◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

マーチより明確に上な国公立大学 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1528038356/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2018/06/04(月) 00:05:56.72ID:Eif/HwI7
旧帝 お茶外語 神筑横 金岡千広 電農名繊 首国阪阪 熊本埼玉

ここまでは確定
2名無しなのに合格
2018/06/04(月) 00:07:13.61ID:QO6s3iWc
明確がわかってないガイジ
3名無しなのに合格
2018/06/04(月) 00:09:05.85ID:9ynZTBon
明確(独断と偏見)
4名無しなのに合格
2018/06/04(月) 00:10:51.09ID:qGJ0VL20
ワタクいらいらで草
現実みようよ
5名無しなのに合格
2018/06/04(月) 00:11:09.11ID:hf4b2upJ
熊本埼玉以外異論なし
6名無しなのに合格
2018/06/04(月) 00:12:26.65ID:X1bY6//G
静岡大の大半はマーチ蹴り
7名無しなのに合格
2018/06/04(月) 00:20:05.56ID:hBsF3rOl
明治法蹴り信州経法ですが何か?
まあ文系でも5S>マーチは自明だね
8名無しなのに合格
2018/06/04(月) 00:21:26.80ID:0rRSQvwV
ワイ首都蹴り明治、憤慨
9名無しなのに合格
2018/06/04(月) 00:23:16.43ID:PPlaukqw
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
10名無しなのに合格
2018/06/04(月) 00:27:14.75ID:Wi4D9nPo
>>8
嘘乙
首都蹴って三流明治に入るやつなどいないわ
11名無しなのに合格
2018/06/04(月) 00:30:22.84ID:4d9+q3TA
>>8
本当だったらバカとしか言いようがない
12名無しなのに合格
2018/06/04(月) 00:31:34.68ID:ZTXEIrGy
march(明治)みたいな扱いワロスワロス
明治がmarchトップって言ったら明ガイ治って言うのにいざmarchと国公立比べるときには明治が出てくるとかいう
13名無しなのに合格
2018/06/04(月) 00:31:36.54ID:4PH7jMt7
>>8
嘘つくな
お前明治工作員だろ
バレバレなんだよ
14名無しなのに合格
2018/06/04(月) 00:32:28.19ID:4PH7jMt7
こんなところにまで出張して工作活動をする明治職員
15名無しなのに合格
2018/06/04(月) 00:34:00.30ID:ebew9sil
金岡千広 電農名繊 首国阪阪 熊本埼玉 はマーチ未満
マンボ思い上がりすぎwww
どんだけマーチコンプあるの?w
16名無しなのに合格
2018/06/04(月) 00:38:28.57ID:mcTpJnoq
明治 62.5

明確に上なとこだから全文系学科65以上の大学だけだね
17名無しなのに合格
2018/06/04(月) 00:46:11.08ID:0rRSQvwV
>>10
>>11
>>13
工作員でもないし単なる事実なんだよなぁ…
18名無しなのに合格
2018/06/04(月) 00:47:07.74ID:ZTXEIrGy
>>16
ここは駿台だろ
19名無しなのに合格
2018/06/04(月) 00:53:01.11ID:xpnwj56g
>>8
いつも思うんだけど国立受ける時にはマーチの結果出てるよね?なんで蹴るのに国立受けたの?
20名無しなのに合格
2018/06/04(月) 00:56:56.67ID:FTwLxldz
実際首都法の2次なんてかなりの欠席があるが
別に受けるやついてもおかしくないと思うが
21名無しなのに合格
2018/06/04(月) 00:57:39.00ID:GIlguYJ/
>>7
嘘つけ
22名無しなのに合格
2018/06/04(月) 01:02:23.18ID:0rRSQvwV
>>19
受けないで明治いって後々受かれたのかどうかモヤモヤするのが嫌だった
あと普通に最初は受かったら首都行くつもりだった
23名無しなのに合格
2018/06/04(月) 01:09:17.88ID:ZTXEIrGy
明治と中央なら首都法は蹴っても間違いではないわ
セ3科目二次2科目というのはどうでもよくて実績で考えて
24名無しなのに合格
2018/06/04(月) 01:10:43.11ID:w5Tb3aAq
>>8
嘘松定期
25名無しなのに合格
2018/06/04(月) 01:46:40.89ID:feLnF1ri
今は定員減少の影響でmarch難易度上がってるけど、何年かすれば適正な場所に戻るとおもうよ。
26名無しなのに合格
2018/06/04(月) 04:38:41.34ID:cLRhi4N9
>>4
お前が現実見ろよザコク
27名無しなのに合格
2018/06/04(月) 04:50:15.68ID:fiTyIlix
茨城大学
28名無しなのに合格
2018/06/04(月) 06:33:39.23ID:Fc/hHKHE
【吉報】テキサス親父、永久BAN [255920271]
http://2chb.net/r/poverty/1528060406/
29名無しなのに合格
2018/06/04(月) 09:54:35.78ID:fnlGaO48
爆笑データ発見(笑)
マーチより明確に上な国公立大学 	->画像>3枚

↑併願データ

埼玉・教育 → 早稲田・教育    併願合格率27.3%
埼玉・経済 → 早稲田・商     併願合格率14.3%
千葉・文  → 早稲田・一文    併願合格率38.5%
千葉・文  → 早稲田・教育    併願合格率62.5%
千葉・教育 → 早稲田・教育    併願合格率38.9%
千葉・法経 → 早稲田・商     併願合格率5.9%
千葉・法経 → 早稲田・法     併願合格率11.1%
千葉・理  → 早稲田・理工    併願合格率22.2%
千葉・理  → 早稲田・教育    併願合格率26.7%
千葉・医  → 慶應・医      併願合格率22.2%
千葉・看護 → 慶應・看護     併願合格率75.0%
横浜国立・教育 → 早稲田・教育    併願合格率28.6%
横浜国立・教育 → 早稲田・一文    併願合格率40.0%
横浜国立・教育 → 早稲田・社会    併願合格率27.3%
横浜国立・教育 → 早稲田・人間    併願合格率71.4%
横浜国立・経済 → 慶応・経済     併願合格率44.1%
横浜国立・経済 → 早稲田・商     併願合格率29.6%
横浜国立・経済 → 慶応・商      併願合格率63.0%
横浜国立・経済 → 早稲田・政経    併願合格率22.2%
横浜国立・経済 → 早稲田・社会     併願合格率40.0%
横浜国立・経営 → 早稲田・商     併願合格率41.7%
横浜国立・経営 → 慶応・商      併願合格率70.4%
横浜国立・工 → 早稲田・理工      併願合格率25.5%
横浜国立・工 → 慶応・理工      併願合格率7.4%
30名無しなのに合格
2018/06/04(月) 12:25:39.19ID:0+SpnvZ5
>>6
静岡工学部ガイジ。
宮廷=静岡とかいってたのオマエだろ
31名無しなのに合格
2018/06/04(月) 15:09:22.89ID:Jai/0EBZ
>>29
千葉や埼玉の教育って偏差値低いけど早稲田教育にかなり受かってるんだな
32名無しなのに合格
2018/06/04(月) 17:36:16.48ID:pqEnCw2d
東大
京大
一橋東工
大阪早慶
東北名古屋九州
北大神戸
筑波横国お茶東外上智ICU
千葉首都阪市広島明治理科
金沢岡山立教青山同志社 こんな感じかな   
33名無しなのに合格
2018/06/04(月) 17:56:19.22ID:3Dl1nSwI
学芸なんかも早稲田教育はかなり受かる。
首都圏国立大の教育に受かる頭なら早稲田下位は
そんなに難しい訳でもないよ。
34名無しなのに合格
2018/06/04(月) 18:10:03.74ID:15u7VZ4K
MARCHより明確に上の国立大など存在しない
35名無しなのに合格
2018/06/04(月) 19:35:32.42ID:8FFXMjON
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
36名無しなのに合格
2018/06/05(火) 12:18:16.03ID:FOMusuC0
>>8
日本国籍捨てて、韓国人になるくらいに愚かだったね。
37名無しなのに合格
2018/06/05(火) 13:05:02.88ID:T3g4jJap
>>34
MARCHより明確に下の国立大も存在しない。
38名無しなのに合格
2018/06/05(火) 14:49:50.37ID:DaJcz/a1
平成29年度 国家総合職 最終合格者数
1位「東京大学」372人
2位「京都大学」182人
3位「早稲田大学」123人
4位「大阪大学」83人
5位「北海道大学」82人
6位「慶應義塾大学」79人
7位「東北大学」72人
8位「九州大学」67人
9位「中央大学」51人←マーチのトップ
10位「一橋大学」49人
11位「東京理科大学」42人
12位「名古屋大学」41人
12位「東京工業大学」41人
14位「千葉大学」37人
15位「立命館大学」36人
39名無しなのに合格
2018/06/05(火) 14:52:21.66ID:iE2+xX3F
広島はマーチ関関同立より圧倒的に上
40名無しなのに合格
2018/06/05(火) 15:13:05.41ID:X/JTIk5b
>>8
単に学費だけでもかなりの金額をドブに捨てたな
41名無しなのに合格
2018/06/05(火) 15:48:01.58ID:bbtiNWR4
ほぼ全ての国立大学と早慶ICU上智理科医科大は
マーチより上の認識

80名無しなのに合格2018/05/26(土) 14:06:57.33ID:XuD0K7KK
国立と私大の偏差値は単純比較はできない

私大の入学者平均偏差値は辞退者が多いため合格者偏差値より格段に下がる(国立の場合は入学者平均偏差値は合格ボーダーより高い)

私大の約5割は学力試験を課さない入試組が占める(有名私大でもBF学生が多数いる原因)

私大はせめて8割から9割にセンター7科目必須プラス2次記述試験かつ
国立並みの少ない辞退者にしてから国立の偏差値と競うべき

今のままじゃ
国立の入試は全身を使った大相撲
私大の入試は指相撲
同じ土俵に立っていないよ
42名無しなのに合格
2018/06/07(木) 12:37:27.83ID:DR/QETsQ
明確だったら北大とかだろ
43名無しなのに合格
2018/06/07(木) 13:56:53.44ID:O2uHeMo0
ちなみに世界中の大学を対象とした論文数で法政より上の大学は
東大、京大、東北大、東工大、一橋しかいないよ
勿論私立では法政がトップ

マーチより明確に上な国公立大学 	->画像>3枚
 
44名無しなのに合格
2018/06/07(木) 14:39:11.03ID:PHUfciOA
>>43
そのランキング、文系しかない一橋がランクインしてるし、
文系のカスみたいな論文で水増しされてんでしょ?
45名無しなのに合格
2018/06/07(木) 18:36:20.74ID:bYIpwIhL
東北地方や北関東では、東大の次は東北大。
西日本とは違い国公立大医学部の設置数も少ないので、西日本で京大に進学するレベルも東北大に多数入学。

「東北大合格者 宮城トップ296人」
東北大は22日、経済、理学の両部で実施した2015年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員93人に対して723人が受験し、125人が合格した。実質倍率は5.8倍。
前後期合わせた一般入試の合格者は2123人。出身高の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の296人が最多で全体の13.9%を占めた。続いて東京184人、福島119人、埼玉106人、茨城105人の順。
東北6県の合格者は740人(前年度730人)で、全体に占める割合は34.9%(同34.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150323_13006.html

「<東北大>合格者 宮城最多278人」
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2016年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員88人に対して603人が受験し、106人が合格。実質倍率は5.7倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2041人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の278人が最多で全体の13.6%を占めた。続いて東京212人、栃木と新潟108人、埼玉106人の順。
東北6県の合格者は659人(前年度740人)で、全体に占める割合は32.3%(同34.9%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160323_73012.html

<東北大>合格者 宮城トップ280人
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2017年度一般入試後期日程の合格者を発表した。88人の募集人員に490人が受験し、107人が合格した。実質倍率は前年を1.1ポイント下回る4.6倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2021人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の280人が最多で全体の13.9%を占めた。次いで東京197人、埼玉119人、福島108人、茨城107人の順となった。
東北6県の合格者は694人(前年659人)で、全体に占める割合は34.3%(同32.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170323_73040.html

http://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」

ニューススポーツなんでも実況



lud20250305071311
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1528038356/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「マーチより明確に上な国公立大学 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
地方国公立(5s未満)より明確に上の私立大学
金岡広より明確に上の私立大学学部
早慶って秋田大学みたいな田舎の痴呆国立より明確に上の難関私立だよなw
首都圏でGMARCHよりレベルが低い国公立文系大学
私立大学は早慶含め全ての国公立より下??
「筑波大学!横浜国立大学!神戸大学!」←こいつら位の微妙な国公立大学とMARCHなら
中途半端な公立進学校から中途半端な国立大学へ
「筑波大学!横浜国立大学!神戸大学!」←こいつら位の微妙な国公立大学とMARCHなら
東京工科大学だけど、地方の旧帝と同格くらいに思ってる 特に九大には明確に上
旧帝一工以外で二次試験が重量入試な国公立大学
医歯薬、旧帝、関東1都6県の大学、神戸大以外で合格者の過半数が明治青山は受かりそうな国公立大
【悲報】東大卒教授「国公立大学は過大評価。地底は良くて日東駒専、駅弁は大東亜帝国より簡単」
南山ならギリ勝てそうな国公立大学ってどこよ
早慶上智より明確に%しい大学
【国公立信仰】京都や滋賀から見たら早慶より北大とか札幌医大のほうが行きたい大学なの?
私立大学は国公立大よりすぐれている【税金の無駄】
大阪大学歯学部や医科歯科歯学部ですら底辺国公立医学部より下という事実
音大・芸大以外で音楽が盛んな国公立大学
早慶の肩書が欲しいなら早稲田スポ科がオススメ。就職もマーチ上位より明確に上。
マーチ蹴り宮崎公立大学なんやが宮崎市結構楽しいわ👍
正直大学は埼玉以上の国公立大、早慶上智理科大ICUマーチ関関同立以外いらなくね?
地方国公立大学vsマーチ
早慶より明確に上の国立は東京一工だが上智より上明治より上はどこか
地国より明確に上と言えるワタクってどこから?
国公立ならどこでもいいけど私立ならマーチ関関同立以上の大学に入りたい!!!!!!!!!!
私立はニッコマーチ以上、国公立は旧帝以上、これ以外は大学にあらず
国公立大学志願者数ランキング
都内国公立大学生だが
国公立大学仕分けスレ
公立の名門 大阪府立大学工学域
新準難関国公立大学群「筑横都千」
国公立大学医学部医学科の格付け
国公立大で英語専攻してる大学生が英語の相談に乗るよ
早稲田大学と同等レベルの国公立大学
受サロで全く話題に出てこない国公立大学
東京理科大学と同等レベルの国公立大学
新公立大学の長野大学ってどうなん?
【本州の】秋田大・秋田県立大13【国公立大学】
主要国公立大学 工学系学部 大学院進学率
関学と同レベルの4流国公立大学ってどこ?
[革命] もし明治大学が公立化したら
地方国公立理系大学生の大学生活どんなんか教えて
国公立大学出身のプロ野球選手
【大学群】公立大学の大学群を作らないか?
SFCに似た感じの国公立大学ってある?
国公立大学 駿台全国模試 理系 偏差値ランキング 2016
筑波横国東工千葉の国公立大学はゴミ扱いしても問題ありませんか?
法政大学と同等の国公立大学
学生1人当たり、税金が800万円も使われている国公立大学
私立大学トップ16VS公立大学トップ16
関関同立か地方公立大学
東京理科大学と同等レベルの国公立大学
国立大学・公立大学・私立大学ランキングTOP10
今年は千葉大か横国大が国公立大学出願数でトップになりそう
【朗報】国公立大学合格ワイ、受サロ残留決定
早稲田現役合格ワイが同格だと思う国公立大学wwww
宮崎公立大学と東洋大学ならどっちがいいですか?
【公立】宮崎公立大学VS明治大学【ワタク】
ド田舎の国公立大学と東京のワタクってどっちが良いの?
偏差値70の高校から地方公立大学に行く訳だが
【国公立】山陽小野田市立山口東京理科大学薬学部VS東京理科大学薬学部【ワタク】
公立はこだて未来大学はFランなのか
「信州大学!静岡大学!三重大学!新潟大学!」←こいつら位の国公立大学
山梨学院大学は公立化して甲府市立大学になろう!【甲斐の山々 陽に映えて 各々京から 目指しつつ】
宮城大学【公立】
国際信州学院大学って公立なの?

人気検索: 西野小春 二次ロリ Loli 斉藤由紀 Pthc 女装 child porn 無撫 teen 2016 チア 35 キャミ
16:59:18 up 137 days, 17:58, 1 user, load average: 9.18, 10.44, 10.28

in 0.081426858901978 sec @0.081426858901978@0b7 on 090205