ちょっと吐き出したいからスレ建てました、初めてのスレで至らない部分もあると思います、よろしくお願いします。
まず...スペックを説明するんですかねこういう時は、
俺...ピカピカの高校1年頭はさほど悪くは無い175センチ。
母...30代、若い歳で俺を産んでる、昔はかなりのヤンキーだそうな、社畜。
父...50代、多分2人目のお義父さん、血は繋がってないと思う、自営業の人
妹...小2、クソガキ、生意気、でもこの家庭に生まれたことだけはかわいそうと思う。
4歳ぐらいから途中編入で幼稚園に行かせてもらった、この頃からお義父さんだった。
だれも見てねぇかな...まぁ吐き出しなんで続けていきます。
やっぱり途中編入ということもあり周りからは珍しがられた、優しくもしてくれたし友達もいたけど、それを良く無いと思う連中もやっぱり居た。
そこで俺は一部からイジメ?られてた、幼稚園児のイジメなんて可愛いもんだし、せいぜい仲間外れとかその程度だったけどやっぱり辛かった。
あ、あと赤ちゃんの頃俺はずっと母方の叔父の家で育てられてた、なんでかは知らないけど多分母からしたら邪魔だったのかもしれない、でもおじいちゃんは俺にずっと優しくしてくれて俺にはまるで神様みたいだった。
ほんとおじいちゃんや叔父には感謝してる、今の俺の根本を作ってくれたのがあの人たちだから感謝してもしきれない、たくさんの愛情をもらった。
それで話を戻すんだけど、一部からイジメられてたけどその時は周りの友達や先生が支えになってくれた。
先生が俺になぜかひいきしてくれてたんだけど、後から実は園長と俺の親が知り合いだったことがわかった、だから優しくしてくれてたんだなぁ〜とわかった時はなんだかズルをした気がしてならなかった。
そして幼稚園を2年ほどで無事卒園、あの頃は女の子とかも遊んでて家に呼んだら呼ばれたり...ガールフレンドってのが居たみたい、ませてたんだなと思ってる、バレンタインチョコとかももらってた、今では...。
そして小学校に入学、1年の頃でこれから6年間ずっと遊ぶ親友と出会う、まぁ後から登場するかはわかんないけど仮名はFにしときます。
俺の入学した小学校はどこと比べても人数がめちゃめちゃ多くてグループが点々とたくさんあった、そのグループの中では俺も中心的だったけど、やっぱり陽キャグループもあってすでにカーストがあった気がする。
小学生の頃はひたすらDSとかで遊んだりポケモンカードとかしてた、Fがポケモン大好きで俺たちがそれに感化された形になる、小3とかで3dsが発売されて持ってた周りが羨ましかった、1年ほど遅れて俺も買って、みんなとたくさん遊んだ。
それで次に出たNew3dsだけはだれよりも早く買ってもらうと意気込んで買ってもらったけどその頃にはみんなdsやめてた。
そして当然Fだけではなく他にも友達がいた、近くに団地があってそこには沢山の同級生が住んでたしよく遊んだりした、ちな俺は団地住みではないから、あっくんでは無いよ。
そしてこのころから俺は託児所で夜を過ごすことになる、親は共働きで父が建築、母が多分キャバクラでお酒注いでたんだと思う、その頃にあった男社長が今の俺のお義父さん、母はとても後悔してた。
そして昼は学校、夜は託児所とあんまり母に相手をしてもらえない生活を送ってた、小学生ということもあり成績はめちゃめちゃ良かった、テストは大体100点だったし、友達もそんなだった、ただその中に一人天才がいた。
この天才はマジですごいから番外編みたいなので出したい、マジでそれぐらいすごかった。
それで俺は普通に過ごしてたんだけど、ついにイジメられるようになる、このいじめてきたやつは一応Hって名前にしとく。
俺はFと2人で2年生の1年間をいじめられた、先生のいないところで殴られたり蹴られたりしてた、ただやり返すと俺もあのクズと同類になると思ってやり返さなかった。
>>23
ごめん、かなり長くなるから見たくなかったら見なくていいよ、ただの自己満のスレ立てだからさ、返信ありがとう。 この頃からイジメはどんな原因があろうともイジメる奴が悪くてイジメられる方は悪くないって考え方が定着した、原因があるからイジメられるってテレビで言ってる奴がいるときはなにいってだコイツと思ってた。
いじめられながらなんとか小2を乗り越え小3、我ながらあの時はよく頑張ったと思う、不登校とかにならなくてよかった...、でも友達はいたから楽しい面もしっかりあった。
小3になってもいじめは変わらなかった、今度は俺と、新しいやつが標的になった、こいつは小3で友達になったやつで結構喧嘩はしたけどなんやかんやで中3まで遊んでた。
イジメの内容も変わらず、俺はボコボコにされながら小3の学校生活を送った。
そして小4、イジメがなくなってついに陽キャとサッカーしたりするようになった、俺の小学校では休み時間、陽キャはみんなサッカーしてんのよ、それで俺も駆り出された、この学校一番の陽キャはTにしとく。
そしてついに始めて女の子と付き合った、初恋の子だったし嬉しかったけどそれで満足してしまい1日で破局、ただその女の子が面食いで誰彼構わずイケメンなら付き合ってた、今思えばあの時別れて良かったと思う。
そして小5、仲がいい友達も増えたけどやっぱりその中では中心的なメンバーでいれた、でもやっぱりいじめの確執は変わらずHとは絶対に関わらなかった。
そして小6友達と死ぬほど遊んではしゃいで...今思えばあの時が一番輝いてたと思う、楽しかったし。
無事卒業もできたし満足してたけど俺は周りの家庭のことなんて全く知らなかったしどうとも思わなかったけど俺の親はどうやらおかしかったらしい。
まず父も母も厳しかった、俺をビンタしたり蹴ったりもので殴ったり土下座で両手万歳で放置されたり裸足で家から追い出されたりベランダで放置されたりした、真っ暗なトイレにも閉じ込められたし、それで俺は暗所恐怖症で小学校の間は暗いところが怖かった。
小3で朝ごはんが出なくなったし、休日は昼飯も無かった、小5で父は俺に敬語を使って話せと言ってきた、使えなかったら容赦なく怒られた、小6で俺は自分で洗濯するようになった、料理もできないといけていけないと思って覚えた。
小4で妹も生まれ、母は仕事を辞めた、キャバクラはやめたものの、ここから昼はいなかったりと休日は俺が妹の面倒を見た、ミルクあげたりオムツ変えたり寝かせたりとしていた、平日も俺が帰ってくれば母は何処かに行って妹は俺に任せきりだった。
父はずっと仕事に行っていた、母はどこに行っていたかと言うと、パチンコだった。
別だからどうとかそういうことも思わなかった、働いてるのも彼らでそれを使うのも彼ら、別に俺は関係ないと思ってた。
そうやって近所の大人数の中学校に入学した、父は会社が倒産してしばらく大手のところで働いてたんだけどもまた起業すると勝手に言い出して仕事を辞めた、代わりに母が仕事を始め社畜になった、俺たちはしばらく母の稼ぎで食いつないだ、今では結構偉い正社員だ。
中1の頃父と母の中がただでさえ悪かったのにより一層険悪になった、母からは父の、父からは母の悪口を日々聞かされて育った、母はとてもだらしなく、父は細かく口うるさい性格、どうして一緒に暮らせているのか俺には謎だった。
そして俺は本格的にT(小学生の頃の陽キャ)のグループに入った、俺は基本だれとでも仲良くなれるタイプで話ができるからこういうスキルが役に立ったんだと思う、これは今でも健在だ。
中学校ではTの陽キャ軍団に入り自分を出せず、家では父が俺を虐げるので俺の居場所はなくついにネットに逃げ込んだ。
中学でも友達はいたけど優先はTのグループ、あまり友達とは遊んだけど遊べなかった、父はついに俺にネグレクト?をかますようになる。
学費の封筒を渡すたびに「また金かよ、これ以上金をドブに捨てさせるな」とか「お前生まれてきた意味ねぇよ」とか「さっさと家から出てけクズ」とか「頭沸いてんのか?蛆虫でも住み着いてんじゃねぇの」とか色々言われた。
俺の居場所はもうどこにも無いと思ってネットに投げ込んでいた、youtube見たりしてた、その頃に出会ったのが2ちゃんねるのまとめサイト、俺もいつかここに書き込んだりしてみたい!とか釣り師スゲェ!とか思ってた、でも今ここを見てみると、影もなくなったなって思う。
そして耐えられなくなった俺は家に帰らなかった、これが初めての反抗、俺はTとカラオケに行った、結局8時ごろに帰宅、帰ったら父に「出て行ったと思ったのに」と言われた。
長いし文作るの下手だけど見てってくれると嬉しい、返信くれるともっと嬉しい、頼む。
妹も小学校に入学し家のことは完全に俺がするようになった、ご飯を作ったり皿洗ったり、洗濯ゴミ捨て掃除と普通の家庭なら母がするようなことを俺の家はずっと俺がしていた、俺の母は仕事に行って12時ごろ帰ってきて寝てまた仕事行ってと全然話さなくなっていた。
そしてこのころから高校受験に対する父の圧力がかかってきた、なんとしても俺の住んでるところで一番頭のいいところに行けと言うようになってきた、ただ俺の成績はそれに比例して下がってきた。
言い訳ではあるかも知らないが、まず俺は家のことをしなきゃ怒られたので勉強に時間が取れなかった、故に俺の成績は下がっていき最終的には学校で、中間くらいの成績になっていた。
こういう生活を続けてついに中2、Tとはクラスも離れ普通の友達ともたくさん遊べた、ただ家ではなにも変わらず、ついに俺は小学生の妹を迎えに行って帰るようになった。
中2は特になかった、打ち上げとかに誘われないとかそういうこともなくいじめられることもなく、家がおかしい以外は普通の生活だったと思う。
そして中3、本格的に受験が始まり家のことをしながら勉強づくしの日々を送った、ここからついに日頃溜まっていた鬱憤が爆発しそうになる。
なんで俺はこんなに苦労しているのに周りは能天気に生きてたくさん与えてもらえるんだと考えるようになった、どうして俺ばかりなんだって思うようになった、たしかに下を見れば俺より酷い人もいるが、それよりも俺は恵まれた周りが羨ましかった。
そして受験を終えた俺は県立でギリギリ進学校レベルの高校に入学した、もちろん父からは怒鳴られたが、あまり俺には期待していないと結局県立に行けただけ御の字かと納得していた、正直言って◯したくなった。
母は優しいが俺が至らなかった時はめちゃめちゃ怒られた、高校合格の時は祝ってくれたけどヒステリックと言っても過言じゃ無いと思う、父はついに俺にグーパンするようになったし、色々嫌だった。
ついに高校生活が2ヶ月ほど前に始まったけど今は陽キャになれている、人と話すスキルってのはやっぱり大事なんだと思った。
>>58
それも少し考えてるけど、今は高卒で行こうかなって思ってる、少し我慢して働き手が見つかって貯金できたらどこかに引っ越して...みたいな感じでいる、とりあえずもう二度と父と母とは関わらない方向性で行こうと思ってる。 >>60
高卒だとJR職員とかはいいって言うぞ
倍率は高いだろうがな コミュ力は就活でも必要になるから今のうちに磨いとけ。就活では相手に自分をいかに有能に思わせるかだから
>>61
JRっていうと電車の運転とか清掃とか駅構内の清掃とか受付とかそんなイメージなんだけどあってる? >>62
それは俺も常々思ってる、日々会話とかそういうのは相手が面白いというか興味を持つ感じ?をモットーに頑張ってる、先生からも敬語の使い方慣れてるとは言われるしとりあえず頑張ってる。 >>63
すまん俺は職員じゃないからわからん。たぶんそうだが。
高卒の勝ち組ルートはJRと聞いただけや この人生で思ったのは人生親が全てじゃ無いってことだね。確かに感謝するのは大切だけど学費とか飯は当たり前に作ってもらえって思う、だってその同意書に全部チェックして子供産んでるはずなのに、まるで育ててやってんだから感謝しろや、従えやってのは違うと思うのよ。
>>65
アドバイスありがとう、将来なにするかもロクに考えてなくてフワフワしてたからとてもありがたい。 あとイジメはいくら原因があってもイジメる奴が100悪い、理由があったから人を殺すってのは同情の余地があっても悪いことだからね、人を殺せば罪、少なくともイジメも同じだと俺は思ってる、まぁ穴だらけの理論だけどさ。
あとは質問受け付けます、アドバイスもぜひぜひお願いしたいです、要望があれば天才の話、俺の酸っぱすぎる恋バナとかもします。
あとは、今の小学生とか「見てれば」高校生からのアドバイスだけど親には反抗しなさい、憤りを感じたり周りよりも酷いと思ったらなおさら。
そうしないと俺みたいに牙を抜かれた狼みたいになってしまう、不満はあるのに反抗できないとても苦しい生活になるから。
ただその時に周りの無関係な人まで迷惑をかけてはいけない、警察の厄介になって反抗しよう!とかは絶対にやめろ、じゃ無いと根本的な問題は解決しないから、あと友達には積極的に頼ろう。
恋愛はいっぱいしとけ。
青春を無駄にするな。
勉強はメリハリをつけてやれ。
大学生を終えるワイからのアドバイスや。
少なくとも俺は頼られたら本気で助けようとするからさ、みんなもそんな友達を作ってくれ、そして子供がみんな満足できる少年時代を過ごせますよう願ってる、頑張って。
あと、何をするにもまず情報や
情報を得ることが一番重要
>>73
ありがとう、本当に心にしみるよ、恋愛は頑張ってる、けど女心ってわからん...。 >>75情報を制するものは勝負を制するみたいなやつやな、ありがとう、それに関しては俺も準備をしてから行動したりしてる。 今は暇やから全然話してくれ、質問、天才の話、恋バナ、俺をいじめたHの末路とか色々あるから聞きたかったら言ってくれ。
俺は大学受験にしろ、就活にしろまずは情報を集めるところから始めた。
実働の期間の半分くらいは情報集めの時間をとった方がいい。
2月頃の受験に向けて8月から勉強するなら4月から自分にあった勉強の仕方とか考えとけ
>>79
やっぱなにするにも準備が大切なのか、まずは大学行くか就活するかを決めないといけないね、ありがとう。 時間があるから天才とHの話だけするよ、質問はほんとなんでもいい、今日の夕飯でも好きな音楽でもさ。
まず天才のなんだけどスペック、
俺と同い年の男、高身長、運動できる、頭がいい、性格はいいし面白いやつだったけどたまに意地悪だった。
俺は小1でその天才と会うんだけど、めちゃめちゃ遊んでた、遊びに行くときはだいたいFの家かその天才の家、その天才はくもんに行ってた。
たくさん遊びながらなんだけど小3になってそいつの頭のヤバさに気づいた。
たまたまくもんの宿題を見たんだよ、そしたらその天才の宿題にxとかyとか√とか書いてあったの。
当然俺は驚いた、というより疑問に思った、なにこの記号ってなったんだけど、今思うと小3でそんなのやってたのかと思うと本当にびっくりしている。
そして小学校卒業してしばらく遊ばなかったんだ、せいぜい中学で会ったら挨拶するぐらいなんだけど中3で同じクラスになった。
もちろん出かけたりしたし、たまに勉強も教えてもらった、受験間際の時は苦手な数学をめちゃめちゃ教えてくれた、彼は世話になった友人ナンバー1だと思うり
そいつは今俺の親父が行けって言っていた高校のめちゃめちゃ頭いい学科にいるんだけどもうしばらく会ってない、ただモテたのだけは未だに許せん。
本当に俺が女ならアイツと結婚すると思うぐらいいい奴だった。
あとはHの話、スペックは
身長はそんなに高くない、性格悪い、イキリがすごい、カッコつけととにかくクズ野郎だった。
中学に入ってとにかくやらかしてた、周りからも嫌われてたし、万引き深夜徘徊、非行ととにかくやばいやつだった。
その家に凸してしかも動画まで撮られてインスタから住所も割れて炎上、名前も検索したら出ると思う、それが原因で学校に来れなくなった。
それでしばらく会わなくなって中学の卒業式、終わり側に来たんだけどボンタンにタンランだった、ただ身長ないからクソほどダサかった。
それから高校すら行けてないんだろうな、多分、てか間違いなく中卒、みんなこれを陽キャとかいうけど違うぞ、ただのクズだからな、って話。
と、周りはいろんな意味でヤバい奴が多かった、あとは質問、頼むからどんどんくだせぇ。
苦労してきただけあって、高校生にしてはしっかりしてる印象だわ。
ただ、もっと祖父母とか叔父さんを頼ってもいいと思う。
そして、まだ小さい妹が心配。
今後の君自身の進路を決めるにあたって、もし進学なら勉強時間も必要だし、機会があれば叔父さんなどに近況を話してみときな。
力になってくれることもあるかもしれないし。
>>101
的確なアドバイスありがとう、妹はやっぱり女の子なだけあって甘やかされてるよ、逆にそれが俺に来る感じだね、まぁそっちの方がいいのかもしれない。叔父さんにも少し話してみるよ。 >>103
マジでこういうのは助かる、本当にありがとう、使わせていただくよ。 >>105
そうかい?笑わせたつもりはないんだけど...
笑ってくれたんならありがとう。 >>106
煽りのかわし方もたいしたもんだ!w
大丈夫、おまえは社会人になったら上手くやれるタイプだと思うよ でも、少々抑圧されて育ってきた面もあるから、その抑圧がなくなったとき(つまり家族の下を離れて自立したとき)逆クラッシュしないか、ちょっと心配。
うまく精神面のバランスをとって欲しいね。
>>108
大丈夫だよ
人間が他の動物に勝る最大の特徴は環境の変化への適応力だ
もちろん失敗もするだろう
だが適応もする
不安や恐怖もあるだろうが、なるべく沢山の経験をすることだ >>107
そういうテストだったのか、ありがとう。頑張るよ >>108
そういうこともあるのか...。離れたときはより一層気をつけるよ、ありがとう。 >>112
たしかに、もしそれを武器にできたら強そうだ、頑張ってみるよ、ありがとう。 >>114
「俺はずいぶん苦労したんだ。少しぐらいわがまま言って何が悪い?」
という気持ちになることもあるんだわ。
逆に自由すぎても人間はわがままになるだろうけど。
まあ、そんな中で自分を律しながら、人間は成長していくわけやな。 【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。
数分でできますのでお試し下さい。 >>1
だからどうした?てめえの面は百姓面かちなみに? 母親が友人の父親とラブホテルに何度も入ってるのを何人者人から聞かされてる。5月にはAIDS検査と梅毒検査もしてた。
母親の携帯をロック解除して見るとラブラブラインばっかり。
母親が裸になり写メ送ってる‥オマンコって書いて早く舐め舐めしてェ〜
ダーリンのチンチンがちょうど私に良いの。
寂しいの。
キチガイや!アホや!
便所オバハンや!
何をしてんや!糞婆!
>>121
自らを戒め神に向かってお前が反省の意を示すことです >>125
こいつにいじめられたもう死ぬわじゃあの