期ロット回収までしないでしょ
全然偉くはない
554不明なデバイスさん (ワッチョイ 716a-4BrQ)
2024/01/29(月) 20:38:20.60ID:yETd0fZM0
正直初期型買って何回も交換させられた訳じゃないから現行品の評価が良いならそれで良くない?って思う
555不明なデバイスさん (ワッチョイ a6ba-0OPN)
2024/01/29(月) 20:40:16.45ID:yISwI7EM0
ZENAIM使用してる人いる?プロもストリーマーも見たことないんだけど
それが答えやで
556不明なデバイスさん (ワッチョイ bd6b-OhBI)
2024/01/29(月) 20:44:25.23ID:wJjPYtxD0
ZETA所属のプロストリーマーは使ってる
それ以外は使ってない
物は悪く無いんだろうけど普通にメーカーとしての印象が悪いわ
557不明なデバイスさん (ワッチョイ adc9-G2gs)
2024/01/29(月) 21:04:32.47ID:GWiDmMbe0
>>553
言葉遊びをするつもりは無いが、未完成品じゃなくて不具合対応な。
リコールすんのは当たり前。
その対応速度に加えて機能追加までする速さを評価している。
これがロジやrazerなんかだと、新品製品送りつけるか返金して早期生産終了にするだけ。
対応版は2年後、別の新モデルとして企画ってな。

全く違う業界に参入ということも考慮してもかなりよくやってる企業だよ。
558不明なデバイスさん (ワッチョイ 65d8-IHfd)
2024/01/29(月) 21:07:30.55ID:n6E363pg0
愛国おじさん頭に血が上って句読点が漏れてるよ
559不明なデバイスさん (ワッチョイ a66f-fTGD)
2024/01/29(月) 21:21:09.16ID:9nbLg5Rv0
スタビにしろ色味にしろサンプル作った時点で品質管理に引っかからないとおかしいレベルだからな
市場に出て回収騒ぎになってる時点で褒められたもんではない
560不明なデバイスさん (ワッチョイ adc9-G2gs)
2024/01/29(月) 21:21:50.60ID:GWiDmMbe0
>>550
別になんの関係もないし、不具合があったなら別にちゃんと怒ればいいとおもうぞ
ただこの程度でメーカーの信頼とかを語るのは、無職なのバレバレだなって思っただけ

あとソフトがある程度完成品してるならハードウェアだけ先に販売するってのは割とよくあるぞ
561不明なデバイスさん (ワッチョイ 39ba-0OPN)
2024/01/29(月) 21:56:08.72ID:cVDSuLO60
>>560
未完成品レベルのシロモノだったのはこのスレのぞいてりゃ当たり前に思うことでは
消費者目線で信頼がないと言うのは勝手でしょ
製造業の常識と混同して無職だの煽るのはやめた方がいいよ
562不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a7d-A4Gz)
2024/01/29(月) 22:12:55.78ID:Wuih3H+S0
ものは良いのにあまり名前上がらないのは信用の無さの現れだろ
563不明なデバイスさん (ワッチョイ adc9-G2gs)
2024/01/29(月) 22:26:35.00ID:GWiDmMbe0
>>561
別に勝手だし好きにすればいいとおもうよ
俺はただ子供が騒いでただけで、それを当たり前とは思わんけどな
あとこの程度の話、別に製造業関わらず想像つくとおもうけどね
564不明なデバイスさん (オッペケ Srbd-icwS)
2024/01/29(月) 22:39:32.09ID:w/vAFLpqr
とりあえずzenaimは60%のケーブル左出しにして作ってくれ
565不明なデバイスさん (ワッチョイ 65ee-KgIs)
2024/01/29(月) 22:39:57.11ID:lrbCQEXk0
ヒートアップしとんな
個人的にはパンツマンよりかは禅エイム欲しいかな
566不明なデバイスさん (ワッチョイ 39ba-0OPN)
2024/01/29(月) 22:53:41.18ID:cVDSuLO60
>>563
お前がZENAIM大好きなのはわかった
ただ無職煽りはその方がガキっぽいからやめとけな
567不明なデバイスさん (ワッチョイ d118-+np5)
2024/01/29(月) 23:01:10.08ID:aiLCDAfN0
銭エイムは何で右ケーブル直さないの?
568不明なデバイスさん (ワッチョイ adc9-G2gs)
2024/01/29(月) 23:18:18.49ID:GWiDmMbe0
>>566
なんかやたら無職に拘ってるけど、別にそんなに煽ったつもりもないただの軽口だったんだが、効いちまったなら謝るわ
569不明なデバイスさん (ワッチョイ f9e8-xH+Z)
2024/01/30(火) 00:25:52.93ID:MXjwHp3j0
キーボードの話題よく荒れるけどやっぱクラッシャー多いから?
570不明なデバイスさん (ワッチョイ ea02-mqlT)
2024/01/30(火) 00:40:17.33ID:Y410z2mn0
買い替え頻度が低くて自分のデバイス以外認められなくなるから
571不明なデバイスさん (ワッチョイ 6aae-gfkm)
2024/01/30(火) 00:53:43.89ID:EeILr9QG0
60%英字配列になってからがスタートラインだろ
まだ未完成品
572不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e95-/4EU)
2024/01/30(火) 01:02:03.56ID:kAvb9leu0
オレ業界わかってますアピール寒い
新卒かな
573不明なデバイスさん (ワッチョイ a66f-fTGD)
2024/01/30(火) 01:11:19.26ID:Lu4xXP1s0
無職の妄想だろ
新卒でも半年いたらもうちょいまともなこと言う
574不明なデバイスさん (ワッチョイ eaad-mqlT)
2024/01/30(火) 01:12:33.48ID:ElNeHwLF0
台パニストが多いんだと思ってた
575不明なデバイスさん (ワッチョイ f901-YHPf)
2024/01/30(火) 01:42:42.52ID:kYSXLl+m0
台パンクラッシュしてたら買い替え頻度高いからちゃんといろんなキーボード触れるだろ
576不明なデバイスさん (ワッチョイ 7104-MJ59)
2024/01/30(火) 01:49:01.16ID:NhsrIZgv0
まーたお前ら底辺同士喧嘩してんのか
577不明なデバイスさん (ワッチョイ 3563-YHPf)
2024/01/30(火) 01:52:13.57ID:6j8Ay2ce0
実際には使わずにカタログスペックだけみて叩いてるのが多そう
578不明なデバイスさん (ワッチョイ 6549-bwKy)
2024/01/30(火) 02:44:12.99ID:tPg6nh8d0
弟にマウスの重さとか気にしないならg502みたいな多ボタンマウス買ったほうが便利だし色んなゲームに使えるよとか言われたんだがほんとか?
弟信じてg502買っていいか?
579不明なデバイスさん (ワッチョイ f97a-smX7)
2024/01/30(火) 02:53:07.47ID:FyR4BUks0
FPSやらないなら本当
FPSだけはまじで軽さが正義
580不明なデバイスさん (ワッチョイ bd17-9npH)
2024/01/30(火) 03:18:42.76ID:bcSkq1LW0
ものは良いのにあまり名前上がらないのは高すぎだから
581不明なデバイスさん (スップ Sdea-zeIQ)
2024/01/30(火) 05:03:19.12ID:JR+Skuaad
無職煽りする人は世の中にはいろんな職業があることを知ろうね…
君が知らないor関わりもしない職業もあるんだ
世界広げてこ?
582不明なデバイスさん (ワッチョイ e5fd-FLsJ)
2024/01/30(火) 05:04:06.49ID:Fw9J19v+0
ゼンエイムは、でかすぎ、f1押しにくすぎ、リマップできない、ので使わなくなった。
583不明なデバイスさん (ワッチョイ 6adc-0OPN)
2024/01/30(火) 07:24:07.41ID:reMrxmvs0
ZENAIMキー距離感配置おかしい
ZETAの無理矢理使わされてる人可哀想
584不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e0a-/Adh)
2024/01/30(火) 08:03:26.51ID:Jw5asur60
3万越えのキーボードでABS塗装って逆に凄いよね
585不明なデバイスさん (ワッチョイ 6601-7dQy)
2024/01/30(火) 08:19:10.56ID:FWosvIPw0
>>542
それこそエアプだろ
新規に立ち上げた事業で不具合出るのなんて目に見えてたし、そこも全てリコール対応。きちんと改良してるんだから文句無いわ
未完成品って言うならドランクディアだって後日バージョンアップでラピトリ対応だったし、なんならfinalうんこなんてそれが仕様だからな
ZETAのブランド料とか言ってた奴が1番アホだと思う
586不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e7d-xH+Z)
2024/01/30(火) 08:26:45.07ID:V4Ggu/xh0
キーボードは叩くものだからね
587不明なデバイスさん (オッペケ Srbd-sbHD)
2024/01/30(火) 08:39:30.28ID:Yn7ruuxRr
>>578
サイドボタンの類いはあったら便利だけど無くても困らないと言うか…つかみorつまみ持ちならまぁいいかなくらい
まぁ唯一無二なんだろうけど形も独特だからそれに慣れられるかだと思う
588不明なデバイスさん (ワッチョイ ed0e-fTGD)
2024/01/30(火) 08:40:06.69ID:9toRAqcg0
スタビライザーと色については試作段階とか品管でわかるような事なのにそのままリリースしてリコールだからな
製造業なら余計に駄目なことしたようにしか見えないけど
589不明なデバイスさん (ワッチョイ 91ca-oFny)
2024/01/30(火) 08:44:27.71ID:dfqGfnUV0
平日深夜に無職イライラで草
590不明なデバイスさん (ワッチョイ 6adc-0OPN)
2024/01/30(火) 08:53:12.43ID:reMrxmvs0
深夜...?
591不明なデバイスさん (JP 0H5d-U9ac)
2024/01/30(火) 08:53:43.99ID:IWjpb7r8H
>>588
色は試作段階じゃ無理やぞ
量産工程載せないと出てこない不具合もある
592不明なデバイスさん (ワッチョイ adc9-G2gs)
2024/01/30(火) 08:54:58.93ID:FAxlg6y/0
>>581
別に知らない事は責めて無いけどね
たとえ無職じゃなくても知らない事を理由に、頭の悪い企業批判するのは単なる無知の恥で痛いよって話
593不明なデバイスさん (ワッチョイ 91ca-oFny)
2024/01/30(火) 09:14:46.07ID:dfqGfnUV0
知らなかったなら黙ってるか、ゴメンナサイすればいいのに
意地になって論点と関係ない所でもキレてんのが如何にも幼稚で笑うわ
594不明なデバイスさん (ワッチョイ 7104-A4Gz)
2024/01/30(火) 09:17:57.40ID:W86oNGYQ0
結局言い返せないから人格否定に走るんすよね
595不明なデバイスさん (ワッチョイ 35b1-eW7P)
2024/01/30(火) 09:28:56.18ID:OQ0vwX7w0
最近流行ってそうなスペーサーかましてのショートストローク化ってどうなの?
596不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-P0C0)
2024/01/30(火) 10:47:20.02ID:QSUpMWk4a
格ゲーなんかだとボタンを離す速度が重要だからショートストロークじゃないと話にならないって感じ
自分がやってるゲームで必要ならやった方がいい
597不明なデバイスさん (ワッチョイ 35b1-eW7P)
2024/01/30(火) 11:30:29.42ID:OQ0vwX7w0
キーボードの構造エアプなんだけどスイッチの中に組み込むのはいいとしてスイッチの外側から底にスペーサー入れるのって基板にダメージないの?
598不明なデバイスさん (ワッチョイ 6601-7dQy)
2024/01/30(火) 11:33:28.82ID:FWosvIPw0
基盤に当てて止めてるわけだから怖いよな
599不明なデバイスさん (ワッチョイ 39ba-0OPN)
2024/01/30(火) 11:43:33.95ID:On0UjvzW0
>>595
自分でキーボードバラして組める人ならいいんだろうけど過ぎたキメラ化は怖いのもあるよね
褒めてるのがサンプルもらってるであろういつもの界隈だし
600不明なデバイスさん (スッップ Sd0a-OhBI)
2024/01/30(火) 12:39:19.99ID:E6/ilDCwd
最近フリックした後の止めがブレる
ちょっと前までは同じデバイスでもビタビタだったのに今はプルプルするわ
Rougeとthornの組み合わせでセンシ落としてもブレは変わらないしスピードパッドで止めが安定してる人すごいね
601不明なデバイスさん (ワッチョイ f901-YHPf)
2024/01/30(火) 12:44:13.38ID:kYSXLl+m0
シリコンリングをスイッチの中に入れる改造が主流じゃないか
>>597
>スイッチの外側から底にスペーサー入れる
は見た事ないな、そもそもそれってショートストローク化してなくね
602不明なデバイスさん (ワッチョイ 6549-bwKy)
2024/01/30(火) 12:44:35.95ID:tPg6nh8d0
またsoraか…って思ったけどこれスペックヤバくね?

最強やん



[マウス]ゲーミングデバイス総合 68[キーボード] YouTube動画>3本 ->画像>18枚
603不明なデバイスさん (ワッチョイ 35b1-eW7P)
2024/01/30(火) 12:56:27.54ID:OQ0vwX7w0
>>601
HID-Labsが出してるやつはそのタイプらしい
KS-20Tみたいな底に穴がないタイプは中に組み込めるとも書いてあるけど
604不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e7d-xH+Z)
2024/01/30(火) 13:00:55.76ID:V4Ggu/xh0
クッソ面倒そう
605不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-fsM0)
2024/01/30(火) 13:05:17.15ID:r97026zxa
>>585
日本語力も知能も (ワッチョイ adc9-G2gs) と同レベルで草
606不明なデバイスさん (ワッチョイ 91ca-oFny)
2024/01/30(火) 13:24:30.46ID:dfqGfnUV0
イライラしすぎて、もはや反論にすらなってないけど大丈夫か?w
607不明なデバイスさん (ワッチョイ 6601-7dQy)
2024/01/30(火) 15:34:43.70ID:FWosvIPw0
>>605
誰だよこいつw誤爆か?w
608不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a54-VspF)
2024/01/30(火) 16:22:50.53ID:nbsp4ohf0
sora乗り換え検討してたけどhtrの形状次第じゃスルーかな
値崩れしやすい印象するし中古でもいいや
609不明なデバイスさん (ワッチョイ 35b1-eW7P)
2024/01/30(火) 16:51:23.35ID:OQ0vwX7w0
あの軽さからしてつまみ用マウス?
気になるけどあそこのマウスすぐ壊れるってよく聞くから怖い
610不明なデバイスさん (ワッチョイ 716a-4BrQ)
2024/01/30(火) 17:36:21.84ID:b0IUSSp+0
sora v2は形状違うから実質sora miniだね
611不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ab1-4G45)
2024/01/30(火) 17:46:22.30ID:CDuGftqA0
もしかしてop1クローン?
612不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ab1-4G45)
2024/01/30(火) 17:59:27.96ID:CDuGftqA0
eloshapes見たら違ってたわ
613不明なデバイスさん (ワッチョイ ed17-0OPN)
2024/01/30(火) 19:23:30.07ID:nk59gNdd0
U2の事も話題に出してこうぜ
614不明なデバイスさん (ワッチョイ 39ba-0OPN)
2024/01/30(火) 19:25:12.38ID:On0UjvzW0
>>613
上面の平たい面積が多そうだしGPRO味を感じるわ
リバース持ちのプロがプロト使ってるんだっけ
615不明なデバイスさん (ワッチョイ bda2-OhBI)
2024/01/30(火) 19:55:30.16ID:rjIs3c1B0
U2はかなり期待してる
zowieにしては60gはかなり頑張ってるし左右対称だけどエルゴ味感じるから深めのつかみ持ちの人はエンドゲームになれるかもね
616不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-7cac)
2024/01/30(火) 23:09:22.00ID:IEw3yemD0
エンドゲームの意味知ってるの?
買い替えないで生涯使い続けるって意味だぞ

ゲーマー「私が死んだ時は骨壷の中にマウスを入れてくれ」
617不明なデバイスさん (ワッチョイ f901-xH+Z)
2024/01/30(火) 23:13:33.34ID:MXjwHp3j0
エンドゲームギアのことディスってんの?
618不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-7cac)
2024/01/30(火) 23:22:25.87ID:IEw3yemD0
知らな~い
619不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a65-9npH)
2024/01/31(水) 01:29:26.14ID:lxrIuSki0
セガのゲームは世界いちぃぃぃ!
620不明なデバイスさん (ワッチョイ 6adc-0OPN)
2024/01/31(水) 03:25:47.06ID:xuxbvmqd0
中華マウスなんていらね
621不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a96-BWSn)
2024/01/31(水) 05:51:39.88ID:fISNVRvA0
drunkdeer買おうか迷ってるんですがバグ多いですか?
622不明なデバイスさん (ワッチョイ 15da-mqlT)
2024/01/31(水) 06:14:53.06ID:Z2yiJIbx0
ZENAIMって結局ラピトリ付いてんだっけか
後日対応予定だっけ
623不明なデバイスさん (スップ Sd0a-mqlT)
2024/01/31(水) 06:17:13.24ID:CIKYhjyCd
軽いマウス使いたいけど活かせるゲームをやっていない
普段使いはチルトホイールついてないと無理だし困る
624不明なデバイスさん (ワッチョイ 71da-4G45)
2024/01/31(水) 07:55:26.18ID:M811HrBX0
>>622
まだアップデート待ち
625不明なデバイスさん (ワッチョイ 6601-7dQy)
2024/01/31(水) 08:58:32.59ID:cq6UNDpz0
業務妨害だろwもう付いてるわ
626不明なデバイスさん (ワッチョイ 6aad-TCHO)
2024/01/31(水) 11:18:51.22ID:6+pSamnn0
エレコムのegtool、ghubもlogioptionも競合するから消せと言われた
ゲーミングデバイスのユーティリティが全部こうってことないよね?
627不明なデバイスさん (ワッチョイ f962-VspF)
2024/01/31(水) 11:57:52.87ID:mf3ILHqw0
チルトホイールやボタン類はあればあるほど助かる
でもそういうマウス類ってもれなく重いから選択肢としてありえんのが悲しい
628不明なデバイスさん (ワッチョイ 6549-bwKy)
2024/01/31(水) 12:10:19.18ID:D37HmcJQ0
ZENAIMって5万近くするけどマジでそんないいキーボードなの?
なんか適当にyoutubeとか見てたら改修後?のやつは絶賛されてるけど
629不明なデバイスさん (ワッチョイ 112a-eW7P)
2024/01/31(水) 12:11:57.51ID:HNjvRuON0
東京ら辺なら実機触れるとこあるよ
630不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a2a-A4Gz)
2024/01/31(水) 12:30:16.78ID:wskFzIUp0
ボタン多いマウスは廃盤になった時に乗り換え先に困るから買わない
実際G300やG604の使用者が困ってるし
631不明なデバイスさん (ワッチョイ 35d4-yr9N)
2024/01/31(水) 12:31:57.42ID:2A60oCGR0
zenaimは唯一のロープロラピトリに5万の価値を見出せるかによるな
正直2〜3万なら買ってたかもしれない
632不明なデバイスさん (ワッチョイ 39ba-0OPN)
2024/01/31(水) 12:34:00.21ID:dEdZ6hkP0
>>621
価格相応とは感じる
エレコムのVK600触ってから決めたらいいと思う
633不明なデバイスさん (スップ Sd0a-FLsJ)
2024/01/31(水) 12:37:30.47ID:+B776+HCd
>>630
そういうこともあると思って、tyonは8個ストックしてある。

超軽量マウスもせめて、ホイールの左右チルトは欲しい。
634不明なデバイスさん (スップ Sd0a-FLsJ)
2024/01/31(水) 12:39:46.25ID:+B776+HCd
マウスも自作の波が来るといいな
635不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a99-poc/)
2024/01/31(水) 13:02:52.40ID:yA82c5C50


潰すか?
636不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a99-poc/)
2024/01/31(水) 13:03:21.07ID:yA82c5C50
377:UnnamedPlayer (ワッチョイ 663f-BzP3):2024/01/31(水) 07:21:45.92 ID:Se7++asr0
ほらここにも来いよ

http://2chb.net/r/hard/1704946996/
637不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a99-poc/)
2024/01/31(水) 13:03:57.89ID:yA82c5C50
こんにちは

おまえら^_^
638不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a99-poc/)
2024/01/31(水) 13:06:10.89ID:yA82c5C50
俺も混ぜてよ
639不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a99-poc/)
2024/01/31(水) 13:06:33.23ID:yA82c5C50
何ぬるま湯に浸ってんの?
640不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a99-poc/)
2024/01/31(水) 13:06:50.87ID:yA82c5C50
逃げんなよゴミカスども
641不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a99-poc/)
2024/01/31(水) 13:07:49.84ID:yA82c5C50
おまえらこっちだろ

[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]160
642不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a99-poc/)
2024/01/31(水) 13:08:43.87ID:yA82c5C50
ワッチョイ 6a99-poc/

こいつが来いって言ったから
643不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a99-poc/)
2024/01/31(水) 13:09:07.11ID:yA82c5C50
始める?

始めちゃう?
644不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a99-poc/)
2024/01/31(水) 13:13:10.36ID:yA82c5C50
あれだけ俺をカス呼ばわりして

おまえら逃げてるの?
645不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a99-poc/)
2024/01/31(水) 13:13:43.63ID:yA82c5C50
始める?
646不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a99-poc/)
2024/01/31(水) 13:13:58.95ID:yA82c5C50
始めちゃう
647不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a99-poc/)
2024/01/31(水) 13:14:50.53ID:yA82c5C50
おまえらの反応待ちですわ
648不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a99-poc/)
2024/01/31(水) 13:15:51.39ID:yA82c5C50
荒らしには触れない!現状規制は機能していないためNGなどを使って対応しましょう。

対応出来ないじゃんおまえら

人をカス呼ばわりするよね
649不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a99-poc/)
2024/01/31(水) 13:16:52.43ID:yA82c5C50
ちょっと

スレ荒らさないで下さいって

言う人間1人もいないよな

まずカス扱い
650不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a99-poc/)
2024/01/31(水) 13:18:09.60ID:yA82c5C50
PSのヘッドフォンスレは居たけどなだから荒さなかった


おまえらは逃げてる人をカス呼ばわりだからな

許さない
651不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-7cac)
2024/01/31(水) 13:19:03.87ID:Wgq4jOXK0
>>649
口だけの人間が!どうせ何もできないだろ
荒らしも中途半端のままで終わる。おまえの中途半端な人生そのものだよな?
悔しかったら一気に1000までやれ
652不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a99-poc/)
2024/01/31(水) 13:20:02.54ID:yA82c5C50
少し時間置くか
653不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a99-poc/)
2024/01/31(水) 13:23:32.07ID:yA82c5C50
>>651
いや仕事中だし

手動だから無理

スマホやぞバカかな?
654不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a99-poc/)
2024/01/31(水) 13:24:15.73ID:yA82c5C50
だっておまえら童貞だから

変態な話すると書き込みしなくなるじゃん
655不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e68-7dQy)
2024/01/31(水) 13:30:47.50ID:+30rFO0w0
>>628
いいキーボードなのには間違いない
ゲーミング用途としてはデカイとかケーブルの位置がとか細かい不満はあるけど
しっかりした普通のラピトリキーボードが3万のところ、+2万でキースイッチ周りに心血注ぎましたって感じ
656不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-7cac)
2024/01/31(水) 13:37:19.01ID:Wgq4jOXK0
>>653
スマホで頑張れ
657不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ae0-poc/)
2024/01/31(水) 13:37:55.03ID:yA82c5C50
380:UnnamedPlayer (ワントンキン MM7a-Ks+i):[sage]:2024/01/31(水) 13:14:03.88 ID:35f/XmC4M
>>377
この板に隔離出来てたのに何してくれてんの

381:UnnamedPlayer (ワッチョイ ad93-G2gs):[sage]:2024/01/31(水) 13:22:57.82 ID:a3/F/qO70
>>377
はぁ~あ、せっかくガイジ隔離所になってたのに何してくれてんだか…

直ぐに来て書き込みして草
658不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ae0-poc/)
2024/01/31(水) 13:38:35.80ID:yA82c5C50
じゃあーおまえらNGとスルー


よろしくニキ
659不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ae0-poc/)
2024/01/31(水) 13:40:04.46ID:yA82c5C50
鶯谷行った時の性感M男マッサージはエグかった
まず四つん這いになりなさいからの浣腸
トイレ開けたまま脱糞後にクサイ!と罵声浴びさせられ足裏舐めさせられる
また四つん這いにされて浣腸
またトイレで脱糞罵声の足裏コンボ
次に
浣腸ローション1リットルされてからの
いきなりの極太ペニパンからのバックからのガン突き
もちろんローションゲキ漏れからの残りうん汁で汚いと罵声
アナルに入れたペニバンのイマラチオで俺涙目
ようやく優しくされる時間と思ったら
69からの嬢の放尿を口で受けて半分飲む
ようやく手コキ乳首舐めからの射精
口に出してからの俺にザーメン移して俺は自分のザーメンクチャクチャ泡立てできてからのゴックン
マジおまえら言っとく
iPhone付属イヤホン最高
今日おまえらもオナホに中出し決めてザーメンクチャ泡立てゴックンマジ最高
660不明なデバイスさん (ワッチョイ edd4-9cfJ)
2024/01/31(水) 13:51:18.81ID:39PtsQTw0
こっちはあえてスルーしてるのかと思ったら存在知らなかったのか
ダサいな
661不明なデバイスさん (ワッチョイ 3543-mqlT)
2024/01/31(水) 14:06:35.18ID:eyDncyDD0
伸びてるから新商品かも思ったらただの荒らしか…
662不明なデバイスさん (ワッチョイ a6c1-NGBE)
2024/01/31(水) 14:23:11.95ID:HKTMcxQF0
いいぞもっとやれ
663不明なデバイスさん (ワッチョイ 914a-5sSE)
2024/01/31(水) 14:38:41.35ID:1Epq2qpQ0
zenaimとかそこそこ前から全国のヨドバシにあるし
行ってないけどPCショップにもあるかもしれないし
気になるなら触ってくればいいのに
664不明なデバイスさん (ワッチョイ b6aa-ED11)
2024/01/31(水) 14:47:23.01ID:xYr3DRS90
ついさっきまでヨドバシ京都に居たけど置いてたんか、触ってみたかったな
665不明なデバイスさん (ワッチョイ 397c-icwS)
2024/01/31(水) 15:16:39.13ID:u1AkEx1d0
ヨドバシなんてうちにはないぞ
666不明なデバイスさん (ワッチョイ a617-/kxR)
2024/01/31(水) 16:11:13.12ID:y+q3nfEf0
HIDLabsの磁気スイッチ用キースペーサー、60個で税込送料込4708円也…

POMをちょっと加工しただけの物なのに高くね?!
俺悔しいよ…🛒💸😭
667不明なデバイスさん (ワッチョイ 112a-eW7P)
2024/01/31(水) 16:29:37.09ID:HNjvRuON0
人柱じゃん
668不明なデバイスさん (スッップ Sd0a-UZtW)
2024/01/31(水) 16:37:55.26ID:YvDgVIQLd
ちょっと経てば似たようなのがいくらでも激安で出てきそう
669不明なデバイスさん (ワッチョイ a6ba-0OPN)
2024/01/31(水) 16:49:25.46ID:uR0AK4wL0
gx1からメカニカルに戻したけどめっちゃキーリズムが軽快だわ
フニャフニャな無接点はやっぱゲーム向いてないかな

事務用とゲーム用いちいち分けるの面倒なんだよね
670不明なデバイスさん (ワッチョイ a902-f/uc)
2024/01/31(水) 17:16:19.84ID:32HZFYNh0
プログラミングはNIZ
ゲームはWooting
671不明なデバイスさん (ワッチョイ 3543-mqlT)
2024/01/31(水) 17:20:25.71ID:eyDncyDD0
ヨドのzenaim触ったけどキーの感触とかは結構好きかな
キーマウでゲームやらんからMxKeysから更新はしないかな
672不明なデバイスさん (ワッチョイ 6601-7dQy)
2024/01/31(水) 17:23:19.20ID:cq6UNDpz0
底打ちが硬い感触なのが気になるんだよな
マットとか敷くと今度は操作感に影響出るし
673不明なデバイスさん (ワッチョイ 3543-mqlT)
2024/01/31(水) 17:25:26.37ID:eyDncyDD0
青軸大好きマンだから底打ちどころがいい音がなるように叩きつけたいわ!
674不明なデバイスさん (ワッチョイ 15da-mqlT)
2024/01/31(水) 17:47:42.25ID:Z2yiJIbx0
ZENAIM触ったけどいい所を補ってあまりあるほど値段が高い、デカい、ケーブル右が耐えられない
三万台なら考えるけどデカいから買わないかな
ラピトリの精度もわからんし
二万円台ならまぁ
675不明なデバイスさん (ワッチョイ 6601-7dQy)
2024/01/31(水) 18:01:00.61ID:cq6UNDpz0
本当にゲーミング用途ならZENAIMよりWooting勧めるよな
ロープロとか精度、打鍵感みたいな浪漫が好きならZENAIMなんだけど
676不明なデバイスさん (ワッチョイ bd41-OhBI)
2024/01/31(水) 18:05:45.20ID:E07AQvUR0
ZENAIMって部品ほとんど国産なのかな
もし高価格でブランド力高めるみたいな思考だとしたらゲーマー界隈には合って無さすぎる
677不明なデバイスさん (ワッチョイ adc9-G2gs)
2024/01/31(水) 18:09:47.31ID:pJ0Qk6/j0
まぁ高過ぎるのはそうだな
自動車部品メーカーだから生産も国内でやってんのかね
678不明なデバイスさん (スッップ Sd0a-uODT)
2024/01/31(水) 18:12:38.57ID:4Xewt7a8d
Fキーぎゅうぎゅう詰めと極太ベゼルとケーブル右側が改善されたらほしいけど
それでも五万はきつい
679不明なデバイスさん (ワッチョイ a6ba-NbCu)
2024/01/31(水) 18:18:53.57ID:uR0AK4wL0
Rezer Huntsman V3 Pro TKL→不良多数、ソフトウェア糞、うるさい
APEX PRO→バグ多数、ソフトウェア糞
REALFORCE GX1→反応糞
ZENAIM→不良品
Wooting→TKL出せ

どれも不安定なキーボードばかり
ロジはよ新作出せよ
680不明なデバイスさん (ワッチョイ bd30-70Nm)
2024/01/31(水) 18:22:50.34ID:be2y/Jtj0
vxe atk68使ってるけど何ら不満は無いわ コスパ品質ともに良い まあソフトウェアは微妙だけど
681不明なデバイスさん (ワッチョイ 6601-7dQy)
2024/01/31(水) 18:52:49.17ID:cq6UNDpz0
Wootingは40%出して欲しい
682不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e1e-hpUA)
2024/01/31(水) 19:04:31.16ID:ROVRiSmj0
ZENAIMにもキルスイッチ搭載されたら買う候補になるんだが
683不明なデバイスさん (スップ Sd0a-EvBz)
2024/01/31(水) 19:09:36.01ID:YuJzzrild
Vtuberコラボのやつ絵のないやつも出してくれんかな
684不明なデバイスさん (ワッチョイ 6aba-on57)
2024/01/31(水) 19:22:41.73ID:kZUSig680
 gx1でお年玉使い果たしたから、しばらく復活無理。泣いてよい?
685不明なデバイスさん (ワッチョイ adc9-G2gs)
2024/01/31(水) 19:24:39.56ID:pJ0Qk6/j0
>>679
ロジは満を持して発表した新作gpro xにメカニカル搭載してくるアホだから…
686不明なデバイスさん (ワッチョイ a902-rpT0)
2024/01/31(水) 20:55:16.34ID:OdBLtEnt0
そういやNearlinkの無線は結局マウスに利点はあるの?
バッテリー持ちがよくなるとか?
https://s.click.aliexpress.com:443/e/_Dm24uw1
687不明なデバイスさん (ワッチョイ a902-7dQy)
2024/01/31(水) 21:29:55.58ID:ehZC790j0
どうであれ中国の無線デバイスとか嫌だわ…
そろそろロジが、むしろGPROSL2の時にでも無線技術をアプデしてくれていればな
688不明なデバイスさん (ワッチョイ 6adc-0OPN)
2024/01/31(水) 21:31:01.00ID:xuxbvmqd0
vaxeeマウス4k対応レシーバーきた
軽量化もきた
689不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-7cac)
2024/01/31(水) 22:31:47.02ID:Wgq4jOXK0
>>676
>ZENAIMって部品ほとんど国産なのかな

部品は外国製が大半だろーな
オムロン製が使われてるとしても工場は中国とかだったりするからね
ちなみに中国の上海工場は23000品種も生産してる
さらに言えば上海工場はオムロンでは最大規模の工場(チャイナリスクはどうするんだか?)
https://www.fa.omron.co.jp/our-value/production-base/shanghai/

安心安全の国産など昭和時代で終わってしまってる
日本メーカーといいつつ実際は中国製造という現実を受け止める必要がある
690不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d7c-zeIQ)
2024/01/31(水) 22:32:04.64ID:ivc1DW/r0
ラピトリキーボードも1万以下で出してくんねえかな
691不明なデバイスさん (ワッチョイ adaa-P0C0)
2024/01/31(水) 22:46:16.68ID:yNTFEeM30
AとDだけとかならできるかもな
692不明なデバイスさん (ワッチョイ adc9-G2gs)
2024/01/31(水) 22:48:56.37ID:pJ0Qk6/j0
everglideとかredragonのがクソダサいのがあるぞ
性能はゴミらしいけど
693不明なデバイスさん (ワッチョイ 35c5-YHPf)
2024/01/31(水) 23:41:04.97ID:eO79kFQN0
EverGlide AE68もREDRAGON M61もタオバオだしあんまり情報ないな
ラピッドトリガーかつ8000Hzで一万以下だからスペック上は良さそうだけど
694不明なデバイスさん (スププ Sd0a-JX5z)
2024/02/01(木) 00:33:00.82ID:QgkabpnTd
キーボード半分でいいから半額にしてくれ
695不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ad0-eW7P)
2024/02/01(木) 01:04:09.03ID:TLVIpJkY0
タオバオに40パーのラピトリキーボードあったような気がする
696不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ad0-eW7P)
2024/02/01(木) 01:17:32.68ID:TLVIpJkY0
40どころか25パーだったわ…
697不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a98-s0lY)
2024/02/01(木) 05:48:57.74ID:fwtBtufN0
>>679
GX1に関しては12月13日のファームウェアアップデートで遅延に関して幾分か改善してるらしいぞ
698不明なデバイスさん (ワッチョイ 71e6-4BrQ)
2024/02/01(木) 07:53:34.06ID:RJWGI2Z40
>>686
遅延云々もあるけどマウスでの採用で恩恵があるのはバッテリー持ち
2.4Ghz比で60%ぐらい向上するらしい
ポーリングレート4Kだか8Kで使うなら毎回細かく充電しなくて済む
699不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e2f-G2gs)
2024/02/01(木) 08:05:58.96ID:hSHdoE4/0
nearlinkはhuaweiの技術だから、またアメリカ様が難癖つけそうだな
700不明なデバイスさん (ワッチョイ 3523-5smM)
2024/02/01(木) 12:30:08.63ID:LuOtgik30
OdinGamingのZeroGravityって速めのマウスパッドを2年ちょい使ってて、先日コントロール寄りのマウスパッドに買い替えたんだけど
新しいマウスパッドの方が滑りが若干早いくらいなのを感じる

どうやらマウスパッドの経年使用は想像以上に滑らなくなるようだ
701不明なデバイスさん (ワッチョイ 668e-bwJm)
2024/02/01(木) 13:42:12.96ID:l9KhdbL20
60パーキーボードですらデカいから
左手デバイスがデフォになればいいな
702不明なデバイスさん (ワッチョイ 65d6-bwKy)
2024/02/01(木) 15:14:13.28ID:PdryJP510
結局ラピトリ対応のやつだと何が最強なんだよ
takka60気になってたけど自分で組み立てんのかこれ?
703不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a94-0OPN)
2024/02/01(木) 15:35:07.29ID:mTluHzoj0
性能だけならHuntsman V3 Proが一人勝ち
安定性、品質面、使用感はなんとも言えん
704不明なデバイスさん (ワッチョイ a95f-IHfd)
2024/02/01(木) 15:53:55.74ID:9lUBO8hC0
apexpro1月のファームウェア更新からチャタリング発生しまくるんだがこれおまかんなの…?
USB刺し直すとしばらくおさまるんだが1時間以内にまた発生して困ってる
2回交換してもらったのに全てで発生して終わってるわ
705不明なデバイスさん (ワッチョイ a93b-/Adh)
2024/02/01(木) 16:22:42.15ID:ZUZXZgrA0
apexは元々そういうトラブル多いって言われてただろよ
706不明なデバイスさん (ワッチョイ 79ca-5eDQ)
2024/02/01(木) 16:34:28.82ID:rFVA2Mfm0
>>704
自分でファームウェア更新が原因て言ってるけど頭大丈夫か?
707不明なデバイスさん (ワッチョイ a95f-TUA6)
2024/02/01(木) 16:41:05.16ID:9lUBO8hC0
>>706
設定リセットしてからバージョンダウングレードしても変わらんのよね
redditも見て対処できる限りのことはやっても直らなかったからどれくらいの人がこれ起こってるのか気になったのよ
ほんとに同じタイミングのファームウェア更新だけが原因だったらもっと騒がれてるだろうし
708不明なデバイスさん (ワッチョイ 655d-KgIs)
2024/02/01(木) 16:44:47.66ID:oLjtj+Uz0
エペプロの挙動おかしくなるのは自分はFnキーの位置変えたらなってたな
709不明なデバイスさん (ワッチョイ a902-rpT0)
2024/02/01(木) 17:51:08.73ID:TNmJgHWs0
アリエクでBeast X miniが15700円なんだが買うてええか?
猫のレシーバーもなんかかわいいし

https://s.click.aliexpress.com:443/e/_DDCxPJf

[マウス]ゲーミングデバイス総合 68[キーボード] YouTube動画>3本 ->画像>18枚
710不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ad0-eW7P)
2024/02/01(木) 17:55:03.61ID:TLVIpJkY0
どうぞ
711不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a7f-7cac)
2024/02/01(木) 18:00:39.44ID:tOEmUQS10
1カ月待ちとかになってもいいならどうぞ
712不明なデバイスさん (ワッチョイ 713f-3jKU)
2024/02/01(木) 18:01:37.40ID:IlAt3BqP0
最近このマウスredditでもステマ凄いよね
ご丁寧にURLまで貼っちゃって
713不明なデバイスさん (ワッチョイ adaa-P0C0)
2024/02/01(木) 18:02:42.01ID:jOyaRJyi0
いつの間にか画像NGに入れてあるわ
714不明なデバイスさん (ワッチョイ f93e-xH+Z)
2024/02/01(木) 18:04:31.71ID:tWCGKu0N0
でも猫のレシーバーは欲しい
715不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-7dQy)
2024/02/01(木) 18:16:23.34ID:iRxBrgp0a
NP01ってそんなにいいの?
EC1は合わなかったけど、正確なAIMはエルゴ形状の方が出来るから気になる
716不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a94-0OPN)
2024/02/01(木) 18:27:34.97ID:mTluHzoj0
>>715
エルゴ!って感じではなくゆったりエルゴで
この絶妙な形が合う人には合うね
717不明なデバイスさん (ワッチョイ bd95-OhBI)
2024/02/01(木) 18:34:18.04ID:N3UwQooV0
背の低いエルゴだから唯一無二の需要がある
718不明なデバイスさん (ワッチョイ 7177-xH+Z)
2024/02/01(木) 18:43:49.75ID:ObZXHDg10
エルゴエルゴしてないエルゴだけどエルゴには違いないので横の窪みがフィットしてるならいいよ
指先で操作してる感覚強いかな
719不明なデバイスさん (ワッチョイ 3523-5smM)
2024/02/01(木) 18:46:52.77ID:LuOtgik30
Size3(Large)とSize2(Medium)を比較した写真が上がっていた
https://pbs.twimg.com/media/GFPMMNlXsAEERKa?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/GFPMMNmXYAM1lkM?format=jpg&name=large

割としっかり横幅に差がある
DAV3より若干太くてEC1の長さ短縮verって感じなら
EC1より軽いor少し短いのを求める人にはかなり良くなりそうだね
720不明なデバイスさん (ワッチョイ 3523-5smM)
2024/02/01(木) 18:59:41.74ID:LuOtgik30
エレコムやダンロップのアームカバーを持ってる人に尋ねたいんだけど
これらを着用して滑らせた際に、手の平の底の方(手首側の方)を覆う部分のステッチのマウスパッドとの擦れ感は発生する?

今はパルサーのフィンガータイプのアームカバーを使ってるんだけど、
コレとパームタイプは人差し指〜小指の第一関節しか露出しなくて被せ掴み持ちを強制されるから
マウスパッドと触れる手首や手の平の底だけ覆って手のひら中央は空かせられるエレコムやダンロップのアームカバー気になってるんだが
ステッチ等が普通にマウスパッドと触れて引きずってる感出そうで迷ってる。
パルサーのアームカバーは手首部分の滑走に関しては優秀だし、
特に気になってるダンロップのは1着4000円↑だから、試してダメで即捨てるはちょっと二の足を踏む
721不明なデバイスさん (ワッチョイ eaad-IHfd)
2024/02/01(木) 20:50:26.30ID:h0dW63z+0
holy60、alexotosが配信してたね
ケースだけ欲しいけどロゴがださいから迷うな・・・
722不明なデバイスさん (ワッチョイ a95f-TUA6)
2024/02/01(木) 21:23:10.15ID:9lUBO8hC0
>>708
これ見て試してみたけど落ち着いてきた気がするわ
言ってみるもんだな
723不明なデバイスさん (ワッチョイ 655d-KgIs)
2024/02/01(木) 21:29:35.75ID:oLjtj+Uz0
>>722
一見Fnキーもリマップできそうに設定できるけどたしか機能しなくなったような、で暴走しだす。
解決策はイジってないプロファイルをコピーしてぶっ壊れたプロファイルに上書きで直る、液晶付きなら一応リストアみたいなのあるけど機能してない
724不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a18-rGp3)
2024/02/01(木) 22:27:08.21ID:kgiQZt1O0
wooting 80he待ちです
725不明なデバイスさん (ワッチョイ edb6-0OPN)
2024/02/01(木) 22:52:24.35ID:zbe6TNj70
アリエクで買ったSora v2が本日発送されました
楽しみです😊
726不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a42-G2gs)
2024/02/02(金) 01:56:08.09ID:C9q8hj6b0
>>721
あのスッカスカなケースって自作キーボード界隈だと打鍵音的にタブーかとおもってたけど
思ったより良い感じのクラッキーな音でいいな
届くの楽しみになってきた
727不明なデバイスさん (ワッチョイ a617-/kxR)
2024/02/02(金) 02:36:45.72ID:otHqtw4u0
>>666
ラピトリの動作不良無し
スタビライザーがあるキーとは相性△(ゲームで打鍵する分には気にならない)

高いのでアリエクとかで同素材の類似品が1000円位で出たら買ってみるといいかもしれない

おすすめは2mm
ZENAIMもそんくらいなので
728不明なデバイスさん (ワッチョイ 112a-eW7P)
2024/02/02(金) 10:38:59.20ID:oaDJQb5u0
PCB壊れたら報告よろしく
729不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e7d-xH+Z)
2024/02/02(金) 10:41:22.39ID:ugjJexNm0
vaxeeさん60gぐらいの軽量モデルも出して
730不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a94-0OPN)
2024/02/02(金) 10:47:35.06ID:IWj/XMtb0
>>729
現在軽量化開発中と発表してたぞ
731不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e7d-xH+Z)
2024/02/02(金) 10:49:25.66ID:ugjJexNm0
>>730
マジかよ値段怖いけど期待しとくわ
732不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-fsM0)
2024/02/02(金) 11:04:26.75ID:hApvfYJja
OUTSETなんかは数字ほどの重さは振ってても感じないけどな
まあアレは特殊な部類のマウスだけど
XEあたりは競技特化の軽量モデルがあるとありがたいな
733不明なデバイスさん (ワッチョイ bd43-OhBI)
2024/02/02(金) 11:09:39.68ID:dsMEO3qH0
重さもだけど重心バランスも大事だよね
例えばxm2weは63gだけど振った時に残る慣性がすごい重いから重心が前側にあるんだろうなと思う
734不明なデバイスさん (ワッチョイ a617-/kxR)
2024/02/02(金) 11:30:32.68ID:otHqtw4u0
>>728
確かに壊れる可能性あるな
あそこ本来無接点だもんな
735不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a4b-E/mf)
2024/02/02(金) 12:15:17.06ID:jg5dfvzx0
他ボタンマウスほしいから迷ってるんだけどマウスってワイヤレスにする価値ある?
736不明なデバイスさん (ワッチョイ 356a-5smM)
2024/02/02(金) 12:20:03.66ID:NR6dvMVE0
xmはケツデカでよっぽど手が大きくないと全長の割に掴みが浅くなるからそれもあると思う
逆にエルゴは意外と深く握れて母指球小指球の手首側でも保持できる形状だし
737不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a8a-kiWN)
2024/02/02(金) 12:21:55.67ID:OXp93RIE0
huntsman v3 pro使ってる人のレビュー少な過ぎて俺だけしか使ってなくねって思うレベルなんだけど
738不明なデバイスさん (ワッチョイ 356a-5smM)
2024/02/02(金) 12:24:15.66ID:NR6dvMVE0
>>735
振りまくるとか、デフォルトポジション(リセットポジション)以外にマウスを持っていってそこから更に操作するという場合は必須
デスクサイズのマウスパッド使ってて、高倍率スコープで大きく追った後に腕を戻さずそのままトラッキングするとかね。
使用用途的に別に振り回さないとか、ケーブルを吊るす環境をちゃんと構築出来るなら必須というまでではない
739不明なデバイスさん (ワッチョイ 356a-5smM)
2024/02/02(金) 12:25:12.84ID:NR6dvMVE0
ああ、使う有線マウスのケーブルが柔らかくない場合も無線の方がいいね
740不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a94-0OPN)
2024/02/02(金) 12:39:25.11ID:IWj/XMtb0
>>737
ラビットトリガーがアプデで対応されて
欲しい人にはある程度行き渡って落ち着いた頃に
huntsman v3 pro発売されたからね
高額なキーボード購入したあとにまたクソ高いキーボード買う人いるか?
レビュー目的のyoutuber以外買えんよ
741不明なデバイスさん (ワッチョイ 9af7-yr9N)
2024/02/02(金) 12:40:25.42ID:jr2+dleT0
パラコード換装でマシになるとはいえ結局有線であることに変わりないからな
ハイセンシなら良いかもしれないけどミドルやローセンシで振り回してるとどれだけ吊ろうがコードの存在感はストレスになる
742不明なデバイスさん (ワッチョイ 7177-xH+Z)
2024/02/02(金) 12:45:24.49ID:Qqt31gXQ0
偏見だけど多ボタンの人ってmmoとかそっち系メインだからハイセンシ多い
743不明なデバイスさん (ワッチョイ adaa-P0C0)
2024/02/02(金) 12:56:13.78ID:pnuKa8yP0
センシは自分が我慢できるギリギリまで低くしてるわ
744不明なデバイスさん (ワッチョイ a62d-ED11)
2024/02/02(金) 13:21:56.89ID:zFGtQPbo0
>>742
自分がやってるMMOは正確な180°振り向きが重要な職があって、その為にちょっと低めにしてる人もいるけど確かにハイセンシが多いね。
745不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-7cac)
2024/02/02(金) 13:27:21.46ID:jtr0C7Pw0
多ボタンで軽量なのは物理的に不可能
重たいのを我慢してブン回すしかない
746不明なデバイスさん (ワッチョイ 35da-5smM)
2024/02/02(金) 15:48:05.65ID:NR6dvMVE0
XtrfyのM64とM68はどちらもメインボタンの位置が低いのがかなり特徴的だね
https://watchmono.com/e/cherry-xtrfy-m64-pro
https://watchmono.com/e/cherry-xtrfy-m68-pro

手元では充実感が欲しいけど指先はマウスパッドと近くあって欲しい人には凄く良さそう
M8と違って薬指を置く場所はありそうだし
747不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e7d-xH+Z)
2024/02/02(金) 15:53:47.80ID:ugjJexNm0
ロゴだっさい(小声
748不明なデバイスさん (ワッチョイ 35da-5smM)
2024/02/02(金) 15:57:54.17ID:NR6dvMVE0
今見たらどちらも商品ページ既に出来てた
https://cherryxtrfy.com/mice

先端が低いハーフエルゴって感じのM64
先端が低くちょっぴり短いGPXって感じのM68
どっちもサイドボタンの角度的に手をガッツリのせるリバース持ち意識してるのか…?
749不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-fsM0)
2024/02/02(金) 16:14:54.89ID:hApvfYJja
>>737
乗り換えたい人はいくらかいるだろうが、安値で売られてた新旧APEX proに飛びついた人は少なからずいたと思われる
ガチでやってるやつはwooting買ってただろうしな
750不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a8a-kiWN)
2024/02/02(金) 16:53:37.57ID:OXp93RIE0
ならhuntsman v3 proの使用感わいが伝えるか
◯メリット
フル、テンキーレス、60%
英語配列、日本語配列自由に選べる。
入力後の止まる感覚が凄い。
◯デメリット
音うるさい。
アクチュエーションポイント0.4mmまでは何も押してなくてもキー入力入る不安定さ。
設定そのままだと日常使いしにくい。

元々realforce使ってたけどそれと比べると普通に使いづらい
751不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a2a-icwS)
2024/02/02(金) 17:05:53.31ID:aBVXLTeN0
ZENAIMに対抗できるラピトリキーボードようやくでるぞ
https://www.ask-corp.jp/products/fnatic-gear/keyboard/streak80-lp-us.html
752不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a94-0OPN)
2024/02/02(金) 17:06:27.17ID:IWj/XMtb0
razer商品はそもそもソフトウェアすら起動できんから話にならん
中華の方がまだマシ
753不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-7dQy)
2024/02/02(金) 17:16:13.36ID:sL96iaFta
>>751
ラピトリ無いやんけ
754不明なデバイスさん (ワッチョイ a510-XbAp)
2024/02/02(金) 17:17:53.66ID:837ZiSAW0
ラピトリなかったらV3よりV2のがいいまであるな
755不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a12-VspF)
2024/02/02(金) 17:21:40.19ID:N/DopvWE0
jis tklのラピトリおすすめって今何?
atk75使ってみたんだがゲームでは気にならんけど普段使いでストレスだった
756不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-7dQy)
2024/02/02(金) 17:38:38.86ID:sL96iaFta
jisTKLだとRazerかエレコムくらいか?
ZENAIMでもいいぞ!
Vすぽ……
757不明なデバイスさん (ワッチョイ f91b-xH+Z)
2024/02/02(金) 17:43:12.87ID:inJsI4br0
プロ見てるとgproのキーボード結構居るんだよな
多分興味ないから提供品使ってるだけだろうけど
758不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a80-G2gs)
2024/02/02(金) 17:58:30.95ID:C9q8hj6b0
50g以下とまでは言わんから68gくらいでg502系の他ボタンだしてくれ
759不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ae1-gXci)
2024/02/02(金) 18:10:52.08ID:QSDV2I8i0
>>755
ATK75迷ってるんだけど普段使いでストレスって何が気になったの?配列?
760不明なデバイスさん (スップ Sdea-9npH)
2024/02/02(金) 19:16:42.23ID:JCuvplM1d
JISのTKLでラピトリついてんのは、あとはGX1かね
761不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d7c-zeIQ)
2024/02/02(金) 19:21:09.50ID:Z9/lAL9Y0
無線のマウスって結局は有線でプレイしたほうが遅延なくなるって本当ですか?
Superlight使ってるんですけど嘘ですよね?
762不明なデバイスさん (ワッチョイ b602-SO6/)
2024/02/02(金) 19:28:10.96ID:Pw22VvbJ0
そりゃそう
そんな有名マウスぐぐればそっこう数字出る
763不明なデバイスさん (ワッチョイ a95f-TUA6)
2024/02/02(金) 19:36:21.79ID:Q7GZSvy60
有線の方が遅延は減るけどほぼ誤差
764不明なデバイスさん (ワッチョイ a510-XbAp)
2024/02/02(金) 19:38:20.49ID:837ZiSAW0
違和感を感じるかどうかがすべて
自分はそんなことより干渉や省電力機能とかがあると嫌だから有線だけど
765不明なデバイスさん (ワッチョイ 91f3-2kNY)
2024/02/02(金) 19:39:56.20ID:nuOdxbmm0
今時気にするほどのものはないんじゃないの
ゲームパッドは結構差が出ると思うけど
766不明なデバイスさん (ワッチョイ eaa8-o+WZ)
2024/02/02(金) 20:01:09.59ID:CWQi5YL90
パッドも無線で十分感ある
人間が気にする程度の低遅延無線なら普通に作れば実現するっぽいね
767不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d7c-zeIQ)
2024/02/02(金) 20:05:30.45ID:Z9/lAL9Y0
本当に遅延に差があったのか…有線にします
768不明なデバイスさん (ワッチョイ a554-on57)
2024/02/02(金) 20:10:05.95ID:LQg5JdF40


有線より早いっていうのはただのセールストーク
まぁ実測は0.3msなのでそんなもん体感できるわけねえので無線でいい
769不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a12-VspF)
2024/02/02(金) 20:27:17.01ID:N/DopvWE0
>>759
配列だね
us配列初めて触った
無変換キー結構使うからすごい不便だった
手でかいからエンター遠くても気にならないし縦に長いjisのほうが押しやすいや
770不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a12-VspF)
2024/02/02(金) 20:38:08.57ID:N/DopvWE0
ってか値段考えてもぶいすぽ最有力でちょっとわらう
普通のデザインで出してくれんかね
771不明なデバイスさん (ワッチョイ a902-7dQy)
2024/02/02(金) 20:40:41.54ID:5fQH+w0F0
実機の評判見てから決めようや
772不明なデバイスさん (ワッチョイ b602-SO6/)
2024/02/02(金) 20:47:05.54ID:Pw22VvbJ0
ちなみにPS5のパッドの遅延は100msあります

衝撃?APEXでコントローラーの入力遅延を検証

773不明なデバイスさん (ワッチョイ 39ba-0OPN)
2024/02/02(金) 20:59:06.04ID:zCidV6E10
超猫拳みたいなソニー信者のリンク貼るの勘弁してくれ
774不明なデバイスさん (ワッチョイ eaa8-o+WZ)
2024/02/02(金) 21:01:16.35ID:CWQi5YL90
どんな環境よと思ったらcsでの話か
いやcsでもそこまで遅れてない的な検証もあったように思ったが
775不明なデバイスさん (ワッチョイ 35da-5smM)
2024/02/02(金) 21:42:31.96ID:NR6dvMVE0
直近は8K有線マウスがやたら用意されてきている状況だから
超低遅延を最重要視するなら有線DAV3とかViper8K(ケーブルとホイールは微妙)とかOP1有線8KとかXliteV3eSを買えばおkよ
そもそも今の無線マウスは電源offでの有線時にバッテリーを迂回するように作られているはずだから
無線マウスを有線マウスとして試してみるんでも別におkなわけでね
ただケーブルが微妙な無線マウスはありがちなのでそこは注意だが
776不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d7c-zeIQ)
2024/02/02(金) 21:59:09.36ID:Z9/lAL9Y0
>>775
デスアダーV3のminiが出たら即買う
777不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-7cac)
2024/02/02(金) 22:19:23.47ID:jtr0C7Pw0
>>770
デザインなんて気にしないで使ったらいいんだよ
手元を見ながらゲームしてるわけじゃあるまいし
778不明なデバイスさん (ワッチョイ f910-xH+Z)
2024/02/02(金) 22:31:24.44ID:inJsI4br0
もう有線には戻れねーんだ
779不明なデバイスさん (ワッチョイ f90a-TUA6)
2024/02/02(金) 22:36:18.66ID:da/ySNM90
>>768
ハニカムってスケルトンに通ずるカッコよさがあるけど
ボクたちは常に手に汗握る戦いをし続けているわけだし
手垢や臭いがこびりつきそうで買えない
780不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-EvBz)
2024/02/03(土) 02:38:11.37ID:sIAYGWb/0
PM1発送されたわ
ヨイショレビューが真実だったかどうか楽しみ
781不明なデバイスさん (ワッチョイ 6610-I8Z8)
2024/02/03(土) 06:11:09.09ID:gs1YYJOB0
>>737
>>491
同一人物huntsman v3 proディスりたいだけ当てにならん
782不明なデバイスさん (ワッチョイ 654d-KgIs)
2024/02/03(土) 06:32:08.79ID:ghgPdGoQ0
散々持ち上げて消えた連中もあてならんかったよ
783不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a94-0OPN)
2024/02/03(土) 06:40:50.70ID:7TmrRYVl0
huntsman v3 proはガチうるさい
イヤホンやヘッドホンしてても聞こえてくる
敵の足音きくってレベルじゃない
イヤホンヘッドホンしないでプレイするとノイローゼになる
784不明なデバイスさん (ワッチョイ d118-+np5)
2024/02/03(土) 06:59:28.51ID:efiYgu7H0
自分しかいないって言ってんならそりゃ同一人物なんだろう
使ってない業者の持ち上げレスより遥かに参考になるし
785不明なデバイスさん (スッップ Sd0a-G2UG)
2024/02/03(土) 07:19:02.88ID:vQMqmfMRd
こんな過疎ってる場所に業者とかw
陰謀論とか好きそうw
786不明なデバイスさん (ワッチョイ d118-+np5)
2024/02/03(土) 07:32:28.45ID:efiYgu7H0
別に何者でもいいんだけど胡散臭い持ち上げ方して消えた方々がいるのは事実だからなあ
787不明なデバイスさん (ワッチョイ ed67-29ja)
2024/02/03(土) 08:13:40.78ID:hqNIscY80
むしろここ以外に業者が効率的に活動できるスレが他にあるのかよ
788不明なデバイスさん (ワッチョイ 654d-KgIs)
2024/02/03(土) 08:42:55.18ID:ghgPdGoQ0
gkのステマも指摘されると「こんなスレに」とあとは「糖質か?」って昔返してきてたの思い出したわ
785はお花畑で掲示板やってそうだけど
789不明なデバイスさん (ワッチョイ d118-+np5)
2024/02/03(土) 09:08:07.41ID:efiYgu7H0
実際に自称転売屋が登場して臭い書き込みしてたのってここだっけ?別のスレだっけ?
790不明なデバイスさん (ワッチョイ a6d2-xAzJ)
2024/02/03(土) 09:36:15.25ID:/9kLLFTd0
twitterのアイコントランプにしてそう
791不明なデバイスさん (ワッチョイ 71ca-Higi)
2024/02/03(土) 10:14:23.25ID:AZ2ve+bf0
アニメアイコンのチー牛だらけだろここは
792不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a80-G2gs)
2024/02/03(土) 10:22:58.04ID:Zh0Yinr30
今どき5chなんかよりTwitterのほうが情報集まるし、YouTuberにバラまいたほうが宣伝力あるし、ステマ業者はそういう所で活動してるよ
793不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a12-rYa2)
2024/02/03(土) 10:49:52.18ID:CAaTZftJ0
ステマ業者って何?
794不明なデバイスさん (ワッチョイ 6549-kMbs)
2024/02/03(土) 10:50:18.41ID:cpjsWjPl0
>>780
いいな
こっちは昨年の12/15に予約して未だに入荷待ちだわ
795不明なデバイスさん (ワッチョイ bd23-OhBI)
2024/02/03(土) 11:50:05.03ID:L8VmX5qd0
実際に自分が商品売る立場だとしてこんな所で宣伝するのかどうかよく考えた方がいい
796不明なデバイスさん (ワッチョイ 2505-QyaA)
2024/02/03(土) 11:59:10.09ID:L+PTbT3O0
キーボードって普段遣いもするからファンクション欲しいしTKLだせよって感じだな
ゲームするだけのためにキーボード刺しなおすのめんどいんじゃ
最近流行りの65%いらね
797不明なデバイスさん (ワッチョイ bd23-OhBI)
2024/02/03(土) 12:10:24.57ID:L8VmX5qd0
英語圏は日本人に比べてFキー押す事が極端に少ないから今後もゲーミングキーボードは65%以下が主流のままだろうね
798不明なデバイスさん (ワッチョイ 39ba-0OPN)
2024/02/03(土) 12:23:57.65ID:iG+CfY8/0
>>795
ネガティブな意見が集まりやすいしメーカーも覗くくらいはするんじゃない
デバイスレビュアー界隈でまず名前浮かぶ連中は十中八九見てるよ
最新デバイスの話題にすれば動画見にくるし
huntsman発売時なんてまさにそんな空気だった
799不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a9c-0OPN)
2024/02/03(土) 12:30:11.49ID:7TmrRYVl0
huntsmanもZENAIMも発売後に話す人いなくなったし今もいない
ずっとwootingばかり もうwootingの一人勝ちなんよ
800不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e64-ED11)
2024/02/03(土) 12:33:49.50ID:4V+jb/yA0
非ゲーミングだとFRL TKLで70%とかも増えてきてる
801不明なデバイスさん (ワッチョイ 65d7-KgIs)
2024/02/03(土) 13:01:22.69ID:ghgPdGoQ0
為替に日和って一回キャンセルしたりしたけどもっと早くwooting買っとけば良かったわ
ラプターのキメラ作ってケースアルミにしただけで満足感ほんまあるわ
802不明なデバイスさん (ワッチョイ 3584-5smM)
2024/02/03(土) 13:08:27.10ID:9DxGPoOF0
躯体の左辺とか上辺の左側に独自のボタンとか設置してくれると助かるんだけどな…>60~65%
別に全てキーボードのスイッチで上からプッシュしたいというわけじゃないので
803不明なデバイスさん (ワッチョイ 6608-H331)
2024/02/03(土) 14:56:14.91ID:fbsMqyWu0
RAKKA 64
[マウス]ゲーミングデバイス総合 68[キーボード] YouTube動画>3本 ->画像>18枚
804不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ad0-eW7P)
2024/02/03(土) 16:35:06.64ID:OVxYwjwW0
rakka買ったけど届くの春節後になりそー
805不明なデバイスさん (ワッチョイ a6a6-YHPf)
2024/02/03(土) 17:41:54.99ID:m2WoXDp70
普段使いするからこそブラインドで押せる範囲以外の遠いキーはいらんという派閥もあるんだよ
プログラマーとか40-60%多いし
806不明なデバイスさん (ワッチョイ 35f1-YHPf)
2024/02/03(土) 17:53:33.42ID:NqptR7lE0
rakka以外も分割スペース流行って欲しい
807不明なデバイスさん (ワッチョイ b602-SO6/)
2024/02/03(土) 18:28:47.43ID:209oS5hi0
shiftまで分割できるんか
がちのまじでエンドゲームだろ
808不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a91-G2gs)
2024/02/03(土) 18:38:15.34ID:Zh0Yinr30
shift分割はiso配列用だから、あんま使わんと思うが
809不明なデバイスさん (ワッチョイ b602-SO6/)
2024/02/03(土) 18:48:53.44ID:209oS5hi0
勝手にこっちでバインドリマップするから関係ないんじゃ?
無理っぽい?
810不明なデバイスさん (ワッチョイ 3551-G2gs)
2024/02/03(土) 19:26:43.18ID:+gzfl0Ke0
できると思うよ
実際は誤爆で使いにくいとおもうけど
811不明なデバイスさん (ワッチョイ eaa8-o+WZ)
2024/02/03(土) 19:57:44.87ID:LXWNTuv10
shiftもspaceも広いからって色んな位置で押してる人あんまいなさそう
まあshift分割は使ったことないけど多分便利だろうな
812不明なデバイスさん (ワッチョイ 9aab-fTGD)
2024/02/03(土) 20:18:55.22ID:vFEVMRG70
最下段のキー何個か諦めれば日本語配列いけそう
これならちょっと欲しいな
813不明なデバイスさん (ワッチョイ 6608-H331)
2024/02/03(土) 20:24:12.66ID:fbsMqyWu0
RAKKA 無変換とかもマッピングできるからね
[マウス]ゲーミングデバイス総合 68[キーボード] YouTube動画>3本 ->画像>18枚
814不明なデバイスさん (ワッチョイ eaa8-o+WZ)
2024/02/03(土) 20:40:42.59ID:LXWNTuv10
>>813
いいね
変換無変換だけつけたus配列完璧だと思ってる
815不明なデバイスさん (ワッチョイ bd14-7dQy)
2024/02/03(土) 21:00:36.60ID:Ckn6Oxgi0
shift分割されても小指じゃ細かく操作出来ねえよ…
スペースを3分割してくれればそれでいい
816不明なデバイスさん (ワッチョイ 6579-IHfd)
2024/02/03(土) 21:10:59.28ID:iF31f1GK0
でもはんつまんよりせいかくじゃないからなあ
817不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ad0-eW7P)
2024/02/03(土) 21:28:39.90ID:OVxYwjwW0
RT精度はハンツマンより上だよ
818不明なデバイスさん (ワッチョイ b637-70Nm)
2024/02/03(土) 21:32:57.24ID:vyaFzFRh0
今はatk75で満足してるから当分はキーボードで悩まないかな
まあとりあえずwooting80は買う予定だけど
819不明なデバイスさん (ワッチョイ a6a6-YHPf)
2024/02/03(土) 22:12:07.40ID:m2WoXDp70
rakka64より60の方が好き
820不明なデバイスさん (ワッチョイ a63d-kiWN)
2024/02/03(土) 22:31:51.98ID:T2n+qhGa0
>>781
事実を伝えただけなんだけど、きみ業者?
821不明なデバイスさん (ワッチョイ ff17-uu4S)
2024/02/04(日) 00:17:17.44ID:/yHh17y+0
思うに、キーボードの光学アナログキースイッチは埃の混入に弱い
恐らく埃が原因でラピトリやAPの誤作動を起こしている

マウスの光学スイッチはアナログ検知はしてなくてONOFFだけなので別
異論は認めます

[マウス]ゲーミングデバイス総合 68[キーボード] YouTube動画>3本 ->画像>18枚
822不明なデバイスさん (ワッチョイ d77c-Csk1)
2024/02/04(日) 00:40:08.77ID:WFa9/hpL0
だからwootingは光学アナログスイッチを採用しなかった、って言いたいの?
823不明なデバイスさん (ワッチョイ f7ee-ftlc)
2024/02/04(日) 00:46:51.66ID:AiOtzsn20
>>822
なんで対立煽りしたがるんや
自分が納得するもん買ってたらそれでええやろ
824不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fbe-2pZE)
2024/02/04(日) 01:04:43.50ID:ms+yJFKE0
実際のところキースイッチ内にホコリの混入なんて、なかなか無いとは思う
825不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa6-iVgk)
2024/02/04(日) 01:09:09.56ID:Bw+0MTkN0
磁気ホールも実際は0.3mmぐらいって解析されてるしどっちも対して変わらんのでは
826不明なデバイスさん (ワッチョイ 37b2-92ZA)
2024/02/04(日) 01:10:46.32ID:r5eEGYa80
キーボードは本当荒れるなぁ
827不明なデバイスさん (ワッチョイ 9725-o3Ud)
2024/02/04(日) 01:40:15.45ID:6hA1r1WZ0
高いからな
自分のが一番って言いたいのもわかる
828不明なデバイスさん (ワッチョイ 1710-5Onw)
2024/02/04(日) 01:46:16.85ID:77drsBrk0
設計の上で達成したものは誇大広告してもいいって風潮はある
829不明なデバイスさん (オッペケ Sr0b-VoFb)
2024/02/04(日) 02:26:24.36ID:tCHFJfhBr
ロープロのキーキャップ初めて使ってみたけど良いな
慣れてないせいか誤爆があるけど
830不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7f-9oyE)
2024/02/04(日) 04:20:36.84ID:AxQNPAgD0
見た目だけでメカニカルキーボード買って後悔中
別に気に入ってるけどラピトリみたいに強くはなれないな
もうゲーム引退するか
831不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-denE)
2024/02/04(日) 06:46:43.59ID:9jTVtB9hd
PM1届いて使ってみたけどええなこれ
絶賛されるのも納得だわ
ひとまずマウス探しの旅が終わったぜ
832不明なデバイスさん (ワッチョイ bf4c-9oyE)
2024/02/04(日) 07:29:01.23ID:9Wbd8J+H0
pm1はマウスの高さがなー
縦118、横57、高さ37くらいでエルゴないかなー
833不明なデバイスさん (ワッチョイ ffcc-g86e)
2024/02/04(日) 10:13:15.37ID:mQb4Vo6a0
IE3.0クローンでは無くエルゴって括りならnp01sが正にそのサイズじゃない
834不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fd0-zbw9)
2024/02/04(日) 11:34:23.35ID:8K9cdr+90
ふもっふ微妙にやらかしてるな
835不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fc6-RSMs)
2024/02/04(日) 11:36:49.36ID:gml5oXqD0
ふもっふのお店PM1早期予約したやつよりも最近予約したやつから発送するミス起こしててキレた
代理店ってクソっすね
836不明なデバイスさん (ワッチョイ 1788-g86e)
2024/02/04(日) 11:37:43.81ID:eGiNUuoQ0
np-01sの4k届いた
思ったより軽く感じるな、重心か?
837不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f00-OxrB)
2024/02/04(日) 12:12:06.34ID:y+hWUHtI0
アケコン内蔵デスク「QANBA 2009 Arcade」
https://www.4gamer.net/games/399/G039961/20240117078/
[マウス]ゲーミングデバイス総合 68[キーボード] YouTube動画>3本 ->画像>18枚
838不明なデバイスさん (ワッチョイ 370f-92ZA)
2024/02/04(日) 12:50:33.65ID:r5eEGYa80
np01sは小さいから余計にズッシリ感じる
重いって程じゃないけど中身詰まってる感ある
839不明なデバイスさん (ワッチョイ d7bd-XjO+)
2024/02/04(日) 13:47:12.22ID:bk8knA2f0
vk600aはこのスレ買った人いないのか?
ちょっと購入検討してるんだけどオススメのポイントとかあれば教えてくれ
840不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-jSnV)
2024/02/04(日) 13:51:56.86ID:GTSLZcss0
np01sは公式データだと71gだから流行の60g前後の軽量マウスよりほんの僅かだけ重い
Eloshapesで今まで所有したマウスを比較してみると面白いな数mmの形状の違いで結構変わるんだと思った
841不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-JNXW)
2024/02/04(日) 14:39:40.27ID:5Yzkswbnd
最近予約した人の方が楽しみにしてるし俺含め2ヶ月近く待ってる人は数日とか誤差だから別にいいんじゃね
842不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fd0-zbw9)
2024/02/04(日) 14:54:58.59ID:8K9cdr+90
謎理論やめろ
843不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f2f-f5kI)
2024/02/04(日) 14:55:51.22ID:h5rvHx/U0
滅茶苦茶な擁護やめろ
844不明なデバイスさん (ワッチョイ bf2e-g86e)
2024/02/04(日) 15:06:00.93ID:9pZ+HcKC0
>>835
コンビニの列抜かされてブチ切れてるおっさんみたいで草
845不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-UQDc)
2024/02/04(日) 15:25:28.47ID:S9E/8YMZ0
今知ったけどセンサー位置動かすのpwnageの特許なんかよ
昔はm42でできたのにこれから無くなるのか
846不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-jSnV)
2024/02/04(日) 15:37:55.16ID:GTSLZcss0
特許が切れるまでpwnageが唯一無二になるね
位置にこだわりたいゲーマーはマグネシウム合金製のアレを買うと良いでしょう
847不明なデバイスさん (ワッチョイ bfbc-6jx1)
2024/02/04(日) 16:30:11.12ID:9MFh8gnq0
手小さいとほとんどのマウスがセンサーフロント寄りになるからあんまり操作感良くないんだよな
縦110mmくらいのマウス欲しい
848不明なデバイスさん (ワッチョイ ff5f-ftlc)
2024/02/04(日) 16:31:47.86ID:8OnygZdl0
今までgproで十分すぎるくらいだったのに
センサー意識しだしたらデカすぎる
849不明なデバイスさん (ワッチョイ ff95-qubl)
2024/02/04(日) 16:47:18.42ID:T47UHzkv0
Wooting十字キーの位置変えたから発売日遅れてるの?
早く欲しいんだが
850不明なデバイスさん (ワッチョイ 37ba-9oyE)
2024/02/04(日) 17:28:08.61ID:yIvYGX730
レビュアー界隈がPM1の件で何キレてんの?みたいなポストしまくってて気持ち悪いわ
GMKやファイナルマウスが何やねんってハナシ
そういう不安がないからと代理店使ってんのに意味わからん擁護すんなって感じだわ
851不明なデバイスさん (ワッチョイ 37ea-8Q2Z)
2024/02/04(日) 17:37:11.33ID:LiQ+nQSJ0
zenaimのキー無効ってロジみたいに自由に無効したいキー設定できる?
852不明なデバイスさん (ワッチョイ ff3b-X+we)
2024/02/04(日) 17:53:31.19ID:JZLyTSkf0
ゲーミングキーボードを初めて買う際Gproにしようと思って色々見てたんですが、LOLとのコラボキーボードが普通のGproより2000円安く売ってるのを見ました
これってデザインがLOL仕様なのとタクタイルなだけで中身はGproと同じと思って良いんでしょうか
853不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fd0-zbw9)
2024/02/04(日) 17:58:29.13ID:8K9cdr+90
>>850
ファイナルマウスで例えるとbatch1より先にbatch2が届くようなもんだからな
854不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-99lR)
2024/02/04(日) 18:09:09.07ID:ADZASnai0
XM2Wまだ?
855不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f05-ImLs)
2024/02/04(日) 18:45:51.96ID:oO3L1NZU0
>>835
特定されたくないから詳しいことは言わんけど俺はふもっふで電子機器は絶対頼まん。
いまだに思い出すだけでムカつく。
856不明なデバイスさん (ワッチョイ d7be-JNXW)
2024/02/04(日) 19:00:38.80ID:5cxvVpO40
np01s届いて最初の30分は「やっぱり70gは重すぎるダメだ」ってなってたのに2時間くらい使ったら「重さなんて慣れで関係ないわこのマウスつよ」ってなった
人体って不思議
857不明なデバイスさん (ワッチョイ 377e-92ZA)
2024/02/04(日) 19:06:20.53ID:r5eEGYa80
たまにgpro取り出して結構いけるやん!ってなる現象
858不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fad-TfSS)
2024/02/04(日) 20:30:05.45ID:fbfghaTO0
>>850
PM1でポスト検索したらマジでキモくて草
859不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f55-HW7P)
2024/02/04(日) 20:54:03.79ID:oDTpXoBg0
怒って当然なのに予約者を叩き始める奴がいるのまじキモいな
860不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fd0-zbw9)
2024/02/04(日) 21:07:55.94ID:8K9cdr+90
ふもっふ謎擁護して予約者を上から目線で煽ってないデバイスレビュアーだけみとけ
861不明なデバイスさん (ワッチョイ bf05-6jx1)
2024/02/04(日) 22:48:49.24ID:cVcY3V110
自分たちが慣れてるとかいう問題じゃなくて、普通に店側のミスなのに論点すり変えてるの、自分で書いてておかしいと思わないのかな
862不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f2c-ImLs)
2024/02/04(日) 22:54:21.73ID:G+2BPIyu0
ふもっふ謎擁護するのは何か理由があるんだろうなぁ
863不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f13-2pZE)
2024/02/04(日) 23:10:35.61ID:ms+yJFKE0
ふもっふなんて、どっかのガジェオタの個人が立ち上げたような店だろ?
大手ショップみたいなサービス期待してると後悔するの目に見えてるし、絶対こんなとこでは買いたくねーな
864不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fc4-dHJJ)
2024/02/04(日) 23:26:40.11ID:bv5EXZws0
土日休みだからメールできないしTwitter告知させていただいておりますみたいの、ホワイト企業でいいなあと思いました
865不明なデバイスさん (ワッチョイ d794-7OSJ)
2024/02/05(月) 00:04:32.23ID:pC8gLvur0
>>839
俺は今使ってるよおすすめポイントはキー配列。全キーバネを30-42gとルブして使ってる
wooting買っても結局配列でモヤモヤしてただろうと思ってる
866不明なデバイスさん (ワッチョイ 1705-Vc1K)
2024/02/05(月) 00:28:12.15ID:v9bgYeZz0
エレコムのやつはキーボードの左ボタンが3個それが許容できるかどうかって感じかな?
日本語配列ではあるけどね
867不明なデバイスさん (ワッチョイ 1705-Vc1K)
2024/02/05(月) 00:29:21.32ID:v9bgYeZz0
>>866
キーボード>スペースって修正w ごめん
868不明なデバイスさん (ワッチョイ 3735-iODr)
2024/02/05(月) 00:30:23.82ID:aKqLh0uq0
反論の余地もございませんって謝罪してまわってたけど弁明の余地だろ、何を反論することがあんねん
869不明なデバイスさん (ワッチョイ f728-bGS/)
2024/02/05(月) 00:50:48.49ID:1cZtIC5+0
ふもっふやらかしたのは分かるけどぶっちゃけまだ検討段階の人から見たら物の良し悪しに関係ない話題だからマジでどうでも良い情報
結局今届いてる人達の評価はどんなもんなんだろう
870不明なデバイスさん (ワッチョイ 1749-RIWd)
2024/02/05(月) 00:53:55.42ID:KFATi05e0
PM1早期予約したの失敗だったな(失望)
871不明なデバイスさん (ワッチョイ f705-KLri)
2024/02/05(月) 01:05:17.73ID:oX0LfPKp0
ふもっふって今はeスポーツのスポンサーとかしてるけど普通にコンバータとか売ってたよな
872不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-C6s4)
2024/02/05(月) 01:06:48.69ID:+4OQIRK5d
>>869
軽いし形状もいいし良い感じだよ
特に欠点もなくどこ見ても文句ない
873不明なデバイスさん (ワッチョイ 17a0-KLri)
2024/02/05(月) 01:30:37.09ID:DiTXfSRV0
ninjutso,sprime,vgnあたりの工場同じ系マウスはもう言うことないわ
ラピトリも65はバラしたら同じでしたのパターンが多すぎる
874不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fab-8Q2Z)
2024/02/05(月) 01:37:54.69ID:YCZGkLei0
ふもっふのPM1って予約期間の途中から10%オフクーポンつけたり公式から予約したほうが発送早かったりしたんじゃなかったっけ
モノはいいのかもしれないけどゴタゴタ多すぎて正直イメージ悪いわ
875不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fd0-zbw9)
2024/02/05(月) 02:13:51.94ID:wwjMpIJ80
別に公式より遅いことが問題になってるわけじゃないし
876不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fa8-scZG)
2024/02/05(月) 02:22:36.59ID:kCbHoJtw0
公式のが安いとかは許してやってくれ
個人輸入ルート潰す代理店になられたら困る
877不明なデバイスさん (ワッチョイ 37ba-9oyE)
2024/02/05(月) 03:24:48.87ID:BfIfnqek0
>>862
そりゃ提供切られたりするのは嫌だろうしね
ユーザーに寄り添ってもメリットがないし
ミ◯ニの界隈拝金主義隠さなくなってから本当に変わっちゃった
そこが幅利かせてるから全体変な空気だ
878不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f1a-jaDu)
2024/02/05(月) 04:19:45.21ID:aegGNtjX0
薄汚い界隈だな
879不明なデバイスさん (スップ Sdbf-JMKI)
2024/02/05(月) 05:18:27.34ID:Z3umZWTSd
ミ◯ニ自体動画だといいけどライブだと態度悪くて無理
880不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f55-HW7P)
2024/02/05(月) 05:31:02.28ID:NWqNMris0
被害者を叩いてるカスは全員ステマ野郎か
881不明なデバイスさん (ワッチョイ 1793-g86e)
2024/02/05(月) 06:49:35.83ID:STiGC6Zq0
わけわからん国のわけわからん物買って被害者は草
882不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f37-Lpwq)
2024/02/05(月) 07:03:15.38ID:cLz/1L/40
結局代理店使うにしてもそれがまともか否か使うべきか否か自分で判断すべきってことだな 
この世でゲーミングデバイス関連のレビュアーほど当てにならないものはないしな
883不明なデバイスさん (オッペケ Sr0b-denE)
2024/02/05(月) 07:26:55.07ID:AkbHvACzr
ファイナルマウスが〜みたいな頓珍漢な寒い事言ってる奴らだいたいこの界隈
884不明なデバイスさん (ワッチョイ bf4c-9oyE)
2024/02/05(月) 07:41:01.55ID:4PZgn6DJ0
Huntsman V3 Pro打鍵音くそうるさい 密閉型のヘッドホンやイヤホンでも貫通してくる
ボイスにカタカタうるさすぎて苦情レベル

razer synapseがくそすぎる 定期的に設定おかしくなるしボタン効かなくなるし
おまけに他のデバイスやアプリにも影響あるしパソコンに悪影響やばすぎ ウイルスやん
885不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fd6-s4cM)
2024/02/05(月) 08:04:25.03ID:z58R5XxE0
メイン機にsynapse入れる奴が悪い
886不明なデバイスさん (ワッチョイ f79d-X6Zo)
2024/02/05(月) 09:15:38.42ID:c8VT9nmT0
G703とG PROって触ってて違い感じる?
887不明なデバイスさん (ワッチョイ d77d-92ZA)
2024/02/05(月) 09:19:08.65ID:pJroNL2H0
1mmも似てなくね
888不明なデバイスさん (オッペケ Sr0b-2Vis)
2024/02/05(月) 09:25:45.84ID:wHrEqEVFr
自分は特に気にしてなかったけどリプ欄に湧いた早く届いた報告と変な煽りだけはちょっとイラッとした
889不明なデバイスさん (オッペケ Sr0b-2Vis)
2024/02/05(月) 09:27:51.18ID:wHrEqEVFr
それよりも年末?にセールしていたことに腹が立ったね
予約品でセールとかするか?
890不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f2f-f5kI)
2024/02/05(月) 09:39:45.31ID:W93LLpOT0
>>886
違いが分からなかったらやばいレベル
どっちの方が良いかは人によるから触りに行けるなら行った方が良いよ
891不明なデバイスさん (ワッチョイ bf4c-9oyE)
2024/02/05(月) 10:06:51.56ID:4PZgn6DJ0
>>889
セールとは違うけどvk600aは予約で安く買えた
892不明なデバイスさん (オッペケ Sr0b-2Vis)
2024/02/05(月) 10:28:14.24ID:wHrEqEVFr
>>891
予約で安く買えるのはわかるよ
早期購入者にメリットあるよね
でも予約受付中にセールするのはなんか違うくない?予約開始日に予約したやつが損するじゃん
893不明なデバイスさん (ワッチョイ 376b-HW7P)
2024/02/05(月) 10:33:53.89ID:LM4KKePm0
当事者じゃねえけど早期予約したのに割増で届くのも遅いんじゃもう使うことはないな
何かしら補填あるといいね
894不明なデバイスさん (ワッチョイ ff01-9IV1)
2024/02/05(月) 10:37:43.57ID:e7MPUlRI0
とりあえずふもっふのお店は早く予約すればするだけ不利だってことね
こっちは初期ロットがどれだけ生産されるか分からない状態で確実に入手したいから予約してるのに、予約数が芳しくなったからセールしまーすwとか完全に店側の都合だし
895不明なデバイスさん (ワッチョイ d77d-92ZA)
2024/02/05(月) 10:46:09.64ID:pJroNL2H0
まじかよロジクール最低だな
896不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fa8-scZG)
2024/02/05(月) 10:46:17.78ID:kCbHoJtw0
そういう感情に配慮したのがアマゾンで予約したときの最低価格保証なんだろうな
897不明なデバイスさん (ワッチョイ d792-zbw9)
2024/02/05(月) 11:08:51.81ID:9j8WSw1d0
ごく最近に注文したやつから発送しちゃたみたいだけどその注文ってセール価格なん?
898不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f31-GGNx)
2024/02/05(月) 11:10:10.37ID:A9k55BnT0
8kドングルも予約してくれよな!
899不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-JNXW)
2024/02/05(月) 12:00:52.63ID:lUHKaiZzd
PM1、物は悪くないけど初期ソールがあんまり好きな滑りじゃないのとセンサー位置?が合わないのか水平フリックが斜めにズレまくるからお蔵入り
900不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f2f-JMKI)
2024/02/05(月) 12:00:56.61ID:UkJi4ttZ0
やっぱり大手で買うのが安心だな
901不明なデバイスさん (ワッチョイ f78b-ftlc)
2024/02/05(月) 12:09:03.83ID:8AAnn3dl0
何がおもろいってyoutuber支持してる層は大手の買わず新興メーカーのしか持ってなかったりするんだよな

本当にお金が無いのか信仰心なのか
902不明なデバイスさん (ワッチョイ f72a-zbw9)
2024/02/05(月) 12:10:41.22ID:8F5elKo00
rakkaキーボードにwootingみたいなストラップついてて笑う
903不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f6b-Bu4S)
2024/02/05(月) 12:16:13.43ID:JGqGlYaT0
>>884
自分以外に5chで買ってる人初めて見たけどまったくの同意見。
これをブログとか動画で勧めてる人罪あるやろ
904不明なデバイスさん (ワッチョイ bf2e-g86e)
2024/02/05(月) 12:33:42.60ID:s7SFkw150
発売前にラピトリ最強はパンツマン3と決まってますから
905不明なデバイスさん (スププ Sdbf-bx2i)
2024/02/05(月) 12:47:40.67ID:U+IXfCjBd
huntsmanはルブしたらスコスコした音になるよ
それくらい努力したらどうだ
906不明なデバイスさん (ワッチョイ f72a-zbw9)
2024/02/05(月) 12:54:48.89ID:8F5elKo00
ふもっふの発送ミス800件だってさ
907不明なデバイスさん (ワッチョイ bfcb-Bj+j)
2024/02/05(月) 13:00:21.10ID:oEh3QPzp0
致命的なミスだと感じた人は今後はよほどの名機の独占販売みたいな状態にならない限りそのお店使わなければいいと思う
そしてそれほどの品となってくれば零細メーカーのものでもツクモやArkが扱ってくれるだろうし
自分も後者を待つかな
絶対許さない確実に倒産させてやるってぐらい熱い人はさすがに怖い
908不明なデバイスさん (ワッチョイ b73b-RSMs)
2024/02/05(月) 13:09:36.89ID:nwuoLhx/0
たしかにやってしまった行為はいただけないけど
非を認めて謝罪してる訳で、、気持ちはわかるけど

でも予約なのに途中で値引きはちょっとな
予約者全員値引きしてあげて
909不明なデバイスさん (スップ Sdbf-dRex)
2024/02/05(月) 13:24:11.46ID:OFEvFTsqd
QWERASDFのキーキャップをステンレス鋼のものにした。
ひんやりとした触感と銀に輝くのはよき、耐摩耗性もありそうだが、
材質の比重でもPBTの6倍はあってずっしりと重いのはキー戻り悪くなってるような気がする。

やはり理想はチタン合金製なのかな
910不明なデバイスさん (ワッチョイ ff17-uu4S)
2024/02/05(月) 13:36:50.70ID:mdwXM15M0
キーボードは打楽器だから木製が理想だよ
911不明なデバイスさん (オッペケ Sr0b-VoFb)
2024/02/05(月) 13:38:22.87ID:vKx7c/wmr
そいやふもっふで買ったことないな
912不明なデバイスさん (ワッチョイ 37ba-9oyE)
2024/02/05(月) 13:42:42.25ID:BfIfnqek0
スイッチの押下圧なんかでも結構変わると思う
自作キーボードはなかなか楽しくて沼よ
913不明なデバイスさん (ワッチョイ f72a-zbw9)
2024/02/05(月) 13:45:51.30ID:8F5elKo00
アルミのキーキャップは打鍵音ドコドコになるからダメだと思ったわ
914不明なデバイスさん (ワッチョイ 17cd-KLri)
2024/02/05(月) 14:36:39.59ID:DiTXfSRV0
よく考えたらhuntsmanv3をamazonで予約したのに在庫不足で次回入荷の人このスレにもいたな
プラスの面で誤魔化してるけどkonozamaは伊達じゃない間違いなく最低
915不明なデバイスさん (ワッチョイ bf4c-9oyE)
2024/02/05(月) 14:39:58.90ID:4PZgn6DJ0
ふもっふはXIM専門店のイメージがまだある
916不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f38-2pZE)
2024/02/05(月) 15:00:25.82ID:pc83y9QX0
大手ショップが取り扱わないような中華デバイス仕入れて売ってるようなとこなんて
マケプレやヤフオクとかでタオバオから仕入れた中華製品を売ってるせどり達と変わらんわ
917不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-JNXW)
2024/02/05(月) 15:02:53.06ID:lUHKaiZzd
lamzuのキーボードスルーする予定だったけどあのシリコンキーキャップ音が結構いいみたいでちょっと興味湧いてきた
918不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f6b-Bu4S)
2024/02/05(月) 15:13:32.50ID:JGqGlYaT0
>>905
何かしらの機能に問題出たら責任取れんの?
修理と売る時困るしそこまで考えて発言しろや
お前が4万くらい払えるならやってもええぞ
919不明なデバイスさん (ワッチョイ ff08-9lfi)
2024/02/05(月) 15:21:02.72ID:gU4Gpo2I0
>>917
中身DrunkDeerだぞ
920不明なデバイスさん (ワッチョイ d7bd-S71h)
2024/02/05(月) 15:24:49.03ID:1at/F7vm0
Vcustomとうとう2千円代になってんな
そろそろ在庫終了か
921不明なデバイスさん (ワッチョイ 1705-Vc1K)
2024/02/05(月) 15:37:58.37ID:v9bgYeZz0
めっちゃお得やんって思ったらもう売り切れてるやんけ
922不明なデバイスさん (スップ Sdbf-JMKI)
2024/02/05(月) 15:47:48.70ID:j2bhUwvsd
Konozamaを許せないならネット通販使うなってのはある
ふもっふが悪いのは事実だけどね
なんかこのスレってキーボードの打鍵音一つとってもちょっとでも許せないならクソだとかゴミだとか
異常に細かいところを気にする人が多い印象あるわ
オーディオオタクの気持ち悪さに通ずるところある
923不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-fw3l)
2024/02/05(月) 15:48:23.13ID:1HnssVpZ0
お前らコレ買えよ
好きだろ?女の子が印刷されたマウスパッド
https://cherryxtrfy.com/mousepads/gp5-combatbglue-xl/
[マウス]ゲーミングデバイス総合 68[キーボード] YouTube動画>3本 ->画像>18枚
924不明なデバイスさん (ワッチョイ 372b-aItL)
2024/02/05(月) 15:59:16.58ID:YrTXciST0
amazonは発売済みの商品買うのはいいけど予約は論外
925不明なデバイスさん (ワッチョイ 178e-RSMs)
2024/02/05(月) 16:24:51.62ID:glBNu5ly0
ふもっふのミスに対して謝れたから偉いとか評価したとか言ってる奴って境界知能か?
ミスをしないことが1番偉くて評価すべきことなんだが?
926不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f55-HW7P)
2024/02/05(月) 16:27:50.81ID:NWqNMris0
でもAmazonは先行予約した人に割増で買わせたりしないよ
927不明なデバイスさん (ワッチョイ d77d-92ZA)
2024/02/05(月) 16:30:17.35ID:pJroNL2H0
G703をgpro並みに力入れて作っていればこんなことにはならなかった
なのでロジクールが悪い
928不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-jSnV)
2024/02/05(月) 16:35:06.97ID:5gC9vwBM0
ロジクールとしては2万円のgproを買ってくれというスタンスなんでしょ
G703は入門用だ
929不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f6b-Bu4S)
2024/02/05(月) 16:54:09.81ID:JGqGlYaT0
マウスに2万とか頭おかしいと思わないの?
値段も頭もゲーミング系イかれてるわ
930不明なデバイスさん (ワッチョイ 1705-Vc1K)
2024/02/05(月) 16:59:17.74ID:v9bgYeZz0
入門用にはG203とかあるでしょ
931不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-jSnV)
2024/02/05(月) 17:08:28.59ID:5gC9vwBM0
今度出るkaikoは3万ですヨ?それでも買う!って人がいるから頭おかしいとは思わないけどネ
932不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb9-syIJ)
2024/02/05(月) 17:11:39.41ID:y6g7ZsA40
言われてみると頭おかしい気がしてきた
933不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-jSnV)
2024/02/05(月) 17:15:03.98ID:5gC9vwBM0
イカれてると主張したい人はG703で頑張ってトップランカーになったらええよ
それでgpro勢相手に無双しまくればいい
934不明なデバイスさん (ワッチョイ f72a-zbw9)
2024/02/05(月) 17:18:13.05ID:8F5elKo00
さすがに3Dプリンタ製のパクリ形状マウスに3万はちょっと
935不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f1f-8Q2Z)
2024/02/05(月) 17:20:45.47ID:6kzCcM/+0
3Dプリンタ製でまともな耐久試験してないマウスに3万は来るとこまで来た感じあるよな
しかも発送半年後
936不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f37-Lpwq)
2024/02/05(月) 17:25:52.92ID:cLz/1L/40
どうせ買うだろという驕りを感じる
937不明なデバイスさん (ワッチョイ 37c3-FFhw)
2024/02/05(月) 17:27:59.81ID:RB4H/cQM0
そう考えるとGPROが20000円は良心的な価格といえるよな
Logitechとしては高く売りたいのでG703に力をいれる意味はない
938不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9b-8mrj)
2024/02/05(月) 17:47:35.41ID:ypvAOkwUa
>>925
提供受けてレビューで金稼いでるような連中がふもっふを叩くなって言うことが同調圧力になってることがわからないんもんかね
セール対象にしたこと、仕様変更に伴うキャンセル不可、発送手違い
こんだけやらかして何も言うな嫌なら買うなと言うやつはもう宗教よ
939不明なデバイスさん (ワッチョイ f78b-ftlc)
2024/02/05(月) 17:48:47.85ID:8AAnn3dl0
サービス良くて製品も良いなら2万くらい妥当だと思うけどなあ
別に消耗品じゃないし
ロジは壊れたら送ってくれるし
940不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f38-2pZE)
2024/02/05(月) 17:55:15.89ID:pc83y9QX0
有線マウス時代が1万超えたら高額品扱いだったことを考えると、今の無線時代はずいぶん高くなってしまったとは思う
941不明なデバイスさん (ワッチョイ 1705-Vc1K)
2024/02/05(月) 17:56:16.85ID:v9bgYeZz0
ネットで高級品のこれ使ってる!すごい!っていうと俺も俺も!とかいう奴らが沸いてきてみんな使ってそうに思えるけど
高い製品なんてコアな一部しか使ってねーのが現実

だからレビュアーに提供して宣伝するんだろうけどね・・・
942不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMeb-eCXv)
2024/02/05(月) 18:03:58.58ID:Y9QN3gUjM
今のクラファンってクラファンといいながらメーカーの受注生産なだけになってるし、メーカーもどこまで高く売れるか試してる感じでしょ

メーカーの養分になっていっぱい買ってくれや
それがもしいい製品なら喜べるだろ?
自分はそれを取り入れた大手が製品出したら買うわw
943不明なデバイスさん (ワッチョイ 370e-92ZA)
2024/02/05(月) 18:05:18.64ID:rWtcl3qF0
大手が出さねーから買ってんだけどな
944不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-C6s4)
2024/02/05(月) 18:17:20.43ID:+Jv29ACdd
>>943
ほんこれ
945不明なデバイスさん (ワッチョイ d705-dHJJ)
2024/02/05(月) 18:32:25.39ID:QzpeiTPh0
形だけでも土日返上で頑張ります!くらいやるのが普通の対応だと思うけど、今の時代じゃブラックな思考なのかね
946不明なデバイスさん (ワッチョイ b702-9IV1)
2024/02/05(月) 18:36:48.55ID:TONYOb760
発送ミスはミスだからしゃーない
土日出てこいってのもブラックだしまあいい
ただし予約後に発売もされてないタイミングでセール始めるのは印象最悪
最初は見て見ぬふりしてたけど、ちりつもかね
947不明なデバイスさん (ワッチョイ d742-JMKI)
2024/02/05(月) 19:21:27.22ID:VZDUIqVf0
>>946
初日予約組だけどマジでこれ
948不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f38-2pZE)
2024/02/05(月) 19:36:00.08ID:pc83y9QX0
まぁブランドの需要が高まれば、ほかに真っ当な店がどんどん出てくるさ
ark68も最初日本ではふもっふみたいな小さいショップが1.9万で売ってたけど、1.6万で売る店も出てきたみたいだし
949不明なデバイスさん (ワッチョイ bf05-alCa)
2024/02/05(月) 19:52:54.48ID:EYQHV8sO0
PM1のグリップテープ全くグリップ力ないなこれ
950不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-denE)
2024/02/05(月) 20:07:08.39ID:XWCjS78Nd
>>946
ふざけんなってなるよなあんなの
もう絶対使わねーわ
951不明なデバイスさん (ワッチョイ 978d-X+we)
2024/02/05(月) 20:15:14.81ID:DUZplNiJ0
Xlite V3 LargeはDAV3の実寸より更に少し太く少し高くて、EC1の長さ縮小版って感じだな
ThornやAXだと長さが短く(or細く)感じるけどEC1じゃ重いっていうリバース持ちユーザーには相当良さそう

952不明なデバイスさん (ワッチョイ 978d-X+we)
2024/02/05(月) 20:17:45.88ID:DUZplNiJ0
あとはDAV3よりサイドボタンの位置がはっきり高いので、しっかりチルト持ちする人もより向いてそう
953不明なデバイスさん (ワッチョイ b73b-RSMs)
2024/02/05(月) 20:21:00.67ID:nwuoLhx/0
>>925
そりゃそうだけど人間ミスはあるやん
いつか自分もミスした時にわかるかもよ
954不明なデバイスさん (ワッチョイ 170d-KLri)
2024/02/05(月) 20:32:18.34ID:x1kQK3wy0
別にミスすることは誰にでも有るし、ちゃんとメールで謝罪も来たから遅れてるのは許すよ
でも予約製品をいきなり告知なしでセールし始めて、予め予約してた人は割り引かれてないとか流石に消費者センター案件だろ?
セール前に予約で金払った人がセール勢より後に発送はいくらなんでもブチギレる人居て当然じゃね?
955不明なデバイスさん (ワッチョイ b73b-RSMs)
2024/02/05(月) 20:34:22.06ID:nwuoLhx/0
>>954
それはそうたよな。
アマみたいに最低価格保証してあげるべきだよね。
956不明なデバイスさん (ワッチョイ 377c-QTv6)
2024/02/05(月) 21:25:14.67ID:QiXjZn7o0
>>954
値段は何でも後から買った方が安いだろ
逆転するのは限定とかの一部のレアケースだけ

性能、初期不具合だって後からの方が改善される


先に届かなかったのは言い訳の余地なくクソ
957不明なデバイスさん (ワッチョイ 37ea-8Q2Z)
2024/02/05(月) 21:43:32.47ID:kMISAcbt0
発売日着って書いときながら忙しくて発送できませんでしたって平気で返してくるヨドバシより連絡してくるだけマシだな
958不明なデバイスさん (ワッチョイ d761-RSMs)
2024/02/05(月) 22:28:45.90ID:LQfbqq/Y0
>>953
ミスは誰にでもあるが謝るのは当たり前のことで謝って偉いだの評価するとか馬鹿かよ
959不明なデバイスさん (ワッチョイ b73b-RSMs)
2024/02/05(月) 22:52:57.30ID:nwuoLhx/0
>>958
え?誰が偉いって言ったの??
都合の良いような脳内変換カッコ悪いぞ
960不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-aItL)
2024/02/05(月) 22:56:43.79ID:oF6XgGCtd
>>933
全盛期のRasは周りがほとんどGproXの中G703hだったんよな
今はもうDAV3だけど
961不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fd0-zbw9)
2024/02/05(月) 23:04:24.30ID:wwjMpIJ80
うめえやつは何使ってもうめえんだ
962不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f31-ImLs)
2024/02/05(月) 23:16:21.00ID:rlT6B1z60
個人的にはふもっふにずっと前からヘイト溜まってたからザマァとしか言いようがない。
こんな融通効かないカスなところから買うより送料高くなるけど大手海外サイトとかメーカー直で買った方が良いからね。
963不明なデバイスさん (ワッチョイ b702-9IV1)
2024/02/05(月) 23:46:16.61ID:TONYOb760
個人の鬱憤晴らしオナニーはXでやれよ
964不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f38-2pZE)
2024/02/05(月) 23:54:07.23ID:pc83y9QX0
>>956
為替、需要、原材料の高騰等、あとから高くなるケースなんていくらでもあるぞ

それに新商品、しかも予約の途中で後から買った奴だけ値下げだなんて、店の評判が下がるだけで何のメリットもないし、まともな経営者ならこんなアホみたいなことしない
入荷予定台数に比べて、よっとぽど予約の売れ行きが良くなくて慌ててんだろうな
如何にも雑魚零細なショップだわ
965不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f0f-jaDu)
2024/02/06(火) 00:00:35.48ID:WxZGC5FC0
やっぱロジレイザー最強!Amazon最強!
966不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f12-UBx3)
2024/02/06(火) 00:32:19.05ID:snv7Kehj0
ふもっふはいかがわしいデバイスを買うマイナー店だったのに有名になりすぎたんだよ
967不明なデバイスさん (ワッチョイ ffba-9oyE)
2024/02/06(火) 04:19:36.22ID:0chxt2fU0
ふもっふはコンバーター買うとこやで
968不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f1d-9oyE)
2024/02/06(火) 08:19:36.66ID:ASek01VC0
vk600aはapc0.1mmにすると反応しないことかある
誤爆防止オンしたら防げるけどapc0.3mmなってしまう


0.1だと不具合起こす偽物ばかりやな
やっぱwootingしか勝たん 
969不明なデバイスさん (ワッチョイ ff17-uu4S)
2024/02/06(火) 08:40:38.19ID:jnkP2N1g0
RAKKAもう着弾しとるん?TAKKAとかはまだっぽいな
"本当"の0.1mmを教えて下さいよw
970不明なデバイスさん (ワッチョイ f72a-zbw9)
2024/02/06(火) 09:03:39.52ID:49249VMT0
rakkaとかoasisは0.1どころか0.04だぞ
971不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f1d-9oyE)
2024/02/06(火) 09:06:41.29ID:ASek01VC0
wooting日本代理店はよ作れや
wooting80ほしー
972不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f00-edTA)
2024/02/06(火) 09:18:31.75ID:FLvbSc+30
熱問題等でキースイッチ変更せざるを得なかったVXE ATK68を絶賛しておいて何のフォローもしないYoutuberいるけど
こいつらまったく信用できんな
973不明なデバイスさん (ワッチョイ ff17-uu4S)
2024/02/06(火) 09:23:22.20ID:jnkP2N1g0
>>970
アプデで対応したんだっけ?
持ってる人に触らせて欲しいわ

↓は当時の売り文句の一つ
True physical 0.1-4.0mm key travel, no hidden dead zone; ultra-high resolution 0.05mm (when adjusting settings, adjust in steps of 0.05mm)
974不明なデバイスさん (ワッチョイ f72a-zbw9)
2024/02/06(火) 10:04:49.30ID:49249VMT0
個人的には0.04とかそこまで必要ではなくて分割スペースやらが魅力的だわ
975不明なデバイスさん (ワッチョイ f7e1-ftlc)
2024/02/06(火) 10:38:21.13ID:VHt+HY2O0
wootingしかもってないけど誤爆したことないな
本当に0.1じゃないのかもしれないけど
976不明なデバイスさん (ワッチョイ 57c9-2pZE)
2024/02/06(火) 10:47:39.33ID:vJv1+cTR0
>>972
一応名目上は時期センサー・LED一体型チップの供給不足による仕様変更だから…
977不明なデバイスさん (ワッチョイ bf45-AjdX)
2024/02/06(火) 11:17:47.63ID:wOfFJsd/0
GX1のキルスイッチって格ゲーだと有利なのかな
978不明なデバイスさん (ワッチョイ bfd6-aA1X)
2024/02/06(火) 11:27:09.80ID:wZvtO6sl0
そりゃ大会で禁止されるくらいだからな
979不明なデバイスさん (ワッチョイ 375b-aItL)
2024/02/06(火) 11:40:06.32ID:tBkqW4Z60
0.04とかチンコ乗せただけで反応しそう
980不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f1d-9oyE)
2024/02/06(火) 11:45:59.85ID:ASek01VC0
RTとキルスイッチ組み合わせたら切り返しすごそう
知らんけど
981不明なデバイスさん (ワッチョイ b702-C1Hy)
2024/02/06(火) 12:18:39.33ID:XkX1dmht0
Sora V2 予約してもいいですか?
982不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb1-qubl)
2024/02/06(火) 12:27:19.35ID:RKoTV+m+0
wooting80まだー?
983不明なデバイスさん (ワッチョイ f74d-VoFb)
2024/02/06(火) 12:54:33.51ID:X5sBeu9H0
むしろゲーム用途に割り切ってwooting30とかほしい
文字入力は何年も使い続けてるリアルフォースに慣れ切ってるからメインキーボードと一緒に置いて邪魔にならないサイズ感で
984不明なデバイスさん (ワッチョイ 37ba-9oyE)
2024/02/06(火) 13:22:49.59ID:/NB7qfni0
>>972
GODtier言っておいてまったく使ってないからね
ほんと楽な商売だ
985不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f1d-9oyE)
2024/02/06(火) 13:37:43.63ID:ASek01VC0
ミ⚪︎ニのtier表はほんと笑える
986不明なデバイスさん (ワッチョイ b702-C1Hy)
2024/02/06(火) 13:46:46.28ID:XkX1dmht0
もうマウスはMMO・MOBAとかじゃなくFPSなら中華の軽いマウスでいい気がしてきた
987不明なデバイスさん (ワッチョイ ff01-9IV1)
2024/02/06(火) 13:54:36.54ID:EyPjwvf40
気に入ればデバイスなんてなんでもいい
988不明なデバイスさん (ワッチョイ d77d-92ZA)
2024/02/06(火) 13:59:27.76ID:ou0/E4Mg0
gproで満足しておけばこんな沼に嵌まらなかっただろうに
989不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f1d-9oyE)
2024/02/06(火) 14:01:04.31ID:ASek01VC0
沼ってる人はzowieかvaxeeのマウス触れば解決するかもね
990不明なデバイスさん (オッペケ Sr0b-VoFb)
2024/02/06(火) 14:30:10.54ID:Gow1MhZ5r
実際ATK68はどうなの?
991不明なデバイスさん (ワッチョイ d785-zbw9)
2024/02/06(火) 14:41:42.89ID:C+IkYW6b0
コスパ良し
992不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f31-GGNx)
2024/02/06(火) 15:15:22.39ID:v+qhLbKP0
>>984
993不明なデバイスさん (ワッチョイ d761-RSMs)
2024/02/06(火) 15:41:14.96ID:ghbEnZQF0
デバイスレビュアーでふもっふの件触れてるの全くいないね
それもそうかあいつら提供されてるから関係ねーもんな
994不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-JNXW)
2024/02/06(火) 15:58:28.77ID:UgE0IXHud
もしかしてzowieとvaxeeのマウスが重いのってプラグアンドプレイとかいう誰得機能のせいなの?
995不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fdc-FFhw)
2024/02/06(火) 16:05:14.29ID:cyZLXAph0
>>994
??
996不明なデバイスさん (ワッチョイ f72a-zbw9)
2024/02/06(火) 16:26:36.96ID:49249VMT0
おもしろ
997不明なデバイスさん (ワッチョイ 377c-gHiK)
2024/02/06(火) 16:49:09.96ID:e8VcBNT60
俺レベルになるとマウス持っただけでプラグアンドプレイかどうか分かるよ
998不明なデバイスさん (ワッチョイ d77d-92ZA)
2024/02/06(火) 16:52:15.52ID:ou0/E4Mg0
あーあれねはいはい知ってるよあれね
999不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-99lR)
2024/02/06(火) 16:54:21.23ID:eoDHi0CB0
ぬるぽ
1000不明なデバイスさん (ワッチョイ ff17-uu4S)
2024/02/06(火) 17:01:33.43ID:jnkP2N1g0
>>999
ガッ
[マウス]ゲーミングデバイス総合 69[キーボード]
http://2chb.net/r/hard/1707206472/
-curl
lud20250120180011ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hard/1704946996/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【HDD】iVDR統合スレッド Part1【小型】
【ELECOM】エレコムハードウェア総合 part3
メカニカルキーボード総合7【先生隔離スレ】
【Logicool】ロジクールマウス223匹目【Logitech】
通信カラオケの中身について語るスレ
MO総合スレ その17
【PC/家電/game】無線イーサネットコンバータ3台目
UXGA限定(1600x1200)液晶モニタスレ
BenQ液晶総合 part12 [ゆるゆり学級]
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part20
外付けHDD ケース なお話46
NEC Express5800/S70 RB&PJ&SR 137本目
19インチ液晶モニター 45台目
【MIMO】次世代無線LAN技術 part5【802.11ac】
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part140
メカニカルキーボード総合41
【WUXGA】DELLULTRASHARP 2405FPW 71【D4】
外付け複数HDDケース総合 31箱目
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.49
【2.5"/M.2】SSD13台目【TLC QLCは超割高】
CRTモニター総合スレッド Part55
いらないハードウェア募集中です^^
【Intelli】マイクロソフトマウスPart60【Mouse】
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT WX05 part2
LG電子液晶モニター総合スレッド 41台目
PC向けゲームパッドを語るスレ Part67
Razerマウス
メカニカルキーボード総合40
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part59

人気検索: 謖?次闔我ケ 宇垣美里 蜿ッ諢帙f縺・??辟。菫ョ豁」 小学生 パンチラ ショタ 画像 アウあうロリ ジョリ julia 縺ゅ≧繧? Child あうアウpedo little girls 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ
16:10:00 up 1 day, 13:18, 3 users, load average: 128.07, 106.95, 114.93

in 0.075448989868164 sec @0.075448989868164@0b7 on 091405