◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

早稲田の古文まじであかん


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1517222718/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2018/01/29(月) 19:45:18.70ID:Qcfc9Y6f
半分とれやん

今年のセンターは満点でセンター過去問は30〜40だった

助けてくれ

2名無しなのに合格2018/01/29(月) 19:45:55.37ID:jr3xXmmY
意外と早稲田の古文は知識勝負
単語が足りないんだな
読み解きオススメ

3名無しなのに合格2018/01/29(月) 19:46:21.53ID:BRBGdXFx
三重県民か?
まあ早稲田の古文は本文でいうと東大古文よりかなり難解だと思う

4名無しなのに合格2018/01/29(月) 19:57:40.12ID:Qcfc9Y6f
>>2
やっぱゴロゴじゃ無理か

5名無しなのに合格2018/01/29(月) 19:59:33.26ID:jr3xXmmY
>>4
ゴロゴじゃ流石に限界あると思うよ
315でも足りないなぁって思ったし

6名無しなのに合格2018/01/29(月) 19:59:44.97ID:Qcfc9Y6f
>>3
そうやで〜
国語6割はとりたい

7名無しなのに合格2018/01/29(月) 20:00:06.91ID:AKNQU7K/
ワイもマーチだと7割超えるのに早稲田だと5割いかない…
単語力かな?

8名無しなのに合格2018/01/29(月) 20:04:46.06ID:mkUDVskp
315(派生語含む)しかやってないけど早稲田の古文は全然できる。単語は315で全然事足りる

9名無しなのに合格2018/01/29(月) 20:24:28.18ID:jVLmEbZi
単語は別に無ずくないっしょ

10名無しなのに合格2018/01/29(月) 20:25:28.10ID:BRBGdXFx
イッチ頑張ってな
ゆんかわ

11名無しなのに合格2018/01/29(月) 20:43:03.86ID:h5fOW3Gs
読める時と読めない時の差がやばい

12名無しなのに合格2018/01/29(月) 20:49:50.84ID:ha1TSkN5
本当むずいわ
話の内容がつかめない

13名無しなのに合格2018/01/29(月) 21:01:01.73ID:aevtDz/G
和歌の問題ってどういう対策してる?

14名無しなのに合格2018/01/29(月) 21:09:37.93ID:UqHGcM9n
FORMULAで通用する?
さっき教育で爆死した

15名無しなのに合格2018/01/29(月) 21:14:02.00ID:jVLmEbZi
教育の2012はまじやばいけどな

16名無しなのに合格2018/01/29(月) 21:16:44.66ID:1cTrXakI
単語なんか覚えても無駄やで、選択肢吟味して結局文脈判断でしか切れないのばっかやし

17名無しなのに合格2018/01/29(月) 21:49:02.74ID:Qcfc9Y6f
とりま多読もかねて読み解きポチった

18名無しなのに合格2018/01/29(月) 21:52:58.47ID:MGRyisVn
>>14
逆にあれ以上乗ってる単語集あるんか
早稲田受けるやつみんなあれ使ってるイメージだわ
あれに乗ってない単語は割り切れるだろ

19名無しなのに合格2018/01/29(月) 21:53:49.58ID:MGRyisVn
>>16
全然んなことないだろ
それに単語わからなきゃ大事な本文読めないんだから単語覚えとくに越したことはない

20名無しなのに合格2018/01/29(月) 22:09:47.07ID:D3tPrVlZ
ステマ大学早稲田は推薦AO内部進学の馬鹿が圧倒的に多い

1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.com/2015/12/04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.webry.info/201511/article_4.html

天下りと引き換えに補助金騙し取り

現実

私立は慶應法>早稲田政経

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
先進33−67理工
創造29−71理工

21名無しなのに合格2018/01/29(月) 23:35:24.35ID:MqnyK/hq
>>15
あれ設問くっそ簡単だぞ。
本文意味わからんけど。
傍線部も逐語訳で一発。

本文難しい時は設問簡単
本文簡単な時は設問難しい。

22名無しなのに合格2018/01/29(月) 23:51:55.06ID:iUAFN6UC
>>21
そうなんだ
俺最初の数行読んで投げたから知らんかったw

23名無しなのに合格2018/01/30(火) 00:03:03.24ID:FSx7d1q8
単語も大事だが、色々読んで慣れるのもかなり大事やで。
最強の古文か読み書きか河合シリーズやれや。
古文絶対になんとかしたいやつはやっとけ。
標準化ある組は、マスト

24名無しなのに合格2018/01/30(火) 00:09:46.23ID:392UwGfg
国語圧勝して受かるわ

25名無しなのに合格2018/01/30(火) 00:11:37.03ID:TRU4Z22f
早稲田国語圧勝とか怖すぎて
早慶オープン60ふつうに超えてたけど一番国語が本番で自信ないわ

26名無しなのに合格2018/01/30(火) 00:13:03.18ID:jVSV9Yp+
>>25
俺も早慶オープン64だったけど国語に障害抱えてるから国語次第で決まる

27名無しなのに合格2018/01/30(火) 00:15:31.28ID:yxEeQk2C
早慶オープン60て合格ラインじゃないのか?

28名無しなのに合格2018/01/30(火) 00:17:43.33ID:m0o/z01x
ワイ国語38。高みの見物。

29名無しなのに合格2018/01/30(火) 00:18:01.29ID:TRU4Z22f
>>27
そりゃそうやと自分で思うけどぶっちゃけ盤石かって言うと国語ほんとに国語

30名無しなのに合格2018/01/30(火) 00:20:10.44ID:392UwGfg
実際早稲田の合否って国語次第じゃない?
英語9割しか取らないような奴ら以外は

31名無しなのに合格2018/01/30(火) 00:21:27.23ID:TRU4Z22f
>>30
国語ができれば受かるわけじゃない
が、国語できないと80パー落ちる

32名無しなのに合格2018/01/30(火) 00:23:40.73ID:392UwGfg
>>31
英語と日本史ボーダー勢なんて山程いそうだもん
その中で国語できたやつらが合格

33名無しなのに合格2018/01/30(火) 00:40:50.84ID:TRU4Z22f
>>32
自分世界史だから社会でアド取れないしきっちり国語いるのがつらみ

34名無しなのに合格2018/01/30(火) 00:43:17.43ID:392UwGfg
>>33
世界史は9割とってやっと喜べそうやな
社学とかほんとにやばそう

35名無しなのに合格2018/01/30(火) 00:48:21.10ID:TRU4Z22f
>>34
社学は英語で決まるから全然気楽だわ
商は国語楽な代わり社会プレッシャーで教育は社会楽な代わり国語プレッシャーだわ
まあお互い頑張ろう

36名無しなのに合格2018/01/30(火) 02:13:43.60ID:TEfdYGgp
>>16

コレ。


>>19

そうなんだけど、本番はスピードが勝負。過去問ザッと やってみると分かる。フィーリングで解けたり、選択肢は簡単に消去法で絞れたり。

早稲田は特に文学部、文化構想、教育以外の学部は古文単語、古文読解、古文常識の勉強とは何だったのかと思うような問題が目立つ。
現代文の読解力と 古文法だけで程よく解ける。ガチガチの古文脳で解くと深い知識が邪魔してケアレスミスしやすい。

37名無しなのに合格2018/01/30(火) 09:20:21.31ID:TRU4Z22f
>>36
別にそれでやるならいいけど本番失敗しても知らんぞってだけだな
そんな危ういやり方進める古文講師はどこにもいないんじゃないか
国語怖いっていったけど古文に関しては普通に自信あるしその上での感想ね

38名無しなのに合格2018/01/30(火) 10:03:01.52ID:tPdgWm1S
政経志望だけど、単語565しかやってない。
過去問やってみて思うけど、単語量より推測力。

-curl
lud20200201003124
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1517222718/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「早稲田の古文まじであかん 」を見た人も見ています:
早稲田の古文って満点当たり前?
早稲田と上智の古文
早稲田志望だけど古文単語帳は一冊でok?
早稲田が来年から古文で作文、リスニング問題
早稲田志望だけど古文常識とか文学史全然やってない
この時点で早稲田人科の古文を直近2年とも解いて全問正解したんですが凄いですか?
早稲田社学志望が夏休み始まるまでにやるべき古文漢文数学の参考書
今年早稲田受かったぼくの去年のマーク模試の古文の点数wwwwwwwwwwwwww
早稲田の国語
早稲田の国語
早稲田の国語
早稲田の国語
早稲田の現代文
早稲田の単語って
早稲田の漢文対策
早稲田の人来てくれ
早稲田の漢文対策って
早稲田の人きてくれ
早稲田の現文難しい
早稲田の指定校推薦
早稲田の世界史対策
早稲田の学部序列★1
早稲田の1年なんだけど
早稲田の戦略考えてくれ
早稲田の英語全然解けない
早稲田の附属は低レベル
現役早稲田の政経だけど
早稲田の基幹理工と電通大
早稲田の国語きついんだけど
早稲田の校歌かっこいい
早稲田の日本史で質問ある?
早稲田の学費高くなってね?
早稲田の上位学部ってこれ?
早稲田の人ちょっとおいで
早稲田の慶應コンプについて
早稲田のワイとお話しようや
早稲田のスポの小論文対策に
早稲田の合格者は絞られるのか
早稲田の難化って実際どうなの?
早稲田の政経だけど質問ある?
早稲田の学部カーストって
早稲田の世界史ダルすぎ笑
早稲田の現代文とセンター現代文
初めて早稲田の過去問解いたんだけどさ
早稲田の数学受験って実際どうなの
早稲田の偏差値がやたら高い理由
早稲田の一般入試率ωωωωωωωωω
早稲田の人科は私文か私理か
いま適当に早稲田の文構解いてるけど
早稲田の指定校受験だった人いる?
慶應っていつまで早稲田の上なつもりなんだろうな
早稲田教育って早稲田の中で蔑まれる?
早稲田の過去問解いたら7割だった
早稲田のリア充VS東北大の非リア
早稲田の中で日本史が難しい学部
早稲田のこの時期の過去問の得点率
早稲田の古典漢文って何やればいい?
早稲田の基幹理工って一般率3割だけど
早稲田の世界史解けるやつってなにしてんの?
上智の経済経済 か 早稲田の商学部
春から早稲田のやつwetecの点数どれくらい?
早稲田の社学と法だったらどっち行く
国家公務員就職でみる早稲田の学部序列
早稲田の学生は頭良さそうに見えない
慶應の小論文って早稲田の国語より楽?
早稲田の来年以降の合格者数激減の噂

人気検索: 水泳部 男の裸 運動部 女子 脇毛 あうロリ画像 js 生足 155 かわいいJS siberian mouse masha mouse 中高生男子
21:48:35 up 121 days, 22:47, 0 users, load average: 94.37, 71.52, 69.26

in 0.20060586929321 sec @0.20060586929321@0b7 on 081710