◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【駿台全国判定模試に基づく文理別国立大学前期平均偏差値】2018/05 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1527932152/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2018/06/02(土) 18:35:52.78ID:WobBc+B5
〔駿台全国判定模試合格ラインに基づく文理別国立大学前期平均偏差値〕(医学部医学科と夜間・二部と実技専攻の体育・芸術を除く)
先頭数字は小数点以下を四捨五入した平均偏差値

【文系】
69 東京大学
68
67
66 京都大学
65
64 一橋大学
63
62 東京外国語大学
61 大阪大学、お茶の水女子大学、名古屋大学
60 筑波大学
59 神戸大学、東北大学、九州大学、北海道大学
58
57 横浜国立大学、千葉大学
56 広島大学、岡山大学、奈良女子大学、金沢大学
55 東京学芸大学、熊本大学
54
53 福井大学、静岡大学、埼玉大学、大阪教育大学、京都教育大学、福岡教育大学、信州大学、岐阜大学
52 大分大学、鹿児島大学、奈良教育大学、愛知教育大学、長崎大学、宮崎大学、滋賀大学、新潟大学、山梨大学、兵庫教育大学、三重大学、山口大学、愛媛大学、香川大学、宇都宮大学
51 富山大学、北海道教育大学、岩手大学、島根大学、小樽商科大学、宮城教育大学、高知大学、群馬大学、茨城大学
50 和歌山大学、弘前大学、佐賀大学、鳥取大学、徳島大学、秋田大学、山形大学
49 上越教育大学、鳴門教育大学
48 福島大学、琉球大学

【理系】
69 東京大学
68
67
66
65 京都大学
64 東京工業大学
63
62
61 大阪大学
60
59 お茶の水女子大学、名古屋大学、東北大学
58
57 九州大学、北海道大学、東京医科歯科大学
56 横浜国立大学、神戸大学、千葉大学、東京農工大学
55 筑波大学、東京藝術大学、奈良女子大学、広島大学
54 名古屋工業大学、金沢大学、電気通信大学、岡山大学、京都工芸繊維大学
53 帯広畜産大学、東京海洋大学、岐阜大学
52 熊本大学、埼玉大学、滋賀大学、静岡大学、長崎大学
51 新潟大学、三重大学、滋賀医科大学、信州大学、九州工業大学、愛媛大学
50 山口大学、鹿児島大学、富山大学、徳島大学、岩手大学、高知大学、群馬大学、香川大学、宮崎大学、島根大学、茨城大学、弘前大学
49 鳥取大学、福島大学、宇都宮大学、旭川医科大学、浜松医科大学、福井大学、佐賀大学、山形大学
48 山梨大学、長岡技術科学大学、和歌山大学
47 大分大学、秋田大学、豊橋技術科学大学、琉球大学
46
45
44 筑波技術大学、室蘭工業大学、北見工業大学

※算出用学力偏差値データ=駿台I-SUM Club会員専用ページより2018.5.29更新の全国判定模試合格目標ラインを抽出。
※平均偏差値=上記学力偏差値を累積標準分布値(%)に変換し、それを募集人員で加重平均したものを、再度学力偏差値に変換した値。
※文理別は特段の必要がない限り、駿台の学部系統に基づき、以下のように区分。なお、生活科学、総合科学、その他は適宜判断して設定。
文系:人文科学、外国語、法、経済・経営・商、社会、国際関係、教員養成・教育、芸術  理系:医、歯、薬、保健衛生、理、工、農・水産、スポーツ・健康
※文系平均値=55.1、理系平均=54.0、参考:左記に含まれない医学部医学科平均=65.2(東大理IIIは医学部医学科として取扱)
2名無しなのに合格
2018/06/02(土) 18:58:17.27ID:WobBc+B5
>>1
ちなみに、前期も後期も、医医も芸体も夜も、文理もすべて混ぜると、以下のようになります。

〔駿台全国判定模試合格ラインに基づく国立大学平均偏差値〕
先頭数字は小数点以下を四捨五入した平均偏差値

69 東京大学
68
67
66
65 京都大学
64 東京工業大学、一橋大学
63
62 東京外国語大学
61 大阪大学、東京医科歯科大学
60 お茶の水女子大学、名古屋大学、東北大学
59
58 九州大学、北海道大学、神戸大学、浜松医科大学、滋賀医科大学
57 横浜国立大学、千葉大学、筑波大学
56 東京農工大学、金沢大学、広島大学、奈良女子大学
55 岡山大学、東京学芸大学、旭川医科大学、名古屋工業大学
54 京都工芸繊維大学、電気通信大学、熊本大学
53 埼玉大学、帯広畜産大学、岐阜大学、京都教育大学、福岡教育大学、東京海洋大学、大阪教育大学、静岡大学、長崎大学、滋賀大学
52 三重大学、新潟大学、愛知教育大学、奈良教育大学、信州大学、兵庫教育大学、香川大学、山口大学、愛媛大学、鹿児島大学、北海道教育大学
51 富山大学、宮崎大学、群馬大学、高知大学、宮城教育大学、福井大学、小樽商科大学、九州工業大学、山梨大学、島根大学、徳島大学、大分大学、岩手大学、鳥取大学、弘前大学
50 茨城大学、和歌山大学、佐賀大学、宇都宮大学、山形大学、東京藝術大学、秋田大学
49 鳴門教育大学、上越教育大学、福島大学、琉球大学
48 長岡技術科学大学
47 豊橋技術科学大学
46 鹿屋体育大学
45
44 北見工業大学、室蘭工業大学、筑波技術大学

※算出用学力偏差値データ=駿台I-SUM Club会員専用ページより2018.5.29更新の全国判定模試合格目標ラインを抽出。
※平均偏差値=上記学力偏差値を累積標準分布値(%)に変換し、それを募集人員で加重平均したものを、再度学力偏差値に変換した値。
※全体平均値=54.5
3名無しなのに合格
2018/06/02(土) 19:15:02.74ID:WobBc+B5
>>1
訂正

※平均偏差値=上記学力偏差値を累積標準正規分布値(%)に変換し、それを募集人員で加重平均したものを、再度学力偏差値に変換した値。
4名無しなのに合格
2018/06/02(土) 19:19:55.82ID:XA6KTKiE
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
5名無しなのに合格
2018/06/02(土) 20:14:04.30ID:WobBc+B5
>>1
【文系上位50大学の前期平均偏差値】
1位:東京大学 (68.88)
2位:京都大学 (66.29)
3位:一橋大学 (63.57)
4位:東京外国語大学 (61.96)
5位:大阪大学 (61.35)
6位:お茶の水女子大学 (61.30)
7位:名古屋大学 (61.09)
8位:筑波大学 (60.03)
9位:神戸大学 (59.46)
10位:東北大学 (59.32)
11位:九州大学 (59.15)
12位:北海道大学 (58.72)
13位:横浜国立大学 (56.77)
14位:千葉大学 (56.52)
15位:広島大学 (56.35)
16位:岡山大学 (56.34)
17位:奈良女子大学 (56.00)
18位:金沢大学 (55.53)
19位:東京学芸大学 (54.88)
20位:熊本大学 (54.67)
21位:福井大学 (53.33)
22位:静岡大学 (53.13)
23位:埼玉大学 (53.07)
24位:大阪教育大学 (52.92)
25位:京都教育大学 (52.73)
26位:福岡教育大学 (52.69)
27位:信州大学 (52.65)
28位:岐阜大学 (52.55)
29位:大分大学 (52.47)
30位:鹿児島大学 (52.39)
31位:奈良教育大学 (52.30)
32位:愛知教育大学 (52.29)
33位:長崎大学 (52.25)
34位:宮崎大学 (52.20)
35位:滋賀大学 (52.19)
36位:新潟大学 (52.08)
37位:山梨大学 (52.04)
38位:兵庫教育大学 (52.00)
39位:三重大学 (51.94)
40位:山口大学 (51.92)
41位:愛媛大学 (51.90)
42位:香川大学 (51.89)
43位:宇都宮大学 (51.61)
44位:富山大学 (51.48)
45位:北海道教育大学 (51.40)
46位:岩手大学 (51.29)
47位:島根大学 (51.20)
48位:小樽商科大学 (51.00)
49位:宮城教育大学 (50.93)
50位:高知大学 (50.78)

※算出用学力偏差値データ=駿台I-SUM Club会員専用ページより2018.5.29更新の全国判定模試合格目標ラインを抽出。
※平均偏差値=上記学力偏差値を累積標準正規分布値(%)に変換し、それを募集人員で加重平均したものを、再度学力偏差値に変換した値。
※文理別は特段の必要がない限り、駿台の学部系統に基づき、以下のように区分。なお、生活科学、総合科学、その他は適宜判断して設定。
 文系:人文科学、外国語、法、経済・経営・商、社会、国際関係、教員養成・教育、芸術
 理系:医、歯、薬、保健衛生、理、工、農・水産、スポーツ・健康
※医学部医学科、夜間・二部、実技専攻の体育・芸術とを除いて算出。
6名無しなのに合格
2018/06/02(土) 20:15:51.96ID:WobBc+B5
>>1
【理系上位50大学の前期平均偏差値】
1位:東京大学 (68.65)
2位:京都大学 (64.55)
3位:東京工業大学 (64.00)
4位:大阪大学 (60.57)
5位:お茶の水女子大学 (59.24)
6位:名古屋大学 (59.03)
7位:東北大学 (58.98)
8位:九州大学 (57.38)
9位:北海道大学 (57.22)
10位:東京医科歯科大学 (57.07)
11位:横浜国立大学 (56.28)
12位:神戸大学 (56.08)
13位:千葉大学 (55.91)
14位:東京農工大学 (55.71)
15位:筑波大学 (55.50)
16位:東京藝術大学 (55.00)
17位:奈良女子大学 (54.54)
18位:広島大学 (54.54)
19位:名古屋工業大学 (54.39)
20位:金沢大学 (54.26)
21位:電気通信大学 (54.00)
22位:岡山大学 (53.68)
23位:京都工芸繊維大学 (53.55)
24位:帯広畜産大学 (52.65)
25位:東京海洋大学 (52.62)
26位:岐阜大学 (52.55)
27位:熊本大学 (52.30)
28位:埼玉大学 (52.08)
29位:滋賀大学 (52.00)
30位:静岡大学 (51.73)
31位:長崎大学 (51.53)
32位:新潟大学 (51.39)
33位:三重大学 (51.16)
34位:滋賀医科大学 (51.00)
35位:信州大学 (50.96)
36位:九州工業大学 (50.72)
37位:愛媛大学 (50.70)
38位:山口大学 (50.50)
39位:鹿児島大学 (50.35)
40位:富山大学 (50.30)
41位:徳島大学 (50.19)
42位:岩手大学 (50.10)
43位:高知大学 (49.95)
44位:群馬大学 (49.94)
45位:香川大学 (49.91)
46位:宮崎大学 (49.89)
47位:島根大学 (49.77)
48位:茨城大学 (49.53)
49位:弘前大学 (49.52)
50位:鳥取大学 (49.42)

※算出用学力偏差値データ=駿台I-SUM Club会員専用ページより2018.5.29更新の全国判定模試合格目標ラインを抽出。
※平均偏差値=上記学力偏差値を累積標準正規分布値(%)に変換し、それを募集人員で加重平均したものを、再度学力偏差値に変換した値。
※文理別は特段の必要がない限り、駿台の学部系統に基づき、以下のように区分。なお、生活科学、総合科学、その他は適宜判断して設定。
 文系:人文科学、外国語、法、経済・経営・商、社会、国際関係、教員養成・教育、芸術
 理系:医、歯、薬、保健衛生、理、工、農・水産、スポーツ・健康
※医学部医学科、夜間・二部、実技専攻の体育・芸術とを除いて算出。
7名無しなのに合格
2018/06/02(土) 20:25:25.26ID:q9wDvjAY
東京外大はセンターも二次も数学無し二教科というアホ私立以上の軽量だからかなり頭は悪い
8名無しなのに合格
2018/06/02(土) 21:04:57.91ID:SoPO67yy
京大と東工ってもっと差開いてるくない?
9名無しなのに合格
2018/06/02(土) 21:30:56.56ID:vYBhPdQi
>>8
いやぁ>>1を見る限り、
既にかなり開いているよ。
10名無しなのに合格
2018/06/02(土) 22:15:35.10ID:SoPO67yy
>>9
1でも大きいってことか
11名無しなのに合格
2018/06/02(土) 23:59:34.72ID:WobBc+B5
>>10
累積標準正規分布の平均値からみると、
文系では、最上位から東大は3.0%以内、京大は5.2%以内
理系では、最上位から東大は3.1%以内、京大は7.3%以内

東大に比すれば、京大のほうが倍近く門戸が広いとみえるね。
12名無しなのに合格
2018/06/03(日) 01:15:55.93ID:2fGqQWL3
>>2
【全学部全専攻全日程全試験種合算での国立上位50大学の平均偏差値】
1位:東京大学 (68.87)
2位:京都大学 (65.25)
3位:東京工業大学 (64.11)
4位:一橋大学 (63.79)
5位:東京外国語大学 (61.98)
6位:大阪大学 (61.06)
7位:東京医科歯科大学 (60.65)
8位:お茶の水女子大学 (60.11)
9位:名古屋大学 (59.88)
10位:東北大学 (59.65)
11位:九州大学 (58.45)
12位:北海道大学 (58.45)
13位:神戸大学 (58.17)
14位:浜松医科大学 (57.76)
15位:滋賀医科大学 (57.58)
16位:横浜国立大学 (57.39)
17位:千葉大学 (56.89)
18位:筑波大学 (56.84)
19位:東京農工大学 (56.38)
20位:金沢大学 (55.71)
21位:広島大学 (55.66)
22位:奈良女子大学 (55.52)
23位:岡山大学 (55.22)
24位:東京学芸大学 (55.19)
25位:旭川医科大学 (54.93)
26位:名古屋工業大学 (54.87)
27位:京都工芸繊維大学 (54.45)
28位:電気通信大学 (54.40)
29位:熊本大学 (53.99)
30位:埼玉大学 (53.13)
31位:帯広畜産大学 (53.10)
32位:岐阜大学 (53.04)
33位:京都教育大学 (52.95)
34位:福岡教育大学 (52.88)
35位:東京海洋大学 (52.81)
36位:大阪教育大学 (52.76)
37位:静岡大学 (52.69)
38位:長崎大学 (52.64)
39位:滋賀大学 (52.51)
40位:三重大学 (52.48)
41位:新潟大学 (52.44)
42位:愛知教育大学 (52.44)
43位:奈良教育大学 (52.40)
44位:信州大学 (52.30)
45位:兵庫教育大学 (52.00)
46位:香川大学 (51.85)
47位:山口大学 (51.78)
48位:愛媛大学 (51.73)
49位:鹿児島大学 (51.68)
50位:北海道教育大学 (51.58)

※算出用学力偏差値データ=駿台I-SUM Club会員専用ページより2018.5.29更新の全国判定模試合格目標ラインを抽出。
※平均偏差値=上記学力偏差値を累積標準正規分布値(%)に変換し、それを募集人員で加重平均したものを、再度学力偏差値に変換した値。
※全体平均値=54.48
13名無しなのに合格
2018/06/03(日) 15:39:33.27ID:p10v5jSm
熊本と同格とイキってた新潟が長崎より低いことが発覚しててワロタ
旧官立最下位は新潟
14名無しなのに合格
2018/06/03(日) 15:40:23.52ID:kHRRB2HC
>>1 のうち、国立前期合格ラインの平均値(文系:55、理系:54)を
文理どちらか一方でも上回る大学は以下の27大学(芸大は建築のみ工学系扱い)。

東京大学 (文系、理系)
京都大学 (文系、理系)
東京工業大学 (理系)
一橋大学 (文系)
東京外国語大学 (文系)
大阪大学 (文系、理系)
お茶の水女子大学 (文系、理系)
名古屋大学 (文系、理系)
東北大学 (文系、理系)
九州大学 (文系、理系)
北海道大学 (文系、理系)
神戸大学 (文系、理系)
東京医科歯科大学 (理系)
筑波大学 (文系、理系)
横浜国立大学 (文系、理系)
千葉大学 (文系、理系)
東京農工大学 (理系)
広島大学 (文系、理系)
奈良女子大学 (文系、理系)
東京藝術大学 (理系)
東京学芸大学 (文系)
金沢大学 (文系、理系)
岡山大学 (文系、理系)
名古屋工業大学 (理系)
電気通信大学 (理系)
京都工芸繊維大学 (理系)
熊本大学 (文系)

歯・薬・獣医など小規模な学部学科で平均を超すものを含む他大学もあるけど、
全学平均した結果、全国レベルを上回れる上位大学は上記のとおりとなる。
(医学部医学科はどこも偏差値60以上で、平均レベルを大きく上回る)
15名無しなのに合格
2018/06/03(日) 15:46:37.55ID:mZh2EJH1
国立大学前期平均偏差値ってなんだ?
16名無しなのに合格
2018/06/03(日) 15:49:20.68ID:mZh2EJH1
駿台が模擬試験の結果をもとに大学の偏差値を発表しているってこと?
17名無しなのに合格
2018/06/03(日) 16:03:22.27ID:TtJ401d6
>>16
>>1に出典が出てるから、
ググって、会員登録して、確認するよろし。
18名無しなのに合格
2018/06/03(日) 16:11:02.61ID:mZh2EJH1
会員ではないから確認できないし、
模擬試験なんて受けている人限られているし、
逆に高2が受けたりしているらしいし、
追跡調査がどのくらい厳正なのかわからないし、
そういうデータを「大学の偏差値」って思いかねない状況がなんとも
19名無しなのに合格
2018/06/03(日) 16:33:54.27ID:TtJ401d6
>>18
>会員ではないから確認できないし

だから、会員登録しちゃえよ。
20名無しなのに合格
2018/06/03(日) 16:45:41.60ID:mZh2EJH1
登録はまあ考えてみる
じっくり

ただね、入試よりずいぶん前に行われる模擬試験の偏差値を
追跡できる範囲内で集計したものを
「入試偏差値」って呼んでる人もいたから
どうなのかな?って思う
21名無しなのに合格
2018/06/03(日) 16:51:32.20ID:kM0rnPhq
文理混ぜた偏差値()に何の意味もない

31名無しなのに合格2018/05/22(火) 14:54:06.03ID:MX6DYqu0
早慶の上澄みは東大落ちだから京大受けても受かるレベルというが、
その議論なら京大の上位は東大受けても受かるぞ(笑)

https://www44.atwiki.jp/newtdj/pages/25.html

↑関西2位の進学校東大寺学園の進路データ
東大文1、文2確実レベルで京大法・経済進学が毎年いる
22名無しなのに合格
2018/06/03(日) 17:28:15.82ID:L+Fj8SfD
こんな暇があるなら他のことやれば
23名無しなのに合格
2018/06/03(日) 17:35:36.26ID:L0YwWj+A
お茶すげえ
24名無しなのに合格
2018/06/03(日) 17:49:01.49ID:TpSc+qMc
>>11
東工な
25名無しなのに合格
2018/06/03(日) 18:53:38.55ID:gcD02YKl
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
26名無しなのに合格
2018/06/04(月) 01:40:03.52ID:dUC5XMhr
>>1
【駿台全国判定模試合格ラインに基づく理・工・農系統の国立大学前期平均偏差値】(夜間・二部は除く)
先頭数字は小数点以下を四捨五入した平均偏差値

69 東京大学
68
67
66
65 京都大学
64 東京工業大学
63
62
61 大阪大学
60
59 名古屋大学、東北大学
58 お茶の水女子大学
57 北海道大学、九州大学
56 横浜国立大学、神戸大学、筑波大学、東京農工大学、千葉大学
55 東京藝術大学
54 名古屋工業大学、広島大学、電気通信大学、金沢大学、京都工芸繊維大学
53 岡山大学、奈良女子大学、岐阜大学、帯広畜産大学、東京海洋大学
52 滋賀大学、埼玉大学、静岡大学
51 熊本大学、三重大学、新潟大学、信州大学、九州工業大学
50 愛媛大学、山口大学、岩手大学、長崎大学、高知大学、香川大学、島根大学、宮崎大学、鹿児島大学、茨城大学
49 富山大学、福島大学、群馬大学、弘前大学、鳥取大学、宇都宮大学、徳島大学、山形大学、福井大学
48 佐賀大学、山梨大学、長岡技術科学大学、和歌山大学
47 豊橋技術科学大学、秋田大学、大分大学
46 琉球大学
45
44 室蘭工業大学、北見工業大学
43 筑波技術大学

※算出用学力偏差値データ=駿台I-SUM Club会員専用ページより2018.5.29更新の全国判定模試合格目標ラインを抽出。
※平均偏差値=上記学力偏差値を累積標準正規分布値(%)に変換し、それを募集人員で加重平均したものを、再度学力偏差値に変換した値。
※前期試験から駿台の学部系統のうち、理、工、農・水産と、総合科学の理系、ならびに北大総合入試理系とに限って集計した結果。
※理・工・農系統前期平均偏差値=53.9
27名無しなのに合格
2018/06/04(月) 01:43:26.89ID:dUC5XMhr
>>24
ごめん。見間違えた。
>>26 で、京大の足を引っ張帝るであろう看護などの保健衛生などを除いた集計もしてみたけど、
やはり、京大と東工の差は開かない模様。
28名無しなのに合格
2018/06/04(月) 02:01:04.98ID:V5OART+H
>>2
偏差値をさも大事そうに話せるのは
文系の無知がなせる技

または相手が文系だからとなめている
29名無しなのに合格
2018/06/04(月) 04:57:15.74ID:gqhrlihW
センター数学ゼロ点の東大が高学歴って・・・
ガイジかな?


センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫キチガイ
六条華※明治落ち★

文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ


<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。
30名無しなのに合格
2018/06/04(月) 07:51:52.37ID:C2PFV9ux
>>27
一番下を取り除いたら
上がるやろ
31名無しなのに合格
2018/06/04(月) 08:12:09.49ID:O+i14YvW
>>30
小数点以下では上がっていても、人数規模が小さければ、
整数の平均値帯には影響を与えないんだろ。
32名無しなのに合格
2018/06/04(月) 08:50:59.88ID:C2PFV9ux
>>31
ソース元を貼ってもらわないとね
なんとも言えんわ
33名無しなのに合格
2018/06/06(水) 02:05:00.23ID:WNk/FlpA
>>32
>>4 に比べると、0.15ほど京大は上がってるわ。

【基づく理・工・農系統の国立前期平均偏差値上位50大学】
1位:東京大学 (68.65)
2位:京都大学 (64.70)
3位:東京工業大学 (64.00)
4位:大阪大学 (60.83)
5位:名古屋大学 (59.40)
6位:東北大学 (59.17)
7位:お茶の水女子大学 (58.34)
8位:北海道大学 (57.39)
9位:九州大学 (57.34)
10位:横浜国立大学 (56.28)
11位:神戸大学 (56.11)
12位:筑波大学 (55.95)
13位:東京農工大学 (55.71)
14位:千葉大学 (55.63)
15位:東京藝術大学 (55.00)
16位:名古屋工業大学 (54.39)
17位:広島大学 (54.10)
18位:電気通信大学 (54.00)
19位:金沢大学 (53.82)
20位:京都工芸繊維大学 (53.55)
21位:岡山大学 (52.94)
22位:奈良女子大学 (52.80)
23位:岐阜大学 (52.75)
24位:帯広畜産大学 (52.65)
25位:東京海洋大学 (52.62)
26位:滋賀大学 (52.00)
27位:埼玉大学 (51.86)
28位:静岡大学 (51.73)
29位:熊本大学 (51.44)
30位:三重大学 (51.33)
31位:新潟大学 (51.12)
32位:信州大学 (50.78)
33位:九州工業大学 (50.72)
34位:愛媛大学 (50.49)
35位:山口大学 (50.39)
36位:岩手大学 (50.10)
37位:長崎大学 (50.01)
38位:高知大学 (49.84)
39位:香川大学 (49.77)
40位:島根大学 (49.68)
41位:宮崎大学 (49.56)
42位:鹿児島大学 (49.56)
43位:茨城大学 (49.53)
44位:富山大学 (49.43)
45位:福島大学 (49.39)
46位:群馬大学 (49.32)
47位:弘前大学 (49.24)
48位:鳥取大学 (49.21)
49位:宇都宮大学 (49.00)
50位:徳島大学 (48.59)

※算出用学力偏差値データ=駿台I-SUM Club会員専用ページより2018.5.29更新の全国判定模試合格目標ラインを抽出。
※平均偏差値=上記学力偏差値を累積標準正規分布値(%)に変換し、それを募集人員で加重平均したものを、再度学力偏差値に変換した値。
※前期試験から駿台の学部系統のうち、理、工、農・水産と、総合科学の理系、ならびに北大総合入試理系とに限って集計した結果。
34名無しなのに合格
2018/06/06(水) 02:06:11.60ID:WNk/FlpA
>>33
>>4じゃないわ>>6
失礼。
35名無しなのに合格
2018/06/06(水) 06:08:32.98ID:Ek5Q2xHJ
外大軽量とか言われてるが、日本一ヘビーな英語や、マイナー語の存在もあるから、下限でも東北よりは上だろ
36名無しなのに合格
2018/06/06(水) 08:34:47.00ID:T1oawKK+
京大は国語込み、東工大は国語なしだからな
国語の有無でどれぐらい変わるかはわからんが
37名無しなのに合格
2018/06/06(水) 17:41:50.65ID:8ohVNMY5
東北地方や北関東では、東大の次は東北大。
西日本とは違い国公立大医学部の設置数も少ないので、西日本で京大に進学するレベルも東北大に多数入学。

「東北大合格者 宮城トップ296人」
東北大は22日、経済、理学の両部で実施した2015年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員93人に対して723人が受験し、125人が合格した。実質倍率は5.8倍。
前後期合わせた一般入試の合格者は2123人。出身高の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の296人が最多で全体の13.9%を占めた。続いて東京184人、福島119人、埼玉106人、茨城105人の順。
東北6県の合格者は740人(前年度730人)で、全体に占める割合は34.9%(同34.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150323_13006.html

「<東北大>合格者 宮城最多278人」
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2016年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員88人に対して603人が受験し、106人が合格。実質倍率は5.7倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2041人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の278人が最多で全体の13.6%を占めた。続いて東京212人、栃木と新潟108人、埼玉106人の順。
東北6県の合格者は659人(前年度740人)で、全体に占める割合は32.3%(同34.9%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160323_73012.html

<東北大>合格者 宮城トップ280人
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2017年度一般入試後期日程の合格者を発表した。88人の募集人員に490人が受験し、107人が合格した。実質倍率は前年を1.1ポイント下回る4.6倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2021人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の280人が最多で全体の13.9%を占めた。次いで東京197人、埼玉119人、福島108人、茨城107人の順となった。
東北6県の合格者は694人(前年659人)で、全体に占める割合は34.3%(同32.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170323_73040.html

http://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
38名無しなのに合格
2018/06/06(水) 18:06:47.09ID:zcvqcaNU
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
39名無しなのに合格
2018/06/06(水) 18:48:16.09ID:eH/LGWXX
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
40名無しなのに合格
2018/06/06(水) 21:16:04.71ID:wv5B0U9k
>>27
国語の有無があるだろ
41名無しなのに合格
2018/06/06(水) 21:18:03.17ID:wv5B0U9k
>>36
駿台全国模試 結果

で画像検索してみろ
42名無しなのに合格
2018/06/06(水) 21:19:58.36ID:wv5B0U9k
>>41
英数国理2と英数理2はおそらく考えられているより違う
43名無しなのに合格
2018/06/08(金) 22:19:39.65ID:V8HsG7Rk
なんだかんだ言っても、>>1 は妥当。
44名無しなのに合格
2018/06/09(土) 02:06:58.62ID:4pQqRJCg
東工大はなんだかんだ倍率高いから難しいよ
45名無しなのに合格
2018/06/11(月) 15:44:53.29ID:x0QjdLv1
学習院・成城・成蹊・武蔵・甲南


ニューススポーツなんでも実況



lud20250915120907
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1527932152/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【駿台全国判定模試に基づく文理別国立大学前期平均偏差値】2018/05 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
「アニメのキャラクターの参考にしたいので写真を撮ってもいいですか?」 小太りの男が、女子生徒に声をかける事案が発生
【国内】韓国で口蹄疫が発生 “肉製品持ち込みNG” 海外旅行客へ注意呼びかけ 福岡空港[04/10]
【仙人掌】サボテン part72【覇王樹】
NHK総合を常に実況し続けるスレ 221426 橋本環奈
LINE田端慎太郎氏「水原希子を叩くクッソしょうもない連中こそ日本から出てけばいい、国語力が怪しいからきっとニセ日本人w」
【生駒ほぼ確定】速報 文春砲まさかのメンバー、お泊まり確認中、地方出身4スレ目
【馬の骨】#立憲民主党 #鎌田桂輔 「本気で狂っているのではないか。特定個人名を挙げて、一斉に呟いてトレンド入りさせる?もはや暴力 [Felis silvestris catus★]
実況 ◆ TBSテレビ 54436
【NHKBS1】ヤクルト×阪神★1【関テレ,フジONE】スタメン発表
【南港】海上コンテナin大阪特別編vol.7【北港】
JO1応援スレ★4
【ECO】エミルクロニクルオンライン3787【リリム】
ラヴィット!Part.5
【JYP】Stray Kids pert3【LEVANTER】
ビートたけしのTVタックル 観光に殺到するインバウンドに住民困惑!?巷で気になる外国人問題SP フガフガ2
「俺コロナ」で懲役1年半なら迷惑系ユーチューバーは懲役何年がいいと思う?山口県「絶対に許さない」
何の影響もないよ _φ(・_・ ◆21 メモ帳編
駿ベネ模試からワイの志望校を当てるスレ
【DAZN無料】FIFAクラブワールドカップ2025★25
【公募】イラスト仕事情報交換スレ53【登録】
エルデンリングを面白くするアプデを考えるスレ
【花田紀凱】中国鶏肉問題、もうマック喰えん…ものすごい異臭を放つ腐った手羽先の山20トンが工場に運び込まれた[8/4]
【将棋】藤井聡太七段(16)が解説者デビューへ!ファン歓喜…12月1日ニコニコ生放送の叡王戦「羽生竜王vs菅井七段」で
白ごまふアンチスレ Part12
【JKT48】シシル応援スレ☆7【TeamJ - DevilsAttack】
NHK総合を常に実況し続けるスレ 228687 さぁニュースの時間です
【APOP界の】APOPダンス裏スレ 10【闇】
ドコモ、9000万回線の位置情報を日テレに提供!「ジャップはこの夏どこに遊びに行った!?」特番で活用される
知的障害と発達障害持ってるけど、地方国立なら受かる?
横国経済
確かに任天堂のゲームは売れてると思うよ
【福島】「ごめんなさい、ごめんなさい」飲酒運転疑いの男 実況見分手を合わせ謝罪の言葉  [七波羅探題★]
★相場操縦でおなじみの日興証券です★
日東駒専志望おいで!!
【指原P】=LOVE★308【イコラブ】
【覇王連合】☆☆X(旧Twitter)のイタイ奴について語るスレ27☆☆【あゝ香ばしき脂質・糖質・乳質】
【掛川、神戸】花鳥園総合【富士、松江・・・】
電羊法律事務所
■ 小田・北川・山崎 ■ 『モーニング娘。'22のモーニング女学院 放課後ミーティング 【第555時間】』 ■ 24:00-24:30 ■
【WOWOW】プラージュ1罪【星野源・仲里依紗・石田ゆり子 ・ 他】
日本人のおなまえ「“おかえりモネ”コラボスペシャル」★2
世界に一つだけの花以降ヒット曲の無いジャニーズとコンスタントにヒット曲出し続ける秋元康先生
【90歳の“投資の神様”】<ウォーレン・バフェット>贅沢はモノを所有することじゃない──朝食はいつもマクドナルドで約330円 [Egg★]
【バ一チャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ6043【スーパーギリ健タイム】
【元つばきファク卜リー】新沼希空ちゃん応援スレPart3188【インフルエンサー】
【速報】元農水事務次官(76) 殺人未遂容疑で逮捕 長男(44歳無職)を包丁でさす 死亡確認 ★15
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド5857
【速報】淫夢男優のONDISK、V丁verになるwww
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ26496人目
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ38
タワマン最上階以外の奴は、お前らが飯食ってる時も見知らぬおっさんのウンコが頭上通過してる訳だが
【社会】防犯カメラ設置「増やして」6割 民間調査、「不快」は15% (日経新聞) ★3
ネトウヨオタクアンチスレ
VRChat 晒しスレ37 ワッチョイ有
2023年セ・リーグ戦力分析スレPart96
【朗報】 お台場フェスに出演するメンバーが最強布陣!
NHK総合を常に実況し続けるスレ 224478 京都から比叡山へ
各宮廷の安全圏なセンター点数教えて
例のダウンローダー、某有名女優のハメ撮りで埋め尽くされる、これは祭りか?
【富田林逃走→確保】樋田容疑者(30)、餅、ロールとんかつ、菓子パンなど万引きし道の駅「ソレーネ周南」の店員に取り押さえられる
大阪府民の約4割が「東京」をライバル視 埼玉、千葉など「vs隣県」も如実 各県の「ライバル意識」を調査 ★3 [首都圏の虎★]
サウジ攻撃、イランから実施と断定 米当局者
秋 篠宮眞子さま、同級生と電撃婚約!★130
【ジャンバラヤ】Studio One質問スレ【6皿目】
【美男美女】流行りの前髪センターパートってどうなん?【議論】

人気検索: 11yo 個人撮影 preteen porn kids child 1 star sessions 中高生男子 エロいママ 小学生 xviedes 少女 女子小中学生 熟年 16 years old porn 大人がガキに 露出 海
09:32:55 up 5 days, 6:41, 1 user, load average: 94.48, 129.69, 158.51

in 0.10417294502258 sec @0.10417294502258@0b7 on 091722